- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/02/09(木) 10:14:36
中1の上の子の英語の教科書をみていたら自分のときよりも難しくなっていてびっくりしました。
こどもも苦戦しています。
下の子は小4ですが、中学でつまずかないように対策したいのですが、公文の英語か市販のドリルだったらどちらがおすすめでしょうか。
また英検5級から挑戦させたいのですが、英検用のテキストよりもまずは基礎を覚えた方がいいですか?
+56
-26
-
2. 匿名 2023/02/09(木) 10:15:47
主が日本語でつまずいてそう+215
-69
-
3. 匿名 2023/02/09(木) 10:15:51
+66
-6
-
4. 匿名 2023/02/09(木) 10:16:11
英検5級が基礎の基礎だからいいのでは?+37
-4
-
5. 匿名 2023/02/09(木) 10:16:50
英語は英単語
あとはTOEIC
英検意味なし+10
-49
-
6. 匿名 2023/02/09(木) 10:16:52
英検の級を取りたければ公文、学校のテストの点数を取りたければ市販のテキスト、話せるようになりたいなら英会話教室へ+151
-0
-
7. 匿名 2023/02/09(木) 10:16:56
>>2
トピタイはね。
コメは『つまずく』って書いてある。+59
-1
-
8. 匿名 2023/02/09(木) 10:16:56
さっさと塾行きな+9
-12
-
9. 匿名 2023/02/09(木) 10:17:00
私たち()の頃とは違うみたいだね‥
ABCと書いて‥というレベルじゃないもんね
私も小学生の子供を持つ親として、どうしたもんかなと考えてるので、このトピ参考にしたい+163
-1
-
10. 匿名 2023/02/09(木) 10:17:11
まず国語をしっかりやっておくことが大切+129
-38
-
11. 匿名 2023/02/09(木) 10:17:19
ピコ太郎鬼リピ+6
-3
-
12. 匿名 2023/02/09(木) 10:17:56
市販のテキスト与えておくだけでできるような子は中学英語くらいで躓かないとおもうけど+180
-4
-
13. 匿名 2023/02/09(木) 10:18:10
英単語と文法叩き込む+79
-1
-
14. 匿名 2023/02/09(木) 10:18:41
あと簡単なのは映画かな
ディズニーでもなんでも良いんだけどさ
+4
-9
-
15. 匿名 2023/02/09(木) 10:18:50
これだけ力入れてていまだに?と思うけど、
使える英語を目指すなら今の学校英語に力入れても混乱するだけな気がする…+64
-8
-
16. 匿名 2023/02/09(木) 10:18:50
中2息子いるけどホント英語難しくなったよね。以前の英語難化問題トピのときはくもん英語いいってよく見たよ。書く問題はもちろんEペンシルで聞く話すもやるからバランスよく勉強できて、テストや英検に強いらしい。+124
-3
-
17. 匿名 2023/02/09(木) 10:18:54
>>2
お前は空気が読めてなさそう+66
-35
-
18. 匿名 2023/02/09(木) 10:18:56
親子で一緒に英会話とか習ってみたら?
子どもに「面白い!」と思わせたら勝ちだよ、何よりも苦手意識を持たせないことが大事+14
-12
-
19. 匿名 2023/02/09(木) 10:19:13
今小学校からお習い事として英語やってる子多い。
大学受験は英語が堪能かどうかで大きく変わる。
小さい頃から英語やってたら英語の勉強に時間割かなくてようなるからね。英語学習のスタートは早ければ早いほど得だよ。うちは失敗したからさ〜。+128
-14
-
20. 匿名 2023/02/09(木) 10:19:53
苦手意識を持たせない事から始めたほうがいいよ。
最初からアレをやれコレをやれと強制したり、難しいから今から頑張れなどとプレッシャーをかけるとそうではなかったものが苦手になったり嫌になったりするから。
まずは楽しんで興味を持てるように、面白い海外ドラマやアニメを一緒に観ようと誘ってみたりなど工夫して土台を作ってからのほうがいい。
楽しいと思えれば意欲が湧くから。+48
-3
-
21. 匿名 2023/02/09(木) 10:20:17
本気なら
小学校くらいから海外に放り込む
1年もすれば高3レベルには余裕で到達する
これマジ+17
-25
-
22. 匿名 2023/02/09(木) 10:20:23
>>1
市販のドリルで対策できる子なら中学でも大丈夫だよ。+44
-0
-
23. 匿名 2023/02/09(木) 10:20:55
be動詞と
一般動詞の役割を覚える事!
Are you study? か
Do you study?
どちらが正しいかわかって無い子が
意外と多い+90
-6
-
24. 匿名 2023/02/09(木) 10:21:13
いまは英検合格や英文法を教える塾があるんだよね。
みんな何年生から通っているんだろう。小1から通ってたりするのかな?+8
-2
-
25. 匿名 2023/02/09(木) 10:21:27
小学校から英語の授業あるのに中学で突然つまずくものなのかな
そんな急に難易度上がる感じなの?+11
-5
-
26. 匿名 2023/02/09(木) 10:22:08
>>10
いろいろ言われるけど結局これなのよ
別に日本語じゃなくてもいいけどとにかく何か1つの言語を母語としてきちんと固めないといけない
その母語であらゆる事象を見聞して分析思考想像創造するのだから
しっかりしたツールを持っておくと仕事が捗る
今後も日本で暮らしていくのなら日本語を母語として深く豊かに身につけるべき+58
-37
-
27. 匿名 2023/02/09(木) 10:22:33
受験英語なら塾。テスト対策なら書店のテキストやり込めば大丈夫。+5
-1
-
28. 匿名 2023/02/09(木) 10:23:22
>>19
私、英語の幼児教育受けて、中学レベルなんにも勉強せずに高校生になったら大学受験のレベルは全くわからなくて平均以上にはなれなかったw
+55
-3
-
29. 匿名 2023/02/09(木) 10:23:31
公文だのみの子は高校英語で躓いてるパターンを割と見る
もちろんそれをステップとして先に進む子もいるんだけど、それは他の教科も出来る子で、一部って感じ+15
-3
-
30. 匿名 2023/02/09(木) 10:23:36
>>1
う〜ん
英語でつまづかないようにしたいのは何故かによる
単にテストでいい点数とりたいのか
英語というものに苦手意識をもたせたくないのか
将来英語をいかしたことをさせたいのか
+46
-3
-
31. 匿名 2023/02/09(木) 10:23:41
海外の人たちの歌あるじゃん?
それを和訳するのもいいよ
映画でも良いんだよ
あとは、ひたすら英単語覚える
英検なんて意味ない
TOEICだよ+7
-22
-
32. 匿名 2023/02/09(木) 10:24:23
日本語をきちんとやっておく。かな。日本の英語教育は文法と単語中心だから。
中1の息子がいるけど小学生時代はアルファベットもろくに読めずローマ字もメタメタだったから塾に入れるか迷ったけど、まっさらな分授業でどんどん吸収して今のところ塾には行ってません。成績は上位に何とか入っているという感じ。
まだ中1だから何とも言えないけど、とにかく単語と文法の使い方を覚えるって感じだから小学生の今から無理にやらせる必要は無いと思います(本人がやりたいって言うなら別ですが)。+21
-19
-
33. 匿名 2023/02/09(木) 10:25:04
>>3
他罰・他責思考の勧め? 後半の文章には同意するけど。+5
-15
-
34. 匿名 2023/02/09(木) 10:25:15
>>25
中学でいきなりガクンと上がるわけじゃないよね
最初の取っ掛かりが前倒しになっただけでその部分は小学校でやるから急に中学の教科書から見ると少しレベル高いように感じるけど+11
-6
-
35. 匿名 2023/02/09(木) 10:26:19
うちも小学生からの英検受けさせてるけど、5文型を最初の方にやったよ。
あと単数複数、一人称二人称三人称などの言葉のいみ意味を早いうちにやって説明する時もその言葉を使ってた。
小3で5級、小6までに2級、今は高校生で準1です。+21
-11
-
36. 匿名 2023/02/09(木) 10:26:49
苦手意識を持たせないこと
これに尽きる
幼児からやるといいよ+26
-4
-
37. 匿名 2023/02/09(木) 10:26:49
公文は文法をそれほど重視してないよね。中学英語をひとつひとつわかりやすく+演習問題系参考書がいいと思う。+48
-3
-
38. 匿名 2023/02/09(木) 10:28:20
↓ガルちゃんトピでこれ読み応えあった。よかったら検索してみて。英語難化についてみんな色々書いてる。今小学生のお子さんいる方はぜひ読んでほしい。小学生のうちから英語始めたほうがいいと思う。せめて単語だけでも覚えるとかね。
英語好きの小学生が減少、中学生は成績が二極化の傾向 その原因は?+20
-2
-
39. 匿名 2023/02/09(木) 10:28:21
>>28
それやらなくなったからだけじゃん+20
-2
-
40. 匿名 2023/02/09(木) 10:29:19
楽しまないと続かない
英単語覚えるだけでも大変なのに
文法文法言ってたら詰むで
慣れ親しむのが1番だよ
洋楽聴いて自分で和訳して洋画みて覚えてるのがいいよ
+13
-6
-
41. 匿名 2023/02/09(木) 10:30:18
>>5
英語講師だけど
小中高は英検
受験とかにも使えるし
TOEICは大学生から社会人だよ+67
-4
-
42. 匿名 2023/02/09(木) 10:30:45
>>1
英検のテキストやるなら、何回かやってるとよく出てくる文章や熟語があるからそこを押さえつつ、基礎やっていけば身に付きます。
親子で勉強するのがオススメです。+24
-3
-
43. 匿名 2023/02/09(木) 10:30:51
>>41
英検何も役に立たないし+1
-27
-
44. 匿名 2023/02/09(木) 10:32:22
中学英語は簡単だよ+2
-9
-
45. 匿名 2023/02/09(木) 10:32:57
>>39
そうだよ。
小さい頃から英語やってたら英語の勉強に時間割かなくてようなるからね。
ってあるから、早くに始めても勉強時間割かないと大学レベルにはならないよってこと+24
-1
-
46. 匿名 2023/02/09(木) 10:33:29
中学は高校は〜っていうからダメなんだよ
英語はずっとだから+9
-0
-
47. 匿名 2023/02/09(木) 10:34:22
>>43
英検持ってたら高校入試で優遇してもらえる学校たくさんある+57
-1
-
48. 匿名 2023/02/09(木) 10:34:30
>>2
2ゲットさんもちょっとつまずいてそう+33
-10
-
49. 匿名 2023/02/09(木) 10:34:49
小学生のうちから英語の塾に通わせるのが良いかと。+7
-1
-
50. 匿名 2023/02/09(木) 10:34:57
違う国の言語なんだから、慣れ親しむのが1番
日常でもApple🍎とか言ってた方がいいんだよ
馬鹿にされそうだけどね
+8
-2
-
51. 匿名 2023/02/09(木) 10:35:20
>>5
英検意味なしっていうけど、今の高校受験、大学受験で外検として使えるのはほぼ英検だよね。TOEICも使えるところあるけど、ほぼ英検。
英検はレベルにグラデーションあるけど、TOEICは一律だから、TOEICのリスニングと共テのリスニングすらレベルが違いすぎてそこからやらせたら心折れそう。私ほぼ毎回TOEIC満点だけど、TOEICは一度読みで、受験は2度読みメモ可だから、テスト形式も学校の勉強と対応してないと感じるよ。+23
-2
-
52. 匿名 2023/02/09(木) 10:35:32
塾に任せる
私の母も祖父も英語ペラペラだけど、母が私に付きっきりで厳しく英語教えすぎて大っ嫌いになった
英語教育に力を入れている学校に進学したけど、英語のクラスはずっと下のクラスだった+8
-7
-
53. 匿名 2023/02/09(木) 10:35:46
>>16
公文の英語いいって聞くたびに胸がキュッとする。小学生からやってたけど全然成績上がらなかった。ただ私の頭が悪いって話。+63
-2
-
54. 匿名 2023/02/09(木) 10:35:59
>>43
高校受験は英検なんだよね
裏に色々ありそうだけどそうなってる+25
-1
-
55. 匿名 2023/02/09(木) 10:36:06
リスニング強化+5
-0
-
56. 匿名 2023/02/09(木) 10:36:15
>>1
英会話の方が良さそう。
ロジックは大きくなった中学生以降でも暗記すれば身につけられるけど、言語の感覚値や発音は子供の頃にやると身につく。今はオンライン英会話なら安くできるよ。+13
-15
-
57. 匿名 2023/02/09(木) 10:36:52
>>43
英検2級以上あれば大学入試で英語免除ったら聞いたけど勘違い?+0
-12
-
58. 匿名 2023/02/09(木) 10:37:04
>>52
耳が痛い
でもテキストが良くて頭には入ってるみたい+3
-1
-
59. 匿名 2023/02/09(木) 10:37:05
>>1
うちは英会話教室に通わせた
遊びながら覚える
遊びながら話す
絵のカードで覚える
単語に慣れるの大事+20
-6
-
60. 匿名 2023/02/09(木) 10:37:20
>>54
3級持ってたら試験免除してくれるの?+0
-12
-
61. 匿名 2023/02/09(木) 10:38:00
自分も小学生の頃から英語習ってたけど、あんま意味なかったけどなぁ
全く話せない友達がめっちゃペラペラになってて、なんで?と言ったら、洋楽に好きな歌手いて、それで覚えてたって話してた
まず勉強は嫌いになったらダメなんだよ
+46
-0
-
62. 匿名 2023/02/09(木) 10:38:02
>>52
逆に自信をなくすパターンや+3
-0
-
63. 匿名 2023/02/09(木) 10:38:11
息子は幼稚園年長〜小学2年生まで3年間公文習って高校教材まで終わらせて英検2級まで取った。勉強時間は1日30分弱くらい。英検前は土日に英検用の勉強を1時間くらいした。(英検の勉強する時は公文のプリントはしない)
英検2級までの勉強と学校の勉強に困らないようにくらいなら公文で十分だと思う。
ちなみに息子は幼稚園年中の時は普通の英会話習ってたけど、Hello!とかWhat your name?レベルのことを延々とやらされるのが嫌だったらしい。+23
-1
-
64. 匿名 2023/02/09(木) 10:38:17
>>56
短時間のオンライン英会話を週2とかでも、子供にはいいの?
日本語講師と外国人講師どっちが良いかな?+3
-2
-
65. 匿名 2023/02/09(木) 10:38:30
>>5
英検は面接あるからスピーキングの勉強もするし、いいと思うよ
大人になってからの英検は個人の趣味でしかないけど、子供の頃は英検の方がいいと思う+24
-0
-
66. 匿名 2023/02/09(木) 10:38:38
>>3
あんな、もしもあんたのことをゴチャゴチャ気ぃ悪くさせる奴がおったら思い出してほしいねんけど、それ相手がおかしいねんで、あんたのせいやないでほんまに。
まともな奴やったら周りの人を傷つけようなんて思わへんから、そいつがあたおかなだけやから。+140
-4
-
67. 匿名 2023/02/09(木) 10:38:53
>>53
勧めた私が言うのもなんだけど、うちの息子にもくもん英語合わなかったよ笑
結局通信教育のポピーが一番あっててそれ続けてる。でもくもん英語合う子にはすごいいいみたいだし、まずやってみる分にはいいと思う。+17
-3
-
68. 匿名 2023/02/09(木) 10:39:03
>>1
5級挑戦に子供は意欲的ですか?+5
-0
-
69. 匿名 2023/02/09(木) 10:39:28
週一で高い英会話教室に通うより毎日少しでも英語に触れてる方が良さそう
YouTubeでもEテレでもラジオでも
あと、幼児向け英語教育のサイトも無料のたくさんあるよ
遊び半分で毎日ちょこちょこ続けると抵抗なくいけそう+20
-1
-
70. 匿名 2023/02/09(木) 10:39:32
>>60
免除はないと思う
内申で加点だったかな
ごめんはっきり覚えてない
2級だともっと良い
進学塾では英検先取りに必死になってるよ+20
-1
-
71. 匿名 2023/02/09(木) 10:39:48
>>60
内申点優遇してくれたり、加点してくれる学校あるよ+15
-0
-
72. 匿名 2023/02/09(木) 10:40:23
洋楽や洋画で耳慣らし+3
-0
-
73. 匿名 2023/02/09(木) 10:40:36
今のやり方だとますます英語が嫌いになるってどっかの先生が言うてた+6
-1
-
74. 匿名 2023/02/09(木) 10:40:48
小6で過去形(不規則動詞)とか、母音の前はanになるパターンの英文書かせるのを出してるな。うちの娘、先日返ってきたテストさんざんだったわ
I ate an apple last Sunday.
こんなん30年前は中2でもできてない子多かったよ+25
-4
-
75. 匿名 2023/02/09(木) 10:41:47
『わからないをわかるにかえる英検5級』
www.amazon.co.jp/dp/4581110041/+0
-1
-
76. 匿名 2023/02/09(木) 10:41:51
友達ANAのCAだけどTOEICやで
まだ英検なのか、日本遅れてる+3
-14
-
77. 匿名 2023/02/09(木) 10:41:55
とりあえず今夜からリスニングを始めよう
小学生なら半年で、聞いて意味分からなくても英語か違う言語か(ドイツ語やイタリア語等)の区別がつくくらいまで英語を聞かせる、かけ流しでもいいよ!
その後は公文でも何でも良いけど、音読(英語だとシャドーイング)をメインにやらす、発音はそっくりそのままコピーさせてね、単語はここらへんで一緒についてくるから単語はまだ特別やらなくてもいい
文法はそのあと、英語音読のストックが十分にできていれば、後ろから翻訳するとか、テクニックで頭を使って穴埋めすると言う日本人らしい解き方しなくても中学レベルなら解答出来るようになる
別に文法は高度なものを知らなくても、ここまで持って行けば英語が得意になるよ
公文英語も悪くないけど、公文じゃなくてもいいと思う
日本の英語教育はリスニングを軽視してきたのに急に方向転換して、リスニングやってきてなき世代の親が対策しきれてない家が多い
でもリスニングは言語の基礎だからね、赤ちゃんだって喋る前に聞いて理解することを先に習得してる+31
-0
-
78. 匿名 2023/02/09(木) 10:42:27
>>1
上のお子さんは塾とかの方が良さそう
下のお子さんは苦手意識つく前に英語家庭学習に力入れるorくもんとか
うちは本人達がやりたがるのでどちらも低学年から6年までくもん
英検準2級までは取れてその後が無理っぽいけど、上の子は大学進学までは何とかなった
下は中一なのでまだ先は分からないけど今のとこ苦労はしてない+8
-1
-
79. 匿名 2023/02/09(木) 10:42:35
>>33
理不尽な事で攻撃されたらってニュアンスかなと思った。+6
-0
-
80. 匿名 2023/02/09(木) 10:42:40
>>76
英検は高校入試のときに加算されるからかな
+4
-0
-
81. 匿名 2023/02/09(木) 10:42:48
>>1
3年も前から言われてるよ+5
-0
-
82. 匿名 2023/02/09(木) 10:42:54
>>19
都内だけど周りはみんな3歳くらいから英語塾通ってる子がほとんど
何事も早ければいいわけでもないけど、子どもに苦手意識を持たせないためには早めに環境に放り込んだ方がいいのかなと思う+22
-10
-
83. 匿名 2023/02/09(木) 10:43:08
>>5
今年息子大学受験だったけど
英検持ってた方が絶対いいよ+20
-0
-
84. 匿名 2023/02/09(木) 10:43:39
>>66
アンミカの声で再生された+90
-2
-
85. 匿名 2023/02/09(木) 10:43:40
>>2
ヤメテ+7
-6
-
86. 匿名 2023/02/09(木) 10:44:51
>>5
この前英語で働いてる人のトピで、TOEIC700でも英語話せないって言ってた人いたよ
このテストなんの意味があるの?+2
-4
-
87. 匿名 2023/02/09(木) 10:44:58
>>80
でも日本に金落ちるから他の検定より良いのかも+5
-0
-
88. 匿名 2023/02/09(木) 10:45:24
>>75
英検5級が中1終了程度
英検4級が中2終了程度
英検3級が中学卒業程度
文法も理解できるようにしてあるのはこれくらいっぽい。+7
-0
-
89. 匿名 2023/02/09(木) 10:45:45
>>50
子供が小学2、3年生にもなれば親が急に英語でものの名前言っても「今のは英語」って判断できるから、それくらいならスムーズにいくかもね。
まだ日本語も喋ってない1歳児に「これはAppleよ〜」って話しかけてる人見た事あって、そういうのは正直引いたけど。+6
-7
-
90. 匿名 2023/02/09(木) 10:46:10
>>21
ならないよw
小学生はそんな難しい単語使って会話しないし、テキストの単語も全く違う
海外行くのは手だけど、将来的に日本で暮らすなら日本語の基礎が必要だよ
親がちゃんと教育できる親ならいいけど、そうじゃない親の子どもは不幸な結果にしかならない+28
-3
-
91. 匿名 2023/02/09(木) 10:46:46
他トピにも書いたけど
小学生向けの市販問題集やテキストって、
会話や例文ばかりで
全然文法説明してないんだよね。
小学校低学年の子供にどんどん英検を受けさせたいんだけど、そのためにはやっぱり文法が必須で、
中学生向けのテキスト買ってみたけど、小学校低学年の子にはとっつきにくかった。説明しても全然聞いてくれなくて。
でも最近ようやくAmazonで小学生向け見つけた。
なぜか本屋にはどこにも置いてないのよ。
+16
-0
-
92. 匿名 2023/02/09(木) 10:47:04
英検凖2級ある気がするけど、役立たない+2
-0
-
93. 匿名 2023/02/09(木) 10:47:39
>>57
英検なら準1級じゃないかなあ
高校生で準1級ってレベル高いよ+25
-0
-
94. 匿名 2023/02/09(木) 10:48:38
地頭悪かったらつまずきやすいんかな?+0
-1
-
95. 匿名 2023/02/09(木) 10:48:46
>>25
なんか小学校は遊びの延長みたいなスピーキング重視で、中学になったらいきなり基礎単語覚えてる前提で文法重視になるってガルちゃんで読んだ。
本当なのかなぁ、だとしたら怖い。+50
-0
-
96. 匿名 2023/02/09(木) 10:49:48
>>76
日本遅れてるっていうけど、そもそもTOEICが使われてるの日本で、世界的にはTOEICってマイナー試験だよ。
TOEIC受験者の8割弱は日本人か韓国人で、グローバル語るならIELTSだと思うけど。それリアルで言ったらめっちゃ恥かくよ。
+20
-2
-
97. 匿名 2023/02/09(木) 10:50:31
>>82
習い事にコスパや結果を求めすぎるガル民いるけど、早期教育で英語ペラペラなんて求めてる人はそこまでいないよね
苦手意識持つ前に早めに馴染ませたい目的の方が断然多い
面倒な勉強だと認識した後だと嫌がる子多いからね+41
-0
-
98. 匿名 2023/02/09(木) 10:52:00
>>25
うちの中2の子、5教科まんべんなくかなり学力低いんだけど、中1の最初の英語テストは80点代だった。それは小学校の復習レベルだったから。それ以降は良くて50点だよ…+7
-0
-
99. 匿名 2023/02/09(木) 10:54:50
>>94
国語力(読解力)が必要だね。高校入試もレベル上がっていて、英語の長文を読み解いて文章で答えないといけなかったり。+3
-1
-
100. 匿名 2023/02/09(木) 10:55:18
>>53
人によって得意科目は違うんだから気にしなくていいよ+38
-0
-
101. 匿名 2023/02/09(木) 10:55:49
高校英語がむずい+4
-0
-
102. 匿名 2023/02/09(木) 10:55:55
新しいテキストを次々買わずに今持ってるもの、学校指定のものを何度も繰り返しやること
そしたら自分の躓いてる箇所が見えてくるからそこを先生に聞くこと
あとは根詰めすぎて英語を嫌いにならないこと
+4
-0
-
103. 匿名 2023/02/09(木) 10:56:05
>>15
使える英語、これは地頭力によると思う。
知人は英語ペラペラで海外バリバリいってる。仕事もできるんだろうね年収一千万超えだし。
大学いってないよ。塾も未経験。英検なども持ってないと仰ってた。
小中高と勉強には興味なくて、学校の成績はイマイチだったって。学校英語には無関心で成功してるし。本人によるよね。
小さい頃から英語塾いって、中学や高校から私立とか、大学進学して凄まじい教育費かけても喋れない人は多い。
従兄弟みんな大卒者だけど、誰一人英語喋れないって。聞いたらカタコトで旅行とか海外出張してるそう。他の大卒の友達もそんなもんだって。
+8
-8
-
104. 匿名 2023/02/09(木) 10:56:11
>>63
内容が進まないよね
年単位で進まない+10
-0
-
105. 匿名 2023/02/09(木) 10:56:14
>>66
あんらまぁ良い和訳!ようけ勉強しよんしゃーねぇ+93
-0
-
106. 匿名 2023/02/09(木) 10:56:59
>>1
中学生のお子さんには
参考「ひとつひとつ分かりやすく」シリーズがいいよ
本当に分かりやすいから。
小学生のお子さんはリスニングも鍛えた方が良いと思うので、英語塾が良いと思うけど、英検は英検の教え方があるから、英検受けさせるタイプの塾の方が良いかも。
学習塾だと英検用じゃなくて、授業にそった内容になっちゃうから。
+23
-0
-
107. 匿名 2023/02/09(木) 10:57:44
>>57
進学校だと英検2級の高校生たくさんいるよ 免除や加算は大学にもよるみたい+18
-0
-
108. 匿名 2023/02/09(木) 10:57:47
>>1
公文は一回の出題が少ないので、集中力が途切れやすい子にはいいと思う
発音を鍛えるなら英会話教室行ったほうがいいと思う
行政センターや公民館でやってる教室なら、月3000円くらいだよ
その時気をつけることは、先生がスパルタ指導か褒めて伸ばす方針かの見極めだよ
先生がガミガミ怒って教える教室だと、英語そのものが嫌いになってしまう
これでつまづく子が多い+6
-9
-
109. 匿名 2023/02/09(木) 10:58:00
>>1
小学生の頃英会話スクールに嫌々通ってたけど、中学英語は余裕だったよ。やる気あったらもう少し喋れてたかもしれない(笑)
変に市販のドリル渡されても学校と同じくちんぷんかんぷんだと思う。+6
-0
-
110. 匿名 2023/02/09(木) 10:58:31
>>101
過去完了形が出てくると頭がぐるぐるする
その語り口は小説のような状況なのかな
+0
-0
-
111. 匿名 2023/02/09(木) 10:58:44
>>35
やはり準1取るには中学丸々3年はかかるんですね+1
-0
-
112. 匿名 2023/02/09(木) 10:58:50
>>1
ここは日本です。
アメリカの植民地ではありません。
英語より正しい日本語を身に着けさせましょう。
大体、学校で習った英語なんて所詮、外国人には通じません。
+0
-26
-
113. 匿名 2023/02/09(木) 10:58:51
>>97
そう
理解し始めてからだと嫌だなって気持ちが先に来ちゃった場合、そこから進めないからね
よくわかんないけど気付いたらやってたみたいなくらいだと、子どもも気付かないうちに慣れてるから+21
-0
-
114. 匿名 2023/02/09(木) 10:58:57
英検対策を自宅でしているけど、うちの子は丸暗記が苦手なタイプなので、中学の文法教えている。
中学ラジオ英会話やって、英単語アプリ。
基本がない状態でオンライン英会話習わせようとしても、話せないから嫌がってしまった。+13
-0
-
115. 匿名 2023/02/09(木) 10:59:26
慣れさせたいなら洋楽とかコメディドラマとか見せてみたら
音楽のほうが短時間で済むし種類も多いから初心者にはいいかも(エロソングもあるから注意だが)
「続ける」ことが大事だから、本人がある程度興味持てることが重要よ+4
-1
-
116. 匿名 2023/02/09(木) 11:00:55
>>83
どのような利点がありましたか?+2
-0
-
117. 匿名 2023/02/09(木) 11:00:59
>>3
トピズレじゃない?+3
-7
-
118. 匿名 2023/02/09(木) 11:01:05
>>30
テストの点と現実の英会話の出来不出来がリンクしてない時点で英語教育の敗北って感じなんだけどね…
でもテスト悪いと学校でコンプレックスになるという意味不明さ+14
-1
-
119. 匿名 2023/02/09(木) 11:01:34
>>1
私も今27歳で英語勉強し直そうと思っていますが、リスニングはこの動画が本当分かりやすかったです。
YouTuber一切見ないけどdj社長のこれだけは、子音母音発音まで全部言語化してくれて、英語力ゼロの人に寄り添った解説なので驚くぐらい内容がスッと入ってきます!
https://m.youtube.com/watch?v=1JBI1-e0KmI&feature=youtu.be
+9
-3
-
120. 匿名 2023/02/09(木) 11:01:45
>>18
マイナス多いけど、真理だと思う
親が好きじゃなかったり得意で無いものをなぜ子どもが出来ると思えるんだろう
スマホ好きな親の子はスマホ好きだし
ゲーム好きな親の子はゲーム好きだし
だったら親がまず英語好きになって子ども巻き込めばいいじゃんね+13
-6
-
121. 匿名 2023/02/09(木) 11:02:34
英語教室行ってたし、小学生の時に英検5級とか取ったけど中学で英語つまづいたよ。
結局本人の気持ち次第じゃない?+6
-0
-
122. 匿名 2023/02/09(木) 11:02:48
小学校でもある程度やっている前提で中学の英語が始まるって聞いたんだけどホントかな…
中学受験で一応合格して中学入るんだけど、受験勉強ばっかで英語までやる余裕全然なかったから不安でいっぱい(T_T)+10
-2
-
123. 匿名 2023/02/09(木) 11:03:09
>>82
横 英語習ってる子が多い地域(未就学)
子供ペラペラな子は親もペラペラ。病院やスーパーなどでも会話は全部英語。そして習ってもいる。
私はそのレベルの会話してあげられないからせめて苦手意識なくしてあげたいと思って通わせつつできる範囲で英語を使ってる!
自分が昔の英語であそぼの番組ぐらいしか接点ないうえに苦手な番組と思ってしまってたから、コスパやペラペラにさせたいまだ考えずに、英語を学ぶのは楽しい!と思わせてあげられたらなと思ってます。+19
-1
-
124. 匿名 2023/02/09(木) 11:03:09
>>112
仕事で少しだけ英語使ってるけど、正しい文法って重要だよ。+9
-0
-
125. 匿名 2023/02/09(木) 11:03:56
>>5
いや、小中学生だったら、TOEICよりも英検でしょう
だってTOEICって、英検2級くらいは取れる実力ないと、まともなスコアがでないよ
英語習いたての小中学生なら、まずは英検5級4級あたりがベスト
5級4級は面接も任意だし+20
-0
-
126. 匿名 2023/02/09(木) 11:05:55
>>86
普通のTOEICはリスニングとリーディングのテストだよ
スピーキング能力を測るものではないから、TOEICの点数で話せるかどうか判断する方がおかしいのでは
練習しなきゃ何事もできるようにはならないよ
あと、TOEIC700自体そんなに高い得点じゃない+13
-1
-
127. 匿名 2023/02/09(木) 11:06:13
>>43
英検は英語学習のモチベーションになるよ。
スポーツの試合とか音楽の発表会みたいな物。+7
-0
-
128. 匿名 2023/02/09(木) 11:06:53
>>86
「Toeicの点数が高いのに話せない」
は謙遜の場合も多いし、読み書きの能力の割には、実践不足から「話す」のは苦手というだけの場合もある。
スコアが高ければ、少なくとも素地はあるはずだから、このセリフを聞いて「Toeic意味ない」とは思わないなあ。+11
-1
-
129. 匿名 2023/02/09(木) 11:09:20
>>60
英検3級で優遇されるのは中学受験じゃない?
英検3級って中3レベルだし、高校受験で優遇されるとは思えない+16
-1
-
130. 匿名 2023/02/09(木) 11:09:37
>>35
え、家で独学でですか?
すごすぎる。
具体的に何の参考書を使ってるのか知りたいです。
うちは基本はEvergreenです。+2
-0
-
131. 匿名 2023/02/09(木) 11:10:32
>>120
小さい子どもならまだしも、そこそこ育ってからだと親が一緒・知ってる人が一緒だと恥ずかしさがあって真面目に取り組めない子もいるからじゃない?
ある程度の監視は必要だけど、子どもだけの場所を作ってあげるのがいいと思う+6
-0
-
132. 匿名 2023/02/09(木) 11:10:39
>>96
ん? どこがソース? いろんな国の人が受験してたよ。+1
-2
-
133. 匿名 2023/02/09(木) 11:11:05
>>53
公文は視覚優位向け教材なんだよ。
聴覚優位の人ならビートルズのCDひたすら聞いて、完コピで歌えるようになるみたいな学習法の方が向いている。+6
-3
-
134. 匿名 2023/02/09(木) 11:13:48
>>103
大学で英会話やってたの?
やってないなら話せるわけないじゃん
大卒なのに英語が話せないっていう思考が変だよ+11
-1
-
135. 匿名 2023/02/09(木) 11:14:30
英単語を覚えることかな。
私が通ってた塾は毎回テストがあってそのテストで満点を5回とると500円の図書カードが貰えたからひたすら英単語を覚えてた。そのおかげか難しいテストでもある程度は点数取れたよ。+3
-1
-
136. 匿名 2023/02/09(木) 11:14:33
>>40
文法は骨子だよ。骨子が無く適当だったら積み上げられない。+7
-0
-
137. 匿名 2023/02/09(木) 11:15:26
教科書の解説本みたいなの売ってるからまずは学校の教科書とテキストを理解する所から始めた方がいいと思う
定期テストも授業でやった所から出題されるし+1
-0
-
138. 匿名 2023/02/09(木) 11:15:37
>>111
うちの子は中学受験したんですが、それでも中1の頃は英語無敵でした。運動部に入ってたこと、通学時間が長かったこともあり中学では勉強をなまけてました。中学生の時も何回か準1受けてるんですが、ライティングのテーマが難しく苦戦していたようです。
高校生になりしばらくして準1を受けたところ、「長文の内容がするする入ってきた。これは日本語で読んだとしても今までの自分には難しかったと思う。」と言っていました。ライティングと長文、どちらも知識や経験が解決してくれたようです。+14
-0
-
139. 匿名 2023/02/09(木) 11:16:30
>>74
今中2の子がいるけど、6年生当時はこんな難しい文章書かせる授業のレベルじゃなかったよ。
年々難しくなってる?
学校でちゃんと一つ一つ教えてる(anの使い方、不規則変化の過去形含め)んならいいけど、さらっとやっただけで教えたことになってるなら問題だと思う。+29
-0
-
140. 匿名 2023/02/09(木) 11:16:59
>>77
横からすみません。
聞かせる教材でおすすめな物はありますか?
我が子はまだ幼稚園児ですが…+2
-0
-
141. 匿名 2023/02/09(木) 11:17:53
>>76
英検→受験
Toeic→就職
向けでは?
これともう一個なんか出てきたよね
名前忘れたけど。+4
-0
-
142. 匿名 2023/02/09(木) 11:18:19
子供が私立中
帰国子女の子も多いし、英語に力をいれている家庭が多い
うちの子も小学生の内に英検3級を取り、今準2級を独学で勉強中だけど、部活や課題なんかで英検の勉強が後回しになって全然できてない
家庭で英検勉強してるブログとか読むと、どんだけ意識高い子なんだと驚くわ+4
-0
-
143. 匿名 2023/02/09(木) 11:18:34
>>10
>>26
でもそれ、読み書きやペーパーテストだけをやればいいっていうのなら、それでもいいと思うのよ
でも今って、スピーキングテストがあったり、小学生くらいの子だと、歌で英語を覚えましょう!的な授業をやってるから、それだけでは足りないんだよね
私たちの時代だと、ペーパーテストの成績が良ければ、発音はカタカナで棒読みってスタイルでもOK!って感じだったかもしれないけど、今はそれだと授業に乗り遅れると思うわ+33
-4
-
144. 匿名 2023/02/09(木) 11:19:41
文法と英単語を覚える
学校の授業についていけないなら、個別指導の塾とか家庭教師もありだと思う
家庭教師は大学生のアルバイトなら安いし+1
-0
-
145. 匿名 2023/02/09(木) 11:19:55
>>2
日本語できないと英語もできないもんね+7
-5
-
146. 匿名 2023/02/09(木) 11:20:12
読む、聴く、書く、話すの4技能時代の英語は
難しいというより面倒くさいだね、対象が広すぎるし、中1だとそもそも日本語の品詞の理解も
怪しいんじゃないの?+2
-2
-
147. 匿名 2023/02/09(木) 11:21:28
>>116
英検二級以上は加点もしくは英語試験免除
国語と数学だけで受けれた+8
-3
-
148. 匿名 2023/02/09(木) 11:21:45
中学の英語でつまづいた私。
1番初期のThis is a pen.あたりでわからなくなった。そしてそのままにして英語はずっと苦手。
初期でつまづいた所をそのままにしてしまったのがダメだったと思う。
家で同じ会社の社会と英語の教材で勉強してて社会はちゃんとやっててまあまあな成績だったけど、英語の教材は放置してた。ちゃんとやってれば英語もまあまあな成績になってたかもしれないけど、すっかり苦手意識が付いててやっても無駄だと思ってた。
どうにかして苦手意識を持たないようにさせるのが肝だと思う。+6
-0
-
149. 匿名 2023/02/09(木) 11:22:00
>>128
謙遜じゃ無いよ。そういう人はいっぱいみてきた。読めるけどしどろもどろ、聞くのもゆっくり簡単ならわかるけどあっちの討論番組やら映画やドラマも半分がやっとみたいなレベル。とにかく、トイックは、仕事で使う最低限レベルを証明するだけのテストでしょ。それも英文事務レベルであって、バリバリ仕事をまわす会話力には足りない。+2
-0
-
150. 匿名 2023/02/09(木) 11:24:08
>>26
母国語をしっかり学ぶって、一番大事だよね。いくら学校英語や英会話が出来ても、頭の中で組み立てる言葉は母国語なんだから。
母国語=日本語で深く考察出来るって凄い事なのに。アジアで幾度もノーベル賞を取る国の言語を、日本人はもっと大切に学んで欲しい。+8
-13
-
151. 匿名 2023/02/09(木) 11:26:04
>>130
書き忘れてしまい申し訳ないのですが、ベースは公文です。
5級4級は英検のテキストとフォレスト、3級からは「文で覚える単熟語」で語彙を増やしました。文法は新しい文法がでてくるタイミングで私がYou Tubeで授業動画をみて、子供に説明したり子供と一緒にみたりしていました。
+6
-0
-
152. 匿名 2023/02/09(木) 11:27:53
>>149
TOEIC 受けた事ある? あったら、聞くのもゆっくり簡単ならわかるレベルの人が700点以上取るっていうのは不可能だとわかると思うけど。
流ちょうには話せないけど、リスニングはある程度できるレベルだと思うよ。+12
-0
-
153. 匿名 2023/02/09(木) 11:29:51
>>147
レベル的には声高に言わない方がいいケースかも
えってなっちゃう人はなる
+9
-1
-
154. 匿名 2023/02/09(木) 11:30:24
苦手意識持たせないことが大事
子ども自身が自分から興味持ったらいいけど、幼少期からやらせないと!みたいな感じで押し付けないようにね
私はそれで英語苦手になった
幼少期に親が注文した英語の教材とか1回も触らなかったよ+2
-1
-
155. 匿名 2023/02/09(木) 11:30:25
>>60
大学受験の学部によっては要英検3級とかあるよ。
+0
-8
-
156. 匿名 2023/02/09(木) 11:31:15
文法と単語やらないと受験で出題される長文に対応出来ないよ。簡単な単語と文法だけやっといたらよいのでは。+0
-0
-
157. 匿名 2023/02/09(木) 11:32:25
>>103
うーん、だってそもそも、スピーキング能力って、読み書きの能力とは違うからね
レベルの高い大学出てるのに英語話せない人って、例えたら、車の免許取るときに、一生懸命、学科の勉強してるみたいなものだもの
学科試験をパスするための勉強は人一倍してるけど、ハンドルは握ったことがありませんみたいな?
ペーパードライバーみたいなものっていうかさ+12
-3
-
158. 匿名 2023/02/09(木) 11:32:31
>>138
スコアの有効期限って2年だから高1で取った分て使えないよね+1
-0
-
159. 匿名 2023/02/09(木) 11:33:24
>>19
お習い事って言い方珍しいね
習い事かお稽古なら言うけど+55
-3
-
160. 匿名 2023/02/09(木) 11:33:44
子供年長でゲームとかお遊び感覚の英語教室通ってる
本人すごく楽しんでいるのはわかってるから今辞めさせるつもりはないけどせいぜいあと1、2年かなぁ
とりあえず今は英語=楽しいってだけでいいのかな
+2
-0
-
161. 匿名 2023/02/09(木) 11:34:47
>>155
え!大学受験で!?
英検3級って、中3レベルじゃない?
高校受験ならまだしも、大学受験で英検3級を求めるなんて、相当レベル低くない?+21
-0
-
162. 匿名 2023/02/09(木) 11:35:50
>>76
昔からどこの企業も受けさせるならTOEICだよ
英検は学生向け
学校のテストだと学校によって難易度に違いがあるから英検で自分がどのくらいか確認するためにやる+0
-0
-
163. 匿名 2023/02/09(木) 11:36:24
そもそも学校の教え方が・・
英語は本人のやる気が一番だけどネイティブの先生がいる英会話教室いくか、文法に特化した塾に行くかだよ。
+4
-1
-
164. 匿名 2023/02/09(木) 11:36:42
>>140
ネトフリやプライム入ってるなら、子供が食いつきそうな海外アニメを英語音声&英語字幕つけてかけ流し30〜60分くらい
アメリカ英語ならおさるのジョージ、イギリス英語ならペッパーピグ等お好みで、なるべく新し目のアニメで英語圏が制作したものをね
アニメは親子でじっと見るとかしなくても大丈夫、幼稚園児なら子供が他の遊びしながらテレビチラ見するくらいでいいよ
そのうち単語とかポツポツ拾うようになってくるから、その時は「これだよ」って絵を見せて教えてあげて
またそれくらいの音が拾えるようなタイミングになったら簡単な文でシャドーイング始めたらいい、歌でもいいよ(歌はいい)
年長くらいからもしお金に余裕があるなら、フォニックスをやってる英語の習い事に並行して行かして
週一で通って、フォニックスの基礎終了まで2年くらいは習うのを見込んでね
フォニックスで英語のレッスン始めないようなところなら、大変なお金払ってまでまだ「英会話」は行かさなくていいです
ってくらい『ローマ字を覚える前』に「フォニックス」を幼少期にやるのが日本人は本当に大事で、日本でも小学校の英語教育の最初はこれだけをやれば良いのにと思っている
フォニックスをやらない英会話なら、シャドーイングで英語ストック作るのとあまり変わらないから、もう少し後で
(お金に余裕があって、子供が楽しく行きたがるなら行けばいい)+17
-1
-
165. 匿名 2023/02/09(木) 11:37:12 ID:BvsTGmXtCU
馬渕でおけ+0
-0
-
166. 匿名 2023/02/09(木) 11:37:44
ゲームを英語でやらせる+0
-0
-
167. 匿名 2023/02/09(木) 11:40:12
>>158
今は高3で、大学受験の真っ最中です。
受験校入試方式を決めた際に、志望大学では準1を持っていても、加点や免除の対象ではなかったので。
あと本人曰く「もう準1なら何回受けてもうかる。必要ならその時に受け直すよ。」
理系ですが、英語に時間をかけずに済むので助かるといっています。+15
-0
-
168. 匿名 2023/02/09(木) 11:42:00
>>123
英語できないなら親が英語を無理に使わなくてもいいと思うよ
まだ小さいなら一緒にYouTubeでフォニックスの動画見て発音練習とか、絵本の読み聞かせ動画見ても楽しめる
友人の親が英語話せないけど子どもに英語使ってて、会話が日本語と英語混じりで混乱するわ発音も間違って覚えるわで矯正が大変だったらしい
もちろん、子どものために頑張る母親は素敵だけど!+13
-0
-
169. 匿名 2023/02/09(木) 11:42:06
>>132
ソースも何も、ETS自体が出してるわ。というかTOEIC受けてて、そのレベルの知識すらない人いるんだね。+6
-0
-
170. 匿名 2023/02/09(木) 11:42:07
>>38
主です。上の子の直近のテスト内容とまさにそのトピをみて焦ってトピたてました!(汗)+11
-0
-
171. 匿名 2023/02/09(木) 11:42:43
自分は英語のテープ聞いて、歌聞いて歌ってるだけで覚えてきた感じなので、学生当時はそれなりに受験英語をこなしてたと思うけど、今は文法とか説明できない。発音も自然に身についたくちだから、どうやって正しく発音してるか説明しづらい。ちなみに私が嵌ってたのは、セサミストリート、今あるかわからないけどイングリッシュ・アドベンチャーってやつのシリーズ。あとは、朗読シリーズのカセットで聴いた、色んな海外名作。
私みたいに英語好きな子供はスポンジみたいになんでも吸収するけど、英語をあくまで受験や就職での武器として学問として覚えるのって大変だね。嫌いでもやらなきゃいけないって苦痛だもんね。誰にだって大体不得意教科ってあるから落第しない程度に頑張って貰うのみだね。
+8
-1
-
172. 匿名 2023/02/09(木) 11:44:16
>>112
年配の方かな?
英語学習もだいぶ変わったよ、文法の教え方は全く変わらないけど、でもリスニングとスピーキングに力入れるようになったし、英検でもそうだけど、テストで自分で文章を書かせる問題も増えたよね、英語作文みたいな。
+15
-0
-
173. 匿名 2023/02/09(木) 11:44:53
主です。トピタイから間違えてしまいお恥ずかしい限りです!
コメントくださったみなさん、ありがとうございます!仕事の合間で全部目を通せていないので、あとからゆっくり読ませていただきますね(_ _)+10
-0
-
174. 匿名 2023/02/09(木) 11:49:05
>>169
だから、ソース貼ってくれないと。+0
-0
-
175. 匿名 2023/02/09(木) 11:50:19
>>21
何年生かにもよるけど6年生くらいなら、海外に放り込んでさらにスクールから帰って英語の勉強を毎日五時間くらいやったら一年で準二級くらい取れるかもね。
海外のスクールに「行く」だけでは何も起きないよ。
帰国子女なら英語出来て当たり前って思われがちだけど、「喋る」だけなら確かに誰でもできるけど、英検や試験で点数取るためには当然帰国子女でもしっかり英語の勉強してます。+13
-0
-
176. 匿名 2023/02/09(木) 11:50:24
>>169
そうそう
海外だと、IELTS、TOEFL、ケンブリッジ英検あたりが評価される
英検やTOEICって、日本人の学生向けの試験で、海外では認知度すらなかったりする
それに、英検って今は英作文が加わって、4技能が問われるから、バランスがいい
それにもう一ついったら、キャビンアテンダントって、LとRの発音の区別が付いてない人が結構な確率でいたりするから、TOEIC重視で、発音を重視してこなかった結果だろうと正直思ってるw
どんな風に採用してるか?は知らないけどさ+5
-1
-
177. 匿名 2023/02/09(木) 11:52:59
>>143
いや話すにしても国語力は大切だよ
日本語はわりと文がめちゃくちゃでも通じるけど、英語なんてほぼ文法ありきだし。しっかり文章を理解して言葉にできる力はどの言語にも大切+10
-9
-
178. 匿名 2023/02/09(木) 11:54:34
Grammar in useシリーズおすすめ
日本の文法書と違って簡単な英語が自然に身につくよ
指導してくれる人がいたらなお良し+4
-0
-
179. 匿名 2023/02/09(木) 11:55:18
まずは耳から覚えた方が良い
この前某女優が英語のセリフでdoneをドンって言っててびっくりしたわ。読むだけじゃリスニング出来ない人になっちゃうよ。+3
-0
-
180. 匿名 2023/02/09(木) 11:56:30
いつもLとRの話になるけど、なにげにaiueoの音もカタカナだよね。+3
-0
-
181. 匿名 2023/02/09(木) 11:59:30
>>1
うちの子は小1から小5まで公文の英語をやらせました。「楽しく親しむ」という感覚の内容で、基礎的文法も文法として学ぶというよりフレーズを耳からの感覚で覚えていくという感じでした。
英検4級まで何の勉強もせずにクリア…
小5でやめずに続けていたらどうなっていたか分からないけど…少なくとも英語アレルギーにはならなかったことは確かです。
うちの子が通ってた公文教室は英検やトフル(キッズ用)の指導もありました。
しかし、中学で進学した学校が英語教育に力を入れていた私立で授業の進度も早かったので、余裕で点数を取れたのは中1までです。
英語の勉強は蓄積なので、基礎があっても本人が怠けてつまづいたら先に進めなくなるのよね。
高校では英語に苦手意識を持つようになってましたよ^^;
逆に、中学から英語を始めた子でも、コツコツ学ぶ子は高2で英検準一級取る子もいますからね。
お子さんの性格にもよるけど、中学から始めても私は大丈夫だと思いました。
+9
-1
-
182. 匿名 2023/02/09(木) 12:01:05
>>123
私はOxford reading treeという絵本シリーズをおすすめします。
イギリスの学校で使われる教科書のような物だけど、簡単なレベルか始められて親が英語の発音に自信が無くても本にQRコードが印刷されていて音声が流れます。
上の子は帰国子女で、現地校でこの本から英語を始めました。下の子は歳が離れていて英語習得前に帰国したから家でこの本で英語学習しています。もちろんこれだけでペラペラにはならないけど入口としてはお金もかからないから良いと思います。あと単純に話が面白いから子供が進んで読んでくれます。
古本で良いならフリマアプリで売っていますよ。+8
-2
-
183. 匿名 2023/02/09(木) 12:02:07
中学入学前にBe動詞と一般動詞の違いを予習すること。be動詞と一般動詞の肯定文、否定文、疑問文もマスターすべし。余裕があれば三単現の使い方も予習しておくといいかも。
ちょっと勉強をするのではなく、やりこんで例文を丸暗記してしまう感じで。覚える際に見る聞く声に出す全文書くを徹底させる。あらゆる感覚を使って覚える。
単語も覚える。自分なりの単語のスペルを覚えるコツを見つけること。+7
-2
-
184. 匿名 2023/02/09(木) 12:04:42
Grammar in use
えで説明してくれるから自然と覚えられる+5
-0
-
185. 匿名 2023/02/09(木) 12:06:53
英語の前に
日本語をしっかりやってほしい
義務教育で英語覚えても
何にも会話できないし+1
-4
-
186. 匿名 2023/02/09(木) 12:07:09
>>149
バリバリできる人は800、900のスコアとって当たり前だよ。
そもそも700だとほんのちょーっとだけ英語ができるレベルでしょ。
なんで700レベルの話をしてるの?
+10
-2
-
187. 匿名 2023/02/09(木) 12:07:18
>>161
最低3級持ってる人って感じなのかな+2
-0
-
188. 匿名 2023/02/09(木) 12:07:23
>>141
TOEFLかな
留学する人は+7
-0
-
189. 匿名 2023/02/09(木) 12:07:54
>>177
いや、自分は英検2級持ってて、TOEICも700点台はあって、結構自分の英語力には自信があったけど、いざ海外へ行ってみたら、自分の英語、ほとんど通じなかったし
その時の私は、英文は組み立てられるけど、発音はカタカナ棒読みスタイル
これではダメだと痛感して、発音やスピーキングを一から学んだ
だから、ペーパーテストや読み書きだけできればいいって、日本国内にいるうちはいいけど、実践的に英語を使うとか、海外へ出るとなったら、絶対、それだけではダメだと思うわ+12
-2
-
190. 匿名 2023/02/09(木) 12:07:56
>>151
効率良さそうですね
文で覚える単熟語、あるけど難しくて眠ってました 引っ張り出してこないと
ありがとうございます😊+3
-0
-
191. 匿名 2023/02/09(木) 12:10:10
私は小学生から英会話やってたけど、結局受験では英語が一番苦手だったんだよね〜
だから英会話やるだけでは無意味ってことはわかるんだけど、だからと言ってどうしていいかわからん+4
-1
-
192. 匿名 2023/02/09(木) 12:11:53
>>103
好きこそものの上手なれって言うけど、それや差し迫った必要性で、ただ受験勉強してるだけの人よりメキメキ伸びる人はいっぱいいると思う。
でも語学系(英文とかじゃなく)の大学生ならそこそこ話せると思う。+0
-1
-
193. 匿名 2023/02/09(木) 12:12:06
会話もできて文法もできるってのが理想だろうけどインターでも入れない限り難しいよね+3
-0
-
194. 匿名 2023/02/09(木) 12:14:11
>>189
単純に疑問なんだけど、英検2級、TOEICも700点台でなぜ英語力に自信が持てたの?
私も同じくらいのレベルだけど、まだまだ勉強することがあって、全然英語力なんてないとしか思えないんだけど…。+7
-10
-
195. 匿名 2023/02/09(木) 12:14:27
>>169
貼ってくれないので、ETSのサイト見てきたわ。"2021 Report on Test Takers Worldwide"
数えるの止めたくらいのすごい数の国で受験してるよ。
でもって、韓国と日本だけと主張する根拠を探してみたら、過去に受験経験のある受験者の項目で、
トップがギリシャ 76% 次いで日本・韓国の74%っていう所があったわ。
でも、これ複数回の受験者の話で、1回こっきりはすごい数の国で受けてるよ。
+1
-0
-
196. 匿名 2023/02/09(木) 12:16:28
>>189
中学からの英語に躓かないためのトピだし、基礎として国語力はあった方が、そのあとの英語を覚えるのには有利だよ
そうじゃなきゃ覚えるのに時間がかかる
それこそすぐに英語圏に放り出すなら話は変わってくるだろうけど+6
-3
-
197. 匿名 2023/02/09(木) 12:16:35
私はYouTubeだけで英語喋れるようになった
ASDによる聴覚過敏と過集中の効果
外国語は楽しいよ+4
-0
-
198. 匿名 2023/02/09(木) 12:19:24
まず日本人は英語が苦手というステレオタイプをなくす
英語なんてabcdって並んでるだけだから日本語より何億倍も楽勝
漢字やカタカナひらがながある訳わからん日本語ができて何故英語ができない+9
-1
-
199. 匿名 2023/02/09(木) 12:27:22
>>190
あ、あと笠原メソッドを車で流したりしていました。笠原メソッドは英検対策ではなく、私自身の英会話上達のためにやってましたが、子供たち(今高3の子以外にも子供がいます)は楽しそうに真似てました。
それと発音の本で発音記号と発音についても一緒に勉強しました。(本の名前は失念。)
英検をゲーム感覚で捉えてて次の級をクリアするための武器やアイテムを手に入れる感覚だったようです。+5
-0
-
200. 匿名 2023/02/09(木) 12:30:03
>>177
どんな言語でも
話す(読む)、聞く、書く
がセットです。文法が分からない幼児のうちは話す、聞くに徹して徐々にレベルを上げていく。
日本語だって文法が分からない子供のうちからしっかり話しているのだから英語も同じです。
子供の頃に英語習っていたのに英語苦手という人は幼児英語からのレベル上げに失敗した人。
国語力というよりも、英検二級以上のレベルのライティングではある程度の知識がないと書けないので、英語国語に関わらず読書などで知識を身につける必要があると思います。
小学生の子供の英語学習の様子を家で見ていた感想です。+9
-2
-
201. 匿名 2023/02/09(木) 12:32:59
>>194
横だけど、他の人のコメの例えにもあったみたいに、そのレベルになったらペーパードライバー向けに教習所内で練習するばかりじゃなく、路上に出て実際の運転した方が身に付くと思うよ。
そりゃ初心者がベテラン並みの運転が最初からできるわけがないのは当たり前で。
路上に出た人を、良くそんなレベルで出たね、って言うのは違うと思うよ。+9
-0
-
202. 匿名 2023/02/09(木) 12:34:55
>>1
前年度にわからないところがあると
英語でも数学でも古文でもつまずくよ
当たり前よ+0
-0
-
203. 匿名 2023/02/09(木) 12:35:09
日本生まれの外国人のふりして訛った日本語で英語出来ないってネタで押し切る+0
-1
-
204. 匿名 2023/02/09(木) 12:41:54
>>1
教育関係従事者ですが結局学校で習ってないのに、家で週1回とか2回やっても自力では限界があるし、早目過ぎると苦手意識だったりが芽生えて逆効果
小5くらいから塾に行く、公文でも問題集でもいいけど、大人がついて教えてあげる
英語早期教育の子は沢山いて、中1くらいではやってない子との差がでるけど、中2以降は地頭の差な感じです
そこまで変わらない
英検と高校受験の英語は結構別物で英検3級以上もってても、あんまり定期テストの点数取れない子もザラにいます
あとリスニングなんか毎日やらないと意味ないです+16
-0
-
205. 匿名 2023/02/09(木) 12:42:01
>>10
余裕で同時進行出来るでしょ。+9
-0
-
206. 匿名 2023/02/09(木) 12:43:39
>>2
なんでこんな意地悪言うのかほんと謎。+72
-11
-
207. 匿名 2023/02/09(木) 12:45:24
小学校卒業までに準二級または二級取るといいよ。ライティングのコツがわかってくる。中学生になると忙しくて時間が取りにくい。英検の勉強は低学年から十分に理解可能。+3
-7
-
208. 匿名 2023/02/09(木) 12:45:34
再び主です。市販ドリルは発音が分からないのでやめておきます。
公文を例にだしたのは、家の近所にあってこどもだけで通えるからいいかなと思ったからです。
公文の英語は発音の指導はないのでしょうか?
書き取りメインですか?+4
-1
-
209. 匿名 2023/02/09(木) 12:46:25
>>10
いくら国語頑張っても今の中学英語にはついていけないよ
先取り学習するしかない+46
-2
-
210. 匿名 2023/02/09(木) 12:47:57
>>159
重箱の隅を突かなくても…
意味がわかるんだからスルーしたらと思うよ
横から失礼+5
-13
-
211. 匿名 2023/02/09(木) 12:48:53
小2からずっとECCやってて今年小6になるけど
辞める予定で次をどうするか悩んでる。
身にはなってるけど教材と月謝とにかく高いし
スピーキングも結局は丸暗記だから会話なんて
出来る様にはならない。英検対策もまた別に
料金がかかるから小6なら塾の方がいいのかな。+5
-0
-
212. 匿名 2023/02/09(木) 12:50:03
>>95
そうそれで気がついたらうちのぼんやりさんはなんと三単現のsで躓いてたよ
ちっちゃい頃から3年生まで英語習っていたのに
気をつけるべきステップさえきちんとすれば大丈夫かもだけど、先生側もそこ重視してないのかも
学校の先生は勉強好きでできていたタイプの人が多いし、まさか今の進んだ英語教育でそこで引っかかるとは思いもしないんだろうね
授業でもみんなわかってるものと思い強調しないみたい
親が気をつけてあげて欲しい
結局テストで問われるのは文法がきちんとできているかだからね+18
-1
-
213. 匿名 2023/02/09(木) 12:51:00
>>208
とりあえず体験に行ったら良いよ
学校には簡単に追いつくよ
知人などを挙げると、中1から慌てて公文入れた子3人が高一で準二取れてたよ(昨年の話)
読める、理解できる、書けるまでは公文でできる
話せる→これは英会話クラスでプライベートを勧める+4
-0
-
214. 匿名 2023/02/09(木) 12:52:24
>>207
中受があって無理だった
三級止まりだよ
中学決まったからいまからまた頑張らないと…+3
-1
-
215. 匿名 2023/02/09(木) 12:52:32
>>10
これ真に受けてると間に合わないよ〜
早い子は幼稚園から始めるし遅くても小学校の
入学くらいに始めないと発音がどうとかよりも
人前で英語話すの恥ずかしいってなるから
年齢上がる程習うの大変になるよ。+36
-2
-
216. 匿名 2023/02/09(木) 12:53:13
受験なく公立中学行くなら、小学生は割と時間多くない?中学はとにかく時間なさそうだから、小学生のうちにじっくり英語に力いれとくといいと思うよ!+5
-0
-
217. 匿名 2023/02/09(木) 12:56:21
>>16
まわりで公文で英語やってる子は小3くらいから
どんどん英検受けて級取ってるわ。うちの子は
それなりに有名な英会話に通わせたけど英検は
夢のまた夢だわ。+14
-0
-
218. 匿名 2023/02/09(木) 12:58:17
>>208
市販ドリル、けっこうQアールコードで発音までやってくれるのも多いから、探すと色々あるよ。
公文も発音は綺麗になると思うよ。ただ英検を受けるならまた別の勉強が必要になるかも…。+4
-0
-
219. 匿名 2023/02/09(木) 13:01:31
>>208
今の市販の単語の参考書は必ず音声データや音声での例文ががついています。活用しないともったいないです。
スクールや塾に行かれるのは勿論良いですが、家庭でしっかりやらないと習得できないです。
単語のスペリングを書いて覚える、声に出して読む、例文ごと覚える、例文の日本語訳を英文で書く。
これを繰り返すだけでかなり英語力つきます。
私自身は英検準一級止まりですが、子供にもこの方法で英語を勉強させて子供は英検一級です。+6
-0
-
220. 匿名 2023/02/09(木) 13:03:33
一度英語を始めたら、辞めたら全てが台無しになるから、何をやるにせよ毎日コツコツ継続させるのが大事。+7
-0
-
221. 匿名 2023/02/09(木) 13:04:49
>>66
学校の授業もこれぐらい
くだけた感じで習いたかったわ+61
-0
-
222. 匿名 2023/02/09(木) 13:05:37
>>26
子供いるのかな?
現実ではそんな呑気な事を言っていられないほど
英語の授業の変化に親は驚いて焦ってるよ。
特に上が中学生で下がまだ小学生だと上の苦労を
見てるから真剣に考えないとって思ってる。
+18
-3
-
223. 匿名 2023/02/09(木) 13:05:55
>>1
加減がなかなか難しいよね。
小5の下の子は英検に特化した英語塾に通わせてて4級まではすんなり取れたけど、3級がうちの子にとっては難しすぎたのか途中で拒否反応出てきちゃって英語嫌いになってしまった。結局塾もやめて今どのくらいできるのかも謎。
中2の上の子は中学の授業と英検用の市販の参考書だけで去年サクッと3級とれたから無理にやらせる必要はないのかもしれない。+10
-0
-
224. 匿名 2023/02/09(木) 13:12:57
>>88
それって20年前も同じだったけど、小学生から英語の授業が始まってる今の時代も同じなの?
英検5級なんて小学生レベルじゃなくて?+1
-0
-
225. 匿名 2023/02/09(木) 13:13:24
>>95
それ本当なのよ+16
-0
-
226. 匿名 2023/02/09(木) 13:16:11
>>95
本当です+17
-0
-
227. 匿名 2023/02/09(木) 13:16:22
>>1
私の場合、中学に入学する1.2ヶ月前に塾に入った。
塾で常に教科書の内容(本文の訳や新しい文法と単語等)を全て理解したうえで学校の授業を受けてたから、授業でわからないということがなかった。
英語が性に合ってたのもあるだろうけど、おかげで得意科目になった。
公文や市販のテキストがどんなものかわからないけど、私の場合は教科書の内容をそっくりそのまま完璧に予習できる環境があったからこそだと思うから、なるべく教科書の内容と一致した予習ができるものでないとこんがらがるだけな気もする。+2
-1
-
228. 匿名 2023/02/09(木) 13:18:15
>>9
共テも大昔のセンターとまるで違う。熟語覚えていたらそれの並び替え空白にはいるものをえらべばいいような問題がたくさんあったのにな+11
-0
-
229. 匿名 2023/02/09(木) 13:18:38
>>134
ね。大卒=英会話できる、って‥+8
-0
-
230. 匿名 2023/02/09(木) 13:20:15
>>2
「つまづかない」のことを言ってるんなら、元来は「つまずく」ではなくて「つまづく」だから一概に間違いとも言えないんだよね。現代仮名遣いなんてたかだか戦後に決まったものでしかないし、矛盾点もいっぱいあるし。+17
-8
-
231. 匿名 2023/02/09(木) 13:23:37
>>23
それすら理解できてないって語学の才能ないわ。。+31
-9
-
232. 匿名 2023/02/09(木) 13:29:11
>>150
クソバイス+7
-4
-
233. 匿名 2023/02/09(木) 13:32:14
>>19
英語は小3くらいからが良いって読んだ。
あと、本人がやりたいって思ってないのに習わせてもなにもならないって。これは全部の習い事に言えることだけど。+29
-3
-
234. 匿名 2023/02/09(木) 13:38:20
>>219
>>218
>>213
返信ありがとうございます!
今はドリルでも発音わかるんですね〜!
公文の体験にも行かせてみて、こどもの意見も聞きながら決めたいと思います。+5
-0
-
235. 匿名 2023/02/09(木) 13:40:34
>>177
確かに。
今は筆記テストだけじゃないからね。
コミュ障の奴が英語覚えたってカオナシ状態になるだけだからなぁ……
日本語で何を言いたいかを組み立てられない人間は外国語は難しいと思うわ。+2
-0
-
236. 匿名 2023/02/09(木) 13:42:39
>>10
あなたが英語苦手なことは分かった+5
-2
-
237. 匿名 2023/02/09(木) 13:44:17
>>212
sox集中とかは学校でやらないのかな?+1
-0
-
238. 匿名 2023/02/09(木) 13:45:03
>>25
小学校の英語はお楽しみって感じにさらっとしゃべるちょこっと書くくらいテストもない
なのに中学生になったら小学校で単語500個くらいは終わったものとして進む
文法もやってないのに小学校でおしゃべりしてたからわかるでしょーって進む
塾行ってない英会話もやってない普通の子はかなり厳しい+34
-0
-
239. 匿名 2023/02/09(木) 13:52:51
>>228
共テ、驚くほど長文だらけだよね
英語力以外に、読解力や計算力も必要だし、受験生は相当慣れさせないとね+12
-0
-
240. 匿名 2023/02/09(木) 13:55:36
>>204
自分がドイツ語を勉強してるけど、ビックリするくらい頭に入らず、何度も同じ例文や単語を音読してる
英語だって同じだと思う
週一なんか足りなすぎる
時間と労力かけなきゃ身に付かない+8
-0
-
241. 匿名 2023/02/09(木) 13:58:10
>>25
早いと幼稚園の時から英語に触れさせるところある+2
-0
-
242. 匿名 2023/02/09(木) 13:59:50
>>89
それは極端で笑う+0
-0
-
243. 匿名 2023/02/09(木) 14:09:13
アルファベット大文字小文字覚えとくと後で楽です
私はYouTubeで海外の字幕付きゲーム実況、聞き取れなくてもいいから車でも洋楽流したり、音声英語で日本語字幕付きの映画みてます
弟がいるのですがたまに「これは英語で?」って質問すると答えてくれますね
日頃から英語に触れさせるのもいいかもしれません+0
-0
-
244. 匿名 2023/02/09(木) 14:11:48
>>239
共テの英語試験で計算???って思って問題みたら本当にちょっとした計算あった!
アラフォー世代の過去問と全然違う!普段から英語で本読むぐらい英語に慣れてないと時間が足りなくなりそう。これ見たらやっぱり子供に幼いうちから英語習わせるのは正解だと思う。自分の経験談は役に立たないと分かった。+13
-0
-
245. 匿名 2023/02/09(木) 14:19:17
>>10
絶対に年配の人のコメントだと思う+15
-2
-
246. 匿名 2023/02/09(木) 14:25:20
小学生で軽ーく教わった英単語は中学校では「習ったよね?スペルもかけるよね?品詞もわかるよね?」って感じで出てくるので教科書に書いてある英単語は書けるようにしたほうがいいです。+5
-0
-
247. 匿名 2023/02/09(木) 14:25:38
>>1
基礎固めた方が近道ですよ
ただ、どの試験も問題形式というものがあるので、
当日慌てふためかないためにも、英検は英検の練習は必要です
消去法を使う、長文は問題に線を聞かせるのと
リスニングの解き方を教える必要があります
あと日本では日本の地名や人名、その他固有名詞は日本語の発音でと
指導するそうですが、リスニングはネイティブの発音のため
東京とTokyoをリンクさせる必要はあると思いました+0
-0
-
248. 匿名 2023/02/09(木) 14:31:17
>>19
小1から英語の習い事に行ってる。将来の夢に英語が必要で、本人がやりたいっていったから。
まだ始めたばかりでどうなるかはわかんないけど、まぁ学校の授業が始まったとき英語に苦手意識を持たないようにってだけでも意味があるかなって。早いと幼児から行ってる子もいるけど、そことはそれほど差は感じないかな。本人の積極性や意欲で大きく違ってきそう。
+8
-0
-
249. 匿名 2023/02/09(木) 14:37:47
>>3
怒られている構図に見えるけど
中身はそれなりに良いこと言ってるんですよね
イギリスはそうでもなかったですが、日米ともに英語指導のみの人は
変わっている人もいたな(個人の経験+4
-1
-
250. 匿名 2023/02/09(木) 14:39:49
>>249
ええ!良い事ですか? 自省は不要、他責推奨みたいで、怖いですよ、前半の文章。+4
-3
-
251. 匿名 2023/02/09(木) 14:42:16
>>63
天才ですね+8
-0
-
252. 匿名 2023/02/09(木) 14:45:13
>>5
TOEICの長文は小学生だと理解できないシチュエーション多すぎるんだよなw
+1
-0
-
253. 匿名 2023/02/09(木) 14:57:14
>>250
ええっ? よく次のも言われるよ
great spirits have always encountered violent opposition from mediocre minds
アインシュタインの言葉みたい(本人はそう言わずw
旦那(アメリカ人)から仕事で大したことではないけど、まあ少しあって
頑張っていた時に言われたよ
alwaysをoftenに変えていたけど
>>1の絵は眉毛上がってない?(怒ってるよね
指も使ってるし
内容は勇気づける内容でしょw+1
-0
-
254. 匿名 2023/02/09(木) 15:03:50
>>233
子供から英語習いたいと言ってくるなんて稀だと思う。
子供がやりたくなるような方法考えて、親が導いてあげるのも大事だよ。
小6の子供いるけど、できる子、できない子の差が激しいよ。
中学入学したらもっと差ができると思う。+22
-0
-
255. 匿名 2023/02/09(木) 15:07:25
>>28
英語はやり続けないと意味ないんだよ+12
-0
-
256. 匿名 2023/02/09(木) 15:07:40
>>139
数年後に、やっぱりあの英語教育は間違ってた、とか問題になりそう。
ゆとり教育の時みたいに、英語教育変わった時代の子達が〇〇世代とか言われてそう。+23
-0
-
257. 匿名 2023/02/09(木) 15:08:49
>>253
仕事で少しあって頑張ってる時に言われるならともかく、あの画像は女性に落ち度があるのかもしれないじゃない?
それなのに、相手が悪いんだって文章には違和感あるよ。+1
-2
-
258. 匿名 2023/02/09(木) 15:11:12
>>237
聞いたことないワードだけど、SVOCとかとは違うんだよね?+0
-1
-
259. 匿名 2023/02/09(木) 15:13:40
>>244
うん。
模試を見た感じだと、挿絵内のさり気ないヒントに気付かなければ答えられない問題だったり、散りばめられた複数の情報を順序立てて、問題に対する答えを計算しないとならなかったり、かなりトリッキーだった。
緊張する場面でかなり頭を使わないとねー😥+7
-1
-
260. 匿名 2023/02/09(木) 15:13:43
埼玉の現小学3年生ですが、春から英語塾で週1回、外国人講師1時間、日本人講師1時間の2時間行くことにしました。
公文やオンライン英会話など色々迷いましたが、受験情報やアドバイスも欲しいと思い塾を選択しました。
中学受験はしないので、高校受験対策で中3までに英検2級を取得できればいいなと思っていますが、大宮高校などの進学校ですと英検2級では足りないでしょうか?
+2
-1
-
261. 匿名 2023/02/09(木) 15:25:11
わかんないから
ずっとわからないままだったな基本もわからないまま
おかげで自信のない人間に育った英語こわい+1
-0
-
262. 匿名 2023/02/09(木) 15:33:21
>>1
上の子が、今中1なら小5の時から英語の授業が始まってるから、そこが今までの中1の一番最初に当たるから難しくなっててもおかしくないよ。
うちも中1いるけど、特に何かしなくても小5から授業しっかり受けるだけでも中学で十分理解できてますよ。
英検とかもいいけど、来年から始まる授業をしっかり予習復習したらいいかと思います。+6
-0
-
263. 匿名 2023/02/09(木) 15:34:35
>>23
私もそれにつまづいたー!+12
-3
-
264. 匿名 2023/02/09(木) 15:39:42
座学的にはsvoc分類出来るようになるのが結構重要じゃない❓❓
あれが出来たら知らない単語あってもだいたい書いてあること分かると思う
あとは、単語はひたすら辞書引いて吸収する
聞き取りを向上させたいならやっぱり英語圏の人とたくさん話す…英会話の講座がてっとり早い❓❓+6
-0
-
265. 匿名 2023/02/09(木) 15:47:19
>>1
英検5級とるのが目標なの?
だったら英検用のテキストでいい
でも英語の基礎力をつけてから、力試しに英検うけるほうがいい気がする
自主勉強させるのか主さんが教えるのかわからないけど、教えるなら自分が教えやすいテキストがいいよ+2
-1
-
266. 匿名 2023/02/09(木) 15:49:31
>>257
この叱られている女性が他人を傷つけてるってこと?
それで「普通の人間はそんなことしない」なの
私はそう捉えなかったわ+1
-0
-
267. 匿名 2023/02/09(木) 15:51:59
>>257
not you...ってなってるから、女性の他害ではないな(>>266本人よ
それでなぜ叱られる構図?
わからんわ+1
-0
-
268. 匿名 2023/02/09(木) 15:56:07
>>258
横 3単現や可算名詞の複数のつけ方
単語の語尾がs・o・x・sh・chならes組(グループ)
busesやpotatoes
例外はphotosとpianos+3
-0
-
269. 匿名 2023/02/09(木) 16:01:45
>>260
公立トップ高レベルのところだと内申、当日点共に満点に近くて、生徒会長や部活の部長経験者のような子もたくさん来るから、英検だけにとらわれず多方面に気を配るべきかなと思う
実技科目が苦手とか先生から嫌われちゃったりしたら内申に響く可能性もあるし厳しいかも
ちまちまとした努力が苦手な子なら
英語だけにそれだけお金をかけられるようなら中学受験をした方が合ってるような気もしてしまうけど…+2
-3
-
270. 匿名 2023/02/09(木) 16:05:22
私は英語好きで子供一人っ子だったから、在日アメリカ人と帰国子女講師のベビーイングリッシュみたいなん通った。
幼稚園は在日アメリカ人の英語授業取り入れてる私立にした。
今、年長で私と一緒に外国人と日本文化の違いを英語や日本語交えて、面白おかしくやりとりするYouTube一緒に見てる。
小学生になったらどうしようかな‥+0
-0
-
271. 匿名 2023/02/09(木) 16:06:03
>>245
29ですが、年配ですか…
ごめんなさい+1
-5
-
272. 匿名 2023/02/09(木) 16:10:26
>>268
なるほど、なんかそんなの習ったことなかったような気もしていたけど、何となく感覚で正しくできていたみたいだったわ…+0
-1
-
273. 匿名 2023/02/09(木) 16:13:55
>>221
訛りを全面に出した口語調で記述したらもう少し取り繕ってって中学の英語の先生に言われた思い出
敗因は関西弁のように広く親しまれてない方言どったからだと思われ+4
-0
-
274. 匿名 2023/02/09(木) 16:14:06
>>215
でもそれ人によるよ
うちは学校以外では英語何にもやらなかったけど高校受験の模試レベルならいつも100点だしなぜか発音も良くて見本にさせられるし会話も上手
運動神経がいい人が何もしなくても運動できるみたいに、語学もセンスがものをいう+4
-5
-
275. 匿名 2023/02/09(木) 16:28:12
>>187
まじか
運転免許的な?
でも、英検3級なんて、偏差値40台の底辺高校出身の自分ですら取れたようなレベルだよ
それを大学受験の最低限のレベルとして要求されるのなら、正直、その大学レベル低すぎだと思う
大学受験なら、準2級や2級クラスじゃないの?+9
-1
-
276. 匿名 2023/02/09(木) 16:31:52
>>274
特殊な人の話しは今は参考にならないよ。
自慢なら他でして下さい〜+14
-1
-
277. 匿名 2023/02/09(木) 16:53:21
私が英語が苦手だったから、子供には苦手意識を持って欲しくなくて、幼稚園から英会話に通わせました。
英語は楽しい、って思ってほしくて。
英会話なので、正直中学の英語には関係無いから、月一万円の月謝が高いか安いか、って言われたら微妙だけど、小学校高学年から始まる英語の授業にはすんなり入っていけたから良かったかな。
今は中2だけど、成績表は4だったり5だったりって感じです。+4
-0
-
278. 匿名 2023/02/09(木) 16:53:57
>>164
140です
ご丁寧にいろいろとありがとうございます!
とても参考になります。
今は幼稚園で週一回、外部の英語講師の授業を受けています。授業の内容は親にはよくわからないのですが、本人は楽しいみたいです。
とりあえず今はその楽しいという気持ちを大事にしてやりたいなと思います。
英語教室があふれている地域に住んでいますので、いろいろ見極めていきたいです。
+4
-0
-
279. 匿名 2023/02/09(木) 16:56:49
>>122
娘が中1で偏差値的にはそんなに高くないけれど英語に力を入れている私立に通っています。
入学後すぐのテストは国数は学年で一桁台だけど英語が学年で後ろから2番目‥
家庭教師つけたけど優しい学生さんで成績上がらずその子の通っていた超厳しい塾を勧められてイヤイヤ通ってなんとか頑張っています。
私立受験して入ってきた子達は英語は出来て当たり前なんだなと感じました。
せめて受験終わったらすぐに英語に取り掛かるべきなのに何のんびりしていたのか?と塾の先生には私がお叱りを受けました。
今から英語スタートすることをオススメします!!
娘は夏休み週4×3時間塾で学びプラス塾の宿題を毎日数時間こなして二学期からなんとか授業が理解出来るように。受験勉強より頑張ったと言っていました。+4
-0
-
280. 匿名 2023/02/09(木) 16:59:53
>>270
英語幼稚園のその後が悩ましいですよね。東京近郊なら帰国子女アカデミーに行く人が多いみたいです。試験に合格しないと行けないですが。+0
-1
-
281. 匿名 2023/02/09(木) 17:12:27
洋楽や海外ドラマで娯楽として英語に触れておくと共通テストレベルまでは楽しく勉強できると思います+1
-4
-
282. 匿名 2023/02/09(木) 17:14:58
>>271
お若いのですね。どのように英語を身に付けられたのですか?+1
-1
-
283. 匿名 2023/02/09(木) 17:20:33
>>275
子供受験生で、マーチ以下だけど
Fに近い大学でも、
英語の試験で外部試験使うなら2級から
準1級以上じゃないと確実な武器にはならないよ+6
-0
-
284. 匿名 2023/02/09(木) 17:38:55
>>272
これ覚え方で落とし込むのは、塾か私学ぐらいで公立はないと思います
参考書には書いてありますが、ソックス集中までの語呂合わせの記載はないです
+4
-0
-
285. 匿名 2023/02/09(木) 17:41:35
>>1
英語に対して苦手意識を持った事がないけど、小学生のうちに学習塾で文法から習ってたよ
公文も英語以外で通ってたけど、やってる子を見てこれだと私は覚わらないなと思って塾で学んだ
理屈で覚えたい人間だから合ってた
夫は暗記が得意だからアプリで単語の学び直しやってる
それでむずい長文読めるみたい
私はその方法は気持ち悪いからダメ
子供のタイプにも寄るかも
でも文法ルールの基本をしっかり学べるやり方がいいと思う+2
-0
-
286. 匿名 2023/02/09(木) 17:42:17
>>283
あの、ちゃんと返信読んでます?
大学受験のときに、英検3級(中3レベル)を必須条件にする大学があるって話をしていて、「え?嘘?高校受験じゃなくて?」「英検準2(高校中級レベル)英検2級(高校卒業レベル)ならわかるけど」という流れですよ
その流れで、その返信って、明らかに話が噛み合わない気がするんですけど…+0
-4
-
287. 匿名 2023/02/09(木) 17:52:18
子供と一緒に英語を勉強し直しているけど、文法、単語、ヒヤリングを同時進行でちょこちょこ進めるのが1番早い気がします。もう少し勉強が進んだら外人と英会話も考えてます(ある程度勉強進めないと、外人教師は何言っているかわからない)+0
-0
-
288. 匿名 2023/02/09(木) 17:57:35
>>237
>>284
SOX集中とかソックス集中って何の事かと思って検索してみたら、名詞が複数形になる時に ~es になるパターンの内の1つを指すんですね。
~s, ~o, ~x, ~sh, ~ch
語尾が上に該当する単語の複数形は ~es になると。例外単語として piano, photo, radio となってますね。
他にも、~sでなく ~esになるパターンもあるので、これだけ覚えれば良いわけではないのですけれど、言葉の意味がわかりました。
ソックス集中って最初靴下しか思い浮かびませんでしたよ。
+2
-1
-
289. 匿名 2023/02/09(木) 18:04:03
>>23
これは本当にそう。
英語3の子の半分はわかってないと思う。+13
-1
-
290. 匿名 2023/02/09(木) 18:08:56
>>289
そんなに? 一部の生徒だけじゃなくて? 基礎中の基礎がわかってない子がそんなに多いとは、驚き。
幼児期からの英語教室に行く子が多い今時の方が基礎文法わかってないって事なの?
ちょっと憂えるレベルだね、その多さ。+13
-1
-
291. 匿名 2023/02/09(木) 18:10:24
>>153
横だけど、思ったわ。
一級取得で免除、もしくは満点扱いならわかるんだけど。+8
-0
-
292. 匿名 2023/02/09(木) 18:18:06
>>289
>>290の続きだけど、もしそこまでわかってない生徒が多いなら、中学英語の教科書内容を早急に見直すべきだよ、文科省が。教科書検定するんだったら、きちんと内容の指導もしないと。
昔の中学英語の教科書に戻すべきだよね。ゆとり教育を結局戻したみたいに。+19
-1
-
293. 匿名 2023/02/09(木) 18:52:51
>>5
英検下げですか?+2
-0
-
294. 匿名 2023/02/09(木) 18:53:20
>>21
1年じゃあ、大抵は聞くだけしか伸びないよ。
+6
-1
-
295. 匿名 2023/02/09(木) 18:54:43
>>61
分かる。私の友達も所謂偏差値低めの大学でお勉強は全般苦手だったけど、英語は得意だった。留学経験はなし。
同じくなんで?って聞いたら「好きな歌手がいるから覚えた」って言ってた。好きでもっと知りたいと思って調べる、覚えるってすごく自然なことなんだよね。吸収力も違うと思った。+6
-0
-
296. 匿名 2023/02/09(木) 19:26:33
>>286
大学受験のときに、英検3級(中3レベル)を必須条件にする大学があるって話をしていて、「え?嘘?高校受験じゃなくて?」「英検準2(高校中級レベル)英検2級(高校卒業レベル)ならわかるけど」という流れですよ
という流れに対して
今年受験生がいるので最近の現状を見聞きしますが
普通くらいといわれる大学でも英検2級は必須ですよと書いたつもりですが
会話に沿ってなかったらすみません+3
-0
-
297. 匿名 2023/02/09(木) 19:27:33
>>164
横ですがとても参考になります。
私も留学経験がありますが本格的に勉強はじめたのは成人になってからで、リスニングはとても苦労したので子供には小さい頃から少しずつでも英語勉強させたくて。
コメ主さんが何者なのか気になります。+3
-0
-
298. 匿名 2023/02/09(木) 19:31:26
>>63
それは素晴らしいですね。
でも多分、大多数の子が年中〜小2の3年間公文と週末英語やっても、そのレベルに到達しないと思う。息子さんは頭良いんだと思いますよ。
多分その息子さんなら、市販のドリルでもしっかりそのレベルに到達した気がします。+15
-1
-
299. 匿名 2023/02/09(木) 19:33:17
>>232
清々しいくらい性格悪いね+1
-3
-
300. 匿名 2023/02/09(木) 20:46:20
>>21
ならないよ。小学5年で親の仕事で海外に転校したけど、日本人学校ってこともあって、全然話せなかった。日常会話はできても、不安だらけだよ。+5
-0
-
301. 匿名 2023/02/09(木) 21:01:34
基礎英語を聴いたり、トムとジェリーの英語版を観たりして、耳からも親しむ。+9
-0
-
302. 匿名 2023/02/09(木) 21:24:10
>>276
でも発音しかり、人前で英語を話すことが恥ずかしいかどうかも小さい頃からやってるかどうかじゃなくてその子によるし、英語なんて話そうと思えばいつからでも話せると思う
それより元コメの人が言うとおり国語の能力を高める方がいろんなところに生きてくるよ
で、その国語の能力こそ小さい頃から習慣的に身につけるものだと思う+6
-6
-
303. 匿名 2023/02/09(木) 21:39:12
>>141
IELTSかな+1
-0
-
304. 匿名 2023/02/09(木) 21:41:51
>>176
TOEICもスピーキングとライティングのテストあるよ。+2
-1
-
305. 匿名 2023/02/09(木) 21:46:12
公文は、スピーキング・ライティング・リスニングをしてるので、結構いいと思います。
無料体験とかあるので試してみたらいかがでしょう?
息子が決して勉強できる方ではないので、中学からの英語につまずいてた姪っ子・甥っ子を見て、4年生から通わせました。
中学から授業について行ってくれるといいな…+4
-2
-
306. 匿名 2023/02/09(木) 22:00:32
英検とTOEICを比較するのはナンセンスだと思うし、TOEFLやIELTSも含め同じ英語のテストでも、内容も評価方法も全然違うし、目的に応じて使い分ければいい。
学生は受験に必要な英検頑張ればいいし、留学したいなら留学先で評価されるテストを。TOEICだって日本以外で通用する国はたくさんあるよ。+2
-0
-
307. 匿名 2023/02/09(木) 22:01:04
中1で英検4級取得は順調でしょうか?+4
-0
-
308. 匿名 2023/02/09(木) 22:10:01
>>260
コメント頂きありがとうございます。
手前味噌ですが公立向きな子だと判断致しました。本人は私立中学も興味があるようですが、理系の大学院と留学(親の勝手な希望です)を視野に入れているので私立中学は資金的に難しいです。
私の子供時代と英語教育もだいぶ違っているようなので、トップ校の子はどれくらいできるのかわからず質問させて頂きました。
そのうち現実が見えると思いますが、英語の塾に行くのをとても楽しみにしているので、とりあえず目標は高く頑張ってもらえればと思います。
+3
-0
-
309. 匿名 2023/02/09(木) 22:14:17
>>244
まあ、それなりの学校にいけば模試や定期試験でどんどん慣れていくから、親が焦って親独自で対策しなくてもいいよ
学校なり塾なりのきちんとしたレールに載せればいいから+2
-1
-
310. 匿名 2023/02/09(木) 22:34:28
>>1
♪あなたに〜なんか〜
♪つまずか〜ないわ〜〜〜+0
-0
-
311. 匿名 2023/02/09(木) 22:56:52
>>10
ネトウヨのこれ飽きた。
別に国語と英語両方勉強すればいいだけなのに…+16
-2
-
312. 匿名 2023/02/09(木) 23:06:25
幼児の話でトピずれだけど友達の子ども(もうすぐ年少)がアリのことをant、違うことをnoって言ってたり、随所に英語散りばめてる。
そして日本語がすぐ出てこなくて基本寡黙なのに、行動で示すことがすごく多い。(こっち来て、と言わずに黙って腕を引くとか)
英語を早いうちからやるのが幼児教育として正しい道になるのか、すごく興味深い…。+2
-1
-
313. 匿名 2023/02/09(木) 23:15:53
>>242
最近そういう人結構いるんだね
私も支援センターの紙芝居読み聞かせで、一才の子供が絵を見て「egg」って言っててお母さんが「イエス、ザッツライト」的なこと言ってるの見た
今どきはすごいね、卵よりeggを先に覚えそう+3
-0
-
314. 匿名 2023/02/09(木) 23:22:54
>>1
今の学校の教科書は文法を単元ごとにわけてきちんとおさえていません。会話を重視しているのでしょうか
それだけだと文法は広く浅くで進んでいき、積み上げができません。
+6
-0
-
315. 匿名 2023/02/09(木) 23:24:51
中学受験するからなぁ。
どうせ中断しないといけないからあまりメリットを感じない。受験後2ヶ月で叩き込む。+0
-0
-
316. 匿名 2023/02/09(木) 23:39:05
>>314
会話にしても文法がわかってなければ、まともに話すレベルにはなれませんよね。文法軽視の教科書だと、英語力アップどころか低下を招くだけでしょうね。
+7
-0
-
317. 匿名 2023/02/09(木) 23:39:07
>>315
英語で受験できる偏差値帯の学校は最初から選択肢にない感じ?英数、英国数で受験できる学校が今は増えているよ。御三家を目指すなら英語やってる場合じゃないけど。+1
-0
-
318. 匿名 2023/02/09(木) 23:48:49
>>186
700でも会話は流暢な人いるよね。逆に900で会話はしどろもどろの人も。そもそもTOEICって会話のテストないから総合英語力なんてわかりっこない変なテストだよ。+3
-2
-
319. 匿名 2023/02/09(木) 23:49:22
>>317
もちろん知ってる。
けどおっしゃる通り。御三家受験は分からないけども。+0
-0
-
320. 匿名 2023/02/10(金) 00:16:56
>>317
横ですが、英語で受験できる中学は帰国子女受験資資格がない帰国子女(帰国後3年以内では無い)が多く受験するからなかなか難しいです?最低でも英検二級は必要。+0
-0
-
321. 匿名 2023/02/10(金) 00:19:52
大人から趣味で英語勉強してますが、どれがオススメですかは人による。
漫画、小難しい文法書、youtubeなど色々ある教材から面白そうなやつを見つけることかな。
間違っても楽してアプリ系、聞き流す系、ネイティブから習う、単語を当てはめるだけ系の本やらは絶対にやらないこと。意味ないし、ただの金儲けw
+4
-1
-
322. 匿名 2023/02/10(金) 00:20:18
>>249
>怒られている構図に見えるけど
この絵は、こうやって一方的にドヤしてくるヤツはー…の場面を捉えてるだけで、文章はナレーションのように付いてるだけ。右側の人が女性に向かって言ってる内容(セリフ)というわけではないよ。
だから表情と内容が合わなくて「?」になるんだよ。
こうやっていきなりドヤしてくるヤツがいたら、それはあなたが悪いんじゃなくてコイツの問題。普通の人はそんなことしてこないから。って意味。
+4
-0
-
323. 匿名 2023/02/10(金) 00:21:42
>>320
誤字多くてすみません。+0
-0
-
324. 匿名 2023/02/10(金) 00:25:17
>>8
塾行っても自分で勉強お稽古しなきゃ銭捨てるだけ。
楽器も書道もそうでしょうw
塾行かなくても良い。+1
-0
-
325. 匿名 2023/02/10(金) 00:27:03
学校で習ったことを毎日復習する。
これが一番+0
-2
-
326. 匿名 2023/02/10(金) 00:40:10
>>1
とにかく単語覚えるの大事
単語さえ分かれば読解問題とかは予測でいける
予測立てるの上手くなるには国語ができた方が良い
本(ラノベはやめた方が良い)をなるべくたくさん読むのが良いと思う+4
-0
-
327. 匿名 2023/02/10(金) 00:40:41
小学3年娘ですが、英語を習いたいみたいですが、ここを見てると英検なら公文、会話したいなら英会話なんですね。迷ってます。
本人がやりたいというなら、いまやってる進研ゼミのタブレットをやめて、英語に切り替えたほうがいいのか… タブレットが最近身についてるか怪しいです。
私自身は国語と英語のリーディングと和訳は得意でしたが、書くのが全然ダメでした。小さい頃から洋楽や洋画が好きですが、耳が英語に慣れるのはあるのかなと思いました。+5
-1
-
328. 匿名 2023/02/10(金) 00:56:50
中学はゴシック体だったのに高校でいきなり筆記体になってつまずいた+0
-0
-
329. 匿名 2023/02/10(金) 01:12:56
>>139
ちゃんとそこしっかり授業受けました
何一つとして理解してない人もいたけど、しっかり話を聞いてワークを進めれば 全然理解できると思います。+0
-0
-
330. 匿名 2023/02/10(金) 01:28:23
>>19
私自身小学1年から映画習ってて、中学までは苦労せずに行けたけど、進学校に進んでから一気にスピードについて行けなくなって、結局苦手科目になった。
今も苦手。+3
-0
-
331. 匿名 2023/02/10(金) 01:40:52
>>310
どの曲にノセようか脳内色々グルグルして…
ノリました!
こいは〜こお〜〜い+0
-0
-
332. 匿名 2023/02/10(金) 01:48:19
>>5
うちの子は数学が苦手だから英語に力いれて中3の時に英検1級、TOEFL ibt102点とって受験の時に優遇されたよ。意味ないなんてことはない。+3
-0
-
333. 匿名 2023/02/10(金) 01:49:32
この中1は難しいですよね
一般動詞にcanにto不定詞(want toとtry toだけですが)…過去形不規則はもう出てますし
there is/areもそれに間に合うよう小学校でcanと進行形はやってるみたいですね
中2は現在完了w 中3は現在完了進行形と仮定法過去w すごいですよ
英検は違う角度から長文の内容一致の解き方を学べるのでチャレンジするのは有効です
あと受験での実利も望めますし+4
-0
-
334. 匿名 2023/02/10(金) 01:58:39
>>322
でもなんか嫌ね
日本人が一方的言われてる構図なんて
しかも女性 なんかモヤる+1
-0
-
335. 匿名 2023/02/10(金) 01:59:37
>>128
前の夫が高得点だったけど一緒にアメリカへ行った時そんなに会話できなかった。+3
-1
-
336. 匿名 2023/02/10(金) 02:01:53
>>10
どうかな?元夫は英語が得意でTOEIC高得点なのに国語は高卒私よりも苦手だったよ。+2
-1
-
337. 匿名 2023/02/10(金) 02:04:32
>>4
英検5級とか正直無駄じゃない?
受けるなら3級からでいいかな。
それまで文法や単語をこつこつ勉強すればいいだけ。
5級なんて高校受験にも足しにならないし。+8
-1
-
338. 匿名 2023/02/10(金) 02:07:41
>>10
今の中学教科書見てみなよ。
単語数も1300→1800〜2500になってるんだよ。+7
-0
-
339. 匿名 2023/02/10(金) 02:10:31
>>106
リスニングは朗読CDがいいよ。今、いろいろあるから。英語で読む笑い話とか。+2
-0
-
340. 匿名 2023/02/10(金) 02:12:27
>>112
翻訳機が補助してくれるようになりましたよね。まず中学校から高校一年生レベルの基礎的な文法がわかっていれば会話はある程度楽しめます。+1
-0
-
341. 匿名 2023/02/10(金) 02:13:39
>>324
横ですが自分でできる子は塾行くとさらに伸びます 塾との差は使う教材の差でもあるんですよね 家では問題と解答をチェック(写して)する勉強方法も塾では着目すべきところに目を向けさせ、タイミングをみて思考させる時間も設けるので伸びが違います
ある程度の筋肉(基礎力)がつけば自力で正解を連発するようになりますよ
不思議なもので何故これがわかるんだろかなど、指導者を超える瞬間に出会えることもあると聞きます+1
-0
-
342. 匿名 2023/02/10(金) 02:15:42
>>26
今ってめちゃくちゃリスニング重視なんだよ。リスニングって正直時間かかるから早めに対策した方がいい。小さい頃のが耳もいいし。+7
-0
-
343. 匿名 2023/02/10(金) 02:19:26
>>43
意味なくないよ。
英語ペラペラか全く出来ない人の意見かな?+0
-0
-
344. 匿名 2023/02/10(金) 02:26:02
>>23
今は両方同時期に教科書に出るんだよ。これ、混乱する子がかなりいると思う。今回の英語難化で、初めに親が対策しないと英語無理〜な子が出るかも。be動詞すらあやふやなレベルも笑い事じゃない。+8
-0
-
345. 匿名 2023/02/10(金) 02:26:14
>>13
それだけでは英語が苦手になる。
高校一年生で習う品詞分解ができないと長文が読めない。第1〜第5文型を見抜くことを中学生ぐらいから早く理解すれば有利なんだけど。
パラグラフリーディングやセンテンスリーディングについて書かれている参考書や教材を使おう。
親がわかってないと子供に教えられないからここをおろそかにして英語が苦手になるかも。+3
-1
-
346. 匿名 2023/02/10(金) 02:28:02
ローマ字を覚えない。
キーボードはかな入力で!+0
-1
-
347. 匿名 2023/02/10(金) 02:31:21
>>23
高校生になって他動詞と自動詞なんて言われるともっと混乱する。長文読解に重要な文型を見分ける手段なんです。+8
-0
-
348. 匿名 2023/02/10(金) 02:36:47
>>38
トピ貼っとくよ。
+5
-0
-
349. 匿名 2023/02/10(金) 02:43:06
>>69
おさるのジョージあたりを副音声で英語にするとかね。アニメはゆっくり話すから聞き取りやすい。YouTubeにもたくさんあるよね、英語で童話とか。+4
-0
-
350. 匿名 2023/02/10(金) 02:58:10
>>312
これ、別に大丈夫だよ。がる民、バカにするけど言いやすい方がとっさに出ちゃうだけ。
そのうち日本語優位になっていくから。
耳や発音伸ばすのに年少からやるのは全然あり。
知り合いに0歳から英語やらせてたうちあるけど、さすがに早すぎだろって訝しんでたけど、中学受験で難関に合格、得意科目は国語らしいよ。+2
-1
-
351. 匿名 2023/02/10(金) 03:01:37
>>311
年齢にもよるでしょ
日本語もわからないうちから英語も混ぜると子どもは混乱するよ+3
-2
-
352. 匿名 2023/02/10(金) 03:03:50
>>313
親のどちらかが英語ネイティブならそれもありだと思うけど、下手くそな英語しか話せないのに英語使うのは意味ないからやめた方がいいと思う+2
-1
-
353. 匿名 2023/02/10(金) 03:06:32
>>321
大人と子どもの教育は別だからなぁ
大人になってからネイティブの発音を身につけることは不可能だけど、子どものうちからなら矯正は可能だから、ネイティブの英語スクールは役に立つと思うよ+2
-0
-
354. 匿名 2023/02/10(金) 03:07:51
>>341
自分でできない子ほど塾に行くといいと思う
塾の時間分勉強するから+3
-0
-
355. 匿名 2023/02/10(金) 03:11:26
>>327
とりあえず、親子でアニメを観るのはどうかな?おさるのジョージやボブと働くブーブーズ、ドーラあたりを英語で。ゆっくりだから、聞き取りやすいし。アマゾンで安くありますよ。
お母さんが簡単な絵本を朗読してあげるとか。和訳はしないほうがいいかな。和訳ってあまり良くないから、今は学校のテストにも見かけません。ピクチャーディクショナリーもおすすめです。日本語はさまずに英語を覚えられる。
あとは、オンライン英会話もありますよ。+5
-1
-
356. 匿名 2023/02/10(金) 03:11:38
>>327
公文も英会話もお試し体験あるから、進研ゼミはそのままにして、まず行ってみたら?
教室によっても教え方なんかも違うし、お子さんがここがいい!って教室があるかもしれない
先生の教え方や教室の雰囲気によるところも大きいし+6
-0
-
357. 匿名 2023/02/10(金) 03:14:53
>>351
バイリンガル当たり前の国とか海外には普通にあるんだけど…+3
-1
-
358. 匿名 2023/02/10(金) 03:16:44
>>335
単語を知っていても口から出す練習しないと話せるようにはならないよ
赤ちゃんだって毎日発声練習して話せるようになる
TOEICハイスコアなのに話せないなんてwって言ってる人ここにもいるけど、そんなこともわからない人に言われてもと思う+1
-1
-
359. 匿名 2023/02/10(金) 03:17:17
>>357
日本は日本語が唯一の公用語で、学校でも日本語しか使わないので…+6
-1
-
360. 匿名 2023/02/10(金) 03:23:07
>>359
何言ってるの?+1
-4
-
361. 匿名 2023/02/10(金) 03:37:12
>>354
ええっ? 324で「…塾行っても自分で勉強お稽古しなきゃ銭捨てるだけ…」と書いた人?
これって自分でできない子は塾行っても無駄って意味じゃないの? 矛盾してない?
勉強もお稽古と一緒でしないと自分でできないもんね
塾行かせると時間効率もよくなるけど
自力で時間かけたいのも人それぞれ
別に塾行かない人を貶したわけではないので悪しからず+0
-0
-
362. 匿名 2023/02/10(金) 03:45:53
>>358
横だけど、そんなに語気強めること? toeicは話し方を測るテストではないのはわかる人はわかるよ
ただ一般に英語聞けたら話せると思ってる人もいるんじゃないの? 現に toeic高得点で話せないは謙遜って言ってたコメにレスされたので妥当でしょ 何をそんなにカリカリするの?+0
-1
-
363. 匿名 2023/02/10(金) 03:50:42
>>358
私は高卒かも知れないけど高校は誰もが簡単に入れない進学校で英語は得意でしたよ。+0
-1
-
364. 匿名 2023/02/10(金) 03:58:31
>>361
324は自分じゃない
変な人に返信しちゃったみたいでごめんね+0
-0
-
365. 匿名 2023/02/10(金) 04:00:38
>>362
???
TOEICハイスコアなのに話せないなんて、ってコメに対する返信としては妥当では?+0
-0
-
366. 匿名 2023/02/10(金) 04:05:32
>>364
いいですよ+0
-0
-
367. 匿名 2023/02/10(金) 04:28:45
>>37
「ひとつひとつわかりやすく」いいよね!基礎から本当にわかりやすい。+5
-0
-
368. 匿名 2023/02/10(金) 04:48:57
>>256
自宅で親が教えるか外注しないと無理だよね。上は幼少期からがっつり英会話やら小学校から公文でどんどんレベルアップしてる。優秀なら中学から塾でもなんとかなるだろうけど、自力だとかなり厳しい。結局、親の意識次第で二極化の上か下かに振り分けられるだけだよね。公教育とは何ぞや。。+6
-0
-
369. 匿名 2023/02/10(金) 05:01:43
>>164
横ですが、あなたに大賛成!
3歳からおうち英語やってました。
高い教材も英会話スクールも必要ないんですよね。
親のやる気と継続性が大事。
リスニング重視になってるから、中学時代から「英語やっててよかった〜」って何回も実感しました!
とにかく聞かせることが大事ですよね。あとフォニックス。それからリーディング。
ライティングと文法は中学からで全然間に合う。
耳を馴染ませ、英語の波を身体に貯めるのが大事です。+7
-0
-
370. 匿名 2023/02/10(金) 05:03:02
>>37
公文の英語は時間の無駄だったよ+5
-0
-
371. 匿名 2023/02/10(金) 05:07:53
>>327
凄い話でも無いけど、うち進研ゼミの英語と基礎英語で中受無し小6の我が子、英検4級受かってる。
成績も◎しか無いです。
うちの目標は中3になるまでに準2級を目指してる。
他にも受けたいのがあるので一年に一回ペースしか受けませんが…
英検4級もドリル一冊と過去問とYouTubeの対策してる人の見たりで独学。3級からはスタサプの3級対策を併用する予定。
進研ゼミの英語のアプリ週2やる事を推奨されてるので、まずはそちらを利用されてみても良いかと。
結構、分析もしてくれて勉強の参考にもなりますよ。
続ける事が出来たら他の事をやってみるのも良いかと。目的が学校の英語をどうにかしたいというのであれば…+4
-1
-
372. 匿名 2023/02/10(金) 05:10:30
>>5
社会人だけど、転職しようとしたら、英検準1級が条件で、受験の直後にとっておけばよかったと後悔してる。私のピークだったから。+2
-0
-
373. 匿名 2023/02/10(金) 05:11:12
>>88
一気に英検3級受ければいいでしょう。何回も受けるのは面倒。+2
-0
-
374. 匿名 2023/02/10(金) 05:19:26
>>322
これがわからない人がいるからがるちゃんてマジで
文字だけ読めるだけで文脈とか行間よめない
グレー発達多すぎだと思ってしまう+1
-1
-
375. 匿名 2023/02/10(金) 05:25:00
>>19
小4から公文英語はじめたけど、
ABCよめない、書けないからはじめて、
小5で準二級合格したよ
オンライン英会話も併用したけど、8割公文
公文の英語はたとえ小6からでも1年でもやっておくと本当に楽になると思う
いい教材で親も楽だし。
算数とかと違って、言語だから早ければ早いほどいい
うちは遅くて、発音はこれ以上よくならないけど
幼稚園くらいからオンライン英会話始めておいても全然いいとおもう。
丸腰で中学入るのはほんときついとおもう。
けど、小学生からもう英語、Do you〜?
みたいなのテストに出てる。
今はsvoc とかやらずに、フレーズでやってる+10
-0
-
376. 匿名 2023/02/10(金) 05:27:48
>>64
オンラインと公文併用がいいよ
オンラインだけだと読めない知らない単語ばかりでおもしろくない
子供がオンライン英会話楽しめるようになったのは、くもんのおかげ
+4
-0
-
377. 匿名 2023/02/10(金) 05:31:00
>>228
今は「あなたはどう思う?」
って問題ばかりらしいね。
英語で長文理解して、その後考えを書く。
だから本人の体験とかが大事にもなる。
金持ちゲー
+8
-0
-
378. 匿名 2023/02/10(金) 05:33:28
>>254
ほんとこれ
子供からやりたいとか、子供の狭い世界でそんなのでてくるはずない
楽しい英語体験をつくるまでが親の仕事
のってこないなら他の体験をみつけてくるのが親の仕事
+4
-0
-
379. 匿名 2023/02/10(金) 05:39:31
>>275
準二級は高校受験のときに持ってると加点されるところが多い。
大学受験では二級が最低レベルじゃない?
+3
-0
-
380. 匿名 2023/02/10(金) 05:42:51
>>30
ネイティブに日本の試験に必ずある英語の穴埋め問題をさせてもできないみたい。文法暗記だけでは英会話が上達しないのですね。+0
-0
-
381. 匿名 2023/02/10(金) 05:44:46
>>139
小5だけどなってるよ
毎回ワンフレーズごとテスト出てる
公文やってるから毎回満点だけど
やってなかったらリスニングがむずかしかったとおもう
What do you like to do?
のテストだった
I like to:
listen to music
watch TV
do ballet
do karate
do gymnastics
play baseball
play video games
play soccer
play the piano
こんないろんなのがあるよー
好きなの選んでね!
という、解答にも1つの答えではなく、自分のことをかかせてる
文法は一ミリも習わずノリと音で
I like to〜
で子供はおぼえてる。公文もノリと音だもんね。
子供も英検準二級とってるのに
「be動詞ってなに? なんのこと?」って聞いてきてるw
+8
-0
-
382. 匿名 2023/02/10(金) 05:54:03
>>286
噛み合ってると思って読んだけど…噛み合ってないの?
普通につうじるよね。
私の読解力がないのか?+1
-0
-
383. 匿名 2023/02/10(金) 05:56:36
英語は希望者だけに習わせよう。
無理に全員が勉強しなくてもいいんじゃないかな。
+1
-1
-
384. 匿名 2023/02/10(金) 06:00:27
>>1
長くてすみません。
子供が年長で中学の英語の話はわかりませんが、公文の英語はシステムがめちゃくちゃいいです。
イーペンシルという公文英語専用のペンタイプの機械があり、それでプリントを読み取ると機械が文章を音読してくれて自分で真似して音読してプリントを進めていくのですが、現在三人称単数の動詞にsをつけるところ、Do you〜?で聞かれたらdoかdon't、Does〜?と聞かれたらdoesかdoesn'tで答えるのはわかっています。この辺は英検5級の内容です。公文を去年の6月から初めて、英語は公文の初めの単元からappleやorangeなどの単語から学んで、9ヶ月でここまで来ました。
アルファベット自体の発音から学びたいならアプリのトド英語がおすすめ(最近始めました)、本なら英語ぐんぐんニャードリルが英検にとりかかるときにはよさそうです(音読システムが公文と同じなため。音読は効率が良いのだと思います)。
あと親子で英語を楽しむのがいいです。最近はwill be〜の使い方を覚えさせたくてI will be baby!(私は赤ちゃんになるんだ!)とふざけて遊んでいます。
6月に英検5級を受ける予定なので一緒に頑張りましょう!+5
-0
-
385. 匿名 2023/02/10(金) 06:01:28
>>196
横だけど。
う〜ん。今の中学校の授業スタイルを知らなすぎ…。めちゃくちゃリスニングに重き置いてるし、発音やアクセント、リズムなんかをしっかり叩き込んでるんだよ…ある程度、慣れといた方がいいよ。昔とは本当に違うから。+8
-0
-
386. 匿名 2023/02/10(金) 06:11:20
>>337
小5の途中から公文に通って
4級までは小学生のうちに取れたし、
中学で準2まで取れたよ。
英語の授業は聞いてなくても余裕だった。
公文侮れないよ。+2
-2
-
387. 匿名 2023/02/10(金) 06:11:52
>>8
行きなって言い方が。。+1
-0
-
388. 匿名 2023/02/10(金) 06:19:04
>>160
残念ながら、あと1、2年で辞めると半年後には0になります。語学は最低10歳までやらないと。金ドブです。
こういう間違った習わせ方した親ががるちゃんで「英会話習わてたけど金ドブだったわー」って書きます。
英会話辞めるにしても英語塾かくもんあたりをやり続けてください。+5
-0
-
389. 匿名 2023/02/10(金) 06:20:59
>>386
いや、くもんじゃなくて。
5級取るのが無駄って話だよ。
中1レベル取ってもさ…+3
-0
-
390. 匿名 2023/02/10(金) 06:33:04
>>389
どうせ先取りしてたらとりあえず小学生のうちに受けてみるように言われるよー
たかだか数千円だしね
中学生になってから5級受けてるようなのはそもそも話にならないでしょ
+0
-0
-
391. 匿名 2023/02/10(金) 06:36:00
>>327
公文とオンライン英会話。
1万円くらいだよ。+5
-0
-
392. 匿名 2023/02/10(金) 06:48:50
>>389
試験の雰囲気をしるためとかさ。
+5
-0
-
393. 匿名 2023/02/10(金) 06:59:13
>>35
これにマイナスしてる人、なんなの…?
普通にすごいし。見習いたわ。+9
-0
-
394. 匿名 2023/02/10(金) 07:01:21
>>390
うちは中1でいきなり準2級受けたよ。+0
-0
-
395. 匿名 2023/02/10(金) 07:14:25
>>69
ほんとそれ。英会話講師だけど行ってるだけ、行かせてるだけで満足してる子供や親多すぎ。家でもちゃんと英語に触れてる子は片手で数えるくらいしかいない。そしてそんな子はちゃんと成果が出てる。家でもCD聞いて下さいねって言うけどやらない。何しに来てるの?っていいたくなる。週1来てそのときしかやらないって、まじで意味ない。宿題もやらない子は更に意味ない。そして教えにくい。+7
-0
-
396. 匿名 2023/02/10(金) 07:15:41
結局、詰め込み教育が一番良い+0
-0
-
397. 匿名 2023/02/10(金) 07:27:56
>>24
うちは小2から通って6年で準2取ったよ。中2で2級に挑戦してるけど2回落ちてる😭+0
-0
-
398. 匿名 2023/02/10(金) 07:28:46
>>10
そんな必要ない。並行して行けば良いよ+1
-0
-
399. 匿名 2023/02/10(金) 07:42:29
>>224
今の中一が昔の中ニをかじってる。
+0
-0
-
400. 匿名 2023/02/10(金) 07:47:43
>>194
横。そのくらいでも自信持って海外で実地訓練しちゃう>>189さん、すごいと思ったよ。こういうポジティブな人って上達するんだろうな〜って。
日本人に足りないのってこういう積極性じゃないのかな?外国人って挨拶できる程度のレベルでも「まぁまぁ話せますよ👍」みたいに言っててびっくりするじゃないw日本人もそのくらいポジティブでもいいのかもよ?+7
-1
-
401. 匿名 2023/02/10(金) 07:48:12
>>344
苦手な子が続出するの分かるね
以前の、be動詞を叩き込んでから、likeとかplayのやさしい一般動詞に進んで慣れるやり方のが絶対いいと思うな+7
-0
-
402. 匿名 2023/02/10(金) 07:59:14
そもそも英語教育が迷走してる気がするのは気のせいかな。やたら話す事に重点を置くようになったけど。
他国って他の教科を端折って、英語に重点置いてるよね。例えばヨーロッパ圏だと、アジアの歴史なんて専攻でもしない限り、ここの地図にあるのは中国!くらいしかやらないし。
こんな満遍なく色んな教科を事細かくやっててしんどそう。+3
-0
-
403. 匿名 2023/02/10(金) 08:01:13
>>211
塾だよ。それかくもん。小6でECCはもったいない。丸暗記英会話なんて役に立たないでしょ。英語に慣れる、楽しむ、リスニング強化、なら英会話はよいけど、6年生ならそろそろ英検対策や受験対策へシフトしないと。+7
-1
-
404. 匿名 2023/02/10(金) 08:11:06
中2の子供。現在塾なし家庭学習なし、学校の授業のみ。英語の成績は上位20%以内。
小学生の頃、英会話教室に3年通ってた。4技能を身につける内容。あとは児童英検と英検を受けたり。
たいして英語ができるわけじゃないけど、英語への苦手意識がなく、基本的な知識が身についたことはよかった。リスニングはとても助かってる。
いまの英語は得意な子と不得意な子の差がとても大きいらしい。
上位層は90点〜100点近いラインで争ってるし、下位層は30点以下。
とにかく苦手意識を持たないように、基本的な勉強はしておいた方がよいと思う+5
-0
-
405. 匿名 2023/02/10(金) 08:12:22
>>224
英検2級が高校卒業レベルらしいから>>88で合ってると思うよ+1
-0
-
406. 匿名 2023/02/10(金) 08:13:18
>>402
アウトプット(話す)の訓練は最後の最後でいいって、英語関連の第一人者の人が言ってたなあ。
英会話だったりは、やるならまずは他の技能を身に着けてから行くほうが、ずっと効率がいいって。+5
-0
-
407. 匿名 2023/02/10(金) 08:19:17
初っ端から躓きそうになった息子は、即塾に入りたいと言いました。
結果、苦手意識もなくなって、塾は先取り授業で教えてくださるので気持ちが楽になったみたいです。
+4
-0
-
408. 匿名 2023/02/10(金) 08:19:43
英語が上達した人が、自分が学生時代「どうやって自分が英語勉強してきたか」
みたいなことを書いてある本を読んでいると
英語って「憧れ」の要素がすごい大きいってことがわかる
普段使ってる日本語とは別の単語がある、ということに感動して
自分の家中にあるものに全部英単語書いた紙を貼り付けていった人とか
ラジオから流れる英語の歌の歌詞を調べてノートに全部書いていった人とか
語学って勉強じゃない、練習なんだ(スポーツと一緒)と思い知らされた
なのでお子さんが英語に「憧れ」(情熱といってもいいけど)を持てるかどうか、
これが一番重要だね
逆にどうやっても「憧れ」なんか持てない、ならば、
残念だけど、英語はあきらめた方がいい+5
-0
-
409. 匿名 2023/02/10(金) 08:20:48
教科書の内容も、上の子の時とは明らかに違いますね。
+2
-0
-
410. 匿名 2023/02/10(金) 08:21:30
>>311
ネトウヨの使い方間違えてる!+4
-1
-
411. 匿名 2023/02/10(金) 08:27:29
>>392
うち英検などの検定通して受験の練習だと思ってる。
子供には試験受けるじゃなくて、過去問を外で解くって言ってる。+1
-0
-
412. 匿名 2023/02/10(金) 08:31:42
>>23
be動詞の意味を「です」だと思っちゃう子も多いんだよね。
だからI am like cats.(私は猫が好きです」
とか言っちゃう。
日本語は「です」「ます」調があるからね。
be 動詞は主語を名詞や形容詞と繋ぐ=(イコール)と教えないといけない。
3年生以上だと理解力も上がるから、文法と品詞はちゃんと覚えておいた方が楽な子も多いと思う。
うちはゆるい英会話教室+家で自分で教えてる。
4〜5級レベル目標ならくもんは知らないけど、ドリルとの2択で言えば自分が教えられるか人に任せるかだけの違いだと思う。
4級まで取れたら中学生初めではまずまず。
時制とかもあるから3級を小学生で取れたら中学生の初めとしてはとりあえず心配なしかな。+8
-0
-
413. 匿名 2023/02/10(金) 08:37:14
>>384
公文英語が1番いいのは、親がノータッチでいけること!
これにつきる
英会話とかは親のサポートある程度いるからね+5
-0
-
414. 匿名 2023/02/10(金) 08:38:27
>>314
そうそう。文法がわりとごちゃまぜだよね。きちんと習わないのにcan やto不定詞、さらにはthat構文や感嘆文までイディオムみたいな扱いで出てくる。
習うより慣れろ、なんだと思うけど、あれじゃ逆に話せるようにはならない気がするよ。
文法は塾か家でしっかりやらなきゃ詰むよね。学校はやたら映像教材流して、発音リスニング重視だから、文法やってる時間ないんだろうな。授業参観行くと、にぎやかで楽しそうだけどね。+4
-0
-
415. 匿名 2023/02/10(金) 08:46:36
>>412
>be 動詞は主語を名詞や形容詞と繋ぐ=(イコール)と教えないといけない。
そうやって教えても、今度は「今日は楽しいです」を
Today is happy.
って間違って言っちゃうわけで…
え?どこが間違ってるのかって?
happyとかsadていうのは「人の気持ち(感情)」を表す形容詞だから
人間しか主語にできないんですよ。英語のルールでは
つまり、日本語の「~は」というのは英語の主語と必ずしもイコールになるわけではない
そうやって、ダメ、ダメって言うと、たいていの子は心が折れて英語嫌いになるんすよね
でもそれを乗り越えてこそ、ホンモノになれるよ+3
-0
-
416. 匿名 2023/02/10(金) 08:50:01
まだ子供は中学生じゃないけど、都内で子育て中なので以前あったスピーキングテストが気になって見てたけど、
トリプル◎の回答、帰国子女レベルかつ、コミュ力おばけ、人間関係良好、出来れば陽キャ、もしくは現実そうじゃないとしても妄想をあたかも本当かのように話す話術が必要だなと感じた。
+0
-0
-
417. 匿名 2023/02/10(金) 08:50:16
中学英語入れておけば1人で海外行けるよ。
むしろ今なら小学校英語に単語詰めても行ける。
可能性広がるよ〜
ちゃんと資格取りたいとか、仕事で将来使いたいとかならちゃんと勉強してるしなきゃだね。+0
-0
-
418. 匿名 2023/02/10(金) 08:51:15
>>345
文法後からでもよくない?
単語組み合わせでも伝わるし、困ることあまりない+0
-2
-
419. 匿名 2023/02/10(金) 09:04:01
>>389
小学生のうちに受けるなら意味あると思うよ。
テストの雰囲気つかむとか、「5級とれた!」っていうのが自信になるし、次へのモチベーションにもなる。社会的評価がどうこうって話じゃなくて、本人の安心とか自信とか、メンタル面で価値があると思う。+8
-0
-
420. 匿名 2023/02/10(金) 09:07:51
>>10
その方法は?ドリル?お勧めの参考書は?+0
-0
-
421. 匿名 2023/02/10(金) 09:10:13
>>23
小6の子供に聞いたら理解してるみたいで安心した。
公文歴3年、英検準2級。
公文英語やってて良かった。+4
-0
-
422. 匿名 2023/02/10(金) 09:13:01
>>231
普段意識して使うことじゃないし、何なら英語自体普段文章で使ってないから、説明されてもピンと来なくて分からなくなる子が多そうだけどね。+4
-0
-
423. 匿名 2023/02/10(金) 09:13:18
公文は苦悶ともいいましてな…
多分それなりの大学にも行かせたいなあと、漠然と思ってるんでしょ?
でも大学入試英語は公文とはまた別だからそこでつまづかないようにね!!
+0
-0
-
424. 匿名 2023/02/10(金) 09:15:17
>>415
ちなみに、正解は何でしょうか?+0
-0
-
425. 匿名 2023/02/10(金) 09:18:27
>>66
すてき!!
,やthatで文章繋げられると全く分からなくなる。
+5
-0
-
426. 匿名 2023/02/10(金) 09:22:02
>>159
なんでも丁寧に言おうとして、とりあえず「お」をつけてしまってるのかな。自分の車なのに「お車に〜」って言う人もいた+0
-0
-
427. 匿名 2023/02/10(金) 09:23:39
>>415
412です。
確かに、その通りですね。
考えられる限りのパターンを詰め込むことはできないので本当に徐々に色んなことを習得していくしかない訳で。
言語だから難しいですね。+1
-0
-
428. 匿名 2023/02/10(金) 09:25:45
>>355
ありがとうございます✨なるほどです。
下に三歳がいますが、英語のアルファベットが好きで、そっちの子はジョージのアニメとか良さそうだなと思いました。
いまは和訳とかしないのですね。私が英語を読むといっても、発音が怪しいですが、勉強にもなりそうですね。
>>356
ありがとうございます。進研ゼミもまだやりたいみたいです。タブレットから紙ベースに戻そうかと思ってましたが、そこに公文が入ると宿題が大量になりそうで迷ってましたが、一度体験に行くのも良さそうですね^_^+1
-0
-
429. 匿名 2023/02/10(金) 09:31:19
はい、解説しますね
まず、文法的に直すなら簡単です。
あくまでもTodayを主語にしたいなら、happyの後にdayを入れればよいのです。
(あ。不定冠詞 a も忘れないで)
Today is a happy day. (今日は楽しい「日」です)
これで(少なくとも)「文法的には」正しくなりました。
Todayイコールa happy dayで等価関係バッチリ。
学校英語や公文さんではこれで満点でしょう。
ただ、この表現、実際の会話では全く相手の心には響きません。
客観的に「今日という日は楽しい日です」と上っ面を述べているだけなので
(科学の論文ならいいでしょうけど)感情に訴えてこないんですね。
なので、人を主語にしたこういう言い方が普通になります。
I really have a good (niceでもいいよ) day.
あとは、I'm really enjoying now. とか、ほかにもいろいろ言えます。
この方が「ああ、この人は楽しいと感じてるんだ」と相手に思ってもらえます。
要は、機械的に英語にしない、ってのが大事なんですよ。
「今日…today」 「です…is」 「たのしい…happy」だから
Today is happy ハイ終わり
じゃないんです。英語は。
それが一番大事+2
-1
-
430. 匿名 2023/02/10(金) 09:31:52
>>289
複数のFラン大学で教えてたけど、ほとんどがここから躓いてる。Are you とDo you の使い分け。Be動詞と一般動詞ごっちゃに使う人多すぎる。マーチの学生はそんな人いなかった。+4
-0
-
431. 匿名 2023/02/10(金) 09:41:28
>>429
なるほど!!
解説されると分かるのですが、自分で解くとなるとなかなか出来なさそう。
慣れですか?
英語が得意な人が心底羨ましい。+2
-0
-
432. 匿名 2023/02/10(金) 09:47:07
>>389
スモールステップで超基本単語や超簡単なものに触れて出来る快感や自信つけさせてあげるって意味ならあると思う。+0
-0
-
433. 匿名 2023/02/10(金) 09:55:47
>>429
英語が昔から苦手なので教えてください。
I’m happy for(?) today
forかofかat かなんかよく分かりませんが・・。
こんな感じでも文法的にいけるのでしょうか?+0
-0
-
434. 匿名 2023/02/10(金) 10:01:04
>>431
はい慣れです
と言っちゃうと実もフタもないのですが
人間の頭の中には、自分が人生でこれまで(読んだり聞いたりして)経験してきた表現が
パーツレベルで保管されているだけなんですよ。
で、言葉ってのは状況に応じてそれを当座で組み合わせているだけなので
それまでに使ったことがない表現というのは出来ないんです。
これは日本語も同じです。
だったら英語も同じで、まずは大量の表現インプットが大事ですね
本だったり映画(動画)だったり普段の会話だったりから
気になる表現があったら書き留めて大量にストックする
ノートに書き溜める
英語が得意な人たち(翻訳者や通訳など)は全員(断言します)やってますから
中には何万語とそういう事例集収集してオリジナルのマイ辞書にしてる人もいます。
(企業秘密ってことで同業者にはなかなか見せてくれないですけどね)
+2
-0
-
435. 匿名 2023/02/10(金) 10:01:17
>>424
I'm happy today.ではないでしょうか。+1
-0
-
436. 匿名 2023/02/10(金) 10:04:40
>>433
横ですけれど、today の前には何も要りませんよ。
I am happy today.
I was happy yesterday.+0
-0
-
437. 匿名 2023/02/10(金) 10:04:49
>>435
それでもOK
ただしちょっと表現的に子供っぽいかなあ+0
-0
-
438. 匿名 2023/02/10(金) 10:05:09
>>302
そういう基礎にこだわり過ぎるから頭では
理解してても英語喋れないって人が多いんだよ。
教師やってる友達と海外行った時に偶然に
他のツアー客もみんな教師だったけど食事の時に
怖気付いて誰一人注文すら出来なかったよ。
小さな声で文法はこうですよね?とか周りのと
話してたけど誰も注文出来ないの。面倒だから
私が英語まったく出来ないけどメニュー指差して
説明してもらいながらなんとか注文したけど
国語力も何もあったもんじゃなかったよ。
正しい英語は大切だと思うけど外国人に対して
物怖じしないで接する気持ちはやっぱり
小さな頃から身につける必要があるよ。
+5
-2
-
439. 匿名 2023/02/10(金) 10:06:04
小学生のうちにできることって地味にローマ字読みだと思うよ
あれ出来てたから最初からすんなり読めて頭に入ってきた
後は文型を横軸、時制を縦軸として頭の基盤に入れておく
残りは単語とイディオムを数こなすだけ
英語は究極単語の力だよ
その単語も漢字と同じ要領で覚えられるし
イディオムもまず前置詞の基本的な
イメージを掴んでおけば後は自動で頭に入ってくる+0
-2
-
440. 匿名 2023/02/10(金) 10:07:06
>>325
マイナスつけられたけど
学校の英語嫌いになったら無理だから+0
-0
-
441. 匿名 2023/02/10(金) 10:08:39
>>437
It's a happy day today.は?+0
-0
-
442. 匿名 2023/02/10(金) 10:09:00
>>434
英語が無茶苦茶苦手だったけど嫌すぎてそういうことしてなかったから悪循環だったんだなろうな・・。
英語ができる人憧れるけど当然努力もしてるんですよね。
ありがとうございます。
+0
-0
-
443. 匿名 2023/02/10(金) 10:10:04
>>440
横です。最近の中学は英語の教科書が不十分だと感じている人が少なくないみたいなので、英語の教科書だけでは理解が覚束無いのでは?+2
-0
-
444. 匿名 2023/02/10(金) 10:10:35
>>433
これは文法の話だなあ
前置詞ってまず名詞の前につくものと理解してください。
(todayって今日という名詞じゃないの…?)
ごめん、これ、副詞なんだ…
まあ、この辺は説明が難しいので
前置詞に慣れるには、まず、場所を表す前置詞から入っていく方がいいよ
「~の中に」のinとか「~の上に(接して)」のonとか
in the park (公園の中に)
on the wall (壁の上に)
at the station (駅で)
こういうのを自分でいっぱい作って口に出して言うといい+1
-0
-
445. 匿名 2023/02/10(金) 10:12:26
>>436
ありがとうございます。
前置詞とかも、もうなんかよく分かりません。
多分、英語でつまづく人ってこんな感じです。+4
-0
-
446. 匿名 2023/02/10(金) 10:12:49
theの使い方って奥が深すぎませんか?
長い文章内なんかで、theが不要なのか、入れないとだめなのかいつも自信がない。+2
-1
-
447. 匿名 2023/02/10(金) 10:13:01
>>441
そこまで言うんだったら感嘆文にしちゃえばいいのに
What a happy (niceでもwonderfulでも好きなの使って) day (it is)? とかさ
+0
-1
-
448. 匿名 2023/02/10(金) 10:13:31
>>119
ありがとう。
これ、かなり英会話に役立ちそうな情報だね。
中学文法の動画も紹介されてるし。
英語を学ぶ上で気をつけなきゃいけない点がよくわかる。
DJ社長ときどきおすすめにあがるけど、あなたに紹介されなきゃ見なかった、怪しい人っぽくてw
かなり役立つ動画だったわ。+0
-0
-
449. 匿名 2023/02/10(金) 10:15:02
>>63
いやそれは規格外な話。
それで英検取れてたらみんな苦労はしない。+3
-0
-
450. 匿名 2023/02/10(金) 10:17:44
>>446
長年連れ添った夫婦だと、
旦那さんが「おーい、あれ」って言えば
奥さんが「ハイハイ これですね」って持ってくるじゃん
その感覚が the です。
言われなくても周知の事実だよね、って感覚です。
theの意味ってコレだけなんですよ+3
-0
-
451. 匿名 2023/02/10(金) 10:17:53
>>444
today は副詞が主だけど、たまに名詞として主語に使われたりする場合もあるから、ややこしいですね。
けどこの場合はよくある副詞だから前置詞が無い方ですよね。+0
-0
-
452. 匿名 2023/02/10(金) 10:18:42
>>439
今はローマ字読みの前にフォニックスですよ。
その方が発音もよくなるし。+4
-0
-
453. 匿名 2023/02/10(金) 10:19:08
>>443
あくまで>>1さんは英語に躓かないようなにってはなしだよね。
それは、毎日の復習であるのは確かだと思うな。もちろん、英検やら長文やらリスニングなどはプラスにしなきゃならないことはあるが
学校英語に躓かないようにするには学校でだしてもらった基礎をやるのが一番。英語に限らず学校のワークとかをやりきるのはかなりプラスになる。
それは、YouTubeで頭がいい人とかもよく言ってし。
+1
-0
-
454. 匿名 2023/02/10(金) 10:20:22
>>444
教えてもらえて凄くうれしい。しかもすごく分かりやすい。
こういうことが全く分からないまま学生生活を終えてしまった。
ありがとうございます。
+2
-0
-
455. 匿名 2023/02/10(金) 10:20:36
>>446
私も、ドラマとかリスニングの時、これ a なんだ the じゃなくて、って思う時がありますよ。難しい。
+1
-1
-
456. 匿名 2023/02/10(金) 10:22:02
>>453
今の教科書を取り寄せて見てみて。
文法とか曖昧なまま進むの。
教科書だけで勉強してたら文法曖昧なままになって詰んじゃうよ…+4
-0
-
457. 匿名 2023/02/10(金) 10:22:18
>>452
今見たけどほんとにこれの方がいいね
今の小学校でこれ教えてるの?
ただ、発音がよくなるってことはないよ
母音の数が日本語が5個、英語は12個で
抑々違うのにそのカバーはされてない+1
-0
-
458. 匿名 2023/02/10(金) 10:25:07
>>438
これ302へのコメントじゃないよね??
もしそうならものすごくズレてるよ+0
-0
-
459. 匿名 2023/02/10(金) 10:26:08
>>445
私も前置詞で躓いたなぁ。
辞書引きまくってた。少人数の英語塾が質問しやすくて初歩的な質問しまくり、普段から辞書をたくさん引いて意味調べて、その後は得意科目になったよ。多分どんな単語より前置詞をたくさん引いてると思う。
奥が深いし、意外と間違って使ってる人多いよね。前置詞なんてどうでもいいと言う人もいるけど、意味変わってきたり文法変になるから受験では大事だと思う。+0
-0
-
460. 匿名 2023/02/10(金) 10:29:29
+1
-0
-
461. 匿名 2023/02/10(金) 10:30:15
>>456
だいたい見開きに2,3人の会話文が載ってて、次のページで、同じような表現を使って、友達と会話してみようみたいな演習だよね。
新出単語はページ端に並べてあるけど、文法の説明ない😥
+3
-0
-
462. 匿名 2023/02/10(金) 10:30:25
>>457
どうだろう?
うちはおウチ英語してたので。
発音も完璧じゃないけど、ローマ字読みよりずっとましですよ。フォニックスのDVDとかでいろいろ教えてくれますから。子音や母音もあいうえおに縛られにくくなります。LのRの違いもしっかりわかりますし。+2
-0
-
463. 匿名 2023/02/10(金) 10:32:55
>>461
文科省、何してるんだろうと思う。+6
-0
-
464. 匿名 2023/02/10(金) 10:33:37
>>457
フォニックス、うちの中学の子はこれまで習ってないっぽい。
個人的には、発音記号の読み方も教えればいいのになって思う。
そうすれば初登場の単語も読めるから。+3
-0
-
465. 匿名 2023/02/10(金) 10:34:55
>>461
いきなりcanが出てきて、助動詞だと説明しないよね。そもそもレッスン2くらいで出てくる!
さらにto不定詞もまるで説明なく出てくるし。
こんな教科書だけを頼りに勉強してたらもうお手上げになるよ。+7
-0
-
466. 匿名 2023/02/10(金) 10:35:27
>>462
あなた自身はあまり英語できなさそうだね
英語の理解ってそんな些末なことには拘らないよ+0
-3
-
467. 匿名 2023/02/10(金) 10:35:32
>>464
発音記号読めない人が増えてるみたいだね。愕然とする。+2
-0
-
468. 匿名 2023/02/10(金) 10:38:19
>>460
ナンシー!懐かし〜+3
-0
-
469. 匿名 2023/02/10(金) 10:39:52
>>467
アクセントの位置や音節の数もあんまり気にしてないっぽいよね
前はアクセントの位置までテストに出てた気がするけど、今はそんな問題でないもんね+1
-0
-
470. 匿名 2023/02/10(金) 10:40:01
>>465
can は 日本語の「できる」という意味と微妙にズレているのでご注意を
(ああ、やっぱり日本語訳にして理解しようとすると どんどん間違う)
英語は英語の感覚のままで理解しないとね+0
-1
-
471. 匿名 2023/02/10(金) 10:40:03
>>464
発音記号は辞書引いてるうちにって感じだね
初見の単語もいかにも受験用のトリビア的読みさえ押さえてしまえば
殆ど経験則で読めるようになっていくよ
中学のマスの子たちに発音記号から入って混乱させてしまうより
もっと基本的なことを優先させたら後回しにはなるだろうね+0
-0
-
472. 匿名 2023/02/10(金) 10:42:09
>>469
強音の位置の問題出ないんだ!羨ましい。あれ私にとって鬼門だったから。+1
-0
-
473. 匿名 2023/02/10(金) 10:43:36
>>456
だから、>>1さんは学校の英語がつまずくかきいてるんじゃないの??
ちがうの?
うちのこ、中学生だから手元に教科書あるよ。
+1
-0
-
474. 匿名 2023/02/10(金) 10:44:46
>>472
あれって明前動後で覚えてしまって
ひっかけで出やすい単語をやって終了じゃない?+1
-0
-
475. 匿名 2023/02/10(金) 10:46:48
>>466
とりあえず英語で有名な大学を出てますけど。
大学時代、リスニングがいまいちで苦労したので、子どもには3歳から英語教育しました。結果、満足してます。
確かに…難しい文章を読めて、文法理解ができてるだけですよね、難関大学のテストができたとしても。それが日本の英語教育ですから。+3
-0
-
476. 匿名 2023/02/10(金) 10:47:58
疑問なんだけど、今の子は教科書以外に単語数を増やすのに、英検用の単語帳を使うことが多いよね。
それで平均的に高校までに3〜準2級程度までの単語を覚えたとして、その先は2級以上の単語帳に進むのか、ターゲット1900みたいのに進むのか、すべて並行するのか、どんな風にやったら必要な分を網羅できるんだろう?
単語が大事なのは分かるけど、何冊もやるの大変そう。+3
-0
-
477. 匿名 2023/02/10(金) 10:49:46
>>471
昔の中1英語。たまたま中1の時の英語教師が、発音記号と発音を真っ先に叩き込むっていうベテランだった。結構珍しいみたいで、本人曰く、「私が中1の英語教師で、皆運が良かったですね。」
おかげで発音の苦労は余り無い方ですから、最初に発音記号と発音の仕方を習得するのは正しいと思いますよ。
後から発音の矯正は難しいですから。+2
-0
-
478. 匿名 2023/02/10(金) 10:51:06
>>469
文書まんまリスニングテストだからね。リスニングの難易度が上がってる。前は単語だけ、みたいなかんじだったのに…+2
-0
-
479. 匿名 2023/02/10(金) 10:52:19
>>476
とりあえず一冊ターゲットならターゲットをやり込むのがいいんじゃない
人によるけど、トイック満点みたいな方があれこれ並行してやるより一冊やりきって次にみたいな方がいいっていってた。ただその一冊をチンタラやってても仕方ないから短時間ですごいやりこんだみたいだけど+3
-0
-
480. 匿名 2023/02/10(金) 10:52:52
>>475
それを英語で書いてみて+0
-4
-
481. 匿名 2023/02/10(金) 10:54:21
近所の子はずっと英会話習っててリスニングなんかは満点なんだけど単語が苦手で凄い苦労してる。
会話ができるって大事だけど日本でテストとかを考えたらやっぱ英単語は並行して大切だよね...
+7
-0
-
482. 匿名 2023/02/10(金) 10:55:19
リスニングってやってないと能力が落ちるんですか?
学生時代に受けたTOEIC結果が出てきたんだけど、当時苦手だと思ってたリスニングスコアが今見ると意外と高かった。
今の方がトータルスコアは高いのに、リスニングは学生時代より下がってることが発覚して、少しショックでした。
(学生時代は日常的に英語の音声には触れてたけど、今はほぼ皆無)
+0
-0
-
483. 匿名 2023/02/10(金) 10:55:55
>>482
リスニングは大事だよ+2
-0
-
484. 匿名 2023/02/10(金) 10:58:53
>>469
うちの子の学校はアクセントも出るよ。学校よるんかな+0
-0
-
485. 匿名 2023/02/10(金) 10:58:57
>>473
つまづかないようにしたいんじゃないの?
だから、対策聞いてるんでしょ。
公文とか英検、ドリルとか聞いてるし。
あなたはその教科書見て、疑問に思わないの?
本年度、中学教科書の大改訂で“懸念”される問題点! | 駿英ゼミナールwww.sun-eizemi.com今回の駿英ゼミナールの記事は、中学教科書の大改訂で“懸念”される問題点!です。2021年度の中学教科書の大改訂で全教科とも一段とレベルがアップします。「特に、英語は、『超』がつくほど難しくなります。今回の記事では、教科書の大改訂での問題点と駿英ゼミナー...
+2
-0
-
486. 匿名 2023/02/10(金) 10:59:21
>>477
なんかここの人達ってあなた含めて発音にこだわる人多いよね
実際外国人とコミュニケーションはかったり英語文書を読んできたのかなって思う
台湾の人とかインドの人とかと英語で仕事してた時も
皆めっちゃ訛ってたけど通じてれば些末なことは気にしてなかったよ
アメリカとは文書でのやり取りだったから疎通ができればいいし
ニュースも何言ってるかをキャッチできればいい
そこまで発音にリソース割きたがる人達って仕事では使って無さそうだね+5
-0
-
487. 匿名 2023/02/10(金) 10:59:21
>>483
そっか…
自転車みたいに一度身についたら忘れないのかと思ってた。
もっと、海外生活が長いとかならリスニング能力も衰えないのですかね!?+1
-0
-
488. 匿名 2023/02/10(金) 11:03:27
フォニックス知らなかった人が粘着してる…怖い…+3
-2
-
489. 匿名 2023/02/10(金) 11:03:30
>>438
時々の旅行とかならいいんだけど、子供の受験は勢いだけでは通用しないんだよ。+7
-0
-
490. 匿名 2023/02/10(金) 11:06:56
>>485
日本語英語についての疑問はあっても
それも大事だから今は塾に通ってるけど
英検は準二級までしか取れてないし、英会話はやめてしまったけど基本は学校で教えてくれたことをし
苦手意識は絶対にもたないは徹底してるよ。
これは、あくまで私の考えだから
>>1さんにあててだからスルーしてください。すみません。+0
-0
-
491. 匿名 2023/02/10(金) 11:07:12
>>415
Today is happyだめなんだー
普通につかってた
でも子供に聞いたら
I’m happy today😀って言ってたわ
子供があってるってことかな
+2
-0
-
492. 匿名 2023/02/10(金) 11:07:59
>>487
日本人が海外行くと日本語喋るの辛そうじゃない?
そんな感じで忘れる部分はありそう。
とくに、幼いうちに覚えてりしても、わりと忘れるらしい。覚えるのは早いけどね+3
-0
-
493. 匿名 2023/02/10(金) 11:11:42
>>486
私は仕事じゃないけど、米国に複数回数年数づつ住んで、あっちで勉強したりもしたくちで、もちろん色んな国の在米外国人の話も聞いてたよ。
でも国企業ってコールセンターを安いインドに置いてある事が多いからインド人からかかってくる電話が全くお手上げだった。
伝わりやすい発音をするのは重要ですよ。+1
-0
-
494. 匿名 2023/02/10(金) 11:12:36
>>493
国企業→米国企業です。+0
-0
-
495. 匿名 2023/02/10(金) 11:13:24
>>438
先生の気持ち分からないでもない。
答えは分かってるのに、恥ずかしくて授業で挙手できない状態なんじゃない?
特に、他に日本人がいると英語を話すの照れが出ちゃう人も多いし。
+0
-0
-
496. 匿名 2023/02/10(金) 11:16:18
英語って曖昧なところあるから
難しいよねー。でも、深く考えないでやってみる方が
案外できるのかな!+1
-0
-
497. 匿名 2023/02/10(金) 11:45:21
日常会話ができるのと、文章を理解できるのは違うんだね。
言語交換アプリで知り合った人が、漫画で覚えた砕けた日本語を使ってきて、すごいできる感じだから、日本語の面白いサイトとか送って「見て!」って言うと、文章が難しくて読めないって言われて、ギャップにびっくりした。
+0
-0
-
498. 匿名 2023/02/10(金) 11:53:33
>>23
be動詞ほどこどこ(場所)に主語がいる・あるの意味とthere is/areの次の名詞が特定のものは不可で前述の用法を使うところも一つの山ですよね
「ですます」だけのbe動詞なら疑問詞のある疑問文の答えでなんでもIt is〜.「それは〜です」答えしまうこともある
適語補充で、疑問文は主語の後にbe動詞がなければbe動詞、一般動詞があればdo/does/dldを主語の前に出す。次の段階で疑問詞と助動詞とbe動詞の疑問文 主語の後にbeの原形をなかなか感覚で戻せない子が多い気がします
How will the weather be in Paris towowwow?のbeの位置
基本副詞も文末に程度場所時の順であるとか
言語なので口に出させると脳とリンクしていくかな ネイティブじゃないので理論はある程度の学年になれば日本語で理解させる
英語は英語なので別に国語は要らないけど
問題が日本語なら問題の意味が分からないは中1の子供はよく言うので国語力は必要と和文英作で日本語の深いw意味がわからないとドンピシャの英語がでてこないのと、あと思考力を伸ばすのはやはり日本語にになるので、まあ国語は非常に重要かな be動詞からちょっと話膨らんじゃった+1
-1
-
499. 匿名 2023/02/10(金) 12:09:04
>>2
日本語の試験ができなくても日本語を話せますよね?英語も同じ、英会話は試験とは別物です。+0
-0
-
500. 匿名 2023/02/10(金) 12:09:50
>>498
be動詞の意味は大きく分けて二つ
(1)「○○はXXである」という連結する意味
(2)「~にある、いる(存在する)」という意味
もともと、この二つの意味を表す動詞はそれぞれ別にあった
それゆえ動詞の活用も別々だった
だけどいろんな歴史的経緯からこの別々の動詞が一個のカテゴリーにまとまってしまった
その時、動詞の活用も両方からちょっとづつ受け継いだ
なので、活用があんなにバラバラ+1
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
英語好きの小学生が減少、中学生は成績が二極化の傾向 その原因は? 教科になるとテストがあり評価もつくなど、中学の授業の前倒しになってしまう。これが、英語嫌いの小学生を増やしてしまったのではないか 「忙しい小学校の先生が独自に努力せざるを得ず、...