ガールズちゃんねる

迷惑行為被害「スシロー」店舗運営方法を一時変更「今私たちができる精一杯」アクリル板設置など対策3点

1046コメント2023/02/12(日) 11:12

  • 501. 匿名 2023/02/03(金) 20:29:54 

    目くそ鼻くそやな、詐欺ってる商法は抗えません

    +5

    -0

  • 502. 匿名 2023/02/03(金) 20:30:30 

    対策にかかるお金も全部賠償してもらったらいいんじゃないかと思う。

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2023/02/03(金) 20:31:02 

    >>1
    気の毒...

    +2

    -0

  • 504. 匿名 2023/02/03(金) 20:31:39 

    アホが向かい合わせにボックス席に座るから起こるってのもあると思う。

    +2

    -0

  • 505. 匿名 2023/02/03(金) 20:32:11 

    アクリル板はあんまり意味ないんじゃないかなって思う。
    商品取れる隙間があるんだから何かしようと思えばできちゃうし。

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2023/02/03(金) 20:32:23 

    >>1
    スシローに限らず、お箸、フォーク等が、既にテーブルの上の入れ物に入ってて、自分で取るタイプ、昔から嫌だった。

    どんな人の手が触れてるか分からんもん。
    ウェイターが持って来れば良いのにさ。

    だから、醤油やソースがテーブルに置いてあるのも嫌。飲食店の怠慢。


    +49

    -5

  • 507. 匿名 2023/02/03(金) 20:32:54 

    もうZ世代専用の席とか作った方がいいんじゃ

    +2

    -0

  • 508. 匿名 2023/02/03(金) 20:35:46 

    >>3
    このニュースみて、普通の感覚ならへー大変だなぁとかくら寿司みたいに蓋を被せる?とかの感想が出てきそうなもんだけど。
    次の手を考え出すとかヤバすぎ。

    +7

    -0

  • 509. 匿名 2023/02/03(金) 20:35:56 

    もう迷惑行為は学生だろうが未成年だろうが懲役でいいんでないか

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2023/02/03(金) 20:37:15 

    >>7
    あのお茶作る時に使う、お湯出るやつの醤油でるヴァージョンできればいいのに。

    +15

    -1

  • 511. 匿名 2023/02/03(金) 20:37:55 

    こう迷惑動画が続くと
    世間に知られてないだけで似たようなことをやってるやつ
    もっとたくさんいるんだろうなと思う

    +3

    -0

  • 512. 匿名 2023/02/03(金) 20:38:09 

    >>249
    そうですよね…

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2023/02/03(金) 20:39:05 

    >>161
    いい歳した大人が恥ずかしい
    個包装のようじを置く対応をとるのかな。かわいそう。

    +8

    -0

  • 514. 匿名 2023/02/03(金) 20:41:08 

    >>6
    ああわかる、お一人スシロー大好きでよくやってるw
    隣はおじいちゃんとかしかいない

    +50

    -1

  • 515. 匿名 2023/02/03(金) 20:41:14 

    回転寿司じたいが、昔から不衛生、無用心しか思えない。
    昭和世代からしたら、調味料やら皿やら裸の寿司をぐるぐるレーンを何周もするなんて、信じられない。
    昭和、平成の最初の頃は毒入り無差別殺人があったのに、
    唾液やワサビでは済まないよ、毒なんて盛られたら、会社側の責任もあるよ。

    +5

    -0

  • 516. 匿名 2023/02/03(金) 20:42:10 

    >>510
    熱くないしそこも口つけるか鼻に突っ込むんじゃないかなぁ
    あいつらそういう習性あるから

    +34

    -0

  • 517. 匿名 2023/02/03(金) 20:43:20 

    >>501
    好きな人は行くんで〜ほっといて

    +1

    -1

  • 518. 匿名 2023/02/03(金) 20:44:15 

    >>40
    自己破産も生活保護も認められないのでは。

    +97

    -0

  • 519. 匿名 2023/02/03(金) 20:45:05 

    >>515
    小さい時は回らない寿司が主流だったけど少したって回転寿司にあごがれたなぁ、あなたどの世代なのか気になるw

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2023/02/03(金) 20:46:58 

    >>109
    回転寿司の存在意義すら揺らぐ事態よね…

    +2

    -0

  • 521. 匿名 2023/02/03(金) 20:48:54 

    >>3
    イタズラじゃなくても喋ってる時の飛沫が結構アクリル板についてそう

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2023/02/03(金) 20:49:29 

    >>5
    その監視の目を盗んで舐めてやったwとかいうバカが現れそう

    +28

    -0

  • 523. 匿名 2023/02/03(金) 20:51:50 

    今日のお昼行ってきたけど、レーンになかったからあの影響だろうなぁって思ってた。
    茶碗蒸し乗ってくる受け皿も前みたいにびちゃびちゃじゃなかったし、すごくきをつかってるんだろうなーって感じました。

    +4

    -0

  • 524. 匿名 2023/02/03(金) 20:53:19 

    監視カメラも回転させたらいいんじゃない

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2023/02/03(金) 20:53:30 

    >>43
    個包装をたくさん置いたら持ち帰る人いそう。スーパーのお寿司売り場でもご自由にお取りくださいの醤油とかワサビたくさん取って持ち帰る人いるから

    +14

    -0

  • 526. 匿名 2023/02/03(金) 20:54:39 

    AIカメラ作動中って張り紙全席に貼っておいてください

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2023/02/03(金) 20:55:19 

    回転させる事で、人件費が少しでも抑えられてるのにね。可哀想に

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2023/02/03(金) 20:56:44 

    あのお寿司食べた人いるのが気の毒だし湯呑みも使った人いるんだよね
    最悪じゃんねスシローとその日のお客全員にとりあえず謝れ

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2023/02/03(金) 20:56:57 

    >>519
    自動販売機やラブホテルの冷蔵庫の飲み物に毒が入ってた事件が報道されてたのを小学生は時にニュースで見てた年代ですが、本当に無差別で毒入りで被害者が出てました。

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2023/02/03(金) 20:57:48 

    今日はま寿司行ったけど
    、夕方の時間なのにすごく空いていた。
    恵方巻きの日なのに…関係あるのかな。

    店内でスマホ動画禁止ってするのはどうだろう。
    使う場合は店員に申告。銭湯みたいにしたらコストもかかりにくいよね

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2023/02/03(金) 21:01:31 

    >>101
    回ってる皿取ってる人少ないし全部注文式でいいと思う。食品ロス削減にもなる

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2023/02/03(金) 21:02:19 

    >>91
    美味しいものには、それに応じたお金は払おうってことか

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2023/02/03(金) 21:03:02 

    漬物や天かすやら取り放題のテーブルに置いてあるやつも
    気持ち悪くて、近所の
    ラーメン屋さんはキムチやら取り放題にテーブルに置いてたけどその時は気持ち悪くて手を出さなかったけど、
    コロナになってから毎回出してきて、都度、下げてるから信頼して取るようになりました。

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2023/02/03(金) 21:03:48 

    誤ってレーン上の商品に触れてしまう
    普通に取ればまずありえない

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2023/02/03(金) 21:05:46 

    面倒くさくなったね。私はスシローにはもう行かないけど。ビールの件でウンザリ。

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2023/02/03(金) 21:06:23 

    どこかの回転寿司にあるこれに変えればいいのにね
    迷惑行為被害「スシロー」店舗運営方法を一時変更「今私たちができる精一杯」アクリル板設置など対策3点

    +6

    -7

  • 537. 匿名 2023/02/03(金) 21:12:07 

    昨日、スシロー行ったけど😶

    ペロリストの立場になれば、なんでも悪戯できんのね。テーブル席だと死角が
    かなり多いし。むしろ今まで誰か悪戯やってただろという。

    民度的にもさ。ウェイ系の団体とかカメラつけないとダメ。防げない。

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2023/02/03(金) 21:14:29 

    海外でも回転レーンが流行ってるけど、めっちゃ衛生的だよ。それほど国が厳しい衛星規制してるって事だと思う。
    日本もいつまでも回転レーンで
    性善説を鵜呑みしててはいけないよ、
    まぁ、テーブルにサービスとして置きっぱなしとか楽だし、気持ち悪いと思う人は利用しないからコスパは良いよね。だれが何かをしてるか、入れられもわからない、
    おぞましい。

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2023/02/03(金) 21:15:47 

    こんなあほうがいたて歴史が残るからもう行かない

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2023/02/03(金) 21:16:22 

    >>1
    18歳以下の未成年だけの入店も禁止にすればいい
    キッズは群れると増長する

    +33

    -0

  • 541. 匿名 2023/02/03(金) 21:18:45 

    無人販売もだけど性善説は通用しない世の中になったと切り替えていくしかない

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2023/02/03(金) 21:20:32 

    >>44
    注文したものが届く魔で待ち時間を潰せたりするのもよかったり。客にとってももスタッフにとっても。

    +10

    -1

  • 543. 匿名 2023/02/03(金) 21:25:05 

    あの岐阜のバカ親子にたっぷりマネーもぎ取ったれ!

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2023/02/03(金) 21:26:38 

    >>1
    ほの費用を全部加害者から徴収するんやで!スシロー!

    +11

    -0

  • 545. 匿名 2023/02/03(金) 21:28:52 

    >>41
    反社に儲けさせちゃダメでしょう

    +32

    -1

  • 546. 匿名 2023/02/03(金) 21:29:21 

    醤油5円、ガリも一袋10円くらいで注文制にしたらいいのよ。もうテーブルの上には何も置いたら駄目だわ。

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2023/02/03(金) 21:29:26 

    その内店員が運ぶ様になったりして…
    破綻するな

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2023/02/03(金) 21:30:21 

    >>1
    日本人には回転寿司はまだ早かったね

    +3

    -3

  • 549. 匿名 2023/02/03(金) 21:32:54 

    >>464
    前科者は入店出来ないとか?!

    +2

    -1

  • 550. 匿名 2023/02/03(金) 21:35:46 

    アクリル板も設置もいいけど、あなたたちがまず最初にやらなきゃいけないのはオトリ広告みたいな客を舐め腐った営業体制では?
    なんか舐めローに負けない!みたいなスタンスで調子のり始めてるけど

    +0

    -1

  • 551. 匿名 2023/02/03(金) 21:36:38 

    >>3
    監視カメラとか従業員配置したり対策はするでしょ

    +1

    -0

  • 552. 匿名 2023/02/03(金) 21:37:12 

    >>3
    回転寿司かわからないけど学生がアクリル板にワサビみたいのつけて舐めてる動画Twitterで見た
    迷惑行為のハッシュタグついてる

    +13

    -0

  • 553. 匿名 2023/02/03(金) 21:37:20 

    朝一、学生のいない平日に行くよ
    頑張れスシロー!

    +6

    -0

  • 554. 匿名 2023/02/03(金) 21:38:35 

    >>199
    個包装の楊枝になるのかな
    無駄なこと増やしてほんと迷惑なやつ多い

    +6

    -0

  • 555. 匿名 2023/02/03(金) 21:40:01 

    >>1
    コストかかるね。
    百円じゃ運営できなくなるんじゃない?

    +7

    -0

  • 556. 匿名 2023/02/03(金) 21:40:57 

    >>446
    話の流れ理解してから噛みついてきて。

    +2

    -2

  • 557. 匿名 2023/02/03(金) 21:43:08 

    スシローのCMがさっきやってたけど、イカに唾塗ってる映像が出てきた。

    +1

    -1

  • 558. 匿名 2023/02/03(金) 21:44:52 

    >>88
    マグロはその日によって使用するマグロが違うのに
    広報がそれを知らずに言っちゃっただけでしょ
    そういう嘘を広めるのってペロペロと次元が一緒だよ

    +10

    -4

  • 559. 匿名 2023/02/03(金) 21:46:35 

    >>468
    今まで醤油があったときはいくら使っても無料だったのになんで食べに行って個数でお金取られなきゃならないの。
    持ち帰るバカ対策なら明らかにおかしい数を要求したり持ち帰ってたら罰金制度にして欲しいわ。

    +11

    -3

  • 560. 匿名 2023/02/03(金) 21:46:57 

    18歳以下の学生は、ファーストフード以外は保護者同伴にすべき。

    +7

    -0

  • 561. 匿名 2023/02/03(金) 21:48:25 

    >>5
    回転寿司ってブラックなんじゃないの?
    結構カツカツだと思うんだけど

    +9

    -0

  • 562. 匿名 2023/02/03(金) 21:48:54 

    スシローを支えたい!

    +0

    -1

  • 563. 匿名 2023/02/03(金) 21:49:18 

    >>74
    アクリル板をつけられたら、自分らみたいな年齢層は指先のチカラがないから、ひっくり返しちゃうよ。

    +1

    -1

  • 564. 匿名 2023/02/03(金) 21:49:37 

    >>540
    一部だけでしょう、よく行く店舗仲良さそうな高校生達で溢れてたけど微笑ましかったよ。青春ねー。

    +1

    -8

  • 565. 匿名 2023/02/03(金) 21:49:42 

    >>15

    「払えません。」って言いそう。

    請求されたら
    払えない。
    と、主張すれば払わなくて良いんでしょ?

    +5

    -19

  • 566. 匿名 2023/02/03(金) 21:50:46 

    >>236
    醤油の差し口を鼻の穴に入れてた女もいたよね。

    +24

    -0

  • 567. 匿名 2023/02/03(金) 21:51:01 

    かかった費用を賠償させるべき

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2023/02/03(金) 21:51:31 

    スシローお気の毒。こんなクソガキのせいで、経費かけてパネル投入か。

    +7

    -0

  • 569. 匿名 2023/02/03(金) 21:51:43 

    >>506
    最近のスシローはマドラーをお盆やテーブル、メニューの上に直置きする子が多いから持ってきて貰っても安心できない気がする。きちんとした子は紙ナプキンや容器に乗せてくれるけどね。汚いところに直置きされたくないので何度かアンケートに書いたけど改善されない。

    +7

    -0

  • 570. 匿名 2023/02/03(金) 21:52:04 

    >>109
    これまで性善説で
    便利と安さを追求してきて、
    消費者はそれを享受できてきたのに
    何人かのバカのせいで木っ端微塵だよね。

    もうほんとバカ滅びろ!!

    +18

    -0

  • 571. 匿名 2023/02/03(金) 21:53:15 

    >>204
    取り外し出来るアクリル板にして、
    テーブル片付ける時にアクリル板も撤去、次のお客様には席に案内する時に新しいアクリル板を渡す
    って感じでどうだろう

    回転率悪くなりそうだけどね

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2023/02/03(金) 21:53:52 

    >>40
    自己破産しても賠償請求はチャラにならないんじゃないの?昨日がるみんのコメントで見た。

    +91

    -0

  • 573. 匿名 2023/02/03(金) 21:54:01 

    >>110
    特に高齢者。スーパーに自宅のゴミも持ってきて捨てるし。常識ないよ。

    +53

    -0

  • 574. 匿名 2023/02/03(金) 21:54:09 

    >>557
    お!もう舐めロー働いてたか?
    まだ賠償金も決まって無いのに気が早いなー
    感心感心w

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2023/02/03(金) 21:54:25 

    ちゃんと賠償金払うんだよね?とんずらしないよね?

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2023/02/03(金) 21:54:27 

    >>42
    わざわざ持ってきてもらわなくても入口で手渡ししてくれたらいい
    そこで個包装の醤油、生姜、わさびなんかも一緒に
    カラオケボックスのマイクみたいに

    +16

    -0

  • 577. 匿名 2023/02/03(金) 21:54:53 

    >>552
    うげぇぇ……
    ますます、汚い!
    もう学生同士とか禁止にした方マシな気がする

    +12

    -0

  • 578. 匿名 2023/02/03(金) 21:56:37 

    >>236
    実際出禁になったところで、警察じゃあるまいしそいつの顔ずっと覚えてらんないよね。ほとぼり覚めてからしれっと来られても分からないよ。指名手配犯みたいに店内に顔写真貼っとくしかないかね。

    +11

    -0

  • 579. 匿名 2023/02/03(金) 21:58:07 

    >>161
    焼肉屋は個室が多いし、回転寿司よりアルコール飲む人が多いからもっとアホなことをする人が出てきても不思議じゃないなと思ってた
    回転寿司はほとんど行ってなかったけど焼肉はよく行ってたから本当嫌だ

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2023/02/03(金) 21:59:53 

    >>45
    バイトしてる人が言うには、床に落ちた食材も使ってるってさ。

    +3

    -1

  • 581. 匿名 2023/02/03(金) 22:00:31 

    >>180
    くら寿司でもお寿司を戻して蓋を閉めてたバカの動画見た。

    +16

    -0

  • 582. 匿名 2023/02/03(金) 22:01:35 

    >>49
    元々は真ん中に握る人がいる回転寿司が多かったのに真ん中に人がいなくなって、入り口にも人がいなくなって会計にも人がいなくなって…
    人件費削減しまくった結果がこれだよね
    人件費ってやっぱり必要経費なんだなと改めて思った
    なんでも機械化すればいいってものでもなかった

    +35

    -0

  • 583. 匿名 2023/02/03(金) 22:03:59 

    カッパ寿司だっけ?専用レーンでビューンって来るの?一部のスシローもそうなったの?どの店舗か分かるといいな。HPに載ってるかな?

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2023/02/03(金) 22:05:09 

    悪さしてる自分面白いでしょアピールする馬鹿文化って
    どっから来てるんだろう?まともなことでウケられないからかしらん

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2023/02/03(金) 22:05:21 

    20億の空売り…

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2023/02/03(金) 22:05:34 

    >>3
    アクリル板に『唾液による意図的な営業妨害については、民間のお客様に訴訟で○億円お支払いいただくことになったケースがございます。』って書けば絶対やらないよ。
    自社や他の飲食店を守るために裁判起こした部分もあるだろうし、これぐらい書いても文句言われないよ。
    悪さする人や掲示物にあれこれ言う人がおかしいだけ。

    +15

    -2

  • 587. 匿名 2023/02/03(金) 22:06:50 

    店だろうが近隣だろうが迷惑行為をする愚民は許すまじ、なかまちーおまえだよお、ま、え

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2023/02/03(金) 22:08:48 

    飲食店もそのうち銭湯セットのようにマイ箸、マイ調味料、マイコップの持参をお願いされそう

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2023/02/03(金) 22:09:41 

    何年か前にスシロー初めて行った時、小さい子供がレーンの寿司を見ながら咳してたから二度と行かなくなった。しかもその子供だけじゃなく他の子も。ペロペロももちろんわざとだから酷いけど、そういうの注意しない親の子供もそうなるんじゃないかと思った。

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2023/02/03(金) 22:09:59 

    +0

    -1

  • 591. 匿名 2023/02/03(金) 22:12:56 

    >>11
    注文済の大量の醤油を捌かないと無理だな。

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2023/02/03(金) 22:15:00 

    そういう奴を見つけて店に通報したらその客はタダにすれば良いんじゃないの?
    ほぼみんなスマホを持ってるんだし、証拠を撮れるよね

    +2

    -2

  • 593. 匿名 2023/02/03(金) 22:18:08 

    >>469
    持ち込みは食中毒の関係もあるからダメだろうね。

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2023/02/03(金) 22:20:38 

    >>458
    ね。字体だけ見たら虫っぽい。

    +8

    -1

  • 595. 匿名 2023/02/03(金) 22:26:04 

    >>105
    あんなのな働いてるなら行きたくないよ

    +9

    -0

  • 596. 匿名 2023/02/03(金) 22:27:45 

    >>194
    マイ醤油を持ち込むしかないな

    +20

    -0

  • 597. 匿名 2023/02/03(金) 22:30:00 

    >>1
    こいつ本当に拷問されるなりすりゃいい
    北朝鮮にでもロシアにでも送ってくれ
    迷惑行為被害「スシロー」店舗運営方法を一時変更「今私たちができる精一杯」アクリル板設置など対策3点

    +29

    -0

  • 598. 匿名 2023/02/03(金) 22:30:03 

    >>5
    監視員の目を盗んで何かいらないことやって、監視員に気付かれなかったことで達成感を感じる人がいると思う。

    +5

    -0

  • 599. 匿名 2023/02/03(金) 22:31:05 

    >>1
    その対応にかかる費用はしっかりペロペロに払って貰ってくださいね。

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2023/02/03(金) 22:32:09 

    >>558
    言っちゃっただけって
    結局消費者にとっては騙されたも同じなんだけど
    仮にも寿司屋を名乗っててマグロの違いをわかってないのもあり得ないレベルだし

    +12

    -2

  • 601. 匿名 2023/02/03(金) 22:39:24 

    >>1
    なんかスシローはいつの間にか被害者意識全開だけど
    まずは過去の正社員も含めて、残業代の未払いをしてから
    被害者として主張すべきです

    +40

    -3

  • 602. 匿名 2023/02/03(金) 22:39:43 

    >>39
    ラーメン屋さんに置いてある、辛い味付けのニラも好きなのに〜

    +2

    -0

  • 603. 匿名 2023/02/03(金) 22:42:16 

    バカそうな客は
    奥のZゾーンで監視カメラ付きで、何かしたら
    直ぐに警察呼ぼう

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2023/02/03(金) 22:43:35 

    ひよらず対応してよ!
    回転寿司だけの問題じゃなくなってるよ。
    スシロー普段杜撰で叩かれてるんだから、ここは強く貫くべきだよ!

    +4

    -0

  • 605. 匿名 2023/02/03(金) 22:44:58 

    >>110
    何皿につき何個までとかしかないかな…置いておくと無駄に持ち帰りするやつもいるし。

    +7

    -1

  • 606. 匿名 2023/02/03(金) 22:50:22 

    +15

    -1

  • 607. 匿名 2023/02/03(金) 22:51:51 

    >>5
    あなた回らない寿司しかいかない民か?

    100円寿司にカウンターは無いぞ

    +7

    -1

  • 608. 匿名 2023/02/03(金) 22:53:23 

    >>10
    それはない。値上げしたら客離れるやん。

    +0

    -14

  • 609. 匿名 2023/02/03(金) 22:54:16 

    >>11
    コストどうするの?値上げ?

    +2

    -0

  • 610. 匿名 2023/02/03(金) 22:55:07 

    >>1
    正直言うと、単価上げて民度の低い貧乏人が来られないようにするのが一番いいと思うけどな〜

    +21

    -3

  • 611. 匿名 2023/02/03(金) 22:55:28 

    そう言えば、何年か前から真ん中で職人さんが握ってくれるタイプの回転寿司しか行ってない。

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2023/02/03(金) 22:57:34 

    レーンの速度上げて必死に取るしかない

    +4

    -0

  • 613. 匿名 2023/02/03(金) 22:58:29 

    寿司に蓋をするだけでも違うよね
    どっかの回転寿司がそうだった

    +7

    -2

  • 614. 匿名 2023/02/03(金) 22:59:15 

    回転寿司って本当やばい人間多いよね
    レーンに寄りかかって長い髪の毛垂らしてる女や、子どもをレーン側に座らせて触ったりくしゃみかけてるの放任の親、今回の動画の男など。不衛生

    +8

    -0

  • 615. 匿名 2023/02/03(金) 22:59:23 

    >>17
    今日行った。スシローではないけど、醤油さし大丈夫かなーと気になった💦😅
    でも近所で金髪の高校生みたことないし、多分大丈夫なはずと信じて使った(笑)

    +7

    -16

  • 616. 匿名 2023/02/03(金) 22:59:38 

    >>61>>98>>122>>162>>148>>166>>187>>208>>249
    なんで、優生保護法が撤廃なんだよ?
    スシローの迷惑行為とは関係ねえだろ?

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2023/02/03(金) 22:59:58 

    >>611
    それが一番いいけどスシローが今からそのシステムにするのはコストかかるよね

    +1

    -0

  • 618. 匿名 2023/02/03(金) 23:03:10 

    対策してもしばらくはお客側も様子見な人多そうだね

    +1

    -0

  • 619. 匿名 2023/02/03(金) 23:03:13 

    父親が涙の謝罪ってニュース記事見たけど、泣きたいのはスシローの方だよ。
    ペロペロくんが反省しているとも書いてあったけど、スシローの経済的損失や対応する労力考えると反省して謝ったから済む問題じゃないんだよねぇ、、

    +15

    -1

  • 620. 匿名 2023/02/03(金) 23:03:45 

    >>297
    今日もいましたよー、
    母親は、タッチパネルに夢中でした。

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2023/02/03(金) 23:05:46 

    マイ醤油はダメかなぁ
    結局使い回しになるわけだからスタッフに交換してもらっても意味ないような…。

    +1

    -1

  • 622. 匿名 2023/02/03(金) 23:05:52 

    >>110

    店員が案内の時に、人数分の箸とパック醤油を出すのはどうかな?
    追加は店員さん呼ぶかタッチパネルで注文、みたいな。

    +48

    -0

  • 623. 匿名 2023/02/03(金) 23:07:21 

    くら寿司って何か対応した?
    レーンに寿司戻してたやつ。
    サイト見てもなんものっとらん。

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2023/02/03(金) 23:10:34 

    >>620
    スシロー頑張れって思って明日行こうと思ったけどやめた
    ランチはキノコとベーコンとほうれん草のパスタでも作ろう 簡単安い美味しい

    +5

    -1

  • 625. 匿名 2023/02/03(金) 23:13:59 

    >>83
    髙井に損害賠償請求すればいい。慰謝料でもなんでも。
    見せしめにガチ対応しないと他の悪ガキが調子に乗る。一発で人生終わることもあるんだって学ぶ機会にすべき。

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2023/02/03(金) 23:16:49 

    >>353
    ロシアンルーレットかよ…

    +9

    -1

  • 627. 匿名 2023/02/03(金) 23:18:22 

    >>59
    昔はもっとオープンで、店内見渡せる感じだったけどコロナで背もたれを高くして隣同士すら見えなくなっちゃったよね

    +6

    -0

  • 628. 匿名 2023/02/03(金) 23:19:52 

    もう普通のお寿司屋さんのカウンターでいいや
    無理して回転寿司行くのが無理

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2023/02/03(金) 23:20:51 

    >>262
    スシローとかくら寿司は寿司を安くしてるから最初からそういうシステム
    もう10年以上も前からそうだよ、

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2023/02/03(金) 23:22:12 

    >>3
    てか、フードコートのアクリル板舐めてる赤ちゃんとかいるよね…。

    +7

    -0

  • 631. 匿名 2023/02/03(金) 23:22:38 

    いまは生搾り醤油みたいな持ち運びやすいパッケージのお醤油もあるし、マジで持ち込みしたい

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2023/02/03(金) 23:22:47 

    通常レーンに注文品のみ流すなら今度は注文品が悪戯されるだけじゃないの
    スシローだけ高速レーンないの前から嫌だったんだよね

    +6

    -0

  • 633. 匿名 2023/02/03(金) 23:23:18 

    >>168
    客層的に無理やろな

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2023/02/03(金) 23:24:29 

    つい最近、はま寿司でテーブルにあるケースからスプーン取ったら使用済みのやつだった。そこまで管理するのは難しいだろうから店のせいではないんだろうけど、気持ち悪くてもう行けない

    +8

    -0

  • 635. 匿名 2023/02/03(金) 23:24:34 

    今日いったけど、金曜日夜なのにほんと少なかった、節分てのもあるのかな……

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2023/02/03(金) 23:25:12 

    電車みたいに、注文品が届いた席のみアクリルの扉が開くとか…
    開発いくらかかるんだ

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2023/02/03(金) 23:26:13 

    >>7
    調味料の交換って未使用のボトルに未使用の調味料を入れたものと交換なのかな?
    たくさんの人がそれお願いするとテーブルに出してた調味料が溜まって困ったことにならないのかな
    ボトルだけ洗ってテーブルに出してた調味料を詰め替えるなら意味ないし、、

    +16

    -0

  • 638. 匿名 2023/02/03(金) 23:26:21 

    >>353
    普通に考えたらバックヤードから容器消毒したものを持ってくるんじゃない?書き方が曖昧だからなんかねぇ。安い価格帯の別のお店だけど、取り皿を他の卓から取ってそのまま別の卓のお客さんに渡すとかないよ。クレームになるよね?きちんと洗って乾かしたものをバックヤードから出す

    +2

    -4

  • 639. 匿名 2023/02/03(金) 23:27:28 

    一気に回転寿司すたれるのかな
    最近やっと子供が大きくなって行けるようになったのに悲しい

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2023/02/03(金) 23:27:46 

    個包装の調味料と湯呑みをタッチパネルで頼んで
    高速レーンで届ける
    でお願いしたい

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2023/02/03(金) 23:28:19 

    未成年者のみのグループはお断りで

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2023/02/03(金) 23:30:17 

    使用済み爪楊枝を容器に戻してる動画もキモすぎた。
    もう飲食店こわい。

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2023/02/03(金) 23:31:12 

    一皿126円とかの寿司でありとあらゆる対策とらなきゃならないの大変
    持ち帰りでいいかって思いはじめた

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2023/02/03(金) 23:37:44 

    >>619
    泣いて謝罪って、まかり通るならいらないよね

    +2

    -1

  • 645. 匿名 2023/02/03(金) 23:40:47 

    >>11
    仕事増やしちゃうけど、席案内するタイミングで人数分手渡しとかね。
    席に常備すると大量に持っていかれたり、イタズラされそう。

    +4

    -0

  • 646. 匿名 2023/02/03(金) 23:47:16 

    >>1
    くら寿司のやつ別にやったっていいのに最初からなんでやらないんだろ

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2023/02/03(金) 23:51:16 

    これのせいで他の寿司屋が混んでしょうがないんだけど

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2023/02/03(金) 23:52:35 

    今度は松のやで迷惑行為だってさ
    またバカが箸立てに刺さってる箸の先ねぶり回したあとまた戻してガシャガシャ振って混ぜてる
    次から次にほんとオリジナリティーのかけらもないわ今のZ世代は

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2023/02/03(金) 23:56:40 

    お店に行ったらガラガラだった。
    バカのせいでスシローかわいそすぎる。。。

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2023/02/03(金) 23:59:49 

    >>344
    湯呑みが既に出してあるって時点でね。衛生が確保されてないもんね。

    +4

    -0

  • 651. 匿名 2023/02/04(土) 00:02:32 

    >>613
    ドバイだったかな、丸いカプセルみたいなのにお寿司が入って回ってた。

    +1

    -0

  • 652. 匿名 2023/02/04(土) 00:08:48 

    >>638
    いくら容器を洗っても醤油差しに直接口に含んで飲んだり、鼻の穴に入れたりしたモノを使いたく無いわ
    そもそも消毒や洗浄とも書いてないので軽く拭くかすら怪しいよ

    +15

    -0

  • 653. 匿名 2023/02/04(土) 00:10:43 

    >>1
    またやばいの出てた
    いくらでもあるね
    迷惑行為被害「スシロー」店舗運営方法を一時変更「今私たちができる精一杯」アクリル板設置など対策3点

    +10

    -3

  • 654. 匿名 2023/02/04(土) 00:11:57 

    >>5
    今の値段の倍以上の値段になったらじゃないとできないですね、、、

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2023/02/04(土) 00:14:27 

    >>43
    自由に触れてしまうのが問題なんだからそんなリスクある事せずにタッチパネルの注文で個包装のを頼める式でよくない?

    +6

    -0

  • 656. 匿名 2023/02/04(土) 00:20:30 

    ゲーセンのメダルとアクリル板舐めてた人いた

    +0

    -0

  • 657. 匿名 2023/02/04(土) 00:22:09 

    >>514
    むしろコロナ禍に出来たくら寿司は1人席がほとんどで、駅前だしみんな静かに食べてる
    ただコロナ禍にコロナ仕様になってるからすごい囲われた空間で食べるから悪さしてるの見えなくて良くないかも
    ただ、客同士は向かいの席と近いから普通に見られるわな

    +8

    -0

  • 658. 匿名 2023/02/04(土) 00:22:55 

    >>43
    コロナが流行りたてだった時に食品会社に勤めてたんだけど、寿司屋じゃないけどテーブルに置く醤油がボトルから個包装ビニールに変わっただけで醤油扱ってる問屋やらの売上がかなり落ちて厳しくなったって営業が言ってた。ボトルで置ける方が良かったんだろうね
    スシローや飲食店だけじゃなく間に入ってる業者も大きな損失だよね。イレギュラー対応しないといけないし。

    +28

    -0

  • 659. 匿名 2023/02/04(土) 00:26:31 

    >>41
    なんでや!学校関係ないやろ!!

    +1

    -4

  • 660. 匿名 2023/02/04(土) 00:29:20 

    スシロー自体もおとり広告でいろいろやらかしてるから、行くことはないけどペロペロくんを懲らしめるのは頑張れ

    +2

    -0

  • 661. 匿名 2023/02/04(土) 00:30:17 

    お客のモラル頼りはもう無理だよね。
    醤油やワサビは一包タイプにしてお茶も店員さんが出してお寿司はかっぱ寿司みたいな新幹線に乗せるとか。
    店員さんの負担増えるけど人数増やせばそのうちお客さん戻りそうだよね。人件費はがんばってくれ

    +3

    -0

  • 662. 匿名 2023/02/04(土) 00:30:18 

    回転レーンやめて新幹線でひゅいーんって届くやつだけでいいよ
    お醤油とかお皿も頼んだらひゅいーんでいい

    +9

    -0

  • 663. 匿名 2023/02/04(土) 00:38:07 

    >>15
    今ネットニュース見たら、スシロー規模だと客が1%減るだけで約10億の機会損失で1%じゃすまないだろうって。10%客が減れば約100億。

    +69

    -0

  • 664. 匿名 2023/02/04(土) 00:39:04 

    埼玉県の割りと大きな東京寄りの駅前のスシローに
    今、期間限定の鬼金棒ラーメンが食べたくて行ったら
    午前中なのにメニューには「準備中」になってました。
    何故か聞いたら、一部食材が入ってきてないのでって言われて、お店出た。
    それで仕方ないから別の食べよう、は思うつぼだし。
    でも大体の人そうしちゃうよね。
    商品の広告出してるなら、しっかりしないと。

    ペロペロの件は気の毒だけど
    スシローも正さないといけないところは多い。

    +3

    -1

  • 665. 匿名 2023/02/04(土) 00:39:41 

    >>107
    個包装のそれ、余分に取って無駄にしてしまったことある。開封してないやつ戻すのは衛生的によくないかなと思ってテーブルにそのまま置いてきた

    +2

    -0

  • 666. 匿名 2023/02/04(土) 00:43:06 

    バカはどこにでも出没するから。
    バカをする気が起きない、やれない仕組みづくりが大事。

    くら寿司は寿司に蓋が付いてるし
    注文した品は、割りと早いスピードで飛んでくる。
    通路通して、他の客からは丸見えだし。
    スシローみたいな事はしにくいかなと思う。

    +0

    -0

  • 667. 匿名 2023/02/04(土) 00:44:55 

    >>1
    すばやい対応でびっくり。
    さすが大手ですね。

    +2

    -1

  • 668. 匿名 2023/02/04(土) 00:45:49 

    >>7
    my醤油ボトル持ってけば気持ちが楽かも。絶対安全だわ

    +30

    -0

  • 669. 匿名 2023/02/04(土) 00:50:52 

    >>474
    よその国関係ないよ。日本のことは日本で罰する。アメリカでは賠償金100億が普通。子供だからって逃げ切れたら後が立たない。それほど、バカが増えてるってこと。スマホ取り上げてほしいわ。

    +6

    -0

  • 670. 匿名 2023/02/04(土) 00:52:13 

    >>62
    それもう回転寿司じゃないね…
    色々なお寿司が回ってるのが楽しいのに、一部の迷惑な人達のためにみんながそれ楽しめなくなって残念だね。
    スシローも必要無いコストをかけなくてはいけなくて大変だし。

    +30

    -3

  • 671. 匿名 2023/02/04(土) 00:58:15 

    >>653
    「食べ物で遊ぶな」って教育受けてこなかったのかな

    +55

    -1

  • 672. 匿名 2023/02/04(土) 00:59:33 

    >>101
    客に変な奴いなくても作ってるバイト達がヤバい奴の可能性もあるしね
    やっぱり目の前で握ってくれるとこが安全だわ

    +4

    -0

  • 673. 匿名 2023/02/04(土) 01:01:51 

    どなたかがあげてくださってるショート動画で今見てきた。もう本当に気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い。
    私特に人の唾って異常に苦手なんですよ。なんか変な夢見ちゃいそうだわ。
    こいつが今後どんなことになろうと絶対同情しないわ。もう回転寿司行けなくなった、どうしてくれるんだよ。

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2023/02/04(土) 01:02:35 

    >>17
    潔癖症ですね😏
    わいはいきまっせー🐧

    +5

    -13

  • 675. 匿名 2023/02/04(土) 01:03:04 

    >>651
    そんなんにほんでもあるわ

    +3

    -0

  • 676. 匿名 2023/02/04(土) 01:04:32 

    >>489
    反省してなさそうだから
    客に出す寿司舐めてみたw
    とか始まりそう

    +18

    -0

  • 677. 匿名 2023/02/04(土) 01:05:34 

    >>15
    払えるとか払えないとか関係ない
    一生マグロ漁船に乗せてでも払ってもらわないとね
    この犯人家族が払えない分は犯人の親戚やその子孫や撮影者やその家族にも払わせよう
    日本もそろそろ店や企業に舐めた態度取ると痛い目に遭うって教えるスタイルで行かないとあかんわ

    +168

    -8

  • 678. 匿名 2023/02/04(土) 01:09:34 

    ラーメン屋とかで水を自由に足せるようにテーブルにウォーターポット置いてあるとこあるけど、あれもスケルトンじゃないと前の客が何か入れてそうで怖くなってきたわ

    +4

    -1

  • 679. 匿名 2023/02/04(土) 01:09:37 

    >>42
    そんなんいーかけたらどこの飲食店もスタッフがしてるかもしれんやん

    +2

    -1

  • 680. 匿名 2023/02/04(土) 01:10:27 

    >>678
    さよか

    +0

    -1

  • 681. 匿名 2023/02/04(土) 01:10:29 

    Twitter見てるとこういうのどんどん出てくるよ。
    これ置かれている箸鷲掴みにして口に入れとる。
    あとは醤油の差し口を鼻に入れてる学生もたくさんいた
    迷惑行為被害「スシロー」店舗運営方法を一時変更「今私たちができる精一杯」アクリル板設置など対策3点

    +8

    -1

  • 682. 匿名 2023/02/04(土) 01:10:54 

    >>1
    全面的に客のせいにせず、改善策を練るスシローが私は好きよ
    明日持ち帰り頼むわね

    +1

    -0

  • 683. 匿名 2023/02/04(土) 01:11:47 

    >>38
    マイ醤油、マイスパイスとか 出てくるかも

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2023/02/04(土) 01:12:27 

    スシローの自業自得
    おとり広告とか客を甘く見て客層を悪くしたツケが回ってきただけ
    あんなに炎上したのに今もおとり広告続けてやるのがスシロー

    +6

    -1

  • 685. 匿名 2023/02/04(土) 01:12:28 

    >>88
    すわ被害者的ってどういう意味?

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2023/02/04(土) 01:13:53 

    >>223
    ワイは関西出身で顔見されてても何も気にならん
    ワイこのじけんきいてから
    京都のカウンター寿司屋行こうと思ってたんや

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2023/02/04(土) 01:14:23 

    これは本人かな?
    迷惑行為被害「スシロー」店舗運営方法を一時変更「今私たちができる精一杯」アクリル板設置など対策3点

    +3

    -2

  • 688. 匿名 2023/02/04(土) 01:14:37 

    >>651
    鍵もつけとかなあかん

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2023/02/04(土) 01:15:38 

    回転寿司ってよくよく考えると気持ち悪いよね
    日本人らしい変態な発想
    こんな店、なくても困らないわ、行かないし

    +0

    -2

  • 690. 匿名 2023/02/04(土) 01:21:50 

    どうしても回転寿司行きたいなら、お持ち帰りが1番安全だと思うわ。
    もうコップ、粉茶、箸、お湯の注ぎ口や醤油なんかも誰がなにやってるのかわかんない
    店舗で食べたいならマイ箸持参でセルフのお茶やコップは使わないとか徹底するしかないね

    +2

    -0

  • 691. 匿名 2023/02/04(土) 01:23:20 

    >>11
    個包装でお客が買取るとかね。そうすれば持って帰る人も減るし。

    +4

    -0

  • 692. 匿名 2023/02/04(土) 01:24:03 

    >>689
    外国人観光客が大好きだよ

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2023/02/04(土) 01:24:08 

    >>1
    謝れば前科が消えるから大丈夫だとのこと
    少年法撤廃しなきゃだめだな
    Instagramのプロフィールに文句言うやつ死ね
    少年法って知ってる?だそうですよ皆さん

    +9

    -1

  • 694. 匿名 2023/02/04(土) 01:26:24 

    >>62
    銚子丸ってそうなったよ。なんかその分ずいぶん高くなったけど。

    +11

    -0

  • 695. 匿名 2023/02/04(土) 01:29:27 

    回転寿司はもうどの店舗も無理だわ
    箸にコップに粉末茶も醤油もTwitterに流れてくるいくつものイタズラ動画や画像みると気持ち悪くなる。

    粉茶スプーンをお口に入れたり醤油の注ぎ口を鼻に入れたり橋を根こそぎ鷲掴んで口に入れたり学生達ろくでもないだろ

    どうしても食べたい時はネットで注文してテイクアウトかな。

    +3

    -0

  • 696. 匿名 2023/02/04(土) 01:30:52 

    客層的に知能の弱い底辺向けだから起こるべくして起こった
    今回は本人らが撮影してアップしたから発覚したけど以前からこういうイタズラしてる人はいたと思うよ

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2023/02/04(土) 01:31:12 

    >>514
    仲間!

    +5

    -0

  • 698. 匿名 2023/02/04(土) 01:31:29 

    あの唾をつけたイカのお寿司食べた人がいるかもしれない、と想像すると
    気分が悪くなる

    +4

    -0

  • 699. 匿名 2023/02/04(土) 01:48:59 

    そもそもどうしてフタをかけないの?

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2023/02/04(土) 01:53:35 

    >>319
    えぇっ!!!
    体液とかつけるん???

    +1

    -2

  • 701. 匿名 2023/02/04(土) 02:01:40 

    >>349
    回転寿司が嬉しいからか、髪を振り回す女の子いるし、大人でもロングヘアでご飯の時にまとめたりくくったりしない人が多い

    +5

    -0

  • 702. 匿名 2023/02/04(土) 02:02:33 

    前に個包装のわさびを取ろうとしたら、使ったやつを新品に見せかけて置かれてたのを取ってしまってとても不快だった。この男子みたいなクソっていっぱいいてるのな。

    +11

    -0

  • 703. 匿名 2023/02/04(土) 02:04:48 

    >>253

    入店でお顔撮影して(体温のついで)、服装でその人を辿るしかないんじゃないかな

    +4

    -1

  • 704. 匿名 2023/02/04(土) 02:06:04 

    事件がニュースになるほんの少し前に友人とスシロー(東京の)に行った。本当に気持ち悪い。

    +0

    -0

  • 705. 匿名 2023/02/04(土) 02:14:28 

    だから一昨日行った時おすし回ってなかったのか
    結構ガラガラだったから注文したらすぐ届いたけど土日とか手が回るのかな

    +2

    -0

  • 706. 匿名 2023/02/04(土) 02:14:37 

    このオスガキが!!

    +1

    -0

  • 707. 匿名 2023/02/04(土) 02:16:29 

    ペロリンズには最近怪しいバイト頼まれてないかとかも調べてほしいね

    +2

    -0

  • 708. 匿名 2023/02/04(土) 02:16:53 

    >>40
    自己破産してもチャラにはならないけど、取る金が無ければ取れないって事
    判決が出たら絶対取れる訳ではない

    +32

    -0

  • 709. 匿名 2023/02/04(土) 02:20:34 

    そのうち本当に体に害のあるもの盛られたら困るからなんとかして欲しいかも。

    +14

    -0

  • 710. 匿名 2023/02/04(土) 02:22:45 

    やらかし犯の方々へ
    海外でも有名になったよ💢貴方達は嬉しいよね😡
    外国人「日本で回転寿司テロが多発、民度が崩壊してるらしい…」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    外国人「日本で回転寿司テロが多発、民度が崩壊してるらしい…」 : 海外の万国反応記@海外の反応www.all-nationz.com

    スレッド「嫌悪感の湧くイタズラで日本の食文化のユニークな部分が危険に晒されている」より。引用:Facebook、Facebook②(海外の反応)1万国アノニマスさん 嫌悪感の湧くイタズラで日本の食文化のユニークな部分が危険に晒されている我々の知る回転寿司はこれで終わり...

    +8

    -2

  • 711. 匿名 2023/02/04(土) 02:23:10 

    >>653
    コソコソつまんねーことするなよ。
    どうせなら厨房に忍び込んで寿司でも握ってくれ

    +28

    -2

  • 712. 匿名 2023/02/04(土) 02:26:40 

    そもそも寿司は回転させるもんじゃないのよ 生ものをグルグルしちゃダメ

    +2

    -0

  • 713. 匿名 2023/02/04(土) 02:34:42 

    >>417
    開けたら閉められないは使い捨てなくても技術でできるんじゃないの?
    鍵か何かでまた閉めるとかさ

    +0

    -0

  • 714. 匿名 2023/02/04(土) 02:34:43 

    >>710
    ホント、恥だね
    損害はスシローだけでは済まなそうだ

    +4

    -0

  • 715. 匿名 2023/02/04(土) 02:37:28 

    >>675
    そうなんだ。回転寿司って行かないから知らなかった。
    なら、もう皆それにしたらいい。

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2023/02/04(土) 02:39:05 

    >>597
    肩に何乗せてるの?

    +10

    -0

  • 717. 匿名 2023/02/04(土) 02:40:44 

    >>1
    寿司屋に限らず食器や調味料、漬物を出しっぱなしって気持ち悪い。

    +13

    -0

  • 718. 匿名 2023/02/04(土) 02:43:41 

    >>597
    っ ょ ぃ

    +0

    -4

  • 719. 匿名 2023/02/04(土) 02:56:19 

    >>597
    全然反省してないw

    +27

    -0

  • 720. 匿名 2023/02/04(土) 02:56:54 

    >>43
    今後は見つけ次第刑事告訴バンバンやってください!

    +5

    -0

  • 721. 匿名 2023/02/04(土) 03:30:41 

    >>1
    そうなるよね。
    お客さんが来たらスタッフが湯呑みや調味料を持ってくるのかなとか想像していたけど、そこまでの手間は難しいか。
    これだけでもコストはかかってる。
    株価暴落の上に、本来しなくてもマナーを守って楽しめる人がたくさんいたのに一部のおかしなやつのせいで対策を取らなきゃいけない。

    +2

    -0

  • 722. 匿名 2023/02/04(土) 03:40:22 

    >>708
    一生働かない訳にもいかないし
    給与差し押さえもできるんだわ

    +13

    -1

  • 723. 匿名 2023/02/04(土) 03:43:45 

    >>354
    そうであってほしいけどそこまでうまく行くかな…

    +2

    -0

  • 724. 匿名 2023/02/04(土) 03:48:06 

    >>410 そもそも汚いのが平気な人がいくところ。潔癖だから回転寿司無理だもの。

    +1

    -0

  • 725. 匿名 2023/02/04(土) 04:01:28 

    >>714
    何にも言わずにスシロー応援YouTube
    流石です😊

    最速でスシローを退店する男 - YouTube
    最速でスシローを退店する男 - YouTubem.youtube.com

    高須クリニックホームページ↓↓↓↓https://www.takasu.co.jp/高須幹弥インスタグラム↓↓↓↓https://www.instagram.com/takasumikiya/高須幹弥アメーバブログ↓↓↓↓https://ameblo.jp/drmikiya/高須幹弥Tik tok↓↓↓↓http...">

    +0

    -0

  • 726. 匿名 2023/02/04(土) 04:14:30 

    >>606
    中国に引かれてもなあ…

    +15

    -0

  • 727. 匿名 2023/02/04(土) 04:16:08 

    馬鹿じゃない?
    この行為でスシロー行きたくない回転寿司はもう行かないって人増えたわけだ。
    ここ数日で売り上げかなり下がったでしょ、この先も客足はしばらく回復しないだろう。
    なのにゲンコツと皿洗いだけでチャラになっても客は戻らないしスシローだって損害えぐい。

    しかもこの犯人謝罪したはずなのにSNSでは全然反省してないし未成年を盾にしてる。
    金銭的にも痛い目見なきゃダメだ。損害賠償で売り上げ平均で減った分は犯人に請求するべき

    +5

    -0

  • 728. 匿名 2023/02/04(土) 04:36:27 

    でも実際の賠償金は100万とかなんでしょ?全然反省しないと思うんだよね、こういうバカは。
    普通に父母が家売る事になるとか、職失ってとかの目で見える自分の生活も脅かされる大きなダメージがないと反省できないと思う。

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2023/02/04(土) 04:36:48 

    > 1.レーンにおいてはご注文いただいた商品のみ

    売上減るよね…
    ついでに取る分が減るもん。タッチパネル注文待ち中、目移りして取っちゃう笑

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2023/02/04(土) 04:51:21 

    しょうゆ、お茶、はし、わさび
    持ち込みたいんだけど
    ダメかね?自己責任でさ

    +0

    -3

  • 731. 匿名 2023/02/04(土) 05:17:37 

    ギャーギャー騒いで、「もう2度と行かへん!」とか言ってるヤツらは貧乏人で、高い寿司を食べに行けへんから、結局回転寿司食べるで(´・ω・`)

    貧乏な私は今回のニュースを聞いても、回転寿司に行かないという選択肢はない。

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2023/02/04(土) 05:25:25 

    >>16
    昔とんかつ屋さんで、卓上のソースのフタを隣の席のおじいさんがペロペロしてるの見た。
    それから一時期外食でソースとか使えなかった。
    このニュースでまた思い出しちゃった。

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2023/02/04(土) 05:26:19 

    元々のターゲット層の民度はこんなもんなのかなって気もするけど、食品に対しての不衛生行為と、またくだらない事で便利が不便に変わる事、目立ちたいが為の迷惑行為で店側が受ける損害考えると、やった子達には徹底的に痛い目見させないと今後も続発しそう。

    +1

    -0

  • 734. 匿名 2023/02/04(土) 05:26:24 

    >>622
    それそれ。それしかないよね。
    それか、入店時にお盆などに人数分の湯呑みやお箸など受け取って席に着く。
    なんか変だけど。

    +5

    -0

  • 735. 匿名 2023/02/04(土) 05:50:47 

    >>5
    >>109

    北海道だけど、道内の会社の回転寿司屋さんは職人さんが真ん中にいるスタイル当たり前です。

    余っ程空いてる時は1人ですが、大抵は2人か3人(1人補助)はいます。
    レーンは人気ネタや限定ネタや揚げ物、だし巻き玉子などまとめて作ったものの残りが廻るだけで、
    後は紙にネタを書いて職人さんに渡したら、握ってくれて直接隙間から渡してくれるのでお顔も互いに見れます。
    そんな感じだから私は絶対子供を内側に入れることはありません。注文したのいくつかまとめて渡されるので、子供じゃお寿司受け取れないしw

    北海道にもくら寿司さんとかあるけど、ああいうスタイルのところは全国展開してる店って感じで子供が小さい時に行くところなんだろうなって思う
    なのでタッチパネルって新鮮で私はなんか楽しかった。
    だから今回のこととか残念だわー

    +5

    -4

  • 736. 匿名 2023/02/04(土) 05:57:42 

    >>158
    ファミレスのカトラリーみたいな感じにして、帰った席のカトラリー毎洗えば店員さんの負担も少なくて済むかなと思った

    +10

    -0

  • 737. 匿名 2023/02/04(土) 06:13:36 

    >>194
    それな

    +7

    -0

  • 738. 匿名 2023/02/04(土) 06:14:30 

    >>514
    ナカーマ!

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2023/02/04(土) 06:14:39 

    >>652
    拭かないと思うよ

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2023/02/04(土) 06:15:02 

    >>510
    錆びそう

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2023/02/04(土) 06:17:30 

    イタズラされない奥の席に座れば、流したお寿司をすぐ自分が受け取れるからOKだとしても…
    設置されてる湯呑みや、醤油は…交換してもらったとしても洗浄済みって訳じゃなさそう。。。

    ただ裏においてる醤油を持ってきただけで
    それが不潔な状態かもしれない。

    さすがにマイ醤油持参する人もおらず信用で成り立ってたのに…もはやそこでの飲食が気持ち悪いと思う。

    あー、不信感だらけだ。
    小さい子供連れて外食できる場所が限られてて、私の楽しみだったのよ!回転寿司は。
    利用者のこの怒り、賠償金にドンと乗りますように!

    +3

    -2

  • 742. 匿名 2023/02/04(土) 06:22:29 

    この悪事が海外にまで知れ渡ってるんだよね。
    折角観光業伸びてるのに大打撃だよ。
    国益にも影響及ぼした罪には問われなくて良いのかね。

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2023/02/04(土) 06:23:14 

    いつか本当に
    通り魔的に誰でもいいから
    持ってる「それ」を、試したい人が出てくる。

    +0

    -1

  • 744. 匿名 2023/02/04(土) 06:30:54 

    >>15
    賠償金ももちろんだけど、修繕費用も払わせるべき。

    +7

    -0

  • 745. 匿名 2023/02/04(土) 06:31:19 

    >>111
    そう思った。着席するときに都度置けばいいよね。 

    +6

    -2

  • 746. 匿名 2023/02/04(土) 06:32:51 

    一部のバカの為に可哀想。
    こういったスタイル無くなるかもね...。

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2023/02/04(土) 06:34:19 

    >>1
    もうさ、醤油とかガリとかお茶とか、お盆にのせて
    お客さんが入店次第、持っていけばいいんじゃないの?

    +5

    -1

  • 748. 匿名 2023/02/04(土) 06:36:50 

    >>489
    居たら絶対行かないわ。笑

    +24

    -0

  • 749. 匿名 2023/02/04(土) 06:37:06 

    >>67
    まあそうなってしまうよね
    本当は数百億請求したいところだけど
    どう考えても一生かけて働いたとて払える金額じゃないし、給与差し押さえや財産差し押さえしたところで数百億なんて大富豪でもない限り到底届かないだろうし。
    現実問題無理だもんな

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2023/02/04(土) 06:37:36 

    >>414
    あの男って、結局賠償金とかふっかけられてんの?

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2023/02/04(土) 06:38:53 

    >>677
    よくマグロ漁船の話出てくるけどあれってそんな儲かるもんなの?

    +2

    -0

  • 752. 匿名 2023/02/04(土) 06:40:18 

    >>741
    マイ醤油持ち歩いたらどうかな。
    密封ボトルのミニならそんな重くないだろうし

    +3

    -1

  • 753. 匿名 2023/02/04(土) 06:42:47 

    >>506
    でも安くて美味しい店は全部そうだよ。そういうの嫌だったらうどん屋やラーメン屋利用できない。ニューヨークの一風堂みたいな高級ラーメン風だと箸とかも全てサーブしてくれるだろうけど。客のモラルを信じてのビジネスモデルが全滅する勢いのバカの破壊力。

    資さんうどんの件で思ったけどうどんって1万出して食べるものじゃない。安い値段でさっと食べて美味しい、千円でお釣り出るのがうどん屋の魅力だよ。うどん県香川の人資さんの件どう思ってるんだろう。香川の人は絶対しないかな、あんなくだらない行為。香川はセルフうどんも美味しいし。

    +7

    -0

  • 754. 匿名 2023/02/04(土) 06:43:28 

    +1

    -1

  • 755. 匿名 2023/02/04(土) 06:45:21 

    >>741
    カウンターの高い寿司食べればいいっていう人に本当に言いたい。子供小さいと高い寿司食べに行きにくいから回転寿司は本当に助かっていた。高い寿司食べる金あっても行けないこともあるのに。

    +4

    -6

  • 756. 匿名 2023/02/04(土) 06:46:15 

    >>1
    >>754
    迷惑行為被害「スシロー」店舗運営方法を一時変更「今私たちができる精一杯」アクリル板設置など対策3点

    +0

    -3

  • 757. 匿名 2023/02/04(土) 06:51:07 

    >>1
    くら寿司もやられてるわ
    迷惑行為被害「スシロー」店舗運営方法を一時変更「今私たちができる精一杯」アクリル板設置など対策3点

    +1

    -3

  • 758. 匿名 2023/02/04(土) 06:53:11 

    迷惑行為被害「スシロー」店舗運営方法を一時変更「今私たちができる精一杯」アクリル板設置など対策3点

    +0

    -2

  • 759. 匿名 2023/02/04(土) 06:54:11 

    >>730
    持ち込みは毒物持ち込みされたら終わるから基本できないって見たよ
    今コンビニに個包装が多いのも昔あった事件のせいだし

    +1

    -0

  • 760. 匿名 2023/02/04(土) 07:01:34 

    >>462
    それいつの話?
    あのおとり広告?の後で来客減って、人員削減されたのかな?
    それかコロナが店舗で出てて店員が少なかったのかな。

    +3

    -0

  • 761. 匿名 2023/02/04(土) 07:07:30 

    >>597
    なりすましじゃなくて、ほんとに本人なのかな?
    やばいね笑

    +10

    -0

  • 762. 匿名 2023/02/04(土) 07:13:13 

    スシローの醤油汚いななーヤバイ!!

    +2

    -1

  • 763. 匿名 2023/02/04(土) 07:17:51 

    >>39
    海外観光客(中国人やタイ人)が口をつけた直箸で取ってるの何回か見てああいう卓上に置いてあるものは手をつけれなくなってしまった…

    +8

    -0

  • 764. 匿名 2023/02/04(土) 07:19:16 

    >>306
    これゴリゴリの中国人。
    あちらの方って顔が日本人ぽいから厄介

    +7

    -1

  • 765. 匿名 2023/02/04(土) 07:22:38 

    >>758
    これって手づかみで中身だけ取ってお金は払わないのかな?回転寿司ってお皿の数でお会計するからこういうことしたら万引きと一緒

    +4

    -0

  • 766. 匿名 2023/02/04(土) 07:26:54 

    さいたま率の高さにドン引き……なんでこんなアホ多いの?

    +3

    -0

  • 767. 匿名 2023/02/04(土) 07:28:02 

    >>3
    バカにアイデアを与えてやるなよ。
    これ見てやり出すぞ。普通醤油舐めたり、人の寿司食ったり、そんな発想ないんだからさ。頭にも浮かばんわ。

    +1

    -0

  • 768. 匿名 2023/02/04(土) 07:29:22 

    監視のバイト雇えば良いじゃん。
    私喜んで働くよ。

    +0

    -0

  • 769. 匿名 2023/02/04(土) 07:30:37 

    >>27
    プラス1000押したいわ。
    普通あんなイタズラ思い付きもしないから同類だと思うわ(笑)

    +10

    -4

  • 770. 匿名 2023/02/04(土) 07:33:51 

    >>597
    もうスシローは行かない。客が減ればスシローもこいつに損害賠償請求するだろ。
    高校辞めてマグロ漁船に乗って賠償金稼げよw

    +21

    -3

  • 771. 匿名 2023/02/04(土) 07:34:54 

    店内BGMを天童よしみさんの、舐めたらあっかん〜をエンドレスで流したらいいわ。
    むしろ天童さんにお願いして、舐めたらあかん、つつくのあかん、戻すのあかん、とか今までに色んな飲食店でされてきたイタズラをアカンて歌ってもらって店内BGMしたらいいよ。
    カオスになるけどそれがいいわ。エンドレスで流れることによって、マインドコントロールになるけど、やったらダメな事、子供もちょうど覚えるしいいんじゃない?

    +3

    -1

  • 772. 匿名 2023/02/04(土) 07:37:46 

    >>306
    ただの水商売の人じゃない?風俗の人って日中でもこんな格好で普通に歩いてるよ。

    +5

    -1

  • 773. 匿名 2023/02/04(土) 07:40:49 

    >>772
    平日昼間に焼き肉屋に行くと同伴なのかこういう服装の女ごいる

    +3

    -2

  • 774. 匿名 2023/02/04(土) 07:41:16 

    >>755
    それなら高めの回転寿司に行ったらいいのでは?
    真ん中で握ってる人がいる回転寿司は結構高いから高校生グループはあまり来ないし、店員の目もあるので悪さもしにくいし、回転寿司なので子供がいても行きやすいですよ

    +6

    -1

  • 775. 匿名 2023/02/04(土) 07:41:29 

    >>8
    そもそも生物をあんな不潔な空間で食べたくないわ

    +1

    -2

  • 776. 匿名 2023/02/04(土) 07:42:10 

    >>766
    地域差あるよ西に多い

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2023/02/04(土) 07:42:12 

    >>215
    憎まれっ子世に憚るというクソな格言知らんのかね…世の中の昔からあるクソな風潮だよ。どうしようもないクソカスな人間昔からいるよ陰湿で狂悪なのも含めて。歴史たどってみて、人間大昔からアホはアホを繰り返してるし、そのアホのアホへの影響力は昔から凄まじかったよ。※まともな人間にはそのアホの影響力は伝達されない(ここ大事)
    あくまでも、同類の人種に伝達されるだけ。
    今なんかネットのおかげで良くも悪くもすごいスピードで新しい情報拡散されるから『禁煙社会(昔はそこらじゅう喫煙)』『各企業でハラスメント防止策(今やいろんなものがハラスメント扱いで昔より酷いハラスメント減った、昔は職場内で堂々と女性尻や手を当たり前に触られてた、スカートめくり普通)』『卑猥な映像や暴力映像テレビでは見ない(まだネットには溢れてるが、昔はテレビでヌードや性的な描写よく見た、いじりがいじめに近い描写で酷かった)』『感染拡大による衛生面の強化(口臭、体臭さえ昔より厳しい目、昔は線路に排尿されてたとか)公害が香害とさえ言われて香りさえ害になることも今だから言われてきたこと』『監視カメラの増加』『飲酒運転の厳罰化(昔は酒のんで車運転ばれなきゃいいむしろ酒やタバコかっこいいだろ馬鹿な風潮あった)』ざっと思いつくまま並べても、こんだけ規制かけられて変えられてきた。
    昔のテレビドラマちょっと見ても、昔って言動も暴力的で偏った考えのコメント多いし、不衛生な描写、喫煙シーンけっこう出てくるよ。
    今アホなことしたら一瞬で拡散されるから、アホはアホなこと昔より下手に出来ないし、しても今みたいに世間からネットで叩きのめされる。ネットによる性被害増えてるけど、それも見える部分は変えられていくよ。皆んな視覚優位の世界だから。

    今増えてるのは幼稚な行動するアホ増えてる多様性や個人を昔より尊重されるからいい意味でも悪い意味でも大人になるまで他人から強くたしなめられること挫折経験も少ない、昔のハラスメントは減ったけど、良くも悪くも嫌なことに対する耐性が昔の人より弱くなってる(嫌なら辞めたらいい、嫌なことはしなくていい)、昔の人より身体も動かすことないしネット社会だから、身体貧弱傾向…

    暴力的バカは減ったように見える分幼稚なアホが増えてるように見えてるから、それで数は一定数変わらない…

    昔の女性の生きにくさを思うと、今で本当によかったと思うよ。女性が(※差別的考えやハラスメントによる害に対しては※。働きやすさ育児しやすさはまだまだ)生きやすい守られて強く出られる社会になってきてるのは、社会が少なからず男尊女卑やハラスメントや偏った考えが淘汰されてきたから。
    アホがアホなこと昔よりしにくい。見えない部分の陰湿さは酷くなってるかもね。

    +0

    -0

  • 778. 匿名 2023/02/04(土) 07:44:09 

    >>755
    がってんとか銚子丸ないの?じゃなきゃ金あるならお高い寿司屋行けば良いと思うよ。それなりにちゃんと教育なさってらっしゃるなら

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2023/02/04(土) 07:44:20 

    安い寿司屋に行かないのはネタのショボさもそうだけど、客層も酷いから行かないと決めている。
    こんなSNSで話題になる前から高校生だけで来て騒いでふざけてた奴らは沢山いた。
    年数回行く回転寿司を我慢すれば年一で回らない寿司屋で良いもの食べれる。

    +3

    -1

  • 780. 匿名 2023/02/04(土) 07:45:44 

    >>777
    おじさんとりあえず朝から長いよ。持論の押し付けウザいわ

    +0

    -1

  • 781. 匿名 2023/02/04(土) 07:48:21 

    >>779
    分かるwネタのショボさとパサパサに乾いた感
    とても口に入れる気がしないスーパーのにぎりの方がまだマシかな

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2023/02/04(土) 07:50:32 

    >>5
    カメラつけて監視するしかないんよ

    +0

    -2

  • 783. 匿名 2023/02/04(土) 07:53:13 

    >>266
    抑止力ならるなら日本もやった方がいいね

    +3

    -0

  • 784. 匿名 2023/02/04(土) 07:54:06 

    >>5
    それやると110円ではたべられなくなるね

    +0

    -0

  • 785. 匿名 2023/02/04(土) 07:54:33 

    >>783
    ならるなら

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2023/02/04(土) 07:56:57 

    >>6
    午前中のナマモノはきついが見習いたい

    +6

    -0

  • 787. 匿名 2023/02/04(土) 07:59:48 

    >>2
    また値上げするかもね、、

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2023/02/04(土) 08:00:22 

    >>3
    なんなら、さっきTwitterでアクリル板舐めまくって汚して遊んでる男子高校生の動画回ってきたばっかりだわ…。

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2023/02/04(土) 08:03:01 

    >>194
    だから調味料持参するしかない

    +4

    -0

  • 790. 匿名 2023/02/04(土) 08:04:08 

    >>741
    その前にマイ醤油って持ち込みOKなの?

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2023/02/04(土) 08:05:32 

    >>790
    うん

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2023/02/04(土) 08:09:07 

    >>5
    結局は人なんだよね
    機械任せ&セルフサービスにして人件費カットして安く提供しても、こういうバカが出てくるから、要らん経費がかかって最悪値段が上がったりするし、人間が目の前で握ってくれるのが一番ってなる

    +4

    -0

  • 793. 匿名 2023/02/04(土) 08:11:24 

    >>751
    横だけど、儲かるんじゃなくて逃げ場がない海で強制労働って意味かと
    尚且つかなりしんどいから誰もやりたがらない

    +15

    -0

  • 794. 匿名 2023/02/04(土) 08:16:59 

    >>741
    マイボトルダメなら、未開封の使い切りのミニボトルみたいなお醤油とか、お弁当につけるみたいな箱入りで中に小袋の醤油が入ってるのを、購入するとか選べたら良いかなーと思った

    +1

    -0

  • 795. 匿名 2023/02/04(土) 08:18:59 

    >>2
    すごい不思議。
    今アラフォーで、私達の時代は私達の時代で迷惑な人がいただろうし「今の若者は」とか言う気は無いけど、知らなかっただけで回転寿司に悪戯してた人とかいるのだろうか。

    +4

    -0

  • 796. 匿名 2023/02/04(土) 08:21:08 

    先に着いたときにタッチパネルに怖い警告文とか出せばいいよ、なんなら注文する度にその怖い画面が出るとかw 醤油ボトルにも湯呑みにも目のシール貼ってさ

    +0

    -1

  • 797. 匿名 2023/02/04(土) 08:21:56 

    >>796
    先に→席に

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2023/02/04(土) 08:31:53 

    店内BGMで他人の頼んだ寿司触るなよ、ボトル舐めんなよ、ふざけたことしたらすぐ警察だぞって流し続けるとか…

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2023/02/04(土) 08:33:30 

    >>752
    それが良いんだろうなと思ったけど、醤油と言えど持ち込み可能(持ちこみ前提)になったら食中毒出た時とか対処に困るのかなと思った。

    +0

    -0

  • 800. 匿名 2023/02/04(土) 08:36:05 

    >>258
    イタズラはしなくても、レーンに向かって普通にクシャミしたりするから通路側に座らせて

    +0

    -1

  • 801. 匿名 2023/02/04(土) 08:36:33 

    >>765
    お皿は取ってた、醤油は直飲み

    +3

    -0

  • 802. 匿名 2023/02/04(土) 08:38:41 

    >>10
    経営悪化で店舗縮小するかもね。
    これも客にかえってくる。
    従業員においては人員削減、仕事量の増加、ボーナスカット。
    悲惨としかいいようがない。

    +11

    -0

  • 803. 匿名 2023/02/04(土) 08:40:18 

    たくさん注文品がきたら全部とれなさそう。うどんとか頼んでたらただでさえ大変だし、スシローは特別レーンがないから取るまで待ってくれないし。1品ずつ流すのかな?

    +2

    -0

  • 804. 匿名 2023/02/04(土) 08:46:01 

    >>1
    スシローは創価壺汚染のないまともな企業だから応援したいね

    +0

    -4

  • 805. 匿名 2023/02/04(土) 08:50:11 

    >>192
    爪楊枝は紙かプラの個包装に入った奴じゃないと怖いですね、容器にまとめて入ってるタイプはそういういたずらされる危険ある

    +4

    -0

  • 806. 匿名 2023/02/04(土) 08:55:00 

    >>677
    親戚は関係ないよ

    +16

    -0

  • 807. 匿名 2023/02/04(土) 08:56:23 

    >>506
    分かる。
    でも、主な客層がサラリーマンで、カウンターのみの小さいお店なら許せる

    +1

    -1

  • 808. 匿名 2023/02/04(土) 08:59:35 

    店内巡回員増やして悪質な迷惑行為するやつがいたら即通報とかしないと馬鹿は減らない。

    +3

    -0

  • 809. 匿名 2023/02/04(土) 09:05:13 

    >>27
    >>170
    >>439
    >>769
    こういう発言してもしなくてもバカはバカなので出てくると思うわ
    逆に言うことで自身がしないよう戒めにした方がいい

    +4

    -0

  • 810. 匿名 2023/02/04(土) 09:06:53 

    >>752
    醤油もスシローがこだわった醤油なんだろうし、醤油を作ってる企業にも家族がいるだろうその事を考えるとマイ醤油をもってくるとか言えない

    +1

    -0

  • 811. 匿名 2023/02/04(土) 09:07:04 

    お店には申し訳ないけど、しばらく回転寿司とかセルフの店とかは行けない
    もう何されてるかわからないよ、気持ち悪すぎる…

    +5

    -0

  • 812. 匿名 2023/02/04(土) 09:07:55 

    >>810
    いや、普通にキッコーマンの醤油のラベルをスシローブランドに変えただけだよあれ

    +1

    -0

  • 813. 匿名 2023/02/04(土) 09:08:44 

    >>778
    がってん寿司の高級バージョン?みたいな店舗が近所にあるんだけど客層も良いし安心して食べられる。レーンも壁の中にあるから他の客にとられるなんてこと絶対ない。少し金額はってもたまにしか行かない外食だし寿司はいつもそこで食べてる。

    +3

    -0

  • 814. 匿名 2023/02/04(土) 09:10:37 

    >>51
    元々一定数はバカがいるし、もしかしたら小さな子供かなんか何かしてんだろうな。と頭の隅に思いながら…でも自分には当たらないだろうと思いながら行くところ。
    公共のプールみたいに。
    でも変な画像を見てしまうと、そうかもwが、リアルになってしまうから、気持ち悪くなってしまう。
    証拠的な。
    外食産業テロ、まじで止めて欲しい。
    炎上バズリして何が楽しいのかね。自分の人生も狂うのに。



    +4

    -0

  • 815. 匿名 2023/02/04(土) 09:14:11 

    >>155
    刑務所の囚人だって働かされてるけど

    +0

    -2

  • 816. 匿名 2023/02/04(土) 09:14:22 

    コロナまだ流行ってるし持ち帰りでいいよなぁ

    +1

    -1

  • 817. 匿名 2023/02/04(土) 09:15:50 

    >>812
    キッコーマンの醤油なのか
    スシロー、ヒゲタ醤油とかいてあったからグループだったのか
    教えてくれてありがとう

    +2

    -0

  • 818. 匿名 2023/02/04(土) 09:20:18 

    >>506
    安い飲食店なんだから仕方がないじゃん。そんなに嫌ならマイ箸マイ醤油でも持ってくるしかないよ。

    +6

    -0

  • 819. 匿名 2023/02/04(土) 09:20:56 

    >>815
    刑務所内で働いてるだけでしょ

    +0

    -0

  • 820. 匿名 2023/02/04(土) 09:23:42 

    9月にFOOD&LIFEの株価が下がった時に2000円で指してたけど
    2060円までしか下がらずに買えなかった。
    その後回復して3000円に
    今回暴落したというから2000円切って1000円台で買えるのかと
    思ったが暴落して2850円wこんなチッポケな下がりでは買う気にならない。

    +0

    -1

  • 821. 匿名 2023/02/04(土) 09:33:30 

    2.テーブルに置いてある食器や調味料の交換をご希望のお客さまは、ホールスタッフにお申し付けいただければ、直接お席までお持ちします。

    これって意味あるのかな…。。
    開けたての新品を持って来てくれるなら信用できるけど、他の席で使ってて一度下げたやつをまた頼まれて持って行ってるだけなら意味ないような。
    前の客が使ってた時にペロしたやつなら、一度下げたとしてももう汚いことには変わりないし、
    中の醤油までは洗浄できないもんね。
    いつ自分たちの席に持って来たのかが重要なんじゃなくて、前の客がどう使った物なのかが重要なのに。

    +5

    -0

  • 822. 匿名 2023/02/04(土) 09:35:38 

    >>2
    この週末スシロー行くね。
    浜寿司派だけど応援する。

    +3

    -1

  • 823. 匿名 2023/02/04(土) 09:35:46 

    今日1週間ぶりの寿司屋バイト。
    客来なそうだよな

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2023/02/04(土) 09:36:17 

    >>201
    寿司を固定して客が回る構造にするのが一番かな?w

    +2

    -0

  • 825. 匿名 2023/02/04(土) 09:36:35 

    >>694
    銚子丸が高いのはそのせいなのか

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2023/02/04(土) 09:37:07 

    >>62
    客前に職人配置は人件費かかりすぎるから無理でしょ

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2023/02/04(土) 09:37:51 

    >>16
    前から思ってた。
    悪意がなくてもトイレで手を洗っていない手で箸ガサゴソ取ってるだろうし、子どもが遊んでることもある。それでもそこまでみんな気にしてないし、さほど健康被害がないがないからそれでよしとなっているんだよね。あれは確かにやりすぎだけど、それに準ずる行為は少なからずあると思う。
    そもそもお皿やお箸、料理をもってくる飲食店の提供者の手も綺麗なの?汚い食べ残しの皿とか下げた後に洗ったり手袋変えたりずーっとしてないと思うわ。
    ある程度不衛生なのは受け入れないと外食なんてできないよね。

    +2

    -0

  • 828. 匿名 2023/02/04(土) 09:41:24 

    >>177
    カウンターまでわざわざ取りに行くなら行きたくない。たかが回転寿司で。
    だって一回取りに行って終わりじゃないもん。何回も取りに行くのが落ち着かない

    +3

    -2

  • 829. 匿名 2023/02/04(土) 09:42:01 

    >>446
    うわっ。大変だね。そんな仕事

    +0

    -3

  • 830. 匿名 2023/02/04(土) 09:42:38 

    ガードレールにかかるお金も交通事故起こした人が払うべきだよね

    +1

    -0

  • 831. 匿名 2023/02/04(土) 09:42:41 

    >>827
    うちの母は湯飲みに湯を入れて箸を浸けて
    消毒モドキをしてるw

    +3

    -0

  • 832. 匿名 2023/02/04(土) 09:49:22 

    >>31
    そんなことある?2人育ててるけど1人3歳児だけど寿司屋でも外食先でも泣くことは過去にあっても備品に手出させたことないし、やりそうになったこともないよ?最低限のマナーすら教えてないから外食はやめた方がいいと思う。

    +6

    -4

  • 833. 匿名 2023/02/04(土) 09:52:23 

    座席同士が見えないくらいの個室みたいになってるから、もっと隠れて悪いことできないくらい、オープンな座席にして、クリア板置けばいいけど、改装にお金かかるよね。

    +0

    -0

  • 834. 匿名 2023/02/04(土) 09:53:50 

    >>506
    受付の時にお箸・醤油・ガリのテイクアウト用のをセットにして番号札と一緒に渡すのはどうかね

    +3

    -0

  • 835. 匿名 2023/02/04(土) 09:54:08 

    >>818
    マイ箸は持ち歩いてた。
    調味料は使わない。
    机は、持参した除菌シートでまず拭く。
    (結構汚れてることが多い)
    手も、除菌シートとティッシュで拭いてる。

    どうしようも出来ないのが、コップや湯呑み。
    水やお茶がセルフの時は、我慢して飲まない。

    というわけで、安い店は行かなくなったし、外食もほぼしません。
    経済回したいけど仕方ない。

    +2

    -3

  • 836. 匿名 2023/02/04(土) 09:55:44 

    客だけでなくバイトも怪しいから、企業がいくら頑張っても意味ないよ

    +1

    -0

  • 837. 匿名 2023/02/04(土) 09:59:14 

    >>765
    元店員だけど、皿持ち帰って会計誤魔化そうとしたツワモノもいた。事務所呼ばれて警察に来てもらったけどね

    +6

    -0

  • 838. 匿名 2023/02/04(土) 09:59:52 

    回転寿司のレーンにもホームドアみたいなのつけて欲しいよね。お寿司が届いたらホームドアが開いて手に取れる、みたいな。
    簡単に言えるけどシステム開発、全店設置には莫大な費用がかかるんだろうなぁ。

    +2

    -0

  • 839. 匿名 2023/02/04(土) 10:02:14 

    >>827
    ガルは飛沫なんて気にしない人達の方が多いはずなのに
    汚いのを実際に目にすると嫌がるね

    +1

    -1

  • 840. 匿名 2023/02/04(土) 10:03:15 

    >>819
    府中刑務所の囚人は、東芝府中の電子部品とか作ってる

    +0

    -0

  • 841. 匿名 2023/02/04(土) 10:04:06 

    >>834
    料理と一緒に箸出せば良いやんw

    +1

    -0

  • 842. 匿名 2023/02/04(土) 10:06:02 

    >>1
    こんな状況にしたのは誰の責任だ!設置するにも金は掛かる、時間も。ホント迷惑だよ。他の迷惑で潰れた店が200万で和解らしいがここはそんなに甘くないだろう。有名店なので。企業なめてる。

    +2

    -0

  • 843. 匿名 2023/02/04(土) 10:08:47 

    >>1

    醤油は個包装置いておけばいいと思うの
    ガリとかも
    ボトルはあの方達はどうしても舐め回したくなる性分らしいから

    困りますわね

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2023/02/04(土) 10:08:56 

    本音を言えば事件がなくても以前から醤油とか誰が触ったか気持ち悪かったからこれを機に使い捨て導入してもらいたい

    +0

    -0

  • 845. 匿名 2023/02/04(土) 10:09:16 

    マイ箸、マイスプーンにしたら店もゴミと処分費が無くなるからウィンウィン

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2023/02/04(土) 10:11:07 

    コンビニに放火みたいな動画あった
    オイルでライターに注入してその場で商品ケースに発火
    で吹き消すと これもう犯罪でしょ
    いつのだろ 追究してほしい

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2023/02/04(土) 10:14:38 

    >>49
    回転寿司に限らず、セルフレジや無人駅や無人野菜販売など……日本は人の善意で成り立ってるものは多い。海外では絶対に成り立たない。それって日本は昔からある程度の善意が万人に前提としてあって「悪いことしたらあかん、盗みはあかん」みたいな精神が根付いてる民度だからなんだよね。(海外だと、そこにあるもの取って何が悪い?とか、盗られたなら管理してる人の怠慢とか、本当にそんな考え方の国もある)

    美しき善意はどんどん薄くなり、民度が低くなっていく日本を憂う。

    +6

    -0

  • 848. 匿名 2023/02/04(土) 10:25:11 

    >>45
    飲食勤務してた人の話とか聞いたら気にしない人しか行けないよね

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2023/02/04(土) 10:28:58 

    高校生、大学生の団体は禁止にすりゃ良い

    +0

    -0

  • 850. 匿名 2023/02/04(土) 10:29:54 

    >>837
    お会計のお皿数えて貰った後に2皿追加で食べてる老夫婦いたよ。ビックリした

    +2

    -0

  • 851. 匿名 2023/02/04(土) 10:30:39 

    過去にさかのぼってでも悪ふざけの証拠が残ってる人達を逮捕して対策費も請求して欲しい
    社会の安全や信用を壊してもまだ若いからと野放しにし続けたから、とうとうこんな事になった
    罰が無いとやるやつはやるし、迷惑がかかる事をはっきり示した方がいいよ

    +7

    -0

  • 852. 匿名 2023/02/04(土) 10:31:28 

    スシローを擁護してる人はアホですよ
    スシローもああいうアホな底辺層をターゲットにしたり回転寿司にしたりと商売してるのだから
    起こるべくして起こった問題

    +2

    -10

  • 853. 匿名 2023/02/04(土) 10:31:35 

    >>847
    外国の一部って柵がない場所に育ってる野菜や果物平気で持ってくし、守ってない方が悪いって価値観だよね

    +0

    -0

  • 854. 匿名 2023/02/04(土) 10:33:13 

    謝って終わりそうだから模倣犯というか愉快犯が出てきてるみたいだね
    絶対勝ち取って愉快犯諸共重い罰を

    +5

    -0

  • 855. 匿名 2023/02/04(土) 10:34:25 

    焼肉屋さんのつまようじロシアンルーレットは、加害者社会人?
    動画撮影時期が9月とかで、時間たってるからお店は被害届け迷ってるみたいだね。
    もう名前もわかってるし、謝罪もないみたいだから被害届出してほしいけど、被害届って出すのも色々大変みたいだね。

    +2

    -0

  • 856. 匿名 2023/02/04(土) 10:34:50 

    >>817
    そうそう。だから、究極ヒゲタ醤油とか持っていけば別に大丈夫だよ。味の提案とかはスシローがやってても委託は大手の醤油メーカーだもん

    +4

    -0

  • 857. 匿名 2023/02/04(土) 10:37:04 

    最低限の教育を親はしろよな!って思う

    スシローにしろスタバとか飲食店行くと子供がワーキャー騒いだり、イタズラしてるのに一緒に座ってる親はスマホかママ友との話に夢中

    ほんと子供への言葉かけとかが片手間なの

    こういう場所ではこういう理由でこうしなさいとか、これはこうだからしてはダメだよとか躾を放棄してる親が増えたように思う

    +1

    -2

  • 858. 匿名 2023/02/04(土) 10:38:26 

    近所のお寿司屋さん、回るレーンはあるけど回ってなくて、レーンの中に職人さんがいて、握ってそのまま渡してくれるスタイル。
    100円寿司よりは高いけど、2倍か3倍くらいの値段だから、そこまで高額じゃないからたまに行ってた。
    でも何故か、最近回るようになってしまった‥
    時代に逆行してる。なんでわざわざ回してるんだろう。
    職人さん目の前にいて、わざわざ回される意味がわからない。

    +4

    -1

  • 859. 匿名 2023/02/04(土) 10:41:53 

    >>855
    多分大変なんじゃないかな?昔道で一方的に殴られてた人の目撃者として警察に言ってあげたら、警察で当日12時間位拘束され、調書書いたり現場再現したり、後日も加害者、被害者の両弁護に2日呼ばれ、裁判で一日奪われて、挙句に裁判では加害者の弁護士から裁判中色々崩すような質問され責められまくって散々だった、二度とやらない

    +1

    -0

  • 860. 匿名 2023/02/04(土) 10:42:14 

    >>839
    ノーマスク推奨多いしね

    +1

    -1

  • 861. 匿名 2023/02/04(土) 10:42:35 

    一部のモラルのない人間のせいで仕事が増えて可哀想
    まともな人はあんなことしないよね

    +3

    -0

  • 862. 匿名 2023/02/04(土) 10:42:45 

    >>5
    入口にどデカくイタズラしたやつへの損害賠償額を書いとくとかどうよ。

    22年寿司をつまみ食い→500万
    23年寿司にわさびいたずら→800万
    23年寿司ぺろぺろ→1000万 NEW

    +13

    -0

  • 863. 匿名 2023/02/04(土) 10:45:34 

    >>155
    見るたびに胸糞が悪くなるね。
    もしもスシローの従業員とペロが一緒に働いてたら凄い目で見られそう。

    +2

    -0

  • 864. 匿名 2023/02/04(土) 10:45:42 

    >>1
    どうやっても悪戯は無くならないよ。

    +2

    -0

  • 865. 匿名 2023/02/04(土) 10:49:45 

    >>862
    バカはそういうの気にしないからなぁ。
    それ見て同じ事やって、
    1000万の価値ある俺とか、バレてないから実質1000万の儲けw
    とか、普通では考えられない発想でやらかす。

    +6

    -0

  • 866. 匿名 2023/02/04(土) 10:49:49 

    >>570
    いつだってなんだって馬鹿の行いでまともな人が損して窮屈な思いするわ

    +1

    -0

  • 867. 匿名 2023/02/04(土) 10:50:21 

    >>653
    これもスシローだね。粉末のお茶でお団子遊び?
    塩も無駄遣いしてる

    +8

    -0

  • 868. 匿名 2023/02/04(土) 10:50:35 

    >>861
    社会の大半はあんな事しないね
    犯罪者もだけど本当にごく一部が存在するせいで大多数が迷惑かけられてる

    +2

    -0

  • 869. 匿名 2023/02/04(土) 10:50:57 

    >>867
    自分は損しないからいいやって奴いるしそういうノリだよね

    +3

    -0

  • 870. 匿名 2023/02/04(土) 10:53:24 

    謝っておしまいにし続けたから段々エスカレートしたんだと思う
    バカはいなくならないから、バカに行動させない為にも酷い目にあうからやめようって叩きこむしかないんだよ

    +1

    -0

  • 871. 匿名 2023/02/04(土) 10:57:01 

    >>426
    アメリカでTikTokが規制されているのは国家安全保障のためですよ

    +1

    -0

  • 872. 匿名 2023/02/04(土) 10:57:31 

    >>578
    髪型と眉毛変えたらわかんなくなっちゃいそう

    +0

    -0

  • 873. 匿名 2023/02/04(土) 11:01:17 

    みんなめっちゃスシロー応援してるけど、おとり広告忘れたの? どんだけ転がされてるん。w

    +3

    -1

  • 874. 匿名 2023/02/04(土) 11:03:06 

    >>28
    今回の子供以外にも多発してると思うよ。公になったきっかけにすぎない。前だって、店員が裏でバイトテロ起こしたし、氷山の一角だと思う

    +1

    -0

  • 875. 匿名 2023/02/04(土) 11:03:43 

    カバー開けたら、開けた席の番号がわかるように出来ないのかな?食べても食べなくても開けたらその席の金額になる。

    今は寿司以外にも爪楊枝や、別のバカが現れてるから通報したら謝礼出るようにしたらどうかな?通報された人は捕まる。店内は防犯カメラを証拠の為に設置位は出来るよね。

    +1

    -0

  • 876. 匿名 2023/02/04(土) 11:04:53 

    >>762
    全店舗で醤油破棄とみたよ

    +4

    -0

  • 877. 匿名 2023/02/04(土) 11:05:28 

    >>489
    なんか改行する位置やスペースの使い方が苦手だなー

    +6

    -1

  • 878. 匿名 2023/02/04(土) 11:08:08 

    寿司郎

    +1

    -1

  • 879. 匿名 2023/02/04(土) 11:11:19 

    回ってるの見て美味しそうだから取って食べるって事が楽しいのに、注文したのしかこないの悲しいね。美味しそうで注文してなんか違う…ってなる時もあるし。でもイタズラ横行してるししょうがないよね。

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2023/02/04(土) 11:14:29 

    >>854
    許したら武勇伝として語りそう
    厳罰を      

    +1

    -0

  • 881. 匿名 2023/02/04(土) 11:15:26 

    ここまでやるのもお金がかかるんだよね。バカな奴のせいでお金かけて防止しなきゃいけない現状馬鹿げてる!

    スシローに限らず飲食店は大変だな

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2023/02/04(土) 11:17:05 

    Twitterでどんどんいろんな迷惑動画拡散されてるけど、過去のもあるっぽい。
    つまようじ使ったやつ戻してたのマジで気持ち悪かった

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2023/02/04(土) 11:19:05 

    昨日スーパー行ったらお弁当コーナーの海鮮丼にだけぐるぐるラップが巻いてあったわ
    お寿司は売り切れてたのか見てないけど、多分スーパーも気を使ってお寿司系にはそうしてるんだと思う
    スーパーにまでこんな手間かけさせるなんてなんか悲しくなったわ
    日本は安全な国だったのに
    海鮮丼は買った

    +2

    -2

  • 884. 匿名 2023/02/04(土) 11:28:47 

    >>773
    平日昼間に同伴で同伴なんて行かないよwお店オープンまでどんだけおっさんといなきゃいけないのw
    そういうのはパパ活でしょ

    +1

    -0

  • 885. 匿名 2023/02/04(土) 11:31:45 

    >>867
    くら寿司じゃない?

    +2

    -0

  • 886. 匿名 2023/02/04(土) 11:36:28 

    >>851
    醤油差しを鼻に入れた写真が大量にトピに貼られてたのを見たけど、あの人達は通報されてないの?

    +1

    -0

  • 887. 匿名 2023/02/04(土) 11:41:09 

    バイトテロの対策は?
    敵は迷惑客だけじゃないよ

    +1

    -0

  • 888. 匿名 2023/02/04(土) 11:44:37 

    >>79
    追求はしてないのでは。
    元々は座ってるだけで目の前がショーケース、好きなネタだけ好きなだけ食べられるなど、客側のメリットも大きいやん。
    開業時ネタは思いもよらなかった民度の低下が原因だわ。もうヤカラや子供だけの客は突っぱねていいと思う。10円でも金払えばお客様、なんて間違ってるよ。

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2023/02/04(土) 11:44:38 

    >>862
    過去のニュース知らない子たちがどんどん生まれてくるんだから家ではもちろんだけど、学校でも教えたらどう?携帯持つようになって、SNSが流行ってきて多くなってるのに過去から学ばなすぎて笑うわ。

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2023/02/04(土) 11:51:05 

    >>864

    本当そうだと思う。
    だから我が家はもう、安さが売りの大手回転寿司チェーンには行かない。
    少し高くても、”お寿司は特別な日に食べるもの”でいいかな。
    個人店を応援したいし。

    +3

    -1

  • 891. 匿名 2023/02/04(土) 11:52:33 

    >>621
    基本は個包装にしたうえで持ち込みも可にすれば、持ち込みされた分の個包装の使用量が減るしそれが一番良さそう

    +1

    -0

  • 892. 匿名 2023/02/04(土) 11:53:10 

    子供の頃からお寿司も刺身も苦手で食べられないから回転寿司と無縁
    ボックス席で誰にも見られない構図が主流なの?

    +1

    -1

  • 893. 匿名 2023/02/04(土) 11:55:09 

    >>735
    なごやか亭とかトリトンとかそうだよね
    でもスシローとか100円寿司を選ぶ人たちにとっては値段高すぎて、きっと選択肢に無いんだと思う
    ネタも美味しいしイタズラされる心配もないし安心して食べられるんだけどね

    +2

    -1

  • 894. 匿名 2023/02/04(土) 11:59:57 

    >>5
    ケース内に人が座ってこっち見てるなか食べるって、ちょっとシュールすぎて想像して笑ってしまった
    スシローさん、今の対策で充分だと私は思う

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2023/02/04(土) 12:00:55 

    犯人は反省できないアホだから、甘くしないでよかったよ
    武勇伝なんかにされたんじゃたまったもんじゃない
    オデンつんつん男みたいにね

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2023/02/04(土) 12:02:09 

    >>606
    中国も酷いしね、遠慮してくださるならそれはそれでOKですけど。

    +5

    -0

  • 897. 匿名 2023/02/04(土) 12:03:26 

    こうやってどんどん不便になっていく
    もう許してやれとか言ってる人達はある意味やっぱり無責任
    人に迷惑をかけちゃダメだという価値基準を持たない連中のヤバさが
    分かってないんじゃないかな

    +2

    -0

  • 898. 匿名 2023/02/04(土) 12:04:38 

    >>888
    どう考えても回転寿司はシステム見て分かる通りコスト削減追求した結果でしょ。100円前後で売り続けるためには人件費削減、コスト削減、作業の効率化が不可欠。


    くら寿司に関しては皿も自動で食洗機まで運ばれますよね?人件費削減と作業の効率化だと思いますが、ヘディング皿シュートされてますし。コスト削減追求して値段下げた結果値段にあった民度の人を呼んだ わけです。醤油ボトルや湯呑みは性善説で客の善意やモラルに任せたものですよね?衛生面でこのようなことが全く予想出来なかったわけではないと思います。

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2023/02/04(土) 12:06:40 

    >>663
    仕入れて無いネタを特売するとポスターに張り出して
    朝一に行った客に今日は売り切れましたと言ったり
    ビールの半額キャンペーンとかの虚偽もあって
    あの時も客が激減したと言ってたけど
    最近話題になることが多いね

    +4

    -0

  • 900. 匿名 2023/02/04(土) 12:15:12 

    ヒカルがネット私刑は〜とか言ってるけど、バカッターらはそれだけのことをやらかしてるんだよ
    住所とかまで晒すのはさすがにまずいと思うけど、ノーモザイクで動画が晒されるくらいは仕方がない
    そもそも自分で拡散したんだから

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2023/02/04(土) 12:17:38 

    >>722
    差押するのが、どれだけ大変か知らんねんな
    日本にどんだけ銀行あると思ってる?
    全部照会しようと思ったらどんだけ金が掛かるか
    どこに口座があるのかを調査する為の費用も取り立てたい側が払うんやで
    まぁスシローは大企業やから屁でもないやろうけど

    給料差押えって言うけど、こんなやつまともな会社で働けると思うか?

    最低な奴やし痛めつけたい気は解るけど、所詮金ない奴からは取れないって事やねん。

    +1

    -0

  • 902. 匿名 2023/02/04(土) 12:18:46 

    でも、実際スシローの怠慢も原因だよね?
    安いんだから民度が低い客はくるに決まってるのにシステムはずっとそのままで改善しなかったから今窮地に立たされてるし、スシローも囮広告とかしてたよね?やっぱり類は友を呼ぶというか引き寄せたんじゃないのかね、と思うね。

    +5

    -7

  • 903. 匿名 2023/02/04(土) 12:20:11 

    >>46
    今行ったら、空いてるし安全に食べられるんじゃないですか

    +4

    -0

  • 904. 匿名 2023/02/04(土) 12:20:54 

    今までスシローも色々問題起こしてたのにそれがチャラになったかのようにまわりが応援しだすのも謎
    被害者の立場で上手いこと立ち回れれば多くの人を味方につけれて万々歳だね

    +4

    -1

  • 905. 匿名 2023/02/04(土) 12:21:01 

    私は単価高い回転寿司に行ってるから客層はスシローより酷くないんだよね。
    スシローみたいな激安店は客層がアレだもの。

    +5

    -0

  • 906. 匿名 2023/02/04(土) 12:22:44 

    ネタだけ食べてシャリだけ残すのも迷惑行為

    +0

    -0

  • 907. 匿名 2023/02/04(土) 12:25:43 

    >>751
    漁師は獲れ高次第
    沢山獲れれば高月給になれる

    +0

    -0

  • 908. 匿名 2023/02/04(土) 12:26:40 

    アメリカみたいな訴訟社会になれば、訴える事も簡単になって、例えばお客さん全員が訴えたり、スシローの株主が訴えたりしたら相当大変になりそう。

    +2

    -0

  • 909. 匿名 2023/02/04(土) 12:28:02 

    へんな客も今下手なことしたらすぐに晒されるだろうし
    しばらくは安全だと思う

    +3

    -0

  • 910. 匿名 2023/02/04(土) 12:29:12 

    >>1
    客が席に着いた際に必要な物を
    レーンを使って届ければいいのでは

    +2

    -0

  • 911. 匿名 2023/02/04(土) 12:29:49 

    >>711
    そこでどれだけ大変な思いしてるか分かれば良いのにね

    +1

    -0

  • 912. 匿名 2023/02/04(土) 12:29:51 

    >>901
    金ないって無敵やな

    +5

    -0

  • 913. 匿名 2023/02/04(土) 12:33:58 

    >>771
    そんなBGM流れてたら今回の事件や醤油さし鼻に入れてる画像思い出しちゃって食欲失くすわ!(w

    +1

    -0

  • 914. 匿名 2023/02/04(土) 12:35:35 

    >>901
    殺人犯に民事訴訟をやって賠償命令を勝ち取れるけど
    そのお金を回収できることは無いと報道されてたものね

    秋葉原の無差別殺人で同じ日に殺されても
    トラックに跳ね殺された人には保険から支払われて
    1人6000万円~7000万円支払われたけど
    ダガーナイフで刺し殺された人には犯罪被害者給付金で
    1人300万円支払われた。報道された当時あまりの違いで
    話題になったけど保険会社がナイフで殺された人の賠償は
    知らないというのは当然だから仕方がない。
    既にこの世にいない加害者に差額を請求できないものね。

    金が無い人から取れないのは、どうにもならないことですね。

    +2

    -0

  • 915. 匿名 2023/02/04(土) 12:42:01 

    >>158
    ね。それが一番いいと思うけどちょっとでも店員の負担減らしたいのかな
    そのままで気にしない客にはそのままでってことで

    +3

    -0

  • 916. 匿名 2023/02/04(土) 12:43:29 

    >>850
    どこの回転寿司か忘れたけど、到着のチャイム鳴るのにお寿司どこにもなくてってのが2、3回あったんだけどそういうのも枚数の相違って疑われちゃうのかな?
    そもそも話題の馬鹿たちに私たちの注文分取られてたのかもしれないけど…

    +1

    -0

  • 917. 匿名 2023/02/04(土) 12:46:04 

    >>915
    スシローってたぶん会計も店員がやらないよね
    店員何人いるのかな?1店舗に数人?

    +1

    -0

  • 918. 匿名 2023/02/04(土) 12:46:38 

    イチロー

    +0

    -1

  • 919. 匿名 2023/02/04(土) 12:49:38 

    くた寿司行きたい

    +0

    -1

  • 920. 匿名 2023/02/04(土) 12:50:04 

    醤油ペロペロのインパクトが強すぎて…
    もう醤油はテイクアウトに付いてくる使い切りのやつにするか、持ち込みOKにするかした方がいい気がするわ
    面倒だけどももう回転寿司に頑張って行っても醤油は抵抗があるわ…

    +1

    -0

  • 921. 匿名 2023/02/04(土) 13:01:26 

    組織的にやってるでしょうね。日本人なめられてるんだよ。 

    +3

    -0

  • 922. 匿名 2023/02/04(土) 13:01:52 

    アクリル板って高いし汚れるから清掃業もかかる氏
    大変なんだよ。
    それ請求だけでも何百億は行くと思うよ

    +0

    -0

  • 923. 匿名 2023/02/04(土) 13:05:03 

    >>21
    観るとトラウマになる恐怖の映像

    +2

    -0

  • 924. 匿名 2023/02/04(土) 13:06:21 

    >>485
    世の中にはわざわざ取った商品のフタ外して唾漬けてからフタかぶせ直したものをレーンに戻すようなアホもいるんですよ・・・本当に全席監視カメラ付けないとやってられないわ

    +6

    -0

  • 925. 匿名 2023/02/04(土) 13:09:37 

    >>1
    迷惑系youtuberの影響力がヤバすぎる

    +2

    -0

  • 926. 匿名 2023/02/04(土) 13:11:11 

    >>898
    運ばれますよね?
    って言われても理屈好きなヲタじゃ無いのしシステムなんか知らんし興味も無い。単なる客ですわ。
    くら寿司についてはテーブルに皿投入口があるのがステンレスにスリキズ付いてたり醤油とか付いてて汚らしいと常々思ってますが。
    しかもフタつけてても盗み食いやワサビで悪戯されたり特に効果無い。
    客任せで湯呑みや調味料出してりゃこうなることわかるだろというなら、ファミレスや街中華など個人の食堂も軒並みアウトよね。

    +1

    -0

  • 927. 匿名 2023/02/04(土) 13:11:45 

    外食産業も
    身分証明書を提出しないと
    利用出来ないシステムの日が来るんだろうな

    +0

    -0

  • 928. 匿名 2023/02/04(土) 13:16:02 

    >>41
    50万程度じゃ焼け石に水でしょ
    借金しまくってたら自己破産で逃げられてしまうのでは?

    +1

    -0

  • 929. 匿名 2023/02/04(土) 13:18:29 

    >>796
    食欲失せて帰る

    +0

    -0

  • 930. 匿名 2023/02/04(土) 13:19:14 

    スシロー偉そうにいってるけど、このコロナ禍でくら寿司もはま寿司も座席の間にアクリル板とかしたり工夫してたのに、スシローはあまり何もしてなかったよ。

    +2

    -0

  • 931. 匿名 2023/02/04(土) 13:22:28 

    流れて来たものを見て取るのと比べたら、時間もがかるから、客の回転率も悪くなるし、お店の在り方が変わってしまうよね。
    本当にしょうもないことをして、自身の人生だけじゃなくていろんな事をぶち壊してくれたものだわ。
    お店潰れたりもしそう。

    +1

    -0

  • 932. 匿名 2023/02/04(土) 13:23:22 

    彼女にも振られ、親にも縁切られ、家も追い出され、残ったのは賠償金だけらしい。
    迷惑行為被害「スシロー」店舗運営方法を一時変更「今私たちができる精一杯」アクリル板設置など対策3点

    +0

    -8

  • 933. 匿名 2023/02/04(土) 13:25:23 

    >>67
    このケースは中途半端に和解は無理

    損害賠償請求、自己破産しても一生付いてくるやつ
    それを和解してしまうと他の飲食店からも責められるから中途半端に数百万で和解は出来ないと思う

    +6

    -0

  • 934. 匿名 2023/02/04(土) 13:25:51 

    >>489
    働いたら余計迷惑だよ

    +7

    -0

  • 935. 匿名 2023/02/04(土) 13:28:03 

    >>51
    その子供の親がちゃんと子供にモラルを教えられないお馬鹿さんだからでは?
    外食に行った時の親の態度とかで客は金払ってるんだから店や商品に何やっても良いとかダメな方向に学習してしまったりしてないかなと思ってしまうわ
    SNSで安易にネットにあげてしまうのもネットリテラシーが足りてないからだろうし・・・高校生にもなって社会に出るための基本的な躾が出来てなさそう

    +5

    -0

  • 936. 匿名 2023/02/04(土) 13:33:01 

    >>39
    この問題は、スシローに限った話じゃないよね
    回転寿司以外の高めの価格帯(2000円台)のお店とかでも、普通に調味料は机に置いてるし、もっと高級店でも普通に置いてる
    どんな所にでもバカはいるだろうし、調味料を個別に皿に入れてくれる店以外は信用出来なくなっちゃう

    +2

    -0

  • 937. 匿名 2023/02/04(土) 13:33:06 

    >>862
    むしろ俺最強の懸賞金(損害賠償だけど)目指すぜーみたいなノリでさらなるバカやらかす奴が出そう

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2023/02/04(土) 13:34:31 

    >>1
    くらだけど、昨日節分なのにガラガラだった。
    恵方巻き売れなかったんじゃないかな
    スシローはもっと被害受けてそう

    +4

    -0

  • 939. 匿名 2023/02/04(土) 13:34:42 

    +1

    -9

  • 940. 匿名 2023/02/04(土) 13:35:00 

    +0

    -1

  • 941. 匿名 2023/02/04(土) 13:38:49 

    >>16
    食べ放題とかも怪しいよ
    前に近所の焼肉食べ放題の某チェーン店(太郎)に行ったら、食べ放題の焼肉取る所で子供達の集団が肉つついたり叩いたり混ぜたりして遊んでた
    多分、スポ少とかの集まりかな?
    保護者?みたいな人は居たけど席座ってスマホいじって無視してたよ
    誰も注意をしない
    ドリンクバーでも飲み物で遊んで、置いてあった他の食べ物でも遊んで正直汚かった
    それ以来、その店には行ってない
    多少高くても注文したら肉が出てくる焼肉きんぐとか牛角に行くようにした

    +1

    -1

  • 942. 匿名 2023/02/04(土) 13:39:53 

    >>489
    たぶんだけど、被害店舗は近々に閉店か近くに移転になるんじゃないかな?
    強盗に入られたコンビニとか、ネガティブなニュースで取り上げられたファストフード店とか、閉店になること多いもの。
    スシローの株価もドカンと下がって、100億円以上の損失出してたし、どうあがいてもこの犯人の高校生が損失補填なんかできない。
    利用者からの憐憫の情に救ってもらうしかないかな…。

    ちなみにうちはスシローのユーザーなので、今回の事件を子供達の教材として使わせてもらいました。今まで通り食べに行きます。

    +5

    -0

  • 943. 匿名 2023/02/04(土) 13:41:00 

    きっちり損害責任追求したほうがスシローのイメージ回復になる
             

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2023/02/04(土) 13:42:29 

    >>937
    親に責任取らせてほしい    

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2023/02/04(土) 13:44:52 

    >>901
    親に請求  

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2023/02/04(土) 13:47:59 

    >>905
    むしろ回転寿司なんて行かない。子どもが友だちと行きたがって行ったけど、あんなシャリもネタも冷たい寿司、寿司じゃない。

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2023/02/04(土) 13:51:02 

    未成年だから、謝罪すれば許されるとでも思っているのか?

    実名など世間に公表するべき。
    顔認証で全店舗出入り禁止にするとか・・。

    +0

    -0

  • 948. 匿名 2023/02/04(土) 14:04:04 

    >>36

    スシロー時々行ってたけど
    おとり広告の件以来行かないことにしてる
    家族もあれは酷いと同意

    だからとくに応援はしないけど
    今回のは気の毒だと思うよ

    +3

    -0

  • 949. 匿名 2023/02/04(土) 14:08:24 

    この費用の一部をバカTikToker達に負担させて欲しい。

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2023/02/04(土) 14:13:56 

    >>927
    それでまたマイナンバーカード推奨になるのかなw

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2023/02/04(土) 14:16:00 

    >>939
    もういいですよこういう便乗。

    +8

    -1

  • 952. 匿名 2023/02/04(土) 14:19:27 

    >>597
    メディア向けに父親が泣いて謝罪して
    本人も反省してると言ってたけど
    やっぱ保身のための嘘なんだね

    +14

    -0

  • 953. 匿名 2023/02/04(土) 14:20:50 

    >>939
    他人の子の食べてるのなんて
    全く癒されない
    猫が食べてる方がよほどかわいい
    バカ親

    +20

    -1

  • 954. 匿名 2023/02/04(土) 14:23:20 

    醤油ペロペロ対策は一番難しいだろうけど、先端ノズルを逆流しないようにして顧客が変わるごとに交換、ボトル外面もしっかり消毒とか思いついた。まあ日本人は工夫するのが上手だから何とかなるでしょ。レーンも今の技術なら客の前に画面を置いて厨房から流すところからモニタリングできるようにしたらいいとか思いついた。負担は分散させたらいい。経験者はわかるだろうけど防犯カメラは現実問題ずっと見れないからね。楽そうに見えてずっと見てるのは辛い。1人だけ楽してサボってると思われがちだし。

    +1

    -0

  • 955. 匿名 2023/02/04(土) 14:24:58 

    >>40
    賠償金に持ってかれて自己破産しても
    賠償金は負債と認められないから
    破産しても払っていかないといけないんだよね
    たぶん信用保証会社でここの家族のカード利用可能額も減らされると思う

    +3

    -0

  • 956. 匿名 2023/02/04(土) 14:25:45 

    >>95
    子どもが悪い事しても注意しない親ばっかだよ
    一切責任取らないし、子どもがした事だからみたいなのばっか
    本来、やられた方が、子どもがした事だから気にしなくていいですよと使っていたはずなのに

    +7

    -0

  • 957. 匿名 2023/02/04(土) 14:30:44 

    昨夜、回転寿司大好きな溝端淳平が、いろんな回転寿司のお店を紹介する番組があり、スシローがやってる、
    居酒屋型回転寿司も映ってた。
    こんな事件がなかったら、翌日から行列できるかもだけど、あの映像があまりにも気持ち悪すぎて、
    おそらく、土曜日の今日も客足は遠のいたままなんでは?

    しかし、このタイミングで回転寿司特集って、偶然か意図してかどちらだろう?

    +2

    -2

  • 958. 匿名 2023/02/04(土) 14:32:06 

    >>956

    そうそう、自分が悪いことして相手を怒らせといて、
    「いつまでも根に持たずに、水に流そう」と言うようなもん。

    +8

    -0

  • 959. 匿名 2023/02/04(土) 14:34:27 

    >>957
    テレビの収録は何週間も前にするんだよw
    放送予定も決まってるw

    意図的になんて深読みしすぎww

    +5

    -1

  • 960. 匿名 2023/02/04(土) 14:38:52 

    もう、コイツの話題気分悪い
    有り得んだろう😡
    少年法とかこんなやつに適用するのかと思ったらムカつく😤
    子供だから未成年だから
    何をしてもいいわけないだろう❓

    +6

    -0

  • 961. 匿名 2023/02/04(土) 14:40:28 

    今度は松のやで箸ペロテロか…。
    しかもまた男さん…
    男の子って子ガチャハズレだね。

    +13

    -0

  • 962. 匿名 2023/02/04(土) 14:41:34 

    >>51
    優生保護法以前の問題でSNSやyoutubeの普及だと思う。
    10年前にもコンビニのアイスケース入ってTwitterに投稿するアホいたじゃん。

    +0

    -0

  • 963. 匿名 2023/02/04(土) 14:50:37 

    このアホは反省はしていない
    迷惑行為被害「スシロー」店舗運営方法を一時変更「今私たちができる精一杯」アクリル板設置など対策3点

    +3

    -0

  • 964. 匿名 2023/02/04(土) 14:55:59 

    >>3
    暴落した株価請求されて、
    人生終了。

    +2

    -0

  • 965. 匿名 2023/02/04(土) 14:58:23 

    >>597
    これ結局本人なの?なりすましなの?


    本人ならスシロー激おこプンプン丸ムカ着火ファイヤー🔥💢💔❗❗❗


    だよ

    +3

    -1

  • 966. 匿名 2023/02/04(土) 14:59:22 

    >>877
    たまにこういう人いるよね。
    なぜこのような文章になるのかとても興味がある。

    +1

    -0

  • 967. 匿名 2023/02/04(土) 15:01:20 

    >>963

    これ、今回のぺろぺろの男の子なんですか?

    だとしたら、酷すぎる。世の中を舐めきってる。

    +2

    -0

  • 968. 匿名 2023/02/04(土) 15:05:17 

    >>306
    お婆ちゃんみたいに、よいしょって肩に乗っかりそうなロケットだね

    +0

    -0

  • 969. 匿名 2023/02/04(土) 15:12:24 

    スシロー行きません。
    一生行きません。
    さようなら。

    +2

    -5

  • 970. 匿名 2023/02/04(土) 15:16:17 

    昨日いってきたよ、マグロ大切りになってたし、美味しかったよ
    昼時だったからか、思ってたより客はいた

    +1

    -0

  • 971. 匿名 2023/02/04(土) 15:21:22 

    二度目の迷惑動画は正直ダサい。なぜ人と同じ事しか出来ないのか。

    +2

    -0

  • 972. 匿名 2023/02/04(土) 15:23:20 

    日本は世界一、民度の低い国になった。
    こんなバ○しかいない国は、世界から軽くみられても仕方ない。
    それ程、今の若者は幼稚で異常。。

    +4

    -2

  • 973. 匿名 2023/02/04(土) 15:23:32 

    発達障害にしか思えん。前頭葉の診察してみて。

    +2

    -0

  • 974. 匿名 2023/02/04(土) 15:27:15 

    >>597
    こいつファミマでバイトしてるらしいからクビにしてほしい

    +8

    -0

  • 975. 匿名 2023/02/04(土) 15:27:37 

    >>946
    よこだけどシャリはともかくネタは冷たいだろ。生暖かい寿司とか気持ち悪い。

    +0

    -2

  • 976. 匿名 2023/02/04(土) 15:28:27 

    ニュースに迷惑動画の映像出さない方がいいよ。バカは、これ俺って言ってるよ。成人式の暴走と一緒で目立ちたいんだよ。

    +3

    -0

  • 977. 匿名 2023/02/04(土) 15:28:50 

    >>306
    これおばさんでしょ、アラフォーに見える

    +2

    -0

  • 978. 匿名 2023/02/04(土) 15:29:25 

    >>946
    お寿司食べた事なさそうw 暖かい食べ物だと思い込んでたら草

    +0

    -1

  • 979. 匿名 2023/02/04(土) 15:30:02 

    >>1
    スシローや回転寿司チェーンで働いている人いますか?
    お客さんは減ってますか?

    +0

    -0

  • 980. 匿名 2023/02/04(土) 15:31:10 

    >>597
    ね、バカでしょ。

    +0

    -0

  • 981. 匿名 2023/02/04(土) 15:31:13 

    若者人口がこの先減少していくけど幼稚でバカな若者は滅んでいいよ。

    +0

    -0

  • 982. 匿名 2023/02/04(土) 15:32:05 

    >>7
    コップとか客席に案内するときに人数分だけ渡せばいいと思うんだが

    +1

    -0

  • 983. 匿名 2023/02/04(土) 15:33:02 

    >>979
    スシロー○○店の従業員ですが普通に客います。お昼は多忙でした。

    +2

    -0

  • 984. 匿名 2023/02/04(土) 15:33:18 

    >>597
    高校生でこの髪色許してる時点でお察しな家庭…

    +1

    -0

  • 985. 匿名 2023/02/04(土) 15:34:48 

    犯人は反省なんかしてないと思う
    みんなやってるのにどうして自分だけって思ってそう
    お金払いたくないからあやまってるだけでしょ

    万引き犯もたいがい泣いて謝ってるのは捕まったからであって
    反省からくるものではないもの

    +5

    -0

  • 986. 匿名 2023/02/04(土) 15:35:25 

    >>952
    親父がなぜ泣く。一発ぶん殴るぐらいの親父でいろよ。

    +11

    -0

  • 987. 匿名 2023/02/04(土) 15:37:47 

    イメージ悪いのでスシローを改名して
    寿司座右衛門(すしざえもん)にしてはどうか?

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2023/02/04(土) 15:39:12 

    >>987
    男女平等の時代背景を踏まえて
    寿司花子とか

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2023/02/04(土) 15:39:21 

    >>1
    もうさ、スシローに限らず性善説に立った仕組みは駄目なんだよ。

    +2

    -0

  • 990. 匿名 2023/02/04(土) 15:40:08 

    めっちゃすいてたから待ち時間とかなくて快適だった

    +1

    -0

  • 991. 匿名 2023/02/04(土) 15:48:39 

    店内の撮影は
    禁止でいいよもう

    +3

    -0

  • 992. 匿名 2023/02/04(土) 15:52:04 

    >>152
    ばぁさんもポテト食べてたからね。大人だから大丈夫ってわけでもない

    +2

    -0

  • 993. 匿名 2023/02/04(土) 15:53:05 

    >>952
    謝るのは当たり前。訴訟は別

    +5

    -0

  • 994. 匿名 2023/02/04(土) 15:54:43 

    >>38
    あれを舐めるバカもいそう。

    バカがいる限り...酷い話ね

    +0

    -0

  • 995. 匿名 2023/02/04(土) 15:56:03 

    >>693
    少年法とか10歳までとかに改正してほしいわ
    中学生とか明らかにわかってて利用しようとまでしてるじゃん悪質だわ

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2023/02/04(土) 15:56:19 

    >>964
    約3000円だった株価が動画の影響で2850円に暴落したわけだけと
    それを株主が請求するのかな?

    株主は夏の例の件をスシローがやって株価が2022年9月2日に
    2060円になった時の方が怒っていたかも

    +1

    -0

  • 997. 匿名 2023/02/04(土) 15:56:49 

    そのうち、回転寿司やドリンクバーなどのセルフサービスとか無くなりそうだよね?
    馬鹿が、馬鹿を真似るから。

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2023/02/04(土) 15:59:40 

    >>986
    保護者に責任追及されて賠償額は数億?数千万かな?とか
    思い始めると泣けてくるでしょ
    家を買ってたら手放さなければならないし

    +6

    -0

  • 999. 匿名 2023/02/04(土) 16:03:16 

    >>711
    Twitterのリプ、パクるなよ笑

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2023/02/04(土) 16:06:32 

    三桁億の損害出てて「微罪ですし」じゃねーだろ!古市!!!
    高校生に優しい僕ちんか?
    被害者の気持ちえぐること言ってんじゃねーよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。