ガールズちゃんねる

【実況・感想】【ドラマ10】大奥 三代将軍家光・万里小路有功編五代将軍綱吉・右衛門佐編(5)

2344コメント2023/02/20(月) 14:51

  • 2001. 匿名 2023/02/08(水) 20:35:05 

    >>1980
    よく見て!!!!

    募集日程:12月3日(土)夕方~夜[15:00~22:00ぐらい] 天候予備日 12月4日(日)
    役柄:現代の渋谷設定の通行人役500名程度
     20~30代若者男女中心 ※夜間撮影のため高校生・未成年不可。40~50代も可。
    季節設定:春 (本番時は薄着になることが必要なため、ヒートテック等、内側の防寒を推奨)
    集合・撮影場所:栃木県足利市内
     明示されていませんが、渋谷の交差点シーンとのことで、足利スクランブルシティスタジオ(栃木県足利市五十部町284-5)と推測されます。
    特典・謝礼等:2000~3000円相当の記念品を贈呈。時間によってお弁当支給。
    締切り:11月28日(月)15時
    参加連絡:当選者のみに11月30日までに連絡

    +3

    -3

  • 2002. 匿名 2023/02/08(水) 20:36:00 

    仲里依紗が大奥の撮影風景をYouTubeにアップしてる
    白髪になったり赤から青から白の着物に着替えたり大変そうだけど、カツラ衣装は流石NHKで見応えある

    +37

    -0

  • 2003. 匿名 2023/02/08(水) 20:36:20 

    >>1999
    いよいよか!笑

    +6

    -0

  • 2004. 匿名 2023/02/08(水) 20:38:31 

    >>1916
    えーこれ本当だったら嫌だww

    +14

    -0

  • 2005. 匿名 2023/02/08(水) 20:40:29 

    >>1614
    時代劇で大奥なんかの話になると落飾してもあんまり見た目変わらないしわからないかも

    +2

    -0

  • 2006. 匿名 2023/02/08(水) 20:42:39 

    >>1991
    原作通りなら仲里依紗はないな

    +2

    -11

  • 2007. 匿名 2023/02/08(水) 20:43:53 

    >>1985
    でも源内は楽しんでうつったわけじゃないからなぁ…

    +15

    -0

  • 2008. 匿名 2023/02/08(水) 20:43:56 

    >>1993
    杉田かおる

    +2

    -1

  • 2009. 匿名 2023/02/08(水) 20:44:05 

    現代設定はJIN書いた森下さんならあり得る話

    +4

    -2

  • 2010. 匿名 2023/02/08(水) 20:45:15 

    >>1993
    安達祐実

    +0

    -3

  • 2011. 匿名 2023/02/08(水) 20:49:51 

    >>2004
    エキストラ募集まで出ると全カットはないかも…
    なんで現代の渋谷なのよ
    福士蒼汰が現代の服着ても有功にはならんよ…?

    +12

    -0

  • 2012. 匿名 2023/02/08(水) 20:50:00 

    >>1953
    ちょっそれは夢見すぎよw
    この枠って元々若手のチャレンジか人気ピーク過ぎた主演格の再利用がメインなのにその脇にトップ女優や旬の人気女優がくるわけないわw

    +6

    -9

  • 2013. 匿名 2023/02/08(水) 20:55:02 

    >>1944
    そもそもかみしものブランドなんて知りませんよねw

    +4

    -0

  • 2014. 匿名 2023/02/08(水) 20:56:40 

    阿佐ヶ谷姉妹がお伝の方を黒なんちゃらって言ってたように聞こえたけど身分のこと?

    +4

    -0

  • 2015. 匿名 2023/02/08(水) 20:57:03 

    栃木のガル子、エキストラ参加して匂わせてー

    +10

    -0

  • 2016. 匿名 2023/02/08(水) 20:57:41 

    >>2013
    実家の蔵から裃が出てきて感動したよ。トピずれすまん。

    +8

    -0

  • 2017. 匿名 2023/02/08(水) 20:58:24 

    玉栄があの袈裟坊主とは思えない…!!

    +28

    -0

  • 2018. 匿名 2023/02/08(水) 21:02:09 

    このシーンって本編にありました?

    +0

    -0

  • 2019. 匿名 2023/02/08(水) 21:03:53 

    >>1972
    映画版のときは、当時ギリ30代の堺雅人(と菅野美穂)だったね。

    +9

    -0

  • 2020. 匿名 2023/02/08(水) 21:05:08 

    仲さんのユーチューブで大奥撮影密着を見た
    初時代劇、セリフが呪文みたいって言ってたけど、ドラマ本編では言い慣れてなさを全く感じなかった
    これが演技派女優ってことか〜

    +35

    -0

  • 2021. 匿名 2023/02/08(水) 21:06:36 

    あー堺雅人が良すぎたな

    +7

    -19

  • 2022. 匿名 2023/02/08(水) 21:07:34 

    >>1897
    どうなんだろう。

    自分の話で申し訳ないけど小1の頃叔母に宝塚に連れて行かれてベルばらを見せてもらったんだ。今思えばとても贅沢な体験だった。
    革命とかはちゃんと理解できない面もあったけど、オスカル様は女性だけど男装をしている特別な人だってことと、この話は全部が本当ではないってことはわかったよ。そんなに頭のいい子じゃなかったけど。

    娘さんが興味を持ったならその方向をどんどん吸収させてあげてほしいなー。興味があることって意外と子供はよく理解できたりするよね。
    ただ大奥の漫画はライトな性描写とエグめの性被害の話もあるから、要注意だよね。今後もあるよね。

    それにしてもママがこんな面白い漫画を持っている環境で育つ娘さんが羨ましいわ。

    +13

    -0

  • 2023. 匿名 2023/02/08(水) 21:10:44 

    >>2012
    綾瀬はないけど、川口は朝ドラの脇でも受けたから、可能性がはあるのでは?NHKはうっかり断るといつまでも覚えていて、干す傾向があるから、大河で浮上した川口は断り難いかも。幾ら今は人気上昇していても今後の大河とかを考えると無下にはできない。大河主役とファタジー大河主役で充分貢献した綾瀬とは違うかな。

    +10

    -0

  • 2024. 匿名 2023/02/08(水) 21:11:16 

    >>1867
    個人的には能年ちゃん(のん)がいい。なんかスカーッと演りそう。最後の辛い感じをどうやるかは心配だけど。いまだに地上波に出られないっておかしいと思う。

    +15

    -7

  • 2025. 匿名 2023/02/08(水) 21:15:30 

    >>1970
    そんな複雑な演技力がある役じゃなくない?出自にはコンプがあるけど、謙虚で熱くて、真っ直ぐな人じゃん。

    +0

    -0

  • 2026. 匿名 2023/02/08(水) 21:15:49 

    >>1949です、ごめんなさい、途中までしか観てませんでした!ねっとりしてたw

    +4

    -0

  • 2027. 匿名 2023/02/08(水) 21:17:08 

    >>1935です。
    おでんの方のことを「黒くまモン」て言ってませんか?くまモン?

    +1

    -4

  • 2028. 匿名 2023/02/08(水) 21:18:20 

    >>2023
    今の川口春奈なら数年先までスケジュールうまってそうだし無理じゃね

    +7

    -1

  • 2029. 匿名 2023/02/08(水) 21:19:35 

    >>2024
    存在感で喰われるから配役難しい
    かわいいけど

    +0

    -0

  • 2030. 匿名 2023/02/08(水) 21:19:45 

    >>2014
    黒鍬者。読み→くろくわもの
    肉体労働を主にして極めて身分が低く長年勤めなければ苗字を名乗ることも許されなかった。

    +21

    -0

  • 2031. 匿名 2023/02/08(水) 21:20:46 

    >>1143
    違うよー
    同じこと思う人いたんだねえ

    +1

    -4

  • 2032. 匿名 2023/02/08(水) 21:21:40 

    >>1989
    今のドラマや映画、MVの渋谷スクランブル交差点のシーンはほぼそこでロケだよね。
    道路と横断歩道だけある。

    女性だけ募集みたいなので、
    もし赤面の治療法がなく現代まで女性メインの世界だったら?の作中ifかなあ。第一部最終回エンディング映像とか。

    +6

    -2

  • 2033. 匿名 2023/02/08(水) 21:23:52 

    >>1995
    仲里依紗、ヤマコーはかなり格上だからかな

    +20

    -2

  • 2034. 匿名 2023/02/08(水) 21:23:54 

    今ふと思ったんだけど、水野祐之進は大奥に上がって死んだ(ことになってる)じゃん?
    町人の進吉になって大店の婿になってさ、もともと住んでいた町のそばに戻るんだよね。おのぶさんとは幼馴染だったから。
    どう誤魔化すのだろう。実家の家族には言うのかな。
    周りの人にはバレる?
    赤面があるから男は外に出さない働かせないからバレないものかな。

    +4

    -0

  • 2035. 匿名 2023/02/08(水) 21:27:18 

    >>1875
    ほおー。そうか、性行為の中では最高表現と解釈するか、聖なる行為と解釈するか難しいけど、ちょっと特別な行為なんだね。

    +1

    -0

  • 2036. 匿名 2023/02/08(水) 21:30:05 

    >>589
    吉保はほんと…かなりゾッとした。怖い。

    +4

    -0

  • 2037. 匿名 2023/02/08(水) 21:32:20 

    >>2034
    想像だけど、人ひとり生きようが死のうがそんなに干渉されない時代なんじゃない?

    +9

    -0

  • 2038. 匿名 2023/02/08(水) 21:35:11 

    >>2033
    格上なの?実績あったっけ??

    +2

    -9

  • 2039. 匿名 2023/02/08(水) 21:36:05 

    >>2024
    三度笠めちゃくちゃ似合いそうだけどのんは滑舌が気になるかな

    +4

    -0

  • 2040. 匿名 2023/02/08(水) 21:36:36 

    >>1707
    上村松園

    +5

    -0

  • 2041. 匿名 2023/02/08(水) 21:37:37 

    >>2027
    黒鍬者
    身分低めの出自

    +9

    -1

  • 2042. 匿名 2023/02/08(水) 21:37:54 

    久通のあの行為が忠義者みたいな描き方なのは唯一納得してない部分
    それが後にとんでもない闇を招くし

    +5

    -0

  • 2043. 匿名 2023/02/08(水) 21:42:38 

    福士蒼汰こんな演技上手くなってたんだ。
    キャスト発表されたとき棒のイメージあって期待してなかったら、今のところこのドラマの中で一番いい!
    ほんとに有功が存在してるようだった。
    他の俳優さん達もみんな良くて最高!

    +31

    -1

  • 2044. 匿名 2023/02/08(水) 21:44:13 

    >>1729
    厚切りジェイソン、山崎豊子の二つの祖国に出てたんだね。見た目は良いけど演技力どうなんだろう。
    【実況・感想】【ドラマ10】大奥 三代将軍家光・万里小路有功編五代将軍綱吉・右衛門佐編(5)

    +5

    -0

  • 2045. 匿名 2023/02/08(水) 21:44:53 

    >>1991

    マイナスくらうだろうけど、里依紗老けたよね
    もしかしたら、この役に合わせてちょっと太ったのかもしれないけど
    腕のみえるところとか太いのと輪郭がちょっと違うのと、バラエティ番組じゃないとライトの関係で肌がそのまんま映るのかもだけど
    二の腕の後ろ→前→肘下と年齢がいくとつくのよ
    膝下は40オーバー?
    不摂生してる割に肌のスタイルもきれいと思っていたけど、急にきたような
    なので、晩年の役もOK
    今は若い時期を演じてるので姫って格好の上様なのかな
    正直、観ててしっくりきてないけど晩年があったと思い出してちょっと楽しみになってきた
    老いた演技して若い時期とどう分けて演技するのか♪

    +4

    -4

  • 2046. 匿名 2023/02/08(水) 21:45:02 

    >>1993
    長谷川京子

    +1

    -3

  • 2047. 匿名 2023/02/08(水) 21:47:27 

    散々言われてると思うけど、主題歌なぜあれにしたんだ。
    綱吉篇のほうがあってはいるけど、無い方がいい。
    他が全部いいだけにこの歌かかるとぶち壊しのような気がして、もったいない。

    +27

    -0

  • 2048. 匿名 2023/02/08(水) 21:47:48 

    そんなに演技力って必要ないと思うけどな
    どうせカットカットのダイジェストだし

    +0

    -12

  • 2049. 匿名 2023/02/08(水) 21:51:03 

    >>2044
    本人は演技することに興味を持ってるらしい
    ジェイソンさん、セインさんくらいに日本語のアクセントが自然だと合うと思う

    +4

    -0

  • 2050. 匿名 2023/02/08(水) 21:52:42 

    >>1867
    柴咲コウか中谷美紀

    +1

    -1

  • 2051. 匿名 2023/02/08(水) 21:54:18 

    >>2047
    仲里依紗の再生枠ドラマらしいからwぴったりだよ

    +0

    -13

  • 2052. 匿名 2023/02/08(水) 21:56:21 

    実際には若い男だけ罹る死病ってないよね
    あれば世の中変わったかなあ
    こんなに戦争ばかりではなさそう

    +3

    -5

  • 2053. 匿名 2023/02/08(水) 21:56:43 

    >>2030
    ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 2054. 匿名 2023/02/08(水) 21:56:56 

    仲里依紗って結構ドラマには出てるけど脇中心だから主役は珍しいよね

    +9

    -0

  • 2055. 匿名 2023/02/08(水) 21:57:23 

    >>2038
    仲さんはNHKBSで主役してたな。山本耕史は12歳からNHKの単発ドラマで主役してるし、一時期NHK時代劇は山本耕史とか言われるくらいの主役をしていたよ。NHKの格付けはNHKへの貢献で決まる。

    +25

    -2

  • 2056. 匿名 2023/02/08(水) 22:01:17 

    山本耕史はともか仲里依紗はそんなにNHK貢献度高いイメージ無いな

    +1

    -6

  • 2057. 匿名 2023/02/08(水) 22:02:33 

    >>2052
    戦争とか以前に子種が無くなって世の中自体が滅びるよ

    +1

    -1

  • 2058. 匿名 2023/02/08(水) 22:02:52 

    >>2055
    なんだただの山本ヲタか

    +0

    -17

  • 2059. 匿名 2023/02/08(水) 22:07:14 

    >>2056
    格上の俳優だそうで

    +0

    -6

  • 2060. 匿名 2023/02/08(水) 22:08:29 

    >>2000
    史実だと尾張藩に娘が嫁いで血が続いて今の天皇陛下にも繋がってたりするけど、この大奥だとそれはないから家継で途絶えちゃうのね
    あんなに春日局が必死こいたのに…

    +10

    -1

  • 2061. 匿名 2023/02/08(水) 22:10:18 

    >>1995
    たぶん福士蒼汰と堀田真由の序列を曖昧にするためかな
    事務所がお互い番手を譲らなかったとかであくまでW主演ですよって扱い

    +21

    -0

  • 2062. 匿名 2023/02/08(水) 22:12:27 

    >>2057
    女性だけが減ったほうが子どもは減るんじゃないの?
    身体的な問題で

    +5

    -2

  • 2063. 匿名 2023/02/08(水) 22:14:06 

    >>1107
    吉宗の長男家重役なんてどうだろう
    見た目がアレで意地悪だけど実は頭が凄く良い

    +6

    -2

  • 2064. 匿名 2023/02/08(水) 22:16:38 

    ブロックされてる人?

    +2

    -1

  • 2065. 匿名 2023/02/08(水) 22:21:54 

    >>2061
    自己レス追記
    吉宗編で杉下が二番手だったり家光編以降も冨永愛の扱いがあまりよくないので事務所の力関係は加味されてると思う

    +8

    -0

  • 2066. 匿名 2023/02/08(水) 22:27:19 

    >>2063
    今後平賀源内編があるなら、家重はでるけど、源内編や青沼編は主役は将軍では無い?そんなに将軍役がメインではないよね。

    +2

    -0

  • 2067. 匿名 2023/02/08(水) 22:31:50 

    >>2066
    一瞬誰だか思い出せないくらいうすいよね
    田沼が実質トップ
    それと争うのが治済

    +4

    -0

  • 2068. 匿名 2023/02/08(水) 22:32:38 

    >>2007
    その経緯も含めて問題提起ですよね

    というか、この物語自体、様々な問題提起を含んでいるのですが

    +9

    -0

  • 2069. 匿名 2023/02/08(水) 22:33:59 

    >>2062
    男が普通にいれば立派な男の子孫が残せるけど、男が減れば減るほどひ弱な男も子孫を残すようになり、その子供もひ弱でってことになるとだんだん先細る

    +3

    -1

  • 2070. 匿名 2023/02/08(水) 22:45:16 

    >>2066
    鎌倉殿でもメインではない頼朝の側室亀を演じてしっかり爪痕残してたから家重いいと思うけど

    +4

    -0

  • 2071. 匿名 2023/02/08(水) 22:47:26 

    >>1965
    吉宗以降の子孫全員難あり
    好きなの家定くらいかな

    +5

    -0

  • 2072. 匿名 2023/02/08(水) 22:47:41 

    >>2044
    見た目はなかなかいい線いってるけど、日本語で演技ができるかなあ…
    日本語も上手いけれど、「日本で生まれ育った人の日本語」ではないよね

    満島真之介、ハリー杉山あたりはどうだろう? ハリーの演技力は未知数だけど

    普通に考えると、城田優かウエンツ瑛士だけど、城田は演技力以外いろいろ不安だし、ウエンツはちょっと可愛すぎるし…

    +10

    -2

  • 2073. 匿名 2023/02/08(水) 22:48:00 

    >>1917
    ビールのCM共演してるね!!

    +1

    -0

  • 2074. 匿名 2023/02/08(水) 22:50:42 

    >>2027
    くろくわもの(黒鍬者)だよね
    色黒くてゴツい感じ

    +11

    -0

  • 2075. 匿名 2023/02/08(水) 22:52:12 

    >>2009
    原作のテイストは崩さないでほしい

    現代とつなげるくらいなら、明治で胡散臭い商売を外人相手に始める主要キャラクターのわちゃわちゃ場面(原作にあり)をやってほしい

    +9

    -0

  • 2076. 匿名 2023/02/08(水) 22:57:01 

    >>1737
    綱吉編

    モスラVSゴジラ

    +8

    -0

  • 2077. 匿名 2023/02/08(水) 23:02:07 

    >>2075
    だからってここでケチつけてもムリ
    原作のイメージ壊したくないなら、みない
    自衛しかないよー

    +1

    -3

  • 2078. 匿名 2023/02/08(水) 23:05:58 

    >>2072
    満島弟良さそうだな

    +7

    -1

  • 2079. 匿名 2023/02/08(水) 23:15:33 

    予告で綱吉に扇子であごクイされてる右衛門佐がちょっと青年っぽい顔してて山本耕史モンスターか

    +25

    -1

  • 2080. 匿名 2023/02/08(水) 23:18:58 

    今週土曜日の超深夜3時から綱吉編直前SPとかいう1時間番組あるけど真夜中ってことは今までのダイジェストのみだろうか?

    +4

    -0

  • 2081. 匿名 2023/02/08(水) 23:26:31 

    江口のりこは貴重だよ
    無駄遣い的な役回りならやめて

    +0

    -8

  • 2082. 匿名 2023/02/08(水) 23:31:48 

    >>2069
    ブリーダーや繁殖馬が思い浮かぶな
    で、生類憐れみの令に繋げる

    +1

    -0

  • 2083. 匿名 2023/02/08(水) 23:37:49 

    >>2047
    主題歌じゃないけど、音楽はKOHTA YAMAMOTOで何処かで見た名前だと思ったら、
    進撃の巨人 Final の音楽の人だった
    どおりでちょっと似てると思った

    +6

    -0

  • 2084. 匿名 2023/02/08(水) 23:42:59 

    >>1073

    藤原璋子と白河院は実の親子ではないよ。

    +11

    -0

  • 2085. 匿名 2023/02/08(水) 23:44:25 

    >>1664
    それよ

    +1

    -1

  • 2086. 匿名 2023/02/08(水) 23:46:07 

    >>2078
    映画に出てなかった?菅野美穂の。

    +2

    -0

  • 2087. 匿名 2023/02/08(水) 23:46:44 

    >>2034
    ご内証の方=死罪の取り決めは吉宗が知らなかったくらいの大奥内だけのことだから、
    「大奥でへまやって暇だされた。上のお計らいで命はとられなかったが元の武士階級、身分には戻れないとのことで町人になった」で実家や近所はごまかせると思う

    +17

    -0

  • 2088. 匿名 2023/02/08(水) 23:48:18 

    >>2065
    研音とアミューズが強いってことか

    +3

    -1

  • 2089. 匿名 2023/02/08(水) 23:49:57 

    >>1073
    璋子は白河院の実の娘じゃなくて養女だよ
    孫の嫁でもある

    そう言えば大奥の原作だと、親子のそういうのが二組ほどあるけどどっちも実写化は難しそう

    +6

    -0

  • 2090. 匿名 2023/02/08(水) 23:53:40 

    >>1965
    これから出てくるキャストも楽しみだなー。
    【実況・感想】【ドラマ10】大奥 三代将軍家光・万里小路有功編五代将軍綱吉・右衛門佐編(5)

    +26

    -0

  • 2091. 匿名 2023/02/09(木) 00:00:56 

    >>10
    10話ならすぐに終わっちゃうじゃないか

    +4

    -0

  • 2092. 匿名 2023/02/09(木) 00:17:25 

    >>2088
    >>吉宗編で杉下が二番手だったり
    お察し

    +3

    -0

  • 2093. 匿名 2023/02/09(木) 00:37:41 

    >>2056
    朝ドラに出てたよね

    +6

    -0

  • 2094. 匿名 2023/02/09(木) 00:52:07 

    >>2048
    演技力高い役者さんはそういう細かいカットでもきっちり決めてくる

    +2

    -0

  • 2095. 匿名 2023/02/09(木) 00:57:42 

    >>2019
    原作がアラフォーならその世代に合わせればいいのに、、、アラフィフは初老

    +2

    -11

  • 2096. 匿名 2023/02/09(木) 01:38:00 

    >>2072
    ハリー杉山はカムカムに出てたね

    +0

    -0

  • 2097. 匿名 2023/02/09(木) 01:38:27 

    >>1927
    最初は年相応の妻がいたけど離婚したのよ
    雅ちゃんは何人かいたはず
    そうか、有村架純ちゃんもやっていたか

    +0

    -0

  • 2098. 匿名 2023/02/09(木) 01:44:26 

    >>1855
    原作の4話に97歳って出てた

    +2

    -0

  • 2099. 匿名 2023/02/09(木) 01:47:41 

    >>2043
    キャスト発表されたときは袋叩き状態で誹謗中傷の嵐だったよね
    蓋を開けてみたら前評判を覆す結果で良かったけども
    かなり当たり役のいい役貰えたね

    +15

    -1

  • 2100. 匿名 2023/02/09(木) 01:55:21 

    >>2023
    川口春奈は大河の帰蝶代役を受けるにあたっての条件として「次の朝ドラ出演」を約束させて、その流れでの朝ドラ出演だと報じられてたよ

    +3

    -2

  • 2101. 匿名 2023/02/09(木) 02:01:26 

    >>1959
    可愛かったよ

    +6

    -0

  • 2102. 匿名 2023/02/09(木) 02:05:57 

    >>2017
    時の流れとは残酷なものでございます

    +9

    -0

  • 2103. 匿名 2023/02/09(木) 02:09:43 

    >>2027
    くまモンw
    可愛い勘違いw

    +3

    -0

  • 2104. 匿名 2023/02/09(木) 02:10:34 

    >>1929
    日本語どうなんだろう
    見た目の勝手な印象だと片言で話しそう

    +0

    -1

  • 2105. 匿名 2023/02/09(木) 02:17:57 

    >>1913
    今NHKプラスで1話~全話配信されてたよ
    私も一挙再放送の途中から観だして1話見逃してたから配信で観たわ

    +12

    -0

  • 2106. 匿名 2023/02/09(木) 02:23:42 

    >>1897
    おばさんの私は、幼少期から漫画、小説、ドラマは実際の話ではないと思って見ていたよ
    伝記小説は実際に存在していた人の話と分かっていた
    伝記を読んだのは少し年齢が上がってから
    成長して知識を得ていく過程で、あの漫画(ドラマ)のあのシーンは現実のこれと被せてあるのかと学んでいった
    あれって丸々架空の話ではなく現実にあったんだ〜という感じ
    大奥は、一年生が読むには少し大人っぽいかなと思うけど、私も父の本棚から大人っぽい本を盗み読みしていたから別にいいんじゃないだろうか
    エロ本じゃないし

    +8

    -0

  • 2107. 匿名 2023/02/09(木) 02:50:15 

    >>1989
    知らなかった
    渋谷で撮影しているとばかり

    日光市の撮影は日光江戸村かな
    さくら市は喜連川氏(足利市末裔)の城下町で風情ある建物が残っているから江戸時代の撮影に最適
    喜連川氏は出てこないよね

    +1

    -0

  • 2108. 匿名 2023/02/09(木) 02:57:10 

    >>1973
    主役が食われるなんて良くあることだよ
    龍馬伝も主役は香川さん

    +3

    -0

  • 2109. 匿名 2023/02/09(木) 03:01:42 

    >>1111
    もともと原作だと有功様大好きだけど、野心にあふれたやんちゃタイプだったから…。
    田中聖はわりとイメージ通りだった。

    今回の役の男の子が純粋そうだったから、成長後の姿に違和感あるのかも。

    +29

    -1

  • 2110. 匿名 2023/02/09(木) 03:07:55 

    >>1948
    このコメ読んでいるだけでも切ない

    +13

    -0

  • 2111. 匿名 2023/02/09(木) 03:12:11 

    >>2110
    原作未読よくわからない
    切ないのは有功に対して?

    +0

    -2

  • 2112. 匿名 2023/02/09(木) 03:23:29 

    >>1983
    二階堂ふみはどう?
    年齢的に杉咲花あり得そう

    +2

    -0

  • 2113. 匿名 2023/02/09(木) 03:32:38 

    >>2108
    主役が力不足で自然とそうなるなら仕方ないけど、そうじゃないならわざわざ主役を食ってやろうなんて自己主張は邪魔になるだけ
    相手役なら猶更、主役を立てられるのがベスト

    +23

    -0

  • 2114. 匿名 2023/02/09(木) 03:34:32 

    >>2095
    初老は40歳からですよ

    +4

    -2

  • 2115. 匿名 2023/02/09(木) 04:45:54 

    青沼は外見よりもあの内面や知性を表現できることを最優先にキャスティングしてほしい

    正直背が高くて綺麗な顔立ちなら髪型とコンタクトの色味を工夫するだけで充分だと思う

    +11

    -3

  • 2116. 匿名 2023/02/09(木) 05:05:20 

    対策チーム結成から赤面疱瘡撲滅まで、半世紀近い期間ずっとストーリーの中心にいる黒木良順のキャスティング重要

    暇さえあれば何パターンも妄想している

    +10

    -1

  • 2117. 匿名 2023/02/09(木) 06:59:51 

    >>1
    >>1869
    >>1
    公道ドヤ顔抱擁写真が代表作www
    視聴率『大奥』右肩下がりで過去最低www
    表情崩せない●形www

    スキャンダルで映画大コケさせて映画界の死神って
    言われてるらしいwww

    >>18 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>18 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    【実況・感想】【ドラマ10】大奥 三代将軍家光・万里小路有功編五代将軍綱吉・右衛門佐編(5)

    +1

    -22

  • 2118. 匿名 2023/02/09(木) 07:19:46 

    >>2104
    ジョナサンばりばり日本人だけど、ハリーと2人でナンパしてるの見てからなんかやだw

    +0

    -0

  • 2119. 匿名 2023/02/09(木) 07:49:25 

    >>2114
    42〜若作り芸能人ならアラフィフがちょうどはまる

    +5

    -0

  • 2120. 匿名 2023/02/09(木) 07:57:02 

    >>2117
    仲里依紗×山本耕史さらに1ポイント下げるかw
    福士蒼汰×堀田真由さまさま

    +0

    -18

  • 2121. 匿名 2023/02/09(木) 07:59:49 

    >>2111
    原作読んでたけど左様せい様はカットされてもそんなに問題ない気がする
    話数もそんなになかったし

    +1

    -2

  • 2122. 匿名 2023/02/09(木) 08:01:36 

    初老の集いといえばここのことw

    +4

    -1

  • 2123. 匿名 2023/02/09(木) 08:27:56 

    >>2121
    まあでもゴナイショウの方が執行されたのと有功が大奥を去った理由が家綱編で分かるから不必要とも思えないんだよねえ
    まあこの短さなら端折られるのも仕方ない
    家宣編はヘビーだし間部詮房役が国分佐知子だったから端折られるの決定してそう
    あっても30分ないんじゃないかな
    江島が可哀想で家宣家継あたりは読むの辛い

    +22

    -0

  • 2124. 匿名 2023/02/09(木) 08:35:03 

    >>2041
    >>2074
    なるほど、ありがとうございます

    +1

    -0

  • 2125. 匿名 2023/02/09(木) 08:41:26 

    綱吉が冒頭大奥で顔を上げさせて「よいよい」と素通りした男
    原作だとちょいブサだったのにドラマだとそこそこイケメンだったからあの「やっぱやめとくw」感が伝わりづらかったような
    大奥なのに美男じゃないのはおかしいとか、あるいはルッキズムのせいなのかな

    +20

    -2

  • 2126. 匿名 2023/02/09(木) 09:26:14 

    >>2115
    庭師の村雨さんは?朝ドラにも出てたし
    【実況・感想】【ドラマ10】大奥 三代将軍家光・万里小路有功編五代将軍綱吉・右衛門佐編(5)

    +1

    -10

  • 2127. 匿名 2023/02/09(木) 09:31:54 

    >>904
    けっこうぶっ飛んだ人なんだろうけど嫌な感じはしないし、何より実力あるからかっこいいなと思う。

    +20

    -0

  • 2128. 匿名 2023/02/09(木) 09:36:49 

    福士蒼汰よかったよ!
    初めて思った!

    +18

    -3

  • 2129. 匿名 2023/02/09(木) 10:14:38 

    >>34
    ね。キスしたくない気がする

    +2

    -0

  • 2130. 匿名 2023/02/09(木) 10:16:34 

    >>49
    顔は木村文乃系だよね

    +1

    -2

  • 2131. 匿名 2023/02/09(木) 10:25:16 

    >>391
    綱吉は谷原さんだったか

    +3

    -0

  • 2132. 匿名 2023/02/09(木) 10:30:36 

    エンディングは好きじゃなかったけど今回は綱吉と右衛門佐の新しい物語の幕開けっぽい感じで悪くなかった

    +5

    -0

  • 2133. 匿名 2023/02/09(木) 10:30:40 

    >>484
    最後襲いに来るところ迫真の演技だった!!

    +5

    -0

  • 2134. 匿名 2023/02/09(木) 10:31:51 

    >>507
    倉科カナだと喜んでやってるように見えちゃう

    +0

    -0

  • 2135. 匿名 2023/02/09(木) 10:32:53 

    >>508
    でもご年配の方の玉英(桂昌院さま)、若い時の俳優さんに喋り方寄せてくれてない?さすがベテランと思った

    +29

    -0

  • 2136. 匿名 2023/02/09(木) 10:33:55 

    >>534
    信長。

    +12

    -0

  • 2137. 匿名 2023/02/09(木) 10:37:10 

    >>812
    演技力のぶつかり合い大好きー!!!

    +18

    -0

  • 2138. 匿名 2023/02/09(木) 10:37:59 

    >>829
    個人的には堺雅人の色気にやられたけどなぁー

    +8

    -5

  • 2139. 匿名 2023/02/09(木) 10:40:23 

    >>1024
    ジルベール
    「私の方が美しい」の役でも良かったね。

    +9

    -0

  • 2140. 匿名 2023/02/09(木) 10:42:03 

    >>1002
    沢尻エリカの大奥見たけど
    「セリフしゃべってます!!」感
    すごかったよ。

    代役の川口春奈良かったよ。

    +22

    -0

  • 2141. 匿名 2023/02/09(木) 11:01:39 

    テレビ番組欄に
    6話綱吉編
    7話綱吉編
    8話吉宗編
    て書かれてるらしいけど綱吉編あと2話しかないなら映画と同じ2時間しか尺が無いんだね

    +5

    -0

  • 2142. 匿名 2023/02/09(木) 11:05:00 

    >>2141
    映画は右衛門佐が亡くなる辺りで終わってるのよね
    個人的にはその後が好きだったからドラマではおばあちゃんになるまで描いてほしい

    +3

    -0

  • 2143. 匿名 2023/02/09(木) 11:05:40 

    >>2139
    磯村勇斗は青天で家茂やってたね

    +12

    -0

  • 2144. 匿名 2023/02/09(木) 11:11:43 

    >>1
    ●形www
    【実況・感想】【ドラマ10】大奥 三代将軍家光・万里小路有功編五代将軍綱吉・右衛門佐編(5)

    +1

    -10

  • 2145. 匿名 2023/02/09(木) 11:12:48 

    >>1
    変わりすぎ大丈夫?👃
    【実況・感想】【ドラマ10】大奥 三代将軍家光・万里小路有功編五代将軍綱吉・右衛門佐編(5)

    +1

    -12

  • 2146. 匿名 2023/02/09(木) 11:56:58 

    >>2114
    昔の概念ならね、今は+12歳と言われてますね。

    +6

    -1

  • 2147. 匿名 2023/02/09(木) 12:03:50 

    >>2142
    仲さんのユーチューブでは、鬘が白髪いっぱいあるパターンがあって老けメイクしてたような感じだったよ、綱吉編から吉宗編の8話は半々なのかもよ。

    +9

    -0

  • 2148. 匿名 2023/02/09(木) 12:19:10 

    >>2121
    さようせい様って普通の歴史でも30年近く在任してた割には一番影薄い徳川将軍だしね
    ドラマは年老いた有功って出てくるんだっけ?

    +7

    -0

  • 2149. 匿名 2023/02/09(木) 12:21:37 

    >>1999
    ああピッタリかも

    +3

    -0

  • 2150. 匿名 2023/02/09(木) 12:28:51 

    瀧山は誰がやるだろうな

    +3

    -0

  • 2151. 匿名 2023/02/09(木) 12:38:07 

    老綱吉メイクをしてたってことはアレをやるのか
    若手俳優じゃなくて山本耕史がきた時点で期待してたけどますます楽しみ

    +25

    -0

  • 2152. 匿名 2023/02/09(木) 13:10:35 

    >>2111
    家綱だよ
    叶わぬ片想いは切ないのだ

    +1

    -0

  • 2153. 匿名 2023/02/09(木) 13:20:43 

    >>472
    へちまw

    +1

    -0

  • 2154. 匿名 2023/02/09(木) 13:28:22 

    >>2131
    谷原さん良かったな
    おじさんなんだけど、目が好奇心旺盛な子どもみたいだった

    +4

    -0

  • 2155. 匿名 2023/02/09(木) 14:08:33 

    >>1727
    堀田さんの耳飾りが凄すぎて。

    +3

    -0

  • 2156. 匿名 2023/02/09(木) 14:48:16 

    >>2038
    山本さんあの大河ドラマ鎌倉殿のクレジット後半のトメだよ
    最終回もトメ
    これが実績じゃなかったら何が実績になるんだか

    +28

    -0

  • 2157. 匿名 2023/02/09(木) 14:53:15 

    >>2116
    俳優さんに詳しくないけれど
    大人顔インテリ系で賢くみえる人がいいなあ
    男女問わず医者弁護士役向きな方と違和感あるタイプっているよね。

    +4

    -0

  • 2158. 匿名 2023/02/09(木) 15:01:44 

    火曜日が待ち遠しい
    あとトピのみなさんとワイワイできるのも楽しい

    あの役は誰がするんだろうの予想もおもしろいね。
    ドラマ始まってから途中までアプリで、家茂編からは紙のコミックス購入して一挙に読んでしまった。

    +21

    -0

  • 2159. 匿名 2023/02/09(木) 15:17:55 

    >>2038
    時代劇といえば山本耕史。所作殺陣といえば山本耕史。鎌倉殿はトメ。

    +27

    -0

  • 2160. 匿名 2023/02/09(木) 15:24:27 

    >>1939
    次は現代劇標準語で見たい
    京ことばの時代劇台詞回しで誤魔化された感じもしたので
    感情は凄く伝わってきていたので次の作品が楽しみ

    +3

    -3

  • 2161. 匿名 2023/02/09(木) 15:26:53 

    平賀源内は満島ひかりでお願いしたい

    +15

    -0

  • 2162. 匿名 2023/02/09(木) 15:32:38 

    >>1018
    コロ助様か何様かわからないがありがとうございます
    私も録画できてなかったので

    +6

    -1

  • 2163. 匿名 2023/02/09(木) 15:42:11 

    確認の為にコメントしますが
    桂昌院は福士蒼汰の付き人のような
    役をしていた方と同一人物ですよね?
    ※俳優さんは変わっていますが

    +13

    -0

  • 2164. 匿名 2023/02/09(木) 15:56:23 

    >>2163
    そうだよ。部屋子の玉栄が側室お玉の方になって、家光がなくなったので桂昌院に。

    +17

    -0

  • 2165. 匿名 2023/02/09(木) 16:31:25 

    >>1710
    家光が総取締役を発表する時、声が沢尻エリカに似てると思って、このコメント思い出した。骨格が似てると声も似るらしいね。

    +1

    -2

  • 2166. 匿名 2023/02/09(木) 16:44:41 

    >>2126
    青沼さんは生まれこそハーフだけど日本で育った設定だから日本語ネイティブじゃないとおかしい

    +17

    -0

  • 2167. 匿名 2023/02/09(木) 16:49:27 

    >>2125
    皆似たような若い美男子ばっかりでもう飽きちゃった→亜久里の流れだと思った

    +17

    -0

  • 2168. 匿名 2023/02/09(木) 16:51:22 

    >>2156
    大河の後半はキャストがしょぼい

    +2

    -18

  • 2169. 匿名 2023/02/09(木) 16:52:43 

    >>2159
    西田敏行クラスならわかるがw

    +0

    -16

  • 2170. 匿名 2023/02/09(木) 16:54:01 

    格上俳優w山本耕史と同等に並べるようになったか仲里依紗

    +2

    -2

  • 2171. 匿名 2023/02/09(木) 16:56:11 

    仲里依紗×堺雅人これはさすがにないなw

    +5

    -0

  • 2172. 匿名 2023/02/09(木) 16:56:56 

    >>2160
    男の京ことばを上品にやるのは難しいんやで。

    +7

    -2

  • 2173. 匿名 2023/02/09(木) 16:58:09 

    >>2125
    確かにあそこで露骨にブサを出すのはルッキズム的にアウトだったのかなと思った
    だからあれは親の顔より見た大奥の男(飽きた)ってことで納得した
    牧野が用意した男達も地味だったから右衛門佐気にいるわ

    +9

    -0

  • 2174. 匿名 2023/02/09(木) 16:59:23 

    >>2163
    ふふふ。この質問もこのトピで何回目w😅

    +0

    -0

  • 2175. 匿名 2023/02/09(木) 17:15:27 

    >>2038
    福士蒼汰より格上

    と信者は言いたくて仕方ないらしいw

    +0

    -9

  • 2176. 匿名 2023/02/09(木) 17:16:53 

    >>2161
    満島ひかり、和宮も合うんじゃないかなって思ってる

    +8

    -4

  • 2177. 匿名 2023/02/09(木) 17:20:21 

    男家光の御台所はどうしてるの?

    +0

    -0

  • 2178. 匿名 2023/02/09(木) 17:39:14 

    大奥読み返してます!
    どの巻の泣けちゃう!
    かなり近親相姦の問題もあるけど、
    NHKできるのだろうか・・・。
    月光院の間部への気持ちが切なくて好き。

    +8

    -0

  • 2179. 匿名 2023/02/09(木) 17:39:16 

    >>2138
    堺雅人をdisれるのもガルトピぐらいだから、大目に見てやってw

    +5

    -0

  • 2180. 匿名 2023/02/09(木) 17:51:14 

    >>2170
    初時代劇の仲里依紗、相手役に大河トメ俳優つけるなんて格上げたね。

    +6

    -0

  • 2181. 匿名 2023/02/09(木) 18:00:42 

    青沼は山崎育三郎か古川雄大もアリじゃない?
    二人ともミュージカルで外国人やりなれてるし朝ドラも出ててNHKスタッフともつながりある
    二人とも研音だから青沼じゃなくても何かしらの役で今後出てくる気がする
    【実況・感想】【ドラマ10】大奥 三代将軍家光・万里小路有功編五代将軍綱吉・右衛門佐編(5)

    +5

    -13

  • 2182. 匿名 2023/02/09(木) 18:20:40 

    >>1666
    大河もあくまで史実を参考にしてるファンタジードラマなのにこれが実際あった出来事みたいにノンフィクションだと思ってる人いるしね
    NHKだから変に信用しちゃうのかな?
    まぁだからといって家光が女の人だったとか思うとかは大分特殊だと思うけど

    +7

    -0

  • 2183. 匿名 2023/02/09(木) 18:26:20 

    >>2176
    やめて合わないよ
    満島ひかりって今年38歳になるんだよ?
    ぱっと見幼く見えても目尻のシワに年齢出てる

    +0

    -14

  • 2184. 匿名 2023/02/09(木) 18:29:12 

    >>2183
    同い年だから自分が言われたみたいで心が痛い…

    +5

    -1

  • 2185. 匿名 2023/02/09(木) 18:36:31 

    >>2184
    和宮って20前後の役にアラフォー女優とかトンチンカンなこと言うのが悪い

    +4

    -9

  • 2186. 匿名 2023/02/09(木) 19:00:42 

    >>2020
    仲さん役で大変だったこととか語ってるの見たりすることあるけど、作品では全く感じさせないのよね
    普段のはっちゃけたYouTubeの印象があるから余計プロだなと感じる

    +10

    -0

  • 2187. 匿名 2023/02/09(木) 19:05:07 

    >>2176
    流石に年行きすぎだな
    源内は30代がやっても違和感ないけど

    +5

    -0

  • 2188. 匿名 2023/02/09(木) 19:06:48 

    >>2020
    白髪と老けメイクしていたから楽しみ
    実際は右衛門佐より綱吉の方が年上のはずだよね

    +10

    -0

  • 2189. 匿名 2023/02/09(木) 19:07:31 

    >>1428
    私もゲイツ推しだったから今回の出演はすごい嬉しい
    今後をすごく期待してたんだけど、ジオウの後事務所が変わったりとかあってライダーからの勢いを活かしきれてなかったから余計に
    今では渡邊圭佑が一番活躍してるよね

    +7

    -0

  • 2190. 匿名 2023/02/09(木) 19:13:08 

    >>2189
    子供と特撮を見ていたからライダー俳優が多いの嬉しい
    有功を筆頭に、玉栄お楽お夏

    +12

    -0

  • 2191. 匿名 2023/02/09(木) 19:45:08 

    このシーンはカットされたのかな?
    【実況・感想】【ドラマ10】大奥 三代将軍家光・万里小路有功編五代将軍綱吉・右衛門佐編(5)

    +21

    -1

  • 2192. 匿名 2023/02/09(木) 20:08:15 

    >>2190
    ガタックも出ていましてよ。

    +3

    -0

  • 2193. 匿名 2023/02/09(木) 20:26:10 

    >>2115
    木村昴が無難かも
    声優だから演技力も安心だし
    【実況・感想】【ドラマ10】大奥 三代将軍家光・万里小路有功編五代将軍綱吉・右衛門佐編(5)

    +25

    -0

  • 2194. 匿名 2023/02/09(木) 20:36:49 

    >>2079
    あの感じの山本耕史ってあんまり見たことないからキュンとしてしまった。笑

    +17

    -0

  • 2195. 匿名 2023/02/09(木) 20:39:30 

    >>2158
    あの役の俳優をみんなが考えてる時点でもう
    「大奥」は歌舞伎、つまり古典っていう
    言葉に痺れた

    物語としてはもう完成されてて、
    どの俳優で観たいか議論されてるって
    原作の素晴らしさが認められてるってことだからね

    +17

    -1

  • 2196. 匿名 2023/02/09(木) 20:47:29 

    >>1136
    今週はまだ綱吉も右衛門佐も魅力的な部分が出てなかった
    あぐりの所はもっとじっくりおぞましくやって欲しかったなぁ…
    来週から二人の頭脳戦になるから面白くなりそう!

    +9

    -0

  • 2197. 匿名 2023/02/09(木) 20:51:14 

    >>2193
    横だけど思いつかなかった!
    ゴツいしかなりいいね!!

    +13

    -0

  • 2198. 匿名 2023/02/09(木) 20:55:40 

    >>2022
    ありがとうございます!
    あなたの言葉で救われます。
    自分が面白い時思う漫画を娘が興味持ってくれるだけで嬉しいことですよね😊

    +0

    -0

  • 2199. 匿名 2023/02/09(木) 21:00:41 

    >>2196
    綱吉と右衛門佐はまだ出会っただけだからね
    でもちゃんと今後への種まきもされてて掴みはオッケーって感じ

    +7

    -0

  • 2200. 匿名 2023/02/09(木) 21:16:04 

    >>2191
    中村勘九郎の中村仲蔵のドラマ、未公開映像追加して再編集して放送したから
    NHKはそういうことやるかも。

    今回の大奥も駆け足だったけどもしかしてもっと撮ってるんじゃないかな
    この放送後評判が良かったら
    未公開映像や省いたシーンも入れて
    スペシャルエディションみたいのやってくれたら嬉しいな。

    +16

    -0

  • 2201. 匿名 2023/02/09(木) 21:17:59 

    来週は忠臣蔵くらいまで一気にいくかな?

    +0

    -0

  • 2202. 匿名 2023/02/09(木) 21:18:24 

    >>829
    堺雅人ってラブシーン下手っていうか、なんか見てはいけないものを見たようなゾワってするんよね。

    +24

    -0

  • 2203. 匿名 2023/02/09(木) 21:35:27 

    >>2202
    山本耕史が正にそれ

    +2

    -16

  • 2204. 匿名 2023/02/09(木) 21:55:17 

    >>2193
    大河にも出演しているし、いいかも。

    +6

    -0

  • 2205. 匿名 2023/02/09(木) 22:03:53 

    >>2195
    今、歌舞伎を理解できた気がする!

    +2

    -0

  • 2206. 匿名 2023/02/09(木) 22:15:30 

    >>2203
    あんまりそういう役しないですもんね。でも意外と?色っぽい感じも得意ですよー!

    +15

    -0

  • 2207. 匿名 2023/02/09(木) 22:40:57 

    時代劇だとどうしてもお金がかかるし期間も限定されるからはしょられてしまう
    アニメ化なら忠実にできるのかな

    +2

    -0

  • 2208. 匿名 2023/02/09(木) 22:41:20 

    あの庭のピンク色の花は何て名前の花なんだろう
    意味あるだろうから花言葉が知りたい

    +0

    -0

  • 2209. 匿名 2023/02/09(木) 22:42:26 

    >>2206
    なるほど、そういう演技に不慣れな方だったからですね💦

    +0

    -11

  • 2210. 匿名 2023/02/09(木) 22:50:26 

    www里依紗にリードしてもらいなww

    +0

    -2

  • 2211. 匿名 2023/02/09(木) 22:52:12 

    >>2196
    あぐりのところは誘う場面も事後もピシッと着物を着てるのが違和感あったw
    原作だと下着姿で胸をはだけて誘ってるよね
    着物越しでも胸を触らせたのはあの時間帯のギリギリの攻めだったか

    +12

    -1

  • 2212. 匿名 2023/02/09(木) 23:03:55 

    >>2177
    史実では新婚してまもなく別居させられて離縁状態だったから、こっちでも同じ感じで大勢に影響せずだったのでは?

    +1

    -0

  • 2213. 匿名 2023/02/09(木) 23:24:50 

    >>2211
    亜久里との事後にかなり寝乱れた綱吉を牧野息子が見かけて、その妖艶さに圧倒されるシーンも見たかった 

    +16

    -1

  • 2214. 匿名 2023/02/09(木) 23:26:05 

    >>177
    正勝殿も、自分の息子が上様に挨拶に来たり、影から見つめていたりとは。切ないエピソードあったよね

    +8

    -0

  • 2215. 匿名 2023/02/09(木) 23:30:50 

    >>2213
    亜久里との事後に綱吉の顔がテカってたのが生々しかったw

    +14

    -1

  • 2216. 匿名 2023/02/09(木) 23:53:48 

    綱吉は鈴木京香で右衛門佐は長谷川博己だろ

    +0

    -0

  • 2217. 匿名 2023/02/10(金) 00:07:28 

    >>2216
    セカンドバージンの脚本家は光る君への大石静だぞNHK

    +6

    -0

  • 2218. 匿名 2023/02/10(金) 00:41:07 

    次回栄光院が来るとこまでやるの!?
    もう綱吉編終盤じゃん…
    流石に飛ばしすぎじゃない!?
    睦み合うてみよの所くらいまでかと思ってた…
    赤穂浪士もやるのかな??
    ちゃんと主役二人のストーリー描けるのかなー

    +6

    -0

  • 2219. 匿名 2023/02/10(金) 01:48:53 

    >>2079
    この大奥見ていると、「扇子で男の顎グイ」やってみたくなるw

    壁ドンならぬ顎グイが流行る…なんてことは、ないか

    +19

    -0

  • 2220. 匿名 2023/02/10(金) 01:50:00 

    >>854
    秋本の話好きだったから残念。
    眼鏡は歴史に忠実にするとあんな主張強いデザインなんだねw

    +6

    -0

  • 2221. 匿名 2023/02/10(金) 01:52:16 

    >>1969
    満島姉弟が源内と青沼とかいいかも!

    +6

    -1

  • 2222. 匿名 2023/02/10(金) 01:55:17 

    >>2117
    これ、評判よかったから、リアルタイム視聴率が多少下がっているだけで、みんな後追い視聴とか録画視聴とかしてるんじゃないかな。合計したらすごいことになりそう。

    今どきリアルタイム視聴率だけで計るのはナンセンス。何より、NHKなんだから、つまらないこと気にせず、いいものを作ることだけ考えてほしい

    +29

    -1

  • 2223. 匿名 2023/02/10(金) 01:57:38 

    >>2191
    おーーー!♪

    みんなが気にしていたキスシーンも実は撮ってたりしてw

    +6

    -0

  • 2224. 匿名 2023/02/10(金) 02:23:07 

    >>2150
    瀧山、右衛門佐系だよね。できる男。でも、陰間茶屋にもいたから、色っぽくもなければならない。うーん…

    +15

    -0

  • 2225. 匿名 2023/02/10(金) 02:24:59 

    >>2215
    顔濡らしてバリブラシの後の仲里依紗のようだった

    +2

    -0

  • 2226. 匿名 2023/02/10(金) 02:55:10 

    >>1826
    上にあがってたけど、篠田三郎さんいいかも

    +7

    -0

  • 2227. 匿名 2023/02/10(金) 04:08:35 

    >>908
    私は何となく原作読んでて吉高由里子だった
    童顔だけど、男を狂わせるみたいな狂気とか…
    でも仲里依紗も元禄の派手さが出て良かったわ

    +22

    -1

  • 2228. 匿名 2023/02/10(金) 04:18:38 

    >>621
    サービスショットはあると思う!

    +7

    -1

  • 2229. 匿名 2023/02/10(金) 04:25:12 

    >>629
    もとから玉栄は有功様には誠実だけど、仏様も他は誰も信用してなかったから
    上様の父君になったことで、煩悩がむき出しになったんだろうね

    +19

    -0

  • 2230. 匿名 2023/02/10(金) 07:07:54 

    >>2187
    源内は青沼と初対面の時点で30過ぎだよ
    少なくとも30代後半以上でお願いしたい
    元気に見せても疲れが見える場面も出てくる

    +3

    -0

  • 2231. 匿名 2023/02/10(金) 07:17:07 

    >>2193
    結局、そこに落ち着くか
    旬の人だよね

    +5

    -0

  • 2232. 匿名 2023/02/10(金) 07:17:47 

    >>621
    お約束w

    +3

    -0

  • 2233. 匿名 2023/02/10(金) 07:19:47 

    >>506
    そうなんだ
    私の中では仲里依紗でイメージ固定だな

    +3

    -0

  • 2234. 匿名 2023/02/10(金) 07:22:19 

    >>2161
    >>2176
    源内も和宮も男装してるキャラだけど、源内は喋っても女だとバレない、でも和宮は一瞬でバレた
    そこも大事じゃないかな
    源内は声が低い人がいい

    +14

    -0

  • 2235. 匿名 2023/02/10(金) 07:59:19 

    >>2229
    有功という玉栄の欲望のでかすぎるストッパーがいなくなったのも大きい

    +18

    -0

  • 2236. 匿名 2023/02/10(金) 08:04:53 

    >>908
    セカバつながりで深キョンだな
    相手もあってない
    原作厨はとっくに見限ってるw

    +0

    -12

  • 2237. 匿名 2023/02/10(金) 08:10:43 

    >>2228
    ジャニヲタ並みの応援にかかっているんだwご褒美もらうためにもSNS駆使してがんばれww

    +0

    -14

  • 2238. 匿名 2023/02/10(金) 08:30:52 

    >>2222
    エロいやつとかキスシーンあるのってひっそり一人で見たいから、視聴率は悪くなるかもね

    +12

    -1

  • 2239. 匿名 2023/02/10(金) 09:36:03 

    >>2238
    ヤマコーに発情するメスがこっそりみる番組w

    +1

    -19

  • 2240. 匿名 2023/02/10(金) 09:57:20 

    >>2193
    今のジャイアンの声の人だっけ?

    +5

    -0

  • 2241. 匿名 2023/02/10(金) 11:21:45 

    >>2234
    「女優」「声」「低い」で検索すると、天海祐希、矢田亜希子、戸田恵梨香、米倉涼子、香里奈、倍賞美津子、竹内結子、菜々緒、伊藤沙莉が出てきた

    年齢と演技力からいくと戸田恵梨香あたりだけど、先日妊娠したばかりだから、当面無理っぽいかな… あと、源内は底抜けの明るさも出せないといけないからなあ…

    +5

    -1

  • 2242. 匿名 2023/02/10(金) 12:18:17 

    >>1
    >>2222
    評判が良かったら視聴率上がるに決まってるでしょwww リアルタイムでいかにみたい人がいるかを測ってるんだから
    原作がよくても福士蒼汰の演技では観たくないってこと 馬鹿なの?必死すぎて泣けてくる
    これが福士蒼汰の現実 受け入れてね
    『BLEACH』大爆死の福士蒼汰は「映画界の死神」?
    『BLEACH』大爆死の福士蒼汰は「映画界の死神」?"大根イケメン四天王"でも最弱かgirlschannel.net

    『BLEACH』大爆死の福士蒼汰は「映画界の死神」?"大根イケメン四天王"でも最弱か主演の福士といえば、2011年に『仮面ライダーフォーゼ』(テレビ朝日系)の主人公でブレークし、イケメン人気俳優として注目を浴びた。しかし、主演ドラマが相次いで爆死す...


    主役は二度と無理?福士蒼汰『4分間のマリゴー』大爆死で業界内評価が大暴落
    主役は二度と無理?福士蒼汰『4分間のマリゴー』大爆死で業界内評価が大暴落girlschannel.net

    主役は二度と無理?福士蒼汰『4分間のマリゴー』大爆死で業界内評価が大暴落 「初回で2ケタを獲ったのですから視聴者の関心は高かったはずで、その後、視聴率が急落したのは早々に視聴者が離脱したからに他なりません。ヒロイン役で“清純派”の菜々緖が不評だという...


    福士蒼汰の主演映画が
    福士蒼汰の主演映画が"また"爆死で「俳優生命」の危機!?girlschannel.net

    福士蒼汰の主演映画が"また"爆死で「俳優生命」の危機!? 公開後の土日2日間を対象にした全国週末興行成績によると、同映画は動員8万2,000人、興収1億300万円で第2位にランクイン。首位の『映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメ...


    初スキャンダル発覚 「種市先輩」福士蒼汰の
    初スキャンダル発覚 「種市先輩」福士蒼汰の"肉食"素顔girlschannel.net

    初スキャンダル発覚 「種市先輩」福士蒼汰の"肉食"素顔 イケメンの割には、ぼくとつ&品行方正なキャラでここまで売ってきた福士。しかしながら、その素顔を知る人物によると、見た目と性格は大違いだという。 「まだ駆け出しのころ、女性関係ではや...


    福士蒼汰、初スキャンダルは「わざと撮らせた」!? カメラ目線に隠された“不倫”と“売名”の疑惑
    福士蒼汰、初スキャンダルは「わざと撮らせた」!? カメラ目線に隠された“不倫”と“売名”の疑惑girlschannel.net

    福士蒼汰、初スキャンダルは「わざと撮らせた」!? カメラ目線に隠された“不倫”と“売名”の疑惑 「『フライデー』は、福士が昨年主演した『愛してたって、秘密はある。』(日本テレビ系)の共演者・山本未來と“高級寿司店デート”をしていたと伝えていました。しかし...


    福士蒼汰、ダレノガレ明美と「会員制3軒はしご合コン」
    福士蒼汰、ダレノガレ明美と「会員制3軒はしご合コン」girlschannel.net

    福士蒼汰、ダレノガレ明美と「会員制3軒はしご合コン」 「20代後半ぐらいのモデル風美女が5人ほどと、男性は下は20代、上は50代ぐらいの3人が店から出てきました。長身イケメンの福士さんも目を引いていましたが、その隣にダレノガレ明美さんが寄り添っていてさ...


    福士蒼汰の
    福士蒼汰の"ナレーション"に騒然「ここでも棒」「ヘタ過ぎて萎える」girlschannel.net

    福士蒼汰の"ナレーション"に騒然「ここでも棒」「ヘタ過ぎて萎える」 今回、記念すべき初レギュラー放送でナレーションに挑戦したのは、10月11日から放送開始の同局ドラマ『4分間のマリーゴールド』で主演を務める福士蒼汰と、和田アキ子のモノマネでおな...


    【実況・感想】【ドラマ10】大奥 三代将軍家光・万里小路有功編五代将軍綱吉・右衛門佐編(5)

    +3

    -24

  • 2243. 匿名 2023/02/10(金) 13:11:19 

    >>2242
    アンチ活動に命かけてるんだね
    残念ながら、みんなブロックしていて見てもらえないんじゃない?

    +19

    -2

  • 2244. 匿名 2023/02/10(金) 13:56:37 

    >>2243
    気にして見てリプライしてくるあなたみたいな
    馬鹿ファンがいるから
    教えてあげてるんだよw
    悔しくかったらブロックしてスルーしてみて🤣🤣🤣

    ●形スキャンダル大根のドラマなんて観ないよ
    【実況・感想】【ドラマ10】大奥 三代将軍家光・万里小路有功編五代将軍綱吉・右衛門佐編(5)

    +2

    -20

  • 2245. 匿名 2023/02/10(金) 15:10:49 

    >>621
    公の場とわきまえることなく発情し他より格上連呼のヲタはアンチよりひどくキモイ

    +2

    -11

  • 2246. 匿名 2023/02/10(金) 15:32:35 

    録画観終わった
    次回も楽しみ
    仲里依紗さん色っぽかったー!!

    +11

    -0

  • 2247. 匿名 2023/02/10(金) 17:00:55 

    3月8日ファンミーティング開催とな

    +9

    -1

  • 2248. 匿名 2023/02/10(金) 17:10:02 

    >>2247
    大奥をふりかえるって、
    全10話で確定か。
    本当に大政奉還まで描けるのかなぁ
    めちゃくちゃすっ飛ばされる気がする

    NHKに映像化感謝とともに、
    最後まで丁寧にお願いしますのメールしてみた

    どうか、届きますように

    +15

    -0

  • 2249. 匿名 2023/02/10(金) 17:45:14 

    >>2247
    NHK、大河並みに推してるね
    ディレクターズカット版の円盤出してくれないかな
    欲を言えば追加撮影して、はしょった原作のところもやった完全版見たい…

    +8

    -0

  • 2250. 匿名 2023/02/10(金) 17:48:59 

    >>2234
    源内はNHK御用達の石橋静河な気がする
    年末に男装の剣士役で練習させてもらってるし
    【実況・感想】【ドラマ10】大奥 三代将軍家光・万里小路有功編五代将軍綱吉・右衛門佐編(5)

    +8

    -1

  • 2251. 匿名 2023/02/10(金) 17:57:21 

    >>2248
    10話までの今回は吉宗までと思ってたけど、違うのかな?

    で、次クールで後半の赤面疱瘡撲滅&幕末篇

    +16

    -0

  • 2252. 匿名 2023/02/10(金) 18:00:02 

    >>2181
    その二人は瀧山の方が合いそう

    +8

    -0

  • 2253. 匿名 2023/02/10(金) 18:05:23 

    吉宗後半生から赤面疱瘡撲滅で1クール、幕末編で1クールが理想だな
    それでも時間が足りないかもしれないけど

    +14

    -0

  • 2254. 匿名 2023/02/10(金) 18:06:43 

    >>2248
    今月の月間テレビ誌に吉宗編が8話からになってるのを見た。今回は吉宗編まででしよ。3月は載ってないけど2話で幕末までは無理。それにしても綱吉編が2話半しかないのが残念。

    +10

    -2

  • 2255. 匿名 2023/02/10(金) 18:07:50 

    >>2250
    これは凄く良かった。この人は男装の方が素敵だった。

    +6

    -0

  • 2256. 匿名 2023/02/10(金) 18:45:26 

    >>2255
    めちゃくちゃお父さん似なんだなって思った

    +5

    -0

  • 2257. 匿名 2023/02/10(金) 20:25:40 

    今録画見てるんですけど、4代将軍トクコ様は
    3代将軍家光公の長女?次女?

    んで5代将軍は玉栄の子?

    +0

    -1

  • 2258. 匿名 2023/02/10(金) 20:34:13 

    >>2254
    家光から綱吉までで1クール
    家宣から吉宗・家重までで1クール
    家治から家斉までで1クール
    家慶から最後までで1クール

    これが理想だった… これなら40回、大河でやってもよい尺になる

    +29

    -0

  • 2259. 匿名 2023/02/10(金) 20:38:29 

    >>2250
    これは見たことなかったけど、写真を見るかぎり、石橋静河は女女している役よりも、さっぱりしている感じの役のほうが似合う感じがする。演技上手いし、源内いいかも

    満島ひかるが演じる好奇心いっぱいの源内も見てみたいけど、男性っぽく見えるかというと、ちょっと違う感じがするし

    +10

    -0

  • 2260. 匿名 2023/02/10(金) 21:08:01 

    >>2257
    4代目は長女の家綱(千代)
    5代目は三女の綱吉(徳子)じゃないの?

    +8

    -0

  • 2261. 匿名 2023/02/10(金) 21:09:46 

    >>2205
    逆転大奥を歌舞伎でやった来年どうなるかな?
    団十郎出てきたし、「ルフィ」や「プペル」
    やるよりいいと思うけど
    あの人にはわからなさそうだし
    紀香と愛之助もいまいちわかってなさそう

    +4

    -0

  • 2262. 匿名 2023/02/10(金) 21:15:54 

    >>731
    たしかお万の方様が大奥総取締になって色んな行事作って着物もどんどん華美になったんだよ。それで吉宗の頃には財政難で人を減らした。

    +20

    -0

  • 2263. 匿名 2023/02/10(金) 21:25:48 

    >>2258
    これって、
    第1クール(家光から綱吉)で男女の業と男女逆転の経緯が描かれ
    第2クール(家宣から吉宗・家重)で赤面疱瘡撲滅に向けての胎動が描かれ
    第3クール(家治から家斉)で人間の愚かさと赤面疱瘡撲滅の様子が描かれ
    第4クール(家慶から最後)で毒親からの開放と男女再逆転(=幕末維新)が描かれ
    って感じだよね。

    これで見たかったなあ

    +18

    -2

  • 2264. 匿名 2023/02/10(金) 21:59:28 

    >>2261
    歌舞伎になったら合いそうだと思うけど
    團十郎では考えてない

    +6

    -1

  • 2265. 匿名 2023/02/10(金) 23:41:48 

    >>2258
    大河だと内容的に違う気がする

    +6

    -0

  • 2266. 匿名 2023/02/11(土) 09:50:21 

    >>2265
    紛らわしい一言を添えてしまったからわかりにくかったかもしれないけれど、>>2258は、大河枠でやってほしいというのではなくて、4クール=40話くらいの尺で見たかった、という意味です。こんなに端折って超スピードでやるのではなく、じっくり見せてほしかった。

    +5

    -1

  • 2267. 匿名 2023/02/11(土) 10:34:07 

    ファンミーティング行きたいけど、平日夜は厳しいなー

    +2

    -1

  • 2268. 匿名 2023/02/11(土) 11:56:53 

    >>153
    1話は原作からしてこの作品の設定を分かりやすく伝えるためにあるからだと思う。で、昔の時代劇みたいな正しい人が報われるスカッとした終わり方で誰が見ても面白いし、設定を把握して貰ったところで色んな立場の人の感情の機微を描いていく構成。

    +5

    -0

  • 2269. 匿名 2023/02/11(土) 12:18:51 

    >>241
    史実だと脳卒中だけど、千恵様は年代の辻褄合わせるために早く死んだ設定になってるから死因は曖昧にしてたね。

    +5

    -0

  • 2270. 匿名 2023/02/11(土) 12:30:10 

    >>2178
    月光院の母親からの性虐待は描写無くても話成立するけど、家定の父親からの性虐待は無いと成立しないよね。描写あるのかな…
    父親からの性虐待って最近は可視化して認識されてきてるから、問題提起としてやるかも。

    +8

    -0

  • 2271. 匿名 2023/02/11(土) 15:02:37 

    青沼さん役は彫りの深い顔立ちの長身のテルマエロマエ方式でイケる。
    演技力とNHKにも常連の生田斗真はどうだろう。
    生田斗真は瀧山でもいいかも。

    +10

    -2

  • 2272. 匿名 2023/02/11(土) 15:11:11 

    平賀源内はただ男装じゃなく、本当に男と間違われる程の板についた役だから、宝塚出身がいいと思う。
    七海ひろきは宝塚退団後舞台と声優やってるけど、NHKにも出たことあるし。

    +6

    -2

  • 2273. 匿名 2023/02/11(土) 15:21:01 

    >>2178
    フジだと井川遥、及川光博だっけ
    子役の子が可愛かった

    +1

    -0

  • 2274. 匿名 2023/02/11(土) 15:58:39 

    >>2271
    おしゃれ番長の瀧山には、生田斗真か山崎三郎がいいんじゃないかなーと思っている

    +8

    -2

  • 2275. 匿名 2023/02/11(土) 17:08:11 

    胤篤を演じる俳優の年齢との兼ね合いもあるよね
    胤篤より10歳くらい年上の家定より更に瀧山は年上だよね?
    40代の俳優かなと予想すると稲垣吾郎とかいいかもと思ったけどジャニーズ沢山出てるから無理だよね

    +3

    -0

  • 2276. 匿名 2023/02/11(土) 17:31:38 

    漫画でも平賀源内のレイプと青沼の死罪はショッキングだったからあれを実写にされたら相当胸糞だよ

    +5

    -3

  • 2277. 匿名 2023/02/11(土) 18:19:54 

    >>2275
    瀧山は稲垣吾郎とはイメージ違い過ぎない?まだ生田斗真の方が合ってるかな。稲垣君は性格的には篤胤タイプだよね。

    +0

    -1

  • 2278. 匿名 2023/02/11(土) 18:50:20 

    生田斗真も全然イメージ違うよ

    +6

    -0

  • 2279. 匿名 2023/02/11(土) 18:58:59 

    自分がイメージしてる推したい俳優以外は名前出されるのも認めない感じにすぐ反論する人いるよね

    +4

    -0

  • 2280. 匿名 2023/02/11(土) 19:06:53 

    >>2275
    年齢的なことを考えると、稲垣吾郎が瀧浪でもいいかも
    で、篤胤は福士蒼汰で

    >>2277
    稲垣吾郎本人はほわんとした人かもしれないけれど、役者だから別に本人の性格と全然違う感じでもいいんじゃないかな? 堀田真由も、普段の女性的でおだやかな役とは全く違う家光を好演したわけだし

    +3

    -0

  • 2281. 匿名 2023/02/11(土) 19:07:27 

    >>2280
    自己訂正

    瀧浪じゃなくて、瀧山だった
    入力ミス

    +2

    -0

  • 2282. 匿名 2023/02/11(土) 21:02:28 

    >>2271
    瀧山の生田斗真いいね
    花魁から裃から洋装から似合いそう

    +5

    -2

  • 2283. 匿名 2023/02/11(土) 21:31:42 

    原作者は有功と胤篤を同じ俳優希望されてるけど福士くんだと年齢的に厳しくないかな?
    胤篤が大奥にいたの20代前半の数年だけだよね
    有功は10代から30代まであったし堀田さんとの年齢差とも丁度良かったけど胤篤が30歳の俳優だと他のキャストとの年齢差が難しそう

    +3

    -2

  • 2284. 匿名 2023/02/11(土) 21:49:05 

    瀧山は玉木宏で見たいわー
    長身でスタイルが良く知的で飄々とした美しさ
    でもまあ玉木宏は若手の脇には出ないだろうから絶対無いよね残念

    +8

    -1

  • 2285. 匿名 2023/02/11(土) 22:30:38 

    >>1138
    でも山本さんって脱いだりはするけど濡れ場のシーンとかドラマでした事ないよね?
    NGとか?

    +0

    -1

  • 2286. 匿名 2023/02/11(土) 23:02:08 

    瀧山は180㎝以上ある細身のイケメンにお願いしたい
    どんなイケメンでも胤篤より小さい人が瀧山だったらガッカリしてしまう

    +2

    -0

  • 2287. 匿名 2023/02/11(土) 23:10:57 

    >>2285
    4年くらい前ストロベリーナイト・サーガで二階堂ふみとかなり濃厚なキスシーンあったよ

    +7

    -0

  • 2288. 匿名 2023/02/11(土) 23:19:15 

    綱吉は玉栄が何歳の時の子供の設定で、今綱吉は何歳?桂昌院がおじいちゃんすぎて。50代ぐらいの役者さんがやるかと思ったのに。ゴリさん好きだからいいんだけど。。。

    +1

    -0

  • 2289. 匿名 2023/02/11(土) 23:52:06 

    >>2288
    史実ではお玉が20歳の時に産んだ子が綱吉
    で綱吉は35歳で将軍就任して享年62歳
    33歳の仲里依紗も若すぎなのに80過ぎてる竜雷太は年寄りすぎだし違和感あるよね

    +0

    -0

  • 2290. 匿名 2023/02/12(日) 00:44:56 

    うっわ気持ち悪っw
    里依紗には悪いけど、視聴無理〜
    飛ばすわw

    +0

    -17

  • 2291. 匿名 2023/02/12(日) 00:48:24 

    >>2279
    役に合わない俳優ほどつまらないものはない

    +0

    -0

  • 2292. 匿名 2023/02/12(日) 03:50:01 

    >>2258
    大河のチームがすごい熱量で制作してるのがわかる。
    脚本がまずよいしね、さすが森下さんだわ。
    ファンミも決まったし3月に。
    綱吉編は早い段階で撮了してるとは思うけど、山本耕史の「こういうのを時代劇でやればいいと思う」みたいな発言は重い。
    そしてこの先また吉宗に、とのこと。

    +26

    -0

  • 2293. 匿名 2023/02/12(日) 04:26:06 

    >>2278
    ちょっと色違うよね

    +1

    -0

  • 2294. 匿名 2023/02/12(日) 04:27:04 

    >>2274
    育三郎w

    +2

    -0

  • 2295. 匿名 2023/02/12(日) 06:04:16 

    綾瀬はるかさんには是非どこかで出て欲しくて、キャラ的に合いそうなのは間違いなく家茂なんだけどやっぱり年齢的にないよねぇ。20歳という若さで死んだってとこもポイントになるキャラだし…

    でももし家茂が綾瀬はるかさんなら和宮は満島ひかりさんにやって欲しいな〜それなら年齢的にも釣り合いそうだから。しかし和宮の「左手が無かったから母親に愛されなくて、そんな母親に少しでも振り向いて欲しくて弟に身代わりになった」って話もちゃんとやるのかしら。

    +1

    -5

  • 2296. 匿名 2023/02/12(日) 06:30:21 

    シャープ美人な印象だった仲里依紗が色狂いが一発で見てとれる丸鼻ちょいぶすの艶やかな女に見えるの凄いな~!役が降りてる!

    +5

    -0

  • 2297. 匿名 2023/02/12(日) 07:21:49 

    >>2295
    ふたりとも断りそう…

    +0

    -0

  • 2298. 匿名 2023/02/12(日) 09:44:48 

    「私の大奥語り」ていうNHK番組観ました。脚本家の森下佳子さんがよしなが作品のファンなんだと知って嬉しかった。森下さんの人物像の捉え方とか見解に同意。大好きな大政奉還編(特に家茂&和宮)までと思うとワクワクしかない!

    +10

    -0

  • 2299. 匿名 2023/02/12(日) 10:17:40 

    >>2280
    最後の年齢で決めないでよ
    瀧山は18歳で正弘に会うんだよ
    花魁姿のときは10代だよ

    +2

    -2

  • 2300. 匿名 2023/02/12(日) 10:37:21 

    >>1751
    2人とも雅な感じがとても似合うから、次の大河でてほしいなぁー。

    +5

    -2

  • 2301. 匿名 2023/02/12(日) 10:42:55 

    大奥深夜再放送の後に、超人間要塞ヒロシ戦記って新ドラマの紹介番組がチラッとやってたんだけど、斎藤工さん達が碧い眼をしてた
    日本人の俳優さんが碧い眼になるとあんな感じなんだねってイメージ湧いた

    +6

    -0

  • 2302. 匿名 2023/02/12(日) 10:56:20 

    玉木宏は映画でがっつり松島やったからないと思うな。
    映画と前のドラマに出演してたキャストは出ないんじゃない?

    +5

    -1

  • 2303. 匿名 2023/02/12(日) 11:32:12 

    >>2289
    将軍の年齢容姿性別は、記録には操作してると原作村瀬が言ってたはず
    綱吉の年齢も操作してるのでは?

    +1

    -1

  • 2304. 匿名 2023/02/12(日) 11:32:55 

    >>2303です
    全てよしなが大奥の設定で、という意味です

    +1

    -1

  • 2305. 匿名 2023/02/12(日) 11:51:31 

    >>2285
    単純にドラマだと脇が多いから
    濡場みたいなシーン少ないんだと思う
    主役は時代劇が多いし

    そういえば昔観月ありささん主演のドラマで
    仲里依紗さんとカップル役だったなぁ
    仲里依紗さんの役が怖かった…

    +4

    -0

  • 2306. 匿名 2023/02/12(日) 12:17:57 

    >>2090
    これ見やすくて嬉しい!

    +6

    -0

  • 2307. 匿名 2023/02/12(日) 12:30:45 

    和宮には波瑠さんでどうだろう。影があり傷ついてきて家茂の優しさを受けて最後には輝く変化をうまく表現出来そう。森下さんの脚本ならば、思い切り泣かされたい。。

    +8

    -1

  • 2308. 匿名 2023/02/12(日) 12:54:01 

    >>2292
    古沢さんの悪口言わないでよ
    大河は大河で面白いので

    +1

    -15

  • 2309. 匿名 2023/02/12(日) 13:09:54 

    >>2285
    無くはないよ
    木村さん主演の華麗なる一族や、WOWOWのパンドラ、観月さん主演の共犯者の時はベッドシーン有ったと記憶してる。

    +4

    -0

  • 2310. 匿名 2023/02/12(日) 17:05:13 

    >>2252
    古川雄大の瀧山
    ぴったり!見たい!

    +3

    -0

  • 2311. 匿名 2023/02/12(日) 17:18:41 

    >>2310
    歌い出したりしてw

    +0

    -0

  • 2312. 匿名 2023/02/12(日) 17:29:55 

    >>2292
    誰かを上げるのに誰かを落とすのは品がない

    +1

    -7

  • 2313. 匿名 2023/02/12(日) 17:35:35 

    >>2308
    古沢さんの名前出してないよ。
    大奥は大河のチームだよ。麒麟鎌倉殿青天

    +19

    -0

  • 2314. 匿名 2023/02/12(日) 17:36:16 

    >>2312
    まとはずれ。

    +6

    -1

  • 2315. 匿名 2023/02/12(日) 18:29:02 

    >>2308
    横。読み違えてるよ。2292さんは大奥の話しかしてない

    +4

    -0

  • 2316. 匿名 2023/02/12(日) 18:41:14 

    江島と生島は誰になるんだろう

    +3

    -0

  • 2317. 匿名 2023/02/12(日) 21:03:52 

    >>2307
    10代の和宮に30代の波瑠はちょっと…

    このトピの人って若い役にやたら30代の女優ばかり押す人多いのなんでなの?
    演技力あっても年齢いきすぎてたらおかしいよ
    堀田真由みたいに無名だけど意外とハマって良かったとなる若手にきちんとチャンス与える人選希望する

    +10

    -1

  • 2318. 匿名 2023/02/12(日) 21:09:16 

    >>2308
    この大奥のスタッフがみんな大河のスタッフと言ってるみたいだけどな。途中入力ミスもあったので、誤読したんだね。

    +4

    -0

  • 2319. 匿名 2023/02/12(日) 21:09:33 

    >>2317
    横ですけど。
    波留さん30代!?
    そっかぁ。残念です。

    +4

    -0

  • 2320. 匿名 2023/02/12(日) 21:11:51 

    >>2312
    あなたもこの人の文の内容を理解してないのに、上から目線だなあ。

    +6

    -0

  • 2321. 匿名 2023/02/12(日) 21:19:34 

    >>2299
    そのへん丸々カットして大奥に呼ばれて来たところから説明だけしそう
    他の人達も過去シーン端折られてるし大人スタートだと思うよ

    +3

    -0

  • 2322. 匿名 2023/02/12(日) 21:48:58 

    >>2317
    単純にがるちゃんが若い女優を知らないだけだと思う

    +1

    -0

  • 2323. 匿名 2023/02/12(日) 23:15:13 

    芦田愛菜さん着物似合うから時代劇で見てみたいんだけど、このドラマでちょうど良い役柄ある?

    +1

    -3

  • 2324. 匿名 2023/02/12(日) 23:19:30 

    >>2314
    盲目

    +0

    -1

  • 2325. 匿名 2023/02/12(日) 23:20:57 

    >>2322
    年齢層高めだからね

    +1

    -0

  • 2326. 匿名 2023/02/12(日) 23:21:38 

    >>2323
    脇役はやらないよね

    +0

    -0

  • 2327. 匿名 2023/02/12(日) 23:42:33 

    >>2324
    横だけど「読解力がまとはずれ」と言ってるのに、盲目って変。

    +3

    -0

  • 2328. 匿名 2023/02/13(月) 01:36:15 

    >>2323
    麒麟の時の評判があまり良くなかったからな

    +5

    -0

  • 2329. 匿名 2023/02/13(月) 01:48:42 

    >>2181
    でもやっぱり青沼系外国人には見えないなぁ
    アジア人にしか…

    +2

    -0

  • 2330. 匿名 2023/02/13(月) 01:57:00 

    >>2181
    2人共嫌いではないけど青沼ではないな~
    もっと外国人って感じの血が入ってます!て感じの人がいいかなぁ。城田優とかそんな感じがいいけど城田優は人が良さそうに見えんのがなぁ

    +5

    -0

  • 2331. 匿名 2023/02/13(月) 02:06:36 

    >>2323
    14代将軍家茂とか?

    +5

    -1

  • 2332. 匿名 2023/02/13(月) 02:09:09 

    >>2307
    「あさが来た」のイメージで、波瑠がビジネスウーマンの田沼意次やるとかは、どうだろう?

    +7

    -0

  • 2333. 匿名 2023/02/13(月) 02:24:23 

    >>2284
    瀧山は玉木宏か山崎育三郎がいいなあ

    +3

    -1

  • 2334. 匿名 2023/02/13(月) 12:25:44 

    このまま大奥の評判が良くて視聴率も多少上がってきたら最終的に和宮とかに清原果耶あたり出てきそうだけど評判が微妙になってきたら山田杏奈とかになりそうw

    +1

    -0

  • 2335. 匿名 2023/02/13(月) 12:50:21 

    >>2331
    家茂って、若くて優等生タイプが嫌味にならない爽やかさがあって、愛らしさもあるから、案外難しいと思ってたけど、芦田愛菜ちゃんなら説得力あると思う。

    +7

    -1

  • 2336. 匿名 2023/02/13(月) 13:17:07 

    和宮か家茂に森七菜か蒔田彩珠とかもいいな

    +0

    -6

  • 2337. 匿名 2023/02/13(月) 13:29:17 

    家重は三浦透子さんにやってほしいけど若すぎるかな?
    鎌倉殿とかエルピスのチェリーさんとかのジトッとした目の演技が凄く良かった

    +4

    -0

  • 2338. 匿名 2023/02/13(月) 18:57:50 

    >>2079
    童顔だから年より若く見えるけど、特に大奥は若い!って思ってびっくりした。

    +4

    -0

  • 2339. 匿名 2023/02/14(火) 00:13:44 

    >>2321
    大人スタートでも瀧山なら20代スタートでしょ。
    40代のラストで考える人への文句だったんだけど。

    +0

    -5

  • 2340. 匿名 2023/02/14(火) 01:39:04 

    >>2339
    史実だと篤姫が大奥に来た時瀧山は50代だよ
    漫画版の年齢は知らないけど瀧山を20代の俳優がやったら胤篤役の俳優を10代にしても歳が近すぎてしまうし40代の俳優が20~50代やった方が貫禄が出てよいのでは?
    30~50代の右衛門左を46歳の山本耕史がやってるし50代を80代の竜雷太がやってたりするし後半に重要な意味のある役なら後半の年齢の俳優で問題ないと思う

    +6

    -1

  • 2341. 匿名 2023/02/14(火) 04:55:41 

    瀧山は誰がやるかな
    今までのキャスティングからすると主役級はこないか

    +0

    -2

  • 2342. 匿名 2023/02/14(火) 12:10:38 

    幕末はあんまり詳しくなかったんだけど
    実際の滝山って1805年生まれだったんだね(ビックリ)
    勝海舟より18歳年上だったんだ
    勝海舟のお母さんの従姉妹だったんだね

    +3

    -0

  • 2343. 匿名 2023/02/14(火) 21:22:32 

    胤篤は元岡田改め水上くんがいいんじゃない?
    福士くんに顔似てるしブキウギ出演発表されたしその合間にちょろっと出れそうじゃないかな

    +1

    -4

  • 2344. 匿名 2023/02/20(月) 14:51:36 

    >>247
    あまりの評判の悪さに止めたのかしらねw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。