-
1. 匿名 2023/02/04(土) 13:08:16
出典:static.tokyo-np.co.jp
東京電力「でんこちゃん」CM復活の謎 原発事故後から約11年ぶり、電気料金値上げの一方で広告費は…:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp東京電力の広報キャラクター「でんこちゃん」がテレビCMで復活した。東日本大震災による福島第一原発事故後に姿を消してから、11年ぶりとな...
東電広報によると、現在、この「省エネ・節電方法編」と「省エネプログラム促進編」を使用中。電力事情がさらに厳しくなった時の「需給ひっ迫発令対応編」も用意している。
でんこちゃんの本名は「分電でんこ」。20代で夫と二人暮らしの設定だ。作者は「南くんの恋人」などで知られる漫画家の内田春菊さん。1987年に、キャラクターとして登場した。テレビCMでは、冷蔵庫の開けっ放しなど、電気の無駄遣いをしている場面に、「じゃん!」とでんこちゃんが現れ「電気を大切にね!」と呼びかけていた。
人気キャラだったが2011年3月、東電福島第一原発事故が発生。深刻な事態にでんこちゃんは出番を失い、テレビCMは同年2月が最後になった。
(略)
今回テレビCMも復活させたのはなぜか。東電広報は「ウクライナ情勢の影響で燃料不足に陥っているところもあり、エネルギーの安定確保は予断を許さない状況。より多くの皆さまに節電に協力いただきたい」と狙いを語る。
新たなキャラクターではなく、でんこちゃんを再登用した理由は「30代〜50代には懐かしさ、それ以外の世代にも親しみを感じていただけるから」と説明。ただ、広告費は「回答を差し控える」と明かさなかった。+6
-62
-
2. 匿名 2023/02/04(土) 13:09:25
電気料金下げろふざけんな!!私凍死するわよ!!+283
-20
-
3. 匿名 2023/02/04(土) 13:10:01
>>2
ふざけてはいないよ。+26
-24
-
4. 匿名 2023/02/04(土) 13:10:09
でんこちゃんの声は乙葉+98
-1
-
5. 匿名 2023/02/04(土) 13:10:22
そんな出てなかったなんて違和感ないでんこちゃん+24
-3
-
6. 匿名 2023/02/04(土) 13:11:02
でんこちゃん好きだったから復活は嬉しい
作者の内田春菊さんのトークショー行ったことあるけど、ざっくばらんでステキな人だった+14
-32
-
7. 匿名 2023/02/04(土) 13:11:02
でんこ、懐かしい+30
-4
-
8. 匿名 2023/02/04(土) 13:11:05
>広告費は「回答を差し控える」
料金高騰でみんな言われなくても節電してるよ。広告費にお金かけるくらいならその分の料金をなんとかして+231
-3
-
9. 匿名 2023/02/04(土) 13:11:20
まさかの既婚者+14
-2
-
10. 匿名 2023/02/04(土) 13:11:27
早く原発再稼働+63
-11
-
11. 匿名 2023/02/04(土) 13:11:31
広告費かけて節電をってなんだかなー+120
-2
-
12. 匿名 2023/02/04(土) 13:11:55
政府が補助してくれるのっていつから?先月末の請求額はもう補助の後?+5
-0
-
13. 匿名 2023/02/04(土) 13:13:25
>>4
私も知ってびっくりした!
旦那役隆で出たら嬉しい+10
-14
-
14. 匿名 2023/02/04(土) 13:13:43
>>12
たしか適用されるのが4月分からじゃなかった?+1
-6
-
15. 匿名 2023/02/04(土) 13:13:56
>>6
けっこう漫画持ってたけど、ユーヤと別れてから悪口三昧で読むのやめてしまった。自分の癌の原因もユーヤのせい!と漫画に描いててひいた。+59
-0
-
16. 匿名 2023/02/04(土) 13:14:20
子供だと思ってたわ+0
-0
-
17. 匿名 2023/02/04(土) 13:14:24
東京電力ってCMが必要なの?
といつも思う。+105
-0
-
18. 匿名 2023/02/04(土) 13:14:48
>>2
毛糸のパンテーで耐えるんだ!👵+7
-6
-
19. 匿名 2023/02/04(土) 13:15:34
嫌い
このキャラ
替えて欲しかった
電気ウナギイヌの方がいいのに
可愛くて+21
-9
-
20. 匿名 2023/02/04(土) 13:15:36
こんなにキャラいたんだ
+6
-3
-
21. 匿名 2023/02/04(土) 13:16:09
懐かしのでんこちゃん出してキャラの癒しで誤魔化そうとしてもそうはいかないよー。+54
-2
-
22. 匿名 2023/02/04(土) 13:16:39
原発稼働してる関電と九電は値上げなし
東電は今後どうしようと思ってるのか
そのビジョンだけでも広く広報してほしいわ
このままだと再値上げもする必要出てくるんじゃないの?
+28
-1
-
23. 匿名 2023/02/04(土) 13:18:53
>>20
でんこちゃんて専業主婦だったのか
時代感じる+23
-0
-
24. 匿名 2023/02/04(土) 13:21:39
原発稼働してる四国も電気代上がってるし。
東電が原発再稼働して安くなるとは限らないよ。核燃料再処理のもんじゅが大失敗した今は核のリサイクルは絶望でウランを買いゴミを処分するにもお金がかかる。
北海道の2箇所しか処理施設の候補は無く全く先の見通しもない。
ゴミ問題があるまま再稼働しても電気代が安くなるとは思えない。
ゴミ問題のない火力発電だけで電気は十分足りてるのに不足を煽るのは再稼働で儲かる所があるからだろうね。外国も含めて。
ウクライナ情勢が落ち着くまでは何をしても値上がりするよ。+4
-3
-
25. 匿名 2023/02/04(土) 13:23:51 ID:yxfvg33ZXX
>>2
んー、、気持ちはわかります。ですが電力市況の悪化、電力需給逼迫、電力設備改善費、ウクライナ情勢の影響とかいろいろあって電力調達価格が高騰してるんだけど、ろくに調べもせずに下げろ!とか言っていませんよね?全部がとは言いませんが、値上げするのには必ずしも理由があります。ちゃんと工夫して節電したり、生活スタイルにあったプラン(小売事業者変更)にしたりしてますか?
昨今いろいろ値上げで大変だとは思いますが、そんな状況だからこそ自ら調べて、愚痴を垂れる前に行動しましょう。+39
-16
-
26. 匿名 2023/02/04(土) 13:24:51
>>4
え、そうなんだ!
この前CMで見てちょっと素人っぽいから社員か何かかと思ったw+35
-1
-
27. 匿名 2023/02/04(土) 13:25:14
>>20
旦那の弟ヤベーな+5
-0
-
28. 匿名 2023/02/04(土) 13:26:03
>>2
電力会社もいち民間企業ですからね。卵高い!値段下げろ!て言わないでしょ。言うなら原発止めた政府、戦争始めたロシアに文句言いましょう。
+27
-7
-
29. 匿名 2023/02/04(土) 13:26:26
>>15
付き合っていたり結婚時は周囲がウヘエと思う程
散々惚気るのに
別れた途端、諸悪の根源みたいに悪口三昧、何ならその親まで漫画で悪く描くのですっかり嫌になってもう全く読まなくなった+43
-0
-
30. 匿名 2023/02/04(土) 13:27:24
民主党支持してないけど原発事故に関しては菅さんが総理じゃなかったらもっとひどい事故になってたと思う+12
-29
-
31. 匿名 2023/02/04(土) 13:28:19
>>30
???+12
-3
-
32. 匿名 2023/02/04(土) 13:29:39
わざわざCMで節電を呼びかける必要ある?
電気代高騰で節電せざるを得ない状況なのに+35
-1
-
33. 匿名 2023/02/04(土) 13:31:07
>>25
凍死するほど寒いなら所得に問題がある気がする。+8
-5
-
34. 匿名 2023/02/04(土) 13:33:21
>>30
え?ヤバいこの人w+13
-1
-
35. 匿名 2023/02/04(土) 13:34:24
>>24
冷静な意見でその通りだと思う。電気代上がるの嫌だ→原発再稼働と主張するガル民多いけど。+0
-1
-
36. 匿名 2023/02/04(土) 13:35:27
>>10
電気代高くなるぐらいなら原発再稼働して欲しいよね。
原発はデメリットよりメリットの方が圧倒的に多いと思う。
貧困で子供産む人少なくなったら、最悪原発被害で人口が減るのと同じじゃん。+53
-5
-
37. 匿名 2023/02/04(土) 13:36:29
>>29
ユーヤの両親は訴えても良いレベルだよね。
レシピ知りたくてこの本買ったけど義両親への悪口すごくて読んだあと本当に頭痛した。
「私たちは繁殖している・レッド」での惚気が凄まじい分、そのあとの落ち方がエグくて呆れた。今もわた繁は連載してるけど絵日記みたい。この漫画、フィクションだと内田本人が何度も言ってるんだけどね。+12
-0
-
38. 匿名 2023/02/04(土) 13:37:27
夜は外-4℃くらいだけど、こたつと石油ストーブ(足元だけの)で乗り切った
手取り16万アパート暮らしで暖房は勿体なくて使えない
灯油もあがればストーブも使えないわ+4
-0
-
39. 匿名 2023/02/04(土) 13:38:16
>>25
私そんなに賢くないです+3
-2
-
40. 匿名 2023/02/04(土) 13:43:06
誰だったかなー有名な人が震災後に新キャラ作ってって高額ギャラで依頼受けたけど断ったって+3
-0
-
41. 匿名 2023/02/04(土) 13:44:13
あぁ‥
ちょっと見ない間にでん子ちゃんよりかなり年上になってしまったよ
でん子ちゃんの方がお姉さんだったのに。+0
-0
-
42. 匿名 2023/02/04(土) 13:45:04
>>1
この先フリーエネルギーに変わるから国民には最後のあがきで爆値上げしておきながら広告費は払えないのかね。そもそもここまで意味不明に値上げされて国民も怒るところコロす気か💢と。払えないお年寄りがいると闇メディアは喜々と報道。最近カオスだらけの日本も世界も想像以上に大変革中。+4
-0
-
43. 匿名 2023/02/04(土) 13:46:01
>>8
デザイン昔のままだし、タレント使うより抑えられてると思うよ。+10
-7
-
44. 匿名 2023/02/04(土) 13:48:16
>>30
菅さんが総理じゃなかったら、もっとマシだったの書き間違い?+15
-3
-
45. 匿名 2023/02/04(土) 13:49:03
>>1
左翼系の東京新聞ですか。+4
-2
-
46. 匿名 2023/02/04(土) 13:51:26
>>19
あれは東京ガスだから+7
-1
-
47. 匿名 2023/02/04(土) 13:52:25
>>8
でんこCMを流してなくても常に多額スポンサードしてる。お金の投入額はトヨタ並。だから報道では企業に有利になる好き勝手を御用学者に話させている。+25
-0
-
48. 匿名 2023/02/04(土) 13:53:00
>>17
昔は地域独占だったから不要ではあったと思うけど、いまは電力自由化で、一般家庭からも選んで貰う立場だから、CMをやるのは自然だとは思う。
だけど、昨今の燃料費高騰で新電力が軒並み倒産して行って、結局大手電力が生き残って事実上地域独占状態に戻ってきているからそう言った意味ではCMは不要かもね。+12
-0
-
49. 匿名 2023/02/04(土) 13:53:26
>>24
電力需給が大幅に改善するのは間違いない
でも電力料金が下がるかって言ったらそういうわけでもない
原発は安定供給が魅力であって低コストってわけじゃないからね
既存はともかく新原発建設しての電力コストは太陽光より高い+1
-0
-
50. 匿名 2023/02/04(土) 13:56:04
>>30
自民なら隠蔽してた可能性ある。または過小の情報しか出さず安全ですと繰り返す。
というか世間が東電を責めないように菅を責めるよう仕向けた。
誘導したのは安倍なんだけど、なぜかみんな庇うんだよなあ。+7
-8
-
51. 匿名 2023/02/04(土) 13:56:30
>>30
東工大出身で工学のことわかったつもりでいるけど、原子力は全くの素人でしょ。そんな状況で現場乗り込んであーだこーだと専門家気取りで指示を出して切羽詰まった現場を更に混乱させた罪は重い。+19
-2
-
52. 匿名 2023/02/04(土) 13:57:56
>>48
寡占だから広告を出す必要はないが情報操作のために金を出してる。携帯会社だって数社しかないのにあれだけ広告を打つ必要はない。それも電波利権を維持するための金。
+6
-0
-
53. 匿名 2023/02/04(土) 13:59:39
>>30
まあ誰が総理大臣でもどこの政党が政権持ってても大して変わらない結果だったと思う
それくらいあの時は広い範囲で大きな大きな災害が起きてしまった+9
-1
-
54. 匿名 2023/02/04(土) 14:00:16
>>43
ヨコだけど
そういうことじゃなく
電気はみんな使うんだからわざわざ広告いらなくねって話+13
-3
-
55. 匿名 2023/02/04(土) 14:02:00
>>51
東電が何もするなと指令を出した音声が出てたじゃない。菅も状況確認しにいったが、本社に背いて現場で仕事したのは吉田所長。
責めるとこ間違ってんの。東電を責めないから責任取らない。いずれまた国民が被害を受けるよ。+1
-3
-
56. 匿名 2023/02/04(土) 14:02:10
>>37
ユーヤのお父さんなんてロリコンのセクハラ親父にされちゃってるもんね〜自営業だそうなのに。
漫画自体もなんか目が滑って面白く無くなったね。自分の周りの人の実名をバンバン出してくるけどこちらは知らないし。物陰に足拍子とか面白かったのになぁ。+14
-0
-
57. 匿名 2023/02/04(土) 14:03:14
さすが。反省してない…+2
-0
-
58. 匿名 2023/02/04(土) 14:04:13
>>54
ほんそれ。広告費自体不要な支出としか思えない。+9
-0
-
59. 匿名 2023/02/04(土) 14:05:20
>>1
ほんと〜、でんこ久しぶり、元気だった?
震災直後に社内紙で自主退職というなのリストラされたのを知った時はショックだったわ〜。
でもいつの間にか再雇用されてたのね。
+7
-1
-
60. 匿名 2023/02/04(土) 14:07:03
でんこのcm見てると腹立つ+8
-2
-
61. 匿名 2023/02/04(土) 14:11:44
>>15
この人の小説や漫画はエロのにおいするけど、
いつの日か旅に出ようって小説は意味がわからなかった。
意味がわからないっても単にけなすのでなく毛色が違う。
もう、漫画も小説も自伝以外かけばいいのにね。
+7
-0
-
62. 匿名 2023/02/04(土) 14:13:37
>>47
だからスポンサーになる為に広告費かけてでもCMしなきゃいけないんだ+3
-0
-
63. 匿名 2023/02/04(土) 14:14:57
いいから早く原発動かせ!+5
-1
-
64. 匿名 2023/02/04(土) 14:15:43
>>10
でも、あなたの家の隣に作るってなったら嫌がるんでしょ。+5
-7
-
65. 匿名 2023/02/04(土) 14:16:25
>>56
元ダンナと彼氏早死にしてるし、波瀾万丈だね+7
-0
-
66. 匿名 2023/02/04(土) 14:19:02
>>6
内田春菊、結婚式の引き出物がでんこちゃんグッズだったってどこかで読んだことあるんだけど本当なのかな+5
-0
-
67. 匿名 2023/02/04(土) 14:19:53
>>4
乙葉と知った時はああそうか、と思ったけどちょっと前の「もらえちゃう🎵」はマジイラっとした。
そんなんより電気料金下げろや。+29
-4
-
68. 匿名 2023/02/04(土) 14:21:33
>>50
この人も民主党も隠蔽してたし、差し迫った危険はないって言ってたよ。
私福島だから逃げた方がいいのかの判断のため、当時の情報、政府発表、マスコミの報道全部追っかけてたよ。
震災の夜、ラジオずーっと聞いてたけど国は大丈夫って言ってた。
でも原発関連会社で働いてる人から、政府は大丈夫言ってるがかなりやばい。窓開けちゃダメ。雨が降ったら外出るなって教えてもらった。
建屋爆発したところをマスコミにキャッチされてようやく国はヤバイ状況と認めたんだよ。
+6
-0
-
69. 匿名 2023/02/04(土) 14:21:59
>>62
寡占インフラに関する広告や広告費やスポンサードは口止め料なので国が禁止すべき。
国民には知る権利がある。
ジャーナリズムや報道は国民のために働いてほしい。+8
-0
-
70. 匿名 2023/02/04(土) 14:22:39
原発動かして電気代下げてよ+2
-2
-
71. 匿名 2023/02/04(土) 14:23:26
内田春菊が結婚式に、でんこちゃんグッズ引き出物で入れたって聞いて、それも東電から貰ったものだろうし、いいの⁈って思った記憶ある+1
-0
-
72. 匿名 2023/02/04(土) 14:23:37
>>63
ウランも輸入だ。
原発の利益は会社に、被害や補填は国や国民で、という制度を支持すんのか?
あんだけ儲けておいて廃炉の金も処分場も決まってないんだぞ。
+2
-0
-
73. 匿名 2023/02/04(土) 14:26:36
+3
-1
-
74. 匿名 2023/02/04(土) 14:29:21
+0
-1
-
75. 匿名 2023/02/04(土) 14:30:27
>>68
福島は一刻も早く避難した方がいいでしょう。こういったら悪いけど米軍の動きは追わなかったの? でも東北も強い前震が続いても本震と津波であれだけ被害が出たから当時は咄嗟に行動できなかったのかもしれないね。
報道では経済の暴落をさけるために関東圏の危険性は言わなかったけど、個々がガイガーカウンターで計測してたし、あ、報道でも横浜までストロンチウムが飛んでたって書いてたことはあった。
東電はだんまりだったが菅はやばいって言ってたでしょ。民主党だけ責めて溜飲さげても意味ないが、自民なら仕事してくれたのにと希望を持つのは自由かもね。+2
-1
-
76. 匿名 2023/02/04(土) 14:31:39
🎵1時~4時~とっても暑いの1時4時~
って昔CMであったのを今だに覚えてる。+2
-0
-
77. 匿名 2023/02/04(土) 14:36:44
>>76
でんこちゃんがリストラされた後も、夏になるといつもこのメロディが頭の中で流れてたよ+5
-0
-
78. 匿名 2023/02/04(土) 14:42:24
おひさしぶり!+0
-0
-
79. 匿名 2023/02/04(土) 14:43:50
内田春菊さんの「南くんの恋人」ドラマ版観たくなった+1
-0
-
80. 匿名 2023/02/04(土) 14:52:12
>>1
みんなが節電すると東電の収入が減るから値上げする
値上げするから節電する
で、東電の収入が減るからまた値上げ
せっかく節電しても電気料金の節約にならない仕組み
東電社員の給料とボーナスめっちゃ高いの知ってるよ
車庫付き1戸建てを借り上げて家族用の社宅にしてるしさ
公共料金なのになんで民間なんだろ
しかも独占企業じゃん
値上げしても競合他社がほぼないからやりたい放題
どうせ政治家とも忖度してるんでしょ+6
-1
-
81. 匿名 2023/02/04(土) 15:00:40
>>32
子供の頃は親が節電、節電!!って言うのうるさいと思ってたけど、でん子ちゃんが電気は大切にね!って言ってたなぁって思い出して節電してたよ。
子供の節電の習慣がついたりして良さそうだと思う。
電気繋がりでピカチュウとかだとキャラクターの使用料とかまたかかりそうだし。+1
-0
-
82. 匿名 2023/02/04(土) 15:12:10
>>2
CM制作費、スポンサー料出せるならその分安くして+6
-2
-
83. 匿名 2023/02/04(土) 15:12:31
>>56
自分のことは棚にあげるイタい人だとバレてしまった。
2chで、ヲチ物件になって、
ユーヤさんのご両親が気の毒だった。
+4
-0
-
84. 匿名 2023/02/04(土) 15:17:10
>>1
でんこちゃん声変わったよね+0
-0
-
85. 匿名 2023/02/04(土) 15:19:21
>>11
でんこちゃんのCMは中止される前から「じゃん!電気を大切にね」ってCMだったよ
設定が主婦だし節電呼び掛けキャラなんだと思う
理学博士で大学の特認教授の上司がでんこちゃんを見ると節電しなきゃって思うんだよ~って笑っていたのを思い出す+3
-1
-
86. 匿名 2023/02/04(土) 15:24:48
>>10
原発ある場所に住んでます。
原発、リスクは存在してる時点で同じ。
(北からのミサイルなんか来るとね)
運転しても、しなくても
そこにある時点で、同じと聞いた。
なら運転してくれよ、という人も多いです。+25
-1
-
87. 匿名 2023/02/04(土) 15:26:57
>>86
これは大きく違う
運転しなくてもリスクはあるってのと
運転中と点検中でリスクが同じってのとは違う+1
-1
-
88. 匿名 2023/02/04(土) 15:27:15
でんこちゃん
声が変わったよね。
+0
-0
-
89. 匿名 2023/02/04(土) 15:28:58
>>83
貴山侑哉さん再婚して幸せならいいな。俳優のお仕事されてるんだろうか。+2
-0
-
90. 匿名 2023/02/04(土) 15:29:48
>>12
2月請求分(1月使用分)安くなってましたよ✨+2
-0
-
91. 匿名 2023/02/04(土) 15:31:40
>>85
東電のゴタゴタどうのより、元々はそっちの方だったよね。
水も電気も限りある資源だから大切にねって。
+3
-0
-
92. 匿名 2023/02/04(土) 15:34:25
>>66
本当
自分の漫画に描いてあったよ
ただ他にも引き出物があってそのうちの一つだったと思う
+0
-0
-
93. 匿名 2023/02/04(土) 15:46:00
>>29
ユーヤだけじゃなく内田春菊ってずっとその繰り返ししてるよね
というか男だけじゃなく女性にも好き好き大好き○○さんサイコー!って最初はテンション高くて
少しでもカチンとくると物凄い攻撃性剥き出しにして勝手に漫画に描く
作家としても一人の人間としても酷いと思うよ+8
-1
-
94. 匿名 2023/02/04(土) 15:48:59
>>15
中村光信が負けじと愚痴漫画描いたけど悲しいかな知名度の差が圧倒的で全然話題にならなかったのが悲しい+4
-0
-
95. 匿名 2023/02/04(土) 15:50:22
>>80
>>1
そもそも電気やガスの値段設定の基礎項目内容がおかしいよ。
それ要らないトいうものまで何でもかんでも突っ込んで設定してる。+2
-1
-
96. 匿名 2023/02/04(土) 15:57:53
>>94
これ全部読んだ。結局負け犬の遠吠えか。
内田本人は病気しても乗り越えて幸せそうだもんね。
次男も登校拒否してたこともあったけど普通に学校行ったし。+1
-1
-
97. 匿名 2023/02/04(土) 16:10:24
>>2
電力会社変えればいいじゃん+6
-0
-
98. 匿名 2023/02/04(土) 16:11:04
>>64
もう世界が環境悪いからさ 二酸化炭素
以外に排気ガス タバコ臭副流煙
東京ドームのライトをLEDに変えたたけで
年間の電気代が浮いて収益化したとか
都心のネオンなど、電気代は今後未来の
子供の未来の為になんとかするべき
高いと暮らしが+0
-1
-
99. 匿名 2023/02/04(土) 16:15:02
>>68
当事者の方の話しは貴重ですね。
これから何があるかわからないですし
やっぱり原発は控えた方が良いですね。+2
-1
-
100. 匿名 2023/02/04(土) 16:31:24
>>8
でんこちゃんの使用料?って言うの?
内田春菊さんに支払うやつ、かなりの金額のはずだよ。
ご本人が震災後にでんこちゃんのコマーシャルなくなって貧乏になったって書いてた。
ま、フィクションの漫画だから嘘かもだけど。+8
-0
-
101. 匿名 2023/02/04(土) 16:37:59
>>90
そうなんですね、ありがとうございます。
我が家は少し高くなってたけど、使用日数が多かったのとお正月で家に居たからかな?実感が湧かなかったから、聞けてよかったです💦+0
-0
-
102. 匿名 2023/02/04(土) 16:41:01
>>86
事故った時の避難費用とか、その土地に処理場を作るならいいんじゃない?+0
-1
-
103. 匿名 2023/02/04(土) 16:41:31
>>102 誤
事故った時の避難費用なしとか+0
-1
-
104. 匿名 2023/02/04(土) 16:52:11
福島県から事情で去年上京してきた
このタイミングで見るとすごく複雑な気分になる
なんで私(東京電力下の地域に引っ越してきたとはいえ)、
2回も苦しめられてるんだろうって+1
-1
-
105. 匿名 2023/02/04(土) 16:53:22
>>6
この人、他責が多すぎて苦手+6
-0
-
106. 匿名 2023/02/04(土) 17:24:49
>>1
311以降、内田春菊が東電(ハッキリと名前は出さなかったけど)の広告がなくなったから収入が大幅に減ったと漫画に描いてたと思う
でんこちゃんのCM見て内田春菊の収入増えるね〜と思ってしまった+7
-0
-
107. 匿名 2023/02/04(土) 17:50:30
>>2
暖房は灯油だとやすいよ+0
-0
-
108. 匿名 2023/02/04(土) 17:59:18
>>32
燃料費調整額?とか言うのが酷いよね
アクアエナジー100というプランはそれが0でお得だったらしいのに、1月半ばに新規受付停止したし。+0
-0
-
109. 匿名 2023/02/04(土) 19:59:50
>>108
あれは原油価格とかで決まっちゃうからね、高いけど仕方ない部分もある。従量電灯なら上限あったけど、6月からの値上げえぐいから国からの補助が終わってる来年の冬が怖いな。それまでに燃料価格が落ち着いてるといいけど、怪しい状況だしなぁ・・・+0
-0
-
110. 匿名 2023/02/04(土) 20:34:26
>>29
家庭環境のせいなのか境界性人格障害っぽいよね。+5
-0
-
111. 匿名 2023/02/04(土) 20:56:43
原発を悪者にしておいて電気代高騰に嘆く日本人がいたら馬鹿としか言いようがないわね+0
-1
-
112. 匿名 2023/02/04(土) 21:05:06
>>30
この時の恨み忘れてないよ+1
-1
-
113. 匿名 2023/02/04(土) 22:15:03
こたつに入りながら「電気を大切に」って言われてもね。+0
-0
-
114. 匿名 2023/02/04(土) 23:13:40
>>67
電気料金上がっちゃう♪上がっちゃう♪
だよね+2
-0
-
115. 匿名 2023/02/04(土) 23:15:32
>>15
やっぱり別れたんだ
そういうことしそうだよね
具体的に描かれてない過去の人間関係も全部そうなんだろうなという香りがするもん、この人
エッセイ系読んでしまってからは私も買ってないや+3
-0
-
116. 匿名 2023/02/05(日) 16:58:07
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5
電気代請求書の中の「再エネ賦課金 」というのをご存知ですか?
電気代領収書の「再エネ賦課金」は
三浦瑠璃夫妻、河野太郎、小池百合子、小泉一家などの
著名人や政治家が国民から金を巻き上げるNHKのような強制徴収システムだった
太陽光パネルを推奨する利権売国奴や中国が国民から金を搾取するシステム+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する