ガールズちゃんねる

貧困で4キロ徒歩通勤 途中で1.5万ドルを発見した米72歳女性が警察に通報したら…

101コメント2023/03/03(金) 08:04

  • 1. 匿名 2023/02/05(日) 12:01:16 


    駆けつけた警官が中身を調べたところ、現金が1万4780ドル(約194万円)と結婚を祝福するメッセージが書かれたカードが何枚か入っていた。現金は、その日に結婚したカップルへのご祝儀だった。

    ダイアンさんが困窮しているにもかかわらず、すぐに警察に通報したことに感銘を受けた警察官の妻が中心になり、ダイアンさんを支援するため、クラウドファンディング「GoFundMe」にサイトを立ち上げたところ、ダイアンさんの正直さに心を動かされた人々からの寄付が殺到!

    日本時間で2月4日現在、拾ったお金をはるかに上回る5万ドル(約656万円)以上が集まっている。ダイアンさんに車を贈る予定だ。

    +262

    -13

  • 2. 匿名 2023/02/05(日) 12:01:55 

    ウチも昨日お金拾って交番届けたよ🧸

    +202

    -6

  • 3. 匿名 2023/02/05(日) 12:02:00 

    >>1
    ゴイゴイスー

    +72

    -4

  • 4. 匿名 2023/02/05(日) 12:02:04 

    車より現金で渡したれよ

    +526

    -3

  • 5. 匿名 2023/02/05(日) 12:02:30 

    幸せになって欲しい

    +26

    -2

  • 6. 匿名 2023/02/05(日) 12:02:32 

    O mo te na shi

    +2

    -5

  • 7. 匿名 2023/02/05(日) 12:02:37 

    車も維持費かかるのに大丈夫なのかな

    +144

    -3

  • 8. 匿名 2023/02/05(日) 12:02:41 

    え?
    お金に困ってたとかじゃなくて?
    ただお金を届けただけでクラファン?

    +16

    -10

  • 9. 匿名 2023/02/05(日) 12:02:51 

    車?

    +4

    -1

  • 10. 匿名 2023/02/05(日) 12:03:17 

    毎日空き缶拾ってる人にもクラウドファンディングで助けてあげてほしい

    +14

    -7

  • 11. 匿名 2023/02/05(日) 12:03:26 

    >>1
    4キロって……
    険しい山道か何か?
    普通に散歩する距離よね
    40キロの間違いかな?

    +17

    -35

  • 12. 匿名 2023/02/05(日) 12:03:27 

    警察官の妻がこういう人だったってのは運だろうね
    届けても何もなしの場合の方が多いもんだと思ってる

    +96

    -2

  • 13. 匿名 2023/02/05(日) 12:03:38 

    集まったお金の方が欲しい、車より

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2023/02/05(日) 12:04:05 

    >>4
    72歳女性に車を買うよりも、現金渡したり別のもの買う方がいいよね

    +267

    -3

  • 15. 匿名 2023/02/05(日) 12:04:13 

    通勤を手助けしたいなら自転車のほうが良くね

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2023/02/05(日) 12:04:24 

    立て続けに1円と100円を拾ってお店の人に渡した。
    金運が上がるとあったからロト6の1等が当たる。絶対に当たる。

    +32

    -0

  • 17. 匿名 2023/02/05(日) 12:04:27 

    >>1
    日本なら当たり前の案件。
    でした。

    +14

    -3

  • 18. 匿名 2023/02/05(日) 12:04:27 

    貧困なんだよね?まずは衣食住に使ってあげないの?
    車とか後回しやろ。買うにしても安いのでいいよ。

    +46

    -0

  • 19. 匿名 2023/02/05(日) 12:04:33 

    >>8
    「貧困で4キロ徒歩通勤」タイトルに書いてあるけど、お金に困ってる人だよ

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/05(日) 12:04:40 

    日本だったら「俺も困ってんだからクラファンなんてけしからん!」って大炎上しそう

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/05(日) 12:04:48 

    >>18
    通勤に使ってってことじゃないの?

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/05(日) 12:04:54 

    >>11
    72才に4㎞はかなりの道のりじゃない?

    +93

    -1

  • 23. 匿名 2023/02/05(日) 12:05:19 

    >>11
    72歳女性だからな…

    +28

    -1

  • 24. 匿名 2023/02/05(日) 12:05:28 

    72歳って免許返納する年代だけど大丈夫なの?

    +11

    -1

  • 25. 匿名 2023/02/05(日) 12:05:29 

    >>11
    まあ、4キロくらいなんじゃい…って感じだけど、車社会のアメリカではオオゴトなんだろうね。

    +33

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/05(日) 12:05:34 

    高校生でも適当に免許取って車乗るんだからそこらへんいい加減なんだろうね

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/05(日) 12:05:35 

    >>4
    現金で渡すって言うと狙わられるからあえて現物ってことにしてるのかなと思った

    +106

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/05(日) 12:05:43 

    何人からのご祝儀か分からないけどご祝儀194万ってすごい。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/05(日) 12:06:08 

    車もらったところでガソリン代、自動車税、諸々お金かかるけど…。
    現金を渡したほうが助かるのではないと思う。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2023/02/05(日) 12:06:15 

    >>4
    車が壊れて徒歩通勤してるから新しい車をプレゼントするってことでしょ?いいじゃん。

    +91

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/05(日) 12:06:45 

    >>14
    元の記事読んだら車の修理代がなくて徒歩通勤してるってことだから、車でいいんじゃない

    +42

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/05(日) 12:06:47 

    >>1
    良いことすればそれ以上に返ってくるんやな

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/05(日) 12:06:50 

    >>27
    確かに
    強盗に狙われて危害加えられる可能性あるもんね

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/05(日) 12:07:40 

    >>11
    若者でも1時間かかる距離を72歳が毎日のように往復だよ?
    好きで行く散歩とは違うし雨の日も風の日も散歩行くの?

    +49

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/05(日) 12:07:51 

    >>11
    毎日4キロ(片道?往復?)歩いてる72歳ってそれで健康維持しているところもあるから、車通勤になると一気に足から衰えそう。

    +11

    -2

  • 36. 匿名 2023/02/05(日) 12:07:58 

    >>11
    いやいや、うち職場まで5キロ程度だけど、毎日歩いて来いっていわれたら辛いよ、、、

    想像力なさすぎ。

    +29

    -2

  • 37. 匿名 2023/02/05(日) 12:08:07 

    >>27
    すぐ売ったっていいしな

    ほんとこういういい人が報われる話好き
    もっとこういう話聞きたいわ
    ルフィと岸田はもうええて

    +33

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/05(日) 12:08:09 

    交差点で100万ドル拾ったよ♪
    今すぐこれ交番届けよう♪

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/05(日) 12:08:32 

    アメリカ人ってこういう話好きだよね

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/05(日) 12:08:54 

    いい話だけど、こういうのでお金集められるんだとわかったから真似してやらせでやる人出でてきそう。

    お金落とす役の人と、届ける役の人でグルになってれば、リスクなしでお金を集められるもの。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/05(日) 12:11:00 

    アメリカなら車不要になってもほぼ元の値で売れるから現金で~の人は余計な心配

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/05(日) 12:11:25 

    そこでクラファンの発想が出てくるのがアメリカよな
    日本だったら「このおばあさんにはきっと良い事が起こるよ」で終わりだもんな

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/05(日) 12:11:26 

    >>4
    新しい車が買えなくて4キロ歩いてるって話なんだから車でいいと思うし、ここまでしてくれる警察官は立派だと思うけど。

    +63

    -1

  • 44. 匿名 2023/02/05(日) 12:11:30 

    ダイアン吉日だったのよ
    対案を聞こうか

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/05(日) 12:11:37 

    >>22よこ
    72歳に車をプレゼントして誰が運転するのだろう?
    そして維持費は

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/05(日) 12:12:33 

    >>45
    売ってお金にするとかかしら

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/05(日) 12:12:42 

    >>11
    普通に4km散歩って、暇な人だけじゃない?

    +13

    -3

  • 48. 匿名 2023/02/05(日) 12:12:43 

    私が落としたのは銀のおのでした

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/05(日) 12:14:58 

    >>45
    アメリカっておじいさんおばあさんでも運転してるよね。じゃないと生活出来ない

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/05(日) 12:15:16 

    >>1
    >>警察に通報したことに感銘を受けた警察官の妻が中心になり、ダイアンさんを支援するため、クラウドファンディング「GoFundMe」にサイトを立ち上げたところ、ダイアンさんの正直さに心を動かされた人々からの寄付が殺到!

    いや…やってることおかしいよ。貧困者といっても警察に届け出るのが普通だから。

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2023/02/05(日) 12:17:49 

    >>10
    あーいうひとらはちゃんと生活保護受けてるよ

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2023/02/05(日) 12:17:51 

    >>19
    海外って、SNSの発達もあっていいことしたらすぐ寄付してくれるから、善意が報われてるように見える。

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2023/02/05(日) 12:18:56 

    >>11
    治安も心配だよ。高齢者のひとり歩きなんて狙われそう。

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/05(日) 12:20:31 

    >>1
    まだ運転できるのかな?
    高齢だし現金の方が良いかも…

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2023/02/05(日) 12:21:23 

    警察もネコババせずに偉いね

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/05(日) 12:23:37 

    >>39
    去年もがるちゃんでまったく同じニュース見た
    寄付が根付いているのも大きいもかな
    日本にもファンドあるけどリターン前提だし

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/05(日) 12:23:52 

    >>47
    暇じゃなくても健康意識が高ければ日課として4キロ散歩やジョギングしてる人は沢山いるよ。1時間ガルちゃんするのとどっちが暇なんだろうね。

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2023/02/05(日) 12:24:22 

    >>18
    アメリカは週によっては鉄道が発達してないから、ずーっと車社会だよね。

    バスの路線からも外れてたり、車=移動の基本で、日本で言う自転車感覚なのかもと思った。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/05(日) 12:25:51 

    いいな私も何かないかな

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/05(日) 12:27:49 

    元記事読んだら住んでる所はデトロイト郊外のトレーラーハウスだって。世界屈指の治安の悪い街で徒歩通勤は危ないよ。もう働かなくていいように老人ホームに入れてあげた方がいいんじゃないの?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/05(日) 12:28:38 

    >>1
    車って維持費掛かるから貰っても私なら売るな
    それよりちゃり荷物載せれる系が良いかな

    残りは現金か金券でいいから日々の生活に役に立つ身近な物を買えたら嬉しいと思う

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/05(日) 12:33:57 

    正直者が幸せになる。誰でも、どこの国でもそうなったらいいね。
    ダイアンさん良かったね。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/05(日) 12:35:15 

    >>50
    アメリカでは、忘れ物、落とし物はほぼ届かないんですよ。
    基本、落とした人が悪いって考え、
    だから、今回ネコババせずに警察に届け出たことに称賛の嵐ってわけ。

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2023/02/05(日) 12:35:28 

    >>1
    大抵の日本人はこれに当たると思うけど
    見返りもなければ感謝もされない
    どころか警察官にイヤな顔されるだけ
    大人なんて信用しない

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/05(日) 12:40:59 

    四キロってどれくらいなんだろ

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/05(日) 12:42:24 

    >>4
    4kmならチャリあれば足りるし
    車だと維持管理の手間がでかいし本人高齢だし
    現金の方がいいよね

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2023/02/05(日) 12:45:59 

    >>17
    それね。
    日本でも車社会の地方民は、4キロなんて歩かないのかな?都民は車乗らないし、健康増進のために4キロくらい普通に歩くけどな。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/05(日) 12:49:37 

    >>66
    外国だから強盗とか治安の問題があるんじゃないかな
    お金を盗られなくても謂れのない暴力をふるわれるとか外国ならあり得る

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/05(日) 12:51:23 

    >>10
    うちの市は禁止になりました。
    マナーも悪いし
    袋から要る物だけ抜いてあとほったらかしだもんね、人ンチの前で缶潰してうるさいし汚すし、
    見つけたら110番するよう自治会で決まりました。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/05(日) 13:03:28 

    >>8
    お金に困っている老いた女性が大金を拾った
    ネコババすることも可能でそのお金があれば、その悲惨な暮らしはとりあえず解消される
    だけどその大金は知らない誰かの結婚祝いの大切なお金だった
    彼女は自分の貧しい暮らしよりも知らない誰かに祝いの気持ちの大切なお金が届くことを優先して警察に届けた
    それを知った人物がその気高い行動に感動して、この心意気ある女性に何かしてあげようと募金を始めた
    予想以上に集まったから、貧しい暮らしの中で一番困っているであろう移動手段としてその集まったお金から自動車を贈って、他のお金も贈った

    こんな感じじゃないかな

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/05(日) 13:06:16 

    >>39
    落ちてるお金拾ったら盗っちゃうのが普通って考えなのかな
    貧乏ならなおさらだから余計「凄い!」ってなるのでは

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/05(日) 13:08:14 

    単純な思考回路だな…としか
    日本人はもっと現実的に深く考えるけどね
    良くも悪くも

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2023/02/05(日) 13:09:07 

    >>57
    ジョギングはわかるけど散歩なんて暇人じゃん!忙しいならもっと効率のいい運動するわ!って思ったけど、よく考えたら体弱くて散歩くらいしか出来ない人もいるよねぇ…反省

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2023/02/05(日) 13:12:22 

    アメリカでは歳とったら免許返納した方がいいみたいな考えはないんだろうか
    高齢者で悲惨な交通事故起こしたりとかあんまりないのかな

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/05(日) 13:22:41 

    >>1
    ダイアンさんは車よりまともな生活費を望んで無いのかな

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/05(日) 13:23:22 

    >>6
    ごめん
    何故こういう事思いつくかな
    笑ってしまった

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/05(日) 13:25:00 

    お財布ごと拾って届けたわよ
    その時本当月末でどうしようって時で変な事頭よぎったけどちゃんと届けたわよ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/05(日) 13:32:08 

    >>45
    アメリカは日本みたいに車検ないよ

    まぁガソリン代はかかるけど

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/05(日) 13:35:24 

    >>1
    とっても美談でいい話だけど車を贈るというのはどうなんだろう…
    車をタダで貰ったとしてもガソリン代や毎年の整備点検代や保険代に駐車場を借りてたら駐車場代にと、とにかく維持費がかなりかかるんだよね…
    でもこの人は車は所持してて修理費が惜しくて徒歩通勤してたってだけだから、維持費で困るほど困窮はしてないのかなとも思うから修理費を出してあげるくらいでいいのではないのかな?
    まだ40代だけど諸々の維持費で家計が苦しくて車を手放し徒歩と自転車やむを得ない時はタクシー使用にした次の免許更新をどうしようか悩んでる中年女の意見

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/05(日) 13:37:26 

    >>16
    わたしは道で拾った10円、天からのご褒美だと思ってしまった…

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/05(日) 13:42:06 

    >>77
    わたしも。
    道の駅のトイレに鎮座してた大きな長財布。
    まだその辺にいるかもと思って中を見たけど、連絡先わかるようなものは何も入ってなくてパッと見で現金はがっつり入ってた。
    すごく貧乏だけど届けたよ。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/05(日) 13:44:11 

    >>65
    わたしは40分くらい。
    歩くの速い人ならかからないくらい。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/05(日) 14:04:47 

    >>1
    ガソリン買えるの?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/05(日) 14:08:46 

    >>17
    当たり前じゃない
    日本人にも財布を拾っても中身を抜いて財布は捨てちゃう言い方悪いけどクズは多い
    困窮してようが拾った財布を盗まずに警察に通報するのはそれこそ当たり前の事で、こんなふうに大げさに美談めいた持ち上げ記事にするのはおかしいんだけどね…

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/05(日) 14:09:34 

    >>54
    それは思った
    現金を渡したら税金がかかっちゃうのかな?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/05(日) 14:23:20 

    落とし物を届けるのは当然という感覚の日本人からしたらちょっと理解できないね。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/05(日) 15:07:24 

    >>81
    日本人で良かったよね私達

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2023/02/05(日) 15:08:09 

    >>1
    歩かなくて良いように職場までのタクシー代を一生分出してくれるとかかなと思ったら何か違かった。
    お年寄りだし事故にならなければ良いけど、、

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/05(日) 15:14:47 

    そのまま現金がいいっすw

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/05(日) 15:39:57 

    >>2
    あたしも空っぽの財布を届けたよ。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/05(日) 15:50:02 

    >>1

    リアル金の斧銀の斧だー。
    すごいなあ、キリスト教の国だなあとつくづく思う

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/05(日) 15:50:45 

    >>87

    そうやって差別発言するな

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2023/02/05(日) 18:02:43 

    >>82
    ありがとう!
    40分なら私も歩いちゃうな

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/05(日) 18:28:04 

    >>1
    いいな~
    私なんて駅のエスカレーターとエスカレーターの間に車の鍵が置いてあって、駅の交番に持っていったらめちゃくちゃ態度が悪かったよ
    自転車の鍵の時もそうだったわ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/05(日) 18:55:47 

    >>2
    私今日w
    15万入った財布交番に届けた。
    メモ書きに家賃と光熱費の日付書いてたから可哀想、困ってると思ってさ。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/05(日) 19:15:18 

    >>31
    あとアメリカって大体どこもとんでもなく土地が広いから、地域によるけど車ないと移動が不便みたいね

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/05(日) 23:43:31 

    >>16
    当たると思う

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/06(月) 10:14:13 

    >>97
    ありがとう

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/07(火) 08:22:58 

    >>16
    当たらなかったー。次のかな。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/07(火) 10:06:52 

    >>63
    拾ったお金を盗まなかった事が賞賛されるとか情けなさすぎる
    自宅に招いた客に何か盗まれても盗まれて困るようなものを隠しておかなかった方が悪いとかいう韓国人みたいな思考回路…心底軽蔑するわ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/03(金) 08:04:07 

    >>61
    本当の貧困を分かる人に相談してから贈ろう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。