ガールズちゃんねる

つけなくなったジュエリー

110コメント2023/02/18(土) 11:31

  • 1. 匿名 2023/02/07(火) 18:28:03 

    デザインが古くなったり、
    好みが変わったりしてつけなくなったジュエリーは皆さんどうしていますか?
    ジュエリーリフォームを一度頼んだことがあり、
    出来には大変満足しているのですが
    そう何度もお願いできる値段でなく…
    やっぱりみなさん売っていますか?
    それとも、もしものためにお手元にとってありますか?

    +24

    -1

  • 2. 匿名 2023/02/07(火) 18:28:46 

    +6

    -21

  • 3. 匿名 2023/02/07(火) 18:28:46 

    そのまま放置です

    +88

    -0

  • 4. 匿名 2023/02/07(火) 18:29:05 

    捨てた

    +7

    -6

  • 5. 匿名 2023/02/07(火) 18:29:15 

    メルカリで売ったよ

    +40

    -1

  • 6. 匿名 2023/02/07(火) 18:29:25 

    何もせず置いてある
    結局つけないままになるけど、直すより新しいの買う

    +26

    -2

  • 7. 匿名 2023/02/07(火) 18:29:59 

    メルカリ
    でも高級ジュエリーほど売れにくい
    まあ確かに高級ジュエリーフリマアプリで買うの悩むよな…

    +99

    -0

  • 8. 匿名 2023/02/07(火) 18:30:04 

    そろそろティファニーのシルバーのリングをメルカリで売る

    似合わなくなってきた

    今はダイヤリングとか欲しい

    +25

    -1

  • 9. 匿名 2023/02/07(火) 18:30:18 

    ヘソに付けてみた

    +3

    -6

  • 10. 匿名 2023/02/07(火) 18:30:26 

    タンスの肥やし

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2023/02/07(火) 18:30:33 

    メルカリで売って新しいの買う資金にする

    +19

    -0

  • 12. 匿名 2023/02/07(火) 18:30:33 

    いい素材だけどデザインが若い感じのものは中学生の姪っ子に見せて欲しいって言ったものをあげた

    +47

    -1

  • 13. 匿名 2023/02/07(火) 18:31:04 

    ティアラは最近着けなくなったわよ

    +3

    -6

  • 14. 匿名 2023/02/07(火) 18:31:17 

    使ってないティファニーのリングあって売りたいんだけど箱がない。
    行ったことないからわからないんだけど、箱なくても買い取って貰えるもんなのかなぁ。

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2023/02/07(火) 18:31:26 

    持ってた18金はもうとっくの昔に売った
    買った時より高かったはず

    +39

    -0

  • 16. 匿名 2023/02/07(火) 18:31:32 

    ハリーの指輪
    半年で入らなくなった
    ハリーにサイズ調整にいくも、サイズを大きくする場合は限界が決まっているらしい
    限界サイズの指輪を試しにはめてみたら、それすら入らないから諦めて娘が大きくなったらあげることにした

    +60

    -1

  • 17. 匿名 2023/02/07(火) 18:32:48 

    金銀パール♫ じゃないけど
    売れるよいま貴金属買取上がってるから

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2023/02/07(火) 18:33:00 

    そのまま置いてあるけどどうしようかな

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2023/02/07(火) 18:33:22 

    >>1
    金が高騰しているから金を売って新しいの買った

    +44

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/07(火) 18:33:32 

    こないだ中2の姪っ子にティファニーのクロスのネックレスお下がりであげたらヤッホイヤッホイて小躍りして喜んでたわ。

    +122

    -5

  • 21. 匿名 2023/02/07(火) 18:33:40 

    >>2
    最近色んなグッズがよく売られてるけど、著作権が切れたの?

    +3

    -2

  • 22. 匿名 2023/02/07(火) 18:34:53 

    +36

    -0

  • 23. 匿名 2023/02/07(火) 18:34:56 

    若い頃つけてたピアスを売ろうかと思ってグラム測ったら0グラムだった

    +63

    -1

  • 24. 匿名 2023/02/07(火) 18:34:56 

    祖母からもらった縦爪のリングとかはリフォームした
    石はいいものだったから…
    金とかプラチナは買い取ってくれるし、リフォームの金額の足しにしてくれるパターンもあるよね
    それ以外は買取に出してるかな

    +30

    -1

  • 25. 匿名 2023/02/07(火) 18:35:03 

    コロナ禍で失業中に売ってしまった

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/07(火) 18:35:38 

    散々使用したからいいけど
    ティファニーのハートのダイヤのネックレス


    このネックレス母が父からプレゼントされたものだけど、母が好みじゃないからって交換してもらってくるってレシート持って次の日行ったら
    返品も交換も無理だったよ

    ちょっとびっくりした
    その当時60万くらいしたんだけど母が怒り狂ってたよ

    +16

    -29

  • 27. 匿名 2023/02/07(火) 18:35:42 

    質屋?みたいなリサイクルショップは?
    金とかならグラム単価で買ってくれるところもあるよ。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/07(火) 18:35:46 

    愛着はあるのでお守り代わりに手もとに置いてる
    貴金属価格の高騰で価値も上がっていく

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/07(火) 18:36:03 

    >>16
    もしそれが病気とかでサイズアップしたとかの事情がなければ頑張って痩せたほうがいいのでは

    +64

    -1

  • 30. 匿名 2023/02/07(火) 18:36:14 

    今は働いているのでなんとか食っていけるけど老後のために取っておいて売ろうと思う。

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2023/02/07(火) 18:37:20 

    >>26
    偽物とのすり替えとかもあるからね。
    販売現場では難しいと思うよ。。。

    +41

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/07(火) 18:37:26 

    >>20
    中2じゃ宝物になるだろうね。
    喜んでるのが目に浮かぶw

    +109

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/07(火) 18:38:08 

    >>19

    どちらで売ったのですか?

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/07(火) 18:38:48 

    つけなくなったジュエリー

    +6

    -3

  • 35. 匿名 2023/02/07(火) 18:39:13 

    置いといても困るもんじゃないしすぐにお金が必要じゃなければそのまま持っておく

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/07(火) 18:39:43 

    >>1
    アガット、ノジェス、スタージュエリー、ヴァンドーム青山
    若い頃使ってたジュエリーは全部メルカリで売った!すぐ売れる

    +61

    -1

  • 37. 匿名 2023/02/07(火) 18:40:22 

    >>20
    ダイヤのついたクロス?
    気前良いね!

    +14

    -6

  • 38. 匿名 2023/02/07(火) 18:46:14 

    >>16
    サイズ調整って3~5号分くらいだよね?
    たった半年でそれ以上太くなるって、何か病気でもしたの?
    体の方が心配だよ

    +52

    -1

  • 39. 匿名 2023/02/07(火) 18:46:55 

    >>14
    買い取りOKだったよ

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/07(火) 18:47:20 

    >>34
    あたしゃわかるわよ

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/07(火) 18:47:55 

    自分で買ったジュエリーは定番デザインばかりなので、20年前に買った指輪もネックレスも現役で使ってる
    亡くなった母に買って貰ったものはつけないけど、大切にとっておく

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/07(火) 18:47:55 

    >>8
    ティファニーのスリーロウの9万のシルバー、大黒屋で売ったら2000円だった泣ける

    +43

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/07(火) 18:49:01 

    >>20
    シルバーならお手入れ方法も教えてあげて

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/07(火) 18:50:27 

    若い子が好むデザインの物は娘が年頃になった時にあげようと思ってる

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/07(火) 18:51:05 

    近所のザ•ゴールドで買い取ってもらいました。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/07(火) 18:52:30 

    >>7
    欲しいの素敵なのたくさんあるんだよ
    でもやっぱり個人から買うのは不安でね
    結局少し高くても中古屋で買う

    +27

    -1

  • 47. 匿名 2023/02/07(火) 18:54:35 

    いい石なら取っとく
    華奢で若者にしか似合わないデザインなら売る

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/07(火) 18:57:50 

    >>20
    可愛いw
    なぜかまる子が浮かんだw

    +42

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/07(火) 18:59:39 

    >>38
    妊娠産後ときて指がそのまま太くなった感じ
    体重は5キロ戻らない

    +4

    -8

  • 50. 匿名 2023/02/07(火) 19:13:17 

    元夫との婚約指輪(ティファニーの一粒ダイヤ)今後付けることは無いし売りたい
    鑑定書みたいなやつは無くしちゃったけど査定下がるかな。

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2023/02/07(火) 19:14:05 

    >>48
    私はヒデキになったら変なテンションになるお姉チャンの方が浮かんだ

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2023/02/07(火) 19:17:14 

    >>31

    そうですよね
    でもルーペみたいので鑑定したり出来ないのですかね?

    鑑定士さんみたいな人、質屋にもいますよね

    +3

    -18

  • 53. 匿名 2023/02/07(火) 19:18:50 

    >>48
    私は森の木陰でドンジャラホイしてる小人が浮かんだ

    +2

    -3

  • 54. 匿名 2023/02/07(火) 19:24:25 

    >>14
    k18やptなら
    シルバーはおもちゃレベル

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/07(火) 19:33:07 

    >>24
    リフォームはどこでやりました?
    石が交換させられたりっていう不安があって腰がおもい
    ツツミがやってくれるみたいだけどデザインとかどうなんだろう?

    +2

    -3

  • 56. 匿名 2023/02/07(火) 19:35:12 

    カルティエのトリニティリングが欲しいのですが、バブル期に流行りましたよね?
    その時、購入された方、今も付けているかお教えいただきたい。

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/07(火) 19:41:06 

    金が激安だった時に香港で買った資産向けの
    ごっついブレス、デザインが可愛いんだけど
    ボリューム的に普段使えないし売ろうかと思ってる。
    でも恐らく二度と買えないから悩んでる。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/07(火) 19:42:56 

    >>1
    今、破格値でメルカリでせっせと売っています。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/07(火) 19:48:12 

    >>5
    元彼にもらったの売りました。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2023/02/07(火) 19:49:14 

    >>57
    迷ってるなら持っておいた方が良いと思います。

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/07(火) 19:49:49 

    金やプラチナ価格上がるからそのまま置いとく。
    昔ジュエリージャラジャラ着けてた時たまたま一緒になったエレベーターで買取専門の業者からチラシ渡されたよ。数万円にでもなってほしいなー。

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/07(火) 19:59:18 

    リフォームお願いした
    結構かかったけど、また使えるようになったので良しとしてる

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/07(火) 20:06:22 

    >>55
    あまり気にせず大手じゃないところでやりました
    知り合いもお願いしてたから良いかなと
    ご夫婦でやってる工房みたいなところです
    デザインが好みのところを選びましたよ!
    好きじゃないとつけないので

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/07(火) 20:10:29 

    >>1
    アラフィフです
    更年期の症状出だしてから体重が増えたのと、指の関節の腫れや痛みがでてきて
    指輪がつけられないです。
    悲しい。
    あの指輪たちはどうなってしまうの、と思います。
    体重増加が関係ないところにお金かければよかった

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/07(火) 20:19:01 

    >>8
    シルバーって年齢を重ねると似合わなくなるもんですか?

    +4

    -3

  • 66. 匿名 2023/02/07(火) 20:31:00 

    >>8
    シルバーなんてたとえティファニーでももう需要ないんじゃないかな?

    +10

    -14

  • 67. 匿名 2023/02/07(火) 20:45:35 

    >>64
    うちは指輪やネックレスのジュエリーを全部まとめて
    ブローチにしてもらいました。
    ズボラが加速しているので、
    色々つけて楽しむということももうないだろうと思い
    一つのブローチにしてもらったんだけど、
    そういう方結構多いとおっしゃってました笑

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/07(火) 20:46:58 

    >>33

    ヨコだけど
    どこでも結構買ってくれる?
    スキなジュエリーショップで査定してもらって、たぶん売って、新しいの購入したら安くしてくれたと思う
    色んなところで査定してもらうのはどうだろうか

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/07(火) 20:57:51 

    母の遺品のジュエリーがいくつかあって、デザインがちょっと古いのとサイズも合わないのでそのまま保管してます。
    ちょっとトピズレなんですが、何の宝石かわからないのが1つあって、鑑定に出したいのですが、鑑定に出したことある方いますか?

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/07(火) 21:00:07 

    >>52
    返品前提でそういう人件費かけろってかなり横暴だよね
    そもそもプレゼント堂々と返品交換に行くってちょっと理解できない

    +39

    -4

  • 71. 匿名 2023/02/07(火) 21:00:17 

    >>1
    大体のはとっておいてる。そんなに買ってこなかったというのはある。ジュエリーって私の場合満足できるものを見つけられるかっていったらそうでもないから、大体買った瞬間からなんかしっくりきていないのもある。若い頃に買った3万円もしないのが、今買おうとしたら5万円とかしそうという事情もある。おおぶりのものに移行していこうと思っていたけど手が出なくなってしまったし、値段の関係で流行りも華奢ではあるし、意外と昔のも使っている。まあ給料も上がっていかない世代だし。数点売ったような記憶があるけど、シンプルなものだったのでなんとなく後悔はしている。あと自分でリフォームしちゃったやつもあるんだけどちょっと後悔している。パーツがどこかに行っちゃったし。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/07(火) 21:02:54 

    >>20
    かわいいー

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2023/02/07(火) 21:07:56 

    思い出箱に入れっぱなし

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/07(火) 21:36:23 

    >>70

    値段が値段だし
    私でもするかも

    +3

    -16

  • 75. 匿名 2023/02/07(火) 21:39:49 

    >>52
    それなら質屋に行けよって話よ

    +23

    -1

  • 76. 匿名 2023/02/07(火) 22:11:19 

    >>69
    画像あげるのに抵抗なければ観ますよ

    デザインばれが嫌なら、石の周り塗りつぶしでもOK

    (特に画像だけだとサイズやカットなどの形状もヒントになるので、石留の爪や覆輪はもちろんあるとして、石本体の輪郭全体が見えてれば大丈夫)

    +1

    -3

  • 77. 匿名 2023/02/07(火) 22:37:17 

    >>76
    これです。
    角度によって見える色が違うんですが、深い赤色かな?と思います。
    つけなくなったジュエリー

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/07(火) 22:38:22 

    >>66
    ちょっと欲しい。あと結構売ってるのは見る、ティファニーのシルバーの中古。ボーンカフとか高い。ジョージジャンセンも高い。エルメスはシルバーでなくても三万とかあったような。

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/07(火) 23:01:13 

    >>56
    今また流行ってますよ〜!

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/07(火) 23:14:16 

    >>77
    ガーネットかな?

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/07(火) 23:43:03 

    >>26

    60万もの大金出して買ってくれた高級ブランド品を気に食わないから返品に行き受けてくれないから怒り狂うお母さんが酷い。

    心込めて選んでくれた夫への感謝はないのか?担当者もがっかりだしパパのプライドズタズタ。私が娘ならガツンと言ってしまうわ。

    +73

    -5

  • 82. 匿名 2023/02/07(火) 23:48:38 

    >>77

    私もガーネットだと思う
    とても素敵💕アンティークな香りがカッコ良い。母上相当のおしゃれさんだわ。ドレスにも和服にも合う。サイズ直して是非身に付けて。

    +29

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/07(火) 23:51:35  ID:vjXuhHSg9q 

    結婚指輪

    夫の事が無理になったので

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/08(水) 00:17:53 

    >>77
    画像ありがとうございます。

    爪留の形からして、昭和中期以降によくあるクラシカルなデザインで素敵ですね!

    飴玉のように大きな透明石を用いたカボションカット。他の皆さんも言うように、光を受けて真紅に光る様がガーネットを思わせます。サイズや硬さから見てもそうだと思います。

    この時代にこの爪留めのリングは、モノによってはシンセティックも多数ありえるのですが、これは形・サイズ・色・傷の有無(=石の硬さを意味する=あくまでも画像なのでそれを含む外観の雰囲気も参考にしてる)から言って、天然石のガーネットで大丈夫でしょう。

    +17

    -4

  • 85. 匿名 2023/02/08(水) 00:20:24 

    ショーメの結婚指輪。もう指に入らないだろうしどうしよう、勿体無い。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/08(水) 00:45:03 

    >>56
    30年以上前に父が母に買ったトリニティ、今私の娘(二十歳過ぎ)が愛用してるよ
    なんかその世代でも流行ってるらしい

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/08(水) 00:47:01 

    >>56
    10年ぐらい前に買いましたが、服に合わせやすくて使いやすいよ。
    クラシックの方。
    ただデザイン的にクルクル周って抜けやすいかも。
    外ですぽーん!って飛んで行ったことがあって、溝とかに落ちるんじゃないかと思ってヒヤヒヤしたことある。
    浮腫んだりサイズ変わりやすい人は要注意。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/08(水) 01:24:51 

    0.3の一粒ダイヤのネックレス
    0.5の買ったから0.3つけなくなったからどうしようかなーと
    やっぱ身内とかにあげるのがベストなのかな?

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/08(水) 02:26:01 

    >>84
    適当すぎ

    この画像一枚で傷の有無なんか分かるわけないじゃん
    画像をあげた主は知りたいならちゃんとしたところで見てもらったほうがいいよ
    このデザイン普通に合成の石多いから

    +27

    -1

  • 90. 匿名 2023/02/08(水) 03:14:30 

    売りに行ったら唖然としてしまった。プラチナの買取価格の安いこと。金は良いね、思ってたより高くてこれからは金だけ買うようにしようと思った。

    +12

    -1

  • 91. 匿名 2023/02/08(水) 09:00:16 

    >>42
    アクアマリンの付いてるリングですか?

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/08(水) 12:34:13 

    学生時代に買った10kや元彼にもらった18kジュエリー、変色したりデザインも古臭いのでメルカリでは売れないと思って金買取に出しました。結果メルカリより高い買取になったと思います。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/08(水) 12:42:02 

    >>89
    断定はしていません。このタイプでこの色形雰囲気ならば◯◯と思って大丈夫でしょう、という話です。

    傷の有無は表面に映る白反射の部分を見ました。なかなか綺麗にツルッとしているのが伺えます。

    ガーネットは性質としてもともと硬い石ですので比較的傷が入りにくいものです。

    確かにこのタイプは合成石は多いですね。それは同じくデカめな石でもっと縦に細長く、ファセットが施されたカット石が多いかと思います。あとは色など。観るときはそういった特徴をチェックしていくのです。(だから石全体が見える画が必要なのです)

    ここでは画像から推測できることにすぎないのは仰るとおりですから、きちんと断定されたいなら何処かに持ち込むことを推奨します。以上はお手持ちの品が何なのか、少しでも参考になれば、くらいのお話です。

    +11

    -11

  • 94. 匿名 2023/02/08(水) 13:47:51 

    >>56
    アラサーですが母から譲り受けたものを嬉々として使ってますよ
    ジュエリートピでも人気なような
    使いやすいですよね!

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/08(水) 15:04:47 

    完全に飽きてしまったらフリマアプリで売ってます〜!意外と売れます!
    そしてそのお金を新しいものを買うための軍資金にしています。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/08(水) 15:07:50 

    >>14
    あれは結局箱がないからとか言い訳してるだけで実際は売れるよ。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/08(水) 15:37:17 

    >>88
    私は0.3も着けるときがくると思うタイプだけど。ニーズがあれば身内に譲るのは有意義だと思う。華奢なジュエリー増えているから0.3ってむしろ存在感があっていいんじゃない?流行はやっぱりあるし。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/08(水) 15:49:46 

    >>90
    今だと金がもう高くなってるからわからない。
    少し前の在庫がそのままの値段で売っていることがあるからそれを買うならまだいいけど。
    昔のは金のボリュームがすごいもん。金がプラチナに比べて安かったから。それで高いんだけど、今、金はプラチナより高くなっちゃってるから。プラチナが工業製品に使われなくなったと聞くのでそれもあると思うけど、アジアの資金が金に向かってるのが金高騰の理由だとは思う。もっと高くなると予想してもいいし、さすがに高いと予想してもいい。

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2023/02/08(水) 21:07:03 

    >>79
    流行っているんですね!
    確かにドラマでもよく観る気がします。
    >>86
    なんて素敵な!!何倍もの付加価値がありますね。
    >>87
    やっぱり使いやすいんですね。詳しくありがとうございます!ずっと愛用出来るの良いですね。
    >>94
    受け継ぐなんて素敵!
    やっぱり名品の良さは変わらないですよね。

    めちゃくちゃ欲しくなってきた。みなさんありがとうございます。主さん若干トピズレごめんなさい。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/09(木) 15:50:28 

    >>16
    ピンキーにするとか、、、

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/10(金) 17:29:15 

    >>57
    売らない方がいいよ
    私はブレスレット切れるのが嫌で ごつめの18kダイヤ付きチェーンしてるけどお風呂とかもつけっぱなしで大丈夫だからごつめ最高と思って使ってるよ

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/10(金) 17:33:08 

    >>65
    シルバーは23歳くらいまでと思う
    いい大人ならそれなりの物を着けないと

    +2

    -12

  • 103. 匿名 2023/02/12(日) 10:57:11 

    フリマアプリはたまに値下げ交渉めちゃくちゃしつこい人がいて疲弊してしまったよ
    金の買取価格よりずっと低い金額とか出してくるんだよね、断っても
    ○円では厳しいでしょうか、、とか同じ人からダラダラ続くのがイヤすぎる

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/13(月) 10:48:01 

    >>81
    そんな大金出すのに妻の好きなテイストかどうかも分からないの?高ければいいだろって逆に馬鹿にしてると思う
    SATCの映画1作目見た方がいいよ

    返品は無理でも夫連れてくれば交換は出来たかもね

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2023/02/13(月) 10:51:48 

    >>84
    まあ赤系のガーネットわざわざ合成しないからガラスか天然ガーネットのどちらかかな

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/14(火) 11:14:53 

    >>77
    色といいカットといい、いかにもガーネットっぽく見えます
    でも合成ルビーや合成スピネルの可能性もあるかも
    正確なところは鑑別機関にお願いするのが確実です
    私はリフォーム屋さん経由で調べてもらったことと、鑑定士の質屋さんで見てもらったことがあります
    石の種類を知りたいだけなら、さほど高額ではありません
    (質屋さんは口頭での開示で、サービス(無料)でした)

    それはそうとして、シックで素敵なリングですね!
    クラシックながらシンプルで着けやすそう
    お手許に置いて使われるのも良いと思いますよ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/16(木) 01:16:35 

    >>77
    1970年代かそれ以上前のものの感じだね。もう今こういう爪や留め方のデザイン作らなくなってるから、地金がプラチナだったらそのまま使ったほうが良さそう。サイズ直しは少しなら出来る。プラチナかどうかは虫眼鏡やルーペなどでリング内側の刻印探せばわかる。石はガーネットだとしても半貴石だから高くはない。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/16(木) 01:18:38 

    >>105
    プラチナの台座だったらガラスはないと思う。ガラスだったら身につけたら割と早くに傷やクラック入るよ。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/18(土) 02:27:02 

    >>69
    鑑別出した事あるよ
    コランダムとかパライバは鑑別料ちと高いね
    それ以外の石ならソーティングでそんなに高くない
    鑑別機関が遠かったら送料手数料払えば宅配でも受付けてるから鑑別機関に電話からスタート
    鑑別機関に行けるようなら予約なしでもフラッと行って1〜3週間後に石と鑑別結果を取りに行けば良し

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2023/02/18(土) 11:31:40 

    >>26

    自分から買いに行った店頭販売ってクーリングオフも対象外、返品受けるかは店の独自判断というかもっと言えば好意だよ。
    たまに通販なんかでも返品出来ないなんて、と喚く人いるけど、クーリングオフは押し売り対策だと覚えておいた方がいい。
    不良品でもないのに二言目には消費者センター言う人も鼻で笑われておしまい

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード