-
4001. 匿名 2023/02/13(月) 17:37:41
>>3983
私も明日は休みだから口座と健康保険のひもづけとするわ+19
-2
-
4002. 匿名 2023/02/13(月) 17:37:47
>>3996
分かります!買うペースが早くなる。
+7
-0
-
4003. 匿名 2023/02/13(月) 17:45:20
明日入院してた親が退院してくる
胆石の内視鏡手術する予定だったけど食道炎になってて3週間いたけど結局手術しなかった
また食道炎収まったら近いうちに入院手術するんだけど、また入院のあれやこれやの手続きの面倒とお金のことが〜
3週間病院でただ寝てただけだった
胆石なんて重い病気の人に比べればマシな方だから不満は言えないけどさ
ごめんここで愚痴った
+46
-1
-
4004. 匿名 2023/02/13(月) 18:09:16
2月の電気ガス代が37000円超え..二人で..そりゃ在宅だけど。ショックで三度見した。毎日白湯入れてたけど、暖かくなる迄やめるわ。+14
-4
-
4005. 匿名 2023/02/13(月) 18:20:29
>>4004
白湯くらい飲みなよ
体に良いと思うよ
体が資本だから大切にしてね+46
-1
-
4006. 匿名 2023/02/13(月) 18:33:37
ハリオのコーヒーサーバーを買って保温しておいたら白湯飲みやすくなるのでは?(もしくは家にある水筒に沸かした水を入れておく)
電気ポットだと電気代食うし+11
-5
-
4007. 匿名 2023/02/13(月) 18:45:36
寒くて小腹空いた時にインスタントラーメン半分作ってたんだけど(前は一つ食べてたけど年だし体のことも考えて半分)夏の残りのそうめんをにゅうめんにして食べたら心なしかヘルシーでお腹も満たされた🤗+28
-2
-
4008. 匿名 2023/02/13(月) 18:47:36
>>3987
どれどれ、と久しぶりにキャンドゥ覗いたら、美顔器1980円とかあってびっくり
キャンドゥとセリアが110円で粘ってるイメージあったから
+17
-1
-
4009. 匿名 2023/02/13(月) 19:18:33
今晩は卵と肉と春菊高いからすき焼き諦めて肉豆腐にしてみた
材料似てても予算は半分以下
ビバ和食❕+28
-0
-
4010. 匿名 2023/02/13(月) 19:24:10
今日は明太子クリームパスタにしました
自分比でリッチです‼︎+20
-1
-
4011. 匿名 2023/02/13(月) 19:36:18
>>3949
早く起きれば早く眠れる
お風呂は、夕方入ってしっかり温めると夜の暖房がいらないことに気がついた
でも中々夕方入れないんだよね+9
-0
-
4012. 匿名 2023/02/13(月) 19:36:39
グラム128円の豚バラブロックを見切り品で20%オフで買ってきて
ストーブにセットして角煮作った
ガス使いたくないから、ストーブのある冬のメニュー+24
-2
-
4013. 匿名 2023/02/13(月) 19:43:18
明日はふるさと納税で手に入れた冷凍の鮭。
畑で採れる小松菜のツナ炒めに、玉子焼きに、えのきのお味噌汁。何でも高くていつもレジでビックリする。+16
-0
-
4014. 匿名 2023/02/13(月) 19:49:48
一人暮らし電気代きたよ〜2562円!コタツだけで頑張った〜+30
-2
-
4015. 匿名 2023/02/13(月) 20:29:11
>>2844
どあほw+1
-0
-
4016. 匿名 2023/02/13(月) 20:30:05
若見えトピックスより荒れてない。貧乏はブスよりマシか+2
-3
-
4017. 匿名 2023/02/13(月) 20:34:04
>>4015
えー!>>2477に嫌味言っただけなんだけどな
マイナスつけられたうえにこの一言
明日も元気に頑張るわ!+7
-0
-
4018. 匿名 2023/02/13(月) 20:40:51
去年申請したマイナンバーカード取りに行きました 1万5000ポイントはいただきました ペーペー2万円チャージするか2万円使ったら?五千ポイント付与ていつまでとか期限ありますか?例えば2月末までとか 心配です お金がなくて。 調べてもよく分からないので どなたか詳しい方教えてくださいよろしくお願いします+2
-7
-
4019. 匿名 2023/02/13(月) 20:50:25
YouTube観てるだけで心の底から楽しい
安上がりな趣味だわ+31
-1
-
4020. 匿名 2023/02/13(月) 21:01:59
>>4019
時間泥棒だから気を付けて+12
-7
-
4021. 匿名 2023/02/13(月) 21:05:21
>>3965
私も4年以上使ってる!笑
しかも発売から1年経った型落ち品にしたから5年以上前の機種よ。
ハイエンド機種買ったはずだけど今やアプリの起動にアップアップ(;´д`)故障紛失のオプション付けてるから今度1000円程度で交換してもらうけど、発売から4年経過した機種になるらしい。微妙にスペックは上がるのでよしとしなくちゃダメなんだけど…ちょっとは操作性マシになるといいなぁ(-""-;)+8
-0
-
4022. 匿名 2023/02/13(月) 21:06:31
>>4001
自己レス
もうやっちゃった
結構簡単で安心したw+5
-3
-
4023. 匿名 2023/02/13(月) 21:08:02
>>4013
ふるさと納税、アプリからしてる?
やってみたいから今は調べ中なんだ〜+4
-0
-
4024. 匿名 2023/02/13(月) 21:14:12
>>4013
鮭ってもしかして勝浦の冷凍鮭ですか?
今年頼んでみようかな〜と思ってる+3
-0
-
4025. 匿名 2023/02/13(月) 21:15:40
>>4000
ごめんなさい、最後の1行はよく分かんなかったんだけど情報が宝だというのは本当にそう思います!
得たり学ぶための努力を惜しんだらダメですよね。私も頑張ろう。+10
-0
-
4026. 匿名 2023/02/13(月) 21:17:23
>>4020
仕事や家事している時以外はリラックスしたいのよ+15
-0
-
4027. 匿名 2023/02/13(月) 21:26:42
>>4023
横だけど去年初めてやりましたよ!ガルで教えてもらって楽天(web)で!ポイント貯まりやすい期間にやるとよりお得と教えて貰ったけどモタモタしてたらそれは間に合わなかった💦でも普通にはポイント貰えたのでお得でした( ´∀`)
初めての確定申告これからだから凄くドキドキ(>_<)+12
-0
-
4028. 匿名 2023/02/13(月) 21:29:53
>>3953
糸井重里よりこっちのが好きw+1
-2
-
4029. 匿名 2023/02/13(月) 21:30:55
>>4019
分かる。暖かいお茶を入れて膝掛けでぬくぬくしながらYouTube見てる時が至福で、更にお茶菓子なんてあればもう天国よ。+24
-0
-
4030. 匿名 2023/02/13(月) 21:31:36
ふるさと納税は3年連続でトイレットペーパー❕
マイナポイントで猫のご飯を買わせて貰ってる
本当助かった+16
-1
-
4031. 匿名 2023/02/13(月) 21:32:34
>>3889
ひもじさってこの3つの苦行にとどめさしてきますよね。+2
-0
-
4032. 匿名 2023/02/13(月) 21:36:45
>>4025
底辺トピックを私も見ちゃってここの住民と違うタイプの人が居たから書き込んでしまった
(底辺トピ見てる方がおられたら分かりやすい)
何のことか分からないのは良いことだと思います
すみませんでした+6
-1
-
4033. 匿名 2023/02/13(月) 21:37:15
>>4024
そうです!美味しいし何より大量です!+3
-0
-
4034. 匿名 2023/02/13(月) 21:37:42
>>4023
楽天でやってます!簡単ですよ!+3
-0
-
4035. 匿名 2023/02/13(月) 21:42:45
>>4012
角煮いいですね(^^)うちは狭いうえに物でごちゃごちゃした室内だから置けない(絶対燃え移るw)けど、ストーブの生活すごく憧れます!+6
-0
-
4036. 匿名 2023/02/13(月) 21:43:49
友達家族はインスタでキッザニアにディズニーに星野リゾートに行ったり沖縄旅行に行ったりリッチな感じ。買い物はコストコに行ったり。比べちゃいけないけど、我が家の子供は毎週の休みは児童館か公園か図書館、唯一の遠出ドライブは夫婦の趣味である道の駅巡りや食べ物系のアウトレット巡りや工場直売巡りのドライブに付き合わせたり。チープすぎて友達には言えない。+13
-6
-
4037. 匿名 2023/02/13(月) 21:46:20
いつまで寒いんだろう。早くカーディガンやパーカー羽織るだけな季節にならないかな。光熱費も心配。+22
-1
-
4038. 匿名 2023/02/13(月) 21:46:28
>>4035
ありがとうございます
エアコンを持ってないのでストーブに頼るしかないんです
夏は扇風機が活躍しています+7
-0
-
4039. 匿名 2023/02/13(月) 21:52:31
>>4032
いえいえ!謝らないで下さいな!!
自分で抜け出す為の学習努力…分かってるつもりでもコメ見てあらためてハッとさせていただきましたよ。こちらこそ有難うございます(^^)+6
-0
-
4040. 匿名 2023/02/13(月) 21:56:27
>>4036
うちの姉はお医者さんと結婚して2年に一回はアメリカ旅行してる。子ども3人で5人分だよ。
羨ましすぎて泣きそうになったことあるわ。+24
-0
-
4041. 匿名 2023/02/13(月) 21:58:50
これからグレーテルのかまど萩尾望都先生の回観る
+5
-2
-
4042. 匿名 2023/02/13(月) 22:19:22
友達とかに、料理上手で羨ましいとか、自炊頑張ってて偉いとか言われるけど、外食するお金がないだけ。冷凍餃子ですら、値段見て買うのを諦める事多い。+17
-0
-
4043. 匿名 2023/02/13(月) 22:28:32
今日は
電車1000円
以上。
それ以外お金使ってない。すごくない?+22
-1
-
4044. 匿名 2023/02/13(月) 23:03:40
>>4043
うん偉い!
今日も何にもお金使ってないやと思ってたらさっきネットでポチってしてたわ
+4
-2
-
4045. 匿名 2023/02/13(月) 23:11:40
もう親と会うことは無さそう。
そもそものわたしの不幸の源は親だし。
そろそろバイバイで良い。+27
-0
-
4046. 匿名 2023/02/13(月) 23:14:13
>>4044
ありがとう、
褒められると元気が少し出た。
頑張って人並みな幸せまでまず戻すよ。+6
-1
-
4047. 匿名 2023/02/13(月) 23:18:12
>>4046
人並みがどれくらいかがわからないけどきっとあなたなら大丈夫!
だって前向きだもの
お互いがんばろうね🤝+13
-0
-
4048. 匿名 2023/02/14(火) 00:11:15
>>4041
見たかったな+3
-0
-
4049. 匿名 2023/02/14(火) 00:16:48
電気代、暖かい日はエアコン消してみた
結局、つけっぱなしだった先月とあまり変わらなかった
補助があるから金額的には少なくなるけど+6
-0
-
4050. 匿名 2023/02/14(火) 01:49:28
>>4024
よこ
調べたらチリ産の鮭で加工が勝浦なんだね(・・;)+6
-1
-
4051. 匿名 2023/02/14(火) 04:01:36
>>4047
ありがとう。前向きに生きていこうと思っています!今日も節約して、お金は1円も使わないつもりです。特に使いたいものもないし。自炊も結構楽しんでいます。+16
-1
-
4052. 匿名 2023/02/14(火) 06:51:05
>>3998
ぶっちゃけ、スポーツ用品屋かしまむらのスポブラが安くて丈夫だし使えるよ(^^)
節約になる。+9
-0
-
4053. 匿名 2023/02/14(火) 07:15:54
>>4027
ワンストップ制度利用しなかったの?+2
-0
-
4054. 匿名 2023/02/14(火) 07:53:46
>>4053
数万円ふるさと納税してる方じゃないかしら...
今晩はドフィノアと言う簡単料理作ってみる
(グラタンみたいなの)
ケーキ作りの残り使って晩御飯❕
明日は里芋の唐揚げ❕
明後日は鶏ささみのマジックソルト焼き❕+7
-0
-
4055. 匿名 2023/02/14(火) 08:04:01
>>4030
私は糠サンマ
サンマの糠漬けで糠洗い落としてグリルで焼く
ご飯何杯でもいけちゃう
実家の方には売ってるんだけど関東にはないからふるさと納税で取り寄せてる
24尾あるから頼む前に冷凍庫空ける+3
-0
-
4056. 匿名 2023/02/14(火) 08:10:14
>>4020
横
なんで人の趣味をアナタにごちゃごちゃ言われなあかんのやろ…
ええやん好きに楽しんだら+19
-12
-
4057. 匿名 2023/02/14(火) 08:15:09
電気代の請求きた
オール電化とはいえ39,000円……
もうやだ(´;ω;`)+30
-0
-
4058. 匿名 2023/02/14(火) 08:31:54
ラジオが好き。
TVほどうるさくないし、地域の情報も知れる。
芸人のラジオとか芸能人がやってる深夜のラジオはそんなに聞かないかな。FM YOKOHAMAかJ-WAVEが多いかも。
+9
-1
-
4059. 匿名 2023/02/14(火) 08:36:03
>>4053
今年はふるさと納税以外にも確定申告が必要なものがあって、ワンストップ特例使えなかったのですf(^_^;+11
-0
-
4060. 匿名 2023/02/14(火) 08:48:51
>>4058
私もラジオ好き!安住さんの日曜天国メール読まれて
稚加栄の松阪牛肉まん貰ったことある。
j_waveも読まれてお高いジャム頂いた。+11
-0
-
4061. 匿名 2023/02/14(火) 08:53:46
電気代、16,000円で思ったより安かった
夏はエアコン2台つけるけど、冬は1台とホットカーペット2枚だからか、夏の方が高かった
その代わりガスは夏の5倍
恐ろしい+13
-1
-
4062. 匿名 2023/02/14(火) 09:15:00
郵便局にお金預けて10年後に倍になった時代に大人だったらよかったのにな
+50
-0
-
4063. 匿名 2023/02/14(火) 09:18:53
>>4055
横だけど
糠さんま、初めて聞いた!
へしこみたいなやつなのかな?美味しそうだね+4
-0
-
4064. 匿名 2023/02/14(火) 09:32:07
>>4023
他の方も言ってますが、楽天がポイント還元が高くておすすめです
モッピー経由だと更にポイント二重取りできるよ+9
-0
-
4065. 匿名 2023/02/14(火) 09:51:58
今日も頑張って働く。
お金の為。+26
-1
-
4066. 匿名 2023/02/14(火) 10:48:24
あおぞら銀行の利息入ってて今回は8百円くらいだった!半年の利息でこれだけ貰えるのはほんとありがたい。+18
-1
-
4067. 匿名 2023/02/14(火) 11:08:55
>>4066
あおぞら銀行の率は良いよね
私も使ってる+9
-0
-
4068. 匿名 2023/02/14(火) 11:12:11
職場の上司にみかんいただいたんだけど、めちゃくちゃ甘くて美味しい。多分、普通のみかんとは違うと思うけどこたつで幸せ気分になりました。仕事がんばるわ!←単純w+29
-0
-
4069. 匿名 2023/02/14(火) 12:21:12
>>4068
美味しいみかんいいなー!親族が子連れでブランドミカン持参してきたんだけど結局子供と他の来客が全部食べたりお土産にしなよ!とかいいだしたりで食べれなかった・・+12
-0
-
4070. 匿名 2023/02/14(火) 12:24:00
スイートプールが安売りで100円だったので買ってみたら、思ったより美味しくてハマりそう。また買おうかな。+10
-0
-
4071. 匿名 2023/02/14(火) 12:29:04
今日バレンタインデーなんだ。段々板チョコも小さく高くなってるね。+20
-0
-
4072. 匿名 2023/02/14(火) 12:39:41
ペット用品も数百円ずつ値上げされていく
美容院代金も電気代上昇と共に値上がっていく+20
-2
-
4073. 匿名 2023/02/14(火) 12:49:14
昨年の11月にショートカット、3枚刈の坊主頭+てっぺんだけ立ってる髪型、をしてもらったら、今でもまだ普通のショートカットくらいの長さ。
あと1か月はもたせられそう。
+7
-2
-
4074. 匿名 2023/02/14(火) 12:53:36
はなわしか思いつかなかった+11
-0
-
4075. 匿名 2023/02/14(火) 12:55:16
>>4065
私も!もう昼休み終わるから午後からも頑張る!+5
-0
-
4076. 匿名 2023/02/14(火) 13:00:07
>>4067
ほんとすごいよね。メインバンクは地銀だけど、ほんと比較にならないくらい利息貰える。しばらく使わない貯金用として使ってます!早くやっとけばよかった〜って親も言ってます。+6
-2
-
4077. 匿名 2023/02/14(火) 13:20:50
>>4076
聞いていい?利率いくらぐらい?+2
-0
-
4078. 匿名 2023/02/14(火) 13:27:12
翠ジンソーダ LINETwitterウェブ
ファミリーマートTwitter チキン
どれもハズレだった。その場系はそんな日が多い+4
-0
-
4079. 匿名 2023/02/14(火) 13:35:00
>>4057
今月は補助があるはずだよ+7
-0
-
4080. 匿名 2023/02/14(火) 13:37:40
>>4061
ガス代はおいくら万円?+3
-0
-
4081. 匿名 2023/02/14(火) 13:39:03
通販で買った坦々麺食べた
高いだけあって美味しかった!
スープにご飯を入れて夕飯にする+16
-1
-
4082. 匿名 2023/02/14(火) 13:43:42
>>4077
ネット銀行ので、0.2%。税金引かれて0.159%らしい!+7
-0
-
4083. 匿名 2023/02/14(火) 13:55:30
豆苗(二回目)とツナで一品。
ミンチと玉ねぎサツマイモとじゃがいもなど冷蔵庫の残り物で一品できた。
2人分で250円〜300円てとこかな。外食することを思うと充分だ。+11
-0
-
4084. 匿名 2023/02/14(火) 14:51:01
>>4033
ヨコ
冷凍庫に入りましたか?うちはあんなに無理だなあ。。+2
-0
-
4085. 匿名 2023/02/14(火) 15:05:41
>>4080
ガス代は23000円だったよー
都市ガス+5
-1
-
4086. 匿名 2023/02/14(火) 15:09:57
>>4082
それはなかなかだね。
あおぞら銀行調べてみよ。
ありがとう!+6
-0
-
4087. 匿名 2023/02/14(火) 15:10:40
賞味期限が2ヶ月過ぎてるたらみのフルーツゼリー食べた
美味しかった
ゼリーは夏の間に食べないとダメだね
冷やしてなくても見た目が寒い+27
-0
-
4088. 匿名 2023/02/14(火) 15:12:24
また野菜が高くなってない?
玉ねぎ1つ100円、白菜4分の1カットで198円もしてた
ちょっと前まで白菜安く売ってたのにな+16
-0
-
4089. 匿名 2023/02/14(火) 15:17:31
行きつけのスーパー、明日卵が安い日なんだけど、しばらく中止っだって…
昨日他の店では1パック250円だったし、明日いくらで売られるのかな?
今までこんな事なかったし毎日使うから正直250円ぐらいになるとキツいなぁ。+16
-1
-
4090. 匿名 2023/02/14(火) 15:34:08
>>4085
と、都市ガスなのにその金額!!!+12
-0
-
4091. 匿名 2023/02/14(火) 15:35:09
>>4045
私も同じように思ってたんですが、この間母が亡くなって死ぬほど悲しいです。親が死んでしまったら何もしてあげられません。後悔の無いように願います。+19
-3
-
4092. 匿名 2023/02/14(火) 15:35:59
ネットバンクの方が金利はいいのよね+3
-0
-
4093. 匿名 2023/02/14(火) 15:36:46
>>4086
横
店舗数が少ないし来店する時は予約必須だから気をつけてね〜+3
-0
-
4094. 匿名 2023/02/14(火) 16:00:29
>>4082
私3年前に某銀行のキャンペーンで0.25%で預けたのが満期になるから預け換えようかな
いろいろ見てるけどもうそんなキャンペーンなさそうだし
住宅ローンも少し上がるらしいから定期の金利も上がらないかな+8
-1
-
4095. 匿名 2023/02/14(火) 16:03:43
今更ながら、マイナンバーを作るか
迷う。
年金口座強制紐付け!の記事見ておののいた。
+5
-2
-
4096. 匿名 2023/02/14(火) 16:07:28
卵が300円だったから…買わなかった。+9
-1
-
4097. 匿名 2023/02/14(火) 16:08:38
>>4084
なんとか入れました!!+2
-0
-
4098. 匿名 2023/02/14(火) 16:08:46
>>4095
カードも電子マネーも何にも持って無いから
どうポイントが貰えるのか???+3
-0
-
4099. 匿名 2023/02/14(火) 16:24:07
>>4093
ネットから口座作るから大丈夫だよ〜
ありがとう+5
-0
-
4100. 匿名 2023/02/14(火) 16:24:54
>>4095
なにそれ
年金口座紐付け?+4
-0
-
4101. 匿名 2023/02/14(火) 16:27:05
こんな物価上がってるのに給料上がらないのかな
来年度はどのくらい昇給するんだろうか+15
-0
-
4102. 匿名 2023/02/14(火) 16:28:54
>>4101
物価上がってなかった時でも昇給なかったから、うちは来年も昇給しないわ。、+6
-0
-
4103. 匿名 2023/02/14(火) 16:36:18
親戚が亡くなったから葬儀のお花代を妹と割り勘したら父親に「姉なんだから多く払ってやろうとは思わないの?」って言われた
姉とか歳上とか以前に私個人は御霊前+お花代で45000円でいっぱいいっぱいなのにケチってるみたいに言われて惨めになった
いや姉なら多く出すべきっていうのもわかるんだけどさ…+37
-0
-
4104. 匿名 2023/02/14(火) 17:09:39
>>4065
やっと仕事終わった!
今日も頑張りました!
みなさんも今日も一日お疲れ様でした!
これから仕事の方やまだ仕事中の方頑張ってください!+16
-0
-
4105. 匿名 2023/02/14(火) 17:17:12
>>4098
なにか作るしかないんじゃないかな+2
-0
-
4106. 匿名 2023/02/14(火) 18:04:50
図書館で借りた本が読めてなくて、返却日になりそう!!夜子供と寝落ちしてしまう。+10
-0
-
4107. 匿名 2023/02/14(火) 18:07:01
鶏もも肉で照り焼き作った。
あとは、具沢山酸辣湯風スープと、ほうれん草のおひたし。値上げで最近、品数が少ない。+21
-0
-
4108. 匿名 2023/02/14(火) 18:11:55
バレンタインってお金持ちは豪華だな
貧乏で見た目も悪いので若い時くら誰も欲しがらなかった。なんかお前のは臭そうってw
あと貰える事もないブサイク貧乏家族で素敵なバレンタインとは無縁です😭+8
-9
-
4109. 匿名 2023/02/14(火) 18:25:49
>>4107
普通じゃないの?
前までどんだけ豪勢だったの?+22
-0
-
4110. 匿名 2023/02/14(火) 18:46:22
>>4103
いやいや、なんで姉なら多く出さなきゃいけないの?学生ならともかく、いい大人なら関係ないよ+60
-1
-
4111. 匿名 2023/02/14(火) 18:50:10
>>4018
ここで聞くのが間違い そんなの誰もわかるわけない 役所に聞きなさい コンビニとかでチャージしたら一瞬で貰えるのに てか2万円もないってヤバイね+2
-17
-
4112. 匿名 2023/02/14(火) 19:33:33
>>4106
延長は出来ないの?+2
-0
-
4113. 匿名 2023/02/14(火) 19:45:35
電気の使用量が、11月までは50kWh台だったのに、12月から90kWh台に跳ね上がってた
布団乾燥機とアロマランプくらいしか、使用を追加した電気製品ないのに、なんでだろう???+8
-0
-
4114. 匿名 2023/02/14(火) 20:17:51
>>4113
ごめん、電気の使用量よりアロマランプが気になった。なんかすごく癒やされそうだね。+9
-0
-
4115. 匿名 2023/02/14(火) 20:22:01
早く暖かくなって桜咲かないかな
近くの公園にお弁当作って一人花見に行きたい🌸+19
-1
-
4116. 匿名 2023/02/14(火) 20:23:04
パートが残業になって週に1度のスーパー行くのが遅くなっちゃった
大きなブリの柵が半額で300円弱になっててブリしゃぶにしたよー
お肉コーナーは3割引だったけど厳選して鶏挽肉、豚挽肉、牛こま、手羽先を買った
今から鶏そぼろ作って、明日は餃子、あとは冷凍して肉うどんと手羽先は唐揚げか煮込み作ろうかな〜と考えるだけで楽しみ
いつも早い時間に買い物に行ってたんだけど夜のスーパーいいね!+39
-1
-
4117. 匿名 2023/02/14(火) 20:32:03
うちは古い賃貸のアパートなんだけど観光地が近いので年に数回家の窓から大きな打ち上げ花火が見れます。さっきもなんでか花火が上がってて何とも贅沢な気分になりました。窓全開で寒かったけどね。+28
-1
-
4118. 匿名 2023/02/14(火) 20:33:34
>>4116
ぶりの冊が300円なんて出会えたことない!残業したかいがあったね!羨ましい〜。+17
-0
-
4119. 匿名 2023/02/14(火) 20:35:23
一人暮らし
今日は鉄サプリ600円のやつ買っちゃったから晩ごはん代なくなっちゃって(今日の分)家ににあった豆腐とパン粉とネギを練って肉なし豆腐ハンバーグで晩ごはんにした
おかげでまぁ安くて美味しかった+37
-2
-
4120. 匿名 2023/02/14(火) 20:37:38
>>4101
派遣だけど、11年間で数十円しかあがってない
日本の賃上げが本気なら、派遣の時給も上がる日が近いはず。。と信じてたい+12
-1
-
4121. 匿名 2023/02/14(火) 20:39:48
>>4115
今年は自作のベーグルでサンドイッチ作って花見したいと思ってる
ベーグルってバターもマーガリンも油も使わないパンだから手作りパン好きな方にオススメ
+17
-0
-
4122. 匿名 2023/02/14(火) 20:42:48
>>4116
良いなあ ブリ大好きなんよね〜 けどしばらく食べてないな😁 この時期の鰤は脂が凄くて刺し身にすると醤油を弾くんよね。テレビでやってた。小皿に脂がパーってなるのよね だから隠し包丁を入れたりするとかなんとか 岸田首相が蟹と一緒に食べててメチャウマそうだった+10
-0
-
4123. 匿名 2023/02/14(火) 21:00:23
>>4114
ww
冬場は風邪をひきやすいから、風邪予防のアロマを焚く習慣があるの
体質によるんだろうけど、私にはお薬よりアロマのほうが効くんだ
+17
-1
-
4124. 匿名 2023/02/14(火) 21:09:37
youtube面白いですよね👼
色んなカテゴリーがあるので好きな内容を観てみて欲しいです(ギガ数食いますが)
私はもっぱら歴史やアニメや映画の裏話、購入品紹介、レシピ動画観てます
本を読むのが苦手な人にもオススメです
歴史については外国人干渉で空白にされて不思議に分からないようになっていたことが分かるようになったりと勉強になりますよ😉+11
-2
-
4125. 匿名 2023/02/14(火) 21:25:34
Amazon primeの年間費今年もポイ活で貯めたポイントでギフト券に変えて払えた!!プライムは便利だからやめられないけど、年間費きついしアンケートコツコツ頑張った!+17
-0
-
4126. 匿名 2023/02/14(火) 22:09:31
>>4101
春闘で14,000円のベースアップ要求だって+6
-1
-
4127. 匿名 2023/02/14(火) 22:11:22
>>4113
アロマランプは電気代高いと思う
90kWしか使ってないってすごい+6
-0
-
4128. 匿名 2023/02/14(火) 22:13:56
>>4103
折半でいいんじゃない?
+8
-1
-
4129. 匿名 2023/02/14(火) 22:15:45
リビングにテントを張って節約する記事を読んだ
一応、テントをネットで見たけど後々邪魔になりそうだな
テントの中だけ暖房するんだよね
+3
-1
-
4130. 匿名 2023/02/14(火) 22:17:36
>>4098
イオンカードとかセブンカードなら主婦でも簡単に作れる
イオンカードは年会費無料
楽天カードも簡単に作れるよ+6
-1
-
4131. 匿名 2023/02/14(火) 22:19:08
>>4096
300円でも肉や魚よりお安いよ+5
-0
-
4132. 匿名 2023/02/14(火) 22:20:50
>>4118
>>4122
ありがとうありがとう
天然ブリお刺身用の柵で税込570円→半額の285円で買えました
お刺身でも食べたらよかったのに全部しゃぶしゃぶしてしまいました〜+12
-1
-
4133. 匿名 2023/02/14(火) 22:25:15
家の中で寝袋使うって人が過去に居たような...
+7
-1
-
4134. 匿名 2023/02/14(火) 22:36:05
>>4118
イナダまるごと200円なら偶にみかける
250円以下なら買う300円以上だと買わない+7
-0
-
4135. 匿名 2023/02/14(火) 22:40:35
>>4104
私が妹さんなら多く出されるのは嫌だな。姉妹間とはいえ、こういう時のお金はキッチリしたほうが気持ちがいいもん。
4014さんのお父さんに限らず、当人達がちゃんとやってるのに横からチャチャ入れる人って、そこは黙って見守ることが出来んのかと思う。+18
-0
-
4136. 匿名 2023/02/14(火) 22:40:53
>>4096
それはなかなかだね、、
私はまいばすでいつも10個入り200円くらいかなぁ+1
-0
-
4137. 匿名 2023/02/14(火) 22:42:32
>>4043
めっちゃわかるー
私も出勤日はお弁当と飲み物持って、電車代のみですごすよ
達成感あるよね!+16
-1
-
4138. 匿名 2023/02/14(火) 22:42:33
>>4135
間違えてますよw+0
-1
-
4139. 匿名 2023/02/14(火) 22:43:30
>>4103
4135です。
番号間違ってごめんなさい💦+3
-1
-
4140. 匿名 2023/02/14(火) 22:43:57
子供が体調不良の時に仕事休むのが私ばっかりで疲れる。私ばっかり会社に謝ってる。時短でただでさえ肩身が狭いし給料だって低いのに。これで、しっかり仕事の方も個人の今月の目標があるから達成しなきゃいけないのに。
夫にも子供にもイライラしてしまう。
1番だめな感じになる。
明日は午前中は子供を病院に連れて行って午後は子供みながらリモートワーク。なんの罰ゲームよ。
すみません。愚痴でした。+32
-11
-
4141. 匿名 2023/02/14(火) 23:22:25
今日は鍼灸院で2800円使い、牛乳台に180円使いました。
明日はお金使わずに生きていく。+16
-0
-
4142. 匿名 2023/02/14(火) 23:42:12
>>4126
そんだけUPしてくれたらFBのとき上司の前で小躍りするわ+1
-0
-
4143. 匿名 2023/02/14(火) 23:44:37
>>4129
暖房なしでも、テントの中だと暖かいんだって。+3
-0
-
4144. 匿名 2023/02/14(火) 23:44:55
>>4137
通勤費でないの?+3
-0
-
4145. 匿名 2023/02/14(火) 23:48:18
>>4143
なんでだろう?
ネットニュースだとコタツ持ち込みって書いてあったよ+1
-0
-
4146. 匿名 2023/02/14(火) 23:52:06
>>4139さん
>>4104ですが落ち着いて
4135ですって番号だけ入れても元コメの人は?かもですよ
>>4103さんへ>>4135から書き込みでーす+1
-0
-
4147. 匿名 2023/02/14(火) 23:55:46
高校生、受験の自己推薦に使う
検定代がすごくかかる
英検も1万近かったうえに、交通費もかかる
春には別の語学検定もあって16000円もする
その参考書も数千円…中古をメルカリで買ったけど
一般的でない試験だと中古でも高くて
学費とか大学受験代は覚悟してたけど
これらは想定外だったー
自分の衣類やご飯はギリギリまで減らせても
教育費は減らせない…+14
-0
-
4148. 匿名 2023/02/15(水) 00:06:16
>>4001
やっぱりすぐに入ってくる15000Pはありがてぇ+9
-1
-
4149. 匿名 2023/02/15(水) 00:08:37
>>4113
布団乾燥機って意外と電気代食うって聞いた事があるよ+1
-0
-
4150. 匿名 2023/02/15(水) 00:11:26
>>4040
近所の内科医も親子3人全員ベンツ乗り回してるよ
うらやましすぎる+5
-0
-
4151. 匿名 2023/02/15(水) 00:14:12
>>4146
すみません💦
どうもありがとうございます。+3
-0
-
4152. 匿名 2023/02/15(水) 00:22:11
>>4150
むしろ羨ましさよりも強盗に狙われないか心配になってくる。SNSとかでお金持感を出してる人も危険じゃなかろうか。+10
-1
-
4153. 匿名 2023/02/15(水) 01:10:41
>>4144
通勤費は申請したら後払いなんだ
今在宅で通勤が不定期だから。+5
-0
-
4154. 匿名 2023/02/15(水) 03:40:11
>>4148
いいなぁ+2
-0
-
4155. 匿名 2023/02/15(水) 05:52:05
>>4105
何か…無職だからな+2
-0
-
4156. 匿名 2023/02/15(水) 05:52:47
>>4130
楽天は無職でも作れるのか?情報ありがとうございます。+3
-0
-
4157. 匿名 2023/02/15(水) 06:33:07
>>4089
うちの近くは300円だよー。
高いのに卵のサイズ小さいし、安くても278円。+4
-0
-
4158. 匿名 2023/02/15(水) 06:35:56
>>4116
手羽先はタレに漬け込んで魚焼きグリルで焼いても美味しいよー+8
-0
-
4159. 匿名 2023/02/15(水) 07:36:52
>>4140
今どきのワーママは全員その経験あるよきっと。
少なくとも私もそう(><)
肩身狭いよね……+16
-0
-
4160. 匿名 2023/02/15(水) 08:14:49
>>4155
WAONやnanacoとかならすぐ作れるんでは?
他にもあるようなので調べて使い勝手の良いのにすればどうかな+8
-0
-
4161. 匿名 2023/02/15(水) 08:26:09
今日は、1円もお金を使わずに生きていきたいと思ってます。+24
-1
-
4162. 匿名 2023/02/15(水) 10:20:24
>>4110 >>4128 >>4135
レスありがとうございます
折半でも非常識でないとは分かっていつつ、どうしても父に言われたことが引っかかっていたので皆さんのコメントでこんなこと気にする必要はないかなと思えるようになりました
妹も社会人なのですが、妹はそもそも御霊前のお包みも準備がなく、それも相まって気持ちよく払ってあげられませんでした+22
-1
-
4163. 匿名 2023/02/15(水) 10:26:27
昨日、職場の人からチョコレートケーキ貰った!
今年は節約で自分チョコ無しだったから嬉しい!
しかも結構ボリュームあったから夕飯も無しに出来たから食費も浮いた〜+27
-2
-
4164. 匿名 2023/02/15(水) 10:27:55
ファミマのTwitter氷結当たった。
翠ジンソーダは相変わらず全ハズレ・・・
ファミマ、無料クーポンさんってあだ名ついてそうだわw+7
-6
-
4165. 匿名 2023/02/15(水) 11:23:15
備蓄始めてて何とか棚卸しコーナーから国産サバ缶詰め106円で買えた❕
節約しつつ防災グッズセットも念のため購入しておくつもり
猫のものも買って蓄えておく+31
-2
-
4166. 匿名 2023/02/15(水) 11:45:21
ダブルワーク検討してる
週5働いて土日に単発バイトしてたんだけど、丸一日働くのがしんどくて、夕方からの飲食店ホールしようかなと。。。時給1300であったけど、きついかなぁ
こんな生活できるもんやろか+15
-0
-
4167. 匿名 2023/02/15(水) 11:46:40
今日はセロテープの台を買いたいんだけどな…。
それすら躊躇ってしまう。+13
-1
-
4168. 匿名 2023/02/15(水) 11:52:14
家賃電気ガス水道代がタダになればいいのになぁ
そしたら不安がなくなるのに+9
-6
-
4169. 匿名 2023/02/15(水) 12:05:12
zozoの古着とメルカリで状態良くて安い服買って身なり整えてる。
もう新品って肌着と靴下、靴しか買えないわ。
もっと希望が持てる政治家はいないのかな。。節約辛い。+29
-1
-
4170. 匿名 2023/02/15(水) 12:53:06
>>4169
ZOZOユーズドは良いよ
特にセレモニー系みたいな短時間だけのものを買いたい人にはもってこい
年収グーンと上げられないからせめてもとお菓子手作り始めてる
ゼリーや寒天やクッキーはまだ作れる+17
-0
-
4171. 匿名 2023/02/15(水) 13:03:16
>>4170
セレモニー系も良いんですね✨
お菓子も買うと高いし、手作り大事ですよね^_^+6
-0
-
4172. 匿名 2023/02/15(水) 13:41:46
>>4165
わー羨ましい!!備蓄始めたらお金使わないわけにいかないし、備蓄用品は高いし訳わかんなくなるよね。+15
-0
-
4173. 匿名 2023/02/15(水) 14:02:06
>>4140
私は婦人科の持病があって定期検査と検査の結果を聞きに半年に2日の休みなんだけど、それも土日に行けと言われた。土日は輪番制で先生が変わる。婦人科の先生が変わるのは嫌だから、それ以来通院をやめた。
酷い上司、女性だよ。
+19
-2
-
4174. 匿名 2023/02/15(水) 14:10:46
ガス電気代値上がりして水道代を払うのがきつくてシーツとキッチンマット敷きパッドなど洗わずに干したりしてる
普段の洗濯は風呂の残り湯使って洗濯してるけど洗濯するには水が足りない
不衛生ですけど今月も収入なさすぎて食費だけでもきついし光熱費払うのがきつくてね
お金持ち見てると羨ましすぎて贅沢したいけどウクライナの情勢を思えばなんでもないわ
なんでもないわ
うちなんにもないわ...
+13
-8
-
4175. 匿名 2023/02/15(水) 14:14:20
>>4160
私近所のスーパーのカードでマイナポイント申請したよ
地元のスーパーだから大手でよくあるプラスのポイントはないけど、かなり激安スーパーだしよく使うからいいかと思って
スーパーの受付で申込用紙書いてその場で発行
そういうカードいろいろあると思う+14
-1
-
4176. 匿名 2023/02/15(水) 14:35:37
税務署からそろそろ還付金振り込むよってお知らせきた~
還付のみなら2/15まで待たなくても申告できるから毎年早めにやってるんだ
大した額じゃないけどお年玉っぽくてうれしいんだよね…+8
-1
-
4177. 匿名 2023/02/15(水) 15:01:17
>>4148
だね!13日の夜中に紐付けしたら今日すでにポイント15000円分入ってた!日持ちのする食材、たくさん買い込んできました~。あー、ほんとありがたい〜。+15
-1
-
4178. 匿名 2023/02/15(水) 15:02:18
>>4127
そうなんだ
やっぱりLEDではなく、豆電球だからかな
情報ありがとう+2
-0
-
4179. 匿名 2023/02/15(水) 15:02:56
服のアプリは良くないですねえ。簡単に買えてしまうから‥。この冬デビューしてしまったです。半額のパンツが欲しくて欲しくて…どんどん売れていったらハラハラするし、よくないなあ。
永遠に着ようと思って買っちゃった。分厚い、売れ残りを3本買いました。1本、母に。ボロボロの着てたんで。+14
-1
-
4180. 匿名 2023/02/15(水) 16:09:55
>>4169
柔軟剤臭い服が届いて、洗っても落ちないどころか一緒に洗った服もその悪臭が染み付いて地獄をみたわ泣+19
-0
-
4181. 匿名 2023/02/15(水) 16:16:52
Wifi安いところありませんか?
ドコモ4400円高いですかね?+4
-1
-
4182. 匿名 2023/02/15(水) 16:23:20
>>4170
usedってクリーニングしてあるんですか?+0
-0
-
4183. 匿名 2023/02/15(水) 16:24:26
>>4172
いざって時に食べられるように缶詰め
猫ちゃんのはパウチと缶詰めを少しずつ
戦時中何が困ったって"備蓄がままならないまま戦争が始まってしまったこと"らしい。。。
周辺国は日本と違って過激だから念のため
津波の被害が無い地域なので尚更しっかりしておかねば
+15
-0
-
4184. 匿名 2023/02/15(水) 16:58:19
>>4155
私はWAON電子マネーカードでマイナポイントもらったよ。
イオンで300円で水色のカード買って、マイナポイントアプリとWAONステーションアプリをインストール。
手元にマイナンバーカードとWAON電子マネーカードと通帳あれば自宅で全部手続きできるよ。
マイナンバーカードの電子申請利用と暗証番号は必須。
私も家族の残り月末ギリギリ手続きする。+15
-1
-
4185. 匿名 2023/02/15(水) 17:09:32
需要あるか分からないけど、前トピからしてる歯科通院の報告。
5回目で7340円。
上の歯の銀歯を2個取って土台を作って、隠れてた虫歯を削って埋めて大掛かりだったよ。
ここまで合計18750円。
明後日ようやくCAM冠を入れて終わり!1万2000円くらいらしい。
治療費3万円、バス代3000円かかったけど、今治しておいて良かった。
メルカリでコツコツためたヘソクリを治療費にした。+28
-0
-
4186. 匿名 2023/02/15(水) 17:48:20
>>3164
求肥ですね!+4
-0
-
4187. 匿名 2023/02/15(水) 17:57:16
>>3335
成分表示見てみて!もしかしたら人工甘味料入ってるかもね。人工甘味料入ってると変な甘さでずっと舌に残るんだよね…+7
-0
-
4188. 匿名 2023/02/15(水) 18:20:56
>>4174
不衛生すぎない?削るところが違うような+6
-13
-
4189. 匿名 2023/02/15(水) 18:50:34
スーパーで、お菓子が全品10%offでした。うきうきして行ったものの、元値が高いのでお得感が無かった… ドラッグストアとかの方が安いよなぁ。でも、特売の白菜はゲットしてきました。+12
-1
-
4190. 匿名 2023/02/15(水) 18:54:15
>>4174
そうせざるを得ないくらい大変ってことだよね
うちも実家がめちゃくちゃ貧乏で子どものときトイレは一回で流さない、バスタオルは家族全員で一枚使って三日洗濯しない、肌着や下着は裏返してニ日履く、靴下は子どもは汚すから履かない、みたいなことやってた。やばいよね笑
親もその頃を振り返って「あの頃は生きていくのに必死だった」て話してた。
4174さんがどうにか今の状態から抜け出せる目処が立てば良いのだけど…+31
-2
-
4191. 匿名 2023/02/15(水) 18:56:21
超良問ドリルってLINE参加のカロリーメイトのクーポン貰った。答え難しいけど、Twitterのまとめ見ると出来るよ+2
-1
-
4192. 匿名 2023/02/15(水) 19:03:13
>>4174
残り湯は不衛生だよ💦💦
親が同じ事してて、かなりトラウマ💦
自分1人でするなら良いけど、匂うよ〜+8
-17
-
4193. 匿名 2023/02/15(水) 19:07:33
zozousedめっちゃ使える。新品の洋服買わなくなった。
アウター綺麗なやつが激安で有難い。。+12
-2
-
4194. 匿名 2023/02/15(水) 19:13:31
近くのリサイクルショップで買い物するにしても服関連は洗濯したら大抵大丈夫
メルカリよりはZOZOユーズドの方が間違いなくブランドが買えるのが強みかな(550円
セールもある)
メルカリは悪徳出品者や面倒な人が混じってる
それにZOZOは新品で破格になってる時期があるので中古嫌なら新品から選べばいいだけ
セカストの方が良いって人も実際居るので個人の自由じゃないでしょうか+14
-0
-
4195. 匿名 2023/02/15(水) 20:08:45
>>4192
うち、残り湯で洗濯して真水ですすぎしてるけど臭ったことないよ+25
-2
-
4196. 匿名 2023/02/15(水) 20:17:12
>>4195
よこ
>>4174さん?
真水で濯ぎって書いてなかったから私もそう思いましたよ+1
-0
-
4197. 匿名 2023/02/15(水) 20:21:37
裕福orそこそこ貧乏隠してるトピック見てきてしまったw
どちらも基準がそれぞれ違うから混雑してたわ+7
-0
-
4198. 匿名 2023/02/15(水) 20:25:00
>>4196
ごめんなさい!横でした。+5
-0
-
4199. 匿名 2023/02/15(水) 20:25:41
うちも残り湯で洗濯派よ
それで外干し
お湯をただ抜いて捨てるなんてもったいなくて出来ないわ…+27
-0
-
4200. 匿名 2023/02/15(水) 20:53:39
過疎ってる地域だと世帯収入平均が500万円から700万円くらいがボリュームゾーンでも都市部だと1馬力で800万円の人がいてもおかしくないもんね
貧富の感覚って人それぞれ
既婚か未婚か持ち家か賃貸かマンションか同居かでも違うし+5
-7
-
4201. 匿名 2023/02/15(水) 21:07:38
実家から貰った分厚い毛布より
しまむらで買ったペラペラの毛布が暖かい事に気付いた
客用だったけど自分用にしました+29
-0
-
4202. 匿名 2023/02/15(水) 21:24:11
>>2055
若い頃ワーゲン乗ってたけど、まあ壊れるし金かかる。
今はホンダよ笑
国産車がいちばん!丁寧だしね。+26
-0
-
4203. 匿名 2023/02/15(水) 21:25:22
>>4183
ここ見てたら気にしてる人多そうだけど、一般的には戦争のこと考えてる人はほとんどいないから大っぴらに言わないほうがいいかもよ。+2
-12
-
4204. 匿名 2023/02/15(水) 21:31:25
>>4203
言うも何もYouTube観てる人は知ってるよ?+6
-2
-
4205. 匿名 2023/02/15(水) 21:36:54
>>4204
同じYouTube見ててもそれ系を見なかったり、周りの人に言われても信じない人はごまんといるので‥。+8
-2
-
4206. 匿名 2023/02/15(水) 21:42:11
>>4166
若い時だけど、
10時から17時まで仕事
18時から21時まで本屋でバイト
22時から26時までカラオケ屋でバイト
+17
-0
-
4207. 匿名 2023/02/15(水) 21:45:54
>>4165
イワシ大量死とかそろそろ地震くるかね+15
-0
-
4208. 匿名 2023/02/15(水) 21:51:06
お弁当にフリーズドライ味噌汁持っていってたの。それは旦那が買ってきてくれたもので値段知らな食ったんだけど今日買い物行って値段見てびっくりした。高い…。これからは安いお味噌汁にするよ。+14
-0
-
4209. 匿名 2023/02/15(水) 22:05:48
>>4156>>4130
楽天カードは無職は厳しいと思うよ
貯蓄額 他の条件によって通る可能性もあるかな?
主婦なら旦那さんの収入があれば大丈夫かもだけど
楽天デビットカードなら大丈夫だけど用件に合ってないかもね
実は私もどうするか検討中なんだ
お互いうまくいきますように💳
+20
-1
-
4210. 匿名 2023/02/15(水) 22:15:01
>>3785
自己レス
長い間放置してたから引き出すのに手続きが必要で手間取った
お金をいい加減に扱ってるから貧乏なのかも😔+12
-0
-
4211. 匿名 2023/02/15(水) 22:15:10
>>4193
ネットで服買うのは試着できないから失敗が怖いんだけどその点はどうしてます?+4
-0
-
4212. 匿名 2023/02/15(水) 22:21:46
>>4183
横。ペットのご飯はひと月分くらいは備蓄しておいた方がいいよ
うちはトイレ用品とフードはひと月分必ずストックしてる
なんかあった時に人間のものは支給されても犬猫のものまでは支給されないから念のために+38
-1
-
4213. 匿名 2023/02/15(水) 22:29:00
>>4211
横だけど、私はほぼ通販だから自分サイズメモってる。
(平均身長、平均体重に近いから探しやすいのもあるかもしれないけど。)
上は大きくても何とでもなるけど、ボトムスのウエストと股下、ワンピースの着丈は必ず数字をチェックしてる。
それでも物によっては合わないのもあるから、試着のみでメルカリですぐ売ってる。+12
-0
-
4214. 匿名 2023/02/15(水) 22:32:39
>>4202
外国車はメンテにお金かかるイメージ
よく壊れるし、パーツも入荷遅くて高い+9
-0
-
4215. 匿名 2023/02/15(水) 22:34:14
>>4208
フリーズドライ持っていけるなら、
自家製の味噌玉じゃダメかな?
ネットでレシピいっぱいあるよー+11
-0
-
4216. 匿名 2023/02/15(水) 22:38:28
>>4140
子ども看病しながらのリモートワークは病むよね
自分のキャパを超えるわ
先週次男がインフルでその状態
夫も同じように交代でリモートしてくれるんだけど、どうしても私の負担が多くなるわ
明日からは長男のクラスが学級閉鎖
またリモートの日々+15
-0
-
4217. 匿名 2023/02/15(水) 22:40:55
>>4166
体力気力は人それぞれだからねぇ
やってみてしんどそうなら、無理せず辞めるくらいの気持ちでチャレンジしては?
ダブルワークで病んじゃうと本末転倒だしね…+9
-0
-
4218. 匿名 2023/02/15(水) 22:51:42
>>4168
家賃はともかく、他は生活インフラなのに値上がり激しいよね。+4
-0
-
4219. 匿名 2023/02/15(水) 23:01:17
>>4208
アマノフーズのフリーズドライのお味噌汁が美味しいけど高いんだよね...
つい大量に入って安いお味噌汁を買ってしまう+25
-0
-
4220. 匿名 2023/02/15(水) 23:01:42
>>4211
コンディションを必ず確認したり、色褪せが記載してる場合は避けます。
あと今まで着た事あるブランドの服だとサイズ感が分かりやすいです。+8
-1
-
4221. 匿名 2023/02/15(水) 23:14:03
>>4208
自分もカップ味噌汁が98円とかだと買っちゃってたけど勿体ないよね。味噌玉!味噌玉!!+9
-0
-
4222. 匿名 2023/02/15(水) 23:25:51
>>4174
残り湯を使うと洗剤が多めに必要にならない?
水の汚れにも洗剤を持っていかれる+5
-1
-
4223. 匿名 2023/02/15(水) 23:55:46
シャトレーゼでロールケーキを二個買って、今日と明日で一個ずつ食べようと思ってたのに結局二個とも食べてしまった。
生理中でお肉とスイーツに対する食欲が尋常じゃなくヤバい(´・ω・`)+50
-2
-
4224. 匿名 2023/02/16(木) 01:15:30
>>4056
横ですけど、YouTubeショートとかたまに狂ったみたいに何時間も見続けちゃう事あるから、時折注意してくれる方いるのありがたいよ+15
-1
-
4225. 匿名 2023/02/16(木) 04:44:33
昨日は、青山フラワーマーケットで花を買いました。900円。それ以外は豚肉などを買って家で自炊をしました。自分なりにはしっかりと財布の紐を占めれたと思います。思わず外食したくなったのですが、それを我慢できたのはよかったです。
明日は、旦那の命日ですので、彼が好きだったもの食べてあげたり、お供えにこれが好きだろうなぁと言うものを想像してお墓に持っていってあげようと思っています。少しお金を使う日になってしまいます。+67
-2
-
4226. 匿名 2023/02/16(木) 06:26:03
>>4225
毎日お疲れ様です。
うちは先日父の命日でした。実家の母と二人で父と母が好きだったお店に食べに行きました。
久々の母との外食。お供え物も外食もお金いるけど、父を思い出して語ることが年々減ってるからすごく楽しかったし良い時間だったと思ってます。
お金はどんだけあっても足りないけど、この時は使おうって日があっても良いと思います…。
+47
-2
-
4227. 匿名 2023/02/16(木) 06:41:01
信じるも信じないも尖閣諸島に中国が幾度となく不法侵入しているのは事実
ロシアが日本との同盟を裏切ったのは史実
周辺国は日本とは違う(-д- 三 -д-)+20
-2
-
4228. 匿名 2023/02/16(木) 07:13:27
起きたくない仕事したくない
家事も育児も仕事もしたくない
+22
-1
-
4229. 匿名 2023/02/16(木) 08:20:02
昨日、久しぶりに平日昼間のスーパーに行ったら、肉類の半額商品沢山!
砂肝も沢山入って半額以下だったから買った。
今日の夕食のメインは砂肝だよ。
+22
-1
-
4230. 匿名 2023/02/16(木) 08:48:05
>>4225
>>4226
素晴らしい過ごし方ですね。
+7
-1
-
4231. 匿名 2023/02/16(木) 08:48:54
私だけかもしれないけど、ゴミの日ってスッキリする。やっぱり部屋が綺麗になると、気分もいいし余計なものも買わないし節約に繋がる気がする。+32
-1
-
4232. 匿名 2023/02/16(木) 08:54:21
忘れてたけど、先日やっとお雛様を出した。
豪華なものではなくて、布人形タイプのもの。
玄関に飾っていい感じ。ひな祭り当日は、永谷園の素でちらし寿司と、あさりでお吸い物。あとは、娘の大好きなむね肉の唐揚げでも作ろうかな。+21
-1
-
4233. 匿名 2023/02/16(木) 09:16:23
試験1週間切って担任の先生から私立受験打診…。+5
-1
-
4234. 匿名 2023/02/16(木) 09:19:40
>>4233
受験してくれってこと?高校受験?
こっちはもう私立高校受験終わったよー。+3
-0
-
4235. 匿名 2023/02/16(木) 09:27:32
>>3996
最近父親が味噌作って送ってくれるから買わないで済んでる。
毎日使うと減るの早いし困るよね。+7
-0
-
4236. 匿名 2023/02/16(木) 09:28:50
節約、ついでに健康のために一日二食で夕飯無しにしようと思う
しかも朝と昼はご飯美味しいー!って感じるんだけど夕飯は疲れてるからかご飯が美味しく感じない。もったいないよね+24
-2
-
4237. 匿名 2023/02/16(木) 09:32:34
少しずつでも節約して貯めてもお金が容赦なく出て行く😭+24
-0
-
4238. 匿名 2023/02/16(木) 11:17:32
肌寒いけど日眩しい春の日差し。
この日差しに照らされると、タイツの毛玉とか、トレーナーの毛羽立ちとか服の痛みがよく分かる。
子どもの冬服もけっこう使用感が出てきたから捨てて、春物をタンスから出して補充しておいた。+22
-1
-
4239. 匿名 2023/02/16(木) 11:21:30
服に使うお金そんなに無いのに、フィンレイソンとかモリス柄とか良いなぁって欲しくなってきたよ…。プチプラ年に10着から良い服を4着買うのに移行すれば行けるかな…。+18
-1
-
4240. 匿名 2023/02/16(木) 11:24:28
ロシアなんて日露戦争無かったことにしようとまで言い出してるよ
北海道を奪ってしまえば日露戦争なんてチャラにしても何の問題も無いって発想
相当ヤバい+7
-4
-
4241. 匿名 2023/02/16(木) 12:01:47
やばい…暇だから五徳の焦げ取りをしてラップに包んで放置してたら液が垂れたらしくステンレスに垂れたらしく白くなった…
さらにゴシゴシしたら酷くなってショック+14
-0
-
4242. 匿名 2023/02/16(木) 12:39:55
またまた、そこそこ裕福トピックと貧乏隠してるトピック見てきたらそこそこ裕福の方がトピ伸びてた🤔独身者も混じってる感じ+15
-1
-
4243. 匿名 2023/02/16(木) 12:57:43
ついに近所のスーパーの卵が300円台に突入した
もう勘弁してほしい。いつまで値上がりするの?
ずっとこのままなら貧乏人死んじゃうよ+29
-1
-
4244. 匿名 2023/02/16(木) 13:05:05
安い卵の店に行ったけど、やっぱり20円ほど値上げしてた。
それでも税込みで220円だから買っておいた。
あと、シャンプー&トリートメントのセットと詰め替え用と売ってたから計算してみたらセットの方が安かった。なんでボトルに入ってる方が安いのかね。ボトルは捨てるだけなんだけど安いからそっちを買った。
+29
-0
-
4245. 匿名 2023/02/16(木) 14:27:23
ワンポットパスタを作ってみた
IHなので5分くらいは電気代節約になるかな
+2
-0
-
4246. 匿名 2023/02/16(木) 14:32:15
>>4208
スーパーでフリーズドライのところ見たら高くててびっくりしたよ
ネットでお安く売ってないかな+4
-0
-
4247. 匿名 2023/02/16(木) 14:41:53
洗濯機が壊れかけ。今使ってるのと同じタイプだと八万もする‥+10
-0
-
4248. 匿名 2023/02/16(木) 14:42:44
貯金残高5万くらい
ガスが止まってお湯が出ない
支払い書も催促状も来ず、そもそも払ったかも曖昧で気づいたら水しか出ない状況に…
電気とガス同じところに払ってるはずなのにガスだけ止まる謎
電気もそろそろかな…
どうやら問い合わせはメールでしか受け付けていないようで、いつになったら回答くるやら…電話で振込先教えてもらって即日払おうかと思ったのにどうしよう…
昨日シャワー浴びれず今日も浴びれないかな…
在宅勤務でよかった
電気代高くて暖房つけてないんだけど、うちの布団はペラペラなので(春夏用?)毛布があっても手足がキンキンに冷たくなるくらい寒い
電気毛布も被ってるけどそれでも寒い
布団くるまろうが寒すぎて寒すぎて寝付きが悪い
双極性障害&複雑性PTSD抱えつつ正社員で一人暮らし
毎日死にたくて死にたくて誰にも頼れず泣いてる
ただでさえ精神疾患持ってるのにお金ないことで余計に病む…
常にしぬことを考えてる
家庭環境も悪くて精神疾患に理解もないから実家に戻りたくない
お金ほしい+39
-4
-
4249. 匿名 2023/02/16(木) 15:17:52
>>4248
給湯器は見てみた?復帰ボタンを操作してもダメならエラーコード出てないかな?+15
-0
-
4250. 匿名 2023/02/16(木) 15:45:54
>>4247
私も騙しながら使っている
少しだけ不便+9
-0
-
4251. 匿名 2023/02/16(木) 15:46:37
掃除機もそろそろ寿命っぽい+7
-0
-
4252. 匿名 2023/02/16(木) 15:58:37
>>4248
電子レンジあるなら濡らしたタオル入れて蒸しタオル作れるよ
お湯出ないなら蒸しタオルで体拭けば多少さっぱりすると思う
ガスなら緊急の電話番号とかないのかな+12
-0
-
4253. 匿名 2023/02/16(木) 16:19:30
仕事終わったー。
明日頑張れば今週は終わり。
毎日早すぎだよ。
週末は散財しないように気を引き締めなきゃ+10
-1
-
4254. 匿名 2023/02/16(木) 16:30:18
一人暮らしで一週間に一回米炊いて冷凍してるんだけど、朝の分が足りないから200円くらいのやっすいオートミール食べてて、あんまり美味しくないな〜って思ってたんだけど、母親からもう食べないから、ってもらったピュアオートミールが普通に美味しくてびっくりした!!確かスーパーで500円くらいすると思うんだけど、これ食べてしまったらもう元には戻れないな‥と美味しいの知れてよかったんだけど、結構高いなぁと思った😂+34
-0
-
4255. 匿名 2023/02/16(木) 16:45:29
美味しいもと食べちゃうと戻れないよね+10
-0
-
4256. 匿名 2023/02/16(木) 17:12:31
>>4248
住んでる地域の民生委員さんに電話してみて下さい。
その状況なら生活保護も受けられると思うから、一緒に役所に付いて行って貰って申請してみたらどうでしょうか。
一人で行けば申請も通りにくいけど、誰かが一緒だと上手く行き易いみたいです。+17
-6
-
4257. 匿名 2023/02/16(木) 17:28:51
生理の貧困なんて嘘でしょと思ってたけど、久々に重い生理来て出費が地味に痛い…
ナプキンや鎮痛薬もどんどん無くなるし、下着も買い替えて、、とっとと終わってほしいしもう来てほしくない😭さすがにここで節約できることはないよね+30
-3
-
4258. 匿名 2023/02/16(木) 17:32:02
レスありがとうございますm(_ _)m
>>4249
試してみたのですが復帰できなかったんですよね…
画面みたいなものがなくエラーコードもわからずで💦
>>4252
電子レンジはあるので、今日のところは蒸しタオルでしのぎます
色々と探してなんとか電話繋がりました
特に未払いとかではなく設備に問題あるのか?明日来ていただけるそうです
交換とかになれば費用はどうなるのか不安ですが…
>>4256
生活保護に頼っていいものかと思っていました
障害年金も考えたのですが、社労士さんの無料相談では、厚生年金3級なら働きながら受給している方もいるけど私の場合初診日が基礎年金だったので、障害基礎年金は2級までしかなく、厳しいのではないかと言われまして…今厚生年金払っていてもだめなんですね…
働きながらというより、休養しながら生活保護というのも選択肢に入れてみます
ありがとうございます
孤独で泣きそうだったので匿名でもコメントいただけると嬉しくなります
ありがとうございましたm(_ _)m+58
-4
-
4259. 匿名 2023/02/16(木) 17:39:37
>>4257
生理関係の出費地味に痛いよね
低容量ピル処方して貰いに産婦人科行ったらピルも値上げされてた…+22
-2
-
4260. 匿名 2023/02/16(木) 17:57:46
子どもの服を断捨離したついでに自分の服も断捨離した。
去年夏にシーインで買った服やストール、物珍しさと安さにテンション上がって着てたけど改めて見たらなんか変な柄だなぁと思って捨てた。多分古着屋でも買い取ってくれなそうだし。
去年はクーポンやポイント、安さに釣られて買ってた気がする。
ZOZOでクーポンでほぼ無料みたいなレースのズボンをペチコートパンツ代わりにしようと思ったけどポリエステルのゴワゴワで重ね着にも向いてない。
無料でゴミを押し付けられる買い方も辞めたい。
ショップリストで1万円のサボを1000円で買ったら底が加水分解した。
ショップリストとシーインは退会。
今年から良い服を少し買って長く着る方式にする!+12
-6
-
4261. 匿名 2023/02/16(木) 18:05:15
>>4259
ピルかぁ。一時期頼ってたんですが、それすら惜しい出費です。ただ、あまりに症状酷ければ通院しないとですよね💦子供産む予定ないし……😭+15
-1
-
4262. 匿名 2023/02/16(木) 18:29:43
明日からセブンイレブンTwitterまた冷凍食品当たるらしい
前回毎日やったけどだめだったな・・お酒はやたら当たるのにな+7
-4
-
4263. 匿名 2023/02/16(木) 18:58:19
ガス代8千円😱一人暮らしで去年は5千円だったけど、ほぼ毎日風呂入ってたらとんでもないことに、、。去年霜焼けができて辛くて今年はシャワーで済ますのやめようって思って風呂入ってたんだけど、風呂毎日入っても今年もできたし二重にショック。。+26
-0
-
4264. 匿名 2023/02/16(木) 19:52:41
>>4258
アパートですよね?管理会社へ連絡してみて。多分交換費用は払わなくていいと思いますよ。+18
-0
-
4265. 匿名 2023/02/16(木) 20:03:03
>>4250
脱水時の部品が消耗してて、下手したらいつ止まるかレベルなので泣く泣く買い替え決定しました。ケーズ電気が頑張ってくれてリサイクル引き取り費用込みでめっちゃ安くしてくれた。めっちゃって言っても相場よりという意味だけど。+4
-0
-
4266. 匿名 2023/02/16(木) 20:22:23
>>4263
足湯だけでもしてみたらどうかな
出来たら伯方の塩みたいな自然塩を入れてマッサージしてみてね+6
-0
-
4267. 匿名 2023/02/16(木) 20:23:27
>>4153
一時持ち出しだから使ったお金0円じゃない
凄いよ!+4
-1
-
4268. 匿名 2023/02/16(木) 20:31:07
>>4266
去年は足湯方式で、バケツみたいなのにお湯入れて足入れてシャワーしてたんですが、ダメでした💦なので今年は風呂入ってたんですが、高くてびっくりです😱+4
-0
-
4269. 匿名 2023/02/16(木) 20:32:22
>>4230
>>4226
ありがとうございます。
今日は昼は銀座ランチ、晩は自宅で野菜サラダを食べました。少し高めのランチになりましたが、お土産を墓前に備えました。
今日はすごく寒くて、確かに、人が亡くなりやすい時期なんだな、、と毎年ながら感じました。
私も体調が悪く、今日はもうお風呂入り、寝ようと思います。
明日から、毎日節約して生きようと思います。+29
-2
-
4270. 匿名 2023/02/16(木) 20:37:38
>>4268
そうなんですね、うちの母のしもやけがこれでかなり改善したので💦
部屋で椅子に座っている際に長い時間足湯させていたんです
うちは石油ストーブなのでヤカンを常にかけていて、さし湯には事欠かなかったので…
早く暖かくなってシャワーだけで済ませられるようにしたいですよね+7
-0
-
4271. 匿名 2023/02/16(木) 20:56:26
厚生労働省がデータ出してて単身者で年収124万円が貧困線とのこと+13
-1
-
4272. 匿名 2023/02/16(木) 21:12:58
非課税ラインあたりか。+9
-0
-
4273. 匿名 2023/02/16(木) 21:39:42
豚バラブロックと大根と卵を電気圧力鍋で煮込む。
材料切って調味料入れてスイッチオンするだけで1品出来上がり。料理したくないフライパン使いたくない時は、ほぼ電気圧力鍋。
アイリスオーヤマの電気圧力鍋、型落ちセール品で5000円くらいで2年前に買ったけど、有能。料理のハードルがめちゃくちゃ下がった。+10
-0
-
4274. 匿名 2023/02/16(木) 21:41:35
>>4271
生活保護より低いよね
+13
-0
-
4275. 匿名 2023/02/16(木) 22:04:32
>>4265
そこの部品は壊れやすいって言ってた
前の前の洗濯機、一度部品交換したよ+4
-0
-
4276. 匿名 2023/02/16(木) 22:08:11
年金定期便が来たので、月の年金支給額を計算してみたら。
どうやって生きていけば良いのか、分からなくなりました。この金額から、更に税金とか引かれるんだよなー…+28
-0
-
4277. 匿名 2023/02/16(木) 22:18:40
知り合いのおばあちゃんが月6万の年金でニートの50歳の娘と暮らしてるけど
きついって言ってた。持ち家だから食費と光熱費でギリギリやってるらしいけど
賃貸なら絶対無理だよな。+28
-1
-
4278. 匿名 2023/02/16(木) 22:18:54
厚生年金と個人年金と貯金とつみたてNISAと親の資産と実家の土地が命綱...
一生働き蟻だから裕福トピック見るだけで終わった+1
-17
-
4279. 匿名 2023/02/16(木) 22:19:20
>>4270
部屋にいる間もやったら効果ありそうですね!石油ストーブ羨ましいです。叔母の家にあるんですが、お湯沸かしてコーヒー飲めたり、いいなぁ〜って思いました!だんだんあったかくなってきたので、もう少しの辛抱だと頑張ります。ありがとうございます😊+4
-0
-
4280. 匿名 2023/02/16(木) 23:14:00
>>4279
夏もエアコンでしもやけなるから気をつけてね
同僚が会社でエアコン効きすぎてしもやけなったから+4
-0
-
4281. 匿名 2023/02/16(木) 23:19:18
>>4263
ビタミン不足かも。
一日置きでも良いからDHCのビタミンEを飲んでみて。(1袋400円ぐらいかな?)
出来ればビタミンCも。(180円ぐらい?)
命に関わる内臓に優先して消費されて、優先度の低い皮膚に栄養が回って来てない状態。
皮膚に異常が起きたら補っておく方が良いよ。+12
-2
-
4282. 匿名 2023/02/16(木) 23:22:50
>>4263
できれば湯たんぽも使ってみては?
家にユースキンがもしもあれば塗って今は様子見
ビタミンEが入ってるよ+5
-0
-
4283. 匿名 2023/02/16(木) 23:54:26
風呂のシャワーからお湯が出てこなくて修理依頼したら5万ちょいかかったよ(◜︎౪◝︎ )
15年くらい経つし取り替え時期ではあったみたいだけどさ…
請求書くるのこわいw+5
-0
-
4284. 匿名 2023/02/16(木) 23:55:48
老後が不安でしかない+24
-1
-
4285. 匿名 2023/02/17(金) 00:04:20
布団がヒヤッとするから百均のアルミシートを直に下に引いたら暖かい。全然ちがう。見窄らしいけど震災時にはつかえそう。+24
-1
-
4286. 匿名 2023/02/17(金) 00:14:34
貧乏の浅ましい病的性格が出て、いらつくのにまたお金持ちのトピ見てた
全部手に入らない物ばかりで真逆で僻み倍増してる
明日も嫌な事ばかり貧乏生活の現実が辛いな
+12
-7
-
4287. 匿名 2023/02/17(金) 00:28:49
貧乏なときに限って物欲が凄い
欲しいのに買えないって虚しくて溜息ばかりになるわ
+14
-0
-
4288. 匿名 2023/02/17(金) 01:15:55
>>4283
5万で済んだの奇跡+7
-0
-
4289. 匿名 2023/02/17(金) 01:18:12
>>4286
イラついてまで見るのメリットなんもないよ+13
-0
-
4290. 匿名 2023/02/17(金) 02:49:47
>>4088
今キャベツが200円になっててショック受けてる
スーパー、八百屋どの店も200円だ。
キャベツサラダでなく大根サラダにする( т т )+11
-0
-
4291. 匿名 2023/02/17(金) 03:14:52
>>4277
月6万円で二人っ!?むしろどうやってギリギリに収めているのか知りたいくらいボンビストの鏡だわ+25
-1
-
4292. 匿名 2023/02/17(金) 03:45:14
>>4263
シャワーで入る回数を減らせばガスも水もお得!+2
-2
-
4293. 匿名 2023/02/17(金) 05:26:27
>>4277
6万!?2人いたら納税と50歳の年金で1万消える…2人の携帯代で1万、光熱費食費、、、足りないよ😭+2
-6
-
4294. 匿名 2023/02/17(金) 05:30:33
昨日ついに携帯止まったー…
電話がどこにもできないから直接ショップに行くしかならず、職場にも連絡できないし焦って情けなくて泣いたw+22
-1
-
4295. 匿名 2023/02/17(金) 05:41:11
みんな家にwifiあるの?+20
-2
-
4296. 匿名 2023/02/17(金) 06:30:23
>>4281
ありがとうございます!!DHCならドラッグストアでも買えるしいいですね!見てみます。+5
-0
-
4297. 匿名 2023/02/17(金) 06:30:53
>>4280
血行不良が原因ですもんね😱気をつけます、ありがとうございます!+7
-0
-
4298. 匿名 2023/02/17(金) 07:01:29
>>4277
食費光熱費でギリギリだよね
家電壊れたり病気になったりしたら大変だわ
そういうのに備えて貯金は多少あるかもしれないけど+8
-0
-
4299. 匿名 2023/02/17(金) 08:29:06
ほったらかしで調理できるのって本当に楽。
レンジで使うシリコンスチーマーとかいまだに現役バリバリで使ってるよ。米は無洗米。
味噌汁は面倒な時はインスタント。米だけ炊いとけば意外となんとかなる。+6
-0
-
4300. 匿名 2023/02/17(金) 08:32:34
もう週末。土曜日か日曜日は、ほぼ毎週カレー。
肉を入れるのも高いから肉の代わりにサバ缶。魚の臭みを取るために生姜チューブとトマト缶でごまかす。
+7
-1
-
4301. 匿名 2023/02/17(金) 08:54:32
>>4300
魚肉ソーセージをお肉代わりにしても美味しいよ
臭みも無いし
カレー良いよね1人なら3日でも平気だなー+9
-1
-
4302. 匿名 2023/02/17(金) 08:57:40
もう頑張るしかない~!!!+18
-1
-
4303. 匿名 2023/02/17(金) 09:19:58
>>4300
サバ缶品薄だって。
漁場が変わって取れにくくなったんだと。
困ったね。
+11
-0
-
4304. 匿名 2023/02/17(金) 09:48:45
>>3788
さらに横ですが、普通の白砂糖をミキサーにかけると粉砂糖作れます
時々振ってあげてください
たしかクックパッドで見つけたんだけど、高価な粉砂糖がいっぱいできて幸せでした+17
-0
-
4305. 匿名 2023/02/17(金) 10:33:13
>>4293
携帯代は安いのにすれば一人2000円でいける+11
-0
-
4306. 匿名 2023/02/17(金) 11:07:07
日本通信検討してるけどスターターパック高いね。事務手数料ちょっとしか安くなんないじゃん。誤差レベル+7
-0
-
4307. 匿名 2023/02/17(金) 11:43:12
家族がTwitterでセブンの金のマルゲリータを当てたよ
私は外れたけど毎日応募するつもり+16
-1
-
4308. 匿名 2023/02/17(金) 12:15:21
>>4299
味噌汁はうちは味噌をお椀に入れてお湯注ぐだけで食べてる。美味しいお味噌だからか十分だって旦那がハマってる。+5
-1
-
4309. 匿名 2023/02/17(金) 12:16:03
ホットペッパーグルメから1000円クーポンきた
ありがたい
ランチに使わせてもらう+13
-3
-
4310. 匿名 2023/02/17(金) 12:32:59
>>4267
サンキュー!
一時持ち出しなんだけど、日々のお小遣いからお金が消えるから、、なんか出勤日は色々我慢してる+4
-2
-
4311. 匿名 2023/02/17(金) 12:59:52
>>4307
いいなー!私は蟹のトマトクリームパスタソースだった。
ピザが良かったけと当たるだけいいのかな。翠ジンソーダは全部当たって交換してきた!人にお酒上げると喜ばれるから当てたら貯めてる。+10
-0
-
4312. 匿名 2023/02/17(金) 13:08:12
ネットで適当に家にある食材入れて検索かけたらヒットしたから、それ作ったら見た目美味しくなさそうなのできてしまった。よく見たらつくレポひとつもなかった‥。
味はまぁって感じなんだけど。+6
-0
-
4313. 匿名 2023/02/17(金) 13:39:37
>>3771
作ろうと思ってレシピ見たら、薄力粉うちになかったわ。片栗粉と粉砂糖、アーモンドプードルとバターしかなかった😢薄力粉使わないんだよなぁ。+1
-1
-
4314. 匿名 2023/02/17(金) 13:41:08
今日は最後の歯科通院だったよ。
6回目で1万220円。思ったより低めでお会計でホッとした(銀行に行く暇がなかったから)
CAM冠、けっこう本物の歯っぽくて銀歯より馴染んでる感じがする。
口の中の金属ゼロ、虫歯ゼロで爽快な気分!
真っ白なCAM冠のおかげか歯の黄ばみが気になるので夏までにまたお金貯めて今度はホワイトニングする。+23
-0
-
4315. 匿名 2023/02/17(金) 13:44:43
>>4313
片栗粉 クッキー 小麦粉なし
で検索したらけっこうレシピ出てきたよ。
むしろ小麦粉無しの方がホントにホロホロの美味しいスノーボールクッキーができそう。+4
-0
-
4316. 匿名 2023/02/17(金) 14:44:37
>>4311
横だけどそのカニのパスタこの前当たって食べたけど美味しかったよ。
今回もそれが当たるの願ってる。+11
-1
-
4317. 匿名 2023/02/17(金) 15:34:56
佐川とヤマトの運賃値上げって言ってたけどもう上がってるのかな?
+9
-0
-
4318. 匿名 2023/02/17(金) 15:38:37
2倍巻きトイペって流行ってるのね。
節約トピで結果節約なると聞いて売場見たら、かなり種類あってビックリ。
流行に乗り遅れた感で悔しい😳 いつも お安い普通巻きトイペしか見てなくて😳照。
お試しにプライベートブランド安め1.5倍巻き 8ロール買ってきた。いつもの12ロールの半分以下の大きさで便利。そして不安。
この8ロールで12ロール分よね?まじかいな😳
まだ前の激安普通巻きロールあるから未開封だけど楽しみ〜😳
+26
-2
-
4319. 匿名 2023/02/17(金) 16:28:05
ZOZOでセールになってるニット買ってしまったー。
最近セカストでしか買ってなかったからな。送料込みで1500円だったから良しとしよう。
届くの楽しみだなー。それにしてもPayPayジャンボまったく当たらない。
+15
-2
-
4320. 匿名 2023/02/17(金) 16:45:57
>>4314
お疲れ様〜+2
-0
-
4321. 匿名 2023/02/17(金) 16:52:29
>>4291
私は月4万円でやってる。
光熱費とか全部の支払いを合わせたらが2万円前後で、残りの2万円が生活費だよ。
その方の場合は、支払いが3万円とかで食費とかの生活費が3万円とかだと思う。+7
-1
-
4322. 匿名 2023/02/17(金) 16:54:28
楽天銀行開設したらデビットカードで買い物すると500円貰えるんだけど、貧乏性だからこういう臨時収入にご褒美買うぞ〜!って気持ちになれない。
そういう方が絶対人生楽しいのに、もう染み付いちゃってる+17
-0
-
4323. 匿名 2023/02/17(金) 16:57:02
>>4318
我が家今使ってるやつが1.5倍巻き。
私も今まで安い普通巻きにしてたけど、変える頻度減った気がする。
夫婦2人、一昨年の年末にふるさと納税でもらった8ロール8パック、まだ残ってる。
まぁもうすぐ無くなりそうだから去年またふるさと納税で今度は2倍巻き注文したよ。
結構いいよ。
+11
-0
-
4324. 匿名 2023/02/17(金) 17:25:24
>>4264
管理会社に電話してみてなんとかお湯が出ました!
費用とかも特に何も言われてないのでよかったです+27
-0
-
4325. 匿名 2023/02/17(金) 17:35:54
>>4324
良かった(*^_^*)+12
-0
-
4326. 匿名 2023/02/17(金) 17:43:38
日焼け止め(ジェル)が高い!!
みんな何使ってます?
プチプラで800-900円台しかない。昔は500-600円台で買えたのに😳
最安はニベアで687円ですわ。
安いの欲しい泣+17
-0
-
4327. 匿名 2023/02/17(金) 18:24:10
>>4290
大根サラダも美味しそう+4
-0
-
4328. 匿名 2023/02/17(金) 18:27:22
>>4300
っちくわ+0
-2
-
4329. 匿名 2023/02/17(金) 18:28:33
>>4295
あるよ+2
-0
-
4330. 匿名 2023/02/17(金) 18:44:09
防災グッズは広島県や宮城県や岩手県の公式サイト見て実際に必要だと思ったものを学習して真似て集めることにした
防災グッズバッグ新品で買うのが1番良いのだけど使ってないリュックがあるしラジオや絆創膏や布ガムテープはあるから+18
-1
-
4331. 匿名 2023/02/17(金) 19:32:11
>>4326
見切り品見切り品うるさくて悪いけども
季節外れのSPF50日焼け止めは半額で買えることあるよ
スーパーやドラストやコンビニの見切り棚にひっそり眠ってる
+25
-1
-
4332. 匿名 2023/02/17(金) 20:17:51
舞茸を半額以下でGETしたよ〜+8
-1
-
4333. 匿名 2023/02/17(金) 20:25:51
>>4324
なんで止まっちゃったんだろうね+6
-0
-
4334. 匿名 2023/02/17(金) 20:27:55
今日の夕飯、ウインナーだったんだけど(ちょっと高いやつ)、美味しくて4本食べたら気持ち悪くなっちゃった
美味しいってところで止めておけばよかった
+21
-0
-
4335. 匿名 2023/02/17(金) 21:00:40
一昨年、在宅で下着のスノギー買ったの
そしたら税込2500円くらいだったんだけど
今日スノギーまた買ったら税込3000円くらいなってた…
夏とかさ普通の下着だと胸しんどくて1年に1回位は楽ちん下着買いたいなと思ってたの
そしたら値上がりの嵐で去年買いたくて今年我慢できなくて買った
ポイントつくカードで
ポイントは溜まったけどやっぱ出費痛い
でもスノギー買えて良かった。本当はたくさん持ちたいけどお金問題でそんな訳には行かず。。+9
-4
-
4336. 匿名 2023/02/17(金) 21:02:52
>>4327
抱えて食べる大根サラダレシピが好きです+4
-0
-
4337. 匿名 2023/02/17(金) 21:11:31
防災グッズ何とか家であるものである程度賄えそうで良かった🥲簡易トイレやエマージェンシーシートやカイロは買わないといけないけど
南海トラフは30年間の間に100%起こると出てるし台湾有事は2年後想定
停電になっても使えるし備えておいて損は無かろう+6
-3
-
4338. 匿名 2023/02/17(金) 21:27:28
>>4309
私も500円ギフトきてました!!
教えてくれてありがとうございます~(*^^*)+4
-1
-
4339. 匿名 2023/02/17(金) 21:37:28
>>4290
大根の千切りに塩とごま油かけて食べる。幸せ。+8
-0
-
4340. 匿名 2023/02/17(金) 21:44:58
電気代の安い時間帯ってあるの?+4
-1
-
4341. 匿名 2023/02/17(金) 21:48:05
>>4306
スターターパックで日本通信に乗り換えしたよ!そこがちょっとネックだよね。私はアンケートのポイ活してるからそれで買った。+5
-0
-
4342. 匿名 2023/02/17(金) 21:49:19
>>4326
チフレのジェル600円台じゃなかったかな?血行いいよ!もう2.3年くらい使ってる。+7
-0
-
4343. 匿名 2023/02/17(金) 21:53:20
>>4334
私ローソンのロールケーキ増量の見つけて嬉しくて買って今日食べたんだけど、クリームの量多くて胃もたれ中😂スポンジも増量した方が良かった感じするw何でも適量がいいね‥+16
-1
-
4344. 匿名 2023/02/17(金) 21:53:40
今年、親しい間柄の人たちがみんな結婚式するから呼ばれるよ〜(泣)
めでたいことだけど、我が家、夫婦と子供二人(上の子はリングガール?指輪運ぶ子とか、ベール持ち頼まれてるから断れない)で1組あたり15万くらい包まなきゃになりそう…。
旦那はスーツで良いけど、私のドレスやらヘアセットは…?
子供の着るものも考えなきゃ…。
もうバブルの頃と同じような祝い方なんてできない…。
挙式してもいいから呼ばないで、そしたら親族でも五万とかで良いじゃん…。
五万も大きいけど…。+23
-5
-
4345. 匿名 2023/02/17(金) 21:57:14
>>4330
私も防災グッズ揃えなきゃなーと思いながら腰重かった
そしたら去年マンションの改修工事が環境省の何とかの水準満たしてポイントもらったらしく、管理組合がポイントを防災グッズに交換して全世帯に防災グッズ一式入った大きなリュック配られた
手回しのラジオとかポータブルトイレとか乾パン
助かった+24
-1
-
4346. 匿名 2023/02/17(金) 22:20:03
>>4335
スノギー?スロギーかな?
色にこだわりなければ、ZOZOでたまに2000円代で売ってる。今もタイムセールで安いみたい。+18
-0
-
4347. 匿名 2023/02/17(金) 22:28:11
>>4340
個々の契約の仕方であるよ
オール電化の家はそう+4
-0
-
4348. 匿名 2023/02/17(金) 22:50:28
南海トラフは30年間の間にと言うことなのでローリングストックするしかないね..いつなのかはハッキリと分からない
旅行用のコロコロ新品があるのでとりあえず2年後まで持つもの明日明後日詰める
別トピで見たけど不穏な話ばっかりで疲れる
+13
-1
-
4349. 匿名 2023/02/17(金) 23:21:19
>>4294
ガルはパソコンで?
パソコン版のラインを入れればラインアウトって機能でCM3分見る代わりに携帯2分、固定電話は3分無料通話出来る。1日5回かな。
スマホのラインアカウントと被ると元のが消えてしまうみたいだから、そこは調べてね。
スカイプは制限無しで無料通話できる。
パソコンなら心配ないけど、どっちも通話料金はかからないけど通信量は使うよ。
使ってるネット回線によっては300円ぐらいで電話番号作れたり、調べれば色んな方法があるよ。+5
-0
-
4350. 匿名 2023/02/17(金) 23:26:39
愛猫が調子悪く、昨日今日と病院へ行き2万以上の出費( ;∀;)
早く元気になっておくれよ。
かぁちゃんますます節約頑張るわ!!!!+36
-1
-
4351. 匿名 2023/02/17(金) 23:28:04
>>4302
本当だね、私こんなこと書くと怒られるだろうけど、うちグズ糞な毒親でさ、とにかく暴力暴力で血が出るような家だったのね
だから、何で産んだんだよ?!ってずーーーっと思ってて、今でも私を産んだ事は許せない
それでも親はあなたを会いしてるのよとか綺麗事を押し付ける人も中には居たけど、何も知らないでかってなこと言わないでほしい
未だに私は精神科通いで苦しんでるしお金だって掛かってるし
将来もどうなるかとても不安な生活だけど、産まれてしまったから仕方がなく納得は行かないけど頑張るしかない
+40
-4
-
4352. 匿名 2023/02/17(金) 23:28:42
やっと、図書館の本読んだ!面白くて一気読み。
やっぱり図書館ありがたい。+16
-1
-
4353. 匿名 2023/02/17(金) 23:28:51
>>4351
一気に書いたら誤字脱字だらけだった、ごめんなさい+30
-1
-
4354. 匿名 2023/02/18(土) 00:01:58
今日は万代が肉の日でめっちゃ安かった!
豚バラが100g138円とか鶏もも78円とか
牛肉はスルーしてよく使うお肉達を5000円分買った
冷凍庫がいっぱい( ◜︎◡︎◝︎ )
でも数日で無くなるんだろうな…もっと買えば良かった+21
-5
-
4355. 匿名 2023/02/18(土) 00:21:21
>>4339
味ぽんとごま油を合わせたのが凄い好き。
何にでも合うよ。+9
-0
-
4356. 匿名 2023/02/18(土) 00:23:04
>>4343
増量のロールケーキが、どこのローソンに行っても売り切れてる。
食べられないままで終りそう。+14
-0
-
4357. 匿名 2023/02/18(土) 00:26:26
最近した贅沢といえば馴染みの店の出前
お前の不味い飯は数ヶ月に一度限界日がくるって
月収数万円これから年金でやっていけないのに文句ばっかり。死ねばいいのにな+12
-7
-
4358. 匿名 2023/02/18(土) 00:53:50
>>4277
固定資産税とかはどうしてるんだろ。
二人で月六万て凄い。
+10
-0
-
4359. 匿名 2023/02/18(土) 04:56:25
>>4257
生理話なので嫌な人はとばして下さい。
生理用ショーツが高いので、ストッキングやタイツの電線したのを切ってパンツ部分だけ残したものを普通のショーツに重ね履きしていたことある。
ナプキンも布ナプは洗うの面倒だから、捨てる予定のTシャツを切って、市販のナプキンの上に重ねて使い捨て布ナプにしていた(切れ端処理してないからうまく折りたたんで)。
最悪漏れても下に市販ナプキンあるし、漏れなかったら布ナプだけ取り替える。
さすがに家にいる時しかしなかったけど、ナプキン数個分は節約になる。
たまたま掃除用に電線ストッキングや古着を残していたけど、お金なさすぎてこんな使い方してしまった。
体調と出費とダブルで痛いのは、本当に辛いよね…
+29
-0
-
4360. 匿名 2023/02/18(土) 06:04:17
私は結婚してから、旦那と死別したけど、もうそれからだいぶ経つけど、もう結婚しないんだろうなぁ。何人かとも付き合ったけど、結婚する気になれなかった。
そして今は2年ぐらい1人だけど、もう1人でいいやと最近思っている。子供はいないから、子供の話が出たりするような場所にいると、すごくいたたまれない気持ちになるので、そういうのもあって、友人付き合いや家族付き合いももう避けている。
1人で、自分1人で楽しめる人生をこれから追求していこうと思う。そうするとなんか気持ちがワクワクするんだ。
そのためにも、節約をして、1人の人生を楽しむべく、お金を貯めるんだ。貯めて、何か事業を起こしたいと思ってる。+68
-4
-
4361. 匿名 2023/02/18(土) 07:29:10
>>4356
私も会社帰りに見に行った時はなくて、今日半休で美容院行く前にローソンあったから寄ったらあった!午後の入荷が多いみたいだから、昼過ぎに行ったらあるかも?+4
-0
-
4362. 匿名 2023/02/18(土) 07:33:41
>>4359
おお…!暮らしの知恵をたくさんありがとうございます。古いTシャツとかストッキング私も捨てられず取ってあります。せっかくだしやってみます!+6
-0
-
4363. 匿名 2023/02/18(土) 07:38:26
昨日は遠くのスーパー行って、
魚フライ3つで120円と、西京焼き2切れ120円をゲット😭魚高くて手を出せなかったから良かった。他にも色々買って1週間分くらい3000円。自転車で頑張ればガソリン代も浮くし。今日も暇なので安いスーパー偵察に行こう+23
-1
-
4364. 匿名 2023/02/18(土) 08:15:15
>>4359
私も電線したストッキングを、股のところと足首のところを切って、ババシャツにしたよ。
すぐズタズタになるから一回~二回しか着れないけど。笑
薄いしすごく暖かいよ。+11
-2
-
4365. 匿名 2023/02/18(土) 09:08:44
チーズが500g399円だったので2つ買ってきた
1g1円の基準で買ってるのでかなり安い方だと思う
一気に千円近く使うの迷ったけど、外食したくなった時に家にチーズある~、アレンジして何か作ろう~とブレーキが利くから私には結局節約になる+21
-0
-
4366. 匿名 2023/02/18(土) 10:12:30
>>4019
家にいるのが好きだから分かる。
ボーっとガルやYouTube観たりゴロゴロしてるのが好き。
たまに出掛けるのも良いけど、疲れるからほんとにたまにでいいw+20
-0
-
4367. 匿名 2023/02/18(土) 10:40:01
マイナポイントの意味がわかりません。2万円チャージしたら即五千ポイント付与もしくは2万円使ったら翌月五千ポイント付与と書いてますが?です
1万5000ポイントはすでに貰ったのですが例えば五千円チャージしたら計2万円ですよね。これをキッチリ使い切ったら翌月五千ポイント貰えるという認識であってますかね ググってもよくわかりませんてか書いてません+1
-12
-
4368. 匿名 2023/02/18(土) 11:14:12
ポイントはポイントで現金チャージではないんじゃないのかな?+1
-0
-
4369. 匿名 2023/02/18(土) 11:17:32
>>4367
市役所に行って全部してもらうしか無いかと…私も意味不明だから+2
-5
-
4370. 匿名 2023/02/18(土) 11:17:34
>>4355
麺つゆプラスごま油もお試しあれ。+2
-0
-
4371. 匿名 2023/02/18(土) 11:23:18
>>4367
調べてないからよくわからないけど
2万チャージしたら5000p付与だから
そのもらった15000pは関係ない。チャージしたわけじゃないから
新たにあなたが2万チャージすると翌日以降にポイントがつくんだと思う
だからその時の残高は2万+15000p+新たにもらえるポイント分ということになる+12
-0
-
4372. 匿名 2023/02/18(土) 11:30:35
>>4291
よこ
ボンビストわらうwww
ちなみにうちの親戚は年金9万でニート(大食いの男性)養ってるわ…。どうやって遣り繰りしてるのか謎だけど多分貯金を取り崩してるんだろうな。8050問題は根深い。+23
-0
-
4373. 匿名 2023/02/18(土) 11:34:20
>>4367
マイナカード作成、公金受取口座登録、保険証紐づけで15000ポイント。それから任意のキャッシュレスサービス(ワオンとかペイペイとか色々ある)をポイント受け取りに指定→上記の15000ポイントが付与される。そしてそこに自分で2万円チャージしたら2万円の25%の5000ポイントが付与される仕組みです。私は市役所にマイナポイント支援窓口がありそこでペイペイ指定して15000ポイント付与して貰いました。(もちろんネットからも出来ますマイナポイントアプリからやって下さい)最短で1から2日で付与されると言われ翌日には付与されてました。残りの5000ポイントはキャッシュレスサービスに自分で入金し最大2万円までの入金で金額に応じて25%付与されると言われました。つまり1万円入金なら25%の2500ポイントです。2月の終わりまでに入金金額が合計2万円になるように入金すれば満5000ポイント付与という仕組みだったみたいです。今はポイント付与は5月まで延長になったそうですね。
わかりにくくてスミマセン。もしマイナカード取得されたならポイント貰った方が良いです。+12
-0
-
4374. 匿名 2023/02/18(土) 11:38:48
>>4364
まってwお股のところから頭出すってこと!?
ごめんなさい、絵面を想像したら笑っちゃったwww
でも暖かそう~!
みなさん凄いアイデアマンで尊敬します!!
ナプキンは70代の親いわく、昔はあんな便利なものは無くて専用の紙(?)を自分で切って準備するのが普通だったみたいなので古着使うの良さそう~。+17
-1
-
4375. 匿名 2023/02/18(土) 11:42:25
>>4367
すでに貰った「15000ポイント」と「2万円チャージで5000ポイント」は別のイベントだと考えてみて。
「ふたつのイベントクリアしたら合計で2万ポイント貰えるよ!」っていうキャンペーンなのよ+25
-1
-
4376. 匿名 2023/02/18(土) 12:37:28
>>4357
不味いっていうのなら自分の食事くらい
作ればいいのにね+6
-0
-
4377. 匿名 2023/02/18(土) 12:46:28
すき家のトピみてたら牛丼食べたくなってきたけど…、我慢してパスタ茹でてる。
でもそのうち行ってしまいそう、すき家スイッチが入ってしまった+8
-0
-
4378. 匿名 2023/02/18(土) 12:50:58
>>4350
お疲れ様です
お互い頑張りましょう
今災害時に猫を背負えるリュック検索してるし家族と節約対策どうするか会議を何回かしてる
あなた1人だと大変ですから家族がいたら協力し合うしかないです+9
-0
-
4379. 匿名 2023/02/18(土) 12:55:15
>>4377
メルカリしてるんだったらクーポン券出てるかもよ
マイナポイントをWAONポイントに代えてあればすフードコートで(すき家入ってたら)食べれるよ+7
-0
-
4380. 匿名 2023/02/18(土) 13:24:49
値引き品目当てに、コンビニに行きました。
半額品はそうそう無いけど三割引は結構あって、うきうきしながら物色してきました。
最近は、コンビニも値引き品が出るからありがたいですね。…元値が高いのは買えないけど。
さて、あとはドラッグストアで特売品ゲットだ!
+10
-0
-
4381. 匿名 2023/02/18(土) 13:27:44
>>4375
そうだね
スタートした時期がちょっとズレてる
最初はマイナカード取得、2万円チャージで5000ポイントもらえるだったけど、その次に保険証、口座紐づけもできるようになったから、それやった人は15000ポイントもらえるようになったと記憶してる+5
-0
-
4382. 匿名 2023/02/18(土) 13:34:24
ミニマル料理というレシピ本がすごく良かった
最低限の材料で美味しく料理ができるからおすすめする+6
-0
-
4383. 匿名 2023/02/18(土) 13:36:30
>>4355
醤油とマヨネーズも美味しいよ+3
-0
-
4384. 匿名 2023/02/18(土) 13:40:06
節約しすぎで必要最低限しか買ってないのに
電気代3万、オール電化じゃないんだけど
もう疲れたよ
そろそろ贅沢してもいいよねって思ってきた矢先だったのに+14
-3
-
4385. 匿名 2023/02/18(土) 13:55:56
>>4359
歳をとると量も少なくなって早く終わるようになったから、生理用ショーツもいらないし、ナプキンも1ヶ月で10枚くらいしか使わなくなったよ
寝る時はガルで見たトイレットペーパーを尻の割れ目に挟むやつやってるから後ろにも漏れない
若い時は大変だと思うけど、工夫して節約してて素晴らしいね
生理めんどうだから早く上がってほしい+20
-2
-
4386. 匿名 2023/02/18(土) 16:16:35
今月は月曜日に24万円返済します。頑張ります。+6
-6
-
4387. 匿名 2023/02/18(土) 16:31:29
>>4386
やはり24は無理。22万返済します。頑張ります。
株がガツンと上がればもっと余裕出るんだけど、、+7
-10
-
4388. 匿名 2023/02/18(土) 16:34:49
電気代、先月より3000円ぐらい下がった!
見てないテレビを消すだけ
自分が今までどんなけ無駄な電気代を払っていたのか分かった+17
-1
-
4389. 匿名 2023/02/18(土) 16:45:59
>>4385
横
生理終わると更年期来るんじゃない?
私はもう終わって世間でいう更年期だけど、元々生理も少ない方だったので、話によく聞く更年期症状は経験したことない
元々女性ホルモンが少ないのかなw
いいことなのかどうなのか+6
-0
-
4390. 匿名 2023/02/18(土) 16:53:52
>>4388
>>3016 にも書いてるけど、今月から国の補助で1kwhあたり7円安くなってるのが原因では?
比較するなら金額じゃなくてワット数見ないと。+10
-0
-
4391. 匿名 2023/02/18(土) 17:20:23
>>4388
テレビってつけっぱなしでもせいぜいひと月600円くらいらしいよ?でっかいやつで
他のとこで節約できたか、他の方の言うように政府の節電補助?みたいなやつじゃない?+14
-1
-
4392. 匿名 2023/02/18(土) 17:24:31
約一年ぶりに書き込み
このトピはリボ払いだけはしたらアカンと教わったご恩がありますw
ここ一年は派遣で働きある程度収入あり(一人暮らしだし各種支払いで余裕はゼロだったけど)トピから遠のいてた
そしてまた今無職になり、必死に次探してるけど派遣も年齢やスキルで書類選考すら通らなくなってきてね
各種支払いが払えず、滞納しだして非常にヤバい状況です
親には派遣じゃなくて直雇用で安定目指せと繰り返し言われてるけど…
自分も好きで派遣で働いてる訳じゃなく、一人暮らしだと派遣の時給じゃないと暮らせないから派遣やってるんだよね、直雇用バイト等だと時給1000円とかだからね…
実家住まいなら手取り12~3万でもまぁ暮らせるだろうけど、一人暮らしだし返済あるし…正社員目指せる年齢でもないし(多分発達かなと思えるポンコツだし鬱もちだし何処へいっても人間関係上手くいかない社不だし働くこと自体むいてない)
ここはアラフォーアラフィフ未婚一人暮らしの人はいますか?どのような雇用形態で働いてるのか気になります
月々の支払いも厳しく先の見通しも立たず、どういう方向へ進めばよいのかわからず人生詰んでる、自業自得でしかないけど
+26
-1
-
4393. 匿名 2023/02/18(土) 17:31:49
やっとセルフカラーした!
前に買ってたカラー剤使ったんだけど外箱が濡れたから捨ててしまっていて、どんな色か覚えてないんだけどw。仕事柄、そんな奇抜な色は選ばないし、早く使ってしまいたいからやっちゃったよ〜。流したあと、どんな髪色か楽しみだわ〜。+9
-0
-
4394. 匿名 2023/02/18(土) 17:35:16
明日は仕事だからお弁当作りました。冷凍の春巻き揚げて小松菜の炒めもの。あとはシリコンカップのゆで卵。
朝はお茶漬けとかだし、お昼はしっかり食べたいからちょっと豪勢にしてます。私なりにね。+17
-1
-
4395. 匿名 2023/02/18(土) 18:17:22
ポイント入ったからやっとガソリン入れられる
ローソンのチロルチョコ、もらいに行ってくる+6
-1
-
4396. 匿名 2023/02/18(土) 18:18:49
>>4392
一旦、実家に撤退して、返すもの返しちゃえば?+18
-0
-
4397. 匿名 2023/02/18(土) 18:49:15
アンケート謝礼のクオカードと懸賞で当たってたコカ・コーラの絵皿セット届いた!Twitterでも100円当たってペイにして卵買ってきた。コツコツやるとたまにあたる!
去年は懸賞で炊飯器の目標達成したので今年は冷蔵庫狙う+9
-1
-
4398. 匿名 2023/02/18(土) 18:51:28
>>4395
前の全プレのが良かったよね。抽選全然当たらないわ+3
-1
-
4399. 匿名 2023/02/18(土) 18:57:36
>>4396
ありがとう、
実家ド田舎問題、家庭の問題等々あるけど、それも視野にいれつつあります
歳が歳なのでまあ帰ったらもう都会に出るのは不可能なので、よく考えて…です
+6
-0
-
4400. 匿名 2023/02/18(土) 19:06:36
なんか、どんどんセルフカラーの腕が上がってる気がするw+6
-0
-
4401. 匿名 2023/02/18(土) 19:19:57
>>4392
うつは病院通ってないの?そこで発達の検査も対応してもらえないのかしら?
東京ならアラフォーアラフィフでも派遣結構あって、まわりも受かってる。失礼だけど勤怠良くないのに同じ派遣会社で良くない評価が付いてるとかないのかしら。派遣会社バンバン登録してみては?あと、アラフォー以降は、年下の社員とうまくできるかを見られるから、自分をよく見せようとスキルや経験を語ると落ちる可能性あるみたい。柔らかい雰囲気で行くと良いかも。+12
-0
-
4402. 匿名 2023/02/18(土) 19:47:20
>>4365
500g399円はお買い得~
私も1g1円基準です
最近は1g1円で探すのもなかなか厳しくなってきちゃったから羨ましい♪
私はフライパンでとろけるチーズ(脂肪やコレステロールカットしてないもの)カリカリに焼いて、出てきたチーズの油分で半熟目玉焼き作ってパンに乗せるだけで幸せになれる
家にチーズあるからなに作ろうって思うだけでセーブできるよね、わかるわかる、今日一番共感しました(笑)+14
-2
-
4403. 匿名 2023/02/18(土) 20:02:00
>>4401
アドバイス有難う
うつも発達も病院かかってません、診断されたところで家賃免除とか給付金でるのならいくけど…今は職につくのが一番なので…いずれまた
政令地方都市なのでアラフィフでも紹介はあります、
ただ年齢もだし自分の希望する職種に必要なスキルが明らかに足らないので、なかなか通らないのだと思う
ここ数年最大手の🍮ばかりだったけど、ここも若い登録者多過ぎだろうし他も登録した方がいいですねほんと
どこの派遣先でも無遅刻ですし休みがちでもないし、契約途中でやめた事もないです。
強いていうなら、長期契約なのに職場環境、人間関係耐えられず1年未満で更新しなかった事が数か所あるので、斡旋しづらいのかもとは思います
歳下にもエラそぶらず穏やかに腰低く接して結果ナメられてキツく当たられる始末ですがw
大人しそうな見た目もあり、とにかくナメられやすく要領悪いので、上から嫌われたりイジメみたいな目にあってきた人生です…スキルをもっと上げる努力もしようとは思ってます、ありがとう
+20
-2
-
4404. 匿名 2023/02/18(土) 20:19:06
>>4397
凄いね!+5
-0
-
4405. 匿名 2023/02/18(土) 20:23:10
>>4397
凄すぎる
懸賞の王+5
-0
-
4406. 匿名 2023/02/18(土) 20:24:50
>>4400
うちの母も上手かったよ+1
-0
-
4407. 匿名 2023/02/18(土) 20:24:58
マイナポイントについて質問した情弱の者です。皆さん丁寧に教えて下さってありがとうございました。お陰で理解できました。本当に嬉しくて涙が出ました。感謝の気持ちで一杯です。少しづつチャージしてMAX五千ポイント頂きたいと思います。皆さん本当にありがとうございましたm(_ _)m+24
-4
-
4408. 匿名 2023/02/18(土) 20:39:22
自治体で食料無料で配布してる
生理用品なんかも
貰える人に特に制限はないみたいだけど、困っている人向けだよね
+8
-1
-
4409. 匿名 2023/02/18(土) 20:40:01
来月は米を買わなくてはいけない+12
-0
-
4410. 匿名 2023/02/18(土) 20:59:13
別のトピにも書きましたが(>_<)
卵、年末まで高いらしいです
鳥インフルの回復に半年くらいかかる(3月末までインフル、その後雛が育つまで時間かかる)、その後年末年始商戦らしいから‥+20
-0
-
4411. 匿名 2023/02/18(土) 21:00:20
>>4408
もらいに行こうかな
何かもう色々制限ありすぎて(金銭的に)毎日キツイです+6
-5
-
4412. 匿名 2023/02/18(土) 21:09:02
>>4408
年に数回ならもらっても良いんじゃないかな。
私は市役所で条件なしで無料でもらえるナプキンは毎年もらってる。
+5
-3
-
4413. 匿名 2023/02/18(土) 21:21:18
>>4410
年末かぁ…なんてぼんやり考えてたらまだ2月じゃん!!!+25
-0
-
4414. 匿名 2023/02/18(土) 21:22:57
今日の夕飯は生姜たっぷりの豚汁と冷凍庫にあった魚を焼いた。
ここ一年、パウダーやすったりして生姜をとって夏以外は腹巻きして温活してた。体温36℃以上をキープできていて昨年より寒さがキツくなかった。春先に自律神経が乱れやすいが今年は少し違うかなって期待している。+12
-1
-
4415. 匿名 2023/02/18(土) 21:34:27
>>4400
私、白髪染めを中学くらいからしてるんだけどアレルギー出てノンジアミンかヘナじゃないとできなくて
毎月美容院だけで一万円かかるの辛い+14
-0
-
4416. 匿名 2023/02/18(土) 21:45:23
お菓子は買わないチャレンジ順調に2週間続いててジュースも順調に止めている
ダイエットも兼ねていて温活もできたらなと
+19
-2
-
4417. 匿名 2023/02/18(土) 21:46:04
>>4401
鬱っぽいのに勤怠が良いのはすごい頑張ってるのでは?長期でも3ヶ月ごととかの更新のタイミングで断るのは普通なので、反省することないと思います。今がきついなら、やりたい仕事を求めるとか、スキル高めなきゃとかは思わず、できる仕事を程々に続けることを目標にしたほうが精神は安定する気がします。偉そうにごめんなさい。+21
-0
-
4418. 匿名 2023/02/18(土) 21:57:00
>>4020
それをいうならテレビはもちろん映画も時間泥棒だよね
サッカー観戦などスポーツ観戦だって テレビ視聴、実際行っての観戦だって時間泥棒じゃ?
と思う私はインドア派
不器用だし見たり本読んだりが好き
お金もないし+7
-4
-
4419. 匿名 2023/02/18(土) 21:59:09
>>4415
横だけど、前にテレビ通販でみた人毛部分ウィッグは確か1万台だったような?
毎月1万美容院に払うなら元はとれそう
私も10日ごとに分け目等市販ので染めてるけど、髪も傷むし面倒くさいしでちょっとウィッグいいなあと思ったりしてる
+9
-0
-
4420. 匿名 2023/02/18(土) 22:05:32
>>4200
> 過疎ってる地域だと世帯収入平均が500万円から700万円くらいがボリュームゾーン
え?地方市なんて世帯収入300万から500万が多いと思う
年代にもよるけど男性の給料も大企業公務員以外は低い。
夫婦なら妻パートの家多いもの+21
-0
-
4421. 匿名 2023/02/18(土) 22:09:13
備え備えうるさくて申し訳ないけどここまで物価高になるとお金持ちじゃない人間ほど今後高騰されると買い揃えるのが苦痛になってくるんですよね..
なるべく安い時に買っておきたいんですよね
削れるところはどこか探してる日常なのに後から買いそろえるものが値上げ値上げなんてついていけないので😐️+14
-1
-
4422. 匿名 2023/02/18(土) 22:15:24
>>4277
すごい家計簿とか公開してほしい
節約技を教えてほしい
参考にしたい
+7
-1
-
4423. 匿名 2023/02/18(土) 22:24:16
>>4200
うちなんて過疎ってるってほどではないけど世帯600万代前半‥
本当の話だよ、地方都市。でも愛知だから貧富の差は激しい。+6
-10
-
4424. 匿名 2023/02/18(土) 22:34:34
明日は直売所で1週間分の野菜を買う予定!予算は500円!狙うは大根とキャベツとトマトとブロッコリー!トマトとブロッコリーはきっと高いから、大根とキャベツかな。楽しみワクワク。+16
-1
-
4425. 匿名 2023/02/18(土) 22:38:59
>>4277
すごい家計簿とか公開してほしい
節約技を教えてほしい
参考にしたい
+4
-1
-
4426. 匿名 2023/02/18(土) 23:21:24
>>4277
家庭菜園とかやってないのかな?+3
-0
-
4427. 匿名 2023/02/18(土) 23:25:41
>>4417
優しい人、アドバイスありがとう
泣いちゃう
本当に酷い数年間はほぼ寝たきりの引きこもりだったけど、あの頃はまだ若かったし親も援助してくれてたし…
今はそんな事出来る経済状況ではないので、メンタルボロボロでも飛ぶことも休むことも出来ず
まぁ結局は限界来て辞めるんですけどね
偉そうなんてとでもない、程々にですね、ありがとう+28
-2
-
4428. 匿名 2023/02/19(日) 00:30:45
>>4244
私先程地元イオンに行ったら、卵286円(多分税別)
びっくりした+10
-1
-
4429. 匿名 2023/02/19(日) 00:32:33
>>4418
横 確かにテレビは時間泥棒だね
唯一の娯楽なので削れない+11
-1
-
4430. 匿名 2023/02/19(日) 01:03:47
夜9時台にスーパーに行って値引き品を色々ゲット
明日の朝は100円以下で買えたチーズ蒸しパンを食べるのが楽しみ
ヨーグルトもPBだけど100円で大きいのが買えたよ+13
-2
-
4431. 匿名 2023/02/19(日) 04:36:13
うわーんただいまぁ!(´;ω;`)
巻き込まれアク禁で寂しかったよー+38
-3
-
4432. 匿名 2023/02/19(日) 06:17:38
最近は直売所のほうがスーバーより高い時があってなかなか車の距離だし買いに行かなくなった。またお安くなる日がくるのかしら+8
-0
-
4433. 匿名 2023/02/19(日) 06:27:23
おはようございます。
昨日は、ドラッグストアでヨーグルトが89円で買えました。来月半ば辺りまでは安いみたいです。
オープンしてからしばらくはそこそこお安く設定してあるのかな? 次回は、じっくり店内を回ってお値段チェックをせねば。+6
-0
-
4434. 匿名 2023/02/19(日) 06:59:22
綿の下着が欲しいな。長袖シャツとレギンスが欲しい。今の時期って安くなってるかな?+9
-0
-
4435. 匿名 2023/02/19(日) 07:57:58
>>4431
おかえり!
私もアク禁帰りだよ、最近ちょくちょくある
+18
-0
-
4436. 匿名 2023/02/19(日) 08:05:34
入院してた高齢母が退院してきた
要介護2→5に上がってしまった
介護度が上がると介護保険の枠は増えるけど
デイなどの単価が上がるから余計にお金が出ていく
入院中いらなかった暖房費もすごいことになりそう
+22
-0
-
4437. 匿名 2023/02/19(日) 09:02:16
当たるともらえるまとめ 暇な人やってみて
カロリーメイト数年ぷりに食べたよバニラ美味しいね
翠ジンソーダ 全部当たると3本貰えるTwitter等
超良問ドリル カロリーメイト
答えはTwitterまとめでLINE応募
ドミノピザ シェアしないピザ Twitter
ファミリーマート プリングルスチキンTwitter
セブンイレブンアプリでお酒交換でお酒当たるの
始まったからそれも出来そう。+6
-0
-
4438. 匿名 2023/02/19(日) 09:11:05
桜の切り枝が250円!
安いから買おうか迷ってる。+14
-0
-
4439. 匿名 2023/02/19(日) 09:51:39
>>4438
買っちゃえ! 花を愛でるのは、心への栄養だ。
でも近くに桜の木とかあるなら、開花までもう少し我慢するという手もあるけど。+17
-0
-
4440. 匿名 2023/02/19(日) 09:55:57
散歩がてらファミペイの無料クーポンでコーヒーと、今月までのファミマポイントの消化にお菓子買って、ローソンのクジで当たったチュッパチャプス貰ってきたよ〜
お金払って無いのにローソンの店員さんにありがとうございました!ってお辞儀されて申し訳なかったわ😂+15
-0
-
4441. 匿名 2023/02/19(日) 09:57:44
>>4438
安い!部屋で花見なんていいじゃない〜
あとに挿し木も楽しめるよ、買いです+14
-1
-
4442. 匿名 2023/02/19(日) 09:59:28
電気ポットって、電気代食うのかな?
先月よりも電気代が減っていた。
考えられるのは、ポットだ。
+9
-1
-
4443. 匿名 2023/02/19(日) 10:04:56
>>4431
私も昨日まで巻き込まれアク禁止中で昨日のテルマエ・ロマエ実況したかったのに出来なかった(泣)+6
-0
-
4444. 匿名 2023/02/19(日) 10:05:02
>>4344
着物持ってない?
おばちゃんがやってる美容室なら、着付け代と髪のセットで1万くらいですむよ。
着物着てると、式場での扱いも良くなる。+6
-3
-
4445. 匿名 2023/02/19(日) 10:10:56
ヨーグルト作るのにケチって脂肪分1.6%の牛乳で作ったら普通のヨーグルトと飲むヨーグルトの中間ぐらいのができた
前は上手く固まったんだけどな
ホットケーキミックスと混ぜて蒸しパンにしたよ+11
-0
-
4446. 匿名 2023/02/19(日) 10:22:34
>>4442
2.2Lあたりの電気代1日12~17円、月360~510円らしい。
うちは今電源入れっぱなしは冷蔵庫、エアコン、便座だけ。あとはタップ付けて切ってる。+9
-0
-
4447. 匿名 2023/02/19(日) 10:28:03
>>4446
思ったよりお安い
でもちりつもだよね+6
-0
-
4448. 匿名 2023/02/19(日) 10:29:16
>>4438
桜は直ぐ散りそうだな
お花を買うなら蘭の鉢植えが長持ちするよ
また来年も咲く+5
-0
-
4449. 匿名 2023/02/19(日) 10:34:21
昨夜、お肉を焼いたフライパンを取ってあるので、これでお昼は炒飯を作る+10
-1
-
4450. 匿名 2023/02/19(日) 10:35:19
>>4442
電気代の補助が出てるからじゃない?+6
-0
-
4451. 匿名 2023/02/19(日) 10:37:39
>>4436
入院しているよりもお安いと思う
ただ家族の負担はふ増えるね
お大事に+10
-0
-
4452. 匿名 2023/02/19(日) 10:39:31
メインバンクにしてる地方銀行の通帳が今年から有料化されてた
1冊550円もする
アナログ人間だから紙で管理したいけど高すぎるわ+31
-0
-
4453. 匿名 2023/02/19(日) 11:01:18
>>4452
えー
たっかー
私も紙の通帳好きだなぁ
ネットでも見るけど遡って前のは見れないし
でもだんだんなくなっていく流れなのかな…+22
-0
-
4454. 匿名 2023/02/19(日) 11:03:11
ただ毎日が過ぎていく。楽しみにしていることもない。生かされてるから生きてるだけ。生きてるから仕事しなきゃって感じ。こんなの私だけかな?+25
-4
-
4455. 匿名 2023/02/19(日) 11:22:58
>>4452
銀行に預けても仕方ない感じがしてきたよ+7
-0
-
4456. 匿名 2023/02/19(日) 11:31:18
>>4360
同じような境遇のYouTuberさんを最近見ましたよ
都内で自分で仕事やっててすごいなと思いました
行動力が自分と桁違いで。
4360さんからも同じようなパワーを感じました+8
-0
-
4457. 匿名 2023/02/19(日) 11:32:44
>>4436
うちの母も一昨年倒れて要介護1→5
しかも介護の面接して1の判断が出る前に倒れたから、ケアマネさんとのやりとり等いろいろややこしかった
今は少し改善して4になった+8
-0
-
4458. 匿名 2023/02/19(日) 11:35:16
>>4442
沸かすだけならそうでもない
保温しなければいいんじゃない?+2
-0
-
4459. 匿名 2023/02/19(日) 13:45:58
ロケットって、きっと莫大なお金を掛けてでも打ち上げる意味があるからなんだろうけど、そこんところがよく分からない。
国のやることなすこと、あんまり税金使わないでねってしか思わなくなった。+14
-0
-
4460. 匿名 2023/02/19(日) 13:54:51
>>4437
情報ありがとー!カロリーメイト引換券ゲットできた!+3
-3
-
4461. 匿名 2023/02/19(日) 14:10:43
>>4446
もう10年も前に3リットルのを赤ちゃんのミルクのお湯につかってたけど確かにやめたら500円くらい電気代下がった+5
-0
-
4462. 匿名 2023/02/19(日) 14:11:31
>>4444
お着物の力すごいですね!!
私は着物持ってなくて…。
ネットでレンタルしてみるのも考えようかな…。
ありがとうございます!!+7
-1
-
4463. 匿名 2023/02/19(日) 14:40:28
お金全く無い
もう一週間まともに食べてない+14
-4
-
4464. 匿名 2023/02/19(日) 14:49:58
>>4444
着物着て式場の扱い良くなるなんて初めて聞いた+15
-0
-
4465. 匿名 2023/02/19(日) 15:01:53
特売卵の争奪戦に負け続けているorz+10
-1
-
4466. 匿名 2023/02/19(日) 15:06:11
>>4464
何度か着物着て行ったけど扱いは普通
二次会の参加は断り安くて良かった
ずっと着てるの苦しいから~って帰ったよ+20
-0
-
4467. 匿名 2023/02/19(日) 15:13:46
>>4463
うえの人達がカロリーメイト当たったとか言ってるからやってみたらどうかな?+9
-0
-
4468. 匿名 2023/02/19(日) 15:14:39
>>4434
しまむらで綿100%の長袖の肌着がセットで650円くらいで売ってて、着心地いいよ。
レギンスの綿100%は最近みないなー。私も欲しいんだけどね。
ベルメゾンとか通販にはあるけど面倒だね。
またしまパトしてみる。+16
-0
-
4469. 匿名 2023/02/19(日) 15:19:37
>>4444
なんか分かる。
独身の頃に友人の披露宴に呼ばれて和装で出席したんだ。他の友人は洋装だったから和装一人だけで緊張したけど、新婦の親御さんからは「お着物で来ていただきまして」と、とても感謝してもらいました。+26
-4
-
4470. 匿名 2023/02/19(日) 15:22:41
>>4463
ローソンのカードは持ってないですか?
少ないポイントでお菓子とか貰えるかもしれないから、もし持ってたら直接行ってロッピーで調べてみて。+9
-0
-
4471. 匿名 2023/02/19(日) 16:07:13
>>4454
私も一緒だよ。
収入が低くて、生活するだけで精一杯だから、貯金も出来ないし、旅行にも行けない。
購入するのは、最低限の食料。
色々、我慢していたら物欲がなくなってきた。
休みは、家に引きこもりでドラマや映画をイッキ見するだけ。いつ死んでもいいと思っている。
+25
-9
-
4472. 匿名 2023/02/19(日) 16:15:39
>>4456
宇宙開発について、疑問がある。
例えば、50km同士で走っていた車でも、ぶつかったら凄い衝撃で破損するよね?
それが、地球の周りを高速で飛んでる宇宙ステーションに、ドッキングとかあり得るのかな?
地球から打ち上げたロケットがピンポイントで、宇宙ステーションに到達するとか、ホントだろうか?今さらな疑問なんだけど。+4
-1
-
4473. 匿名 2023/02/19(日) 16:39:01
>>4463
地域のフードバンクを調べてみたら?+12
-0
-
4474. 匿名 2023/02/19(日) 16:43:19
ポイ活貯めてセカストで財布買お。
中古ばっかりだけど、お洒落したい+19
-2
-
4475. 匿名 2023/02/19(日) 16:45:26
米粉片栗粉とニラ、海苔、めんつゆでチヂミ作ったよ。
あとはむね肉でおかず作るわ。+14
-1
-
4476. 匿名 2023/02/19(日) 17:08:27
>>4472
単体で見たら高速で動いてるけど、どちらも同じ速度で並走すれば出来るよ。
→←じゃなくて、⇇みたいな感じ。+15
-0
-
4477. 匿名 2023/02/19(日) 17:39:13
スーパーとかで、200円300円の品物入れるのに凄く悩む。
+21
-1
-
4478. 匿名 2023/02/19(日) 17:40:55
>>4475
作り方教えてもらえる?
ニラちょうどあるし食べたくてたまらなくなったw+5
-0
-
4479. 匿名 2023/02/19(日) 17:50:44
>>4304
すごい良い情報ありがとう!
こういう事があるからガルやってて良かったと思う。+7
-1
-
4480. 匿名 2023/02/19(日) 17:51:38
>>4478
卵が切れてて、水、片栗粉、米粉とニラ、鰹節、海苔入れて焼いたよ(^^)+4
-1
-
4481. 匿名 2023/02/19(日) 17:55:23
>>4480
ありがとうございます+2
-0
-
4482. 匿名 2023/02/19(日) 18:01:37
>>4459
ロケットを打ち上げる技術の開発が大事なんだと思う
それだけの技術力がある国ってこと
スパコン富岳も世界一
日本は資源がないから技術的に大事よ+22
-1
-
4483. 匿名 2023/02/19(日) 18:05:18
>>4463
自治体の食料品無料配布とかないかな?
調べてみて+8
-0
-
4484. 匿名 2023/02/19(日) 18:08:47
>>4446
横ですが、その電気代は室温23度の場合だよ。
寒い部屋ならもっとかかってる。
必要分だけレンチンするのが一番安く済むよ。+5
-0
-
4485. 匿名 2023/02/19(日) 18:22:47
>>4431
何日かかったの?
個人認証ですぐ解除できるのに+4
-2
-
4486. 匿名 2023/02/19(日) 18:22:52
三千円の使い方で、教育ローンの話が出たね
返済きちっとしてから結婚して欲しいよ+9
-0
-
4487. 匿名 2023/02/19(日) 18:24:19
>>4484
室温関係あるの?+2
-0
-
4488. 匿名 2023/02/19(日) 18:25:52
>>4465
使い捨てマスクがなかった時のことを思い出す
+3
-0
-
4489. 匿名 2023/02/19(日) 18:28:03
>>4461
10年前なら、今ならもっとだよね+0
-0
-
4490. 匿名 2023/02/19(日) 18:31:36
入浴剤貰ったからいつもは節約のためにシャワーだけど浴槽にお湯ためてお風呂入ったよ
めちゃくちゃ贅沢!
残り湯も洗濯と掃除で再利用したからヨシ!+23
-2
-
4491. 匿名 2023/02/19(日) 18:36:06
>>4452
私も最近まで紙の通帳にしてたけどスマホのアプリから見れるようにしたらめちゃくちゃ便利だよ。残高も家から確認できるし、振込とかも家でできるじゃん。今まで時間作って銀行行ったり通帳記帳するのにATM行ったりしてたの時間もったいなかったと思う。紙の通帳もいらないかな〜と思ってやめちゃった。+6
-0
-
4492. 匿名 2023/02/19(日) 18:36:52
>>4452
それって今から口座開設して通帳作る人じゃなくて?
既に持ってる人も繰り越しの時にお金かかるの?
+16
-0
-
4493. 匿名 2023/02/19(日) 18:40:39
>>4475
私ちくわ入れる
イカみたいになるよw+6
-0
-
4494. 匿名 2023/02/19(日) 18:56:24
婚活してて仲介者のおじさんに希望を伝えるんだけどアレコレ話してる時に「結構多趣味だよね」とチクっと言われたんだけど中古50パーセントとは言えず···苦笑
旅行には行かないで通販で買い物してます♥️って正直に(?)話しておいた+1
-3
-
4495. 匿名 2023/02/19(日) 19:08:08
>>4485
よこ
アプリ入れればその個人認証でアク禁は解除できるけど、そこまでガルに入れ込みたくない層がいるのよ。私含めて。
今回の大規模アク禁はアプリインストール誘導の魂胆もあると思ってるよ。+10
-2
-
4496. 匿名 2023/02/19(日) 19:10:15
>>4452
通帳記帳好き派だから、やだなー
本にしろ通帳にしろ紙派です。
+30
-0
-
4497. 匿名 2023/02/19(日) 19:10:37
なすって1本70円は安い?+0
-4
-
4498. 匿名 2023/02/19(日) 19:18:44
紙通帳の有料化はもう世間の流れだよね
一冊100円とかなら使うけど500円以上もするならすっぱりやめるかな。+8
-0
-
4499. 匿名 2023/02/19(日) 19:19:11
>>4497
高い+7
-1
-
4500. 匿名 2023/02/19(日) 19:20:01
着物で結婚式に参列って、新郎新婦の身内のイメージ。
あとは親しい友達とかでスピーチとかするなら特別感出すのに着物でもありだけど、普通に友達とか同僚で着物で参列してたら浮くと思う。
私は以前、姪の結婚式に着物で参列したけど、それも叔母ちゃんにせっかくだから(私の母の)着物でって言われて着ていった。
だけど別に式場での扱いとかは他と区別はなかったし、服装で対応変えるとか式場としていかがなものかと思うけどな。
比較的若い人が着物で参列するのは単に珍しいから、周りも声かけるだけだよ。
着物で参列って、新郎新婦の母親とかおばあちゃんとが家紋入りの着物が主流だからさ。+1
-19
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する