-
1. 匿名 2023/02/08(水) 19:24:30
主はアラフォー未婚です。
最近アラフォー婚活のトピがよく立っていると思います。
男女問わず、40歳までに結婚歴がないと何かしら問題がある、肩身が狭いという意見を耳にします。
実際、周りの40代未婚の方々を見て偏見はありますか?
もし未婚アラフォーの方で結婚の話がきたらしますか?
それぞれの立場の意見をお聞かせください!+87
-200
-
2. 匿名 2023/02/08(水) 19:25:12
+38
-4
-
3. 匿名 2023/02/08(水) 19:25:31
お金があるのとないのとでは違うと思います
+550
-15
-
4. 匿名 2023/02/08(水) 19:25:32
バリバリ働いて自活してるなら40歳で結婚しなくても全く問題ないと思う!
+965
-66
-
5. 匿名 2023/02/08(水) 19:25:34
>>1
ごめん
偏見ある
恋愛経験あるなら1つくらい実らせろよって+122
-217
-
6. 匿名 2023/02/08(水) 19:25:36
したくもない相手とするのはなんか違うんじゃないかと思う+763
-8
-
7. 匿名 2023/02/08(水) 19:25:40
発達障害があるから無理して結婚しなくて良いかなって考えだけど生きづらくなるんかな?
強がりちゃうけど結婚できても旦那に怒られてばかりなら意味ないやんと思ってしまう。+290
-40
-
8. 匿名 2023/02/08(水) 19:25:53
人生いろいろ 好きにすれば良い+462
-4
-
9. 匿名 2023/02/08(水) 19:25:56
そのへんまできたら
結婚しても地獄
しなくても地獄
なので好きなほうを後悔ないように選ぶといい+611
-45
-
10. 匿名 2023/02/08(水) 19:26:03
今はそういう時代じゃない
考えが古い+209
-123
-
11. 匿名 2023/02/08(水) 19:26:05
全然偏見ない
自分で自分を養えるなら、変なおっさんと生活を共にせずともいいじゃん+470
-34
-
12. 匿名 2023/02/08(水) 19:26:08
こればかりはご縁ですから。
他人と比べても仕方ないわよね。+425
-4
-
13. 匿名 2023/02/08(水) 19:26:16
世間的にというか30半ば位までじゃないと結婚できる確率がグッと下がると思う+541
-12
-
14. 匿名 2023/02/08(水) 19:26:22
最近はそんな珍しくもないけどな〜
うちの叔父なんて50過ぎて結婚したよ+101
-40
-
15. 匿名 2023/02/08(水) 19:26:22
>>1
本人達がしたい時がする時だと思います+202
-7
-
16. 匿名 2023/02/08(水) 19:26:26
表立っていわないだけで、世間は寛容ではない。
残念ながら。+357
-37
-
17. 匿名 2023/02/08(水) 19:26:29
35歳までに結婚してすぐに子どもを作るべき
40歳とか言ってたら人生詰むよ+206
-142
-
18. 匿名 2023/02/08(水) 19:26:29
>>1
結局は容姿じゃない?+46
-60
-
19. 匿名 2023/02/08(水) 19:26:32
22だけど自分は結婚出来なさそうにないし諦めてるから40で独身の人見ても何とも思わない
仕事熱心な人が多いイメージ+80
-59
-
20. 匿名 2023/02/08(水) 19:26:34
>>1
結婚できてないのが問題+40
-39
-
21. 匿名 2023/02/08(水) 19:26:35
本人がバリバリ働いてて気にしてないなら良い気がする。+165
-9
-
22. 匿名 2023/02/08(水) 19:26:40
こんなところじゃないと言えませんが・・・・・+16
-17
-
23. 匿名 2023/02/08(水) 19:26:40
男の話かと思った+7
-9
-
24. 匿名 2023/02/08(水) 19:26:49
40過ぎて結婚して不妊治療が上手くいかない!!と怒ってる人は変だなと思う
うちの元兄嫁さんなんだけどね
人生のパートナーを見付けるというのなら何歳でも良いと思うよ+430
-22
-
25. 匿名 2023/02/08(水) 19:26:50
>>1
世間体なんて気にしてもしょうがないよ。
独身なら結婚、結婚すれば子供、子供できれば2人目、2人目できれば3人目と言われ4人目産めば育てられるのか、子供がかわいそうと言われると国だもん。+285
-9
-
26. 匿名 2023/02/08(水) 19:26:57
おばが未婚だけど70代でも新しく友達ができてみんなでバスツアーとか行ってたり楽しそう。
パートナーいなくても友人関係をしっかり築けるなら寂しい老後とかではないと思う。
小さい頃からたくさんお世話になってきたから、もちろん何かあったら姪の私がいろいろやる。+339
-32
-
27. 匿名 2023/02/08(水) 19:27:02
40過ぎて未婚の独身だけど、別に普通
憐れまれようが強がってると思われようがどうでもいい
独身で楽しいし+295
-22
-
28. 匿名 2023/02/08(水) 19:27:07
>2019年に発表された「国立社会保障・人口問題研究所」のデータから、
>30代後半の初婚率は10%で、そして40代前半は3%ってことやった。
>ってことは、30代後半のアラフォー女性で、5年以内に結婚してる人は7%しかおらん、ってこと。アラフォー女性が結婚できる確率はたったの7%|結婚相談所総合情報サイトjm-h.com婚活業界でよく言われている7%って数字、聞いたことあるかな? 独身女性をビビらせて、婚活を始めさせる方法やからな。気を付けてや。|結婚相談所選びに迷っているあなたにプロ目線の本気のアドバイス。
+46
-3
-
29. 匿名 2023/02/08(水) 19:27:07
イケメン(38)が新入社員(19)と付き合ってるの見て、拗らせてるなと思った
いい年したおっさんがそこまで若いというか幼い子に手を出すのがきもすぎて…
結局女の子に捨てられてたけど+349
-15
-
30. 匿名 2023/02/08(水) 19:27:10
そんなことないよ、待ち?+27
-11
-
31. 匿名 2023/02/08(水) 19:27:11
職場に40歳の独身の男女数人いるけど独身実家ぐらしだよ
その人たち片道一時間半、2時間かけて出勤しててびっくりした+69
-45
-
32. 匿名 2023/02/08(水) 19:27:14
結婚してても変なやつおるからなぁ+214
-7
-
33. 匿名 2023/02/08(水) 19:27:16
なんで40?30の間違いじゃなくて?
32だけど周りのまともな人みんな結婚してる、、苦笑+46
-58
-
34. 匿名 2023/02/08(水) 19:27:20
身内だと近い立ち位置にいた場合、気になる(というか心配)かもしれないが、他人なら気にならない。+52
-3
-
35. 匿名 2023/02/08(水) 19:27:31
>>9
地獄かどうかは稼ぎ次第だよ
20代で普通に結婚しても地獄になってる人いるじゃん+215
-20
-
36. 匿名 2023/02/08(水) 19:27:33
若く結婚したのに不幸になる人もいるからのぉ+114
-10
-
37. 匿名 2023/02/08(水) 19:27:37
>>19
自己レス
自分は結婚出来なさそうにないし、って最悪な誤字やん
結婚出来る気満々
自分は結婚出来そうにないし、って書きたかった+75
-3
-
38. 匿名 2023/02/08(水) 19:27:40
人は人+44
-2
-
39. 匿名 2023/02/08(水) 19:27:43
>>29
お父さんw+108
-4
-
40. 匿名 2023/02/08(水) 19:27:49
結局一番気にしてるのは自分自身なんじゃない?+102
-3
-
41. 匿名 2023/02/08(水) 19:27:49
40歳で独身の男は何か大きな欠点があるんだと思う。
女性の場合はバリバリ仕事を頑張ってきた出来る女なんだと思うよ+11
-71
-
42. 匿名 2023/02/08(水) 19:27:51
今時未婚アラフォーは珍しくないけど40は結婚のリミットに考えるには遅いと思う
40超えたらもう結婚しない人生を考えるかな
+204
-17
-
43. 匿名 2023/02/08(水) 19:27:59
>>16
そういう人は障害者でも結婚すべきと思ってるんかな?+11
-38
-
44. 匿名 2023/02/08(水) 19:28:02
>>11
相手からしたらこっちはおばさんだけどね
人のことおじさんって言ったら自分もおばさんって言われてること頭に入れておいた方がいい
誰だって歳はとる+151
-17
-
45. 匿名 2023/02/08(水) 19:28:13
既婚者でももちろん人間性に問題ある人はいるわけだけど、アラフォー独身はその比ではないぐらい変なの多いのは否めないよね+52
-30
-
46. 匿名 2023/02/08(水) 19:28:15
>>1
女性のその年代の未婚ってどうしょうもない感あるな
バリキャリほど結婚してるし+69
-38
-
47. 匿名 2023/02/08(水) 19:28:23
>>1
就職したときの40才独身の先輩はめっちゃいい人だったよ
みんなに好かれて頼られてて、友達も多くてしょっちゅう旅行とか行ってた
男性に構う暇も必要もないんだろうなーって人だった+133
-14
-
48. 匿名 2023/02/08(水) 19:28:24
今のアラフォーくらいから上の人はそうかもしれないけど、それより下の世代はその辺も自由!って考えが普通だと思う+32
-8
-
49. 匿名 2023/02/08(水) 19:28:26
40過ぎると、多分バツイチだろうなって勝手に思われてる感じがする。30代後半のが精神的にはきついのでは。+95
-2
-
50. 匿名 2023/02/08(水) 19:28:27
そもそも他人の既婚未婚なんてそんなに気にするものなの?
それぞれ好きに生きたらいいじゃん+134
-5
-
51. 匿名 2023/02/08(水) 19:28:27
5年以内に結婚できる割合ですってよ、ご婦人方+50
-0
-
52. 匿名 2023/02/08(水) 19:28:28
>>28
自己レスですがアラフォーだと婚活しても100人に7人しか結婚出来ないそうです+59
-2
-
53. 匿名 2023/02/08(水) 19:28:36
結婚したいって理由て結婚しても上手く行かない。結婚したい人がいるって理由て結婚しないと。+34
-1
-
54. 匿名 2023/02/08(水) 19:28:37
>>14
男は何才になってもね
女とは比べられないよ
+36
-29
-
55. 匿名 2023/02/08(水) 19:28:40
世間的に色々言われるかも知れないけど、所詮他人なんか好き勝手言うだけ
発言の責任なんか取らないんだから好きに言わしときゃいい。
結婚して幸せな人もいれば結婚なんかしなきゃ良かったって人もいる
幸せかどうか、人として成熟出来るかどうかなんか自分次第+72
-3
-
56. 匿名 2023/02/08(水) 19:28:46
子どもいらないなら40才すぎてからの結婚だろうが全然いいと思う+86
-7
-
57. 匿名 2023/02/08(水) 19:28:50
やっぱりその年齢まで独身の人はどこか問題あるよ?私の周りはだけど。+24
-22
-
58. 匿名 2023/02/08(水) 19:28:53
そもそも焦って結婚したからといって、何かあっても誰も責任取ってくれないよ
未婚に何か言う人は結婚してても現状が不幸な人だから、見下すよろし+90
-5
-
59. 匿名 2023/02/08(水) 19:28:58
既婚だけど特に何も思わないかな。職場にも何人か未婚でアラフォー以上の女性がいるけど、みんなあっけらかんとしてるから、特別な目で見たことないな。+15
-7
-
60. 匿名 2023/02/08(水) 19:29:22
結婚する気ないのかなと思う。今のところ、子供達も結婚なんかするつもりなさそうだし。時代で変わると思う。私達の時代なら色々言われただろうな。+47
-3
-
61. 匿名 2023/02/08(水) 19:29:23
それを言うなら35じやない?それすぎるそういう人なのだと思って興味の対象から外れるから楽になる+78
-2
-
62. 匿名 2023/02/08(水) 19:29:44
>>35
世間の圧をなめてはいけないよw+20
-14
-
63. 匿名 2023/02/08(水) 19:29:48
>>43
そう思う年代じゃないかな?50代以上の地方住みとか。+17
-4
-
64. 匿名 2023/02/08(水) 19:29:51
>>7
発達障害、発達障害って流行り病みたいだな+32
-70
-
65. 匿名 2023/02/08(水) 19:29:57
>>1
35までじゃない?
今は40までに上がったのかな+77
-4
-
66. 匿名 2023/02/08(水) 19:30:14
世間がどうこうというより自分の人生的にどうなのかってことだよね。
老いてくだけの親と同居しててもキラキラした瞬間は、まぁ…少ないよね+53
-2
-
67. 匿名 2023/02/08(水) 19:30:27
またこのトピも独身の人と既婚者のくだらないバトルが始まるんだろうなあ+14
-8
-
68. 匿名 2023/02/08(水) 19:30:34
>>33
実際はこれだな
まわり見てるとまともな女性こそ求婚されてる
ちなみに今年33になる私独身です
まともじゃないです+63
-16
-
69. 匿名 2023/02/08(水) 19:30:37
>>1
そりゃあ世間的にはいいんじゃない?
本人の気持ちは置いといて周りの目を気にするなら
さらに35歳までに結婚したほうが変な目で見られにくいよね+70
-1
-
70. 匿名 2023/02/08(水) 19:30:38
子供がほしいかどうかで違うよね
子供を望むなら40までに結婚したいって思ってたけど、よく考えて子供はいらないと思ったから彼はいるけど結婚してません+11
-5
-
71. 匿名 2023/02/08(水) 19:30:39
>>1
結婚しても子どもいても仕事も遊びもできるし…
独身でいる意味考えたらやっぱそういう理由なのかなって(笑)+14
-16
-
72. 匿名 2023/02/08(水) 19:30:44
アラサーだけどトピ主さんみたいな人はなんとも思わないかな
でも年齢で焦って急に婚活してるのアピールしてくる人を見ると今まで何をしてたの?とは思う+45
-0
-
73. 匿名 2023/02/08(水) 19:30:57
>>1
暗黙の制度。昔から根ずいてる。女は結婚して子供を作って家庭を持つのが普通だとか。男でもやはり結婚して子供がいると社会的信用みたいなものが認められがちとか。今の時代独りで気楽に生涯を送るのも1つの人生だと思う+68
-3
-
74. 匿名 2023/02/08(水) 19:31:22
>>54
それは金持っているとか何か付加価値がある人
女側がファザコンとか年上好きだったとか
普通のおっさんは40過ぎると中々結婚出来ない
>平成22年と平成27年の国勢調査のデータを比較すると、
>40歳の男性が5年後に結婚している可能性は12.8%でした。
> 低いと感じるかもしれませんが、これが45歳になると9.59%。
> 50歳になると8.67%まで確率が下がります。+13
-2
-
75. 匿名 2023/02/08(水) 19:31:23
40代未婚に偏見のある意見が多かったら結婚しようと考えるの?
+11
-3
-
76. 匿名 2023/02/08(水) 19:31:38
>>54
相手が子供を望むか望まないかによっても変わるもんね。
+34
-0
-
77. 匿名 2023/02/08(水) 19:31:48
>>1
年上の同僚(38歳独身実家暮らし)が実家建て直してご両親と暮らしてる
端から結婚に興味ないんだろうな+72
-2
-
78. 匿名 2023/02/08(水) 19:32:00
>>1
まともな人はみんな結婚してる+25
-40
-
79. 匿名 2023/02/08(水) 19:32:11
結婚してるだけで勝ち組のツラしてマウントとってるガル民はめんどくせえな〜と思ってる
+15
-10
-
80. 匿名 2023/02/08(水) 19:32:19
>>35
>>36
若いときの失敗は再出発できるさ+66
-8
-
81. 匿名 2023/02/08(水) 19:32:34
>>31
うちの叔父がそれだわ
私の祖母と暮らしてるんだけど私は叔父を良い人だと思ってるから、世間的にうわぁって思われてたら嫌だな+67
-3
-
82. 匿名 2023/02/08(水) 19:32:36
世間体のために結婚なんてバカバカしい+56
-1
-
83. 匿名 2023/02/08(水) 19:32:36
>>14
でも女は急がないと子供が欲しいならね。+81
-6
-
84. 匿名 2023/02/08(水) 19:32:41
>>5
実らせる=結婚
って言いたいの?
時代遅れのオバサンだね〜本人の自由でしょ+124
-43
-
85. 匿名 2023/02/08(水) 19:32:51
>>7
共稼ぎ必須でも結婚した方が経済的に安定すると思う。怒らない人探せばいいよ。
子なしなら平和に暮らせるはず。発達でも結婚して子どもいる人多いけど。+150
-9
-
86. 匿名 2023/02/08(水) 19:32:51
>>72
40歳まで今まで何してたんだ?
麻生太郎+15
-8
-
87. 匿名 2023/02/08(水) 19:33:04
>>9
何でしても地獄?+71
-4
-
88. 匿名 2023/02/08(水) 19:33:24
>>1
結婚生活は何歳からでもいいと思うけど、子供を望んでるならやっぱり身体に負担なく産める時期ってあると思う
そして勿論産んでおしまいではなく、その後の育児も体力気力を消耗するから大変だよね+56
-0
-
89. 匿名 2023/02/08(水) 19:33:52
>>33
既婚者がみんなまともだとでも?
そんな訳ない+90
-10
-
90. 匿名 2023/02/08(水) 19:33:53
一回ぐらい結婚しとく?って感じで結婚してみたよ
今12年め
交際は0日+8
-6
-
91. 匿名 2023/02/08(水) 19:34:28
>>1
特に、この人独身、この人は既婚とか意識して生きてないけどな。
ただ、凄い癖強い人が独身だったりバツありだとやっぱりなーって思われやすいのはあるよね。
でもそれは既婚も同じ。結婚しててやばい人だと、旦那どんな人なんだろ?旦那も似たような人?旦那と子ども可哀想って思われたりするし。
逆に独身だろうとバツイチだろうと、見た目や性格が周りから見ていい人ならそうは思われないと思うけど、美人やイケメンで独身だと周りがほかっとかないというか、なんで独身なの?ってやたら興味持たれたりウザイのはあると思う。+95
-0
-
92. 匿名 2023/02/08(水) 19:34:37
人の人生に私は関係ないし、なんとも思わない。
40過ぎの未婚の友人知人もいるけど「何で結婚しないんだろう」とか「どこか変なのかな」なんて考えたことすらないよ。
そもそも変な人なんて既婚者にだって大勢いるし。
もし何か言ってくる人がいたとしたら、その人は相手が既婚者になっても親になっても重箱の隅をつつくように嫌なこと言ってくる人だよ。
そんな人の言葉を心にとどめる必要ない。+83
-7
-
93. 匿名 2023/02/08(水) 19:34:49
>>1
私は性格もねじ曲がってるし家族を作るのは向いてないと自覚してるから「あの人結婚してないらしいよコソコソ」なんて言われても平気だけど、偏見の目で見られるのが耐えられないなら婚活したほうがいいんじゃないですかね+40
-1
-
94. 匿名 2023/02/08(水) 19:35:10
確率も分かるのだけど、そういうのに気に病むのではなく、とにかく前に進む!この場合は出会うしかない。
結婚したいのなら、さっさと誰かと一度結婚した方がいい。+15
-0
-
95. 匿名 2023/02/08(水) 19:35:12
結婚していない40自体は何も思わないけど結婚出産したがってる40はもう遅いよって思う+73
-3
-
96. 匿名 2023/02/08(水) 19:35:16
外で働いてたら、周りは独身だらけじゃないですか?
自分を客観的に見る事も大事ですけど、周りが大丈夫と言うからといって独身でいいやって思えるのかな?
自分が結婚したいかどうかだと思う。
思ったら行動出来る。+6
-6
-
97. 匿名 2023/02/08(水) 19:35:17
>>74
そらぁ、一部であって普通のおっさんも40きてたらしづらいよ
女は金があると余計にしなくていいやってなるから、40すぎたら男より結婚率低いよ+24
-0
-
98. 匿名 2023/02/08(水) 19:35:21
叔母が54歳の時にお見合い話が来てた。
お相手さんもしっかりした人で、お互いに未婚で「独身も楽しんだだろうし、そろそろ結婚する人生もいいんじゃない?」って感じで。
少し迷ったみたいだけど、一人暮らしに慣れきってるからこのままでいいわ〜ってお断りしてた。
それはそれで人生だよね。+45
-3
-
99. 匿名 2023/02/08(水) 19:35:48
>>55
んだんだ+10
-3
-
100. 匿名 2023/02/08(水) 19:36:15
周りの40代独身女性はバリバリ働いてて
髪も肌も爪も常にツヤツヤで服も決まっててかっこいい
自分の人生を謳歌してるんだなーって思う
私はバツイチ子持ち全身しまむらだから結構羨ましい+15
-17
-
101. 匿名 2023/02/08(水) 19:36:36
結婚してるからマトモってわけでもないよ。
何が正解か、なんて他人に人生判断されるものじゃないよ。+48
-3
-
102. 匿名 2023/02/08(水) 19:36:37
41歳独身だけど私自身はまったく寂しいとか情けないとか思ってない
でも他人がどう思ってるのかは知らない
とはいえ結婚してる人だって「あんな旦那連れて歩いてて恥ずかしくないのかなぁ」とか「この程度の稼ぎしかない旦那と結婚するとかかわいそう」とか、言われないだけで何を思われてるかなんて想像したって無意味なんだし自分がしたいようにするのが1番なんじゃないかな
+62
-8
-
103. 匿名 2023/02/08(水) 19:36:52
人による。
クセがあったりきっつい性格でアラフォー独身だとだから結婚できないんだって思う。
結婚できなくてひねくれたのか、ひねくれてるから結婚できないのか。別に結婚願望ないからって言われても、結婚したいと思ってもあんたじゃ相手いないわってなる。
この人ならその気になればいつでも相手は見つかるだろうなという選択未婚と、そうじゃない選択未婚の差はデカい。+63
-6
-
104. 匿名 2023/02/08(水) 19:37:13
40までいけば周りも何も言わない気がするけど
35まではあれこれ言われて大変だろうけど+9
-2
-
105. 匿名 2023/02/08(水) 19:37:17
>>41
これ男側だったら逆の事を言うんだろうな
独身の男はバリバリ仕事してきたんだろうと思えるけど、独身の女は大きな欠点あるんだろうなってさ+39
-0
-
106. 匿名 2023/02/08(水) 19:37:20
35歳までかな
田舎だと20代で結婚してる人多いから30代独身は肩身狭い+23
-0
-
107. 匿名 2023/02/08(水) 19:38:07
結婚すかしないかは自由なんだけど、結婚しない人生がどういうものか、結婚できる年齢のうちにしっかり考えた方がいい。
若いときってみんなが自分を認識してくれるんだよ。50代、60代に入ると他人からはほぼ背景になる。気にかける相手も気にかけてくれる相手もいなくなるかもしれない。
伴侶や子供がいれば、たとえ子供が親に見向きもしなくても、親は子供を思うことができる。思う相手がいる。
友達や家族の関わり多い人は心配ないかもね。でも、そういう年を取ってからの生活を想像して、人生の選択をした方がいい。+32
-11
-
108. 匿名 2023/02/08(水) 19:38:13
結婚したからって幸せが約束されるわけじゃないよ+20
-3
-
109. 匿名 2023/02/08(水) 19:38:48
>>1
主様の周りのアラフォーの独身の人を見渡してみれば、自ずと答えが出るのでは。+31
-2
-
110. 匿名 2023/02/08(水) 19:38:49
>>1
偏見はある
世間も口にはしないけどある
それが現実
随分前の話ですが
当時36歳くらいの女性が親に
一度くらいは結婚の経験しなと言われて
結婚した人がいた
その後はわかりませんが
きっかけがあるなら
一度経験するのはいいと思います
その後一生続くかもしれませんし
+51
-6
-
111. 匿名 2023/02/08(水) 19:38:56
>>1
偏見がないと言ったら嘘になる。
ただ区切りは40ってわけではなく、
30過ぎたあたりから少しずつなんか問題ある人が結婚できないんだろうなってのがある。
アラフォーまで独身だと結婚できる可能性かなり低いみたいなので、結婚願望あるのならかなり頑張らないととは思うかな。+68
-11
-
112. 匿名 2023/02/08(水) 19:39:20
異性に結婚を求められてから考えればいいと思う
だって結婚ってひとりじゃできないから
世間体をいくら気にしてもひとりじゃできない
+14
-0
-
113. 匿名 2023/02/08(水) 19:39:26
>>31
何か家族に事情があって実家にいるのかもしれない
そもそも家事したくなくて親離れできてなくて実家にいたとしても、それもどうでもよくない?他人だよ?+98
-9
-
114. 匿名 2023/02/08(水) 19:40:13
独身女子はこの4つのタイプに分類される
右から
・昭和の価値観で止まってて現在の価値観と合わないからモテない女子
・男前女子(バリキャリ、趣味に生きてるなど)
・理想高すぎ女子
・喪女+9
-18
-
115. 匿名 2023/02/08(水) 19:40:22
>>1
偏見のために性癖曲げられないのが人間じゃない?
+4
-5
-
116. 匿名 2023/02/08(水) 19:40:36
>>78
いやいやうちの両親や知り合い見てもそう思わない。結婚したい同士がくっついただけ。+24
-8
-
117. 匿名 2023/02/08(水) 19:40:38
私のアラフォー友人で未婚の人は、なぜだか周りの既婚者よりも絶対すごい人と結婚しないと!って気負い過ぎている気がする。
諦めって大事だよ。相手だって色々諦めてあなたの事を選ぶんだから。+40
-2
-
118. 匿名 2023/02/08(水) 19:40:45
ちゃんとした仕事もないのに結婚してないのは偏見持たれても仕方ないと思う。+12
-3
-
119. 匿名 2023/02/08(水) 19:40:45
>>89
未婚者だってまとももまともじゃないのもいる+15
-11
-
120. 匿名 2023/02/08(水) 19:40:46
>>1
偏見はないけど、子供は考えていないのかな?と余計な事は思ってしまいます。
知り合いに、今期が遅れて不妊治療しても授からなくて後悔している人がいるので。+18
-11
-
121. 匿名 2023/02/08(水) 19:40:54
>>31
家庭の事情もあるからそのへんは聞かないし変だとも思わない。+56
-6
-
122. 匿名 2023/02/08(水) 19:41:09
表立って独身を批判することはないけど、
「あの人、結婚してないんだって」と、ウワサされることはある。
触れてはいけないから、気は使う+12
-5
-
123. 匿名 2023/02/08(水) 19:41:25
結婚難しそうという印象があった人がいつまでも結婚してなかったら納得するってことはあるけど、
結婚してない人を「結婚してないってことは何か問題あるのかな」と見ることはない。
結婚するもしないも自由だし、その理由は人それぞれでいいと思うし、別に理由がなくてもいいと思う。
結婚してるかしてないかはその人の人格を疑うきっかけにはならないかな。+3
-7
-
124. 匿名 2023/02/08(水) 19:41:39
>>4
段々体力がなくなってるしパートナー欲しくなったよ。
若い頃は興味がなかったけどさー。+74
-8
-
125. 匿名 2023/02/08(水) 19:41:45
>>28
40歳過ぎて独身の人は元々そんなに結婚したく無いんだと思うし、歳とって更に慎重になってるから、結婚する人が少ないのもあると思うよ。+6
-12
-
126. 匿名 2023/02/08(水) 19:42:05
>>3
あと結婚したいのにしてもらえない人は人格に問題がある人が多い気がする
一生独身宣言してるバリバリ稼いでる友達は幸せそうだし尊敬してる+58
-6
-
127. 匿名 2023/02/08(水) 19:42:17
てか、他人が何歳なのかとか既婚未婚とかどうでもいい、、
そういうの気にする人ってなんなんだろうね?
別に自分には関係なくない‥?+8
-6
-
128. 匿名 2023/02/08(水) 19:42:31
>>113
他人(40代の男性)がどこに住んでようが、通勤にどれだけ時間かけたようが、全く興味ないよね
そこ気にして引いてる人に引く+42
-7
-
129. 匿名 2023/02/08(水) 19:42:44
>>28
7%もいるんだね+3
-4
-
130. 匿名 2023/02/08(水) 19:42:48
>>107
バリバリ動ける仕事も順調!なときはむしろハッピーは本当だと思う。
体にがたがきたり初老むかえたあたりからの人の寂しさって半端じゃない。いろんな初老見てきたけど独身の人はこぞってコミュニケーション不足を感じる。
家ではひとりだからね。友達は結婚してるだろうしべったりってわけにもいかないし今更寂しいとも言えないしって感じで。
親がいなくなるとさらにだよ。+38
-1
-
131. 匿名 2023/02/08(水) 19:43:06
>>1
私の周りのアラフォー独身さん3人。
1人は重度のジャニオタ
1人は可愛くて性格いいけどかなりの汚部屋
1人は性格男。タバコバカバカの大股開き
独身と聞いてあーねーとなる人達ばかり。+25
-29
-
132. 匿名 2023/02/08(水) 19:43:07
>>33
既婚者でクズたくさんいるからなー
独身の年上の人たちの方が仕事できるし優しいわ+12
-10
-
133. 匿名 2023/02/08(水) 19:43:09
>>10
古いって言う言葉で片付けたい気持ちはわかるけど
偏見あるのが事実だよね+109
-2
-
134. 匿名 2023/02/08(水) 19:43:15
>>33
>>89
横だけど、既婚者だけど既婚者が全員まともとは思わないな。犯罪者で妻子持ちや離婚再婚繰り返してる詐欺師いるし、ガルを見ていても誹謗中傷や若い可愛い女の子の粗探し酷いし、それが全員独身なはずないから。
ただ、学生時代可愛かったりイケメンだったり性格も明るい男女はだいたい恋人いたし、大学でてアラサー位までに結婚してる人率は高いよね。って意味なら解る。
やばい人も結婚してるけど、魅力的なモテる男女も結婚してるし、美人で離婚して再婚して幸せな人もアラフォーになるといるし+31
-5
-
135. 匿名 2023/02/08(水) 19:43:18
>>1
特に偏見はありません。
普通の子が未婚でも特に何も思いません。強いて言えば、結婚する気がないか、その子にとって良い人とまだ出会えてないんだろうなと思うくらいです。
嫌な奴が未婚だと、やっぱこの人は結婚できないよなって思います。+51
-1
-
136. 匿名 2023/02/08(水) 19:43:18
>>1
子ども欲しいとか思わないなら、結婚しなくてよくない?結婚してなんかいいことある?+13
-6
-
137. 匿名 2023/02/08(水) 19:43:20
>>1
相手次第だよね。変な相手と結婚したら、その方が悲惨だと思う。+20
-3
-
138. 匿名 2023/02/08(水) 19:43:21
ゲイですら結婚してるしね+2
-8
-
139. 匿名 2023/02/08(水) 19:45:07
>>96
私の職場、30~40代中心で女性多いせいか9割既婚子ありだよ……
子どもの話題がすごく多くて、バツイチ子なしな私とちょっと癖ある独身男性2人は肩身狭い。+16
-0
-
140. 匿名 2023/02/08(水) 19:45:33
>>1
住んでる地域や職業によると思う
職場差別はしたくないけど、「仕事に邁進してきたのね」と思われるか否かはありそう+18
-0
-
141. 匿名 2023/02/08(水) 19:45:56
>>64
当事者じゃなきゃ中々分からないけど結構いるからね
昭和の余り物婚による負の遺産たる発達障害児が+25
-10
-
142. 匿名 2023/02/08(水) 19:46:24
>>1
結婚したいしたいって言いながらできないなら理想高過ぎとかなんかあるのかなと思うけど、別に本人がしたくない場合もあるしわからんよね。
でも個人的には別に偏見ってほどのものはないかな~?
+14
-0
-
143. 匿名 2023/02/08(水) 19:46:40
>>114
・昭和の価値観で止まってて現在の価値観と合わないからモテない女子
→意外と少し年上の奥手な独身男性でよければ、結婚できるよ!年下とか狙わない様に!!
・男前女子(バリキャリ、趣味に生きてるなど)
→これこそマッチングアプリでかなり自分に合った人と出会えて幸せ夫婦になれるよ!早めに行動を起こすといいよ!
・理想高すぎ女子
→もうね、自分を知ることが1番!他人の旦那の粗探しはもうやめて、自分と結婚してくれる人がいるだけで幸せだと思うといいよ。
・喪女
→この方々もマッチングアプリでどーぞ。+11
-8
-
144. 匿名 2023/02/08(水) 19:46:41
>>1
単純に、ずっと老後まで自分一人が働き続けるの辛くない?結婚すれば年金も2人分だし遺族年金も確か出るよ。+27
-5
-
145. 匿名 2023/02/08(水) 19:47:04
世間の目より自分がどうしたいかをよく考えてみた方がいいと思う。
伴侶と築く家庭が欲しいのか、欲しくないのか。
自分の心は自分しかわからないし。
世間の目を気にしても、世間は何にもしちゃくれないよ。+20
-1
-
146. 匿名 2023/02/08(水) 19:47:53
このトピ、結婚できたことしか自慢することがない社会で働けない女達が上から目線で言うんだろうな+14
-18
-
147. 匿名 2023/02/08(水) 19:48:07
驚くほどまわりに未婚がいない未婚の私w
結婚願望あっても私自身難あり。
自覚あるから望んで結婚してないわけではないし異性から愛されない自分がやっぱり寂しい。
結婚が幸せの全て!と思ってるわけではないけど誰かに愛されて愛して切磋琢磨しながら、ひとつの家庭をやっていくことってすごいなって素直に思うし羨ましいよ。+17
-0
-
148. 匿名 2023/02/08(水) 19:48:37
偏見ないし、何にも思わない
今時結婚してないからなんだっていうのさ+5
-2
-
149. 匿名 2023/02/08(水) 19:48:38
>>9
うん、アラフォーで気づくのは遅い気もする。+56
-13
-
150. 匿名 2023/02/08(水) 19:48:55
子供欲しいかどうかで変わりそう+7
-0
-
151. 匿名 2023/02/08(水) 19:48:59
>>146
そういう被害妄想しちゃうところが+20
-5
-
152. 匿名 2023/02/08(水) 19:49:02
職場には40歳越えて独身の女性が多いんだけど、この前20代の人が「結婚報告したいけど独身の人が怖い」と言っていた
年下の子たちが気を使ってるんだなと
でも、結婚はタイミングだからした方がいいよ。と伝えておいた+35
-12
-
153. 匿名 2023/02/08(水) 19:49:02
>>146
既婚と未婚を揉めさせたいのが運営なのに毎回皆乗るんだよねw+10
-2
-
154. 匿名 2023/02/08(水) 19:49:11
>>43
私難病なんだけど、おばさん達はそう思ってるらしく理解ある人見つけなとうるさいよ
ドラマとか24時間テレビ見て病気や障害あっても頑張れば伴侶得られると思ってるお花畑脳が多い
+36
-2
-
155. 匿名 2023/02/08(水) 19:49:15
>>10
日本人女性の半数が50歳以上だよ?
偏見オババたちと一生仲良くやれるなら好きにするといいよ
通りすがりの心ない偏見オババたちの一言にやられないようにメンタル鍛えようね+34
-3
-
156. 匿名 2023/02/08(水) 19:49:42
>>7
私も傾向ありだけど定形の人と同じ感覚で婚活するのはやめたほうがいいと思った
子供持つのは良く考えたほうがいいし、典型的なイメージの奥さんを望む男性とも無理だし
子供を持たないなら精神的に支え合える人と出会えればするし出会えなきゃしないって感じになる+116
-0
-
157. 匿名 2023/02/08(水) 19:49:56
>>139
ホワイトなお勤め先なんですかね〜。
うちはクセ強めの職場ですけど、既婚子持ちは自分だけなので逆に肩身狭いです。
男性もクセ強めだけど皆既婚です。+6
-3
-
158. 匿名 2023/02/08(水) 19:49:58
>>91
何で結婚してるの?っていう既婚者はいるけど、
何で結婚してないの?っていう独身は少ないよね+13
-10
-
159. 匿名 2023/02/08(水) 19:50:12
30歳までに結婚した方がいいでしょ+15
-4
-
160. 匿名 2023/02/08(水) 19:50:13
>>7
発達障害の妻に怒ってばかりの旦那は他の面でもモラハラだと思うよ
だからそういう人とは結婚しなくていいと思う+108
-7
-
161. 匿名 2023/02/08(水) 19:50:31
>>78
既婚だけどそうは思わない
変な既婚者いっぱいいます+25
-6
-
162. 匿名 2023/02/08(水) 19:50:46
>>131
結婚するしないは自由だけど、あの人あんなだから独身なのね、と思われたくないね。独身だと余計マイナスに見られそう。+39
-0
-
163. 匿名 2023/02/08(水) 19:50:48
>>1
結局は子供を産みたいか産みたくないかじゃないのかなぁ+10
-4
-
164. 匿名 2023/02/08(水) 19:50:49
>>78
ガルちゃん見てると既婚者=まともとはとても思えないよね+37
-5
-
165. 匿名 2023/02/08(水) 19:50:50
>>1
世間的にはいいのか?って言われたら既婚者の方が多いって意味では良いのかもしれないけど結局、自分がその時々で後悔しない可能性が高い人生を選択すればいいと思う。
他人に迷惑かけなきゃなんでも良くない?
私は結婚したけど単純に好きだから結婚したのもあるけど異性と恋愛するのに興味がない人間だったら絶対結婚してないし、
家に人がいるのが苦手で無理ってタイプなら結婚してなかったと思う。
私にとっては結婚した方が幸せだっただけで人それぞれだからね。+12
-0
-
166. 匿名 2023/02/08(水) 19:51:13
>>1
こんなトピ立ててる時点で分かってるでしょ+11
-0
-
167. 匿名 2023/02/08(水) 19:51:49
>>78
え?犯罪犯してる女ってほとんどデブの既婚の女だよね?+22
-6
-
168. 匿名 2023/02/08(水) 19:51:54
>>1
結婚は「できるか」「できないか」じゃなくて、
結婚「する」か「しないか」だから人間性関係ないよ
私はアラフォー未婚で彼氏いない歴18年くらいのガチ喪女だったけと、40歳になる手前で婚活でもするかーって初めて2年で入籍したよ
結婚なんて婚姻届出すだけなんだからやろうと思ったらマジで誰でもできるよ+43
-6
-
169. 匿名 2023/02/08(水) 19:52:16
>>18
超のつくデブスでも嫁行ってる…+30
-4
-
170. 匿名 2023/02/08(水) 19:52:18
どんなやつだろうがご縁とタイミングさえ合えば結婚できる+13
-1
-
171. 匿名 2023/02/08(水) 19:52:29
結婚は20代のうちに!と、30歳になる前日に入籍した人が今旦那の文句ばかり言ってるのを聞くと何歳でも未婚でも自分が幸せだと思えてる人の方がいいなと思う+35
-1
-
172. 匿名 2023/02/08(水) 19:52:50
アラフォー独身とかになると、本来なら残り物同士の結婚なんだから、貧相になるのは仕方ないのだけど、なぜだかここまで待ったんだから、すっごい人じゃないとっていうプライドがあるよね…
なので、とりあえず、何か一つ自慢出来そうな事だったり、エピソードトーク出来そうな人とさっさと結婚してみる。
で、結婚してみて、いい感じと思えば人生共にしていけばいいし、やっぱり無理って思えばさっさと離婚したらいい。
バツイチになるとそんなに焦らなくなるし、バツイチってなるだけで、男性側も安心するからか、ちゃんと良い人と出会える。+22
-3
-
173. 匿名 2023/02/08(水) 19:53:02
>>1
偏見はないけど、だから結婚できないんだって言いたくなる性格の人は何人もいた。
人を陥れたりしない性格で独身を謳歌して毎日イキイキしてるアラフォー独身は輝いてるしカッコイイ。+23
-2
-
174. 匿名 2023/02/08(水) 19:53:12
>>146
わざわざそうやって既婚者を煽るから余計に馬鹿にされるんだよ
やめて欲しい+27
-0
-
175. 匿名 2023/02/08(水) 19:53:39
>>146
そんな言い方しているあなたが上から目線だよね
既婚でも独身の素敵な知り合いいるし偏見だよ+14
-0
-
176. 匿名 2023/02/08(水) 19:53:56
40歳過ぎると、体力が無くなって友人ともだんだん疎遠になったり、親も老化して何かと手がかかるようになる
恋愛する元気もなくなってくるから、結婚したいなら若いときにしておいた方がいいんじゃないかな?ってだけで、世間的には何も思わないよ
+24
-1
-
177. 匿名 2023/02/08(水) 19:55:06
>>42
正直言って30過ぎた時点でフリーでも結構キツいと思う+65
-5
-
178. 匿名 2023/02/08(水) 19:55:18
>>7
世の中優しい人もたくさんいるんだよー
そんなこと心配する必要は無いと思うよ+38
-16
-
179. 匿名 2023/02/08(水) 19:55:36
>>158
それも割合の問題じゃないかなー
40代くらいになった時に綺麗や見た目がいい男女は稀に歳重ねてからの方が見た目も内面も素敵になる人もいるけど、40で魅力的な男女は20.30代はかなりモテたはずだから、モテたら選べるから恋愛に興味無い人以外はいい人現れたらまぁ結婚するよね。
日本人は特に周りが既婚者増えたら焦るしさ+8
-1
-
180. 匿名 2023/02/08(水) 19:55:42
>>146
まぁどっちでも良いじゃないの。
結婚してようが、しまいがお互いに良い部分も悪い部分もあるだろうし。
+12
-0
-
181. 匿名 2023/02/08(水) 19:56:14
>>131
それプラス、大手でバリキャリの独身女性もいる
独身なのも納得よ+3
-6
-
182. 匿名 2023/02/08(水) 19:56:29
>>168
相手がいないのに「するか」「しないか」にはならないかと…
相手がいて初めて成り立つものだし、相手にその気がなければ結婚はできない。彼氏がいてお互い結婚願望ないならするかしないかだけど、相手もいないならしないより、「出来ない」が現状
しない!彼氏いないけど。←そりゃそうだ+8
-3
-
183. 匿名 2023/02/08(水) 19:57:05
>>1
職場でも独身のオッサンはまだ笑いになるけど独身オバサンは触れちゃいけないというか話題に気を使う+28
-4
-
184. 匿名 2023/02/08(水) 19:57:14
>>1
一番微妙そうなラインなんだろうね
LGBTくらい少数なら逆に支援されるけど
今のアラフォー独身って少数派だけどそれなりに人数はいるから+1
-1
-
185. 匿名 2023/02/08(水) 19:57:26
結婚て、女性は何かしら欲を持ってすると思うんですよね。
子供欲しいとか、生活安定したいとか。逆に生活変えたいとか。純粋に好きな人にプロポーズされたから結婚したいという人もいるでしょうけど。
子供とかお金とか確定ではないけど、それに対する気持ちはあると思う。
だから、結婚しない人って男性に対して無欲だったり、ピュアすぎたりするのかなー?ってのは思います。+8
-4
-
186. 匿名 2023/02/08(水) 19:57:42
>>1
職場の既婚男が言ってたけど、
男から見ても、
この女は未婚だろうなってわかるらしい。
気が利かなかったり、言動で。
実際女から見ても、
この男は未婚だろうなって思うからお互い様だよね。
という事はある程度の年齢で未婚なのは
やっぱり何かあるんだよね。+40
-12
-
187. 匿名 2023/02/08(水) 19:58:55
>>33
こんなこと言ってる人がまともな既婚者だというんだろうか…+20
-7
-
188. 匿名 2023/02/08(水) 19:58:58
>>157
「お迎えあるから!」って繁忙期でも定時ダッシュで週3回帰ってく男性いるし、
子どものちょっとした体調不良や用事でみんな遅刻・早退・当日欠勤しまくり。
ホワイトかは分からないけど、子持ちにすごく優しい会社w+6
-3
-
189. 匿名 2023/02/08(水) 19:59:31
>>183
うちの職場もこれだなぁ
31歳の独身男性が既婚者達からいじられてネタにしてるけど、同じフロアの端っこには独身のアラフォー女性が無言で佇んでるんだよね
遠くから見てて色々キツい光景だよ+24
-8
-
190. 匿名 2023/02/08(水) 19:59:49
>>43
事故などの身体障害の方は結婚される方、普通にみえませんか?
結婚後にそうなる方もだからと言って離婚されない方が多いですよね
あなたも可能性がゼロではないのに+12
-2
-
191. 匿名 2023/02/08(水) 20:00:03
病んでなきゃいいんじゃない?
結婚できない〜ってグズグズ言ってたり
スキルアップしない人はダメだと思う。+7
-0
-
192. 匿名 2023/02/08(水) 20:00:24
>>1
自分がしたければする、したくなければしない
コレに尽きると思います+5
-1
-
193. 匿名 2023/02/08(水) 20:00:47
在日朝鮮人の話題とかおおっぴらにはしないよね?タブーというか
それと同じくらいアラフォー未婚女性に関する話題は気を遣う
差別や偏見と言われるだろうから尚更
+9
-1
-
194. 匿名 2023/02/08(水) 20:02:38
40歳は確かに節目かも知れない40過ぎて独身って聞くと「ああ、この人は結婚願望ない側の人なんだろうな」って思う、なんとなく+21
-1
-
195. 匿名 2023/02/08(水) 20:02:44
>>1
子供がほしいなら40までに、だろうけどその気がないならいいんじゃない?
私は既婚だけど周りのアラフォー独身女子を見る限り自立してるし偏見はない。+19
-2
-
196. 匿名 2023/02/08(水) 20:03:00
>>1
主さんの親、もう高齢でしょ
結婚して安心させてあげてほしいな
親孝行しなきゃ+6
-19
-
197. 匿名 2023/02/08(水) 20:03:42
>>167
子どもへの虐待ならそりゃ既婚者で子どもいる人なのは当たり前だよね。既婚者の方が多いから数は増えるし、独身男性の犯罪者も多いイメージ。
+6
-0
-
198. 匿名 2023/02/08(水) 20:03:55
>>152
被害者面が嫌だ+7
-8
-
199. 匿名 2023/02/08(水) 20:05:23
>>186
言わないだけで、みんな同じ事思ってるよね笑
あと女性だと子どもの有無もわかる
子持ち女性って絶対に自分の子どもの話題を出すからっていうのもあるけどね
パッと見ても経産婦は細くても骨盤が広いからわかりやすい+23
-15
-
200. 匿名 2023/02/08(水) 20:05:51
夫と10歳差で、夫が40の時に結婚したんだけど、やっぱり肩身狭いみたいなこと言ってた
あと、30後半くらいでやたらお見合いの話来てたらしい。交際相手いるからって断ってたらしいけど、世間的にはその辺が危機ラインなのかなぁと思った+16
-0
-
201. 匿名 2023/02/08(水) 20:06:05
>>1
出来なかったのか、しなかったのか、勝手に想像されると思う+21
-1
-
202. 匿名 2023/02/08(水) 20:07:48
>>1
妊娠、出産を考えたら35くらいまでがリミットだと思うけれど。
そうじゃなければ何歳でもいいし、独身だって何も偏見はない。+37
-3
-
203. 匿名 2023/02/08(水) 20:07:52
本当に将来的に子供が欲しいと思うなら結婚は早いに越したことはない
私不妊治療28とかから始めて周りには早いって言われたけどクリニックのスタッフさんには本当に欲しいなら一年でも早く!20代ならなおよし!と言われてた
色んな加齢変化は取り戻せないものもあるからね+22
-1
-
204. 匿名 2023/02/08(水) 20:08:05
40過ぎの独身男は辞めときな、バツがついてる方がまともだよって言われたことあるけど、あんまりそういうの信じてない。+7
-4
-
205. 匿名 2023/02/08(水) 20:09:00
>>44
論点…+13
-20
-
206. 匿名 2023/02/08(水) 20:09:22
>>1
偏見は全く無い、独身だろうが未婚だろうが
何も本音思わない
ただ40超えてから急になぜか婚活、婚活て騒ぎ出し好みがタイプが年収が顔が身長がとのたまう様が哀れに感じる+29
-0
-
207. 匿名 2023/02/08(水) 20:09:29
結婚できたからおかしくない人ってわけじゃないと思う。
✕2、✕3と40過ぎて未婚は同じレベルなイメージ
変わり者というか+4
-4
-
208. 匿名 2023/02/08(水) 20:10:05
>>131
マイペースかどうかもかなりあると思うよ。
結婚や出産について、自分がしたいかどうか考えずなんとなーく結婚したくない訳でもないけど強い結婚願望もないからそのまま独身って人多いなと思う。
最初から恋愛苦手で諦めてる人もいるけど。
+30
-0
-
209. 匿名 2023/02/08(水) 20:10:22
>>33
アラフォーです。
アラサーくらいの頃、まともで独身の人もいたし、まともじゃなくて既婚者もいたし、結婚してたけど離婚した人もいたし、色んな人がいました。
都会と地方でも事情は違うだろうし、職場環境によっても違うと思うので、まともかどうかで一括りにする話ではないと思いますよ。+17
-6
-
210. 匿名 2023/02/08(水) 20:10:24
>>178
いや、奥さんが空気読めないタイプだとめっちゃ苛つくと思うけど…+32
-2
-
211. 匿名 2023/02/08(水) 20:10:59
>>1
ガルにいる中年って男に対しては
良い男は売れてる
稼いでるのに独身なのは何かある
良い年して独身の人は癖が強い
その男独身w
残ってる男はカスばかり
とか言うくせに、
自分達が同じ事言われると怒るんだよね
+35
-0
-
212. 匿名 2023/02/08(水) 20:11:09
世間的にというよりも、
男性が女性と結婚したい目的が「自分の子供を産んで育ててほしい」が多いから
そうなると出産に適した40歳以下の若い女性を望んでることが統計的に多いのだと思う。+21
-2
-
213. 匿名 2023/02/08(水) 20:11:47
>>13
35過ぎると男女共に見た目に恋できるような容姿の人がマジで一割いるかいないかだと思う
若い頃すら美男美女とイケてる人のみの特権で少数派の所からさらにグッと人口少なくなるんだからもう天然記念物よ
現に男も女も年下がいいとか自分を棚に上げて同世代は老けてるとか言っちゃう人だらけ+88
-18
-
214. 匿名 2023/02/08(水) 20:12:10
世間の声を気にしてどうするの?
世間がそうしろって言ったらそうするの?ちがうでしょ?
自分は自分だし自分の人生なんだから自分で考えて決めなよ大人なんだし+8
-1
-
215. 匿名 2023/02/08(水) 20:12:17
>>1
人格の問題どうこうはおいといて
そもそも女のアラフォーが結婚する意味ある?
子供どうすんの?+2
-7
-
216. 匿名 2023/02/08(水) 20:12:58
偏見って読んで字の如く
偏った意見なのよ
それぞれ本人しかわからない事情があるんだから赤の他人の偏った意見なんて気にしなくていいよ
特にガルちゃん+16
-0
-
217. 匿名 2023/02/08(水) 20:13:20
したくないとかでなければ。したくない人はどうも思わないけど、したいのにってのはなんか理由あるんだろうなと思う。+2
-1
-
218. 匿名 2023/02/08(水) 20:13:43
>>1
結婚しようがしまいが個人の自由だと思うけど、老後はどうするんだろうとはちょっと思うかも+9
-3
-
219. 匿名 2023/02/08(水) 20:13:47
>>1
結婚したくても出来なかったのか
する気がなかったのかでだいぶ違う
遊びだったり美容、ファッションとかで楽しんでそうなら
おひとり様満喫してていいねって思うけど
髪もメイクも服もいい加減だと結婚出来なかったのかなって勝手に思っちゃう+4
-2
-
220. 匿名 2023/02/08(水) 20:13:48
今40歳で私は25で結婚したけど今独身の友達はすごい毎日ストレスなく充実した生活してるみたいだよ!
結婚ももちろんいいけど結婚しなくても毎日充実した生活してるなら結婚にこだわらなくていいと思う!
+20
-3
-
221. 匿名 2023/02/08(水) 20:14:07
世間の目はどうでもいいよ
子供欲しいなら30代前半までの方がいい+23
-1
-
222. 匿名 2023/02/08(水) 20:14:20
誰かのために結婚するのではなく、自分のために結婚して下さい。好きな人と結婚できそうな雰囲気できてからでいいと思う。幸せの為に結婚して下さい。+26
-0
-
223. 匿名 2023/02/08(水) 20:15:00
>>50
ホントこれ。
結婚したきゃすればいいし、したくないなら独身でいればいい。
したいのにできないならただ可哀想ねってこと。+45
-1
-
224. 匿名 2023/02/08(水) 20:17:08
>>219
結局は見た目で判断されるよね。
美人が結婚する気なかったって言ったら、
そうなんだってなるけど
デブスが結婚する気なかったって言ったら
出来ないだけでしょって思われる。
+12
-3
-
225. 匿名 2023/02/08(水) 20:18:42
>>182
横だけど、ヤングケアラーや兄弟に重い病気がある人やLGBTや無性愛の人など結婚しない、または結婚難しいって人はいるけど
それ以外で本当に結婚したい人って自発的に婚活するし、友人に合コン誘われたら行くし紹介もお願いってちゃんと言うし、結婚願望ない彼氏とわかったら切って結婚前提で付き合える彼氏探すよ。
それでも結婚できない人は、高望み過ぎたり、結婚から遠のく行動しちゃってる人くらいで、1部いるけど結婚したい人で30前半までに行動した人って容姿関係なく皆結婚出来てるわ。
+14
-2
-
226. 匿名 2023/02/08(水) 20:20:06
>>216
ガルちゃんなら文字だけだから傷つくこともないだろうけど
世の中にはまさか?ってくらい辛辣な文言をリアルに吐き出してくるモンスターが一定数いるから
ある程度の覚悟はしておいたほうがいいかもね
特に田舎+9
-1
-
227. 匿名 2023/02/08(水) 20:20:19
小さな頃から結婚願望はあるんだけど37歳で未だに処女です。付き合っても男性は体を求めてきます。だからデートも3回以上は続いたためしが無いです。ロストバージンの際痛いのを我慢するくらいなら一生独身でかまいません。
+6
-11
-
228. 匿名 2023/02/08(水) 20:21:24
>>1
>未婚40代は男性26.6%、女性17.8%
結婚の中身は置いといても、単純に割合だけでもこの少数派は厳しいと思う
お金に余裕があって趣味でもあれば別なのかな
独身でお金も趣味も私ないけど+7
-2
-
229. 匿名 2023/02/08(水) 20:21:42
>>1
別に無理してする必要はないと思う。
ただやっぱり40どころか35オーバーの未婚の人はクセある人が多いなとは思う。+10
-1
-
230. 匿名 2023/02/08(水) 20:21:49
まわりの40代で未婚実家暮らしの人たちは少なからずいるけど、田舎なのでやはりマイノリティ。
彼らに共通してるのは、陽キャではないけど、性格が明るくてイケメンや美人が多く、常に恋人はいる。でも相手を選べよって思うのばっかり。趣味に金かけてる。遊ぶの好き。年齢的におじさんおばさんなのに周りから「ちゃん付け」で呼ばれやすいキャラ。+0
-6
-
231. 匿名 2023/02/08(水) 20:22:19
家庭環境が複雑だった男って40でも結婚してない人が多い気がする。例えいい男でも+8
-1
-
232. 匿名 2023/02/08(水) 20:22:43
>>152
あなたが思うほどその方はあなたの結婚に興味ないと思う。気にしてるのはその方本人だけですね、きっと。+13
-7
-
233. 匿名 2023/02/08(水) 20:22:55
>>1
もし世間的に良くても本人達が不幸になったら意味無いよ
子ども産んで子供まで不幸になったら最悪
結婚は、したい時がベストタイミング+9
-0
-
234. 匿名 2023/02/08(水) 20:22:56
227だけど続き
皆んなよく並以下の顔で結婚出来たよね?
セックス出来たよね?+1
-8
-
235. 匿名 2023/02/08(水) 20:23:22
>>204
今の40代なりたてくらいは未婚選択者が増えてきている時代だし独身だからやばいって要素は薄そうだけど
50代より上くらいのまだまだ未婚は白い目で見られがちで親が結婚にうるさい世代は未婚はよっぽど強い気持ちの独身主義か癖が強めの人が多いとは思う+13
-2
-
236. 匿名 2023/02/08(水) 20:24:01
>>31
それぐらいの歳になると、逆に出られなくなるのよ
介護が始まってなくても、年老いた親から頼りにされてくるから+74
-2
-
237. 匿名 2023/02/08(水) 20:24:13
>>227
最初の痛みなんてギックリ腰くらいで、そこから気持ち良いしかないんだよ。+4
-8
-
238. 匿名 2023/02/08(水) 20:24:17
>>144
そら年金も2人分だよ2人いるからその分金かかるじゃん+11
-2
-
239. 匿名 2023/02/08(水) 20:25:06
>>12
本当。都会の嫌いという声聞いた事のない友達独身。+6
-1
-
240. 匿名 2023/02/08(水) 20:25:52
>>1
偏見無いです。
40代で未婚の友達はみんないい子だけど、押しが強くなかったり、適齢期に焦ったりしなかっただけだと思います。逆に若い頃ガツガツしてた人はエリートと結婚してて、なんだかなーと思う。+12
-6
-
241. 匿名 2023/02/08(水) 20:25:59
>>186
え?こんな人でも、結婚できるんだって人もたくさんいるけど…+27
-4
-
242. 匿名 2023/02/08(水) 20:26:18
>>1
ヤバイよ
なので友達や世間と関わりを持つのをやめた+2
-3
-
243. 匿名 2023/02/08(水) 20:27:22
>>131
当たってる!
性格悪いか、未だに処女+4
-5
-
244. 匿名 2023/02/08(水) 20:27:35
>>1
同じくアラフォー独身
結婚願望無さすぎてしたくないしみんななぜ婚カツしてまで結婚したいのかわからない
私の場合子供産めないから結婚する意味が全く感じられない
料理嫌いだし義理の家族と家族になりたくないし+30
-3
-
245. 匿名 2023/02/08(水) 20:28:47
あと10年ほどで閉経だよ?
新婚早々に更年期障害だよ?
あんまり無理しなくていいんじゃない?
親戚づきあいとか一歳でも若いほうが順応性あるし+4
-2
-
246. 匿名 2023/02/08(水) 20:29:41
既婚でも変な人いるし既婚未婚でどうこうはおもわない
ただそういう固定観念持ってる一言は一定数いるよね
他人の人生にあれこれ言う意味が分からないけど+8
-1
-
247. 匿名 2023/02/08(水) 20:30:14
>>1
40代の独身の先輩たちみんな面白いし話が合うから好きです!
美味しいレストランとかオススメの映画やドラマの話題で盛り上がる
主婦の先輩はずっと子供の話してくるけどそれもそれで勉強になるし+4
-3
-
248. 匿名 2023/02/08(水) 20:30:22
世間体での結婚ならする必要ないよ。
私は元々生涯独身とは考えてなかったし、好きな人から求められたから結婚して毎日楽しいけど、世間体の為に仕方なく結婚しても楽しく無さそうだし、相手にも失礼では?+12
-1
-
249. 匿名 2023/02/08(水) 20:30:34
焦って結婚してアルクマーシャになりたくない+1
-0
-
250. 匿名 2023/02/08(水) 20:31:10
>>169
けどデブスのくせにと言われる
美人は言われない
未婚の場合は美人でも色々言ってくる人はいるだろうけどデブスほど悪く言われない+10
-3
-
251. 匿名 2023/02/08(水) 20:31:29
>>1
30代後半で結婚したけど、いつまでに結婚したいとか無かった。妊娠が難しい病気を抱えてたから、自分に合う人がいればいいけど無理かもねって。
親も含めて周りからは「結婚も出来ない」って思われてたし、行き遅れとも言われてたんだけど、だけど両親だって早くに結婚してたけど不仲で家庭内別居。周りだって20~30代バツイチとかゴロゴロいたからあぁなるくらいなら独身がいいやって思ってた。
他人は好き勝手に物を言うから、それにイチイチ反応することない。自分はこうした方が幸せだって自分で考えて決めて生きてれば他人の声なんてどうでもよくなるよ。
+23
-2
-
252. 匿名 2023/02/08(水) 20:32:09
>>31
私の近所の母の友達の息子さんは42歳迄独身で実家暮らししていて43歳でマンションを購入し10歳下の同僚女性と結婚したお兄さんいるよ。東電だったから残業ばかりで仕事終わっても家には寝に帰るみたいな生活していたらしい。+6
-4
-
253. 匿名 2023/02/08(水) 20:32:38
>>227
婦人科行ったことない?
女性だったら人生で一度は行くことになると思うよ。
私は経験する前に婦人科に行ったからギャーギャー痛がっちゃった
どのみち人生のどっかで痛みを経験しなきゃいけないなら、機会があれば処女なんて捨てた方が楽。
親戚の独身のおばあさん、病気持ちだったから1回もお付き合いした事がないっぽい人。でも70代で子宮がんになったよ。+17
-3
-
254. 匿名 2023/02/08(水) 20:32:40
結婚は当たり前田教にまだ洗脳されてるんだ+5
-4
-
255. 匿名 2023/02/08(水) 20:33:34
結婚はある種、宗教だから+5
-6
-
256. 匿名 2023/02/08(水) 20:34:09
>>234
私は顔より体見るタイプだからなぁ…
筋肉質な人が好き(ゴリマッチョ歓迎)
「生理的に無理な顔」っていうのはあるけど、顔面偏差値とは関係ない
イケメンって言われる人でも無理なことがある+5
-2
-
257. 匿名 2023/02/08(水) 20:35:16
>>212
え?私の職場に42歳の子ナシがいるけれど旦那さんが子供嫌いだってよ。結婚も26歳でしてるよ。
+10
-7
-
258. 匿名 2023/02/08(水) 20:37:10
ここは年齢層高めだから
姑目線の意見もあるだろうね
ぶっちゃけ手塩にかけて育てた息子のところへ
アラフォーの嫁がきちゃうガッカリ感は半端ないと思うよ
何の罰ゲーム?前世で悪いことでもしたの?と+30
-3
-
259. 匿名 2023/02/08(水) 20:39:45
>>1
仕事できる人なら結婚はしてないけどパートナーならいるとかでもいいんじゃない?
生活に困ってないしお互いの親戚関係はそれぞれで、本人が困ってたら助けるけどって割り切ってるのもありだよ+5
-1
-
260. 匿名 2023/02/08(水) 20:40:34
>>1
48歳実家暮らし毎日仕事して生きてます。+9
-4
-
261. 匿名 2023/02/08(水) 20:40:48
>>227
自分も痛くて仕方なかったけど、ローション使ったら割りと楽になったよ+7
-3
-
262. 匿名 2023/02/08(水) 20:40:58
>>5
いらん世話だ。+48
-9
-
263. 匿名 2023/02/08(水) 20:42:01
アラフォー以上の独身が1人で寂しいでしょ老後どうするのとかってかわいそうがられるのって実は違うのよ
その年にもなって運命の相手と出会えんのかわいそ笑なのよ+5
-5
-
264. 匿名 2023/02/08(水) 20:42:23
>>258
アラフォー同い年なのに夫側が
嫁が高齢なことにモヤモヤとかムカつくよね
男はアラフォーでもいいけど‥‥などと。
同い年ならお似合いだろ+22
-2
-
265. 匿名 2023/02/08(水) 20:44:06
今年48歳になる女性だけど離婚してもいいから一回くらいは結婚はしたかった。子供好きだから子育て(男の子希望)したかった。
一回も結婚歴ないと「モテなかったの?キスくらいはあるでしょう?」と、茶化されるし、ニコニコハキハキして仕事バリバリしていてもパートの既婚主婦からは「世間知らず」と軽くあしらわれる。+13
-2
-
266. 匿名 2023/02/08(水) 20:44:24
>>258
「専業主婦希望の女性」のほうが罰ゲーム。笑+5
-6
-
267. 匿名 2023/02/08(水) 20:44:50
>>168
たぶん、本当にそうなんだと思う
「結婚してない自分なんてありえない!」という人はちょっと難がある相手でも結婚するよね(それで結婚してから不満垂れるんだけど)
「妥協して結婚するくらいなら一人でいい」って人はしないし+19
-3
-
268. 匿名 2023/02/08(水) 20:46:02
知り合いの男性が30代、女性が40代。やっぱり周りが反対して、結局結婚する気が無くなって破局したよ。+8
-0
-
269. 匿名 2023/02/08(水) 20:46:19
>>264
同い年ならいいけどw
ガルだと年下狙いわんさかいるよね?
10歳下とかさw+10
-1
-
270. 匿名 2023/02/08(水) 20:46:31
>>43
逆だと思う
あの人何か問題がある(障害も含む)から、結婚してないのね…ヒソヒソ
みたいなイメージ+25
-2
-
271. 匿名 2023/02/08(水) 20:46:37
>>196
結婚することでしか親孝行出来ないって悲しくない?
結婚したら安心って思う親の考えも悲しくない?
+19
-4
-
272. 匿名 2023/02/08(水) 20:47:03
>>266
それはあなたの感想じゃないの?+5
-3
-
273. 匿名 2023/02/08(水) 20:48:07
>>258
知人の一人息子(34)が、バツイチ子持ち44歳と駆け落ちみたいに結婚した。
連れてくる前に歳の差10歳あるって聞いて、20代女子を想像してたらしい。+18
-0
-
274. 匿名 2023/02/08(水) 20:48:11
別に結婚してない人沢山いるよ。+10
-1
-
275. 匿名 2023/02/08(水) 20:48:12
私は一通り人生を生きて60くらいで穏やかに縁側で茶でも飲める相手がいたらいいな~、くらいに思ってる
それまでは仕事して好き勝手やりたい+9
-2
-
276. 匿名 2023/02/08(水) 20:48:48
まぁでも結婚て女でもってる所が多い気がするよ。
周りの旦那の話聞いても、いいな〜って思える旦那なんて滅多にいないもん。うちも含めてwみんなクセ強中年よ。
私がそんなに男性を好きじゃないからかもしれないけど。男なんてほとんどヤバいと思ってるw+12
-2
-
277. 匿名 2023/02/08(水) 20:49:41
>>7
私も。自分のことで精一杯であれもこれもは出来ない。+16
-2
-
278. 匿名 2023/02/08(水) 20:50:08
>>247
もしかして同性愛者かもしれないから警戒した方がいいよ。経験者は語る。+0
-0
-
279. 匿名 2023/02/08(水) 20:50:20
>>177
30過ぎてフリーから32くらいで結婚する人普通に多い
私の周りだけかもだけど+34
-12
-
280. 匿名 2023/02/08(水) 20:52:47
>>279
それで35くらいまでに1人目産む感じの人多いよね+27
-4
-
281. 匿名 2023/02/08(水) 20:58:28
>>265
そういうこと言ってくる人の方がヤバいし、私はヤバい人見分ける物差しを神様からもらったんだなーとちょっとプラスに考える
子ども好きなら産むチャンスすら無かったのは悲しいね
でも「子育て」がしたいなら養子縁組もあるよ?
「結婚」だけなら別に何歳でもできる
「子どもを産むための結婚」は年齢的に無理だろうけど
一つ一つ冷静に考えてみたらどうかな+11
-3
-
282. 匿名 2023/02/08(水) 21:00:05
>>270
そんなこと言う側になるくらいなら言われる側の方がマシだわ+13
-4
-
283. 匿名 2023/02/08(水) 21:01:07
>>17
マイナス多いけど事実なんだよなぁ
35歳過ぎると結婚できる率ガクンと下がると思うよ
見た目が良くてもまず「この年まで結婚してないなんてこの人訳アリなのかな」って警戒するし実際クセがある人が多い
もし結婚できても子供が欲しかったら妊娠率、精子卵子の質も悪くなってきてるし高齢での子育ては大変そうだよ+128
-16
-
284. 匿名 2023/02/08(水) 21:01:17
偏見ない
逆に運命で結婚する人が大丈夫?+2
-0
-
285. 匿名 2023/02/08(水) 21:02:39
>>4
と、ガル民は思いたいんだろうけど、40までに結婚できてないおばさん、基本的に変な人+104
-30
-
286. 匿名 2023/02/08(水) 21:02:58
正直にいうと人それぞれだと思う。
素敵な独身もいれば問題アリと思ってしまう独身もいる。+5
-0
-
287. 匿名 2023/02/08(水) 21:03:31
>>283
結婚してても癖のある人多いし、子ども欲しくないし
そういうこと考えられない人の方がヤバいなと思う+14
-23
-
288. 匿名 2023/02/08(水) 21:04:06
40代で結婚してるのは「ふつう」であり「その他大勢」です。19歳で結婚したヤンママも38歳で滑り込み結婚した人も同じく「40代のふつうの既婚者」であり20代後半から30代前半で結婚した人達と同じようにカテゴライズされます。40代の独身って少数派であり、バツイチもいますが、未婚の人は特に少数派!色眼鏡で見たり意地悪な言動されることもありますよね。
でも、それが嫌なら何のことはない妥協して結婚したらよいのです。結婚生活なんかを超える自由を手にしているのだからそんなその他大勢のヤッカミや妬みなんて聞く必要ないのですよ。
そもそも他人が独身で何を意地悪く言う必要があるのか?と考えれば言ってる側の既婚者の生活がかわいそうなものであることが明らかです。+7
-0
-
289. 匿名 2023/02/08(水) 21:05:59
良くもなければ悪くもない。
自分たちのタイミングだもん。+4
-0
-
290. 匿名 2023/02/08(水) 21:06:49
40歳までに結婚した方が世間的にはいいのか?
その通りしたほうが世間的にはいい。
けど世間体が全てではないからね。
+15
-1
-
291. 匿名 2023/02/08(水) 21:07:55
>>283
うんうん、訳アリだとか失礼な色眼鏡で見てくる不幸な既婚女性がいるのはよくわかる。だって40代なのに年下の独身のアプローチ1に対して既婚男性のアプロ―チ7くらいあるもの。独身ならやれると思ってるのかもしれないけど、ほんとどの既婚男性もわたしと恋愛モードになりたがってるんだなあと思っていいとこどりで受け入れてるよ、ごちそうさま。あんたのご主人も、そうやって独身オバサンに猪突猛進してるかもよ。+2
-20
-
292. 匿名 2023/02/08(水) 21:08:53
派遣でいろいろな女性を見てきているけれども仕事出来る女性に限って結婚してるね。
仕事出来ないっていうか無表情でうつむき加減でコミュニケーション下手でランチの時の会話とか集団行動っての?要するに、周りに合わせられないマイペース女性って40歳過ぎても未婚者が多い。
そういう暗い人は学生時代からの性格なんだからしょうがないとは思うけどね。+8
-3
-
293. 匿名 2023/02/08(水) 21:09:11
世間的に結婚するなんて、離婚前提の考え方では
誰の何の為に結婚するのよ
世間の為にするの?変なの+5
-1
-
294. 匿名 2023/02/08(水) 21:10:45
>>5
既婚でも未婚でも、それでその人をどうこうは判断しないけど、結婚しても愚痴だらけの人みると結婚歴なくても楽しそうな人の方が結果としては、成功な気もする。+37
-9
-
295. 匿名 2023/02/08(水) 21:11:05
>>13
子どもを持つか持たないかでも大きく違ってくるよね
ずっと夫婦二人だけで暮らしていくなら、40で結婚しようが50で結婚しようが大差ない気がする+109
-3
-
296. 匿名 2023/02/08(水) 21:11:21
ヤバいのは40になっても恋愛経験の無い男女
結婚は別に何も感じないかなあ+5
-3
-
297. 匿名 2023/02/08(水) 21:12:42
40で未婚なら、逆に女性同士で住めばいい気がします。
3人くらいで。
助け合って生きればいい。子供は作らないわけでしょ。じゃあ男と住む理由もない+3
-3
-
298. 匿名 2023/02/08(水) 21:13:48
>>268
周りが反対する結婚は失敗するケース多いから良かったのでは。
周りは当事者を客観的に見てるから。
+5
-1
-
299. 匿名 2023/02/08(水) 21:15:20
子供欲しいなら30ぐらいまでに結婚しないと厳しいわけで
40なら子供無理じゃん
育てられない
体力的に
こうなってくると何で結婚するんだ? って状態になる。
+5
-6
-
300. 匿名 2023/02/08(水) 21:17:23
女性の場合は30歳がひとつの節目の年齢。
30までにバタバタと結婚するケース多い。
デッドラインは35歳。
これを過ぎると結婚市場でほぼ価値がなくなる。
+16
-2
-
301. 匿名 2023/02/08(水) 21:17:30
>>129
あなたも世界が狭いわね+0
-2
-
302. 匿名 2023/02/08(水) 21:17:30
ネットとかでアラフォー独身さがして
3LDKぐらいのアパート借りて3人とかで住めばいいんじゃないの
ご飯食べて、年末年始一緒に過ごせば、孤独も紛れる+2
-9
-
303. 匿名 2023/02/08(水) 21:17:30
1人で生きていけるだけの仕事と準備と気概がある人は何とも思わない
職を転々として非正規でアラフォー独身は身内だったら最悪
他人ならほっとく+9
-1
-
304. 匿名 2023/02/08(水) 21:17:59
>>10
半分近い男女が結婚できない時代になってきたからね。+10
-12
-
305. 匿名 2023/02/08(水) 21:18:42
>>302
そんくらいまでずっと独身一人暮らしは、今更他人と住めないという人多いよ。+17
-0
-
306. 匿名 2023/02/08(水) 21:19:07
>>300
今は男女とも30が節目で35がデッドラインだと思うよ。
男も育児して当然になってるし
仕事して家事育児って体力いる+14
-1
-
307. 匿名 2023/02/08(水) 21:20:03
>>293
離婚してもやむを得ない事態が発生したら離婚するくらいの気持ちでは。
絶対離婚しないと思ってるとしんどいよね。
人生いろいろある。+2
-0
-
308. 匿名 2023/02/08(水) 21:21:22
というか40くらいになっちゃうと結婚とかする気しないよ
あとは死ぬだけって感じ+11
-0
-
309. 匿名 2023/02/08(水) 21:21:36
>>51
割合や統計だけを持ち出しても。一回もチャンスない人もいれば数回結婚する人もいる。お金さえあれば何回でも。+6
-8
-
310. 匿名 2023/02/08(水) 21:22:20
>>255
ギャンブルと言ったほうが正しい。+3
-0
-
311. 匿名 2023/02/08(水) 21:24:12
>>306
> 仕事して家事育児って体力いる
そうか。ここまでの体力があることを見込める年齢じゃないと厳しいのか。あー無理だ。+4
-0
-
312. 匿名 2023/02/08(水) 21:24:17
>>87
40代と結婚する男性の多くは40代より更に歳上であり、離婚経験がある、もしくはその年齢に至るまで結婚を視野に入れるほど相思相愛の異性が居なかった可能性が高いから。+33
-10
-
313. 匿名 2023/02/08(水) 21:24:17
>>285
友達で未婚いるけど、変とかは思わないがなんか人任せな所あるんだよね。誰か紹介してとか自分で動かない。+80
-4
-
314. 匿名 2023/02/08(水) 21:24:22
>>287
子供欲しくないならそもそも結婚欲出すなって話+8
-14
-
315. 匿名 2023/02/08(水) 21:24:27
>>309
統計を気にしない人って宝くじとか填まりそう。
点では当てはまらないのはわかってるのよ。
+6
-1
-
316. 匿名 2023/02/08(水) 21:24:41
40同士で独身の男女が出会っても、もう見た目的に恋愛感情が湧かない
そうなると、
気が合う友達みたいな関係性になるのかしら
そんな2人が出会って一緒に暮らして、男が女を養う意味ってなんなんだろうか+8
-1
-
317. 匿名 2023/02/08(水) 21:27:10
世間なんて自分が気にしなければどうでもいいじゃない
ただ私は人生を豊かにしたいから30代のうちには結婚したいと思ってるけど+0
-0
-
318. 匿名 2023/02/08(水) 21:27:30
>>308
いやいや
結婚願望がある人は、40くらいじゃ諦めてないよ。結婚願望があるってことは結婚したいってことだから。(スンズロー⁈)
究極の話、そこまで願望が強い人はもう年齢云々じゃないんだよ。したいんだよ。+9
-0
-
319. 匿名 2023/02/08(水) 21:27:38
>>78
女性の独身は無害なことが多そうだけど独身男性のアラフォー以上はよく事件起こすよね。プラス無職とかで。+5
-7
-
320. 匿名 2023/02/08(水) 21:27:53
現実問題、【男が仕事して、女は家事育児】ってなるわけだし、
そうなると
昭和の女は25、男は30までに結婚が正解だったんだと思うわ
+6
-0
-
321. 匿名 2023/02/08(水) 21:29:07
世間体を気にするなら結婚する必要はないけど、少しでも寂しいと思うなら結婚しないと地獄だよ+6
-1
-
322. 匿名 2023/02/08(水) 21:29:25
>>306
エグザイルや三代目の35歳以上のメンバーも未婚者。今市りゅうちゃんや登坂さん+1
-0
-
323. 匿名 2023/02/08(水) 21:29:56
結婚しないでも子供だけ1人で産むのも良いかもよ
知り合いの男性にセックスだけ頼んで
そういう漫画あった
+2
-8
-
324. 匿名 2023/02/08(水) 21:30:26
私はいま結婚話きても断る
一人の方が自由で精神安定しているし地球の将来に絶望してるから子供もほしくない
でもいつか寂しくなったら誰か探す
+3
-4
-
325. 匿名 2023/02/08(水) 21:31:23
>>147
周りの目とかは気にしなくていいけど、147さん自身が結婚したいなら婚活がんばってみたらいいと思う。
私の会社の40半ばの先輩達、何人か結婚したよ。 もう遅いってコメも多いけど、結婚は今からでもいけると思う。出産はまた別だけど..+9
-0
-
326. 匿名 2023/02/08(水) 21:33:26
>>51
40代の結婚て、初婚より再婚が多かった気がする。+26
-0
-
327. 匿名 2023/02/08(水) 21:33:52
>>318
激しく同意!私の親戚のおばさん50歳で結婚した。同僚女性も43歳と50歳で。習い事の先生も53歳で結婚した。皆んな初婚だけどしてる人や出来る人もいる。前置きだけど宗教絡みや不倫じゃないよ。共通の趣味や友人らしい。+11
-0
-
328. 匿名 2023/02/08(水) 21:34:02
>>227
体を求められるのが嫌だから求められる前に別れたくてデートが3回以上続かないの?
それとも求められてチャレンジするけど入らないからデートが3回以上続かないの?+7
-1
-
329. 匿名 2023/02/08(水) 21:34:14
若い方に言いたいのは【子供欲しいなら30までに結婚】ってこと
男女とも
産んでから育てるための体力の問題もあるし
理想を言えば25で結婚が良いと思う。+4
-4
-
330. 匿名 2023/02/08(水) 21:34:34
>>188
令和の時代そうなっていかないと本当に少子化問題やばいですしね。子育て世代に優しい時代が来ない限り。+6
-0
-
331. 匿名 2023/02/08(水) 21:36:47
>>229
結婚なんて全然したくないのよ〜って本当に独身を楽しんで充実してる人には素敵な人が多い
でも内心結婚したい気持ちがあって、でも縁が無かったりどこか引け目を感じてる人はやっぱり難アリな人が多い+8
-6
-
332. 匿名 2023/02/08(水) 21:36:55
>>54
女性はいくつになっても求めるものが多すぎるしね+5
-6
-
333. 匿名 2023/02/08(水) 21:37:21
>>325
横からだけど私も45歳の独身。結婚願望あるんだけど出会いパーティは一期一会だし出会いが無くて…励ましの言葉ありがとうございます!男性好きだしカルチャースクールやジムに行き婚活頑張ります。+9
-0
-
334. 匿名 2023/02/08(水) 21:38:06
>>227
正直男性は37歳の女性に、そんなHを求めていないと思います
男が女を見て欲情するのって30ぐらいまでな気がします+14
-12
-
335. 匿名 2023/02/08(水) 21:39:25
>>328
前者のほうです。
+1
-0
-
336. 匿名 2023/02/08(水) 21:40:28
>>285
結婚してても変な人もいるよ
私も既婚だけど変だし+57
-15
-
337. 匿名 2023/02/08(水) 21:40:52
>>329
子供とかいらねーな+1
-2
-
338. 匿名 2023/02/08(水) 21:41:53
>>319
独身女性も出てないだけかあなたが知らないだけで事件起こしたり更年期でヒステリックになる確率が高いよ。+5
-1
-
339. 匿名 2023/02/08(水) 21:41:58
>>301
どゆこと?
+2
-0
-
340. 匿名 2023/02/08(水) 21:43:17
>>314
子どもほしいから結婚っておかしいわ
子供欲しいだけなら別に結婚する必要ない
結婚は夫婦になって一緒に暮らしたいかどうか
夫婦関係破綻して子供いるから一緒に暮らすとか地獄+11
-10
-
341. 匿名 2023/02/08(水) 21:43:46
>>1
「世間的には」なら結婚は35歳まで。
もう自由にしたらいいよ。+4
-0
-
342. 匿名 2023/02/08(水) 21:44:03
>>54
50過ぎ同士で結婚した人何組かいるよ+8
-4
-
343. 匿名 2023/02/08(水) 21:44:42
>>334
ぷっ
それあなたの性欲ですよね+6
-4
-
344. 匿名 2023/02/08(水) 21:45:00
40代で事実婚みたいな人いたよ。
色々なことがあって籍入れるタイミングがなくなったっぽかったけど、よく事情をしらない同僚に「(仲良いのに)なんで?」って言われるからそれで入れたっぽい。
結果その人たちはタイミングを逃しただけなので、周りに押されて?良かったみたい。
40過ぎても問題ない。周りの意見も気にしないでいれて、何とも思わないならいつでもいいと思う。+2
-0
-
345. 匿名 2023/02/08(水) 21:45:02
>>340
男性は女性を養うわけでしょ。デート行けばデート代を出し
結婚すれば生活費を出す
そのモチベーションって子供なんだと思うよ一般的に+6
-13
-
346. 匿名 2023/02/08(水) 21:45:27
子供持ってるしかアイデンティティの無いやつ哀れ過ぎる+6
-0
-
347. 匿名 2023/02/08(水) 21:45:56
>>338
そんなん既婚も同じだって+6
-2
-
348. 匿名 2023/02/08(水) 21:46:37
>>329
でも25歳だと結婚して子供を産むだけのつまらない人間になってしまう。
もう少し働いてから30まで。+13
-0
-
349. 匿名 2023/02/08(水) 21:46:38
>>345
全然違うわ
ブスなん?ブスの世界は子供産むしか価値無さそうね+11
-3
-
350. 匿名 2023/02/08(水) 21:47:22
>>1
婚活とかでも相手は大抵年上だからオッサン。条件メインなのに普通に恋愛しようとかで割り切らない。
こだわりやワガママ強く生活スタイルが合わない。色々お互い無理がある。
+5
-0
-
351. 匿名 2023/02/08(水) 21:47:35
>>348
そのつまらない人生の人が沢山いるから仲間に引き摺り込もうとしてる+9
-1
-
352. 匿名 2023/02/08(水) 21:47:54
いい
がる見てわかるように人権ないよ+1
-3
-
353. 匿名 2023/02/08(水) 21:48:29
アラフォー以上で結婚する話なんて田舎でもありふれている、子供のいない夫婦なんて珍しくもない+5
-4
-
354. 匿名 2023/02/08(水) 21:48:48
>>327
これからは歳取ってからの結婚増えると思う
別に好きに生きたらいい+7
-1
-
355. 匿名 2023/02/08(水) 21:49:22
世間的にっていうなら、30前後には結婚した方が、あれこれ詮索されなくて楽かもしれない。
ただ、40前には結婚した方が、っていうのは、いまさら生活スタイル変えるのしんどいからじゃない?
別居婚とかじゃなくて、同居するなら通勤の時間逆算して家事したり、習慣全部再構築するのだるい。+7
-0
-
356. 匿名 2023/02/08(水) 21:49:41
>>352
その程度で他人に人権が無いなんて言う人ってどんな知的環境にいるの?+5
-1
-
357. 匿名 2023/02/08(水) 21:50:07
>>353
子供産まない女を養う男っているの?
+6
-14
-
358. 匿名 2023/02/08(水) 21:50:10
>>334
熟女専もいる。+5
-6
-
359. 匿名 2023/02/08(水) 21:50:27
結婚のタイミングは人それぞれその人次第+4
-1
-
360. 匿名 2023/02/08(水) 21:51:03
職場に勤続4年の36歳で独身女性がいるけど、どうしてプライベートの話しをしないのかしら?
なんか避けるような感じ。+3
-10
-
361. 匿名 2023/02/08(水) 21:51:56
綺麗だったり可愛かったり性格が良ければ30までには大体貰い手があるし結婚してる+7
-9
-
362. 匿名 2023/02/08(水) 21:52:33
>>1
また叩かれそうなトピ立ってるな+4
-1
-
363. 匿名 2023/02/08(水) 21:52:56
>>360
したくないからだろ+19
-0
-
364. 匿名 2023/02/08(水) 21:53:25
>>357
いるだろ+7
-2
-
365. 匿名 2023/02/08(水) 21:53:37
40で独身なら、もう生涯独身で死んでいく。
そういう生活設計しないと+8
-3
-
366. 匿名 2023/02/08(水) 21:54:25
>>302
なんでマイナス?
ちょっと楽しそう
個室あるならいい+3
-1
-
367. 匿名 2023/02/08(水) 21:55:23
10年くらい前までは40というか35くらいまでに結婚してない人はそんな感じで見られたかもだけど今はそんなことないんじゃない?独身でいたいんだなーくらいしか思わないかも。+11
-0
-
368. 匿名 2023/02/08(水) 21:57:23
>>1
他人の意見に触れたが最後っていう感覚を養った方が良いよ+5
-0
-
369. 匿名 2023/02/08(水) 22:03:46
>>1
色んな人がいるから一概に言えないってのはこの際置いといて、
傾向とか、そういう大枠で見るってことであれば、40歳どころか35歳くらいで、性格とかどっか問題あんのかな?とチラッと思うよ。
実際、もうあからさまに問題わかる人もいっぱいいるし。+6
-6
-
370. 匿名 2023/02/08(水) 22:03:58
早い話、経済力でも精神力でも一人で生きていけない人は35歳くらいまでに結婚してるし、なにがなんでも38歳くらいまでに結婚してるんじゃないかな。40で独身て正直年収1000万でも500万でも十分一人でいきぬく生活力と精神力が備わってる人だと思う。あるいは財政基盤がしっかりしてるとかね。いくら親が金持ちでも一人でいられない精神状態の人は妥協でも何でもして誰かとくっついてるし、離婚したって再婚したりしてるよね。
+11
-2
-
371. 匿名 2023/02/08(水) 22:06:51
>>13
結婚したい目的が「自分の子供がほしい」だったりするからね、
だからどうしても対象が妊娠適齢までになる。
そんな人がすべてではないけど、そこそこいると思う。+53
-4
-
372. 匿名 2023/02/08(水) 22:07:01
>>287
極端な例だよね。
大多数の人は、結婚したら自然と子供欲しいと
なると思うが。+11
-8
-
373. 匿名 2023/02/08(水) 22:07:17
TMネットワークの才色兼備なイイ男
宇都宮隆様も独身だどー!+1
-2
-
374. 匿名 2023/02/08(水) 22:09:10
昔はいい大人が結婚してないと
会社で出世はむずかしいと言われてたけど
今はもうそんな時代じゃないよね。+4
-2
-
375. 匿名 2023/02/08(水) 22:12:45
自分でしっかり稼げて自分のことは自分でできて、人付き合いも普通にできて、1人の時間も大事にできる。子供はもういらない。42歳。結婚するきなんてさらさらない+8
-1
-
376. 匿名 2023/02/08(水) 22:15:38
>>291
年下の独身のアプローチが1しかなくて、それに対して既婚男性のアプロ―チ7もあるってことは
単に遊びやすそう、手軽な女だと思われてるのでは??それに気付いてないのもチョロいと思われてそう+19
-0
-
377. 匿名 2023/02/08(水) 22:16:12
40になったら、もう結婚なんか考えなくて良いよ。
1人でダラダラ生きれば良いんだよ。
仕方ない。縁がなかったんだよ。+3
-4
-
378. 匿名 2023/02/08(水) 22:16:47
>>1
結婚となるから、考え方が古いとかいうはなしも
出てくる。ようは、男性の誰からも選ばれない
縁がなかったということだけじゃない。
+4
-1
-
379. 匿名 2023/02/08(水) 22:18:16
29歳子持ち主婦よりも43歳未婚者の私のほうがアラ還の主婦パートからの風当たりが強いんだろ?結婚歴無いから舐められてる?+1
-0
-
380. 匿名 2023/02/08(水) 22:19:28
>>51
26〜31歳で結婚する人が一番多いってことか
まぁ周り見てもそんな感じだなぁ+27
-1
-
381. 匿名 2023/02/08(水) 22:20:16
>>137
40独身ともなると相手からも
変な人と思われていると思う。+4
-4
-
382. 匿名 2023/02/08(水) 22:20:34
40独身女子で集まって一緒に生活すれば良いのに
+0
-2
-
383. 匿名 2023/02/08(水) 22:20:55
>>21
私はアラサー既婚だけどあなたと全く同じ考え。
バリバリ働いてて自立してる人なら、何歳で独身だろうが関係ないしすごく素敵だよ。
問題なのはアラフォーがきても非正規のまま実家暮らしでロクに家事もせず、親に頼りきった生活してるような独身じゃないかな?
そういう人は結婚というより、早く自立しないの?とは思う…。+7
-5
-
384. 匿名 2023/02/08(水) 22:21:46
>>377
知り合いの占い師が「一般人で45歳過ぎても未婚者って不幸顔している、笑顔が無い」と言ってました。+2
-6
-
385. 匿名 2023/02/08(水) 22:21:58
>>380
世の中半分が高卒で就職するから18から働いてれば25くらいで結婚になるわね+3
-1
-
386. 匿名 2023/02/08(水) 22:23:19
>>379
舐められてるというか、うらやましいんじゃない??独身の自由さがうらやましいって思う既婚者ってガチでいる。嫌味じゃなく本当に。
風当たり強い人は、きっと満たされてないんだよ。+6
-1
-
387. 匿名 2023/02/08(水) 22:23:44
40歳?もう子供産めないじゃん。
まあ若いうちは体力もあるし友達もいるし旅行しても楽しいし良いんです。40歳になったら友達は子育てしてて仕事も飽きるし身体は疲れるし…だから結婚して家庭持って備えるんだけどね。40歳の孤独は年々応えるよ〜マジに。+12
-1
-
388. 匿名 2023/02/08(水) 22:23:55
>>1
私は他の人が何歳で結婚しようが独身だろうが何とも思わないな
40代独身と聞いても40代独身という情報がわかるだけで、結婚願望とか婚活してるのかどうかとかそういうのは仲良くなって話さないとわからないし、未婚ってだけで偏見とかないよ+8
-0
-
389. 匿名 2023/02/08(水) 22:24:09
>>382
やめてよ〜レズみたい、気持ち悪い
性格悪い、行かず後家の巣+1
-4
-
390. 匿名 2023/02/08(水) 22:24:38
>>315
統計なんて意味ないよ。ご縁!+2
-7
-
391. 匿名 2023/02/08(水) 22:25:25
一般的には40過ぎたらほっとかれるよ
+1
-0
-
392. 匿名 2023/02/08(水) 22:25:27
>>17
そりゃそうじゃん。
まず、容姿も収入もまともな男が少なくなってるよ。だから自分の売り時間違うと取り返しつかなくなるよ?+33
-4
-
393. 匿名 2023/02/08(水) 22:25:46
>>267
極論だけど、この間ニュースになった園児に虐待した保育士3人、全員既婚で子持ちいたしね+9
-3
-
394. 匿名 2023/02/08(水) 22:26:37
>>315
宝くじも競馬もならないよ。あれは中毒者が喜んで払う重たい税金ですよ。+1
-0
-
395. 匿名 2023/02/08(水) 22:28:15
>>1
別にいくつでもいいのでは?ただ妊娠、出産を考えた場合に女性はリミットがあるから急いだ方が良いっていうことだと思いました。
産まれた後は育児をする体力のこともあるし、お互いが若いに超したことないから。+8
-0
-
396. 匿名 2023/02/08(水) 22:28:31
>>28
じゃあ、私はその7パーのうちの1人だ。+6
-0
-
397. 匿名 2023/02/08(水) 22:29:12
>>390
それ。+2
-3
-
398. 匿名 2023/02/08(水) 22:29:17
>>4
重たい独身税をこれから払ってくださる集団+10
-9
-
399. 匿名 2023/02/08(水) 22:30:06
>>389
平気でそんな失礼なこと言うあなたは既婚の性格悪い人??+3
-0
-
400. 匿名 2023/02/08(水) 22:31:27
>>11
変じゃないおっさんとは結婚できんのか?+19
-1
-
401. 匿名 2023/02/08(水) 22:33:07
>>9
しないと、大多数が地獄行きな気がしてならない。
高齢独身、貯蓄も乏しく、アパートワンルーム生活
みたいな….最後は孤独死?!+22
-14
-
402. 匿名 2023/02/08(水) 22:33:34
アラフォーで独身はヤバいと思う風潮にしといた方が婚姻率は上がるんだろうけど、実際独身でも何とも思われないと思う。
バツイチの男性はやっぱりワケありだなと思うことは多い。+12
-5
-
403. 匿名 2023/02/08(水) 22:34:09
>>369
既婚にも「なぜこんな人が結婚出来たんだろ」って人は沢山いるのに、独り者の方がそう言われがちな気がする。+13
-1
-
404. 匿名 2023/02/08(水) 22:34:59
>>1
結婚も子育ても、表立っては言えないけど本当に向き不向きがあるよ。だから本人にその気がなかったり、向いてない自覚ある人はしなくていいと思う。
結婚はまぁ別れたら済むけど、子供は一度生み出してしまったら「やっぱりいらない」はできないからね。よく考えて出した結論がひとりでいることならそれでいいんだよ。結婚しなくても、人生のパートナーを持つことはできるしね。+14
-0
-
405. 匿名 2023/02/08(水) 22:35:20
>>357
こんな失礼な人を養ってるの誰?+5
-1
-
406. 匿名 2023/02/08(水) 22:36:14
>>360
あなたのこと苦手なんじゃない?もしくは人見知りとか。+9
-0
-
407. 匿名 2023/02/08(水) 22:36:17
結婚10年目だけど、ケンカ多くなってきた。離婚がよぎる。無理に結婚しなくていいっしょ。大事なのは自活できるかだね。+5
-3
-
408. 匿名 2023/02/08(水) 22:36:43
>>370
そうでもないよ
シンママで非正規のままそろそろ養育費が終わるから生活どうしようって人もいるし+5
-0
-
409. 匿名 2023/02/08(水) 22:37:00
>>11
税金が重くなっても平気?+2
-4
-
410. 匿名 2023/02/08(水) 22:38:25
>>402
別にバツイチ男性も女性も今時何とも思わないよ
男女問わずバツニ以上は流石に納得の性格をしているけど+8
-2
-
411. 匿名 2023/02/08(水) 22:41:35
>>360
面倒なだけだよ。仕事とプライベートを分けてるんだよ。+7
-0
-
412. 匿名 2023/02/08(水) 22:44:42
>>51
周りも26〜28あたりで結婚ブームになってたよ!!
男性も良い人はこのくらいの歳で結婚しちゃう。
主には厳しい言葉だけど、
40が区切りどころか30が区切りになると思う。。+34
-3
-
413. 匿名 2023/02/08(水) 22:47:54
>>92
さすがに好きで仲良くしてる友人が35過ぎて結婚しないと、
『訳ありなのかな(宗教あたり)』
『悪い恋愛してるのかな(不倫から抜け出せない)』
とは思ってしまうよ。+12
-14
-
414. 匿名 2023/02/08(水) 22:48:08
一人がいいと思って何十年もおひとりさまで生きてきても最後、老人ホームとか団体部屋に押し込まれたり、お金あって個人部屋に入っても食事の時はみんなで取らないといけなくなるって結構好き勝手生きてきた後だと苦痛だなって思ったりする。+8
-0
-
415. 匿名 2023/02/08(水) 22:54:42
>>411
ありがとうございます。
+2
-0
-
416. 匿名 2023/02/08(水) 22:56:48
>>402
こないだ私を騙した女も49歳の婚歴ナシ女だったわ。単なる詐欺師だよ。+5
-1
-
417. 匿名 2023/02/08(水) 23:04:04
未婚より、非正規低収入実家も貧乏資産なしみたいな感じの方が怖い+5
-0
-
418. 匿名 2023/02/08(水) 23:06:13
>>386
ありがとうございます
最近その苦手なパートさんが私と同じ手芸(パッチワークキルト)が趣味だから手芸の話しを振ってみて距離を縮めようとしたら相変わらずはぐらかされました。←無視何でやろ?週に3日しか会わないし、挨拶したり逆らわないし、お菓子配ったりして悪い事してないのに…+0
-0
-
419. 匿名 2023/02/08(水) 23:08:24
>>178
若さの勢いで夫がアスペルガーと気づかず結婚したものです。私は理解あって優しいのにアスペルガー相手だと言葉でのやりとりが出来ず、一般論が通じず、常に私が全て悪いごめんねと折れないと成り立たなかった。カサンドラどころではなくうつ病やメニエール、がんまで見つかって体がボロボロになってしまいました。発達障害との生活は簡単じゃない。+22
-4
-
420. 匿名 2023/02/08(水) 23:10:21
>>4
私生活が充実して、精神的にも余裕があるならいいけど、どす黒いオーラまとった不平不満だらけの人は見るからに悲惨だよね。+68
-1
-
421. 匿名 2023/02/08(水) 23:11:37
>>33
まともと言うか、モテる人は30に未婚界からいなくなるよ+15
-4
-
422. 匿名 2023/02/08(水) 23:12:00
だいたい結婚願望ない女性って不倫してるか同性愛か男性に嫌われる+4
-2
-
423. 匿名 2023/02/08(水) 23:16:43
でも45歳過ぎても大企業や金融機関で正社員でバリバリ働いている人で独身女性なんて問題あると思う。私をしをだました+1
-3
-
424. 匿名 2023/02/08(水) 23:17:06
>>9
結婚したいなら恋愛対象を同世代拘らない
40歳なら55歳の男性と結婚しても違和感ない+16
-15
-
425. 匿名 2023/02/08(水) 23:24:54
>>291
え、何この人やばい🤣
ほんとどの既婚男性もわたしと恋愛モードになりたがってるんだなあって恋愛あなたとしたいからじゃないよ、既婚者に誘われてのってくるような軽い40歳だからやれればいいだけだよ...
後、普通の会社勤めですか?どんな環境で、既婚者にそんなよってこられるの?
40代のスナック勤務や熟キャバ勤務とか?
普通に生活してたら既婚者がワラワラ寄ってくるなんてどんな容姿でもありえなく無い?+14
-1
-
426. 匿名 2023/02/08(水) 23:24:55
>>340
それ言うなら子供作らないなら結婚する必要ないじゃん+12
-6
-
427. 匿名 2023/02/08(水) 23:29:42
会社に55歳で独身の女性いるけど、綺麗で明るくて優しくて「なんで独身なんだろうか?」とは思う
たぶん結婚しようと思えば出来た人だと思うから、結婚したく無い人なのかな?なんて思うけど聞いた事無いから分からない
その人に関して言えば悲壮感は全く無いし変な人って事も全く無い
+5
-0
-
428. 匿名 2023/02/08(水) 23:29:42
>>413
私がアラフォーで学生時代から仲が良い独身の友達がいるけど、そんなこと少しも思ったことなかったわ。
結婚するしないはその人の自由だし。+13
-4
-
429. 匿名 2023/02/08(水) 23:31:19
目標できた❗️
叔母さま目指します+0
-0
-
430. 匿名 2023/02/08(水) 23:35:05
>>390
ご縁って言う人って結婚したくても1度も結婚できない人は縁がなくて、1回離婚したり死別しても再婚難なくできる人は縁が何度もある人って思ってるのかな?
明らかに縁や出会いがあっても掴まない人、掴む気もない人と掴もうとするし掴める人もいるけどね。
結婚したい人は結婚する為に行動するよ。
逆に結婚したいけど、できない人は理由ちゃんとあるよ。プライドが高い、自己愛が高い、出会おうともしない、愛嬌がないなど。
結婚したくない人は別+8
-1
-
431. 匿名 2023/02/08(水) 23:41:07
>>47
そういう先輩いたけど話を聞いてみるともの凄い理想の高い人だった
少しでも相手の嫌なところ見えるとフェードアウトするの+16
-5
-
432. 匿名 2023/02/08(水) 23:42:04
>>124
分かる、伯母は自分の姉妹の家に入り浸って姉妹の配偶者の悪口をずーっと言ってるよ+12
-1
-
433. 匿名 2023/02/08(水) 23:43:14
バツイチだけど、婚カツするか迷う
子供ほしくないし、変な男と結婚するくらいなら一人でいいし
出会いはないしー+5
-4
-
434. 匿名 2023/02/08(水) 23:47:42
>>182
結婚する気が無いから彼氏も作らないのかもよ。
そもそも恋愛に興味ないのかもしれないし。+8
-0
-
435. 匿名 2023/02/08(水) 23:50:41
>>1
偏見はないです!ただ、自分が男だったらこんな人と結婚したいなぁと思う私のまわりのアラフォー女性はみんな既婚者。+3
-2
-
436. 匿名 2023/02/08(水) 23:52:25
世間的にというのもあるけど、社会の構造的に家族がセーフティネットのひとつになってしまってるのが大きいと思う。
家族で生きることも、個人で生きることも同じくらい安心できるような仕組みにして欲しいよ。+5
-1
-
437. 匿名 2023/02/08(水) 23:55:26
>>1
ほとんど娯楽もないド田舎以外で一個人に興味津々の世間とか存在する?
ズカズカ他人に踏み込まない時代だし、世間体気にしてる人ちょっと自意識過剰に見えてくる+2
-0
-
438. 匿名 2023/02/08(水) 23:55:49
独り暮らしが寂しい人や定年まで休まず働く自信がない人は結婚したほうがいい。どちらも平気なら独身でも良いと思う。いずれにしろ、お金と健康の管理はきちんとする。あと老後の身の振り方は40代のうちに考えて準備する。+4
-0
-
439. 匿名 2023/02/08(水) 23:56:12
>>1
世間体を気にするならした方がいいと思う
婚活して32で年下と結婚したけどその頃に出会った35歳以上の男性はみんなクセが強かった。
でも自分がアラフォーになってみて感じるのが独身だろうと既婚だろうと年取ったら人間男女問わずクセが強くなっていくんだなってこと。+11
-1
-
440. 匿名 2023/02/08(水) 23:56:37
>>29
それ単なるパパ活って奴じゃ?+22
-1
-
441. 匿名 2023/02/08(水) 23:57:07
>>342
どこの範囲での組だ?www
+5
-0
-
442. 匿名 2023/02/09(木) 00:01:06
>>370
稼げる人でも稼げない人でも人生設計きちんと考えて子ども欲しい人は結婚アラサーくらいまででしてるよ。大学の時の同級生もそう、公務員になり彼氏と大学出たら結婚するって言ってたし、研修医の凄い可愛い子もすぐ医者と結婚したし。仕事復帰するのも計算して結婚したり妊活したりしてるわ+6
-1
-
443. 匿名 2023/02/09(木) 00:01:51
>>431
バツつくとそんな感じなんですね〜+1
-6
-
444. 匿名 2023/02/09(木) 00:03:05
>>335
もしかしたら、アセクシャルとかノンセクシャルなのかもね
+2
-0
-
445. 匿名 2023/02/09(木) 00:03:57
向き不向きと相性じゃない?
そこにご縁と決断が加わるかどうか。
だから未婚=ヤバい人みたいなあからさまな偏見は持ってない。
ただ、結婚している人の傾向はあると思う。
優しさだったり器の大きさだったり、何かしらの人間性の丸さみたいなのは感じるよ。+2
-0
-
446. 匿名 2023/02/09(木) 00:05:50
>>354
歳とっての結婚増えたらデメリットもかなりあるよ。
すぐ親の介護問題に、子どもも欲しがったり産む人いるから子供のヤングケアラー問題や、子どもに病気があって生まれる確率上がるし+3
-1
-
447. 匿名 2023/02/09(木) 00:08:05
結婚してもしなくても、若くしても年取ってからしても、色々言うやつは言うのさ。自分達の好きなタイミングで好きなようにすれば良いだけ。+7
-0
-
448. 匿名 2023/02/09(木) 00:12:37
>>9
40で、同世代〜50代の独身一般男性を見て胸キュンするのかな?恋をするのが難しくなりそう
40くらいになると女も若い男性の方に目が行く。スノーマンとか好きな人多いし
+55
-3
-
449. 匿名 2023/02/09(木) 00:12:40
>>240
逆に若い頃ガツガツしてた人はエリートと結婚してて、なんだかなーと思う。←単なる妬みじゃん。
ガツガツしてたも妬み入ってるからそんな見方してるだけでしょ。その子は賢いしエリートと結婚できる魅力があっただけ。
どんなに努力しようが、エリートと不釣り合い過ぎたら結婚は出来ないし、超奇跡で結婚できても破綻するから+11
-4
-
450. 匿名 2023/02/09(木) 00:17:09
>>309
それひっくるめての統計じゃん
私は図を見ても特に異論無いわ
だろうなとしか思わない+7
-0
-
451. 匿名 2023/02/09(木) 00:23:56
>>436
個人で安心して生きていけるしくみって例えばどういう感じ??
今も億の資産があれば安心して生きていけるよ+2
-2
-
452. 匿名 2023/02/09(木) 00:25:43
>>340
男が婚活するのって子供が欲しいからがほとんどだよ
あなたは子供作らないのになぜ結婚したいの?養って欲しいから?+15
-13
-
453. 匿名 2023/02/09(木) 00:25:57
>>1
いや、、何言ってるかわからない怖い
世間的には34以上はワケありだよ、、
世間体気にするなら27、8くらいで結婚した方がいいよ。+7
-8
-
454. 匿名 2023/02/09(木) 00:26:16
世間に自分の幸せを託すなyo!+7
-0
-
455. 匿名 2023/02/09(木) 00:28:09
>>418
横ですが
418さんは良い人なんだなって思います。そんな視野の狭いアラ還婆さんと無理に仲良くする必要はないんじゃ無いでしょうか。ただの職場の同僚の一人なんだし。
他人の立場で物を考えるのが苦手な人は、自分と違う人生を歩んでいる人を無知ゆえに攻撃してしまうからね。パートのアラ還さんは、老化で前頭葉が萎縮して幼児退行を起こしているだけだと思いますので、遠くからそっと見守ってあげるぐらいでちょうど良いと思います。+5
-1
-
456. 匿名 2023/02/09(木) 00:28:12
40はもう初老+4
-3
-
457. 匿名 2023/02/09(木) 00:30:02
>>1
別に本人の選択だから未婚に対して偏見はない。
実際、私は晩婚でした。
若い頃から自分の理想は30代半ばで結婚することを描いていました。
でも気づけば自分34歳。ヤバ!と思いつつ仕事に追われて何もしなかった。
次にヤバ!と思ったのは37歳。7歳年下の彼氏に私から結婚を匂わせたら振られた時。
それで婚活をはじめた。
婚活したらすぐ彼氏はできたけど、2年付き合って39歳で入籍。なんとか子どもにも恵まれたけど、年齢的に子育ての体力不足を実感する日々。
理想の結婚年齢をあと5歳早く設定していれば良かったと後悔。今なら30歳前後の結婚を理想に設定する。+8
-5
-
458. 匿名 2023/02/09(木) 00:33:14
>>449
別に妬んではいない。
節操ないなーと思っただけで。
彼氏いるのに優良物件来たら二股かけて乗り換えるてのをやってて、凄いな、と思ってました。
彼氏が遠方に転勤してる間はちゃっかり浮気して遊んでたり。+6
-5
-
459. 匿名 2023/02/09(木) 00:33:45
39歳独身
彼氏と付き合って6年
同棲6年
私に結婚願望なし
毎日とても楽しいです+5
-2
-
460. 匿名 2023/02/09(木) 00:36:03
本音を言えば人による。税理士として独立している方がアラフィフの未婚だったけど、若作りしてないのに−10歳に見える美人でお上品な方だったから
きっと高嶺の花過ぎて男性が声すらかけられなかったか、引くて数多だけどあえて独身貫いてるのかなという印象を持ちました。
一方で、晩婚(40歳過ぎ)だったらしい会社のお局さんは意地悪で性格に難がありすぎたので、通りで晩婚なわけだと納得しました。
バブル世代だから仕事も腰かけのつもりだったらしいし、容姿は普通で歴代彼氏も何人かいたみたいだから内面に問題があったとしか思えない。+3
-3
-
461. 匿名 2023/02/09(木) 00:39:52
>>16
独身や結婚の事に限らず、なんだって表立って言うとハラスメントの時代だからね。
昔はズバズバ言ってたのを今は表立っては言わなくなったけど、暗黙のまま存在はしてる事実。+39
-5
-
462. 匿名 2023/02/09(木) 00:43:34
>>21
バリバリ働いてるかは関係なくない?親の資産ある人だって割といるし。
仕事がどうとか関係なく結婚したいとか子供が欲しい願望は個人差あると思う。
結婚願望あって男探してるのに結婚できないって人と、本当に結婚するのが嫌で男を探してもない人とは話が違ってくるしね。+9
-2
-
463. 匿名 2023/02/09(木) 00:47:47
世間体て事ならアラフォーの時点でもう訳ありと思われてるよ
晩婚になったとはいえ30前半までには大半が結婚するしね
+15
-1
-
464. 匿名 2023/02/09(木) 00:49:29
>>69
35だけど同級生やっと半分位結婚した感じだよ。
先輩も40とかその手前で結婚してる人が多い。
してない人も多い。+1
-11
-
465. 匿名 2023/02/09(木) 00:54:03
>>434
友達のアラフォーで可愛いのに彼氏ずっといない子いるよ
友達みたいにみんな好きで、特別に好きって感情がないらしい
だから告白されて彼氏できても、特別な好きじゃないから彼氏放っておいちゃって、嫉妬されたりしてめんどくさくて別れるって+4
-3
-
466. 匿名 2023/02/09(木) 00:55:00
>>1
本人がしたがってるかどうかで印象違う
結婚に興味ないんだよねー、とすら話題にあがることなく、趣味や仕事に忙しそうにしてる人に対しては特に何も思う所はない、結婚したいって毎度口にするけど言ってるだけだな感満載の人についても同様
ただ本人がしたいと言って行動するも惨敗続きの人とか、毎度トンデモエピソード引っ提げて碌な異性がいない!(だから結婚なんかしたくない、出来ないわけじゃなくてしたくないの!)って愚痴いってる人に関してはまぁ、難有とまではいかずとも癖強いもんなコイツってのはちょっとある+4
-0
-
467. 匿名 2023/02/09(木) 00:55:23
>>189
アラサーとアラフォーの違いでは?+0
-5
-
468. 匿名 2023/02/09(木) 00:55:58
>>279
私の周りもそのパターンと
結婚迷って辞めて、40前に結婚する人多い
あとは30過ぎで結婚して離婚してまた結婚してる人たちも何人かいる
37で結婚して43で3人目とか普通
経済的に余裕があるから子育ても辛そうじゃないし、みんなそれなりにお手入れしてるから綺麗な感じ。+4
-12
-
469. 匿名 2023/02/09(木) 01:02:52
>>1
40歳過ぎててもキャリアウーマンで収入も男に負けないくらいある、彼氏何人も居て充実してる、旅行が趣味で悠々自適に過ごしてるとかなら、たとえ結婚してなくても勝ち組だと思う。
逆に大してお金もなく、彼氏もいない満たされてない人生なら余りにも虚しいと思う。
+3
-2
-
470. 匿名 2023/02/09(木) 01:06:44
>>28
この記事すごく良かった!優しい関西弁やで笑+2
-1
-
471. 匿名 2023/02/09(木) 01:21:17
40までに結婚しなかったら結構厳しいよ
いやかなり+10
-0
-
472. 匿名 2023/02/09(木) 01:23:28
これからさらに独身者が増える世界になりそう。+5
-1
-
473. 匿名 2023/02/09(木) 01:25:16
>>1
他人は別になんとも思ってないけど、自分は40までにはしたいかな+4
-0
-
474. 匿名 2023/02/09(木) 01:31:14
>>103
わかる
誰も聞いてもないのに結婚願望ないアピールしてくる高齢独身は痛々しい
うちのお局(43)は結婚する同僚が出るたびに「女は結婚なんかしたらしんどいだけじゃーん」とか「家事育児に旦那の世話とかムリ〜wなんで皆結婚したいのー?」とかやたらうざ絡み…
毎度恒例すぎて皆そうですかーってなってるが、本人実家で一切家事しないのを何故か自慢気にアピってくるこどおばだし、とにかく癖が強い
でも同じ未婚でも温厚で仕事もできる先輩(40)は普通に同僚の結婚出産とか祝福してるし「性格いいのに、なんであの人が未婚?」なんて詮索もされてない
わざわざ公言しなくても、本人の意志なんだろうな〜って人柄でわかる
+24
-0
-
475. 匿名 2023/02/09(木) 01:42:07
>>44
別に事実だから自分もおばさんでいいのでは+21
-1
-
476. 匿名 2023/02/09(木) 01:48:27
>>124
パートナー居たら今度はパートナーの面倒もみなきゃいけないからそれはそれで大変だよ
年老いたら大多数は男性の方が先に亡くなることが多いし苦労するのは女性が多いよ
+9
-10
-
477. 匿名 2023/02/09(木) 01:52:43
>>1
偏見も何もないよ!肩身が狭いの?自分の人生なんだから好きなように生きればいい!+2
-1
-
478. 匿名 2023/02/09(木) 01:53:32
>>392
子供を望むかどうかも男性か女性かも関係ない。
若いうちに決めないと色々大変。+8
-0
-
479. 匿名 2023/02/09(木) 01:59:42
>>312
お互い様じゃない?+26
-0
-
480. 匿名 2023/02/09(木) 02:12:56
美人なら結婚したいほどいい男がいないのねってなるけど
そうでもないならみじめな感じにはなるかもしれない
でも気の持ちようだから+2
-2
-
481. 匿名 2023/02/09(木) 02:15:11
自分が収入なくて、アラフォー、結婚願望あり、将来不安だったとして、アラフォーの年収1000万越え、家柄良し、大人しい、妻は専業主婦可だけど、見た目が自分的に無理、性格合わない、つまらない人にプロポーズされたらどうする?
+0
-3
-
482. 匿名 2023/02/09(木) 02:19:57
>>420
9割以上がどす黒いオーラを放ってると思う。+28
-4
-
483. 匿名 2023/02/09(木) 02:26:15
>>78
いや、変わり者は変わり者同士くっついてるから…+6
-2
-
484. 匿名 2023/02/09(木) 02:31:37
>>479
よこだけど
40代と結婚したがる男性は10歳か、それ以上年上だと思うから同じではないと思う。+5
-5
-
485. 匿名 2023/02/09(木) 02:39:20
>>484
子作りを諦めた世代だけだろうね+14
-0
-
486. 匿名 2023/02/09(木) 02:47:13
>>10
でもツイキャスコラボで知らない中3の男の子に当たったんだけどその年齢で結婚してないの?って言われたw+10
-1
-
487. 匿名 2023/02/09(木) 02:49:21
>>10
20代の女の子も30で結婚してない人って地雷って思ってるらしいよ+35
-3
-
488. 匿名 2023/02/09(木) 02:52:32
>>32
まりこ様みたいなんだったらしない方がいいんじゃない+2
-2
-
489. 匿名 2023/02/09(木) 02:52:48
>>19
あっさり結婚しそう+17
-1
-
490. 匿名 2023/02/09(木) 02:54:29
>>29
イケメン狙ってたの?w+4
-5
-
491. 匿名 2023/02/09(木) 03:00:51
>>92
何で結婚しないんだろうって思う間もなく、基本的に40近くになるまで売れ残る人ってあまり可愛くないのが多いから考えるだけヤボって感じ+10
-3
-
492. 匿名 2023/02/09(木) 03:10:14
独身になら何を言ってもいいと叩きまくってる人の方がやばいよ
それで人の親なんだから+4
-0
-
493. 匿名 2023/02/09(木) 03:16:12
>>17
こういう事言うといつもマイナスだけどいつも思う
最近は40でも健康に産めるよ〜とか言ってるのはあくまで医療の力だから。
肉体が衰えてきた年齢っていうのは変わらないのよ
なのになんか最近の人は肉体年齢も若いよ!みたいな風潮がおかしい
普通なら30までに産むのがベストよ。何処まで行っても+90
-12
-
494. 匿名 2023/02/09(木) 03:54:02
世間的には35歳くらいまでだと思う。
離婚するなら今後の人生を考え40歳までにすべき+2
-0
-
495. 匿名 2023/02/09(木) 03:55:04
自己正当化のために既婚者や子供憎んだり異性の悪口始めないなら好きにすればいいよ+1
-0
-
496. 匿名 2023/02/09(木) 03:55:35
>>4
バリバリ働いて自活できている40歳
↑ガルでは少数だと思う+28
-0
-
497. 匿名 2023/02/09(木) 03:56:05
>>6
と言う強がり+7
-21
-
498. 匿名 2023/02/09(木) 03:59:32
>>11
男からしたは、変なおばさんに言われても+6
-2
-
499. 匿名 2023/02/09(木) 04:02:24
>>18
良ければ良いで「とんでもなく性格が悪い」と言われ、
悪ければ悪いで「ブスだから嫁にもいけない」と言われる。
一番いいのはとりあえず結婚して一通り満喫したら離婚。
そういうのを承諾してくれる相手を見つけられるかどうかが肝だけど。+2
-4
-
500. 匿名 2023/02/09(木) 04:08:36
>>52
30代後半だと7/100、40代前半だと3/100だから、もっと低いよ。
しかも、2019年の調査ってことはコロナの前で2018年以前のデータを基にしてるってことだから事態は更に悪化してる。
30代後半が7%も結婚できるなら相談所は成婚料で儲かりすぎちゃうっての。+12
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する