ガールズちゃんねる

首都高でタイヤ交換中追突され…自衛官が転落死

58コメント2015/08/12(水) 00:25

  • 1. 匿名 2015/08/11(火) 12:58:27 


    首都高でタイヤ交換中追突され…自衛官が転落死 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    首都高でタイヤ交換中追突され…自衛官が転落死 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp

     10日午前3時頃、川崎市川崎区東扇島の首都高速湾岸線で、路側帯に止まっていたワゴン車にトラックが追突した。


    10日午前3時頃、川崎市川崎区東扇島の首都高速湾岸線で、路側帯に止まっていたワゴン車にトラックが追突した。
    ワゴン車の同乗者で、外に出ていたさいたま市北区日進町、陸上自衛隊大宮駐屯地所属の自衛官進藤真さん(25)が、押し出されたワゴン車にはねられ、高架から約13メートル下の国道に転落、全身を強く打って死亡した。
    発表によると、進藤さんは駐屯地の同僚4人と海に向かう途中で、パンクしたワゴン車のタイヤを交換するため、外にいたという。

    +19

    -62

  • 2. 匿名 2015/08/11(火) 13:00:03 

    不運の事故だね
    でも追突したトラックは完全なる脇見運転だろうね

    +477

    -3

  • 3. 匿名 2015/08/11(火) 13:00:24 

    かわいそうに…

    +179

    -3

  • 4. 匿名 2015/08/11(火) 13:00:42 

    え?酷い

    +117

    -2

  • 5. 匿名 2015/08/11(火) 13:00:55 

    あらら・・・
    △のやつ置いたりしてなかったのかな??

    +230

    -8

  • 6. 匿名 2015/08/11(火) 13:01:33 

    発煙筒使わなかったのかな
    高速の場合は何があるかわからないから使うべきだよね

    +276

    -5

  • 7. 匿名 2015/08/11(火) 13:01:43 

    高速道路でタイヤ交換なんてしてるからそんなことになるんだよ

    自業自得

    +24

    -185

  • 8. 匿名 2015/08/11(火) 13:02:17 

    高速でパンク修理なんて危険すぎるよ
    事前に点検して走るべきかもね
    まあ予測出来ないことが起こるから事故が起きるんだろうけど

    +267

    -13

  • 9. 匿名 2015/08/11(火) 13:02:54 


    こんな場所で転落したんじゃ無理だね
    可哀想に

    +161

    -4

  • 10. 匿名 2015/08/11(火) 13:03:01 

    追突した人は脇見運転て言ってたね。

    +242

    -6

  • 11. 匿名 2015/08/11(火) 13:03:50 

    高速って便利だけど、こういう事がたまにあるから怖いよね。スピードが速い分、怪我じゃすまないもんね…明日は我が身。私も充分気をつけよう( >_<)

    +232

    -4

  • 12. 匿名 2015/08/11(火) 13:04:19 

    スピード出してると、ずいぶん先だと思ってた場所があっと思った瞬間目の前に来てるってこともあるからね。
    タイヤ交換なら止むを得ず道路側に行かなきゃならないこともあるし。

    +156

    -2

  • 13. 匿名 2015/08/11(火) 13:05:01 

    他の同乗者は無事だったみたいだけど
    亡くなられた方は本当にお気の毒です

    +132

    -2

  • 14. 匿名 2015/08/11(火) 13:05:25 

    最近トラックドライバーのテクニックない奴多いし 質も落ちてる
    私も高速で急に車線変更してくる奴に激怒した
    本当に危ない

    朝早かったり長時間だったり時間厳守だったりするんだろうけど周りの人巻き込むんだからもっとしっかりしろよ

    +247

    -11

  • 15. 匿名 2015/08/11(火) 13:06:19 

    脇見運転てまさかスマホいじってたとかじゃないよね
    多いからなスマホ見ながら運転してるドライバー
    怖いからやめて欲しい

    +191

    -7

  • 16. 匿名 2015/08/11(火) 13:06:29 

    トラックのわき見運転って一番怖いね・・。

    +186

    -4

  • 17. 匿名 2015/08/11(火) 13:08:15 

    ご両親が気の毒でならない、結婚はしていたのかな

    +81

    -9

  • 18. 匿名 2015/08/11(火) 13:11:13 

    川崎国・・・・・・(−_−;)

    +6

    -37

  • 19. 匿名 2015/08/11(火) 13:11:19 

    うちの近くにある自衛隊の人だ…。
    まだ若いのに。
    追突されて落下なんて恐ろしかったろうな・・・

    +122

    -2

  • 20. 匿名 2015/08/11(火) 13:12:31 

    路肩に停めてたのに追突されて本当に可哀想。
    脇見より居眠り運転疑うわぁ。。

    +96

    -2

  • 21. 匿名 2015/08/11(火) 13:14:10 

    わき見運転が一番悪いけどさ、そもそも路肩でタイヤ交換する行為も悪いと思うんだよね・・・
    高速で路肩駐車したらすごく危険だから外へ出るなって、たびたび言われてることじゃない?
    たとえ自分自身で交換ができたとしてもさ、危ないところでその行為をしちゃマズイと思うのよ。
    ちゃんと発煙筒焚いたりしてなかったのかな~。
    発煙筒とかちゃんと装備してなくちゃいけないよね。

    +33

    -93

  • 22. 匿名 2015/08/11(火) 13:16:14 

    タイヤ交換のこと責めたってどうしようもないでしょ。馬鹿なの?

    +199

    -23

  • 23. 匿名 2015/08/11(火) 13:16:20 

    高速でバーストした言う事は釘とか鋭利な突起物を
    踏んだのかなと思う。

    +93

    -6

  • 24. 匿名 2015/08/11(火) 13:18:01 

    21
    発煙筒焚いたり三角のちゃんと置いても今回のように相手がわき見してたら意味がないだろうね

    +274

    -5

  • 25. 匿名 2015/08/11(火) 13:28:21 

    さすが川崎

    +12

    -33

  • 26. 匿名 2015/08/11(火) 13:28:25 

    高速上で車が故障したら
    自分で修理しちゃいけないんだよ。

    急いでたとしても危険すぎるから。

    +124

    -5

  • 27. 匿名 2015/08/11(火) 13:34:31 

    いつも思うんだけど
    普通路肩に故障車なり人なり居ても
    路肩って広くとってあるから絶対に接触しないと思うんだよね
    発煙筒たいてなくても、反射板が無くても目視で路肩の車って確認できるじゃん
    トンネル明けてすぐとかなら視界が悪くなって見にくいと思うけど…

    +79

    -7

  • 28. 匿名 2015/08/11(火) 13:35:25 

    24
    お前馬鹿だろ

    +7

    -105

  • 29. 匿名 2015/08/11(火) 13:38:39 

    24
    それ言ったら青信号で渡ってててわき見運転の車にひかれても仕方ないって言うのかお前は

    +7

    -100

  • 30. 匿名 2015/08/11(火) 13:43:27 

    28.29なんか変・・・

    +117

    -2

  • 31. 匿名 2015/08/11(火) 13:46:20 

    28
    29

    読解力ある?

    +120

    -2

  • 32. 匿名 2015/08/11(火) 13:47:56 

    28、29

    お前が馬鹿だ

    +116

    -1

  • 33. 匿名 2015/08/11(火) 13:56:55 

    まだこれからだと言う時に、無念だったでしょうね。ご冥福をお祈り致します。

    +16

    -1

  • 34. 匿名 2015/08/11(火) 14:07:16 

    故障などで道路上に非常停止した場合、直ぐに#9910電話してネキスコに来てもらいましょう。

    +12

    -8

  • 35. 匿名 2015/08/11(火) 14:12:22 

    タイヤ交換も危ないけど車内にいるのも危ないよ
    発炎筒たいて安全な場所でJAFを待つしかない
    自分だけは大丈夫だろうって運まかせとかダメだから

    +59

    -2

  • 36. 匿名 2015/08/11(火) 14:14:33 

    25

    ほう、川崎市の首都高は川崎市民しか運転しないの?

    +26

    -3

  • 37. 匿名 2015/08/11(火) 14:22:36 

    トラックの事故多すぎる
    なんで脇見するんだろう

    +20

    -2

  • 38. 匿名 2015/08/11(火) 14:35:08 

    今頃遺族は地獄を見てるんだろうな。
    今朝まではいつも通りで、
    亡くなった人も今日死ぬなんて
    思いもせずに。
    たった一瞬の脇見で、人が亡くなる
    運転する人はもっと強く自覚するべきだわ。

    +91

    -1

  • 39. 匿名 2015/08/11(火) 14:36:33 

    首都高ってほんと事故ばっかなんだよね…
    あの交通量、あの見通しの悪さで下手な運転手が相当のスピード出して走ってるから毎度事故現場遭遇する。

    +27

    -1

  • 40. 匿名 2015/08/11(火) 14:37:28 

    不運な事故とか書いてる方はトラックの運転手に言ってるんだよね?首都高は基本的に路肩が無いし、路肩での停車は出来ないことになってる、停車後緊急通報したあと、ガードレールの外に出て待機は常識だよ。

    首都高は路肩もガードレールも無いので、停車後発煙筒などを置いて自車の後ろで待つのが当たり前。

    できると思ってやり始めてしまったのなら本当に自業自得、路肩が無いってことは走行車線にはみ出して停車するしか無かったはずだから、きちんとかなり後方で発煙筒なりを置いて無いならトラックの運転手は悪く無い。

    +7

    -35

  • 41. 匿名 2015/08/11(火) 14:52:55 

    27
    首都高は路肩は狭いんじゃないかな
    通行車線自体が狭いし

    +35

    -2

  • 42. 匿名 2015/08/11(火) 15:11:04 

    じゃ、パンクしたときは
    どうすればいいのかしらね
    パンク修理危ないとか
    解ってるよ

    どうすればいいんですか?
    自走出来ないのに

    起こってしまった事に
    なんとかならなかったの?とか
    バカみたい

    +11

    -37

  • 43. 匿名 2015/08/11(火) 15:13:01 

    高速道路に乗る前の空気圧の確認は大事。

    +25

    -2

  • 44. 匿名 2015/08/11(火) 15:19:25 

    42さん

    私なら速やかにハザードたいて反射板を置いて
    車からおりて、車から離れたところで保険屋に電話する。

    +43

    -4

  • 45. 匿名 2015/08/11(火) 15:24:14 

    44
    それは、もうやってるでしょ

    +21

    -16

  • 46. 匿名 2015/08/11(火) 15:37:13 

    45
    パトカー来る前に自分で修理とかするから大事故に巻き込まれます

    自分で修理するならパトカーに車線規制してもらってからで、それまでは安全な場所に避難するのが常識です

    +50

    -3

  • 47. 匿名 2015/08/11(火) 15:41:37 

    28 29は在日です。

    +16

    -11

  • 48. 匿名 2015/08/11(火) 15:44:50 

    パンクしたらロードサービスかJAFですよー
    わかりますか?

    +33

    -6

  • 49. 匿名 2015/08/11(火) 16:04:02 

    知らない人ほどJAFだよね

    +22

    -2

  • 50. 匿名 2015/08/11(火) 16:06:53 

    免許ない人が多いのかな?
    高速で故障した場合には安全退避して救援を待つのは免許を保持している人にとっては常識です

    +36

    -1

  • 51. 匿名 2015/08/11(火) 16:38:46 



    運転中スマホを警察に本気で規制してほしい

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2015/08/11(火) 17:59:05 

    2週間ほど前に高速でタイヤが
    パンクしました。
    ちょうど追突事故か何かのガラス片か
    金属片を踏んでしまい100m程進んだ所でパンク。
    幸い車道側ではなかったので
    安全にタイヤ交換はできましたがやはり
    高速道路は怖かったです。
    その事故現場も事故直後だったのか規制も
    片付けもしておらず、後々そこを通った
    何十台もの車がパンクして
    大変だったようです。

    高速道路でのタイヤ交換は危険ですが
    JAFなど呼ぶとなるとお金かかるし
    亡くなられた方が自衛官という事もあって
    タイヤ交換は難しいものでもないと
    判断したのでしょうね。

    +7

    -7

  • 53. 匿名 2015/08/11(火) 18:14:34 

    長距離運ちゃんだと、運転しながら弁当食べてる人とかいるもんね。
    スマホいじり、脇見、居眠り、髭剃り、化粧、ながら運転怖い。

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2015/08/11(火) 22:17:50 

    免許がないのでわからないのですが、もし高速でパンクなどがあったときに路肩にとめて発煙筒など実施して警察にも伝えたあとに安全な場所に退避とありますが、安全な場所ってどこですか??
    都市部だと木が生えてる所なんてないしそもそも道狭いですよね。
    退避場所まで歩いて行くのですか?

    親切な方後学のために教えてください…

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2015/08/11(火) 22:25:32 

    前の人も言ってる人いるけど 高速道の路肩に止まって、パンク修理する行為は 自殺行為に等しいです、事故に遭った方を馬鹿にするつもりはありませんが 「まさか突っ込む馬鹿はいないだろう」なんて考えてが馬鹿な勘違いで、絶対にしてはいけない事です、安全な場所に速やかに避難し、警察車両や公団の車両を要請し 救助を待って、安全面が確保されてから修理なりレッカーを手配する、これが正しいと思う。
    自分もたまに 見かけたり そばを通過したりすることありますが、脇を凄いスピードで車が通るのに、危機意識が無いと感じます。
    自分の命がかかってるのに、ぶつける方が悪いとかの次元では無い❗️

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2015/08/11(火) 23:35:22 

    54
    安全な場所は壁の外が一番望ましいですが首都高の場合、壁の外は何もないことが多いので、故障した車両からはタイミングを見計らって降り、車両後方の壁際が比較的安全と思います。

    車両から降りる際、ハンドルは左いっぱい(右側に止まってしまった場合は右いっぱい)に切った状態にし、ハザードはもちろんライトは全て点灯させておくと尚良いと思います。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2015/08/11(火) 23:51:45 

    皆さんのおっしゃることを
    全部守れば、世の中誰も
    危ない目に遭わないで済みそう
    皆さん頭いいです

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2015/08/12(水) 00:25:25 

    56さんありがとうございます!
    車の後方壁際に居るようにすることを頭にいれておきます!!
    止めて居る方向に向かってハンドルをいっぱい切っておくのは、万が一追突されたときにまわりを巻き込んで二次被害を起こさないようにするためでしょうか
    勉強になりました!!

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。