-
1. 匿名 2023/02/07(火) 14:01:12
■トーク力<人間性? 「2022ブレイクタレント」の共通項は“圧倒的明るさ”
■“浅く”見られていた「陽キャ」は一発屋扱い…「陰キャ」旋風沸いた平成バラエティ
一昔前で言えば、陰キャや闇発言で一線を画したタレントが続出していた。
(略)すると「陽キャ」=ダサい、浅いといった見られ方をされるようになる。
次々とブレイク芸人を生んだ『エンタの神様』出演陣も「陽キャ」が多かったが、かつてのなかやまきんに君がそうだったように、“一発屋”扱いもしばしばあった。
■“親近感”より“別次元”、世知辛い現実生きる現代人…何事にもめげない「タフさへの羨望」
「コロナ禍やウクライナ戦争、円安不景気などで世の中に閉塞感が漂う中、自粛明け後も在宅時間が多くなった人が増え、テレビの中に“明るさ”を求める人が増えたのではないでしょうか。ザキヤマさんはじめ、出川哲郎さんやなかやまきんに君さん、アンミカさんやフワちゃんさんなど、どんな時でもとにかく明るく、腐らない、めげない、病まない姿勢は日頃の鬱屈を吹き飛ばしてくれる。飽和状態にあった“陰キャ疲れ”や、ネアカが持つ“タフさへの羨望”も、視聴者の支持につながっているのかもしれません」
これまで侮られがちだった「とにかく明るい」ことが“超人”として見なされ、支持や崇拝の対象となっているのだ。
+19
-20
-
2. 匿名 2023/02/07(火) 14:01:36
アンミカでてきてむせたw+172
-1
-
3. 匿名 2023/02/07(火) 14:01:59
とにかく明るい安村の写真なし+101
-0
-
4. 匿名 2023/02/07(火) 14:02:25
そう言えば安村どこ行った?+17
-0
-
5. 匿名 2023/02/07(火) 14:02:48
そしてネクラはうるさいTVを観なくなる+62
-2
-
6. 匿名 2023/02/07(火) 14:02:54
>>4
有吉の壁に出てるよー+23
-0
-
7. 匿名 2023/02/07(火) 14:03:01
>>4
たまに太川リーダーのバス対鉄道旅に出てるよ+4
-0
-
8. 匿名 2023/02/07(火) 14:03:14
アンミカはネアカじゃないよね
今は努力してポジティブだけど昔はコンプレックスの塊だったって言ってたし+88
-4
-
9. 匿名 2023/02/07(火) 14:03:54
アンミカだけワンショットw
まぁ暗いより明るい方が見ていて嫌な気はしない。+88
-4
-
10. 匿名 2023/02/07(火) 14:03:55
>>1
フワちゃん以外は結構好きだよ+15
-11
-
11. 匿名 2023/02/07(火) 14:04:46
フワチャン以外はただの陽キャじゃない?+7
-2
-
12. 匿名 2023/02/07(火) 14:05:18
アンミカ以外は裏では暗そう+18
-1
-
13. 匿名 2023/02/07(火) 14:05:21
>>4
安村は
有吉ゼミと
有吉の壁と
向上委員会に出てる+11
-1
-
14. 匿名 2023/02/07(火) 14:05:32
でも無理してる感あると、疲れたりシラケちゃうときもある+9
-0
-
15. 匿名 2023/02/07(火) 14:05:33
+27
-1
-
16. 匿名 2023/02/07(火) 14:06:40
フワちゃん初対面のメイクさんと雑談が出来ないって話してたからネアカとはまた違う気がするw+57
-0
-
17. 匿名 2023/02/07(火) 14:06:42
見てるだけで明るい気持ちになるよね
特に長谷川さんと、きんに君大好き!+10
-3
-
18. 匿名 2023/02/07(火) 14:06:42
パーティちゃんのギャル二人とかはネアカな感じがするけど、その他の人はそんなにネアカじゃないような。。。
+17
-1
-
19. 匿名 2023/02/07(火) 14:07:21
女優だと橋本環奈と土屋太鳳と小芝風花と永野芽郁が明るいよね〜+15
-9
-
20. 匿名 2023/02/07(火) 14:07:57
錦鯉のネタほんと好き
パニックで賢くなるのとか爆笑した+15
-4
-
21. 匿名 2023/02/07(火) 14:08:10
+3
-14
-
22. 匿名 2023/02/07(火) 14:08:15
>>19
上白石萌音ちゃんと綾瀬はるかと上戸彩も+8
-4
-
23. 匿名 2023/02/07(火) 14:08:28
ジャニーズだったら、マジでwestが人気急上昇だと思う。+2
-7
-
24. 匿名 2023/02/07(火) 14:08:33
元ネアカタレント代表のベッキーが不倫したり「ネアカを演じてました」みたいなキャラになってから、ネアカブームは終わった気がするし、どうせネアカで出てきて「あの時無理してました」みたいな路線変更し始めるんだろうなーって思っちゃう。+59
-5
-
25. 匿名 2023/02/07(火) 14:09:38
ネアカとガサツって紙一重だから難しくもあるよねー。+27
-5
-
26. 匿名 2023/02/07(火) 14:12:06
不法入国者を持ち上げんなよ+9
-2
-
27. 匿名 2023/02/07(火) 14:12:15
ババアだけどゆうちゃみスタイル良くて羨ましい+11
-4
-
28. 匿名 2023/02/07(火) 14:12:19
>>2
知り合いがアンミカと仕事現場で会って話したことがあるけど本当にテレビのままで明るくてハッピーオーラ全開だったって言ってた!+52
-3
-
29. 匿名 2023/02/07(火) 14:13:32
>>19
小芝風花ちゃんは実はネガティブだとか本人が言ってたような明るいキャラは頑張ってやってるみたいな+22
-0
-
30. 匿名 2023/02/07(火) 14:13:50
>>1
天然の雅紀さん以外はキャラ確立させてると思う+5
-0
-
31. 匿名 2023/02/07(火) 14:14:04
>>27
身長175センチあるんだよね!
細くてスタイル良くて顔も可愛くて明るいなんて羨ましい☺️+12
-4
-
32. 匿名 2023/02/07(火) 14:14:24
フワちゃんもカンペ気にしてる目線だったり、スタッフの求める事を一生懸命やってたりするから、天真爛漫でネアカな女を演じてるだけだと思う。+51
-0
-
33. 匿名 2023/02/07(火) 14:14:26
>>14
わたし躁鬱なんだけど私の躁の時にそっくりの芸能人よくいるから心配になるわ
根アカじゃなくて躁なんじゃないか?って+29
-0
-
34. 匿名 2023/02/07(火) 14:15:10
アンミカは押しつけポジティブじゃないから好き
前にインスタライブで歳で体中痛いってコメントに、気の持ちようだからとかポジティブ押しつけるのかな?とか思ってたら、「分かるわ〜毎日どこかしら痛くない?だからヨガとかやってるけど痛いもんは痛いよな〜年齢は仕方ないから本当に」とか答えてて吹いた
芸能人でも普通の人間だなって+42
-4
-
35. 匿名 2023/02/07(火) 14:15:32
>>24
ベッキーの優等生キャラを
うちの父親がよく苦手って言ってた
見抜いていた
わたしは当時は仕事なんだからって気にしてなかったけど+4
-7
-
36. 匿名 2023/02/07(火) 14:15:37
それならなんでフジモンの仕事が増えないんだ?ww+4
-1
-
37. 匿名 2023/02/07(火) 14:16:25
フワちゃんてネアカなの?
笑顔も嘘臭いし、見てる側はその発言に嫌な気持ちになって明るい気分になれないけど。+11
-6
-
38. 匿名 2023/02/07(火) 14:17:28
>>33
タレントさんが
無理してない?って思ったら休職した時あったんだよね
その前も同じグループのメンバーと目が合うと
違うメンバーの陰に隠れちゃったり
復帰したけど今もハラハラしながら見てる+7
-1
-
39. 匿名 2023/02/07(火) 14:17:49
>>36
冠もないよね+1
-0
-
40. 匿名 2023/02/07(火) 14:20:41
まあ腐ってるとか斜に構えてるキャラよりかはただただ底抜けに明るい人をバラエティーで見たいわ+11
-0
-
41. 匿名 2023/02/07(火) 14:24:36
>>1
>陰キャや、闇発言で一線を画した
>タレントが続出していた
芸人というより、俳優や女優だったよね。
「何で、こんな変質者みたいな俳優がブレイクしてんの?」と
言いたくなるのばかりだった。
+3
-0
-
42. 匿名 2023/02/07(火) 14:25:53
>>21
膝がおばさん+0
-0
-
43. 匿名 2023/02/07(火) 14:26:56
>>1
2009年ぐらいから、芸能界も一般社会もファッションも
凄くおかしくなった。
ファッションや気風の流行って「15年周期」で変わるというから
そろそろ「ノリ」やファッションも、新しい潮流が来るよ。+5
-0
-
44. 匿名 2023/02/07(火) 14:29:04
狩野英考見てると癒される+4
-4
-
45. 匿名 2023/02/07(火) 14:36:21
>>36
昨日ヒルナンデス見てたら、お正月は、ごはんに味噌汁かけて揚げ玉乗っけて食べてたって。一人で。
Uberでも頼んで、もっと美味しいの食べれるやん!て、おかし悲しかったわ。柴田理恵さんが、おかし悲しいって泣いてたしw+0
-2
-
46. 匿名 2023/02/07(火) 14:50:32
>>35
ベッキー個人のロケはまだ良いんだけど、スタジオで他人のVTR見てる時とか結構人相に出てたよね。うちのおばあちゃんが「怪しい訪問セールスの女と同じ笑い方してる。」て言ってたなぁ+6
-0
-
47. 匿名 2023/02/07(火) 14:52:02
陰キャラとか怖い+0
-5
-
48. 匿名 2023/02/07(火) 14:55:44
ゆうちゃみって低身長に見えるけどスタイル良いんだね+5
-0
-
49. 匿名 2023/02/07(火) 14:57:04
>>42
ナッパだよ!+1
-0
-
50. 匿名 2023/02/07(火) 14:57:57
時代は特に関係ないと思う+4
-1
-
51. 匿名 2023/02/07(火) 14:59:47
私とにかく暗いけど
とにかく明るい人好きだわ
自分にはないものを持ってて憧れる+5
-2
-
52. 匿名 2023/02/07(火) 15:00:58
>>19
長澤まさみ+1
-2
-
53. 匿名 2023/02/07(火) 15:01:57
>>19
広瀬すずも+1
-3
-
54. 匿名 2023/02/07(火) 15:03:14
>>1
この左上の子がゆうちゃみ??
めちゃくちゃキレイな子だなあ
メイク派手だけど、素もめっちゃかわいいと思う+2
-5
-
55. 匿名 2023/02/07(火) 15:04:08
天海祐希は明るい+0
-1
-
56. 匿名 2023/02/07(火) 15:05:18
世の中を斜めから見る人がネットでもテレビでも増えたせいか
最初はそういう切り口もあるよねくらいが面白かったのに、今では全てそんな風にしか捉えられないのかみたいな気持ちになってきた
かといってネアカばかりでも辛いw+2
-0
-
57. 匿名 2023/02/07(火) 15:06:38
>>1
ネアカやタフなのはいいけど、声デカくてうるさいだけなのはイヤだな カラッとしてて淡々としていてキリッとしてる様な人がいい
+4
-3
-
58. 匿名 2023/02/07(火) 15:09:23
元々、第一線で人気ある人は陽キャばかりだったじゃん。陰キャで人気ある人は飛び抜けて顔が良いとか特別の才能がある人じゃないと人気出ない。+1
-2
-
59. 匿名 2023/02/07(火) 15:19:46
このトピの趣旨とは違うかもだけどパッと見た印象がネアカ~って感じの人じゃなくて話聞いてると心性が明るいなっていう人がいいのかなと思う。逆に見た目例えばギャルとかで明るい風でもなんかネガティブで話聞いてると嫌になってくる人は苦手
+7
-0
-
60. 匿名 2023/02/07(火) 15:20:59
>>1
アンミカは根明というより前向きポジティブって感じする
エルフ荒川は根明じゃなく根暗な気がする+3
-1
-
61. 匿名 2023/02/07(火) 15:24:32
根明キャラ演じてるだけ根暗でしょ+3
-0
-
62. 匿名 2023/02/07(火) 15:25:10
>>36
見た目が汚いからじゃない?+3
-0
-
63. 匿名 2023/02/07(火) 15:27:32
笑点、一之輔師匠加入嬉しい!
お爺ちゃん達も大好きだけれども、忖度のない煽って煽られて毒で仕留める!みたいな言葉の応酬楽しみ!!+0
-0
-
64. 匿名 2023/02/07(火) 15:29:18
>>8
宗教じみたセルフ洗脳だと思ってた笑+11
-1
-
65. 匿名 2023/02/07(火) 15:29:33
ガッキー+0
-1
-
66. 匿名 2023/02/07(火) 15:29:56
ムロツヨシ+0
-1
-
67. 匿名 2023/02/07(火) 15:36:42
長谷川さん明るくて好き
無理してる感じじゃなくて元々ポジティブそう
そして少し天然っぽい+1
-0
-
68. 匿名 2023/02/07(火) 15:43:41
>>34
アンミカって一旦相手の意見や気持ちを受け入れてから話し始めるから意外とポジティブ押し付けることは少ないと思う。+12
-3
-
69. 匿名 2023/02/07(火) 15:47:19
>>1
ガチの陰はメディアにでないでしょ。+5
-1
-
70. 匿名 2023/02/07(火) 16:12:30
最近の寿司テロの流れ見てるとやっぱりあぁいう明るいタイプ自分は無理だなぁってなっちゃうのが正直な気持ちかな+2
-2
-
71. 匿名 2023/02/07(火) 17:26:04
芸能人てだいたいが一般人よりは明るいんじゃないの。でないと人前で話したり、演技したり、ファンサービスなんかできないと思うけど。+5
-1
-
72. 匿名 2023/02/07(火) 17:52:22
>>34
こういう人って話してて楽しいんだよね
色んな人に好かれるタイプだと思う
押し付けとか強要系の明るい人ってただ騒がしいだけであんまり他人の事考えてない+10
-0
-
73. 匿名 2023/02/07(火) 18:00:54
>>19
有村架純+0
-2
-
74. 匿名 2023/02/07(火) 18:01:34
石原さとみ+0
-2
-
75. 匿名 2023/02/07(火) 19:10:51
この人達をネアカだと思ったことはない+4
-0
-
76. 匿名 2023/02/07(火) 20:38:45
>>1
たぶん根明はキャラでしょ根暗なのに無理して根明にしてそう…
日本人で根明の人って少そう
私も私の周りもネガティブな人だらけだし、病んでる人だらけだし、根明の人ってそんなにいない…+1
-0
-
77. 匿名 2023/02/07(火) 21:55:27
まさのりさん、収入が増えて広い部屋に引っ越したらしいけど、部屋に見合わないちっちゃな家具をずっと使ってそう
かわいい+0
-0
-
78. 匿名 2023/02/07(火) 22:48:30
>>1
アンミカ以外、別にネアカのイメージない+0
-1
-
79. 匿名 2023/02/07(火) 23:18:59
>>26
不法入国は知らんけど、旦那の件があるから、何で未だに持ち上げられてるのかわからん+2
-1
-
80. 匿名 2023/02/07(火) 23:22:02
>>67
テレビ用のキャラだと思う
モニタリングかなんかの番組で見たときは別人の様に暗くて不愛想だった+0
-0
-
81. 匿名 2023/02/07(火) 23:39:50
>>4
この前チコちゃんで久々に見たw+0
-0
-
82. 匿名 2023/02/07(火) 23:58:37
芸能人でやたら陰キャラなんです…とか一人が好きで…みたいな人あんまり好きじゃない
ウソだから+2
-0
-
83. 匿名 2023/02/08(水) 12:09:04
>>71
明るいとかより何か精神構造が違うんだろうと思うね+1
-0
-
84. 匿名 2023/02/08(水) 20:41:54
根明って性格が明るい、楽天家、ケセラセラ、今が楽しければいい、明日のことは明日考えればいいってイメージ
ポジティブとか前向きは嫌なことつらいことあってもいい所見つけたりしてとか、例えばケガして痛いけどこの程度のケガで良かったとか思える、思うように心がけてる人のイメージ
がんばって前向きポジティブに少しでも楽しく生きようってしてるイメージ
だから私の中では根明とポジティブ前向きってちょっと違うイメージがある+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
錦鯉、ゆうちゃみ、村重杏奈、エルフ・荒川など、昨年出てきたタレント勢には「ネアカ」(=根が明るい性格)を持ち味とする逸材が多かったように感じる。変わらず活躍を見せるフワちゃん、めるる、アンミカ、なかやまきんに君なども、やはりネアカで陽キャ、圧倒的な明るさが目立つ。対して、ネクラや陰キャ推しでブレイクするパターンは、近年減少傾向にあるようだ。