-
1001. 匿名 2023/02/05(日) 00:31:10
>>704
>>718
緑川さんって水柱のオーデション受けて落ちたのかな?って思ったけど、お堂の鬼で先にオファーきてたんだよね+14
-0
-
1002. 匿名 2023/02/05(日) 00:31:55
>>376
おばあちゃん家のそばにあるの!
何度も止まったけどまさかここが!?って感じ!
おばあちゃんの法事の食事もいつもここ。
この場所も素晴らしいけどスタッフさんも素晴らしいので是非行って欲しい!
モデルになったこの場所に何度も行ってた事が私の自慢です!笑+38
-0
-
1003. 匿名 2023/02/05(日) 00:32:12
>>995
分裂とかじゃないかな+1
-0
-
1004. 匿名 2023/02/05(日) 00:32:30
エンディングのイラストもかっこよかった+6
-0
-
1005. 匿名 2023/02/05(日) 00:34:05
>>377
そんなでもないよ!
雪深い所にあるからかな?まわりに何も無いしホテルも親しみやすい感じ^_^
福島のあたたかさを感じられるオススメの宿だよ!
そして無限城にひたれるよ!+18
-0
-
1006. 匿名 2023/02/05(日) 00:35:18
>>449
ぬ~べ
じゃなくて
ぬ~べ~
細かくてごめん+2
-0
-
1007. 匿名 2023/02/05(日) 00:36:05
>>126
若手の鬼殺隊って感じの疾走感あってよかったよね!+2
-1
-
1008. 匿名 2023/02/05(日) 00:36:53
>>133
楽しめると思います+8
-0
-
1009. 匿名 2023/02/05(日) 00:37:27
>>167
確かに+1
-0
-
1010. 匿名 2023/02/05(日) 00:37:52
>>996
妓夫太郎は母親からも虐待されていたからね…
結局、人間の時の妓夫太郎に唯一手を差し伸べてくれたのが童磨だけなんだよね
炭治郎みたいな人と友達にでもなってればあんなふうにはならなかったと思う+60
-0
-
1011. 匿名 2023/02/05(日) 00:39:02
>>914
3人で歌ってんのっておもかげでしょ?それは知ってるわ。だからゴリ押しになるの?+0
-2
-
1012. 匿名 2023/02/05(日) 00:39:13
>>991
本当にね、海外ドラマとかの吹き替えもやってましたよね? とっても良い声しているだけにね
+2
-3
-
1013. 匿名 2023/02/05(日) 00:40:03
>>985
あの双子って子供の頃のシーンもあるけど子ども時代はどんな声になるのか気になる+4
-0
-
1014. 匿名 2023/02/05(日) 00:40:29
>>193
あの玉壺飼いたい+8
-1
-
1015. 匿名 2023/02/05(日) 00:40:50
>>133
全体的にすばらしかったのですが、みなさん書かれているように無限城が圧巻の美しさでした。上弦の鬼の声優さんたちの演技も見事でした。スクリーンでぜひ!+49
-0
-
1016. 匿名 2023/02/05(日) 00:41:37
桜?すごかった
写真との合成かと思った+8
-0
-
1017. 匿名 2023/02/05(日) 00:41:59
>>1015
無限城の一瞬出てくる外みたいなところが天国っぽくて綺麗で涙出そうになった+25
-0
-
1018. 匿名 2023/02/05(日) 00:42:58
刀鍛冶、松茸ご飯じゃなかったのが気になったのは私だけでしょうか?あれは何でなんだろう+7
-0
-
1019. 匿名 2023/02/05(日) 00:44:32
>>5
イメージ最悪過ぎるから変わってほしい
別に必ず櫻井じゃなきゃいけないとかないし+24
-3
-
1020. 匿名 2023/02/05(日) 00:44:34
>>1014
鳥海ボイスなら私も飼いたいよ!+9
-0
-
1021. 匿名 2023/02/05(日) 00:44:36
>>967
映画公開直前もワンオクの報道出た時に荒らそうと煽ってきてたもんねぇ。でもガル内では概ね好評で手応えないから義勇さんの中の人いじりにシフトしてたな。
今の主題歌の件でしつこく下げてんのもアンチ居そうだよね。
+13
-1
-
1022. 匿名 2023/02/05(日) 00:45:53
>>701
エセ中国人やらせたらピカイチの遊佐さん+5
-0
-
1023. 匿名 2023/02/05(日) 00:46:11
>>86
梅原裕一郎さんはどう?低音すぎるかな?+1
-8
-
1024. 匿名 2023/02/05(日) 00:46:36
>>271
今までも他のアニメ映画挟んでるし、原神もやるけど予想の遥か上の仕上がりで来てるし、ペースも問題なし。鬼滅チームは別枠で居そうだよね+33
-0
-
1025. 匿名 2023/02/05(日) 00:49:15
>>4
ぎょっこかな?w+6
-0
-
1026. 匿名 2023/02/05(日) 00:54:55
今日見てきたよー
美しかった
無惨様が調合中にパリーンてなるガラスの破片を見るためにもう一度行きたい
大画面最高+50
-0
-
1027. 匿名 2023/02/05(日) 00:56:00
なきめちゃんかわいい声だった
それもまた良い+7
-0
-
1028. 匿名 2023/02/05(日) 00:57:09
>>284
ノジケンのお兄さんだったね
他の役の時は全然違う印象なのに炭吉役では花江さんに声が似ていてビックリした+7
-0
-
1029. 匿名 2023/02/05(日) 01:02:29
>>1
てっきり黒死牟も井上和彦が演じ分けるんだと思ってたわ。+9
-0
-
1030. 匿名 2023/02/05(日) 01:02:29
>>624
リヴァイ(//∇//)+7
-2
-
1031. 匿名 2023/02/05(日) 01:05:41
>>1003
2ページで終わった回想じゃない?+6
-0
-
1032. 匿名 2023/02/05(日) 01:07:12
>>560
分かります!チャラチャラして何を考えているか分からないので興味がなかったけど、映画で声を聴いたら色気がすごかった。宮野さんはテレビによく出ている声優さんというイメージだったけど、童磨にぴったりですね。もちろんアニメの映像も格好良かったです。+25
-1
-
1033. 匿名 2023/02/05(日) 01:08:03
>>1011
横だけど、おもかげ好き!
紅白で歌ってる時、4人ともめちゃくちゃ楽しそうで凄く良かった。
私はmiletあんまり知らなかったから好きでも嫌いでもなくて、紅白で見た時に見た目より声低めでギャップがあっていいなって思ったよ。
マンウィズも好きだから主題歌こんなに批判されててなんかちょっと残念。
刀鍛冶は戦いは壮絶だけど、他より笑える場面多めで明るい感じだから曲も明るめなのかなって思ったけどな。+18
-3
-
1034. 匿名 2023/02/05(日) 01:12:34
>>14
知るか+0
-0
-
1035. 匿名 2023/02/05(日) 01:14:00
>>508
勝手な想像だけどお館様のオーデションも受けたんじゃないかな+5
-0
-
1036. 匿名 2023/02/05(日) 01:15:01
>>1018
わかる!なんで炭治郎白飯たべてんの⁉️と思ったよ🍚+8
-0
-
1037. 匿名 2023/02/05(日) 01:20:09
>>421
私は昨年の立志編一挙放送の時の
コソコソ話の時…なんか抑揚のないボーッとした喋りで絵までボーッとした感じに見えちゃって
これはコソコソだからよねって自分に言い聞かせだけど義勇さん無口だけど…あんなボーッとしたイメージじゃないんだけどなと
あなたと同じかこれからが不安になった覚えある+5
-1
-
1038. 匿名 2023/02/05(日) 01:21:13
今回の映画見ないと第三期アニメには繋がりませんか?誰か教えてエロい人😭😭😭😭+0
-0
-
1039. 匿名 2023/02/05(日) 01:30:17
>>1038
今回映画でやった1話もまたTVアニメでもやるよね+5
-0
-
1040. 匿名 2023/02/05(日) 01:33:58
>>1039
オープニングと無限城は見れないよね?
+0
-2
-
1041. 匿名 2023/02/05(日) 01:43:28
>>68
そして
「もっと腰を低くしろ、相手の目を見ろ!」
ってセリフ追加してほしい+4
-1
-
1042. 匿名 2023/02/05(日) 01:45:19
>>3
第4次ぐらいまでありそう+0
-0
-
1043. 匿名 2023/02/05(日) 01:45:29
>>1036
みつりちゃんたくさん食べる子だから、松茸ご飯全部食べちゃったのかもですね🥰+33
-0
-
1044. 匿名 2023/02/05(日) 01:48:20
>>33
初日見に行った!
ぶっちゃけ放送済みの話の再放送と、待てばテレビで見れる話の先行上映だからそんなに人入らないでしょって思ってたのにほぼ満員だった。
上限もイメージ通りの声でテンション上がったわ。+46
-0
-
1045. 匿名 2023/02/05(日) 01:49:39
>>19
あるアニメ見ていて、この声優って下手くそだなーと呆れて名前を検索したらこの人で、経歴を見たら凄くて驚いたことがある
声優には全く興味なかったんだけど、名前も珍しいし何となく覚えていて、違うアニメでも下手くそすぎると気になって声優調べたらまたこの人だった
声優でこれほど違和感ある演技する人が他にいないレベルで酷いと思うんだけど、役によっては上手くセリフ言えてるのかな?+1
-11
-
1046. 匿名 2023/02/05(日) 01:59:09
豪華+0
-0
-
1047. 匿名 2023/02/05(日) 02:04:02
>>760
テニプリの千石清純も入れてあげて〜+4
-0
-
1048. 匿名 2023/02/05(日) 02:07:12
半天狗の古川登志夫さん、マネージャー優秀すぎるんでは?+19
-0
-
1049. 匿名 2023/02/05(日) 02:09:59
それと置鮎さん、普通に黒死牟やるのを予知してるだろ…
これもすげえ
黒死牟声優は置鮎龍太郎「上弦匂わす意味深ツイート」鬼滅の刃刀鍛冶の里編 | ゼニエモンのZブログwww.fukuokahachikujyo-pro.com2023年2月3日、劇場で鬼滅の刃新作「刀鍛冶の里編」がついに公開となります。無惨の次に最強の鬼、上弦の壱こと「黒死牟」の声優は誰かが噂されていましたが、置鮎龍太郎さんであることが判明。置鮎龍太郎さんの最近のツイートを見ていくと、上弦に関す
+2
-1
-
1050. 匿名 2023/02/05(日) 02:12:39
後藤さんの声優さんの声がいかにも、若いほどよくそつなく何でもこなせそうなイケメンを表現していた+11
-0
-
1051. 匿名 2023/02/05(日) 02:14:52
>>17
櫻井さんダブル出演!?それとも義勇降ろされたのかな?発表あった?+1
-0
-
1052. 匿名 2023/02/05(日) 02:16:26
>>1051
まだ無いよ
+3
-0
-
1053. 匿名 2023/02/05(日) 02:18:34
遊郭の最後で堂磨役が誰かって盛り上がってる時に宮野さんを知った声優無知勢だけどがっかりしたキャラなしなのが凄い+21
-0
-
1054. 匿名 2023/02/05(日) 02:19:28
>>855
横
いや、沖田は合ってた!+14
-2
-
1055. 匿名 2023/02/05(日) 02:19:41
鬼滅の刃子どもが好きだから私も気になって見たけど面白いねー遊郭編では少し泣いちゃったし。笑+22
-0
-
1056. 匿名 2023/02/05(日) 02:20:00
>>48
まだ分かんない!+0
-7
-
1057. 匿名 2023/02/05(日) 02:21:22
カナヲちゃんと実弥さん推しなので早く童磨戦からの黒死牟まで一気に見たい!+8
-0
-
1058. 匿名 2023/02/05(日) 02:26:33
自分の中では上弦の中の人の代表作は、
黒死牟→ぬ~べー
童磨→夜神月
猗窩座→夏目友人帳の名取さん
半天狗→ピッコロさん
玉壺→ジョジョ第5部のミスタ
妓夫太郎→東リベの直人
堕姫→クラピカ
あくまで個人的な代表作なんで、かなり少年漫画に偏ったものになりました+14
-0
-
1059. 匿名 2023/02/05(日) 02:30:24
皆のコメント見てたら行きたくなってきた!よし!明日行くわ!+30
-0
-
1060. 匿名 2023/02/05(日) 02:32:30
>>48
遊郭編で出て無かったっけ?井上和彦さんだったと思います!+8
-0
-
1061. 匿名 2023/02/05(日) 02:43:44
>>899
6歳の娘が伊之助にガチ恋してる
子供からおばさままで狂わせる伊之助…スゴい+40
-1
-
1062. 匿名 2023/02/05(日) 02:50:15
小鉄がちゃんと可愛い声で安心した
千寿郎くんみたいに声変わりしてたらどうしようかと思った+32
-0
-
1063. 匿名 2023/02/05(日) 03:03:07
>>427
どうしてもカバオかジーニーがチラついちゃう+10
-0
-
1064. 匿名 2023/02/05(日) 03:26:45
>>24
ただグッズは買う人もうそんなにいないよね。
また新しく出てるけどさ。+0
-13
-
1065. 匿名 2023/02/05(日) 03:38:26
童磨、声あってる気がする
+9
-0
-
1066. 匿名 2023/02/05(日) 03:41:40
>>6
古川さんと置鮎さん知らないの…?+11
-5
-
1067. 匿名 2023/02/05(日) 03:47:05
>>22
『卍解、千本桜景厳』+10
-0
-
1068. 匿名 2023/02/05(日) 03:59:11
>>137
同感です!!
山寺宏一が出てると
それだけで萎えるので
上弦に来なくて良かった(> <)
+20
-0
-
1069. 匿名 2023/02/05(日) 03:59:16
古川さんとか爽やかすぎん?+0
-0
-
1070. 匿名 2023/02/05(日) 04:03:51
迷ってる人絶対映画館に観に行った方が良い。テレビで観られる(もう観られた)内容だけど、映画館だと段違いに良いよ。大画面で大迫力。没入感が半端ない。
無限城もめちゃくちゃ綺麗だったし上弦の声もピッタリだった!
残響散歌を大画面で観られてそれだけでも行く価値あるって位映画映えする+42
-0
-
1071. 匿名 2023/02/05(日) 04:05:39
>>1064
映画館のグッズ売り場行列だったよ+26
-0
-
1072. 匿名 2023/02/05(日) 04:10:41
>>1062
千寿郎ほんと最悪だった
ミスキャスト
あの声優さんゴリ押しらしいけどそれでももっと合うキャラがいるだろ+11
-14
-
1073. 匿名 2023/02/05(日) 04:10:56
>>86
細谷佳正さんとかどうでしょうか+2
-2
-
1074. 匿名 2023/02/05(日) 04:17:48
>>984
全然ジャンルもコンセプトも違うのに何を言ってんだ
なんでわざわざ他を下げるの?あなたが下げてるスラムダンク映画もう100億行くんだけど
今回のスラムダンクの映画は別に旧声優陣がだめとかじゃないって
イノタケがコメント出してたじゃん+13
-5
-
1075. 匿名 2023/02/05(日) 04:25:05
>>895
そのケーキが見てみたい+8
-0
-
1076. 匿名 2023/02/05(日) 04:29:38
>>7
エース❤️🔥+4
-0
-
1077. 匿名 2023/02/05(日) 04:31:23
>>1
鬼滅、石田彰さんも出てるんだよね?古川さんと置鮎さんもなら旧セラムンのアマゾントリオだね。+6
-1
-
1078. 匿名 2023/02/05(日) 05:03:56
>>539
前通っただけで座席がガラガラってよく分かるね
+22
-0
-
1079. 匿名 2023/02/05(日) 05:13:40
>>538
法外な慰謝料を請求されてるから刑事も視野に入れて云々って発表しちゃうようなシャッチョさんよ?
何言ってんだこいつって思ったよ+19
-0
-
1080. 匿名 2023/02/05(日) 05:21:20
>>1040
なぜそう思うのか。
原作未読?+0
-0
-
1081. 匿名 2023/02/05(日) 05:25:49
>>984
スラダンに無いものを鬼滅が持ってるってどの辺?ちゃんとお金出して見に行った?私両方見たけど納得できる説明してみなよ+3
-11
-
1082. 匿名 2023/02/05(日) 05:46:50
>>874
ママレード・鬼w+4
-0
-
1083. 匿名 2023/02/05(日) 05:47:13
>>397
私もプライベートなんて興味ないしどうでもいいよ
でも声優の行いのせいでキャラが馬鹿にされたり弄られるのは許せないから櫻井は降板してほしいかな+24
-4
-
1084. 匿名 2023/02/05(日) 05:54:43
>>508
いい声ですよね
声優さんに詳しくない私でもわかる声+4
-0
-
1085. 匿名 2023/02/05(日) 05:59:38
>>1077
アマゾントリオ、敵キャラだけど好きだったなー
分かる人には分かる小ネタとか挟んでくれないかな?
今の子達には、世代的に分からないから無理か+1
-2
-
1086. 匿名 2023/02/05(日) 06:08:33
>>977
関係者?+0
-0
-
1087. 匿名 2023/02/05(日) 06:14:03
>>6
鳥さん分かんない?+1
-0
-
1088. 匿名 2023/02/05(日) 06:16:58
>>1066
声と役名は知ってても声優自身の名前は案外知らないことが多いと思うよ
マモは地上波のバラエティ番組にも出てるからアニメそれほど見ない層にもある程度知られてるってのがあるだけで+16
-0
-
1089. 匿名 2023/02/05(日) 06:19:04
>>1073
ほそやん鬼滅にすでに出てるよ
まだあまり登場ないけど善逸の兄弟子+19
-0
-
1090. 匿名 2023/02/05(日) 06:29:00
Twitterでちょいちょい盗撮画像流してる外国人なんなん?+13
-0
-
1091. 匿名 2023/02/05(日) 06:30:12
映画で観るとやっぱり迫力あるし無限城ヤバかった+13
-0
-
1092. 匿名 2023/02/05(日) 06:50:52
>>842
東リベまだ見てないけどLiSAの旦那降板したんだ!
安心して見れそう!+4
-0
-
1093. 匿名 2023/02/05(日) 06:53:37
>>978
ガルちゃんにいるくせに知らないとかあるんだ...+10
-4
-
1094. 匿名 2023/02/05(日) 06:54:45
>>361
いや不倫がきっかけでラジオ終了になっているから既に個人間のトラブルでは済ませられないんだよ。
鈴木達央の情報漏洩もそうだけど、仕事に影響が出ているからこんなに騒がれているわけで。
これがただの不倫だったらそこまで大事にならなかったと思うし、実際に不倫だけの声優はほとぼりが冷めたら現場に復帰してる。+24
-2
-
1095. 匿名 2023/02/05(日) 06:55:10
>>1088
横
私がまさにそんな感じです
基本的にアニメはほとんど見なくて(嫌いというわけではない)、鬼滅だけのめり込んでいるから、声優さんの名前と経歴はほとんど存じ上げず、ガルの鬼滅関係のトピで知った+6
-0
-
1096. 匿名 2023/02/05(日) 06:56:02
>>19
キングダムの尾平っていう出っ歯のキャラやってるの知った時は驚いたw+2
-0
-
1097. 匿名 2023/02/05(日) 06:59:53
>>1094
個人意見だけど、だったら尚更仕事で迷惑かけた分はこれからの仕事で取り戻すのが筋だと思うんだけど人気商売ってのはそれだけでは駄目なのかなぁ?
難しい…+3
-13
-
1098. 匿名 2023/02/05(日) 07:00:24
>>15
まだ朝だけど今日イチ笑ったwww+8
-0
-
1099. 匿名 2023/02/05(日) 07:00:59
>>13
映画行ったけど、無惨様めっちゃ怖かったwww+6
-0
-
1100. 匿名 2023/02/05(日) 07:06:10
>>932
速水さんが良かったな〜+6
-0
-
1101. 匿名 2023/02/05(日) 07:08:11
映画観に行ってきた人に聞きたいんだけど、童磨のハゲの信者の声って誰だろ?
何処か聞いたことある声だった。+3
-0
-
1102. 匿名 2023/02/05(日) 07:08:23
>>576
違和感無さそう!たしかかなりお若い方なんだよね
+5
-0
-
1103. 匿名 2023/02/05(日) 07:11:07
>>1097
横 普通の会社員とかなら、その人がしゃかりきに頑張って他の人の仕事が楽になったり、業績を上げて組織に貢献したり…という「仕事で返す」ってことができるけど、芸能関係は個人事業主みたいなものだから、会社員のようにはいかないんじゃないかなって思う+15
-0
-
1104. 匿名 2023/02/05(日) 07:11:33
>>538
社長ってそういうものだよ。
社員が不祥事を起こして業務に支障を出したなら、会社の顔として対応しなきゃいけない。
そこで対応を間違えて不信感を買ったのなら批判されても仕方ないよ。+27
-2
-
1105. 匿名 2023/02/05(日) 07:16:32
>>1090
映画泥棒じゃん!+12
-0
-
1106. 匿名 2023/02/05(日) 07:27:11
>>1097
一般企業でも不倫沙汰で取引案件を一つ潰したら大問題になると思う。
しかも加害者と被害者っていう関係なら尚更そのままの待遇で働かせるのは難しいんじゃないかな。
ましてや声優は人気商売だし作品のイメージを背負っているからね。+16
-2
-
1107. 匿名 2023/02/05(日) 07:29:49
>>1049
いやいや2022年10月ならとっくに決まってるしなんなら収録も始まってるって。たんなる匂わせでしょ。+13
-0
-
1108. 匿名 2023/02/05(日) 07:32:48
>>251
前に、新人声優に対して「絶対こいつを潰してやる!と思ったね!💢」とまじのガチトーンで言ってて一同ドン引きしてたのにふん、みたいな感じでふんぞり返ってた。
芸能界なんてそんな人もたくさんいるんだろうけどそんな事言わなくてもと思った。後輩にもダメ出しが凄くて怖い人だというイメージ。+24
-0
-
1109. 匿名 2023/02/05(日) 07:32:55
>>1097
その個人が降板しないまま頑張る事で作品全体の価値が落ちるなら仕方なく無い?+14
-3
-
1110. 匿名 2023/02/05(日) 07:33:37
>>3
幼稚園児たちはチェンソーマンもなかなか流行ってるよ+2
-11
-
1111. 匿名 2023/02/05(日) 07:34:55
>>1090
腹立つよねー!捕まえやりたい+9
-0
-
1112. 匿名 2023/02/05(日) 07:38:14
>>1108
それ位実力のある新人だったんじゃないの?
山寺嫌いだけど、この業界って先輩に圧掛けられた程度で潰れてたら生き残れないよね。逆に喰ってやる位でないと+8
-1
-
1113. 匿名 2023/02/05(日) 07:42:26
宮野さんて、、顔が うるさい人か(笑)
+32
-1
-
1114. 匿名 2023/02/05(日) 07:46:24
>>1097
仕事で取り返すことの出来る案件って不倫とかじゃなくて、そもそも仕事でやらかした事じゃない?
あとただの不倫だったら私は正直気にならなかったけど櫻井の不倫は本人も相手もゲス過ぎるからなー、ファンを馬鹿にしてたのが…
+11
-2
-
1115. 匿名 2023/02/05(日) 07:47:21
>>931
地獄先生ぬ~べ~の声だよ。+5
-0
-
1116. 匿名 2023/02/05(日) 07:49:02
>>1029
双子だけど別人だからね
おそらく無一郎の兄、有一郎も河西さんじゃない人が演じると思う+26
-0
-
1117. 匿名 2023/02/05(日) 07:49:59
>>1050
後藤さんの声すごく聞き取りやすい!+18
-0
-
1118. 匿名 2023/02/05(日) 07:50:38
櫻井は制作側から降ろせないから自ら降板してほしいわ
あまりにもイメージが悪すぎる
キャラは関係ないというけどそれでも水推しの自分は嫌だわ+12
-5
-
1119. 匿名 2023/02/05(日) 07:51:02
>>1109
せめて裏方として一才名前出さずに頑張るとかしかないかな
声優として表に出て頑張ります!はナイ
作品のイメージに関わる+6
-5
-
1120. 匿名 2023/02/05(日) 07:53:07
>>1050
ヴィジュアルプリズンのギルティアと同じ人が声優って知った時は衝撃的すぎたよ
声が全然違うから声優さんってすごいなと
古川さん歌もすごく上手いんだよね+5
-0
-
1121. 匿名 2023/02/05(日) 07:56:28
>>1062
千寿郎とか謎の剣士とか見た目の割に声が老けてるキャラいるよね
鼓屋敷の男の子たちも声変わりしてた+8
-0
-
1122. 匿名 2023/02/05(日) 08:06:13
>>1121
虎杖の声の人なんだよね?
正直あんまり上手くないよね
虎杖はちょっと抜けてるキャラだから合ってたけど+10
-0
-
1123. 匿名 2023/02/05(日) 08:07:49
>>171
中学生にもなれば好きな声優について調べる歳だよ。+1
-0
-
1124. 匿名 2023/02/05(日) 08:08:13
>>1031
ワニ先生は本当にお気に入りキャラ分かりやすい
猗窩座過去なんかスピンオフ出来るだろ言うくらい掘り下げてたのに
童磨なんか見開きだよ+1
-14
-
1125. 匿名 2023/02/05(日) 08:09:00
>>572
玉壺の声って気持ち悪い設定だけど、気持ち悪いというよりむしろお上品なオジ様って感じの声だったよねw
全く違和感はないし玉壺のビジュアルとも合ってるけど気持ち悪くはないから無一郎との口喧嘩はどんな風になるんだろうとは思う+24
-0
-
1126. 匿名 2023/02/05(日) 08:09:54
映画面白かったんだけど、映画始まる前のCMで炭治郎の声優が顔出しで出てきてなんか萎えた。
鬼滅の声優はテレビ出過ぎててどうしても声優の顔がちらついて嫌になる。出るなとは言わんがもうちょっと控えめにして欲しい。あとテレビには出てなかったけどニュースで顔散々見ちゃったから冨岡義勇は降りてくれ+7
-5
-
1127. 匿名 2023/02/05(日) 08:11:03
>>1124
猗窩座とか不死川とかヤンキーみたいなの好きだよね
女子では蜜璃かな+12
-8
-
1128. 匿名 2023/02/05(日) 08:14:48
>>1110
あんなグロいの見せていいの?+19
-0
-
1129. 匿名 2023/02/05(日) 08:18:01
>>1124
善逸は人気の割に全然優遇されてなかったよね
そもそも編集さんが提案したキャラなんだっけ?+8
-1
-
1130. 匿名 2023/02/05(日) 08:20:55
アバンの編集がすごくよかった!
主人公の炭治郎をもっと応援したくなるような感じ+17
-0
-
1131. 匿名 2023/02/05(日) 08:20:55
>>1
童磨のマモはドンピシャすぎた+12
-0
-
1132. 匿名 2023/02/05(日) 08:23:55
声優さんの顔出しに対する批判はたびたび目にするけど、声優さんが出たいと言って自分の意思でテレビに出てるわけじゃなくて、番組やCMの企画があって事務所にオファーされて出演しているだけじゃない?
「出ないで」と言う気持ちは、声優さん個人じゃなくて事務所や企画サイドに向けるべきだと思う+14
-3
-
1133. 匿名 2023/02/05(日) 08:25:44
>>1095
そうだよね
ここにいるのが全員オタクでもれなく声優詳しいわけないじゃんって感じ
むしろ鬼滅ファンってそこからアニメ見るようになった人がかなり多い作品なのに+8
-0
-
1134. 匿名 2023/02/05(日) 08:27:49
>>1132
宮野とか梶とか花澤とか明らかに自分の意思で出てる奴、というかむしろテレビの方に出たいと思ってるような奴もいるじゃん
鬼滅の声優はテレビ出演セーブしようと思えば事務所に言えるレベルの声優なんだし+3
-4
-
1135. 匿名 2023/02/05(日) 08:28:24
>>946
あーーそっちでもいいかも〜
+2
-0
-
1136. 匿名 2023/02/05(日) 08:28:24
>>672
年少の息子に見せるのは早すぎない?
まだパウパトロールとかおさるのジョージとか見て面白いって言ってるような世代だよね。
幼稚園でもほとんどの子供が内容知らないし
私は漫画家目指してたほどの漫画好きで、鬼滅は漫画で全巻読んでるけど、内容を理解した上で心の発育に影響出そうな気がするからうちは小学校高学年の兄弟にしか見せてないし、年齢にあったものを子供には見せたいと思う。+9
-11
-
1137. 匿名 2023/02/05(日) 08:29:59
あー早く観に行きたいし、これからも楽しみです!!+6
-0
-
1138. 匿名 2023/02/05(日) 08:31:03
>>1129
でも善逸はアニメスタッフにガチの人がいるらしいよ。善逸だけすごい凝ってるなと思う場面が沢山ある、らしい(私には分からん)+11
-2
-
1139. 匿名 2023/02/05(日) 08:32:45
>>1050
むしろ後藤さんの声優さんは、その何でもできるハイスペックイケメン(ついでにドS)なキャラしか知らなかったw+6
-0
-
1140. 匿名 2023/02/05(日) 08:34:42
>>1119
よこ
身内にいるけど裏方のアニメ制作スタッフだって大変なお仕事だよ。
改善されてきたとはいえ安い月給で頑張ってる人が沢山いるから、それこそアニメを愛してる人じゃなきゃ務まらないポジションが多い。
危機管理能力ゼロのしょうもない下ネタメールで作品のイメージを台無しにするような人間には無理だと思うよ。+23
-0
-
1141. 匿名 2023/02/05(日) 08:35:25
>>1138
善逸は人気投票では1位だし読者にも好評だよ
編集さんの提案で生まれたってのが本当なら
万人受けするキャラとして作られたって感じかな
ただ吾峠さん自身は善逸はキャラの中でお気に入りというわけではなさそう+18
-1
-
1142. 匿名 2023/02/05(日) 08:36:43
>>1085
そう言う作品とはなんの関係もない事は私はやめてほしい。+6
-0
-
1143. 匿名 2023/02/05(日) 08:37:11
>>576
石川さん、声はめちゃくちゃ好きだけど、この人も叩けば何か出てきそうな危うい感じがあって何だか怖いわw+2
-0
-
1144. 匿名 2023/02/05(日) 08:37:48
>>1100
2年前に速水さんと平川さんの配信番組に関俊彦さんが出た時、番組前に平川さんと関さんが鬼滅の話しててうらやましいって言ってたな。
+13
-0
-
1145. 匿名 2023/02/05(日) 08:38:47
>>1143
叩けばというか、お昼のワイドショーで梅沢富美男に苦言呈されるくらいの炎上起こしてたじゃん
ぶっちゃけあれから大嫌いだよ+4
-1
-
1146. 匿名 2023/02/05(日) 08:38:47
>>1121
千寿郎は声高めの男性声優いなかったのかな?
声変わりしてていいけど、無限列車の切り裂き鬼に人質に取られてた男の子みたいな声が良かった
あの男の子は働いてるっぽいから年齢少し高めなのかもしれないけど声変わりまだみたいな声でよかったな+16
-0
-
1147. 匿名 2023/02/05(日) 08:40:56
>>1124
魘夢と玉壺は回想すらない…+18
-0
-
1148. 匿名 2023/02/05(日) 08:41:02
>>1145
横
ワイドショーをみんなが見てるわけじゃないから…+3
-0
-
1149. 匿名 2023/02/05(日) 08:41:41
>>1002
すげー!行ってみたい!
ここは、似てるんじゃなくて、鬼滅のモデルになった所なのですか??+3
-0
-
1150. 匿名 2023/02/05(日) 08:42:59
>>1017
そ、そこは……
あの死闘激闘が繰り広げられる例の水場では…+12
-0
-
1151. 匿名 2023/02/05(日) 08:43:02
>>1148
ワイドショー見てなくてもネットやってたりSNS使ってる人ならちょっと耳にしたことあるくらいの大炎上起こしてたよ+3
-3
-
1152. 匿名 2023/02/05(日) 08:43:11
>>1
初日の朝一番で行きました!!w
カナヲちゃんが喋っている所に感動!!めちゃくちゃ可愛かった〜!!!+23
-1
-
1153. 匿名 2023/02/05(日) 08:48:16
>>1121
鬼だから20年以上は生きてるだろうけど、累も声のせいで子どもの鬼って分かりづらいし炭治郎が累に対して「あの子」って言ってるのも子供に見えないから違和感あった。最後両親に謝って泣いてるところも声大人のままだし、人間の時は本当に子どもだったんだから手鬼の人間時代みたいに声変えられなかったのかな?+8
-4
-
1154. 匿名 2023/02/05(日) 08:48:19
>>1145
これだね【悲報】声優の石川界人さん、日本酒は飲まないと言って降板させられるanige-labo.com1: @アニゲーラボ石川界人『神酒ノ尊-ミキノミコト-』越乃寒梅役、降板につきまして本人のラジオ内で一部配慮に欠けた発言があり、その発言に対して不適切との意見があった為、バンダイナムコエンターテインメント様から要請を受け、今回役を降りること
+4
-1
-
1155. 匿名 2023/02/05(日) 08:49:18
ぶっちゃけ無一郎も女性にやってほしかった+4
-21
-
1156. 匿名 2023/02/05(日) 08:53:21
>>1147
玉壺は無惨様にですら死んでもいいと言われたキャラだからな+25
-0
-
1157. 匿名 2023/02/05(日) 08:57:29
>>1149
横
似てるだけでモデルではないですよー+12
-0
-
1158. 匿名 2023/02/05(日) 08:57:50
やっと映画についてのコメントに戻ってきた
良かった
深夜はアンチ達が蔓延ってて映画の内容とは関係ない事ばっかりで楽しくなくて
私は初日に観に行ったんですけど、既にもっかい観に行こうかなって思うぐらい臨場感と迫力が凄かった!
ufoの監督さん、かまぼこより上弦の方が好きでしょ?っていうぐらいの気合いの入れ方だったわ。
まだ3日目ですけど既にリピートした人います?+33
-0
-
1159. 匿名 2023/02/05(日) 08:59:26
無惨様も童磨がちょっと苦手なんだろうなって伝わったw+22
-0
-
1160. 匿名 2023/02/05(日) 09:01:24
>>1158
私は明日2回目です✋
上弦はキャラデザインも個性的だし満を持しての登場だから、ufoさんも制作してて腕の見せ所だし楽しかったんだろうなーと推察。
※上弦以外は楽しくないだろうな、ってことじゃないです。+27
-0
-
1161. 匿名 2023/02/05(日) 09:02:45
>>1159
確かに。兄上も童磨のこと苦手そうw
アニメになるとさらにウザくて、とてもいい…🏺+28
-0
-
1162. 匿名 2023/02/05(日) 09:02:55
>>1152
カナヲ可愛いよね❤️
もう炭治郎の事好きで好きでしょうがないって感じが堪らなかった+15
-0
-
1163. 匿名 2023/02/05(日) 09:07:54
>>1113 並べてみると宮野さんまで童磨に見える。声も合ってるし..。ここ見てたら映画見に行きたくなるわ~
+25
-0
-
1164. 匿名 2023/02/05(日) 09:14:43
>>1163
行っちゃえ行っちゃえ✨
行かずにテレビで済ました時に絶対後悔するから+29
-0
-
1165. 匿名 2023/02/05(日) 09:15:13
>>1163
横
映画観て「童磨、すっげー童磨だな」と思ったよ
それほどまでに童磨だった+36
-0
-
1166. 匿名 2023/02/05(日) 09:17:44
>>1158
おはよう☀️兄上好き過ぎてもう5回観たよ。キャラ萌え拗らせててすみませんが毎日通いたいです。弟君もかっこいい。+31
-0
-
1167. 匿名 2023/02/05(日) 09:21:02
>>693
銀河万丈を希望。+7
-0
-
1168. 匿名 2023/02/05(日) 09:23:31
>>1158
初日は近所の映画館に行って、明日はIMAXのある映画館に行く予定です
そのうち上映回数が減ってしまうと思うので、時間が選びやすい今のうちに多めに通いたいと思ってます+23
-2
-
1169. 匿名 2023/02/05(日) 09:25:26
>>1166
兄上本人がブラコンの拗らせだから大丈夫!
そして置鮎さんが更に兄上の魅力を上げてるよね〜。
ベテラン声優さんは、声優=あくまでキャラの付属っていう声優の真価を理解してやってるのが分かるから好き。+22
-1
-
1170. 匿名 2023/02/05(日) 09:35:24
伊之助、もうちょい気持ち悪く照れてほしかったなぁ〜+1
-0
-
1171. 匿名 2023/02/05(日) 09:38:19
置鮎兄上の第一声からドンピシャだったわ+15
-1
-
1172. 匿名 2023/02/05(日) 09:42:48
>>1169
ありがとう。拗らせOKで良かったわ🤭そう、置鮎さんお名前覚えましたよ!!私も兄上の声に合ってると思うし、12日の舞台挨拶行きたいな。推しぬいに置鮎さんを観せてあげたい。今こうしてる時も動く兄上を観たくて推しへのときめきが止まらない。+17
-0
-
1173. 匿名 2023/02/05(日) 10:01:09
昨日の夜行って来ました。すごい良かった。
ランダム缶バッジと巾着 売り切れだった⤵︎+12
-0
-
1174. 匿名 2023/02/05(日) 10:06:02
炭治郎の指折るシーン、音がリアルだったからアニメで観た時よりも痛っ!!!ってなった+39
-0
-
1175. 匿名 2023/02/05(日) 10:16:11
>>308
そこは全然問題ないと思うんだけど…
御堂の鬼っていうチュートリアル的な雑魚鬼のキャストに、オーディションではなくわざわざ制作側が依頼してる以上この方でなければいけない何かしらの理由があったと思うんだよね。
それを今更不倫降板した(として)役の後任にキャスティングするとは思えないんだよね。+9
-1
-
1176. 匿名 2023/02/05(日) 10:23:42
>>1175
映画の話しましょうよ。
ここ数時間楽しくコメントし合ってたのに水を差された気分だわ。+6
-6
-
1177. 匿名 2023/02/05(日) 10:29:11
>>1048
マネージャーさんすごいよね。そして上弦の鬼ならオファーと思ってたのにまさかオーディションとは。そしてここまでのベテランさんでも練習して挑むんだ!って思った。
他の上弦も含めて、どんな人たちがオーディション受けたのか気になる。兄上も半天狗も玉壺もベテラン多そう。+27
-0
-
1178. 匿名 2023/02/05(日) 10:34:29
>>1177
横
上弦の鬼のオーディションを受ける声優さんたちが声優界の上弦クラスかと思うと、豪華だねー!+17
-0
-
1179. 匿名 2023/02/05(日) 10:36:27
>>1124
言うて半天狗をスピンオフできるくらい掘り下げられても困るやろ…?+26
-0
-
1180. 匿名 2023/02/05(日) 10:36:40
>>1136
もちろんそれらも見るけど鬼滅やSPY×FAMILYも見るよ。年齢に合ったものってなに?何を見るのも何を見せるのも各家庭の自由でしょう。+6
-2
-
1181. 匿名 2023/02/05(日) 10:36:49
>>1176
ここって鬼滅の刃の映画トピじゃないよね?
水差されたって思うなら映画のトピたてたら?+6
-4
-
1182. 匿名 2023/02/05(日) 10:37:18
>>1174
映画館の音響ってすごいよね
その場面もはっきりリアルに聞こえて「ヒィィ😵」ってなったし、鬼いちゃんの頚を斬った炭治郎が朦朧とした意識で宇髄さんの「立て!まだ終わってない!」を聞くときのくぐもった音声もちゃんと聞こえた
本当に映画館でやってくれてよかった+21
-0
-
1183. 匿名 2023/02/05(日) 10:38:08
>>1177
玄田哲章さんとか茶風林さんとかいたのかなぁとか考えるとオーディション風景だけでも見たいって思っちゃう
映像として残してくれてないかなぁ+15
-0
-
1184. 匿名 2023/02/05(日) 10:39:33
>>1179
横
それはそれで観てみたいw
ufoが本気で半天狗を描いたら儂のファンが増える…(かもしれない)+25
-0
-
1185. 匿名 2023/02/05(日) 10:39:47
>>1177
半天狗に絞って練習したと思うと可愛い
ヒィィィも役者さん的には何パターンかあるんだろうな+26
-0
-
1186. 匿名 2023/02/05(日) 10:40:19
>>1141
動かしやすいキャラとは認識してるっぽいけどそれが=お気に入りというわけではないだろうしね+12
-0
-
1187. 匿名 2023/02/05(日) 10:41:11
>>1182
そこもちゃんと聞こえたし、伊之助の血反吐ゴボゴボもちゃんと聞こえた。
テレビだと何言ってるか分からなかったから緊迫シーンなのに、「ちょっw松岡さんw」ってなっちゃったから。+14
-0
-
1188. 匿名 2023/02/05(日) 10:41:56
>>1181
ね。トピタイがババンと声優名出てるし話題が声優に偏るのもさもありなんて所だと思うし+8
-0
-
1189. 匿名 2023/02/05(日) 10:44:26
>>576
ハイキューの影山の声の人か!
櫻井さんに似てる似てないじゃなくて義勇さんの声に合うかも+8
-0
-
1190. 匿名 2023/02/05(日) 10:47:13
>>1184
あの玉壺でも多少同情の余地はあった過去も半天狗に関してはガチでその余地ないからufo様の無駄遣いの問題作になっちゃう…
古川さんには思いっきり卑怯で被害者意識満載のクソキャラ全開で演じていただきたい
声聞いたら分裂体余裕でいけそうだし、あ〜お願いします一人で全天狗やってください🙏+22
-0
-
1191. 匿名 2023/02/05(日) 10:54:26
玉壺が壺から出る時の動きが神がかってました✨+13
-0
-
1192. 匿名 2023/02/05(日) 11:07:18
キャラの動きとかってワニ先生と話し合って制作してるのかな?
それとも原作を元に自分達で創造してるのかな?
ここまで一切改悪されてないのが凄い+19
-0
-
1193. 匿名 2023/02/05(日) 11:10:04
スラムダンクの三井役の置鮎が出るのポイント高いね+11
-1
-
1194. 匿名 2023/02/05(日) 11:10:18
>>1138
単に雷の呼吸の表現やキャラ的な動と静のギャップみたいな要素が映像作品との相性が良かったんじゃないかな
原作で善逸に興味なかった人もアニメで一気にファンになる人は多いと思う
私ですが+18
-1
-
1195. 匿名 2023/02/05(日) 11:14:42
>>1184
半天狗今はあんなだけど、若い頃めちゃくちゃイケメンだから嫌いじゃないわ。ジャンプショップで売られてた上弦集合タオルも半天狗はまさかの若い頃(怒かな?)のイラストだった。
過去を10分くらいで掘り下げて欲しい。+13
-0
-
1196. 匿名 2023/02/05(日) 11:15:03
>>1188
そうだよね?
新キャストのトピだと思って開いたら、ばんばんネタバレしまくりで映画の話してる方が迷惑だと思うんだけど。+4
-4
-
1197. 匿名 2023/02/05(日) 11:19:09
>>1040
そうなの?+0
-0
-
1198. 匿名 2023/02/05(日) 11:20:21
>>1196
まあでも、公開したらガルちゃんに限らずネット上にはネタバレは溢れるもんだから、ネタバレ嫌なら観に行くまではネット自体を控えるという自己対策は必要だと思うよ。
私は見終わるまで、ネット開かなかったし、パンフレットも特典も見なかった。+14
-0
-
1199. 匿名 2023/02/05(日) 11:22:14
>>1151
日本酒販促企画のメイン声優やってたのに日本酒のむなって呼びかけてた分けてしょ頭悪い
炎上声優の代役に炎上声優は危うすぎるよね+7
-1
-
1200. 匿名 2023/02/05(日) 11:23:05
>>481
可愛らしさ強めだったね+1
-0
-
1201. 匿名 2023/02/05(日) 11:24:18
>>899
伊之助って礼儀知らずな面もあるけど人格素晴らしいと思う
弱気になってる仲間と自分を奮い立たせるシーン多いよね
炭治郎も伊之助にどれだけ救われてるか…
善逸は弱気だけどいざとなれば凄い強さを持ってて
才能とも言えるけど
比べて伊之助は本当に努力の人だと思う
精神面でも…+55
-0
-
1202. 匿名 2023/02/05(日) 11:24:30
山寺さんあれだけなりふり構わずやりたいって騒いでたのに食い込めなかったの意外+9
-1
-
1203. 匿名 2023/02/05(日) 11:27:22
>>1201
善逸は凄いよ!
鬼の禰󠄀豆子を事情も分からない最初から庇った唯一の人だからね。
禰󠄀豆子もそりゃ惚れるわ。+49
-0
-
1204. 匿名 2023/02/05(日) 11:29:19
>>1203
うんうん
かまぼこ隊みんな凄いよね!普段ふざけててもちゃんと優しさと強さ持っててさ
柱になるとこ見たかったなぁ。
あーもう本当鬼滅男子みんな素晴らしいよ+33
-0
-
1205. 匿名 2023/02/05(日) 11:34:35
昨日久々に立志編を📺画面で鑑賞しました
累の存在感凄かったぁ
私はもう累のビジュアル大好きで
鬼滅にハマったきっかけの一つでもあるけど
やっぱり良いなぁ!昨日改めて感じちゃった
大人声に賛否両論あったけど、でも声も好き
鬼滅は本当に悪役の魅力凄い+32
-0
-
1206. 匿名 2023/02/05(日) 11:35:08
>>1202
やりたいやりたい言い過ぎたからじゃない?
大御所になると言えばやらせてくれるんだぁって思われちゃうじゃん+27
-0
-
1207. 匿名 2023/02/05(日) 11:37:10
>>1205
内山さんって棘なんかでもそうだけど、少し中性的で声変わり直後ぐらいの少年をやるのにピッタリの声なんだよね。
だから、累は内山さんで正解だと思う。+30
-0
-
1208. 匿名 2023/02/05(日) 11:40:01
>>1202
まぁ素人の私達から見てもコレって言う
合うキャラが居ないよね
それに山ちゃんがもう有名過ぎるからちらついちゃって
余程ビジュアルごとキャラに近くないと辛い+21
-1
-
1209. 匿名 2023/02/05(日) 11:43:23
里編一番好きなので楽しみ!パステルカラーの二人の柱が春にぴったり。個人的に今辛い時期なので里編を楽しみに生きてる。+31
-1
-
1210. 匿名 2023/02/05(日) 11:49:29
>>1208
半天狗の候補で挙がってたけど、少年青年声は想像付かないしね+8
-0
-
1211. 匿名 2023/02/05(日) 11:53:12
鬼関係の役は置鮎さん絶対絡んでるなー。鳥海さんの玉壺はネットリしててなんかエロい感じしそう。古川さんの半天狗は想像つかない。+13
-0
-
1212. 匿名 2023/02/05(日) 11:54:11
>>1210
とりあえず
柱とかかまぼこは無理やー+7
-1
-
1213. 匿名 2023/02/05(日) 11:55:12
>>1209
私も鬼滅なかったら今頃は落ち込んでたかも
+19
-0
-
1214. 匿名 2023/02/05(日) 11:57:48
>>1211
上弦PV見てきたけど鳥海さんと分からなかった。謎の色気を感じたよ
+16
-1
-
1215. 匿名 2023/02/05(日) 11:59:04
上映見てきたけど泣きわめく演技が須磨も蜜璃も同じ声優に聞こえた💧これがいわゆる萌え声?
梅ちゃん(の泣き声)はしっかりみゆきちだって分かるくらい特徴あったんだけどなー+15
-0
-
1216. 匿名 2023/02/05(日) 12:08:18
置鮎さんの声聞いたのウサミミ仮面が初めてという人もけっこういるのかな+7
-0
-
1217. 匿名 2023/02/05(日) 12:08:53
>>1215
まあ、キャリアも違うしね
それに、そもそもキャラクターの性格も違う+11
-0
-
1218. 匿名 2023/02/05(日) 12:15:28
>>1128
ね、性的だしびびるよね。
でもみんな米津の歌歌ってる+7
-0
-
1219. 匿名 2023/02/05(日) 12:27:00
猗窩座殿が無限城をスーって飛んでるところ気持ちよさそうだった+25
-0
-
1220. 匿名 2023/02/05(日) 12:28:31
自分が勝手にイメージしてただけだけど、童磨ってお調子者で幼いところあるけど、もう少し落ち着いてる場面も多いのかと思ってた。+6
-0
-
1221. 匿名 2023/02/05(日) 12:28:35
みんな声優さんの名前と過去作品に詳しくて感心してる
鬼滅に限らずアニメ見て声聞いて、聞いたことあるなぁって思ったら調べて、ほおほおこの人かぁあのキャラやってた人ねって思ってそのまま忘れてしまう+22
-0
-
1222. 匿名 2023/02/05(日) 12:30:38
>>1219
あのあたり猗窩座どのが主役みたいだったね
+21
-0
-
1223. 匿名 2023/02/05(日) 12:36:15
黒死牟の声は意外だと思った人が結構多い感じなのかな?
置鮎さんは何だかんだで華があるから栄えある(?)上弦の壱には相応しいと思ったよ+32
-0
-
1224. 匿名 2023/02/05(日) 12:37:18
>>482
私、つよく〜♪ で泣けた。+22
-0
-
1225. 匿名 2023/02/05(日) 12:39:34
>>1218
さすがに幼児にチェーンソーマンは引く
見せる親どうかしてるよ+26
-1
-
1226. 匿名 2023/02/05(日) 12:40:14
>>1211
古川さんの半天狗、いい意味で想像つかない!
楽しみ!!!+14
-0
-
1227. 匿名 2023/02/05(日) 12:42:50
>>1214
玉壺きもくて嫌いだったのに鳥海さんの声でちょっと好きになりそうで悔しい!
鳥海さんの演技楽しみ!!
むいちゃんとの悪口合戦早く見たいわ!+23
-1
-
1228. 匿名 2023/02/05(日) 12:56:04
>>1222
横です
まるで猗窩座のMVだった+22
-0
-
1229. 匿名 2023/02/05(日) 12:57:48
>>1225
他作品なんだしほっときなよ+14
-1
-
1230. 匿名 2023/02/05(日) 13:00:01
>>1136
感受性は人それぞれなので、各家庭に任せなよ+11
-2
-
1231. 匿名 2023/02/05(日) 13:01:45
>>661
よほっよほっよほほほほ!の人?+3
-0
-
1232. 匿名 2023/02/05(日) 13:03:14
>>1134
声優の顔出し含めてプロモーションなんだよ。昔に比べて声優という職業がメジャーになってそういうニーズが増えてんだよ。制作サイドから作品の為に依頼されてやってるんだしこの仕事で食べていくなら仕事は断れないと思った方が良い。+20
-0
-
1233. 匿名 2023/02/05(日) 13:03:29
>>1225
流石に幼児にチェンソーは嘘じゃないかな
小学校高学年の男子が親に隠れて見るアニメ
でもAmazonプライムの画面がチェンソーマンのままになってたりして親にはバレてるw+20
-0
-
1234. 匿名 2023/02/05(日) 13:07:11
>>1134
>鬼滅の声優はテレビ出演セーブしようと思えば事務所に言えるレベルの声優なんだし
そうなの?そこらへんちょっとよくわからない+7
-0
-
1235. 匿名 2023/02/05(日) 13:09:40
古川さんは地声がピッコロさんで、声を作りすぎずに演技してるからだいたい古川さんってわかるんだけど、半天狗はわからなかったー!+12
-0
-
1236. 匿名 2023/02/05(日) 13:15:08
古川さんのブチ切れた演技を早く聞きたいな+23
-0
-
1237. 匿名 2023/02/05(日) 13:15:30
>>1232
ニーズって言っても、求めてるのって鬼滅からアニメ好きになった歴浅やにわかぐらいじゃない?
私は30年以上アニメや声優ファンやってるけど、声優さんにはあくまでキャラの黒子であってほしいわ。
顔出し嬉しいけど、あくまでアニメチャンネルとかのサブスクやアニメ雑誌ぐらいにしておいてほしい。
マスコミにもプライベートまで詮索するような事してほしくない。+3
-7
-
1238. 匿名 2023/02/05(日) 13:20:44
>>883
ありがとうございます♪
あっという間に過ぎた時間でした…凄かった✨✨
+6
-0
-
1239. 匿名 2023/02/05(日) 13:21:10
舞台挨拶のライブ中継行ってきたよー!
もう最高だった!童磨かっこよすぎ!+18
-0
-
1240. 匿名 2023/02/05(日) 13:21:32
堕姫のキャストは今思えば最適解だとは思ってるけど、1度でいいから林原めぐみさんや釘宮理恵さんのバージョンでも聞いてみたかった+5
-7
-
1241. 匿名 2023/02/05(日) 13:24:44
>>1237
私もあなたくらいオタ歴あるけど、昔ってアニメや声優好きは暗い子、おたく、地味みたいな扱いで、こそこそしてたじゃん
今はアニメや声優さんの世間での認知が進んで、大人でも堂々とアニメ見てるって言えたり、学校のいわゆるカースト上位みたいな子でも声優さんのライブに行ったりしてる
現在ほどじゃないけど昔からに声優さんの顔出しはあったし、昔はあーだこーだ、黒子に徹しろとか言わなくてもいいと思うよ+19
-2
-
1242. 匿名 2023/02/05(日) 13:28:06
>>1240
くぎゅうさんならまだ良いと思うけど、めぐさんはめぐさんにしかならないからちょっと違うんじゃないかな?+1
-0
-
1243. 匿名 2023/02/05(日) 13:32:16
>>1238
私も今日の用事が早めに終わったので
2回目に行こうか迷い中です(笑)+4
-0
-
1244. 匿名 2023/02/05(日) 13:32:40
>>1241
カースト上位に受け入れられてるから正解、成功ってわけでもないでしょ。
あくまでも私の願望をコメントしてるだけです。
アニメや声優さんが好きだから、あまりマスコミやネットのアンチ厨の標的にされてほしくないだけです。+2
-6
-
1245. 匿名 2023/02/05(日) 13:35:32
鬼滅、もう声分かってないキャラっていない感じかな。
刀鍛冶の里終わったらもう柱稽古→無限城だから新規キャラないよね?+0
-2
-
1246. 匿名 2023/02/05(日) 13:38:16
>>1245
猗窩座の過去編にも名有りキャラいるからそこらへんはまだ有名声優さんを使う余地はありそう+9
-0
-
1247. 匿名 2023/02/05(日) 13:38:21
>>1245
猗窩座の人間時代の師匠と婚約者の恋雪さん
あと伊之助のお母さん
+12
-0
-
1248. 匿名 2023/02/05(日) 13:40:17
>>1247
あ、あと縁壱、黒死牟の両親とそれぞれの奥さん
炭吉さんの奥さんもだね+10
-0
-
1249. 匿名 2023/02/05(日) 13:40:38
>>1247
伊之助ママは出てるよ
能登麻美子さん+23
-0
-
1250. 匿名 2023/02/05(日) 13:40:51
>>1246
>>1247
あ!!恋雪ちゃんとお父さん!!すっかり抜けてた。ありがとう!
伊之助の母ちゃんは前に少しだけ出てきた時に能登さんが声やってたはず。+10
-0
-
1251. 匿名 2023/02/05(日) 13:41:32
>>1245
最後の最後だけど不死川家の両親どちらも喋る場面あったはず+19
-0
-
1252. 匿名 2023/02/05(日) 13:42:43
>>1245
お奉行様に有名声優をキャスティングしそう+21
-0
-
1253. 匿名 2023/02/05(日) 13:45:10
>>1251
しのぶさんの両親は喋らなかったか?
あとは小芭内を食べようとしてた蛇鬼と親族、悲鳴嶼さんがお世話してた子供達ぐらいかな+8
-2
-
1254. 匿名 2023/02/05(日) 13:45:43
>>1253
こうしてみると結構いるね!+13
-0
-
1255. 匿名 2023/02/05(日) 13:46:39
直近だと銀子(ムイの鴉)と有一郎もかな
もち御奉行の声も気になるんだけどさ+14
-0
-
1256. 匿名 2023/02/05(日) 13:47:20
>>1253
親族ズ、まだ喋ってない人結構いるね!
胡蝶両親はセリフの有無覚えてないけど、名前を呼びかけるくらいのアニオリはありそう。+13
-1
-
1257. 匿名 2023/02/05(日) 13:48:15
>>1254
輝利哉くんをどうするかだね
そのままで行くのか、高音男性にもしくは本物の男子子役に変えるのか+14
-0
-
1258. 匿名 2023/02/05(日) 13:49:23
>>1256
蔦子さんってもう出たっけか?+2
-0
-
1259. 匿名 2023/02/05(日) 13:51:58
>>1258
蔦子姉さんはそもそも台詞あったっけ。+7
-0
-
1260. 匿名 2023/02/05(日) 13:55:47
>>928
緑川さんが冨岡さんになったら
私も義勇さんが推しに追加になる🎶鬼滅のこれからが楽しみ増えるわ~+13
-3
-
1261. 匿名 2023/02/05(日) 14:01:02
>>1163
童磨が宮野で宮野が童磨だと思ってる(?)+17
-1
-
1262. 匿名 2023/02/05(日) 14:05:02
>>1245
有一郎もかな+12
-0
-
1263. 匿名 2023/02/05(日) 14:25:52
>>552
中村悠一はどう?悲鳴嶼さんの中の人とも繋がり濃いし。+1
-5
-
1264. 匿名 2023/02/05(日) 14:31:53
>>1205
累くんてかなり強いよね。あれで伍なんだよね?魘夢以下、ルイくん以上の鬼との戦い見たかったー。
無惨せっかく育てた下弦をなんてこったー泣+8
-1
-
1265. 匿名 2023/02/05(日) 14:31:57
>>1263
中の人のつながりはどうでもいいけど人選としてはアリかもね
ちょっと野太すぎるような気はするけど+1
-1
-
1266. 匿名 2023/02/05(日) 14:49:45
>>1263
ちょっとイメージ違う。落ち着いたイケボなら誰でもいいってわけじゃない。憂いとか怜悧さが足りん。櫻井よりは100万倍マシだが+7
-1
-
1267. 匿名 2023/02/05(日) 15:05:07
>>1146
榎木さんは声の幅が狭いんじゃないかな
玉壺の古川さんは元が若々しい声なのに老人役をこなして大御所プロ意識強かったけど千寿郎の榎木さんは見た目に近づけて高めな声で演じてもいいのに普通のトーンしか出せていない感じがした+10
-2
-
1268. 匿名 2023/02/05(日) 15:06:39
>>1267
さすがに大ベテランというか大御所の古川さんを比較対象にするのは榎木くんが可哀想すぎる+14
-0
-
1269. 匿名 2023/02/05(日) 15:07:04
>>1264
累は本当は下弦の伍よりももっと上にいる実力があったよね
ただ、家族に執着してたから上に上がる戦いを挑まなかった
無惨は累がお気に入りだったから、累が自分の血を分け与えて疑似家族作ってるのも許してたみたいだね
+17
-0
-
1270. 匿名 2023/02/05(日) 15:12:22
>>1258
蔦子さんは原作では柱稽古で初登場でセリフはなかったはず
でもいつだったかのアニメのコソコソでファンブックの冨岡さんの過去を流したから顔出しだけはしてるよ+8
-0
-
1271. 匿名 2023/02/05(日) 15:18:30
>>1240
釘宮さんの抑揚な喋り方の堕姫はどんな感じなのか聴いてみたい+4
-1
-
1272. 匿名 2023/02/05(日) 15:19:08
喜怒哀楽の分裂鬼エースみたいな声で使い分けるのかな?+2
-0
-
1273. 匿名 2023/02/05(日) 15:23:01
>>413
そう鳥海さんて今泉とかうたぷりセシルとか刀剣乱舞とかイケ役多いけど
玉壺はクレイジーだけど芸術家だし鳥海さんの気品が出てめっちゃ合ってた
鳥海さんって歌声もすごいいいんですよ+14
-0
-
1274. 匿名 2023/02/05(日) 15:31:07
有一郎が楽しみ
代永翼や内田雄馬あたりにやってほしい+4
-1
-
1275. 匿名 2023/02/05(日) 15:34:01
置鮎さんの兄上の間のとり方上手いなとおもった
音響の指示あるんだろうけど+18
-0
-
1276. 匿名 2023/02/05(日) 15:37:38
>>1252
お奉行誰なんやろね!
大典さんで聴きたかったけど下弦で出てたし
ヤング(小野坂さん)きたら笑うんだけど速水奨さんあたり来ていい声で半天狗を裁いてほしい+9
-1
-
1277. 匿名 2023/02/05(日) 15:53:14
>>1260
楽しみな反面、沼りすぎてマズイかも。もういい年したおばちゃんなので‥+2
-1
-
1278. 匿名 2023/02/05(日) 15:55:06
見てきましたが凄い迫力と舞台挨拶の花澤さんが可愛かった!
+8
-1
-
1279. 匿名 2023/02/05(日) 15:59:28
>>1264
下弦の壱くらいの実力だってどこかで読んだような
無惨の血をボーナスされた魘夢には敵わないかもしれないけど+6
-1
-
1280. 匿名 2023/02/05(日) 16:00:30
>>1274
双子だから同じ人が演じるのではなく?+0
-0
-
1281. 匿名 2023/02/05(日) 16:00:35
>>654
大阪で初日の朝イチに行ったけど年齢層高かったよ!
50代60代とか上は70代ぐらい?まで
それも男の人は1人で来てる人が多かった
グッズも皆並んで買ってたしガチだわと驚いた
+15
-0
-
1282. 匿名 2023/02/05(日) 16:04:58
>>660
誰でも良かったけど何でもっと鬼滅の世界観に合う歌にしてくれなかったのかな?
他のアニメではちゃんと作ってたんなら尚更この出来が不思議だわ
UFOさんもこれでOK出さないで欲しかったわ
昨日YouTubeで改めて聴いてみたけどやっぱり何にも残らないんだよね…
もうこの先はLiSAやAimerさんでいいよ
他の人は不安になるから
+7
-11
-
1283. 匿名 2023/02/05(日) 16:06:03
今日観てきた!
鬼滅映画、初めて映画館で観たけどテレビとはこうも違うかと本当に本当に圧巻だったよ。
刀鍛冶は、無限城シーンはかっこよすぎてゾクゾクしたし、ほっこり笑えるシーンもあって4月から楽しみになった^^
個人的にはマンウィズ+miletのオープニングも合ってたと思う。+29
-1
-
1284. 匿名 2023/02/05(日) 16:07:49
上弦って強くて怖い存在なはずだけどなんかかわいいところもあるw+8
-0
-
1285. 匿名 2023/02/05(日) 16:12:52
>>699
声優さん後から知ったけど声聞いて子鉄くんだ!って思えたから良かったよー+11
-0
-
1286. 匿名 2023/02/05(日) 16:18:00
>>1101
モブキャラ何人も担当してる高橋伸也さんじゃないかなと予想
スタッフロールにも名前あったし+4
-0
-
1287. 匿名 2023/02/05(日) 16:19:49
>>1280
継国兄弟が別々だったからゆうむいも違うと思う+18
-0
-
1288. 匿名 2023/02/05(日) 16:20:38
>>768
ぬ~べ~の声の人って知ったから余計笑える🤣+7
-0
-
1289. 匿名 2023/02/05(日) 16:24:25
>>1277
横ですが、私アラフォーですが気にせずハマってますよー。
ギリギリ生活に影響出ない程度にどっぷりと笑
+18
-0
-
1290. 匿名 2023/02/05(日) 16:25:38
>>1058
兄上はスラムダンクの三井のイメージも強いなあ
置鮎さんは慟哭が激しいキャラ多いよね
+11
-0
-
1291. 匿名 2023/02/05(日) 16:26:20
>>780
遊郭編はOP天元さん、ED鬼いちゃんと堕姫ちゃんってイメージピッタリだったから
今度はむいくんと蜜璃ちゃんイメージピッタリの歌が来る!って楽しみにしてたんだよね…
何かとても悲しいよ😢
せめてEDは良い歌であってほしいけど
+7
-4
-
1292. 匿名 2023/02/05(日) 16:30:49
興行収入3日で10億確定らしいね
鬼滅ブーム終わってないやん+38
-2
-
1293. 匿名 2023/02/05(日) 16:32:00
ギンコは田中真弓さんか野沢雅子さんがいいな
ご高齢にも関わらず声のトーンの素晴らしさに感動する+10
-0
-
1294. 匿名 2023/02/05(日) 16:35:22
>>552
のじけんもLINE流出なかった?w+0
-0
-
1295. 匿名 2023/02/05(日) 16:36:11
映画みてきました!テレビでもやるからいいじゃんとか思ってましたが、無限城といい迫力がすごかった!アトラクションです笑 やっぱ映像美しくて映画観る人はIMAXで見てほしい! 蜜璃ちゃんもかわいかった〜
新しいOPも最高です!早くアニメやってほしい!+13
-1
-
1296. 匿名 2023/02/05(日) 16:36:32
>>811
アニメが始まるギリギリまでやってほしいですし
これだけヒットしてますし春休みまでやってくれそうですけどね
あなたも行けると良いですよね😊
+6
-0
-
1297. 匿名 2023/02/05(日) 16:37:33
>>1292
劇場版としての作品じゃなく
既にテレビ放送完了した分と4月に放送する分の先取りなのにすごいね+34
-0
-
1298. 匿名 2023/02/05(日) 16:39:57
>>1287
なるほど
でもよりいちは80歳のお爺さんまで演じないといけないけど、有一郎と無一郎は少年期の数年間だけの差だよね?と思って+7
-0
-
1299. 匿名 2023/02/05(日) 16:41:15
>>842
横だけど本当に違和感ないよね
最初はあれっ?てなっても意外とこんなもんかなって慣れちゃうよね
サザエさんしかり+14
-0
-
1300. 匿名 2023/02/05(日) 16:44:11
>>859
遭遇した時のカイガク怖かったろうな…+14
-0
-
1301. 匿名 2023/02/05(日) 17:06:02
>>1257
輝利哉様は悠木碧だよ
もうすでに出てる+11
-3
-
1302. 匿名 2023/02/05(日) 17:13:53
>>1201
横
伊之助はどんどん成長して行ってるからそこを見るとたまらないんだと思うわ
最初はあんなだったのにお箸使ってる!とか
人間らしさや感情が分かるようになって
成長を見守ってる感じ
母性本能をくすぐられるキャラだよね
年配の女の人が好むのわかるわ+39
-0
-
1303. 匿名 2023/02/05(日) 17:14:26
>>1292
ブーム云々ではなく、人気コンテンツとして定着したってことだよね+31
-1
-
1304. 匿名 2023/02/05(日) 17:22:19
>>1156
そのわりに「壺が売れるからお気に入り」だったりするのよね
壺目当てかいw+25
-0
-
1305. 匿名 2023/02/05(日) 17:28:55
>>1124
童磨の過去が短いのは彼自身が過去に思い入れがないということを表してるのかなと思う
でも両親が無理心中した時のこと、無惨さまに鬼にしてもらったことだけが彼のなかでは印象に残ったとこだったのかな+25
-0
-
1306. 匿名 2023/02/05(日) 17:33:31
>>1298
よこ
無一郎と有一郎は双子だけど別人だから、今までの他キャラのキャスティング見てても別の声優さんが来ると思うなぁ。
炭治郎と炭吉さんも御先祖さまであれだけ見た目はそっくりだけど違う声優さんだし、堕姫と蚯蚓帯も声優さん違ったし。+28
-0
-
1307. 匿名 2023/02/05(日) 17:44:22
>>1269
>>1279
そうなんですよね!累は出世欲がなかった
ゆえに、他の鬼たちみたいに無惨様にも執着もなく媚びてなかったような…そこは設定だったか私の思い込みか忘れてしまいましたが
+3
-0
-
1308. 匿名 2023/02/05(日) 17:52:20
>>1237
顔出しを求めてるのが鬼滅から入った暦浅ファンって、30年位前なら既に声優のアイドル売りめちゃくちゃあったじゃん。求められるニーズに応えられないなら替えは履いて捨てる程ある業界だよ。生き残りたいならニーズに応えないといけないし、SNS全盛期で私生活含めて見られてると意識しないとダメなんじゃないの?+6
-0
-
1309. 匿名 2023/02/05(日) 18:03:12
>>1249
伊之助お母さんの琴葉さんに早見さんと声そっくりの能登さん持って来るセンス最高だよね。+27
-0
-
1310. 匿名 2023/02/05(日) 18:07:47
>>1306
確かに
別の声優さんだとしたら、これまた贅沢な起用になりそうですね
そういうのも含めて今後が楽しみ!+6
-0
-
1311. 匿名 2023/02/05(日) 18:13:52
>>1297
ライト層はあえて観ないよね。サービスデーとかもあるし、IMAXで観る層も居るだろうけど、ざっくり1500円計算で30億で初回特典200万人履けるんかな?+16
-0
-
1312. 匿名 2023/02/05(日) 18:28:28
>>1276
山路さん、玄田さん、銀河さんクラスの渋い声がいいなぁ。+5
-0
-
1313. 匿名 2023/02/05(日) 18:44:51
>>1204
かまぼこが柱になるということはまだ鬼がいなくなってないということでもあるから
柱になる前に鬼退治終了して良かったんだと思うことにしてる+23
-0
-
1314. 匿名 2023/02/05(日) 18:50:03
>>1177
上弦は青二多いから青二で何枠みたいな感じで内部オーディションみたいになってたんじゃないかと思う。+1
-7
-
1315. 匿名 2023/02/05(日) 18:52:12
黒死牟の月のエフェクトがフライングナイフに見えるようになりそう。+6
-0
-
1316. 匿名 2023/02/05(日) 19:01:38
>>1134
いやいや、今の時代どんだけ声優からめたイベント行われてて、抽選で高倍率でチケット取って行くファンが多いことか知らんの? その優先抽選権のために高いお金払って円盤買ったりもするし、イベント限定グッズ購入とか含めてかなりの額になるだろうからアニメの収益源として欠かせないものになってるんだよ。+8
-0
-
1317. 匿名 2023/02/05(日) 19:08:28
>>1315
ムーンプリブムパワーメイクアップって心の中で思うんだろうな+13
-0
-
1318. 匿名 2023/02/05(日) 19:10:15
>>1314
青二で何枠ってより、青二選抜メンバーが他の事務所と人達とオーディションして役を貰ったんでしょ?
あなたの言い方だと青二が固定枠で存在してたみたいじゃん+6
-0
-
1319. 匿名 2023/02/05(日) 19:19:23
>>1078
横だけど、モールに入ってる映画館って、外から上映予定のスケジュールの空席情報とか、発券機、フード売り場、グッズ売り場とか丸見えの所あるから、そう感じただけじゃない?+5
-0
-
1320. 匿名 2023/02/05(日) 19:28:16
>>1286
有り難うございます。+2
-0
-
1321. 匿名 2023/02/05(日) 20:21:53
>>660
歌詞聞き取りづらくて歌えなさそうと思った
他の鬼滅は全部練習しなくても子供とカラオケで歌えるラインナップだからちょい残念+7
-2
-
1322. 匿名 2023/02/05(日) 20:40:59
>>1321
残響讃歌も練習なしで歌えるの?あれくっそ難しいと思うんだけど?!+10
-2
-
1323. 匿名 2023/02/05(日) 21:26:29
>>733
半天狗を死刑にしようとする人とかは?
あとはセリフあるか分からないけど継国家の父上とかかな+4
-0
-
1324. 匿名 2023/02/05(日) 21:28:17
>>196
あの人の声お腹いっぱい。顔出しもよくしてるから声聞いてもおばさんみたいなあの顔がすぐ思い浮かぶしいらない。+8
-0
-
1325. 匿名 2023/02/05(日) 21:50:13
>>673
いや、最後の最後、炎の中梅ちゃんをおぶって歩いてく後ろ姿の妓夫太郎は着物着てたから同じように人間に戻ってると思う
本当に一瞬の後ろ姿だけだったけど+20
-0
-
1326. 匿名 2023/02/05(日) 22:34:27
>>1
黒死牟(こくしぼう)の置鮎龍太郎
鬼滅の刃と同じジャンプキャラなら、手塚国光(テニスの王子様)だべ+9
-2
-
1327. 匿名 2023/02/05(日) 22:44:22
>>676
無惨に褒められて顔赤らめて喜んでたり、無惨に膝枕されながら話してるシーンがあったりしたから堕姫は堕姫としてちゃんと意識あったと思う+3
-0
-
1328. 匿名 2023/02/05(日) 22:47:07
>>1246
はくじのお父さんも結構大物が出たりしそう
刀鍛冶なら無一郎の兄とセリフあるか分からないけど、無一郎の両親とか?+6
-0
-
1329. 匿名 2023/02/05(日) 22:51:35
>>1301
そのままでいくのかってのが悠木碧のことじゃない?
脇役でも男の子には男性声優あててるから立志編の時は女の子として育てられてるから悠木碧だけど、耀哉様死んだ後は男の子として出るから声優はどうなるんだろうね。
でも、悠木碧さん有名だから役変えるのも勿体無いのかな
10才くらいの役に鬼殺隊を纏める立場だからってベテランの人つかってお爺さん声とかになるのも微妙だし+5
-0
-
1330. 匿名 2023/02/05(日) 22:54:15
>>1183
映像出てきたらこっちの声優さんの方が好き!こっちの方があってるって意見も出てきそうだね
でもオーデション映像あるなら凄く見たい+3
-0
-
1331. 匿名 2023/02/05(日) 23:03:14
>>699
ちゃんと子どもの男の子って感じの声だよね
ただもっと生意気そうな声のイメージだった
あの声は可愛すぎると思ったけど、逆にその可愛い声でどんな風に無一郎と言い合いするのか聞いてみたい+4
-0
-
1332. 匿名 2023/02/05(日) 23:10:28
>>749
この人こそ井上和彦さんにピッタリだと思った+9
-0
-
1333. 匿名 2023/02/05(日) 23:13:12
>>771
黒死牟に関しては黒死牟より縁壱の過去の方が泣けた+20
-0
-
1334. 匿名 2023/02/05(日) 23:17:07
>>782
そういえば妓夫太郎が灰になって消える時、炭治郎と禰󠄀豆子の手の平から消えていったよね
妓夫太郎が堕姫に「お前なんて生まれてこなければ」って言いかけた時に妓夫太郎の口塞いでたけど、堕姫が消えた後に「梅!!」って叫ぶ時、直前で口から手離してそのまま過去回想になったから、画面には写ってないけどあの後炭治郎と禰󠄀豆子で妓夫太郎の首を手の上に乗せて持ってたのかな?+9
-0
-
1335. 匿名 2023/02/05(日) 23:20:36
>>1251
志津は俺とくるんだ!って実弥の手振り払うシーンだよね
クソ親父だけど、実弥を死なせない為の不器用な親の愛+19
-1
-
1336. 匿名 2023/02/05(日) 23:25:42
>>511
黒死牟「僕はかさぶたになりたい!」
絶対黒死牟が言わない置鮎さん過去役Part2+8
-1
-
1337. 匿名 2023/02/05(日) 23:27:53
兄上がテラで、2番手がリクやん+2
-0
-
1338. 匿名 2023/02/05(日) 23:41:27
>>754
玉壺が人間だった時どんな顔だったのか凄い気になるよ+10
-0
-
1339. 匿名 2023/02/05(日) 23:46:45
>>831
置鮎さんはオーディションって上弦集結本にかいてあったよ+8
-0
-
1340. 匿名 2023/02/05(日) 23:51:07
>>664
伊黒さんの過去エピソードはどことなくフルーツバスケット感があるな+5
-0
-
1341. 匿名 2023/02/06(月) 01:22:07
>>1329
何となくだけど、10歳未満の男の子なら女性声優当ててるような気がする
あーでも鼓屋敷の正一くんは年齢一桁なんだっけ+9
-0
-
1342. 匿名 2023/02/06(月) 04:03:47
>>121
今は出てないんだ、昔は常連だったのね。+0
-0
-
1343. 匿名 2023/02/06(月) 08:48:51
>>985
でも老人の時って「おいたわしや兄上」、「参る」しか台詞ないよね?
若い頃や幼少期の方が台詞多そうなのに若い時の声がすでにお爺さんだったよね+5
-0
-
1344. 匿名 2023/02/06(月) 09:28:54
>>660
米津玄師が鬼滅の曲作ったら凄そう!!
米津玄師って漫画やアニメゲーム好きらしいから鬼滅のことも理解して曲作ってくれそう!+16
-2
-
1345. 匿名 2023/02/06(月) 13:25:32
>>203
私もあるとしたらこれかなと思う。
もうこれ以上大きな役がないし。
後は半天狗の中の1人とか?+0
-0
-
1346. 匿名 2023/02/06(月) 13:26:52
>>18
声もいいし上手なのも知ってる…でも顔が浮かんじゃうのは困る+1
-0
-
1347. 匿名 2023/02/06(月) 16:44:53
>>340
オリンピックの歌くらいしか知らないけど(それもオリンピックの始まりでしか聞かないから数十秒)なんか癖が強くて、外国の人が日本語で歌ってらみたいで苦手だったなあ。+2
-0
-
1348. 匿名 2023/02/06(月) 16:48:43
>>1149
Twitterで無限城みたいって話題になって有名になったとこだよ。
でも真ん中の赤絨毯のところでは三味線演奏とかもしてるらしい。+4
-0
-
1349. 匿名 2023/02/06(月) 17:04:35
>>552
野島さんと言えばPSYCHO-PASSに出てる人?最近のでは外務省勤務の。
あの人の声は似合うかも。
後は白血球さんもいいなと思う。+0
-0
-
1350. 匿名 2023/02/06(月) 19:31:06
>>500
それでもいい演技してくれて感謝しかない
お気に入りキャラクターが気になる+3
-0
-
1351. 匿名 2023/02/06(月) 19:42:02
>>1233
いや、まじでみんなポチた〜!とか言ってるよ+1
-13
-
1352. 匿名 2023/02/06(月) 22:16:12
>>1110
嘘だー小学生の間でも流行ってないよ+8
-0
-
1353. 匿名 2023/02/06(月) 22:23:27
>>123
もっとモタモタ喋る、もう少し低い声と思ってまた笑+3
-0
-
1354. 匿名 2023/02/06(月) 22:25:11
>>1297
凄いアイデア出して来たもんだと思った+4
-0
-
1355. 匿名 2023/02/06(月) 23:06:17
遥かのアクラムがモモタロスの部下になった+2
-0
-
1356. 匿名 2023/02/07(火) 00:28:36
>>1201
伊之助はとてもやかりやすいんだと思う
意気揚々としていて自信満々だけど、ダメだったことに対して素直に落ち込んだり反省したり
素直でその分学習能力が高い
炭治郎や善逸と過ごすことで仲間と共闘することも覚えたりね
そのへんがおばさま方の気を引く要因かな+13
-0
-
1357. 匿名 2023/02/07(火) 18:29:59
>>1203
この話で思い出した!単なる妄想に過ぎないし映画と関係ない話で申し訳ないけど、鼓屋敷戦の後の藤の花の家で夜にかまぼこ隊が寝ようとしてる時に禰󠄀豆子が箱から出てきたのって鬼になった自分を兄以外で初めて受け入れてくれて身体を張って守ってくれた人はどんな人なんだろう?って善逸のこと見たくて出てきたのかなって思った。
善逸が禰󠄀豆子の入った箱を守ってくれた時、禰󠄀豆子は起きてて記憶にあるらしいから(確か公式ファンブックに書いてあった)+8
-0
-
1358. 匿名 2023/02/07(火) 18:41:46
>>1210
縁壱の声もおじいちゃんだし、子どもキャラが青年声だったりするからその辺はあまり関係なさそう
意外とセリフは少ないけどキーパーソンになるキャラで今後出る可能性もなくはなさそう+4
-0
-
1359. 匿名 2023/02/07(火) 19:11:05
>>1207
累の年齢設定はいくつだったんだろう?
人間時代かなり幼く見えたけど身体が弱いからあまり成長してないように見えるだけで声変わりはしてる年齢になってたのかな+3
-0
-
1360. 匿名 2023/02/07(火) 21:27:08
>>496
いやワンオクでも色々言われてる気がする+0
-0
-
1361. 匿名 2023/02/08(水) 00:50:43
>>390
上弦たちの着ぐるみだったら萌えるな。+5
-0
-
1362. 匿名 2023/02/08(水) 09:18:13
>>826
目薬の減りが早くて困る+3
-0
-
1363. 匿名 2023/02/08(水) 12:04:36
>>1361
玉壺と半天狗が現れたら、子供ら(と一部大人w)にめっちゃ豆全力でぶつけられ続けそうwww
「ひぃィィって言えー!ゲラゲラ」ってw+8
-0
-
1364. 匿名 2023/02/08(水) 17:59:30
>>1193
ポイントゲッターだけにね。+2
-0
-
1365. 匿名 2023/02/08(水) 19:15:46
>>136
観に行きました‼︎皆さんが言うように観て良かったです!+7
-0
-
1366. 匿名 2023/02/08(水) 21:40:55
>>22
「ギャラクシアンエクスプロージョン!」
↑も兄弟だったね(双子だけど)
弟が無惨様から禊受けてるのも胸熱+2
-1
-
1367. 匿名 2023/02/08(水) 21:46:05
>>46
ジョジョのミスタとピストルズ、鬼灯の冷徹の烏頭のイメージが強いです
ピストルズみたいな感じなのかなと思ったらイケボ風味でしたね
玉壺キモ可愛いです+5
-2
-
1368. 匿名 2023/02/09(木) 19:43:26
映画見て、続きが気になって家にある漫画をもう一度読み返したよ!
アニメで観れるのが、今から楽しみで仕方ない。
玄弥が、なんで鬼殺隊に入ったとか、だんだんと炭治郎に心を開いていく感じがとてもすきで。
炭治郎は、無一郎とか玄弥とかに信頼されるというか、心を変える優しさを持っていて、あぁ本当鬼滅大好きだー!ってなった笑+14
-0
-
1369. 匿名 2023/02/10(金) 15:07:09
>>19
やはり演技上の意外性を意識したな。
メイルちゃんやカスミンのような明るい女の子役の多い水橋かおりさんが悲劇のマミさんやるような感じだと思う。+1
-0
-
1370. 匿名 2023/02/12(日) 18:34:31
>>1367
おーーーいミーーースターーー!!!
かわいいよね+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2023年2月3日に鬼滅の刃、刀鍛冶の里編が劇場映画で公開されました。全ての上弦の鬼声優が公開され、上弦の肆「半天狗」は古川登志夫さんに決定しました。古川登志夫さんについて調べていくと、青二プロの敏腕マネージャー助言により、「半天狗」のみに