-
501. 匿名 2023/02/07(火) 22:33:30
奥さんかわいそうだな…
別に悪いことしたから上様から目をつけられたとかじゃないんだよね?+151
-1
-
502. 匿名 2023/02/07(火) 22:33:32
倉科カナめっちゃかわいい!+42
-17
-
503. 匿名 2023/02/07(火) 22:33:33
エッ+3
-0
-
504. 匿名 2023/02/07(火) 22:33:38
>>481
もう奥さんも息子もいるし+85
-0
-
505. 匿名 2023/02/07(火) 22:33:38
あさイチで初めての時代劇すごい楽しかった!って仲里依紗が言っていたのがわかるわー。+133
-1
-
506. 匿名 2023/02/07(火) 22:33:42
綱吉は仲里依紗じゃないんだよな…女優としては好きだけど。
皆上様に恋をしておりますと言われるような、見た目はふんわり美人でナイスバディなイメージ+57
-52
-
507. 匿名 2023/02/07(火) 22:33:42
倉科カナの愛...+50
-1
-
508. 匿名 2023/02/07(火) 22:33:57
村瀬は役者が変わっても違和感無いのに玉栄は違和感ありすぎ+213
-3
-
509. 匿名 2023/02/07(火) 22:34:00
あれ+4
-0
-
510. 匿名 2023/02/07(火) 22:34:02
仲里依紗じゃなんていうかこのあんみつ姫みたいな髪型違和感ある
もうちょい童顔の感じの人がよかったな〜
安達祐実とか〜+29
-35
-
511. 匿名 2023/02/07(火) 22:34:06
玉栄かわいかったのに+168
-1
-
512. 匿名 2023/02/07(火) 22:34:07
お玉、だいぶ穢れた+206
-1
-
513. 匿名 2023/02/07(火) 22:34:07
仲里依紗見た目がリアルお雛様みたいに華やかで可愛い+125
-2
-
514. 匿名 2023/02/07(火) 22:34:08
父ちゃん、随分生臭くなったな+186
-0
-
515. 匿名 2023/02/07(火) 22:34:09
え、膝枕、、+47
-0
-
516. 匿名 2023/02/07(火) 22:34:25
キモイ関係+114
-1
-
517. 匿名 2023/02/07(火) 22:34:36
>>490
思ったww
「精気を吸い取られた」の衝撃よw+100
-1
-
518. 匿名 2023/02/07(火) 22:34:39
やだ玉栄がこんなスケベじじいに+331
-0
-
519. 匿名 2023/02/07(火) 22:34:44
足だけ差し替えか+25
-0
-
520. 匿名 2023/02/07(火) 22:34:45
玉栄えろじじい+77
-0
-
521. 匿名 2023/02/07(火) 22:34:49
吉保の目の下どうしたの+14
-1
-
522. 匿名 2023/02/07(火) 22:34:52
>>463
NHKってけっこう撮り終わるの早いでしょ。
ワタサバも探偵ロマンスも。+54
-0
-
523. 匿名 2023/02/07(火) 22:34:52
ぎょくえい何してんねん+111
-0
-
524. 匿名 2023/02/07(火) 22:34:52
お玉なんかなぁ+69
-0
-
525. 匿名 2023/02/07(火) 22:34:56
玉栄、気持ち悪くなったな+196
-0
-
526. 匿名 2023/02/07(火) 22:35:02
村瀬が語る綱吉様時代の大奥についてゾッとした表情をされる吉宗様の表情、上手かった。+106
-1
-
527. 匿名 2023/02/07(火) 22:35:02
仲里依紗の華やかさすげーな+118
-1
-
528. 匿名 2023/02/07(火) 22:35:03
エッッ
けいしょういん+19
-0
-
529. 匿名 2023/02/07(火) 22:35:03
エロジジイになってしもた泣+150
-0
-
530. 匿名 2023/02/07(火) 22:35:05
玉栄の将来がこれとか無理+183
-0
-
531. 匿名 2023/02/07(火) 22:35:05
いやー
お玉じゃなーい
やだー+127
-0
-
532. 匿名 2023/02/07(火) 22:35:09
>>518
ありこと呼んできてぇえええ+254
-0
-
533. 匿名 2023/02/07(火) 22:35:09
確かにへちまw+7
-0
-
534. 匿名 2023/02/07(火) 22:35:11
>>381
信長だっけ?
秀吉だっけ?
流石に若すぎるって言ったの😂+54
-0
-
535. 匿名 2023/02/07(火) 22:35:12
あんなに可愛らしかった玉栄が!!!エロジジイ!!!+195
-1
-
536. 匿名 2023/02/07(火) 22:35:14
そうだそうだ!思い出した
吉保と綱吉父お玉と出来てたんだった+44
-1
-
537. 匿名 2023/02/07(火) 22:35:15
玉栄、性格変わりすぎやろww+146
-0
-
538. 匿名 2023/02/07(火) 22:35:16
山本耕史来る…?!+36
-0
-
539. 匿名 2023/02/07(火) 22:35:17
このシーン、きつい!+70
-1
-
540. 匿名 2023/02/07(火) 22:35:18
ぎょくえいおい!+37
-0
-
541. 匿名 2023/02/07(火) 22:35:24
>>392
平賀源内とか青沼さんが出てくる家治編+123
-2
-
542. 匿名 2023/02/07(火) 22:35:25
やばい、漫画読んでるけど展開早すぎて全然追いつかない😭+7
-1
-
543. 匿名 2023/02/07(火) 22:35:26
エロじじい+36
-1
-
544. 匿名 2023/02/07(火) 22:35:28
吉保時代劇ぽくない顔だねえ、、、+17
-2
-
545. 匿名 2023/02/07(火) 22:35:29
エロドラマ…+23
-1
-
546. 匿名 2023/02/07(火) 22:35:29
すっかりエロじじいになって…+80
-0
-
547. 匿名 2023/02/07(火) 22:35:30
エロジジィww+57
-0
-
548. 匿名 2023/02/07(火) 22:35:31
玉栄…おまえ……
有功の前で同じことできるんか…?+208
-0
-
549. 匿名 2023/02/07(火) 22:35:37
もうえもんのすけ来るのか!+16
-0
-
550. 匿名 2023/02/07(火) 22:35:40
竜雷太と倉科カナのラブシーンとは+93
-1
-
551. 匿名 2023/02/07(火) 22:35:41
すげーな、ゴリさんw+109
-1
-
552. 匿名 2023/02/07(火) 22:35:43
キタキタキタ+26
-0
-
553. 匿名 2023/02/07(火) 22:35:43
これはwww+18
-0
-
554. 匿名 2023/02/07(火) 22:35:44
あの玉栄がこんな姿に+145
-0
-
555. 匿名 2023/02/07(火) 22:35:44
キターーーーーーーー+18
-1
-
556. 匿名 2023/02/07(火) 22:35:45
きたぁー‼️+17
-1
-
557. 匿名 2023/02/07(火) 22:35:47
右衛門佐きたー!+66
-1
-
558. 匿名 2023/02/07(火) 22:35:48
山本耕史来たぁ+104
-3
-
559. 匿名 2023/02/07(火) 22:35:51
山本耕史!+36
-1
-
560. 匿名 2023/02/07(火) 22:35:52
こうじ!+17
-0
-
561. 匿名 2023/02/07(火) 22:35:58
けいしょういんって、ありことの弟子だった人だよね?!?!?!+119
-2
-
562. 匿名 2023/02/07(火) 22:35:59
右衛門佐めっちゃ都の品格感じる!+131
-4
-
563. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:01
出た。元あずまえびす。+23
-0
-
564. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:01
パーフェクトビールつながり+29
-1
-
565. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:02
こっちは右衛門佐がメインなのか+21
-0
-
566. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:03
山本耕史、似合うわ〜こういうの+181
-3
-
567. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:08
髪質が若々しい+6
-0
-
568. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:08
傷は回想シーンで説明すんのかな+20
-1
-
569. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:09
あらー見目が良いわー+21
-2
-
570. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:09
ヤマコーは水干が似合うな〜♡+53
-0
-
571. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:09
やはり烏帽子が似合うな山本耕史+143
-1
-
572. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:11
>>472小池栄子、高島礼子、藤原紀香はフジの大奥版でのBIG3
てか山本耕史キターー!!!+147
-0
-
573. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:12
ガキ使の藤原マネみたいな喋り方+2
-0
-
574. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:13
>>505
そうなんだ!黒髪嫌がってたっぽいし、てっきり不本意だったのかと
本人が意外とハマったなら良かった〜+65
-0
-
575. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:14
>>510
豪華絢爛の時代なんで装飾品いっぱい+28
-0
-
576. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:16
吉保、倉科カナ、ぴったり!+55
-3
-
577. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:16
御台所、関西弁下手すぎないか?w+12
-0
-
578. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:18
正室、なかなか品がなくて笑うw+140
-1
-
579. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:19
え、御台これ?+26
-0
-
580. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:22
おもしろおじさん登場+29
-0
-
581. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:26
御台さまって有名な俳優さん?+9
-0
-
582. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:27
秋本だれ!?結構カッコ良く見える!!+22
-1
-
583. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:33
山本、和装も似合うな+46
-0
-
584. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:35
右衛門左様、イケメン!!
山本耕史さん、貴族の出で立ちがよく似合われるな。+157
-5
-
585. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:35
この喋り方笑ってはいけないのアレみたい笑+5
-1
-
586. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:35
正室、なんだこいつ
ゆるすぎないか?
山本耕史と並ぶと違和感すごい+85
-3
-
587. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:36
あ 毒酒の人+2
-0
-
588. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:37
狩り笑+2
-0
-
589. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:39
吉保と久通はマジで怖い+127
-0
-
590. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:41
玉栄、欲まみれになってしまった
あんなに可愛かったのに泣+155
-1
-
591. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:42
山本耕史が出ると一気に大河ぽくなる+179
-2
-
592. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:42
>>554
純粋だったのに~。+40
-2
-
593. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:47
山本は公家の姿が似合うなぁ+88
-1
-
594. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:49
>>475
そうよ+1
-1
-
595. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:49
御台様の喋り方、笑ってはいけないの藤原みたいだ。+24
-1
-
596. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:53
>>581
堀北真希の旦那さん+3
-40
-
597. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:54
ダメだまだ三浦に見える+135
-5
-
598. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:56
>>541
わたしもそれ!+16
-0
-
599. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:58
胡散臭さ満載の山本耕史+99
-0
-
600. 匿名 2023/02/07(火) 22:37:01
三浦殿脱いで脱いで+26
-1
-
601. 匿名 2023/02/07(火) 22:37:07
右衛門佐、高岡早紀がやってたな+115
-0
-
602. 匿名 2023/02/07(火) 22:37:08
信頼と実績の山本耕史+398
-4
-
603. 匿名 2023/02/07(火) 22:37:16
>>445
私も家定。「好きだ」で何回も泣いた+48
-0
-
604. 匿名 2023/02/07(火) 22:37:19
配役、どれもバッチリなんだよなー。
ナイスキャスティング。
とはいえ、山本さんが出てくると、筋肉美を期待してしまうわたしがいる。+183
-5
-
605. 匿名 2023/02/07(火) 22:37:21
藤原頼長を思い出したよ+36
-0
-
606. 匿名 2023/02/07(火) 22:37:25
上方ことばもしゃべって+27
-0
-
607. 匿名 2023/02/07(火) 22:37:26
このお玉の方おじいちゃんverはほんと切なかったよね〜
人の醜さというか…+103
-0
-
608. 匿名 2023/02/07(火) 22:37:31
>>602
私が好きな言葉です+126
-2
-
609. 匿名 2023/02/07(火) 22:37:34
山本耕史、待ちかねたぞ+106
-1
-
610. 匿名 2023/02/07(火) 22:37:35
わたし御台さまを見て、一瞬錦鯉の渡辺さんかと思っちゃったよ+62
-1
-
611. 匿名 2023/02/07(火) 22:37:39
御台様
極主婦道のスーパーの店長だ+60
-1
-
612. 匿名 2023/02/07(火) 22:37:40
山本耕史だとすでに悪巧みを考えてる腹黒感が隠しきれないw+274
-1
-
613. 匿名 2023/02/07(火) 22:37:43
各所に挨拶回り!できる男だ。+98
-1
-
614. 匿名 2023/02/07(火) 22:37:44
眼鏡がコント風+8
-1
-
615. 匿名 2023/02/07(火) 22:37:45
>>532
有功はどうなったの?+22
-0
-
616. 匿名 2023/02/07(火) 22:37:46
三浦のイメージが、、笑+11
-0
-
617. 匿名 2023/02/07(火) 22:37:51
どすけべジジイ玉栄
めっちゃ大奥楽しんでそう+124
-2
-
618. 匿名 2023/02/07(火) 22:37:54
山本耕史はNHKのお得意様やね+128
-0
-
619. 匿名 2023/02/07(火) 22:37:55
>>596
嘘言うなよ!
それ右衛門佐だろ!w+62
-0
-
620. 匿名 2023/02/07(火) 22:37:56
山本耕史は常に何かを企んでるな+99
-0
-
621. 匿名 2023/02/07(火) 22:38:05
右衛門佐、脱ぎ出さないか心配+84
-1
-
622. 匿名 2023/02/07(火) 22:38:10
いやん、ステキ+3
-0
-
623. 匿名 2023/02/07(火) 22:38:14
山本耕史、普通の時代劇の台詞も完璧なのに、このドラマに合うぐらいの言葉もお手のものだね。+120
-3
-
624. 匿名 2023/02/07(火) 22:38:15
脱ぐ準備は出来ている+92
-1
-
625. 匿名 2023/02/07(火) 22:38:20
男女逆転大奥だけど
普通の大河とかでも男って細かいこと気にしまくってわちゃわちゃしてるなぁと改めて思った+34
-0
-
626. 匿名 2023/02/07(火) 22:38:20
白くて綺麗な配色。+17
-0
-
627. 匿名 2023/02/07(火) 22:38:23
>>602
警備会社みたいだな+101
-0
-
628. 匿名 2023/02/07(火) 22:38:25
よしなが先生の頭の中覗いてみたいよ
なにをどうしたらこんな話が描けるんじゃ+164
-0
-
629. 匿名 2023/02/07(火) 22:38:25
なんで玉、こんなになっちゃったの(;ω;)+74
-1
-
630. 匿名 2023/02/07(火) 22:38:26
右衛門左様、足捌きまでカッコいいわ!+32
-2
-
631. 匿名 2023/02/07(火) 22:38:26
ほんと、キャストが贅沢だな。衣装やセットもだけど流石HNK
+107
-0
-
632. 匿名 2023/02/07(火) 22:38:29
かっこいいなぁ!+1
-2
-
633. 匿名 2023/02/07(火) 22:38:30
原作の小賢しくて腹黒い右衛門佐そのまんまだな+116
-2
-
634. 匿名 2023/02/07(火) 22:38:32
有功と上様のラブシーンは美しかったけど吉保と老人玉栄はきつい+184
-0
-
635. 匿名 2023/02/07(火) 22:38:35
美しみ+3
-0
-
636. 匿名 2023/02/07(火) 22:38:41
>>590
有功が泣くよ+60
-2
-
637. 匿名 2023/02/07(火) 22:38:42
山本耕史さすが台詞がなめらかだなー+102
-2
-
638. 匿名 2023/02/07(火) 22:38:44
>>590
民放では西田敏行だったし
解釈一致しててすぎょい+55
-1
-
639. 匿名 2023/02/07(火) 22:38:46
>>581
最近よく見るよ
私が見たのは家売るオンナとサバサバしてるからと…あと忘れたけどなんか出てた+23
-1
-
640. 匿名 2023/02/07(火) 22:38:46
>>617
お稚児から始まってるからな…
有功様の名代になってからすごい人生よね+75
-1
-
641. 匿名 2023/02/07(火) 22:38:51
あれ、有功様って結局どうなったんだ?+25
-0
-
642. 匿名 2023/02/07(火) 22:38:54
竜雷太さんと言えば「太陽にほえろ」と「SPEC」だな。+61
-0
-
643. 匿名 2023/02/07(火) 22:39:02
身なりを見繕うのに時間がかかったからって
言い方上手いな+88
-0
-
644. 匿名 2023/02/07(火) 22:39:08
こいつはできる男やで!+50
-2
-
645. 匿名 2023/02/07(火) 22:39:13
>>619
ごめんww
ガルをながら見してたからめっちゃ本気で答えてた!笑+11
-2
-
646. 匿名 2023/02/07(火) 22:39:16
美しい+4
-0
-
647. 匿名 2023/02/07(火) 22:39:19
>>596
そちらは側室+6
-0
-
648. 匿名 2023/02/07(火) 22:39:19
山本耕史、ナイスキャスティングだわー!
今から綱吉編のラストのやり取りが楽しみ…!+117
-0
-
649. 匿名 2023/02/07(火) 22:39:21
>>554
可愛い玉栄ちゃんが+52
-0
-
650. 匿名 2023/02/07(火) 22:39:24
わぁ派手派手+13
-2
-
651. 匿名 2023/02/07(火) 22:39:27
袈裟、派手www+103
-2
-
652. 匿名 2023/02/07(火) 22:39:28
村瀬が石橋蓮司さんになってる+65
-1
-
653. 匿名 2023/02/07(火) 22:39:28
出来る!!この男!!+33
-2
-
654. 匿名 2023/02/07(火) 22:39:34
わあ豪華+16
-1
-
655. 匿名 2023/02/07(火) 22:39:35
坊主にしては派手すぎるw+43
-1
-
656. 匿名 2023/02/07(火) 22:39:36
ここの人あらすじわかってる人多そうね
私 初見だから山本耕史の役所も全然わかんない+139
-1
-
657. 匿名 2023/02/07(火) 22:39:38
>>615
チエの後の家綱の時代に出家した
家綱がありことを好きだったから+129
-1
-
658. 匿名 2023/02/07(火) 22:39:39
御台様は浦安鉄筋家族の長男で極主婦道のスーパーの店主+17
-2
-
659. 匿名 2023/02/07(火) 22:39:40
玉栄が1番成り上がったよな。棚からぼたもち。+161
-0
-
660. 匿名 2023/02/07(火) 22:39:54
山本耕史所作が美しいのよ+119
-0
-
661. 匿名 2023/02/07(火) 22:39:55
元禄の時代は華やかだなあ・・・そらお玉も欲にまみれてまうわ・・・+66
-0
-
662. 匿名 2023/02/07(火) 22:39:55
ほんと綺麗!ほしいー+0
-0
-
663. 匿名 2023/02/07(火) 22:40:01
ちょろい!ちょろすぎる!+9
-0
-
664. 匿名 2023/02/07(火) 22:40:03
この金色のおじいちゃんがお玉なの…+91
-2
-
665. 匿名 2023/02/07(火) 22:40:04
本当にこれはあのお玉なの
欲しかないんだけど+84
-1
-
666. 匿名 2023/02/07(火) 22:40:04
山本耕史がイキイキキラキラしてる+119
-1
-
667. 匿名 2023/02/07(火) 22:40:04
山本耕史さすが時代劇の動きが綺麗+167
-0
-
668. 匿名 2023/02/07(火) 22:40:06
買収成功☆+27
-0
-
669. 匿名 2023/02/07(火) 22:40:07
ちょろい!!!w+26
-0
-
670. 匿名 2023/02/07(火) 22:40:08
玉栄ちょろい、ワロタ+54
-1
-
671. 匿名 2023/02/07(火) 22:40:08
策士だなぁ+14
-0
-
672. 匿名 2023/02/07(火) 22:40:08
「小四郎」って言い出しそう+100
-1
-
673. 匿名 2023/02/07(火) 22:40:11
>>570
大河ドラマの男色公家様思い出すわ+40
-3
-
674. 匿名 2023/02/07(火) 22:40:11
不敵な笑み+3
-0
-
675. 匿名 2023/02/07(火) 22:40:13
お玉ちょろいな!+19
-0
-
676. 匿名 2023/02/07(火) 22:40:14
営業すげーなぁ+16
-0
-
677. 匿名 2023/02/07(火) 22:40:18
「ときめく」なんて昔から使ってたんだね+1
-2
-
678. 匿名 2023/02/07(火) 22:40:19
相手の心をあっという間に掴んでしまう右衛門左様+41
-0
-
679. 匿名 2023/02/07(火) 22:40:22
久々の吉沢悠に感動していたけど、一瞬でアウトしちゃったね…
予測変換でも「よしざわ」って打ったら吉沢亮がいの一番に出てきて、全部打たないと吉沢悠出てこない……+132
-2
-
680. 匿名 2023/02/07(火) 22:40:23
山本耕史それなりにちゃんと若く見えるからすごい+111
-2
-
681. 匿名 2023/02/07(火) 22:40:25
玉栄のツボを心得てる
来るのが遅いとキレてたのにご機嫌になった+59
-0
-
682. 匿名 2023/02/07(火) 22:40:26
この変わりよう 笑+3
-0
-
683. 匿名 2023/02/07(火) 22:40:26
>>392
家定〜家茂
将軍が2人とも大好き+77
-0
-
684. 匿名 2023/02/07(火) 22:40:27
>>651
でもめっちゃ気に入られたw+20
-0
-
685. 匿名 2023/02/07(火) 22:40:29
>>589
分かる、この二人は怖い+43
-0
-
686. 匿名 2023/02/07(火) 22:40:30
丸め込まれたな玉栄+13
-0
-
687. 匿名 2023/02/07(火) 22:40:33
会社の人間関係もこれだけ分かりやすかったらなー+6
-0
-
688. 匿名 2023/02/07(火) 22:40:35
ゴリさん、お元気で俳優生活なされて何より。+57
-2
-
689. 匿名 2023/02/07(火) 22:40:35
右衛門佐も福士蒼汰になぜしない💢
桂昌院が有功様ってセリフが…💢+2
-30
-
690. 匿名 2023/02/07(火) 22:40:39
家綱を端折ったら原作未読の人は有功があの後どうなったのかわからないんじゃないの?+39
-0
-
691. 匿名 2023/02/07(火) 22:40:48
懐に入るのが上手いのは山本耕史にピッタリ+97
-2
-
692. 匿名 2023/02/07(火) 22:40:53
映像はこっちの方が明るくて見やすいな。さっきの福士蒼汰の時は映像がちょっとどす黒くて、肌がくすんで見えるのが気になった。+10
-2
-
693. 匿名 2023/02/07(火) 22:40:53
>>602
漫才師で言うとこの
中川家やな+72
-0
-
694. 匿名 2023/02/07(火) 22:41:07
>>639
リノベの魔法出てなかったっけ?+14
-1
-
695. 匿名 2023/02/07(火) 22:41:13
>>621
アドリブだと思ったら、台本で【なぜか脱いでる】なのよ!+47
-1
-
696. 匿名 2023/02/07(火) 22:41:16
>>589
怖いし嫌いwww+5
-1
-
697. 匿名 2023/02/07(火) 22:41:18
>>581 >>639
波瑠&間宮の魔法のリノベの工務店でホーホー言ってた+57
-1
-
698. 匿名 2023/02/07(火) 22:41:19
ちょっと待って山本耕史はどこから何のために来たの+11
-2
-
699. 匿名 2023/02/07(火) 22:41:20
徳重聡は一体いつ出るのか?+8
-0
-
700. 匿名 2023/02/07(火) 22:41:24
もう手球に取られとる+11
-1
-
701. 匿名 2023/02/07(火) 22:41:30
>>504
ありがとう+13
-1
-
702. 匿名 2023/02/07(火) 22:41:36
仲里依紗、お母さん役は似合ってる+89
-1
-
703. 匿名 2023/02/07(火) 22:41:40
めっちゃ煌びやか+14
-0
-
704. 匿名 2023/02/07(火) 22:41:42
お玉ちゃんと警戒してたんやな+95
-1
-
705. 匿名 2023/02/07(火) 22:41:45
>>641
出家したって言ってたよ+38
-0
-
706. 匿名 2023/02/07(火) 22:41:52
お玉の方、誘導した?+16
-0
-
707. 匿名 2023/02/07(火) 22:41:55
あ やられるう+6
-0
-
708. 匿名 2023/02/07(火) 22:42:05
わざとらしい…+4
-0
-
709. 匿名 2023/02/07(火) 22:42:11
えー、さっきまで有功と千恵で泣いてたのに、ワクワクしてる私+117
-0
-
710. 匿名 2023/02/07(火) 22:42:11
>>659
「玉の輿に乗る」の言葉の元になったという俗説もあるくらいだから(確定ではない)+136
-0
-
711. 匿名 2023/02/07(火) 22:42:16
はいズッキュン+5
-0
-
712. 匿名 2023/02/07(火) 22:42:17
>>656
原作かフジ版の華の乱を見ていた人はある程度分かるんだと思う
でも山本耕史の狙いとかを考えながら見るのも、きっと楽しいよ!+99
-0
-
713. 匿名 2023/02/07(火) 22:42:17
名前を出しただけでこの袈裟…京まであなた様の名声は響いてございますよ…てか
脚本がうまいねー!!!+81
-0
-
714. 匿名 2023/02/07(火) 22:42:20
>>656
わかる
初見だから難しいよ~+23
-1
-
715. 匿名 2023/02/07(火) 22:42:26
山本耕史がプロすぎて浮いてます+188
-3
-
716. 匿名 2023/02/07(火) 22:42:28
さすがに山本耕史は上手い。+177
-4
-
717. 匿名 2023/02/07(火) 22:42:28
上様釣れた!+35
-0
-
718. 匿名 2023/02/07(火) 22:42:30
「孟子か。」の一言でぞくっときた+108
-1
-
719. 匿名 2023/02/07(火) 22:42:32
仲里依紗表情の演技上手いね+185
-2
-
720. 匿名 2023/02/07(火) 22:42:33
>>690
どうなったの?出家?+7
-1
-
721. 匿名 2023/02/07(火) 22:42:33
>>657
このあたり全てすっ飛ばしたよね+100
-0
-
722. 匿名 2023/02/07(火) 22:42:39
上様の視線が常にねっとりしてるな+138
-1
-
723. 匿名 2023/02/07(火) 22:42:44
エロいなw
二人共適役+159
-0
-
724. 匿名 2023/02/07(火) 22:42:46
玉栄、面影あるの、ねちっこい京都弁だけやなw・・・+93
-0
-
725. 匿名 2023/02/07(火) 22:42:49
徳子その人はダメなんだよ…な+6
-1
-
726. 匿名 2023/02/07(火) 22:42:54
ほんと華やかだわ 仲里依紗+83
-2
-
727. 匿名 2023/02/07(火) 22:42:54
仲里依紗の目線好きーーー!!!!!+113
-2
-
728. 匿名 2023/02/07(火) 22:42:54
+251
-1
-
729. 匿名 2023/02/07(火) 22:42:58
綱吉怖い!
可愛らしさが足りないよ〜+69
-7
-
730. 匿名 2023/02/07(火) 22:42:59
演技力のある二人だから、見応えあるなぁ!+38
-0
-
731. 匿名 2023/02/07(火) 22:43:00
上様の衣装もかんざしも下人の裃の色も一気に派手になったね
華やか+77
-1
-
732. 匿名 2023/02/07(火) 22:43:05
>>299
映画だと宮藤官九郎さんでしたね
お母さんが日舞の先生で小学校卒業までは本人も発表会に出てたから、和装姿が意外とハマってた+49
-0
-
733. 匿名 2023/02/07(火) 22:43:08
んっ?
まさかの一目惚れなの?+24
-0
-
734. 匿名 2023/02/07(火) 22:43:13
山本耕史、所作が美しすぎる+111
-0
-
735. 匿名 2023/02/07(火) 22:43:14
えっ一目惚れ?+51
-0
-
736. 匿名 2023/02/07(火) 22:43:15
>>705
もう大奥に居ないのか。玉栄の姿みたら悲しむだろうなぁ。+70
-0
-
737. 匿名 2023/02/07(火) 22:43:18
もう終わりー?やだー+13
-0
-
738. 匿名 2023/02/07(火) 22:43:32
あーもう終わりか+15
-0
-
739. 匿名 2023/02/07(火) 22:43:40
主題歌合わない+48
-1
-
740. 匿名 2023/02/07(火) 22:43:44
仲里依紗の家綱もいいけど、私は菅野美穂の家綱が好きだな。+63
-17
-
741. 匿名 2023/02/07(火) 22:43:46
>>657
工エエェェ(´д`)ェェエエ工、母親の恋人なのに…!?+77
-0
-
742. 匿名 2023/02/07(火) 22:43:48
歌が邪魔!!!+24
-2
-
743. 匿名 2023/02/07(火) 22:43:50
出会い方の演出良いね
仲里依紗の映し方と山本耕史の表情良かった+116
-1
-
744. 匿名 2023/02/07(火) 22:43:51
この人ジルベールと付き合ってるわよ+181
-1
-
745. 匿名 2023/02/07(火) 22:43:52
やべえ!+0
-0
-
746. 匿名 2023/02/07(火) 22:43:59
教養って大事だな+74
-0
-
747. 匿名 2023/02/07(火) 22:44:02
上様やっぱキチンと教育されてるね+112
-0
-
748. 匿名 2023/02/07(火) 22:44:03
この主題歌マジでどうにかならんのかいな+81
-1
-
749. 匿名 2023/02/07(火) 22:44:13
仲里依紗、しばらくドラマを離れてた割にとってもいいね+98
-1
-
750. 匿名 2023/02/07(火) 22:44:14
>>392
家重時代の、芳三とお幸の方の話が好き+25
-0
-
751. 匿名 2023/02/07(火) 22:44:22
仲里依紗の妖艶な表情が凄い+179
-4
-
752. 匿名 2023/02/07(火) 22:44:28
名場面なのに、おーい制作陣。
なんで主題歌入れた?+114
-2
-
753. 匿名 2023/02/07(火) 22:44:32
仲里依紗YouTubeの喋り方あんまり好きじゃないけど肝の据わった演技するねぇ!かっこええ+153
-1
-
754. 匿名 2023/02/07(火) 22:44:37
この上様は色狂いで不安定だけど頭良くて人間臭くて魅力的なのよな〜+223
-2
-
755. 匿名 2023/02/07(火) 22:44:37
やだ!1時間早い!+40
-2
-
756. 匿名 2023/02/07(火) 22:44:37
殺生されておいでだなって、バレてる+47
-1
-
757. 匿名 2023/02/07(火) 22:44:38
仲里依紗すごい、ぞくぞくする+134
-2
-
758. 匿名 2023/02/07(火) 22:44:41
やべぇなこの上様
ハマり役でんがな+177
-0
-
759. 匿名 2023/02/07(火) 22:44:41
>>656
昔フジテレビでやってた大奥をなんとなーく覚えてるけど、その時に聞いた名前があるなー程度だわ…+34
-1
-
760. 匿名 2023/02/07(火) 22:44:42
時代劇の山本耕史は格別+167
-2
-
761. 匿名 2023/02/07(火) 22:44:44
色狂いと思いきや、なにげに教養の高い上様+253
-1
-
762. 匿名 2023/02/07(火) 22:44:45
おお!生類憐れみの令!+23
-1
-
763. 匿名 2023/02/07(火) 22:44:47
BIG LOVEシーンあるやん!+56
-1
-
764. 匿名 2023/02/07(火) 22:44:48
エンディングだけがなぁ
違うんだよなぁ何か
でも面白かった‼️+83
-2
-
765. 匿名 2023/02/07(火) 22:44:48
今回も堪能させていただきましたーーー+19
-1
-
766. 匿名 2023/02/07(火) 22:44:49
やだ、予告楽しみ+32
-0
-
767. 匿名 2023/02/07(火) 22:44:50
うわーーー来週も楽しみだわ!!+45
-1
-
768. 匿名 2023/02/07(火) 22:44:53
時代劇初めての仲里依紗より、山本耕史の方がセリフぎこちない気がする…+7
-39
-
769. 匿名 2023/02/07(火) 22:44:55
このドラマ、女優さんだったらぜひ演りたいよなー。
時代劇で女性がこんな強い役できること滅多にないし楽しそう。+243
-2
-
770. 匿名 2023/02/07(火) 22:44:55
女でも仲里依紗ドキドキする+111
-2
-
771. 匿名 2023/02/07(火) 22:44:56
終わるの早すぎる+23
-0
-
772. 匿名 2023/02/07(火) 22:45:03
騎乗位してたの誰?
家光はキスシーンぐらいだったのにw+104
-3
-
773. 匿名 2023/02/07(火) 22:45:04
家光編とは雰囲気ガラッと変わったね
こっちはなんかゾクゾクする!+96
-0
-
774. 匿名 2023/02/07(火) 22:45:04
さて大奥の後しか観たことない
サバサバ観ますかね+40
-1
-
775. 匿名 2023/02/07(火) 22:45:10
お、今回は間にCM入った
大奥からいきなりサバサバだと違和感あるもんねw+46
-1
-
776. 匿名 2023/02/07(火) 22:45:11
>>741
横
そうそう、原作のそのパートもけっこう奥深くて好きだったのになぁー
ドラマだから全再現といかないのは仕方ないけど残念+104
-0
-
777. 匿名 2023/02/07(火) 22:45:15
余韻数秒でワタサバ始まったwww+24
-2
-
778. 匿名 2023/02/07(火) 22:45:17
>>656
一応、公式ホームページの相関図でなんとなく関係性がわかった感じ。+16
-0
-
779. 匿名 2023/02/07(火) 22:45:19
>>641
家綱が有功を好きになっちゃうから出家する
+74
-0
-
780. 匿名 2023/02/07(火) 22:45:27
くせ者だらけで楽しい!
家光はみんな初々しかったのに綱吉はバチバチしててワクワクする+90
-1
-
781. 匿名 2023/02/07(火) 22:45:29
NHKドラマとは思えない、エロドロドロ感やねw+85
-2
-
782. 匿名 2023/02/07(火) 22:45:30
網浜タイムになってしまった+29
-1
-
783. 匿名 2023/02/07(火) 22:45:31
網浜さんまでが短いのよw+41
-2
-
784. 匿名 2023/02/07(火) 22:45:37
>>761
色好きは何かのフリなんだろうねえ+29
-0
-
785. 匿名 2023/02/07(火) 22:45:41
前回みたいに次回予告だけに主題歌をかけてくれたら良かったのに+51
-2
-
786. 匿名 2023/02/07(火) 22:45:41
番組の流れが濃い!+4
-0
-
787. 匿名 2023/02/07(火) 22:45:45
仲里依紗と山本耕史バチバチしてたな+81
-2
-
788. 匿名 2023/02/07(火) 22:45:46
綱吉ではヨアソビの曲あってるね、
+2
-20
-
789. 匿名 2023/02/07(火) 22:45:48
仲里依紗、最近ガルちゃんのトピだと変な話題ばっかだったけどやっぱ女優よねぇ。ちゃんと高慢な上様だわ。+165
-3
-
790. 匿名 2023/02/07(火) 22:45:50
>>752
台詞聞けなかったよ!!鬱陶しい!被らせんな!涙+49
-0
-
791. 匿名 2023/02/07(火) 22:45:52
上様も勉強ちゃんとしてるんだね+30
-3
-
792. 匿名 2023/02/07(火) 22:45:54
お万に子供が産まれなかったり、亡くなって欲しくない子が亡くなってしまったり、どうしてこうもうまくいかないのか。
しかもこれが徳川家の史実なのが怖い。
よく何代も続いたよ。+171
-1
-
793. 匿名 2023/02/07(火) 22:45:55
>>581
Eテレのことばドリルっていう小学生向けの国語の番組に出てる人というイメージだったけど、民放でもちょこちょこ見る+8
-1
-
794. 匿名 2023/02/07(火) 22:45:56
>>736
原作だとお互い歳とった姿でやり取りしてるんだけどね+56
-2
-
795. 匿名 2023/02/07(火) 22:45:57
大奥からのワタサバも今日で最後です+18
-1
-
796. 匿名 2023/02/07(火) 22:45:57
大奥からのワタサバがほんと好き
振り幅よw+20
-1
-
797. 匿名 2023/02/07(火) 22:46:03
お玉は綱吉のコネで従一位だったよね+9
-0
-
798. 匿名 2023/02/07(火) 22:46:06
元禄になっていっそう衣装が豪華になって楽しい+64
-0
-
799. 匿名 2023/02/07(火) 22:46:07
仲里依紗は和装も美しいな。+74
-1
-
800. 匿名 2023/02/07(火) 22:46:07
主題歌、綱吉編にめっちゃ合ってると思う+40
-2
-
801. 匿名 2023/02/07(火) 22:46:09
網浜さんって自サバって言うより本サバだよねw+25
-2
-
802. 匿名 2023/02/07(火) 22:46:10
出たぞ、ワタサバ
火曜日しか見ないから何がなんだか分からないが今日も元気そうで何よりw+86
-1
-
803. 匿名 2023/02/07(火) 22:46:13
>>729
菅野美穂は可愛らしくて哀しさがあったな
綱吉は男に好かれるよう可愛らしく育てられた設定じゃなかった?
で、幼い吉宗に会って驚く+97
-1
-
804. 匿名 2023/02/07(火) 22:46:19
>>740
綱吉な+45
-1
-
805. 匿名 2023/02/07(火) 22:46:26
>>698
綱吉の正室の不細工おっさん(公家)が大奥でもっと公家の権力強める為に京から呼んだ公家+62
-0
-
806. 匿名 2023/02/07(火) 22:46:27
山本耕史…
さすが最近の特撮ヒーロー出身系若手イケメン俳優たちとは一味も二味も違う+189
-2
-
807. 匿名 2023/02/07(火) 22:46:28
御台様、よしもとのかほりがする+2
-2
-
808. 匿名 2023/02/07(火) 22:46:29
玉栄「どしたん?話きこうか?」+12
-2
-
809. 匿名 2023/02/07(火) 22:46:35
若紫への因果応報が…+55
-1
-
810. 匿名 2023/02/07(火) 22:46:35
>>712
あのときは高岡早紀さま+13
-0
-
811. 匿名 2023/02/07(火) 22:46:45
私サバは漫画すら見たことない。
喰わず嫌い過ぎて即テレビ消したわ。+13
-3
-
812. 匿名 2023/02/07(火) 22:46:54
福士蒼汰と堀田さんは瑞々しい演技だったけど、仲里依紗と山本耕史は、本家大奥好きにもハマるドロドロ感があって良かった。+244
-2
-
813. 匿名 2023/02/07(火) 22:46:58
>>656
原作から端折られてるところも多いからそこがない分、原作知らない初見だと分かりにくい部分もあると思う+53
-1
-
814. 匿名 2023/02/07(火) 22:47:02
うぬぬ〜
今年の大河より大奥の方がオモシロいんだが…
ついに山本耕史出てきたか〜+275
-2
-
815. 匿名 2023/02/07(火) 22:47:06
主題歌を入れるタイミングってどの映像作品でも大切な部分だけど、本作はガタガタや…。
内容は面白いのに、詰めが甘い。+36
-0
-
816. 匿名 2023/02/07(火) 22:47:19
山本耕史、プロってる+109
-1
-
817. 匿名 2023/02/07(火) 22:47:21
>>658
やっぱそうだよね!
浦鉄!って我が家騒然+4
-0
-
818. 匿名 2023/02/07(火) 22:47:23
丸山礼、よくやってるよな+32
-5
-
819. 匿名 2023/02/07(火) 22:47:27
>>440
倉科カナの顔が異常に小さすぎるから並ぶと大きく見えるんだと思う+88
-1
-
820. 匿名 2023/02/07(火) 22:47:30
>>812
世相が比較的安定して平和で豊かなのが現れてたよね+44
-0
-
821. 匿名 2023/02/07(火) 22:47:34
山本耕史めっちゃ台詞聞き取りやすい+143
-1
-
822. 匿名 2023/02/07(火) 22:47:38
>>752
セリフと被ってて肝心のセリフが聞こえにくくて残念だった+29
-1
-
823. 匿名 2023/02/07(火) 22:47:43
網浜のせいで一気に現代に引き戻ったwww+18
-3
-
824. 匿名 2023/02/07(火) 22:47:46
むつみおうてみよ、って結構最後の方じゃなかったっけ?綱吉編何話やるんだろ+30
-0
-
825. 匿名 2023/02/07(火) 22:47:47
なかりーと山本こうじはラブな感じではないの?+5
-0
-
826. 匿名 2023/02/07(火) 22:47:57
ディレイで見てるー。
時代劇の山本耕史、最高。髷姿大好物。+33
-0
-
827. 匿名 2023/02/07(火) 22:48:04
仲里依紗ちゃん上手いなぁ
きらびやかなお着物が似合う+121
-2
-
828. 匿名 2023/02/07(火) 22:48:11
後1話ぐらい家光編あっても良かった。美しい物語みた感じがたまらん。仲里依紗の和装が綺麗すぎて、また再放送みないと!+89
-2
-
829. 匿名 2023/02/07(火) 22:48:17
比べるのも野暮だけど、堺雅人の右衛門佐はドロい色気がほんの一さじ物足りなかったのよね〜とても良かったんだけど!
山本耕史は…むふふ+131
-6
-
830. 匿名 2023/02/07(火) 22:48:17
>>752
主題歌いらないよね、全てぶち壊し。+61
-2
-
831. 匿名 2023/02/07(火) 22:48:18
>>698
要は有功がお玉に家光と寝てとお願いしたの同じ。
自分では夫の役目がつとまらないから、近い人間にお手付きにさせようとした。
有功は信頼しているお玉だから、御台所の方には打算しかない違いはあるけど。+83
-0
-
832. 匿名 2023/02/07(火) 22:48:19
>>628
何食べと同時進行でね。+56
-0
-
833. 匿名 2023/02/07(火) 22:48:28
さようせい様カットかなしい。。
なかなか業が深いのに+70
-1
-
834. 匿名 2023/02/07(火) 22:48:31
>>809
そもそも若紫殺したの玉栄なのにね、そういえば!+59
-0
-
835. 匿名 2023/02/07(火) 22:48:35
>>806
ミスター所作殺陣のNHK信頼大の男+74
-1
-
836. 匿名 2023/02/07(火) 22:48:37
>>769
主役はもちろんだけど、倉科カナの柳沢吉保や貫地谷しほりの加納久通の役とかもやりがいありそうだよね!+161
-1
-
837. 匿名 2023/02/07(火) 22:48:49
>>828
家光最後の方はしょりすぎて
ん?ん?ってなったわ+21
-0
-
838. 匿名 2023/02/07(火) 22:48:54
綱吉編になったから、有功はもういないのね。+24
-0
-
839. 匿名 2023/02/07(火) 22:48:54
秋本役って舞いあがれの
サンドイッチドクターの人ね?+10
-1
-
840. 匿名 2023/02/07(火) 22:49:08
>>827
クウォーター感出ないよね。+8
-0
-
841. 匿名 2023/02/07(火) 22:49:15
>>732
クドカンのイメージ
クドカンにして欲しかった+13
-1
-
842. 匿名 2023/02/07(火) 22:49:18
>>776
さようせい。って言葉も
知恵伊豆もけっこう好きだったんだけどなあ。
まあ省いても仕方はないか。+36
-0
-
843. 匿名 2023/02/07(火) 22:49:22
>>658
マンガの原作のほうも、あのようなお姿なのでしょうか?
なんだか今までとテイストが違いすぎて戸惑っているわ+3
-0
-
844. 匿名 2023/02/07(火) 22:49:27
最初は仲里依紗の綱吉なんか微妙だと思ってたけど妖艶な笑みが綱吉で安心した。
桂昌院と吉保の描写エロすぎ。+110
-3
-
845. 匿名 2023/02/07(火) 22:49:30
山本耕史にとにかく安定感を感じたー
すっかり時代劇が板についてるって感じで他の誰よりもナチュラルだった凄い+97
-0
-
846. 匿名 2023/02/07(火) 22:49:34
>>699
お伝の方様みたいだよ!
だからもう出てた!一瞬だけ+28
-0
-
847. 匿名 2023/02/07(火) 22:49:50
>>769
仲里依紗くらいしかいなくない?
プライベートは破天荒でキャラ強いけど、演技力もちゃんとあるっていう+70
-7
-
848. 匿名 2023/02/07(火) 22:49:51
福士蒼汰を再確認したドラマ+51
-2
-
849. 匿名 2023/02/07(火) 22:49:51
>>744
出てきた瞬間小日向さーん!!!って叫んじゃったのは内緒+28
-4
-
850. 匿名 2023/02/07(火) 22:49:58
>>744
ジルベールめんどくさかわいかった+95
-2
-
851. 匿名 2023/02/07(火) 22:50:09
家光有功と名残を惜しんでたら
綱吉右衛門佐がトップスピードで
ぶっ込んできた+203
-2
-
852. 匿名 2023/02/07(火) 22:50:17
家光の頃の高貴さも素敵だったけど綱吉のギラギラ感も楽しい+72
-0
-
853. 匿名 2023/02/07(火) 22:50:18
栗山千明も、エラ取らなければ、今ごろ大奥みたいな重厚な作品に出てたと思うのに。+147
-8
-
854. 匿名 2023/02/07(火) 22:50:25
4代端折ったね。
秋本の話とかも、これじゃあカットだなー+34
-0
-
855. 匿名 2023/02/07(火) 22:50:28
>>840
昔から演技派
+39
-0
-
856. 匿名 2023/02/07(火) 22:50:31
>>833
数世紀後の未来でも全カットされてしまうなんて、さようせい様の悲哀たるや…+54
-0
-
857. 匿名 2023/02/07(火) 22:50:45
>>847
?+20
-0
-
858. 匿名 2023/02/07(火) 22:50:53
>>834
お万さん守るために、お玉がやったんだよね。+43
-2
-
859. 匿名 2023/02/07(火) 22:51:21
>>424
囃子方含め女性能楽師さん達がドラマに出る機会は殆どなかったので胸熱
ぐぐったら宝生の方々なのね+76
-0
-
860. 匿名 2023/02/07(火) 22:51:31
火曜日しか見てないわたサバ
いまどうなってるのこれw+23
-2
-
861. 匿名 2023/02/07(火) 22:51:37
右衛門左様が語る古の書に書かれている政事に関しての内容に対して、主題歌の声色や音色が軽すぎで、もうため息出たわ。+28
-1
-
862. 匿名 2023/02/07(火) 22:51:40
>>795
次からは、一見普通の青年ヒロシは実は人型要塞でヒロシの中に6000万人の地球外生命体が住んでいて人間に紛れて平和にやり過ごしているとかいう謎の話です+5
-0
-
863. 匿名 2023/02/07(火) 22:51:56
>>841
私も案外良かった
菅野の綱吉より悪女+54
-0
-
864. 匿名 2023/02/07(火) 22:52:06
仲里依紗凄いなー+68
-1
-
865. 匿名 2023/02/07(火) 22:52:07
>>844
桂昌院が竜雷太というのを相関図を見て知ったわ。
髪の毛ないと誰だかわからない。+52
-1
-
866. 匿名 2023/02/07(火) 22:52:12
>>602
ロマン輝くエステール+40
-3
-
867. 匿名 2023/02/07(火) 22:52:15
>>837
もう少し、時間かけてほしかったよね。きれいな死に際だったけど。+34
-1
-
868. 匿名 2023/02/07(火) 22:52:18
>>846
脳筋と顔
ってイメージぴったりすぎwww+22
-1
-
869. 匿名 2023/02/07(火) 22:52:21
綱吉も網浜のように生きれたら良かったね。+19
-1
-
870. 匿名 2023/02/07(火) 22:52:48
>>1
仲里依紗の綱吉
すっごくいいね!
表情や眼差しが色っぽい〜
右衛門佐もぴったり
+120
-3
-
871. 匿名 2023/02/07(火) 22:52:52
大奥からのわたサバ、あまりにも1時間性的すぎる(笑)+9
-1
-
872. 匿名 2023/02/07(火) 22:52:57
>>833
そうなんだよね
後、左様せい様でもまだ有功出てるし出家した意味もこれで分かるからカットしないで欲しかった+55
-2
-
873. 匿名 2023/02/07(火) 22:53:15
わたサバのせいで余韻に浸れないw+19
-1
-
874. 匿名 2023/02/07(火) 22:53:21
仲里依紗の綱吉が時代劇なのにツヤ肌過ぎてw+47
-3
-
875. 匿名 2023/02/07(火) 22:53:27
エッッッッ
10じから11まで+0
-0
-
876. 匿名 2023/02/07(火) 22:53:42
仲里依紗いいね。
私は菅野美穂より好き。
+50
-6
-
877. 匿名 2023/02/07(火) 22:53:50
>>869
綱吉も奔放だったと思う。よその旦那を所望したり、父子共に大奥にあがらせたり、容赦ないとおもった。+71
-0
-
878. 匿名 2023/02/07(火) 22:53:58
仲里依紗の演技は本当に凄い
何年も前だけど、NHKの「逃げる女」の演技も
凄味があった
+82
-1
-
879. 匿名 2023/02/07(火) 22:54:02
>>851
ロス感じる間もなかった+72
-0
-
880. 匿名 2023/02/07(火) 22:54:10
うわー!!見たかったのにまた見れなかった…
今まで一回も見れてない…
今回は、仲里依紗の綱吉だけは!絶対見る!!って決めてたのにな。。
ここ読んでますます見たくなったよーーー( ; ; )+10
-4
-
881. 匿名 2023/02/07(火) 22:54:19
>>246
私も福士は凄かった+47
-5
-
882. 匿名 2023/02/07(火) 22:54:23
主題歌短めにした?
かるーい歌声が合わないからやめてもらってもいいんだけど。
+38
-0
-
883. 匿名 2023/02/07(火) 22:54:32
>>873
網浜さんが入ってくる(笑)+6
-0
-
884. 匿名 2023/02/07(火) 22:54:32
>>875
どしたん?+6
-0
-
885. 匿名 2023/02/07(火) 22:54:55
>>841
クドカン当たり役だったわw+14
-0
-
886. 匿名 2023/02/07(火) 22:55:00
>>880
再放送見なされ+22
-0
-
887. 匿名 2023/02/07(火) 22:55:05
横。何度も読み直さないと内容を理解できなかったけど(決して>>862の文章力のせいではない)試しに観てみようかな。+2
-1
-
888. 匿名 2023/02/07(火) 22:55:20
>>710
あ〜なるほどね、玉の輿で玉栄ね!!+42
-0
-
889. 匿名 2023/02/07(火) 22:55:31
>>878
カメレオンって言われてたよね昔
+26
-1
-
890. 匿名 2023/02/07(火) 22:55:38
>>841
グループ魂では上手ギタリスト推しなんで
私が上様だったら正室一筋なのにと思いながら映画観てましたw+13
-0
-
891. 匿名 2023/02/07(火) 22:55:44
>>729
色狂いなんだもんね。
そんな感じで演じてる。+51
-0
-
892. 匿名 2023/02/07(火) 22:56:00
>>870
色っぽくて、でも知的で鋭く、アンニュイなところもありつつ、闇を背負ってそう…っていうバランスが絶妙!+96
-0
-
893. 匿名 2023/02/07(火) 22:56:01
右衛門佐と有功が瓜二つで桂昌院がビックリするとこが観たかったのに、まさかの山本耕史
誰もそこを突っ込んでないのが残念
+76
-17
-
894. 匿名 2023/02/07(火) 22:56:05
>>878
エンケンさんの!8年くらい前よ+3
-1
-
895. 匿名 2023/02/07(火) 22:56:06
>>877
サバサバしてるよねw
+14
-1
-
896. 匿名 2023/02/07(火) 22:56:07
>>851
週を跨いで区切らず、一話の中でちゃんと時代を繋げてきたのは良かったね+90
-0
-
897. 匿名 2023/02/07(火) 22:56:15
原作はドラマを追いかける形で読み始めたばかりでまだ未読部分だから、コメントする隙がない
コメントしようと目を離すとなにか見逃しててわけわかんなくなるから画面に齧り付いて観たよ
面白かった+3
-0
-
898. 匿名 2023/02/07(火) 22:56:18
>>851
福士蒼汰が名残惜しい。+83
-3
-
899. 匿名 2023/02/07(火) 22:56:25
>>890
脚本家なのにこの正室より華あるの問題+19
-1
-
900. 匿名 2023/02/07(火) 22:56:32
>>885
よこ
映画の時のクドカン上品だったし小綺麗だったね。
+22
-0
-
901. 匿名 2023/02/07(火) 22:56:37
原作の綱吉は、可愛くて妖艶で背は小さいのに胸は豊かで「大奥の男は皆姫様に恋をしてる」設定だったのに、今は汚いものを見た後の気持ちになってる。+3
-54
-
902. 匿名 2023/02/07(火) 22:56:43
>>846
ありがとう。出ていたのに全然気が付かなかった。+11
-0
-
903. 匿名 2023/02/07(火) 22:56:54
いやー
仲里依紗よすぎw
でもほんと駆け足すぎるからじっくりやって欲しかったわ。面白いからこそ思うことなんだろうけど。+114
-4
-
904. 匿名 2023/02/07(火) 22:57:08
あんなに良い演技したのに、インスタの文章ギャル過ぎてウケるwww
多分本能で演じてるwww+178
-9
-
905. 匿名 2023/02/07(火) 22:57:17
>>874
えーむしろ「精気を吸い取る」奔放さだから艶肌のほうが説得力あるのでは?w
あんなに男遊びしていて贅沢三昧の将軍が乾燥肌なはずないし+148
-2
-
906. 匿名 2023/02/07(火) 22:57:19
仲里依紗 凄かった、、
YouTubeでの素のイメージめちゃくちゃ強いのにそれを感じさせない綱吉!
時間あっという間だった。+73
-3
-
907. 匿名 2023/02/07(火) 22:57:29
>>853
栗山千明はなんで自ら個性を切り捨てるような事したんだろーね
魅力も仕事もエラと共に去りぬ…+101
-3
-
908. 匿名 2023/02/07(火) 22:57:52
>>506
わかる
私的には高岡早紀とか三浦理恵子みたいなイメージ+30
-7
-
909. 匿名 2023/02/07(火) 22:57:55
山本耕史やっぱり上手い
+76
-4
-
910. 匿名 2023/02/07(火) 22:57:58
>>893
そこは桂昌院が有功の面影を見ちゃったってだけのシーンなので別に重要でもないような?
そもそも瓜二つって設定は堺雅人が一人二役やったからそう思われてるだけだし+59
-3
-
911. 匿名 2023/02/07(火) 22:58:07
雷が嫌いって
しょうもな+0
-0
-
912. 匿名 2023/02/07(火) 22:58:08
>>803
でも将軍なんだから好かれなくてもいいよね。
女から選びたい放題。
好き勝手に男漁りしてるんだー、ってよくわかるよ。
+51
-0
-
913. 匿名 2023/02/07(火) 22:58:16
福士蒼汰の余韻ヤバい。+103
-2
-
914. 匿名 2023/02/07(火) 22:58:26
>>904
>綱ちゃんバキバキに派手
なるほどこの点で役と分かり合ったのねきっとwww+201
-0
-
915. 匿名 2023/02/07(火) 22:58:32
>>870
youtubeのドラえもん青塗り顔を思い出すと頭がバグるwww+3
-1
-
916. 匿名 2023/02/07(火) 22:58:36
>>905
あの堅苦しいお世継ぎという宿命を逆手に取って奔放なのが良いよね。将軍ぽい笑+77
-0
-
917. 匿名 2023/02/07(火) 22:58:40
>>749
地上波は久々だけどネトフリで今際の国のアリスやってたよ
世界配信だから海外のファンも増えてる+22
-2
-
918. 匿名 2023/02/07(火) 22:58:48
>>892
右衛門佐との掛け合い
ゾクゾクした
頭がいい人同士の鋭い会話好き+106
-0
-
919. 匿名 2023/02/07(火) 22:58:51
>>894
そんなに前でしたかー
エンケンさんのでしたね
水野美紀さんも良かったよね+11
-0
-
920. 匿名 2023/02/07(火) 22:58:52
右衛門佐様の講義、
頼長様を思い出しちゃった+24
-0
-
921. 匿名 2023/02/07(火) 22:59:08
>>899
俳優でもあるじゃんw
バクマンの漫画家のおじさんとかもよかったよ+3
-0
-
922. 匿名 2023/02/07(火) 22:59:09
有功様と家光様
涙の流れるタイミングがきれいですごかった+99
-1
-
923. 匿名 2023/02/07(火) 22:59:16
>>803
菅野美穂は哀しかった。そりゃ堺雅人もガチで惚れる+81
-2
-
924. 匿名 2023/02/07(火) 22:59:23
綱吉編始まったら役者の格が違うのか重厚感出てきたなあ+72
-1
-
925. 匿名 2023/02/07(火) 22:59:28
なんとなく家光のときより綱吉には皆選ばれたくなさそうだった。やっぱり精気を吸い取る系だからか。+59
-1
-
926. 匿名 2023/02/07(火) 22:59:31
>>905
男遊びしてるからツヤ肌という発想は少し気持ち悪い+3
-26
-
927. 匿名 2023/02/07(火) 22:59:59
>>893
原作だとそういう感じでハッとしてるよね
今回は一人二役だと新鮮味がないからそこはカットしたのかもね
+31
-8
-
928. 匿名 2023/02/07(火) 23:00:07
>>908
2人とも歳とり過ぎてる+50
-0
-
929. 匿名 2023/02/07(火) 23:00:18
>>889
普段は可愛らしいけど
やっぱり女優さんて凄いよね!+15
-2
-
930. 匿名 2023/02/07(火) 23:00:19
>>890
ギター弾いてる姿、かっこいいよね+8
-0
-
931. 匿名 2023/02/07(火) 23:00:24
この令和の時代とは思えない雑コラのようなあえての切り抜き方がクセになるサバサバサンバ+13
-1
-
932. 匿名 2023/02/07(火) 23:00:31
来週は大奥の後にワタサバ無いのね
なんかサバ含めての火曜10時になってるから寂しいw+25
-2
-
933. 匿名 2023/02/07(火) 23:00:36
>>798
髪型もあんみつ姫みたいになったのも時代が変わったから?+27
-1
-
934. 匿名 2023/02/07(火) 23:00:43
家光とはまた違うのが面白い+14
-0
-
935. 匿名 2023/02/07(火) 23:00:55
吉保のエロや胸に手はあってキスシーンは
ことごとくぼかすのは何でなんだろw
1話ではキスしてたからちょっと不思議
しかし正勝は実写で見ると辛さ倍増だな+71
-0
-
936. 匿名 2023/02/07(火) 23:01:06
>>892
衣装も華やか。綱吉にピッタリ。
仲里依紗って上手いんだね。
フジもTBSも映画も見たけど、今回のNHKが1番いいわ。+78
-2
-
937. 匿名 2023/02/07(火) 23:01:12
>>909
手練れの芝居にござりまする+29
-0
-
938. 匿名 2023/02/07(火) 23:01:24
倉科カナは間部、柳沢は大政絢がよかった。+5
-14
-
939. 匿名 2023/02/07(火) 23:01:32
>>920
公家出身だから頼長みたいな演技を想像してたけど、そこまでマロマロしくなくてさすがに演じ分けてたね
武家の言葉を話せた方が便利っていう右衛門佐の合理的な性格が出てる演技で良かった+78
-0
-
940. 匿名 2023/02/07(火) 23:01:35
綱吉で終わらないでそのまま吉宗編に戻るのかな?
てっきり10話で綱吉の最期を描くと思ったら展開はやそう+24
-0
-
941. 匿名 2023/02/07(火) 23:01:48
吉保って、綱吉のこと大好きだったんだよね。史実では、自分の子供を将軍にしようとしたり悪人だったけどね。+58
-0
-
942. 匿名 2023/02/07(火) 23:01:51
>>919
ラストのあたりに何故か自分バービーボーイズのコンタがいたw+2
-0
-
943. 匿名 2023/02/07(火) 23:02:01
>>913
もう出てこないのかな…と思うけど、今出て来ても玉栄みたいにお爺さんになっちゃってるんだよね+45
-1
-
944. 匿名 2023/02/07(火) 23:02:05
特別編見なきゃ+45
-1
-
945. 匿名 2023/02/07(火) 23:02:07
>>923
綺麗だった
大奥の篤姫も良かった+52
-0
-
946. 匿名 2023/02/07(火) 23:02:09
>>904
めっちゃノリのいい文章で笑ったw
ギャップもなんだかんだでいい役者さんだよね+143
-3
-
947. 匿名 2023/02/07(火) 23:02:16
>>904
初時代劇なの!?
すご!!
堂々たるもんだったねえ+176
-1
-
948. 匿名 2023/02/07(火) 23:02:20
>>933
あんみつ姫!なつかしいw+16
-1
-
949. 匿名 2023/02/07(火) 23:02:26
>>814
歴史ちんぷんかんぷんで全然わかってないけど大奥は頑張って見てる
大河は2話で離脱した+55
-0
-
950. 匿名 2023/02/07(火) 23:03:08
>>927
新鮮味っていうか、そもそもよしながさんは瓜二つのつもりで描いてないからね+37
-4
-
951. 匿名 2023/02/07(火) 23:03:09
山本プロ大奥に馴染むの早すぎるw+138
-3
-
952. 匿名 2023/02/07(火) 23:03:14
>>910
原作は瓜二つなんよ
だから堺さんが二役+11
-27
-
953. 匿名 2023/02/07(火) 23:03:30
>>921
上手いよね+2
-0
-
954. 匿名 2023/02/07(火) 23:03:55
>>595
松本、浜田アウトー
+2
-2
-
955. 匿名 2023/02/07(火) 23:03:56
>>798
それが後々財政逼迫に繋がるのが切ない+38
-0
-
956. 匿名 2023/02/07(火) 23:04:11
大奥とワタサバがまさかのクロスオーバーになったらちょっと面白そう
網浜さんが大奥にタイムスリップしてきちゃうんだけど、もちろん無礼千万で即打首
そこをなぜか脱走して生き延びて江戸の町で人情に触れ、やがて真のサバサバとは何かを学んでいく+5
-18
-
957. 匿名 2023/02/07(火) 23:04:13
>>944
見る見る。教えてくれてありがとう。+19
-0
-
958. 匿名 2023/02/07(火) 23:04:19
>>920
チチウエ……+7
-1
-
959. 匿名 2023/02/07(火) 23:04:28
堀田真由と福士蒼汰はフレッシュで良かったけどまだちょっと貫禄が足りなくて演じてる感が拭えなかった
仲里依紗と山本耕史が出てきた途端に安定感と迫力がすごい+147
-18
-
960. 匿名 2023/02/07(火) 23:04:29
>>833
ちらっとでも出てほしかった!
有功がお暇願い出て、「さようせい」と悲しく言う所だけでも
+64
-0
-
961. 匿名 2023/02/07(火) 23:04:42
家光と有功の純愛物語、現代ものでは絶対描けないくらい素敵だった。+113
-3
-
962. 匿名 2023/02/07(火) 23:05:31
>>943
玉栄よりじいちゃんだよね…+28
-0
-
963. 匿名 2023/02/07(火) 23:06:53
>>950
いや、でも瓜二つぐらい似てる設定だったよ?
だから原作では初めて会った時に玉栄が有功様?って見間違えるみたいなシーンになってたし+4
-23
-
964. 匿名 2023/02/07(火) 23:07:02
ワクワクしながら日記読む吉宗が可愛い+78
-0
-
965. 匿名 2023/02/07(火) 23:07:07
>>859
他流で習っています。適当な取って付けでなく、地謡も本当の気迫ある謡で、嬉しくてゾクゾクしました!
+44
-0
-
966. 匿名 2023/02/07(火) 23:07:13
>>853
わかる。個性がなくなった。
綺麗なんだけどね。+56
-2
-
967. 匿名 2023/02/07(火) 23:07:15
福士蒼汰、大成功だった。ヤバかった+109
-1
-
968. 匿名 2023/02/07(火) 23:07:27
>>952
いや、原作では、>>910さんが言っているように、京都からの公家ってことで玉栄が有功の面影を一瞬見るのだけれど、絵はそれほど似ていない。絵的にはどっちかというと幕末の瀧山に似ている。
有功と明らかに似せて描かれているのは、篤胤(天璋院)だよ。作者も、ドラマについて、有功を演じた人(=福士蒼汰)に篤胤を演じてもらいたいって言ってるし。+92
-2
-
969. 匿名 2023/02/07(火) 23:07:38
有功様と家光様の初々しいおふたりから
綱吉様と左衛門佐様の計算ずくのやりとりにあふれる妖艶さ
次回も楽しみです+81
-0
-
970. 匿名 2023/02/07(火) 23:07:51
老玉栄が竜雷太なら老有功は田中泯かな+22
-1
-
971. 匿名 2023/02/07(火) 23:07:55
>>941
えっ、レズ?+9
-0
-
972. 匿名 2023/02/07(火) 23:08:18
>>840
三姉妹の中で一番クォーター感無い顔立ちなんだよね
だから日本で女優として成功できたんだろうね
顔が外人み強かったらメインキャストは難しいから+75
-1
-
973. 匿名 2023/02/07(火) 23:08:22
>>955
平和になると時間に余裕ができたし
日本髪だと地味だからきれいな簪が普及したり
着飾ったりお金がかかったりしたらしいよね+19
-0
-
974. 匿名 2023/02/07(火) 23:08:49
>>959
この二人、いい意味で熟熟で、絢爛豪華でドロドロな「これぞ大奥!」って感じがするよね!w+113
-3
-
975. 匿名 2023/02/07(火) 23:08:51
>>913
福士蒼汰もう少し見たかった。家光有功は、はかなくて良かった。綱吉編は、ベテラン勢って感じ。+83
-2
-
976. 匿名 2023/02/07(火) 23:09:26
>>913
イケメンの悲しい表情はそそるもんがあるね+25
-0
-
977. 匿名 2023/02/07(火) 23:09:30
>>290
あれ阿佐ヶ谷姉妹やったの?!
プロの脇役女優さんかとおもった+49
-0
-
978. 匿名 2023/02/07(火) 23:09:51
>>943
玉栄の変わりように涙だわ。あれは生臭坊主だ。有功はお爺ちゃんになっても品を保っていてほしいな。+93
-1
-
979. 匿名 2023/02/07(火) 23:10:04
綱吉編は過去に実写化されているけど、森下さんが今クール分をどうまとめるか全然読めん
菅野美穂主演の劇場版は綱吉編だけで終わらせられたけど、今回は大政奉還まで見据えて構成しなきゃだから大変だ+27
-0
-
980. 匿名 2023/02/07(火) 23:10:07
>>959
ベテランだもの。豪華よね。+39
-3
-
981. 匿名 2023/02/07(火) 23:10:08
正勝、多分上様のこと好きだったんだよね
原作ではそんな感じだったよね?+50
-1
-
982. 匿名 2023/02/07(火) 23:10:25
山本耕史が出て来てこれからめっちゃ面白くなりそうって期待値めっちゃ上がった!!仲里依紗さんとの掛け合いもこれから楽しみ!+64
-4
-
983. 匿名 2023/02/07(火) 23:10:26
>>973
でも綱吉の時代はいろいろありすぎ+13
-0
-
984. 匿名 2023/02/07(火) 23:10:33
仲里依紗と山本耕史、さすがだったわ
倉科カナも、案外よかった。次回も楽しみ♪+65
-4
-
985. 匿名 2023/02/07(火) 23:11:02
>>977
さすが、もともとは劇団に所属していただけあるよね!+26
-0
-
986. 匿名 2023/02/07(火) 23:11:16
>>972
寺島しのぶさんの息子さんも今の時点ではかなり東洋人よりの顔立ちだから
歌舞伎役者としてはラッキーですね
+49
-2
-
987. 匿名 2023/02/07(火) 23:11:19
>>965
横
素敵なコメとやり取りだわー
そういうところまでちゃんと表現して、活躍の場を設けてくれてるの素敵だね
見直す機会があったら謡まで気を配って見ようと思う!+31
-0
-
988. 匿名 2023/02/07(火) 23:11:24
めちゃくちゃ面白いんだけど、やっぱり夜のシーンが多いので家族とは見づらい+9
-1
-
989. 匿名 2023/02/07(火) 23:11:25
>>833
さようせい様なんだろう…?
最終回が終わったら漫画も読むつもりだから楽しみにしてるよ
+44
-0
-
990. 匿名 2023/02/07(火) 23:11:32
毎週、楽しみなドラマは久しぶりよ。再放送も観てるし。楽しみがあるっていいね。+34
-1
-
991. 匿名 2023/02/07(火) 23:11:38
やはり容赦ない森下脚本としかいいようがない(褒めてる)+37
-0
-
992. 匿名 2023/02/07(火) 23:11:58
>>971
今日のドラマの演出も、ちょっと百合入っていた+43
-1
-
993. 匿名 2023/02/07(火) 23:12:05
>>959
上出来よー+29
-1
-
994. 匿名 2023/02/07(火) 23:12:07
>>908
原作は柔肌で女性ホルモンたっぷりな美人のイメージなんだよね+34
-0
-
995. 匿名 2023/02/07(火) 23:12:08
>>541
このあたりだっけ?治済出てくるの。この怪物を誰が演じるのか興味ある。+33
-1
-
996. 匿名 2023/02/07(火) 23:12:18
どっちが良いか悪いかとかでは無く家光編の二人の無垢なフレッシュさと綱吉編の成熟したドロドロさのギャップが同じドラマとは思えないくらい凄いな+76
-0
-
997. 匿名 2023/02/07(火) 23:12:21
>>971
最初吉保出て来た時百合始まるのかと思った
違ったけど+31
-2
-
998. 匿名 2023/02/07(火) 23:12:50
>>961
良かったよね
家光が外が見たいと言って有功に起こしてもらって、やっと触れられたってイタズラが成功したみたいにフフッて笑った所と名前を呼んでという所が泣けて泣けて
まだお互いだけを思っていれば良かった時に最期は戻れたんだなって+122
-0
-
999. 匿名 2023/02/07(火) 23:12:51
>>981
そうだったんだ。ひそかに思ってたのかな。で、家光が亡くなったとき、自分は殉死したんだ。+24
-1
-
1000. 匿名 2023/02/07(火) 23:12:59
吉沢亮はほんのちょい役で終わっちゃったね。
原作みたいにしっかり出番があるなら吉沢亮でもいいんだけどあれだけに使うのはなんて贅沢な。
NHKの前期大河パワーなのかな。+21
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する