-
1. 匿名 2023/02/01(水) 16:11:51
出典:pbs.twimg.com
「おとなたちのほんきのゆきだるま」3日で壊される 「かわいがってね」呼びかけむなしく...制作者明かす胸中: J-CAST ニュースwww.j-cast.com茨城県のカフェの前にたたずむ雪だるまに寄せられた「お願い」がSNSで注目を集めている。珍しい積雪を楽しんだ大人たちが本気で制作した雪だるまだそうで、子供たちに対して触らずにかわいがるよう呼びかけていた。しかし雪だるまは、誕生からわずか3日で壊されてしまったという。
店が面する商店街は通学路だといい、「道行く大人にクスッと笑って頂き、できるだけ長い期間、そして多くの子供達に雪にも暖まるこの深夜の気持ちを共有出来れば」という思いで文面を考えたという。
ひかるさんは、雪だるまの経過をツイッターに掲載し続けていた。しかし28日、雪だるまは倒れた状態で見つかったという。
ひかるさんが「けられた」というコメントに添えた写真では、一番上の雪玉は粉々になり、残った2段目と3段目の雪玉も地面に転がっていた。
+6
-279
-
2. 匿名 2023/02/01(水) 16:12:29
絶対に押すなよ効果+597
-8
-
3. 匿名 2023/02/01(水) 16:12:29
壊したのは子供じゃなくて、酔っ払いとか心の汚い大人かもね+1557
-13
-
4. 匿名 2023/02/01(水) 16:12:45
蹴られたかどうかわかるの?足跡あったとか?+372
-5
-
5. 匿名 2023/02/01(水) 16:12:47
夜中に酔っ払いとかにやられたんじゃないの?+275
-6
-
6. 匿名 2023/02/01(水) 16:12:48
子どもたちへだから大人が壊したんじゃ…と思ってしまった
+535
-3
-
7. 匿名 2023/02/01(水) 16:12:53
悲しい世の中だね+257
-1
-
8. 匿名 2023/02/01(水) 16:12:55
敷地内なの?
単なる路上ならしょうがないし文句言えないね+303
-58
-
9. 匿名 2023/02/01(水) 16:13:13
>>2
煽ってると捉えるクズがいるのかな+69
-4
-
10. 匿名 2023/02/01(水) 16:13:21
溶けたんじゃなくて?+163
-14
-
11. 匿名 2023/02/01(水) 16:13:25
>>1
蹴っていいとは想わないけど
ちょっとムズッとくるのはわかる+131
-47
-
12. 匿名 2023/02/01(水) 16:13:36
監視カメラ+77
-3
-
13. 匿名 2023/02/01(水) 16:13:37
心ない人がいるもんだね+139
-0
-
14. 匿名 2023/02/01(水) 16:13:42
子供という証拠はあるのかな?+143
-4
-
15. 匿名 2023/02/01(水) 16:13:42
「ほんきのゆきだるま」にゾゾッとしたの私だけ?+543
-34
-
16. 匿名 2023/02/01(水) 16:13:54
あったかくなってきたら、自然と崩壊すると思うんだけど、蹴られたって言い切るだけの何かがあったのかな。+226
-2
-
17. 匿名 2023/02/01(水) 16:14:03
もうこの先日本の明るい未来はないね+9
-36
-
18. 匿名 2023/02/01(水) 16:14:07
こういうのを暖かい目で見られる余裕がない大人や子供が増えたね
世の中の空気がギスギスしてる+189
-18
-
19. 匿名 2023/02/01(水) 16:14:22
蹴られたかわからなくない?
一部溶けてずり落ちていったかもしれないよ+200
-11
-
20. 匿名 2023/02/01(水) 16:14:24
>>15
「だからさわらないでね」も+231
-6
-
21. 匿名 2023/02/01(水) 16:14:27
誰がやったかはわからないもんね
+6
-0
-
22. 匿名 2023/02/01(水) 16:14:29
なんかこういうの見ると切ないな+28
-5
-
23. 匿名 2023/02/01(水) 16:14:32
なんかクセ強そうで行きたくない店だわ+430
-4
-
24. 匿名 2023/02/01(水) 16:14:32
溶けたのかもよ
+44
-1
-
25. 匿名 2023/02/01(水) 16:14:38
>>8
文句言えないどころか通行の邪魔なんじゃ…それとも歩道は広いのかな+197
-13
-
26. 匿名 2023/02/01(水) 16:14:39
だから触らないで
ってのが余計だったんじゃ…+97
-2
-
27. 匿名 2023/02/01(水) 16:14:50
性善説が通じない世の中になった。オブジェは破壊され無人販売店は窃盗に遭いセルフ飲食店は舐め回されたりめちゃくちゃにされたり。+76
-2
-
28. 匿名 2023/02/01(水) 16:14:51
>>8
撤去するならわかるけど
崩れてる方が邪魔になってない?点字ブロックにもかかってるし+139
-2
-
29. 匿名 2023/02/01(水) 16:15:22
>>10
長細いから溶けてコケちゃったのかと思った。+164
-0
-
30. 匿名 2023/02/01(水) 16:15:33
大人の仕業かも、と思ったけど『子供たちへ』って掲示板に書くこともSNSに載せることも胡散臭い+187
-0
-
31. 匿名 2023/02/01(水) 16:15:41
輩の餌食になってしまったのかな。+0
-1
-
32. 匿名 2023/02/01(水) 16:15:48
>>18
いやー昔からこんなのよくある話だったよ
ただニュースになるかならないかの違いだけで+57
-2
-
33. 匿名 2023/02/01(水) 16:15:53
バズったせいで「壊しに行ったろw」ってやつもいたかもしれないな+49
-0
-
34. 匿名 2023/02/01(水) 16:16:07
最初から雪だるまに目や帽子
手は付けなかったんだね
+4
-0
-
35. 匿名 2023/02/01(水) 16:16:13
まだ子供が幼稚園くらいだったころ、めったに降らない雪で子供といっしょに作ったのを近所の悪ガキに蹴られて壊された。ショックだよ気持ちわかるよ、たかが雪だるまだけどさ。+92
-5
-
36. 匿名 2023/02/01(水) 16:16:16
これ自然に崩れた可能性ないの?
私もこないだ雪だるま作ったんだけど、まあ陽が当たる所だったのもあるけど3時間くらいで倒れてたよ。
ほとんど溶けてないように見えたけど、少し溶けただけでもバランス崩れるんだと思う。
倒れたまま3日くらい解けずに残ってた。+103
-1
-
37. 匿名 2023/02/01(水) 16:16:25
>>4
綺麗に溶ける時ってこんな感じで崩れないはず+21
-45
-
38. 匿名 2023/02/01(水) 16:16:37
>>2+39
-2
-
39. 匿名 2023/02/01(水) 16:16:39
>>19
もともと安定感悪そうな形だし手前に倒れてるしね+68
-0
-
40. 匿名 2023/02/01(水) 16:16:43
本気というか普通
凝った雪だるまかと+228
-1
-
41. 匿名 2023/02/01(水) 16:16:46
たぶん大人だと思う+12
-4
-
42. 匿名 2023/02/01(水) 16:16:51
そんなこと書くから逆に壊されたのかも。+69
-3
-
43. 匿名 2023/02/01(水) 16:17:17
物は壊れるもの+12
-0
-
44. 匿名 2023/02/01(水) 16:17:24
通行の邪魔+45
-0
-
45. 匿名 2023/02/01(水) 16:17:36
もっと愛着あるお顔にしたら
よかったかも+4
-0
-
46. 匿名 2023/02/01(水) 16:17:48
>>8
本当だ!見た感じ歩道の上だね!
酷い人がいるもんだと思ったら、これは壊されても仕方ないね。+103
-36
-
47. 匿名 2023/02/01(水) 16:17:52
>>37
全体的に緩んで上が滑り落ちたらこうなるのは有り得る+73
-3
-
48. 匿名 2023/02/01(水) 16:17:55
「雪だるまぐらい」と思って壊したのか知らないけど、雪だるまぐらいを壊してその人はスッキリしたんだろうか。
私なら可愛い雪だまる見たら癒されるわ。+17
-3
-
49. 匿名 2023/02/01(水) 16:17:59
>>1
私の知っている雪だるまは2頭身だわ
今は3頭身なのね+13
-0
-
50. 匿名 2023/02/01(水) 16:18:05
>>40
これってダルマ弁当に詰めただけ?+36
-0
-
51. 匿名 2023/02/01(水) 16:18:37
>>40
これはすごい
さっぽろの雪まつりってこんな感じ?w+25
-4
-
52. 匿名 2023/02/01(水) 16:18:46
>>1
これがおとなたちのほんきの雪だるまだぞ+122
-4
-
53. 匿名 2023/02/01(水) 16:19:00
正面から蹴ったら後ろ側に倒れる。
この雪だるまが前のほうに倒れてるということは、誰かが後ろに回り込んで蹴った、ということ?+33
-0
-
54. 匿名 2023/02/01(水) 16:19:04
>>49
ゆきだるまは「だるま」だから二頭身
だからこれは厳密に言えばスノーマンだね+25
-0
-
55. 匿名 2023/02/01(水) 16:19:05
>>3
作成者も側も壊すのは子供って先入観ありすぎでしょ
看板や通学路だから〜って
大人の方が汚い心持ってるよね+312
-6
-
56. 匿名 2023/02/01(水) 16:19:16
>>40
よく上に乗っけたなw
中に棒でも入れてんのかな?+40
-0
-
57. 匿名 2023/02/01(水) 16:19:50
+67
-1
-
58. 匿名 2023/02/01(水) 16:19:52
>>1
タグが茨城の元ヤン感ある
茨城県民のわたしにはわかる+13
-0
-
59. 匿名 2023/02/01(水) 16:19:56
雪だるまなんだから3日ももてば上等なんじゃないの+78
-0
-
60. 匿名 2023/02/01(水) 16:20:10
溶けてきて倒れちゃったわけじゃなく?けっこう歩道に出てるように見えるから、誰かぶつかっちゃったとか…+34
-0
-
61. 匿名 2023/02/01(水) 16:20:11
>>17
意地悪な人が多いね。+0
-14
-
62. 匿名 2023/02/01(水) 16:20:29
>>8
看板の場所も気になる+110
-2
-
63. 匿名 2023/02/01(水) 16:20:32
>>1
「蹴られた」って事は、その現場見たのかな?+39
-0
-
64. 匿名 2023/02/01(水) 16:21:36
多分、立て看板がなければ蹴られてなかったと思う+42
-1
-
65. 匿名 2023/02/01(水) 16:22:07
>>40
すごっ!
しかもちゃんと雪だるまw+36
-0
-
66. 匿名 2023/02/01(水) 16:23:03
>>52
完成度高けーなオイ+30
-3
-
67. 匿名 2023/02/01(水) 16:23:07
>>8
ほんとだ…崩れて点字ブロックにかかってるじゃん
壊した人もよくないけど雪だるまの位置も良くないね+115
-2
-
68. 匿名 2023/02/01(水) 16:23:13
>>40
本当に雪だるまだ!笑+34
-0
-
69. 匿名 2023/02/01(水) 16:23:20
>>29
うん、そう思った。
+33
-0
-
70. 匿名 2023/02/01(水) 16:23:31
>>4
下の方凹んでるから蹴られたってわかったんじゃない?+81
-3
-
71. 匿名 2023/02/01(水) 16:23:36
>>17
主語大きくして馬鹿のひとつ覚えかよ+15
-1
-
72. 匿名 2023/02/01(水) 16:23:38
>>1
最後の写真で、一番下の段の通路側が不自然に凹んでいるから、誰かに蹴られたのかな
それとも現場を目撃してる人がいるとか?+3
-0
-
73. 匿名 2023/02/01(水) 16:23:41
>>1
よく見たら目はないし、
鼻は人差し指が突き出しているみたいだし…
これ鼻何で作ってるの?+7
-0
-
74. 匿名 2023/02/01(水) 16:24:37
>>37
この雪だるまに限った話ではなく、雪だるまは雪玉同士の接地面が平らじゃないし、不安定で転がり落ちて割れることもある。
+46
-2
-
75. 匿名 2023/02/01(水) 16:25:04
>>52+57
-1
-
76. 匿名 2023/02/01(水) 16:25:20
本気といえば、Twitterか何かでちょっとバズった?やつで、家の塀に寄り掛かっているように作ったすごくリアルな人型の雪だるまを見て母親が悲鳴をあげたってのを思い出した。+30
-0
-
77. 匿名 2023/02/01(水) 16:25:30
防犯カメラがあって、誰かが蹴った瞬間が捉えられていたっていうなら話は別だけど、暖かくなったり雨が降ったりして、土台が弱って自然と倒れたってケースもあるんじゃ?と思うんだけど+19
-1
-
78. 匿名 2023/02/01(水) 16:25:55
なんか前にも同じようなトピ見た気がしていたらモデルさんのだった人気モデル怒り 子供が作った雪だるま破壊された 犯人の足跡も撮影「気持ち悪くて怖い」girlschannel.net人気モデル怒り 子供が作った雪だるま破壊された 犯人の足跡も撮影「気持ち悪くて怖い」 アップした写真では、壊される前の雪だるまが。バケツで帽子をつくり、ワインボトルを鼻に見立て、足まで雪で作る力作。ストーリー機能ではそれがぐちゃぐちゃに壊された...
+6
-1
-
79. 匿名 2023/02/01(水) 16:25:59
>>6
カフェ店員の内輪の陽キャノリに苛ついたんじゃない?+85
-4
-
80. 匿名 2023/02/01(水) 16:26:16
普通、蹴ったら店側に倒れるんじゃないの?
なぜわざわざ店に迷惑かからないように通路側に倒れてるのこの雪だるまは+26
-0
-
81. 匿名 2023/02/01(水) 16:26:31
小学生の頃、家の塀の前に小さい雪だるま10個くらい作って並べたら翌日には全て壊されてたの思い出した。中学校がすぐそばだったから、多分通学途中に壊されたんだと思う。家の車にイタズラされたこともあったし。
そんな感じでそもそも治安良くない地域だったけど、一生懸命作ったものを壊された時の気持ちを思い出して辛くなった。心ない行動をする人が少しでも減りますように。+24
-0
-
82. 匿名 2023/02/01(水) 16:26:48
何も書かずに雪だるまだけ置いてたら自然にとけたかも知れないと、何となく思った。+22
-1
-
83. 匿名 2023/02/01(水) 16:27:05
こわさないでって看板がなかったら無事だったような気がする…+25
-1
-
84. 匿名 2023/02/01(水) 16:27:11
>>23
こうなるの見越したみたいに画像内に店名やSNSアカウント見えるように配置してるのもちょっと…+114
-1
-
85. 匿名 2023/02/01(水) 16:27:31
>>66+12
-4
-
86. 匿名 2023/02/01(水) 16:28:16
>>1
なんか看板の内容が鼻につく。せっかく「ほっこり」目的で作ったんだろうになんか違和感+66
-0
-
87. 匿名 2023/02/01(水) 16:28:29
>>1
このゆきだるまとかんばんがあるばしょは、しゆうちですか?+33
-0
-
88. 匿名 2023/02/01(水) 16:28:37
>>1
これは歩道の上だよね?しかも点字ブロックがある。
ちょっと勝手すぎないか+59
-1
-
89. 匿名 2023/02/01(水) 16:29:12
わざわざ「おとなたちのほんきのゆきだるま」って書くところになんか・・・
「こわさないでね」だけで良くない?って思う私は心が荒んでる+74
-0
-
90. 匿名 2023/02/01(水) 16:29:19
心が穢れた大人がやったと思う+5
-8
-
91. 匿名 2023/02/01(水) 16:29:21
>>84
やっぱり…
通路側から蹴れば、店の方に雪玉が倒れてるはずなのに
なぜわざわざ後ろに回って回し蹴り?した?ほんとに?+56
-0
-
92. 匿名 2023/02/01(水) 16:29:26
>>85
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねーか
完成度高けーなオイ+25
-2
-
93. 匿名 2023/02/01(水) 16:30:10
歩道にこんな看板たてていいんだっけ?私有地なのかによって印象が変わるなぁ+20
-0
-
94. 匿名 2023/02/01(水) 16:30:13
>>1
公道の点字ブロック近くに雪だるまを作るのは危ないですね。看板も同様に。+54
-0
-
95. 匿名 2023/02/01(水) 16:30:14
そんな大事ならしまっておけよ!
大事なものは外に置いておかないことって教わらなかったのか+19
-3
-
96. 匿名 2023/02/01(水) 16:30:31
>>52
目とか口の黒い部分はどうしてるんだろう?
くっきりしてるね+9
-0
-
97. 匿名 2023/02/01(水) 16:30:39
>>15
大人の本気にしては小さいなとも思った
雪まつりレベルの本気だしてほしい
ブルドーザーで雪あつめたりチェーンソーで削ったり+189
-10
-
98. 匿名 2023/02/01(水) 16:32:20
茨城なら自然に崩れたのもありそうだけどな
子供の頃、友人や親と庭に雪だるま作ったけど翌朝には崩れてた+6
-0
-
99. 匿名 2023/02/01(水) 16:33:20
ぶつかってしまった可能性もあるしなぁ+4
-0
-
100. 匿名 2023/02/01(水) 16:33:31
>>29
そう見えるよね
わざわざ店側から蹴ったりしなくない?+41
-2
-
101. 匿名 2023/02/01(水) 16:33:31
>>23
「おとな」なら壊されやすそうな場所にわざわざ本気の雪だるまつくらないよね
壊すこと前提で作ってない?と思ってしまう私は心が汚れてるのかな+110
-3
-
102. 匿名 2023/02/01(水) 16:33:46
>>1
「けられた」の根拠がわからないね
普通蹴ろうとしたら、この雪だるまの2段目あたりを正面からいくだろう
なんで逆なんだろうか
溶けただけじゃね?+45
-0
-
103. 匿名 2023/02/01(水) 16:34:14
>>97
めちゃくちゃすごいのを想像して来てみたらそうでもなかった+81
-3
-
104. 匿名 2023/02/01(水) 16:34:24
>>97
ググればもっと凄い作品はいっぱい出てくるよね。
+31
-0
-
105. 匿名 2023/02/01(水) 16:34:43
>>6
とんちみたいだな+4
-2
-
106. 匿名 2023/02/01(水) 16:34:46
>>99
ぶつかった雪だるまは後ろに倒れると思うの
倒れ方が不自然な気がする+11
-2
-
107. 匿名 2023/02/01(水) 16:35:07
>>8
私物置きすぎだよね。歩道だよ、ここ。+110
-0
-
108. 匿名 2023/02/01(水) 16:35:10
そもそも雪だるまってものは儚いものよ
長期間耐えうる雪像を作りたいのなら、ここまでしないと無理
雪を板で囲って、大人数人がかりで踏んづけて固めて、もうガッチガチにしないと+59
-2
-
109. 匿名 2023/02/01(水) 16:35:30
雪人間が玄関まで這いつくばってたのは感動した+8
-0
-
110. 匿名 2023/02/01(水) 16:35:50
看板とか展示物(?)何十cm以上はみ出したらダメとか決まりあったような気がするけど、結構出っぱってそう☃+27
-0
-
111. 匿名 2023/02/01(水) 16:35:53
お相撲さんにかわいがられたのかもしれないし+3
-0
-
112. 匿名 2023/02/01(水) 16:36:13
溶けただけだろ+11
-0
-
113. 匿名 2023/02/01(水) 16:37:42
>>76
これねw
近所の中学生も悲鳴…表札下に座る“人型雪だるま” 第一発見者の母親「ただただ恐怖」girlschannel.net近所の中学生も悲鳴…表札下に座る“人型雪だるま” 第一発見者の母親「ただただ恐怖」 これに驚いたのは、母親だけではない。近所の中学生は悲鳴をあげ、走っていた3歳児は止まったそう。第一発見者の母親は、「雪だるまを作るといって1時間も帰ってこないし、や...
+41
-0
-
114. 匿名 2023/02/01(水) 16:37:47
勝手に作って嘆いてめんどくさいわね+46
-2
-
115. 匿名 2023/02/01(水) 16:38:07
>>1
看板が煽ってるとしか思えない私の心は汚れてしまったのね+28
-1
-
116. 匿名 2023/02/01(水) 16:38:08
>>38
お笑いの世界の押すなよには
「早く押せ」と「マジ押すな」の
二通りがあるらしい+11
-2
-
117. 匿名 2023/02/01(水) 16:38:15
>>2
ガルで言えば
「>>○○のコメマイナス1つもなくてワロタ」
とかいうレス付いた瞬間マイナス押しにいくヤツが現れるのと同じやな+19
-0
-
118. 匿名 2023/02/01(水) 16:39:50
>>40
子供の頃だるま弁当でよくやった~!+5
-0
-
119. 匿名 2023/02/01(水) 16:39:50
>>1
雪深い地域でもない、歩道の雪はすでに溶けてる気温の地域で3日も経てば雪だるまは溶けて崩れるよ。
+28
-0
-
120. 匿名 2023/02/01(水) 16:39:58
どうせ書くなら
防犯カメラ作動中
壊した人は器物損壊で通報します
と書いた方が抑止力にはなったかも
⛄️が対象は無理かな~+4
-7
-
121. 匿名 2023/02/01(水) 16:39:59
>>3
酔っぱらいかどうかは分かりませんが
心が汚ない人の仕業ですね+31
-15
-
122. 匿名 2023/02/01(水) 16:40:10
写真見る限り歩道の雪も全部溶けてる見たいだし、溶けてバランス崩れただけじゃない?
+30
-1
-
123. 匿名 2023/02/01(水) 16:40:55
>>52
一緒に写真撮りたい+7
-0
-
124. 匿名 2023/02/01(水) 16:41:02
>>97
一生懸命やった事にこういう言葉かけたくないな+11
-26
-
125. 匿名 2023/02/01(水) 16:41:26
よく見たら雪だるまの下の部分
おそらく舗道だと思うけど雪を集めてあって怖いよ
大人が、っていうなら大人らしく+11
-1
-
126. 匿名 2023/02/01(水) 16:41:48
>>19
見たところ単に雪玉3つ重ねてあるだけだし
一部が解けた上に車両通行の振動が続いて
風とか吹いてりゃ普通に崩れそうではあるよね
雪祭りの雪像のようにちゃんと固めてあるわけでもないだろうし+66
-0
-
127. 匿名 2023/02/01(水) 16:42:52
溶けたんじゃねぇの?ばかばかしい+29
-2
-
128. 匿名 2023/02/01(水) 16:43:34
>>71
ぞぞっとしたとかとにかく叩きコメント書き込むクズ日本人女が多いからな。主語大きくして問題ない+0
-15
-
129. 匿名 2023/02/01(水) 16:43:51
>>32
だよね。50代だけど小学生の頃おおきな雪だるま作って家の前に置いてたらムチャクチャに壊されてたもん。今に始まったことじゃないよ。+8
-1
-
130. 匿名 2023/02/01(水) 16:44:10
いつか溶けてなくなる雪だるまを壊さないで、ってお願いする大人の方が気持ち悪いです私は…+47
-1
-
131. 匿名 2023/02/01(水) 16:45:16
>>72
溶けて崩れ落ちたところを、歩道だから誰かが躓いただけでは?
躓いた人がケガしなかったかどうかが心配。
歩道に放置された雪だるまが崩れて、そこに躓いて転んだ人が苦情入れたら、この写真の状態じゃ店側は反論できないよ。
雪だるまなんて崩れるのが分かっているものをわざわざ看板も並べて歩道に放置したんだから。+27
-2
-
132. 匿名 2023/02/01(水) 16:45:39
>>17
意地悪な人が多いね。+2
-3
-
133. 匿名 2023/02/01(水) 16:45:45
>>124
ガル民に良識求めたら駄目でしょ
自分でなにか成し遂げたこともない無能女の集まりなんだし+3
-18
-
134. 匿名 2023/02/01(水) 16:47:39
>>121
点字ブロックを杖で伝って歩いてる人がぶつかったのかもよ。
点字ブロック付近にこんな重みのある障害物を放置されて転んで怪我してなければいいけど。+50
-3
-
135. 匿名 2023/02/01(水) 16:49:17
>>124
よこ
こうした当たり前の意見に怒涛のマイナス…
最近ガルの人が減るのも納得だよ
運営か嵐か知らないけど操作されてる感じがつまらんよな+12
-13
-
136. 匿名 2023/02/01(水) 16:49:34
>>134
そうそう!壊した人はいい人だよね!お店を叩くことがガル民の総意です!+4
-30
-
137. 匿名 2023/02/01(水) 16:49:54
蹴られたのではなく
倒れた。事実はそれだけ。+13
-1
-
138. 匿名 2023/02/01(水) 16:50:55
>>6
こどもたちへって子ども限定にしているの子供から見ても大人から見てもちょっと不快かもね
だからって壊すなんてひどいと思うけど+75
-1
-
139. 匿名 2023/02/01(水) 16:51:05
>>135
操作じゃなくてガル民は昔からそういう人しかいないんです。誰彼構わず叩くけど、自分が叩かれたら発狂
そんなおばさんの集まりがガル民よ+5
-17
-
140. 匿名 2023/02/01(水) 16:51:07
>>1
雪だるまの後ろには植木鉢やら椅子やら物が沢山あるのにわざわざその隙間狙って蹴り倒すかな?
普通に崩れただけに見える+28
-0
-
141. 匿名 2023/02/01(水) 16:51:20
>>136
そうじゃなくて、崩れたのは点字ブロックを伝って歩いていた人が転んだ跡なのかもよって話だよ。+19
-3
-
142. 匿名 2023/02/01(水) 16:51:56
>>141
お店の人を叩くのが一番!道歩く人たちに配慮しないから全力で!+1
-20
-
143. 匿名 2023/02/01(水) 16:52:17
おとなのほんきのってところとわざわざこどもたちへって書くのがイラっとくる。
壊すのって子供とは限らないのに子供嫌いなんだろうな。+36
-0
-
144. 匿名 2023/02/01(水) 16:52:29
アパートの前に雪だるまが作られてた(顔は目と口のみ)
可愛いかったから朝、雪だるまに葉っぱで眉毛足しておいた
そしたら夕方は小枝で鼻がついてたw
家帰って旦那に喋ったら鼻をつけたのは旦那がしたそうw
翌日お隣さんの子供が眉毛と鼻ができてるーー!ってめっちゃ喜んでるのを見かけて何かほっこりした+34
-5
-
145. 匿名 2023/02/01(水) 16:53:13
>>143
作った人をもっと叩こう+2
-16
-
146. 匿名 2023/02/01(水) 16:53:34
>>142
ガルちゃんにトピ立てしたら擁護してもらえると思ったのに、逆だったことにイラついたカフェの方ですか?+10
-3
-
147. 匿名 2023/02/01(水) 16:54:01
ですよねーとしか…+0
-0
-
148. 匿名 2023/02/01(水) 16:55:14
>>3
酔っ払いじゃなくて、いきがった高校生くらいのバカがふざけて蹴って笑ってそう+148
-2
-
149. 匿名 2023/02/01(水) 16:55:18
点字ブロックの上に物置いてはダメなんじゃない?+8
-0
-
150. 匿名 2023/02/01(水) 16:55:41
>>146
叩きコメにイライラしてるなんてカフェ擁護ですか?+2
-13
-
151. 匿名 2023/02/01(水) 16:56:12
>>116
マ!?+3
-1
-
152. 匿名 2023/02/01(水) 16:56:32
>>35
似た経験ある。あきらかに故意にメチャクチャにされてた光景はどうしても忘れられないし、思い出すと胸がズキッとなる。作らなければ良かった、とさえ思ってしまうほどに。でも親と一緒に作った楽しい思い出も一生の宝物。+11
-3
-
153. 匿名 2023/02/01(水) 16:56:37
>>150
????アンカー元で点字ブロックの指摘してるのが私ですけど。+5
-0
-
154. 匿名 2023/02/01(水) 16:56:49
>>1
本気のクオリティとは。
+14
-2
-
155. 匿名 2023/02/01(水) 16:57:06
>>153
だからお店が悪いで一致してますよね???
なんでキレてるんです?+1
-12
-
156. 匿名 2023/02/01(水) 16:58:58
>>1
崩れてるところの写真を見ると
どう見ても自然に崩れたようにしか見えんのだが+20
-1
-
157. 匿名 2023/02/01(水) 16:59:35
>>3
雪だるまって幸せの象徴な感じするよね
だから、荒れ狂った人が壊したんじゃないかな。+14
-1
-
158. 匿名 2023/02/01(水) 16:59:56
>>138
わかる。こどもたちへ、って書いたらこどもたちが壊す前提みたいに感じる+47
-2
-
159. 匿名 2023/02/01(水) 17:01:13
>>152
点字ブロックの上にあるから壊しても構わないがガル民としての意見なんだが+1
-14
-
160. 匿名 2023/02/01(水) 17:03:07
>>151
空気を読むのが必要らしいです
私には無理ですが
+5
-0
-
161. 匿名 2023/02/01(水) 17:03:39
本気の雪だるま とか書くからじゃない?
お手を触れないで! と書いとけば良い+8
-0
-
162. 匿名 2023/02/01(水) 17:03:44
>>15
お前だけ+3
-25
-
163. 匿名 2023/02/01(水) 17:04:13
これがすべて同一人物の連投で、ガル民への執着が気持ち悪いって話だよ。
>>128>>136>>139>>142>>145>>150>>155>>159+29
-2
-
164. 匿名 2023/02/01(水) 17:05:34
>>23
どうせ元々行かない定期+8
-1
-
165. 匿名 2023/02/01(水) 17:05:36
>>138
限定してるのが感じの悪いカフェだな〜って印象になる
おとなって書く割に大人気ないし+58
-2
-
166. 匿名 2023/02/01(水) 17:06:20
>>163
うーん
それ何か悪いんか?+3
-25
-
167. 匿名 2023/02/01(水) 17:09:24
点字ブロックの近くに置くの危ないよ+17
-0
-
168. 匿名 2023/02/01(水) 17:10:41
>>1
このお店料理美味しそうだけど、店員さんがクセ強くて敷居高そう+4
-1
-
169. 匿名 2023/02/01(水) 17:11:33
一歩先に点字ブロックあるけど、こういう店先って公道なんじゃないの?
壊れてもしょうがないからそれまで楽しもうくらいの気持ちで作ったらよかったのにと思ってしまうわ
小さな子供連れでたまたま歩道歩いてて子供が手出しちゃって壊したらこっちが謝らなきゃならないの、なんかちょっとモヤモヤするわ。
+28
-1
-
170. 匿名 2023/02/01(水) 17:12:04
看板に「防犯カメラ設置中。壊した人の動画は晒します」と書く方が効果あったのに。+4
-0
-
171. 匿名 2023/02/01(水) 17:14:04
歩道上?に作ったらダメだよ
看板なども
自分の敷地内ならOK+46
-0
-
172. 匿名 2023/02/01(水) 17:14:18
>>130
雪だるま壊さないで!って言うのは幼稚園児くらいまでだわ。+10
-1
-
173. 匿名 2023/02/01(水) 17:19:23
>>172
子供の遊びだからね。+7
-0
-
174. 匿名 2023/02/01(水) 17:19:49
雪だるま作って壊れたら怒るとか
大人げないんだけど本当に大人が作ってんの?+11
-3
-
175. 匿名 2023/02/01(水) 17:21:31
取材に対しひかるさんは、商店街近隣の人々の情報により蹴られてしまったことが発覚したと述べる。
ガルちゃんって本当記事読まずにコメントするよね。+5
-9
-
176. 匿名 2023/02/01(水) 17:21:38
>>157
荒れ狂った人は、腹パンだと思うな
または腹蹴りもしくは頭から叩く
わざわざ後ろに回ってお尻から舗道へ向けて蹴らない
いかにもお店に迷惑かけないようにねー、みたいじゃん+6
-0
-
177. 匿名 2023/02/01(水) 17:21:40
>>84
うわーマジか+20
-2
-
178. 匿名 2023/02/01(水) 17:23:42
>>163
本当だ、IDで非表示にしたら全部コメント消えたわ笑
すっきりして良かった+28
-0
-
179. 匿名 2023/02/01(水) 17:24:42
>>3+125
-2
-
180. 匿名 2023/02/01(水) 17:24:57
3日ももったのに何が不満+7
-3
-
181. 匿名 2023/02/01(水) 17:25:53
これ私も子供の頃経験ある。ショックなもんだよ。うちのはバリバリ足跡ついて踏まれまくってたから近所のクソガキだろうなって思った。道路に面してるとはいえ人んちの敷地で力強く踏みまくってる姿想像したらちょっと怖かったしそれから雪が降っても二度と作らなかった。+4
-1
-
182. 匿名 2023/02/01(水) 17:27:19
>>170
大人ならそれくらいやらなきゃねー
雪は溶けるもんだって子供でも知ってるよ+7
-0
-
183. 匿名 2023/02/01(水) 17:29:56
>>18
「嫌な思いをしたことをわざわざ世界中に発信する世の中」になったんだと思う
黙ってろと言うわけではないけど、「ゆきだるまつくくったよ」的なことより「蹴られました」的なことの方が発信に力が入ってる人が多い+26
-2
-
184. 匿名 2023/02/01(水) 17:31:29
>>15
ゾゾッとしたの私だけ? にゾゾっとした+26
-26
-
185. 匿名 2023/02/01(水) 17:32:27
>>46
この雪だるまはわからないけど、歩道に出てるなら夜ぶつかっちゃったとかつまずいちゃったとかの可能性もあるよね
歩道に張り出して作るのはダメ+39
-3
-
186. 匿名 2023/02/01(水) 17:33:21
>>183
しかも自演っぽいんだよね
「商店街近隣の人々の情報により蹴られてしまったことが発覚」って
別に誰かが聞きに行かなきゃなんとでも言える
私はゆきだるま何度も壊されたことあるけど
こんな風ではなかったのよ
相手は壊そうという意志があるからもっとグチャグチャにされた+22
-0
-
187. 匿名 2023/02/01(水) 17:33:29
>>4
雪だるまの中に
一本棒を立たせておけばよかったのに+57
-1
-
188. 匿名 2023/02/01(水) 17:37:43
>>186
本気の雪だるまって言うから、めっちゃ大きいのイメージしたら、ちんまりと小さかった。
昔、公園に大きい雪だるまを皆で作ったけども、翌日壊されてたけど、ぐちゃくちゃに踏み潰されてたよ。
こんなただ倒したってかんじでは無かったね。
+13
-2
-
189. 匿名 2023/02/01(水) 17:40:19
>>40
私も、ほんきと言うからもっと凄いのかと思ったよ😅+14
-1
-
190. 匿名 2023/02/01(水) 17:42:33
>>186
今度はお店の人の自演呼ばわりしてて草
さすがだなガル民+5
-13
-
191. 匿名 2023/02/01(水) 17:44:03
何かご本人は1人で興奮しちゃって傑作を起きました!みたいな感じがなんかちょっと鼻につくね。勝手に壊れたのかもしれないし…ちゃんと防犯カメラの犯人見た上の発言だよね?+19
-0
-
192. 匿名 2023/02/01(水) 17:44:39
シンプルに仕方なくない?+17
-0
-
193. 匿名 2023/02/01(水) 17:54:09
>>187
雪だるまと見せかけて、中に鉄の塊を仕込んでおいたら良かったのに+88
-0
-
194. 匿名 2023/02/01(水) 17:57:20
道に作るからだよ。何年か前にもあったよね。歩道の邪魔になるような所に作って壊された雪だるま。+16
-0
-
195. 匿名 2023/02/01(水) 18:08:51
>>1
2段目が溶けて崩れて、1番上が粉々になってるように見える。蹴って壊すとこんな感じにならないで、もっと雪が飛び散るよ。by雪国出身+14
-1
-
196. 匿名 2023/02/01(水) 18:09:47
昔雪が降った夜、隣の部屋の学生が外で何かしてる音が聞こえて次の朝見たら、アパートの駐車スペース(車1台分でほぼ管理会社とか配達業者用)に1メートル以上あるくモアイ像がドーンっ!て出来てた
その日からアパート前の狭い道に立ち止まって写真撮ってく人が多数いて、出勤や帰りにその人の間を通るので正直いい気はしなかった
しかも日陰だからなかなか溶けない
確かに出来はすごいし、学生は見てこれ!ってご満悦なんだろうけど自分の家ならまだしも宅配業者や関係者が駐車する共有スペースを自分の作品ドヤるために使ってんじゃねぇよと思ってたらそのうち誰かに壊されてた+5
-0
-
197. 匿名 2023/02/01(水) 18:13:22
>>85
玉もきれいな球体だし
竿もこんなに長く作れるのある意味すごいわ+8
-0
-
198. 匿名 2023/02/01(水) 18:14:02
3段芯ナシで乗せただけじゃ不安定な気がするけど、傾いてきて自然に倒れた可能性は無いのかね?
もしくは故意じゃなくても、少し触ったら倒れたとか。その場合、ビビって逃げるだろうがな+4
-0
-
199. 匿名 2023/02/01(水) 18:21:06
>>84
ほんとうはだれがやったのかなあ+19
-1
-
200. 匿名 2023/02/01(水) 18:21:55
>>67
作った位置は点字ブロックの上じゃないよ
まぁ道路に作るのはよくないんだろうけど+3
-10
-
201. 匿名 2023/02/01(水) 18:22:44
>>139
そうした集まりにしたいんでしょ
携帯普及で一般人がネット界隈に流れてきた時点でアングラではなくなったのに
ここ数年はガルちゃん使う人なんて普通の掲示板感覚じゃない?
特別歪んでも性格悪くもない普通の人も沢山いると思うわ+8
-2
-
202. 匿名 2023/02/01(水) 18:23:06
>>200+10
-1
-
203. 匿名 2023/02/01(水) 18:28:23
>>52も>>75のエリーもかわいい
私も作りたいけどあんまり雪降らない地域だから雪だるまなんて子供の頃に小さいのを作ったきりだなぁ+12
-0
-
204. 匿名 2023/02/01(水) 18:38:35
>>10
私もそう思った
蹴ったりして壊すしたのなら、道路側じゃなくて後ろ側に倒れると思う
この雪だるまを壊すような人間が、わざわざ雪だるまの後ろに回って壊したりするかな?
自然に溶けて転けちゃったんだと思う
世の中そんなに悪い人ばかりじゃないし、思ってるよりいい人多いよ+71
-3
-
205. 匿名 2023/02/01(水) 18:40:54
>>10
雪国のもんだけど、溶けた感じじゃないよ
壊された
+6
-14
-
206. 匿名 2023/02/01(水) 18:44:09
>>179
煽ってるなーw+80
-0
-
207. 匿名 2023/02/01(水) 18:48:08
>>156
私もそう思った
中途半端な部分から解けて崩れた感じ
その可能性もあるのに反射的に誰かにやられたと確定して「突きつけられた現実」とかって即ポエムの世界に入れるのある意味すごい+30
-1
-
208. 匿名 2023/02/01(水) 18:53:55
こういうの壊す奴が
意外といかにもマトモな振りして
兼近を叩いてたりするんだろね+2
-10
-
209. 匿名 2023/02/01(水) 18:54:59
>>156
深夜から朝にかけては冷え込むから崩れないと思う+5
-0
-
210. 匿名 2023/02/01(水) 18:55:07
>>1
倒した犯人は、案外ここのカフェで働いてる店員さんかもね。+3
-2
-
211. 匿名 2023/02/01(水) 18:58:16
>>13
自作自演の可能性もある+21
-2
-
212. 匿名 2023/02/01(水) 19:10:41
昔の勤め先で雪だるま作った時小学生に首もがれたのを店の窓から目撃&目が合った瞬間走って逃げられた事あるわ。
なんかいじりたくなるのかね。+3
-0
-
213. 匿名 2023/02/01(水) 19:18:05
>>23
雪だるまは見かけることはあるけど、「壊さないで」と注意書きされているのを見たことがない。
おとなたちのほんきの…が益々ウザい。+117
-2
-
214. 匿名 2023/02/01(水) 19:23:26
子供嫌いなんだろうなってのが伝わる+10
-1
-
215. 匿名 2023/02/01(水) 19:24:53
日本の雪だるまは2段重ねだから3段重ねが気に入らなかったのかな+0
-1
-
216. 匿名 2023/02/01(水) 19:28:06
めちゃくちゃ歩道にはみ出してるじゃん
点字ブロック付近にモノを置かないで
わざと雪掻き集めてるから点字ブロックに雪がついてるし滑ったらどうするの?
大人として常識を持ってほしい+30
-2
-
217. 匿名 2023/02/01(水) 19:30:04
以前私が頑張って作ったゆきだるまも壊された
複数のスニーカーの足跡が残ってて
たぶんスシローとかで遊び感覚で嫌がらせしてるような若者の犯行だと思う
子供とかおっさんとかではないね+1
-4
-
218. 匿名 2023/02/01(水) 19:30:10
こんな雪だるまが蹴られた(倒れた)くらいでニュースになるって世の中どうなってんの。+20
-1
-
219. 匿名 2023/02/01(水) 19:32:04
>>216
あなたのような人が壊してるのかもね+2
-13
-
220. 匿名 2023/02/01(水) 19:33:15
>>67
蹴られなくてもいつかは溶けて崩れるよね。
それが夜だったら店の人いないし、点字ブロックにかかったり、お年寄りがぶつかって転んだりしたかもしれないね。+22
-0
-
221. 匿名 2023/02/01(水) 19:37:26
>>202
雪だるまの前の点字ブロックだけ雪まみれだね
点字ブロックの雪は片付けずによくほっこりしてくださいとか言えるわ+49
-1
-
222. 匿名 2023/02/01(水) 19:37:35
>>179
おおきいおともだち草
ポイ捨てもそうだけど、幼児のほうがやっちゃダメってわかってるよね+30
-0
-
223. 匿名 2023/02/01(水) 19:40:10
>>208
?
兼近の話は全く関係なくない?+3
-1
-
224. 匿名 2023/02/01(水) 19:43:32
>>222
公園汚したりするのも明らかに子供じゃないんだよなぁ+21
-0
-
225. 匿名 2023/02/01(水) 19:50:18
>>3
防犯カメラに映ってたんじゃない?+9
-2
-
226. 匿名 2023/02/01(水) 19:59:35
>>91
バズる為に、、と考えてしまった。
+24
-2
-
227. 匿名 2023/02/01(水) 20:23:36
>>52
もっと雪だるまらしい雪だるまが本気雪だるまだと思う
+5
-0
-
228. 匿名 2023/02/01(水) 21:38:31
>>15
何も書かなきゃ子供が作ったのかなと思って可愛いと思うけど、大人が作ったことがバレバレなうえに触らないでって大人気なさすぎてなんかイラつくのはわかるかも+126
-5
-
229. 匿名 2023/02/01(水) 21:40:20
つらいよね
わたしも敷地に作った雪だるまを破壊されたことあるよ
直して置いといたら、車で激突して壊してるのをみた
犯人はわたしが見てたのわかって、私 運転が下手でとか言い訳してた
子供がいる母親が運転してたな+4
-1
-
230. 匿名 2023/02/01(水) 21:44:53
雪国の人じゃないからだろうけど
雪像や雪だるまは人の上に倒れたら危険なので
イベント終了後は早めに壊した方がいいのよ
雪だるまの頭くらいでも何キロにもなるので小さい子の上に落ちたらヤバイ+9
-0
-
231. 匿名 2023/02/01(水) 21:45:29
>>15
大人の本気はこれ。
ドヤってるけどあれくらい全然普通。+100
-5
-
232. 匿名 2023/02/01(水) 22:22:03
>>165
>>1見てなんでこんなに不快に感じるんだろう?って疑問だったけどまさにこれだわ+20
-0
-
233. 匿名 2023/02/01(水) 22:32:36
>>17
どこもそう
日本だけじゃない+0
-1
-
234. 匿名 2023/02/01(水) 22:44:28
頭が重そうだし溶けかけた際普通に倒れたのかと+4
-0
-
235. 匿名 2023/02/02(木) 00:15:31
>>97
そこまでするほど雪降らないんじゃ?+2
-0
-
236. 匿名 2023/02/02(木) 00:52:28
>>138
雪だるまを触ったり壊しちゃうのは子供でしょ
子供たちへってそんなに変かなぁ
いい大人でそんな事してる奴は引くわ+2
-10
-
237. 匿名 2023/02/02(木) 01:00:47
>>187
その棒に有刺鉄線も仕込んでおけば良かったのに+30
-0
-
238. 匿名 2023/02/02(木) 01:09:58
>>187
それに〇〇組若頭の作品とか書いておけば良かったのに+36
-0
-
239. 匿名 2023/02/02(木) 01:34:53
>>15
ゾゾっとはしない
ただ期待はずれだとは思った
もっとクオリティ高いヤツだと思ったら私でも作れそうだった+35
-2
-
240. 匿名 2023/02/02(木) 02:24:33
>>1
もう性善説に頼れる時代ではないのだ。
悪意が蔓延している。+2
-1
-
241. 匿名 2023/02/02(木) 02:33:26
何か前にもタレントだかモデルだかの人が自分の家の前(敷地外)に子供が作った雪だるまが壊されててかなしいみたいなのをインスタかなんかに上げてて炎上したことがあったよね+1
-0
-
242. 匿名 2023/02/02(木) 03:02:10
与論島では歩道に物を置いていけませんって教えてもらえないの?
点字ブロックがなんのためにあるかも考えられないの?
自分の家でやれ。+1
-1
-
243. 匿名 2023/02/02(木) 03:23:31
本気の雪だるまっていうくらいだから、めちゃくちゃクオリティ高いんだなと思ってトピ開いたら、本気の雪だるまどこ?ってなった
壊されてショックなのはかわいそうだけど、わざわざ壊された後の写真撮って載せるとこが、めんどくさい人間の匂いがする
話題作りのために自分でやったのでは?と思うし、そんなに大事なら店の前に監視カメラ設置しときなよ
カフェはこのおかげで知名度上がったのかな?+7
-2
-
244. 匿名 2023/02/02(木) 03:51:37
>>11
おとなたちのほんきのこどもがみちをあるいています
かわいがってね+4
-0
-
245. 匿名 2023/02/02(木) 04:35:56
>>95
何か嫌なことでもあったの?+2
-2
-
246. 匿名 2023/02/02(木) 04:37:39
>>97
そんなに降らない地域だからこそ雪だるまを楽しみたかったのでは?+3
-0
-
247. 匿名 2023/02/02(木) 04:40:08
>>101
いくらガル民でもそれはさすがにひねくれ過ぎでは?
誰だって作った物壊されたら悲しいと思うよ...+2
-1
-
248. 匿名 2023/02/02(木) 04:43:21
>>130
自然に溶けてなくなるまで壊さないでって思うのがそんなにおかしい感覚なの?+2
-0
-
249. 匿名 2023/02/02(木) 08:39:26
こんな事がニュースになるなんて平和だな+0
-0
-
250. 匿名 2023/02/02(木) 08:53:59
>>179
鉄オタむけバージョンもありw+24
-0
-
251. 匿名 2023/02/02(木) 08:59:03
>>27
不景気だとなおさら治安が悪くなる気がする。心が荒んでる。+3
-0
-
252. 匿名 2023/02/02(木) 09:04:04
>>10
どこの地域かわかんないけど、あまり雪の降らない地域で珍しく積雪があってテンションの上がった大人が作った雪だるまなんだよね?
3日も経ったなら普通に溶けたんじゃないの?って思った(by北陸の住民)。+26
-0
-
253. 匿名 2023/02/02(木) 09:08:34
>>8
公道に置くなって思っちゃう+15
-0
-
254. 匿名 2023/02/02(木) 09:52:55
雪国出身だけど昔雪だるま蹴ったことある、足元にボールがあったら蹴るのと同じ感覚。
+2
-1
-
255. 匿名 2023/02/02(木) 10:14:34
>>1
悪いけど綺麗事?みたいな文章に正直モヤっとするし
ちょっとイラッとくるなこれは+13
-1
-
256. 匿名 2023/02/02(木) 12:09:21
>>1
なんかわざわざおとなのほんきのとか付けるあたり子供の本気の雪だるまはどうせクオリティが低いって思っているのが伝わる
誰のどの雪だるまでも本気だし、いつ誰に壊されても別に普通のことだし
雪だるまの価値は全部同程度なのに自分の作った雪だるまを特別視しすぎで恥ずかしい+12
-4
-
257. 匿名 2023/02/02(木) 12:16:52
>>256
子どもだって本気だよね。そうでない場合もあるんだろうけど。+3
-1
-
258. 匿名 2023/02/02(木) 12:41:30
>>1
前にiphoneかなんかのcmで、ガキが人が作った雪だるま壊すシーンがあった。
見てるだけでツラいのに、平気で壊せる人の気がしれないわ。
+0
-0
-
259. 匿名 2023/02/02(木) 12:58:52
絶対押すなよ!
じゃねンだわ+0
-0
-
260. 匿名 2023/02/02(木) 13:22:02
>>4
画像見たら単に溶けたのでは?と思ったけど、足跡とかあったのかな。+1
-0
-
261. 匿名 2023/02/02(木) 13:43:00
>>1
私、これの観察をよくやってたよ
雪が降ったら、ちゃんとかわいい雪だるま作ってた
目は碁石でくりくりにして、鼻は人参で、プラスチックコップの帽子、みたいな
蹴り壊すのだいたい女だったよ、マジで
意外と男は蹴るマネだけで、蹴らなかった
ただ、蹴り壊したあとの雪だるまの残骸をグリグリ踏むのはだいたい男
ちなみに「かわいい〜」「かわいそう〜」みたいな普通の反応は当たり前にあり
同じように観察してた人、私だけじゃないはず+2
-0
-
262. 匿名 2023/02/02(木) 13:59:18
作って語る方も壊す方も、妙な自己顕示欲は同じであんまり…
でも人の物はふつう壊さないね+2
-1
-
263. 匿名 2023/02/02(木) 14:17:38
子供相手だからこそ許してあげたら
最初からこうして!ってすると余計に腹立つよ
寛容な人が減ったよねと言うとどうして私がとか自分がそうしてればいいとか子供大人が増えた+1
-0
-
264. 匿名 2023/02/02(木) 14:23:51
>>262
『雪は溶ける』『球体は転がりやすい』という大前提を学ぼう。+2
-0
-
265. 匿名 2023/02/02(木) 14:36:01
>>248
わざわざ書いちゃうのが気持ち悪い
てか嫌い+3
-2
-
266. 匿名 2023/02/02(木) 15:24:43
長いこと通学路住みだけどうちの地域の小学生は撫でることは多くても故意に壊すまではやらない
というか隣に小さい雪だるまや雪うさぎを置いていったりするから溶けるまでまとめて面倒を見てる
もし本当に子供が悪さしたのなら触らないでって拒絶したのが良くない
愛着持てないもの+1
-0
-
267. 匿名 2023/02/02(木) 15:42:56
>>179
マナーのまもれないダメなおとなはよめないとおもう(一般常識すら守れない脳が長文を拒否するから)+6
-0
-
268. 匿名 2023/02/02(木) 16:06:35
不安定な三連雪だるまだよね?
本当に壊されたの?
それにそこ歩道かも+2
-0
-
269. 匿名 2023/02/02(木) 16:37:58
割と本気で溶けたんだと思うけど
逆にあの3段がいつまでそのままあるつもりだったんだろう
ダルマの下の雪もすっかり溶けてるのに+1
-0
-
270. 匿名 2023/02/02(木) 17:11:22
>>179おおきなおともだちは、ひらがなじゃないと読めないからね。お疲れ様です
+3
-0
-
271. 匿名 2023/02/02(木) 19:59:49
>>54
なんか横文字だらけで、かぶれたお店なんだと思う+2
-1
-
272. 匿名 2023/02/02(木) 22:18:03
>>27
性善説の意味間違って覚えてない?+0
-0
-
273. 匿名 2023/02/03(金) 08:30:06
>>231
これ雪??
だったら凄すぎ…(゚д゚)!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する