ガールズちゃんねる

結局、このドラマが1番描きたかったテーマって?

149コメント2023/02/03(金) 15:32

  • 1. 匿名 2023/02/02(木) 12:46:44 

    恋愛ドラマなら主役2人の恋愛が、ミステリなら事件解決がテーマでわかりやすいんですけど、そうじゃない日常系作品のテーマって何でしょうか?
    「カルテット」は面白かったけどいまだに何が言いたかったのかよくわかりません

    +71

    -8

  • 2. 匿名 2023/02/02(木) 12:47:39 

    このドラマで金が稼ぎたい

    +14

    -0

  • 3. 匿名 2023/02/02(木) 12:47:40 

    結局、このドラマが1番描きたかったテーマって?

    +32

    -4

  • 4. 匿名 2023/02/02(木) 12:47:51 

    コレ
    結局、このドラマが1番描きたかったテーマって?

    +52

    -7

  • 5. 匿名 2023/02/02(木) 12:47:53 

    あなたの番です
    秋元康のうちの子可愛いでしょ自慢

    +83

    -0

  • 6. 匿名 2023/02/02(木) 12:47:56 

    ドラマなんて自己満足で制作してるだけだよ

    +22

    -0

  • 7. 匿名 2023/02/02(木) 12:48:03 

    半分 青い
    何が言いたかったん?

    +67

    -0

  • 8. 匿名 2023/02/02(木) 12:48:40 

    silent

    +71

    -2

  • 9. 匿名 2023/02/02(木) 12:49:01 

    北の国から
    北国の暮らしは大変だ

    +34

    -1

  • 10. 匿名 2023/02/02(木) 12:49:14 

    >>3
    役立たずのブタ

    +33

    -0

  • 11. 匿名 2023/02/02(木) 12:49:20 

    テーマって必ずしもひとつじゃない
    プロデューサーや脚本の意図通りに視聴者が受け取るわけじゃない。
    ごねごね考えずに、受け取る側は個人の感想持てばいいのよ。
    そして、異なる感想の人と語り合えたら最高だね。
    (ガルではなぜか叩き合いになるけどね…)

    +10

    -7

  • 12. 匿名 2023/02/02(木) 12:49:24 

    結局、このドラマが1番描きたかったテーマって?

    +29

    -2

  • 13. 匿名 2023/02/02(木) 12:49:43 

    >>3
    ご飯がタワシ

    +18

    -4

  • 14. 匿名 2023/02/02(木) 12:50:07 

    問題のあるレストラン
    最後ついていけなかったw
    カルテットと同じ脚本家さんかな?

    +7

    -5

  • 15. 匿名 2023/02/02(木) 12:50:13 

    サイレント
    障がいは辛いよー悲しいよー
    これが言いたかっただけ?メッセージ性がよく分からない

    +16

    -24

  • 16. 匿名 2023/02/02(木) 12:50:28 

    >>3
    どこまで過激劇場出来るか?の実験的昼ドラ

    +53

    -1

  • 17. 匿名 2023/02/02(木) 12:50:36 

    獣になれない私たち

    自分勝手に生きられない女がテーマっぽかったけど最後の三話くらいは何が言いたいのかよくわからなかった

    +60

    -2

  • 18. 匿名 2023/02/02(木) 12:51:02 

    >>12
    後ろの蟹に全て持っていかれるんだが

    +58

    -1

  • 19. 匿名 2023/02/02(木) 12:51:07 

    正直面白かったら何でもよくない?と思う派

    +51

    -2

  • 20. 匿名 2023/02/02(木) 12:51:19 

    あまちゃん
    面白かったけどテーマが何かよく分かんなかった

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/02(木) 12:51:23 

    ドラゴン桜。東大入るより生徒同士の助け合いがテーマ

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2023/02/02(木) 12:51:24 

    >>14
    坂元裕二さんの作品は結末じゃなくて、過程に良い言葉が散らばってるね。

    +40

    -2

  • 23. 匿名 2023/02/02(木) 12:52:12 

    あさが来た

    旦那が格好良くて優しければ何でも頑張れる

    +25

    -2

  • 24. 匿名 2023/02/02(木) 12:52:24 

    結局、このドラマが1番描きたかったテーマって?

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2023/02/02(木) 12:52:32 

    最近では、私は世間総叩きの朝ドラ、ちむどんどんが大好きでした。毎朝見るたびに、頑張ろう、今日頑張ったらまたしっかりごはん作って食べよう、って思えてました。
    でもそれ語るとめっちゃくちゃ叩かれるので書きません。笑

    日常系なんてなおさら。人それぞれ違うんだし正解を求めなくていいんじゃないの?

    +28

    -3

  • 26. 匿名 2023/02/02(木) 12:52:35 

    ウチの娘は彼氏ができない

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/02(木) 12:53:39 

    >>10
    全話通して伝えたかったのがそれだったらウケる

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/02(木) 12:53:51 

    最近の人幼いもん
    一から十までセリフで説明されなきゃ気に食わない人ばっかり。本当に幼い。
    鬼滅の刃がウケるわけだよ

    +34

    -9

  • 29. 匿名 2023/02/02(木) 12:53:55 

    ちむどんどん、家族愛と夢

    +8

    -3

  • 30. 匿名 2023/02/02(木) 12:54:11 

    >>13
    間違えてマイナス押しちゃった

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/02(木) 12:54:13 

    高嶺の花

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2023/02/02(木) 12:54:32 

    東京ラブストーリー

    大人しい女の人の方がグイグイ行くし実は気が強いと子供ながらに思った

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/02(木) 12:54:37 

    >>15
    聾者の人が普段どう生活してるのかとか、何を考えてるのかとか、恋愛においてはどんな気持ちになるのかとか、ドラマ見ながらそう言うこと考えられればよくない?

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/02(木) 12:54:47 


    1分で振り返る朝ドラ『純と愛』(プTV) - YouTube
    1分で振り返る朝ドラ『純と愛』(プTV) - YouTubeyoutu.be

    デイリーポータルZのプープーテレビ2013年4月2日公開動画です。­毎日1本1分くらいのおもしろ動画を作って公開しています。http://portal.nifty.com/cs/dpztv/list/1.htm">

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/02(木) 12:55:06 

    恋なんて、本気でやってどうするの?
    は何を言いたかったの?

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/02(木) 12:55:42 

    >>5
    半年もかけて…

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/02(木) 12:56:48 

    聖者の行進は、野島伸司いわく「弱さの肯定」らしいけど、過激なシーンで話題集めてただけじゃんって思う。
    高校教師、人間失格あたりもそんな感じで何を訴えてるのか意味不明
    結局、このドラマが1番描きたかったテーマって?

    +29

    -5

  • 38. 匿名 2023/02/02(木) 12:57:01 

    >>1
    カルテットはあの4人の空気感を楽しむものなのかなーと思ってる。
    あとは"ダメ人間でもなんとかなるさー"的な感じかな。

    +61

    -2

  • 39. 匿名 2023/02/02(木) 12:57:27 

    何が言いたいのと思って見てるとしょうもない

    +11

    -4

  • 40. 匿名 2023/02/02(木) 12:57:34 

    >>20
    前髪クネ男

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/02(木) 12:57:48 

    >>13
    タワシは真珠夫人。
    牡丹と薔薇>>3は財布ステーキ。

    +37

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/02(木) 12:57:57 

    >>1
    ドーナツホール→ドーナツの穴
    ドーナツの穴は欠損とも言えるけどドーナツには必要なもの。
    人は欠損で繋がっている。
    別府司の「僕は皆さんのちゃんとしてないところが好きなんです」という台詞のとおり、そこが各々の魅力であり周りに何と言われようと今やりたいことを大事に前に進んでいく。
    みたいなテーマだったかなと思う。

    +41

    -2

  • 43. 匿名 2023/02/02(木) 12:58:55 

    天国と地獄〜サイコな2人〜
    設定だけで出オチ感があって、最後の方は無理矢理辻褄合わせた感が強かった
    何が言いたかったの?このドラマ。

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/02(木) 12:59:31 

    家なき子、少女がイジメや虐待があっても、へこたれることなく立ち向かう。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/02(木) 12:59:40 

    >>1
    家族狩り

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/02(木) 13:00:03 

    高嶺の花
    「私たちはお花」→生き様がもう花だから華道のアレコレに拘らなくていいってことだったのかな?
    なんかいろいろよくわからないけど石原さとみの美しさに魅せられて最後まで見てしまった。

    +5

    -3

  • 47. 匿名 2023/02/02(木) 13:00:30 

    >>3
    お笑いとシリアスの融合

    +34

    -1

  • 48. 匿名 2023/02/02(木) 13:00:45 

    相棒、紅茶が飲みたい。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/02(木) 13:00:52 

    >>3
    愛は狂気

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/02(木) 13:01:02 

    >>24
    ウェカピポ

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/02(木) 13:01:11 

    >>33
    ハンドバッグとリュックサックにはハッとさせられた
    健常者が気にする事のない、いろんな事にも意味があったんだなーって

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/02(木) 13:01:14 

    >>24
    黒木瞳さんて視聴率取れないよね

    +12

    -1

  • 53. 匿名 2023/02/02(木) 13:01:19 

    獣になれない私たち
    話がとっ散らかってた

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2023/02/02(木) 13:01:58 

    >>1
    可愛い子は人生チョロい

    +16

    -7

  • 55. 匿名 2023/02/02(木) 13:02:40 

    逃げ恥
    最終回にはずっこけた。籍を入れて、みくりの給料分は貯蓄にまわそうという提案に、好きの搾取だなんて。サラリーマンだったら、籍入れた方が優遇措置が色々あるのに。

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/02(木) 13:03:55 

    >>35
    毒親がいると苦労するし恋愛も大変

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/02(木) 13:04:56 

    漂流教室

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/02(木) 13:05:09 

    サトラレ

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/02(木) 13:05:17 

    イグアナの娘

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2023/02/02(木) 13:06:11 

    池袋ウエストゲートパーク

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/02(木) 13:07:02 

    >>35
    こじらせると恥ずかしい

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/02(木) 13:08:02 

    >>57
    毎週めちゃくちゃ楽しみにしてた。
    何が言いたかったんだろうね?

    そういうこともあるかもってことかな。
    未来に繋がってるから一生懸命生きようってことかも。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/02(木) 13:08:03 

    >>3
    昼ドラはまじで分からない
    今安達祐実の『娼婦と淑女』見てるけど、何がしたいのかさっぱり分からないまま残り12話

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/02(木) 13:08:24 

    >>38
    そうそう 冬の軽井沢 音楽 4人とセリフ

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2023/02/02(木) 13:08:40 

    わたしを離さないで

    しばらく引きずった

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/02(木) 13:10:16 

    >>20
    復興とアキちゃんの成長?

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/02(木) 13:10:42 

    >>20
    海女さんやったりアイドルやったり、色々挑戦したけど、何やかんやで北三陸大好き!ってドラマ。

    +15

    -1

  • 68. 匿名 2023/02/02(木) 13:11:16 

    >>3
    4番 センター⤴︎清原っ⚾️

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/02(木) 13:12:36 

    >>3
    女同士の共依存的な友情

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/02(木) 13:13:48 

    >>19
    テーマとか伝えたいことが必ずある訳でもないと思うしね

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/02(木) 13:14:27 

    >>47
    真珠の怪演を楽しむドラマだった

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/02(木) 13:15:41 

    >>18
    何かのコラだと思った。笑

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/02(木) 13:16:15 

    東京湾景
    東京ラブシネマ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/02(木) 13:18:01 

    >>3
    姉妹の絆

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2023/02/02(木) 13:19:10 

    >>55
    その貯蓄だって、結婚してから貯めたのは2人の共通財産にあてはまるのに。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/02(木) 13:19:46 

    >>3
    牡丹と薔薇はどちらが綺麗
    色鮮やかに咲き乱れるよ
    牡丹は牡丹、薔薇は薔薇だよ
    でも一人では生きて行けない

    +16

    -1

  • 77. 匿名 2023/02/02(木) 13:19:46 

    熱海の捜査官

    黄泉の国とか色々伏線はって合って面白かったけど、面白かったけど…って感じ。もっと自分に想像力欲しかった。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/02(木) 13:20:51 

    リーガルハイ

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2023/02/02(木) 13:22:08 

    >>10
    牡丹じゃなくて豚よ!

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/02(木) 13:22:34 

    イケメンパラダイス

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/02(木) 13:22:47 

    花男

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/02(木) 13:26:19 

    1リットルの涙の8話は「いくら大切な人のためでも、背負える負担は無限ではない」が真のテーマだと思う。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/02(木) 13:27:55 

    サイレントみたいに若くて
    人生経験が少ない脚本家が書いた
    ドラマは何を伝えたいのかわからない。

    +8

    -3

  • 84. 匿名 2023/02/02(木) 13:28:48 

    みくりって大学院卒の設定だよね?
    高校生じゃあるまいし、配偶者であると法律上凄く違うのに。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/02(木) 13:30:28 

    >>66
    アキちゃんだけじゃなく、ユイちゃんや種市先輩やGMTメンバーの若者たちもだし、ママやパパやミズタクや太巻とか大人たちもみんな各々自分に甘ちゃんなところがあって成長してったよね

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/02(木) 13:32:57 

    >>19
    面白ければテーマとか伝えたいこととかどうでもいいわ

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/02(木) 13:33:27 

    >>67
    あのとっちらかった朝ドラを、3行でまとめたで

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/02(木) 13:34:20 

    >>83
    手話がメインって感じで
    なんかそれだけだった感

    +2

    -3

  • 89. 匿名 2023/02/02(木) 13:37:15 

    ギャルサー
    訳分かんなくて、でも土曜の夜にそれを楽しんでた

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/02(木) 13:38:10 

    >>1
    理想の人生が叶わなかった人たちが一時寄り添ってそれぞれが精神的に自立=自己肯定できるまでの過程

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2023/02/02(木) 13:40:39 

    >>9
    毒親ガチャに当たったおかげで電気も水道もない僻地での生活を強制される子供たちの話


    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/02(木) 13:43:32 

    >>12
    右下のテレ東キャラのナナナの存在感もなかなか

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2023/02/02(木) 13:45:31 

    >>1
    カルテットは、家族でなくても離れずにいる時もあれば、家族(夫婦)でもあっさりと離れてしまう時もある、みたいなのがメインテーマかなって思った。
    マキさん夫婦意外にも、いろんな家族でてきたよね。

    +15

    -1

  • 94. 匿名 2023/02/02(木) 13:46:19 

    あなたのことはそれほど

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/02(木) 13:46:58 

    最近のばっかり。
    いまだに地上波見てる人が、こんなに多いとは。

    +0

    -5

  • 96. 匿名 2023/02/02(木) 13:47:16 

    >>4
    これエンジェル事件?がモデルだよね

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/02(木) 13:49:08 

    >>4
    何度もプラス押したい
    小松菜奈可愛いし、好きな俳優沢山出るみたいだからって公開当初観たけどナニコレ?だった
    何が言いたかったのか未だにふと思い出すしわからない

    +11

    -3

  • 98. 匿名 2023/02/02(木) 13:49:50 

    カルテット、中弛みしてしまって、結局マキさんは犯罪者だったの?

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2023/02/02(木) 13:51:34 

    >>8
    わたしは全編通して「伝えることを諦めないで」「自分の気持ちに素直になって」みたいなメッセージを感じました

    誰のセリフか忘れたけど「言葉の意味を理解することと、相手の想いが分かるってことは違った」に共感しました

    +8

    -2

  • 100. 匿名 2023/02/02(木) 13:53:22 

    >>11
    ほんとそれ
    お互い否定せずにまったり話し合うのが理想

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/02(木) 13:56:24 

    >>8
    これはメイン二人の恋愛を描きたかったのか、メイン二人を軸にした人間ドラマを描きたかったのかが曖昧だった。
    たぶん視聴者は前者を期待していた人が多かったのかなと思うのだけど、制作サイドは前者をメインとしつつも後者も描きたくて、結果後者の部分が盛り込まれすぎてて変なバランスになって軸がブレた感じがする。
    やりたいこと詰め込みすぎると軸を失って最終的にモヤモヤした印象になってしまう。
    もっとメイン二人に焦点を当てて恋愛ドラマに振り切った方がスッキリまとまった気がするから、なんか勿体無かった気もする。

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2023/02/02(木) 13:58:38 

    >>4
    これ本当につまらなかった。
    途中の演出もそれだけで見ても魅力的に感じなかった。ただただ小松菜奈が可愛いから見れた映画と思った。

    +19

    -1

  • 103. 匿名 2023/02/02(木) 14:01:09 

    結局、このドラマが1番描きたかったテーマって?

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/02(木) 14:03:25 

    >>23
    激動の時代を明るく前向きに生き抜いた、明治時代の女傑びっくりぽん!な物語

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/02(木) 14:03:43 

    クリーピー偽りの隣人
    胸糞悪すぎ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/02(木) 14:07:31 

    ドラマも漫画も、娯楽であって、言いたい事などないんじゃない?
    小説や映画ならありそうだけど

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/02(木) 14:17:09 

    >>63
    リアルタイムで見てた!
    どんな内容かはあんまり覚えてないけど、安達祐実は演技上手いなって感じた事は覚えてる

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/02(木) 14:19:40 

    >>3
    特に牡丹と薔薇2は意味不明だった

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/02(木) 14:22:58 

    スーパーリッチ

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/02(木) 14:24:13 

    >>3
    バットは野球以外で使ってはいけないこと。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/02(木) 14:25:47 

    >>15
    ドラマ全編観た??
    私も最終的なメッセージを簡潔に説明できる訳じゃないけど、この解釈じゃないことだけはわかる

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/02(木) 14:29:48 

    タイトル忘れたけどがるちゃんで🐫祭りになってたやつ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/02(木) 14:37:19 

    >>12
    やっぱりカニ食べに行くんだけど、ほんと美味しそうだった。
    テレ東深夜ドラマ=飯テロ

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2023/02/02(木) 14:37:30 

    恋せぬふたり
    新しい家族の形とドラマの中で何回も出てきて、さくこがさとるの家で一人で住んで終わるとか、消化不良

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2023/02/02(木) 14:38:54 

    >>17
    回想シーンで元カレ(田中圭)と付き合い始めるところがあるんだけど、そこがすごいときめいた。
    あそこだけもう一回見たい。

    +12

    -2

  • 116. 匿名 2023/02/02(木) 14:39:27 

    >>20
    わちゃわちゃ

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/02(木) 14:40:57 

    真珠婦人。私は、処女よ!

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/02(木) 14:41:25 

    >>37
    野島伸司のドラマは「不幸をかき集めて1人ずつに割り振ってるだけ」っていいともでタモさんが言ってた。

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/02(木) 14:42:23 

    >>51
    夏帆が良かったよ。泣けたよ。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/02(木) 14:46:30 

    >>114
    アロマンティクなんとかはどうなった?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/02(木) 14:46:31 

    >>113
    最終回で彩女があなたとの楽しい旅の思い出が甦って…みたいな事を北さんに言ってた所、正直二人がしてたのは食べてセックスしてるだけだったから
    人間にとってその2つが満たされたものなら生きていける事なのかなー。
    それをこのドラマは伝えたかったのかな…

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/02/02(木) 14:51:45 

    伊坂幸太郎の重力ピエロ
    レイプ事件で母親が身籠る➡️何故か出産する
    自分の出生で悩む男(弟)が、最終的に連続放火事件、レイプ犯の殺害を実行するストーリー。
    兄は遺伝子の勉強をしてる学生で、話の随所に“犯罪者の遺伝子を持つとどんな人間になるか”って疑問が沸き起こる。
    最終的に弟は放火も殺人も犯すけど、捕まる描写はないんだよね。
    レイプ事件の犯人は逮捕されたけど、弟は逮捕されてない。
    それでいいの?
    犯罪者の子供は犯罪者ってことになってるけど、それでいいの?
    レイプ犯より大罪犯してて自首もしないし、遺伝子悪化してないか?
    よくわからないストーリーだった。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/02(木) 14:53:31 

    >>8
    わかる。
    想は紬にとって「ほしい言葉をくれる」の説得力がなかった。
    湊斗の方が言葉で紬を助けてたと思うけど。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/02(木) 14:54:43 

    >>8
    主役の難聴の男の子がグダグダしてた印象しか残ってない

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2023/02/02(木) 14:54:59 

    >>15
    障がいとの向き合い方をいろんな立場から描いてたじゃん。
    その感想は馬鹿すぎ

    +5

    -3

  • 126. 匿名 2023/02/02(木) 14:55:27 

    同期のサクラ

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/02(木) 14:56:38 

    大豆田とわ子と三人の元夫
    面白かったけど、テーマがわからない

    +1

    -4

  • 128. 匿名 2023/02/02(木) 14:58:23 

    >>53
    私もリアルタイムで観ていた時は、なにこのドラマ…って感じだったけど、この間TVerで一気観したらなんかめちゃくちゃ刺さってよかったわ。

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2023/02/02(木) 14:59:50 

    >>63
    双子でも育つ家が違えば性格やらなんやらに影響あるし、でも双子だから通い合う部分もあるよねー的な受け取り方をしている。
    あと選んだ方が優秀とは限らないんだな的な
    でも私は早々にイケメンを見るためのドラマとして見てた

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/02/02(木) 15:02:16 

    >>127
    テーマってのは無いんじゃない?

    wiki見ると、
    「"新感覚"ロマンティック・コメディ」「役者の演技を楽しむ雑談ドラマ」というコンセプトの元制作され、

    ってかいてあったよ。
    私は、最後の網戸の伏線回収は見事だと思ったよ。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/02(木) 15:06:01 

    >>3
    途中まではお金を持ってるか否かよりも可愛らしくて気立が良ければ人生うまくいくんだなぁと思って見てたけど、結局共依存になり終盤の別荘?で目が見えないままお互いの存在だけを感じながら終わるあの感じはいまだに理解に苦しむ。
    強い嫉妬や執着を愛だと勘違いして、素直に受け取ってしまったがために誰よりも姉妹の存在が強くなってしまって、で?なんで?と
    あれだけ奪い合うように男や娘を巡ったバトルが繰り広げられてたのに、結局姉妹で相思相愛になったら他のものはどうでもいいんだなぁ。娘これからどうするんだろうって最近やってた再放送で改めて見て思った。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/02(木) 15:08:47 

    >>4
    いい意味でも悪い意味でも天真爛漫で自由な娘を追う父親の話?
    私は家で暇な時に見たからゆるっと見れたけど、映画館で見てたらまた違ったかもしれない。
    ほぼ回想シーンだったような記憶

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/02/02(木) 15:12:06 

    逆に今は脚本家が言いたいことが先行し過ぎててキャラに言わせてる感が強いドラマが多い気がする

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/02(木) 15:14:44 

    >>17
    最後鐘がなったのかすら覚えてない
    ガッキーと松田龍平それぞれは好きなのに全く合わないのがずっと気になってた

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2023/02/02(木) 15:20:34 

    >>4
    とりあえずエログロ詰め込んだって感じで何が伝えたいのか分からんかった

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/02(木) 15:34:52 

    >>5
    私は半年間楽しかったけどな。みんなか皆癖のある住人で、全員を役名で言えるドラマも珍しいわ。
    何を言いたかったと言うより半年間のエンタメだったよ。
    映画は映画で面白かったし。

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2023/02/02(木) 15:44:02 

    >>24
    これは今放送してくれたらガルで実況大盛り上がりしそうだね
    ツッコミどころ多すぎて

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/02/02(木) 15:44:43 

    こういう系統のストーリーが描きたいとかはあっても特に何が言いたいとか明確なことがない作品って多いと思う
    楽しいか楽しくないかで見てる人も多いし

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/02(木) 15:45:01 

    >>47
    本人達は撮影が楽しくってたまらなかったらしいねwww

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/02(木) 16:08:46 

    >>115
    そのシーンよかったよね
    田中圭なんか最後の方可哀想だった

    +9

    -2

  • 141. 匿名 2023/02/02(木) 16:19:31 

    >>127
    決して美人と言えないでも社長のハイスペおばさん(お松)がなぜかモテまくる話
    角田みたいな面白おじさんと結婚して、次に岡田まみたいな若いイケメンと結婚して、その後もスカパラやオダジョーみたいな渋オジ達に言い寄られるも、やっぱり自分と同レベルのルックスの1番最初の龍平がしっくりくるねって話
    やはり人間自分と同等の相手が1番落ち着くんじゃね的な

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2023/02/02(木) 16:19:56 

    >>122
    よくわからない怖さを味わう映画だったと思う

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/02/02(木) 16:22:11 

    >>127
    どんな人でも今を一生懸命生きてることを肯定しようと言いたかったのかな?

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/02/02(木) 16:29:58 

    明日、私は誰かのカノジョ…ドラマというか漫画だけど

    女はお金のためなら自分を売ることを厭わない
    何のために金が必要か?
    生きるため(雪・ルナ)
    おしゃれしてチヤホヤされたい(リナ)
    整形のため(あやな)
    ホスト沼(萌・ゆあ)
    カレシに貢ぐため→別れた後も社会人スキルがないから風俗から上がれない(恵美)
    でも人様の好意を金に変えて生きてきた女が恋をしてもうまくはいかない

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/02/02(木) 17:26:53 

    ドラマとか映画にいちいちテーマとか求めてないし追求してないやー😅

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/02/02(木) 19:24:08 

    >>125
    馬鹿って言わないでくれない?
    腹が立つから
    ドラマの感じ方なんて人それぞれじゃん
    私はあんまり好きなストーリーじゃなかった

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2023/02/02(木) 23:35:17 

    >>7
    夢が叶えられなくても人生は続くし、他の夢が見つかるとか
    主人公のしぶとく生きていく強さ?とか

    を言いたいのかなぁと勝手に思っています。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/02/03(金) 12:22:03 

    >>38
    坂元さんの脚本は好みがパックリ分かれそう。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/02/03(金) 15:32:29 

    >>23
    おまけにディーンがいればやる気マックスオリックス

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード