ガールズちゃんねる

【実況・感想】【ドラマ10】大奥 三代将軍家光・万里小路有功編(4)

1403コメント2023/02/17(金) 22:47

  • 501. 匿名 2023/01/31(火) 22:44:49 

    堀田真由ちゃんは来週までかなー。

    +78

    -0

  • 502. 匿名 2023/01/31(火) 22:44:50 

    真由ちゃんがんばったね

    +173

    -2

  • 503. 匿名 2023/01/31(火) 22:44:50 

    >>469
    展開早すぎて、原作未読だとついていけないかも

    +75

    -4

  • 504. 匿名 2023/01/31(火) 22:44:54 

    今の表情だけで、綱吉期待できる

    +129

    -0

  • 505. 匿名 2023/01/31(火) 22:44:54 

    仲里依紗さんが演じる綱吉様、派手〜。
    楽しみだわ!

    +162

    -0

  • 506. 匿名 2023/01/31(火) 22:44:54 

    お玉とのお世継ぎは次回?
    今度でもう綱吉出てくるのか
    早いなぁ

    +73

    -1

  • 507. 匿名 2023/01/31(火) 22:44:56 

    山本耕史キター!
    三浦義村のようなニヤリ顔

    +102

    -4

  • 508. 匿名 2023/01/31(火) 22:44:57 

    >>469
    来週面白そう!

    +29

    -0

  • 509. 匿名 2023/01/31(火) 22:44:58 

    もう綱吉編になるのか

    +36

    -0

  • 510. 匿名 2023/01/31(火) 22:45:00 

    来週から仲里依紗達出てくるんだ!

    +32

    -0

  • 511. 匿名 2023/01/31(火) 22:45:01 

    仲里依紗か…
    あぁ、来週も絶対観るやん

    +78

    -0

  • 512. 匿名 2023/01/31(火) 22:45:03 

    綱吉は仲里依紗って感じじゃない。
    童顔の美形がいい。

    +14

    -30

  • 513. 匿名 2023/01/31(火) 22:45:06 

    綱吉編くる!

    +23

    -0

  • 514. 匿名 2023/01/31(火) 22:45:08 

    上様めちゃくちゃ堂々としてて素敵
    あんなつらい過去があったのに乗り越えて覚悟決めたのがすごい
    それも有功がいてくれたからこそなんだろうな

    +193

    -2

  • 515. 匿名 2023/01/31(火) 22:45:09 

    阿佐ヶ谷姉妹w

    +29

    -2

  • 516. 匿名 2023/01/31(火) 22:45:12 

    2/4は忙しいね

    +8

    -1

  • 517. 匿名 2023/01/31(火) 22:45:19 

    福士蒼汰を見直した

    +168

    -3

  • 518. 匿名 2023/01/31(火) 22:45:19 

    大河ドラマが生まれた日、おもしろそうー♪

    +77

    -1

  • 519. 匿名 2023/01/31(火) 22:45:23 

    いだてんみたいなのにクドカンじゃないのか

    +16

    -2

  • 520. 匿名 2023/01/31(火) 22:45:27 

    吉保、倉科カナかぁ!

    +19

    -0

  • 521. 匿名 2023/01/31(火) 22:45:37 

    松平の子供、原作とソックリだな!

    +37

    -0

  • 522. 匿名 2023/01/31(火) 22:45:38 

    次回から綱吉か
    展開早いな
    仲さんの婀娜っぽい綱吉楽しみ

    +71

    -1

  • 523. 匿名 2023/01/31(火) 22:45:50 

    歌流れた?短すぎ!

    +4

    -0

  • 524. 匿名 2023/01/31(火) 22:45:53 

    綱吉は…ェロ担当なのか
    誰に似たの?玉栄?

    +22

    -0

  • 525. 匿名 2023/01/31(火) 22:45:58 

    仲里依紗の上様も楽しみ

    +35

    -0

  • 526. 匿名 2023/01/31(火) 22:45:58 

    もう綱吉編かー
    綱吉編も辛いけど仲里依紗の綱吉めっちゃ楽しみ!

    +72

    -1

  • 527. 匿名 2023/01/31(火) 22:46:00 

    あっ、いよいよ山本耕史!
    冨永愛と山本耕史見たくてだったのに、真由ちゃんと福士蒼汰が良すぎて忘れてた
    うっかりしてたけど楽しみ増えた!
    みなさんまた来週〜(*´꒳`*)

    +163

    -0

  • 528. 匿名 2023/01/31(火) 22:46:00 

    主題歌流れなかったよね?
    今回はBGMで白ける個とがなかったし、次も同じで頼みます

    +73

    -1

  • 529. 匿名 2023/01/31(火) 22:46:08 

    視聴者の主題歌に対する不満、制作側に届いたようで良かった。

    +123

    -0

  • 530. 匿名 2023/01/31(火) 22:46:09 

    サバサバは
    毎週大奥の後しか観たことない

    +37

    -0

  • 531. 匿名 2023/01/31(火) 22:46:10 

    >>507
    また無駄に裸に?w

    +15

    -2

  • 532. 匿名 2023/01/31(火) 22:46:12 

    >>469
    原作見てないと端折られてる箇所が結構あるから分からないところも出てくるかも

    +48

    -0

  • 533. 匿名 2023/01/31(火) 22:46:12 

    来週はハチャメチャそうで楽しそう

    +14

    -0

  • 534. 匿名 2023/01/31(火) 22:46:14 

    >>487
    綱吉編って強烈キャラだらけな気がする

    +63

    -0

  • 535. 匿名 2023/01/31(火) 22:46:16 

    >>301
    中島裕翔と白石聖はしてたよね?

    +15

    -3

  • 536. 匿名 2023/01/31(火) 22:46:20 

    家光カッコよかった…!!!
    綱吉は仲里依紗なんだね!面白そう!

    +63

    -1

  • 537. 匿名 2023/01/31(火) 22:46:22 

    >>507
    仲里依紗とのコンビはなかなか濃厚♡

    +42

    -3

  • 538. 匿名 2023/01/31(火) 22:46:32 

    冨永愛も出てきて、堀田真由が将軍になる宣言して、時系列がわからん。

    将軍になる宣言したあとに子作りしたんじゃないのか

    +2

    -19

  • 539. 匿名 2023/01/31(火) 22:46:32 

    >>495
    可愛いんじゃない?

    +8

    -1

  • 540. 匿名 2023/01/31(火) 22:46:42 

    >>529
    改善はやいねw

    +48

    -1

  • 541. 匿名 2023/01/31(火) 22:46:43 

    すごいよかったーーー
    ドラマオリジナルのセリフとかも
    めっちゃいい
    さすがーーーー

    +31

    -2

  • 542. 匿名 2023/01/31(火) 22:46:48 

    仲里依紗は何役?

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2023/01/31(火) 22:46:54 

    >>529
    主題歌合ってないもんね
    今日は流れてもチラッとで良かった

    +98

    -1

  • 544. 匿名 2023/01/31(火) 22:46:54 

    >>507
    藤原頼長っぽかったわよ

    +12

    -0

  • 545. 匿名 2023/01/31(火) 22:47:03 

    >>485
    異存だったわ!

    +23

    -1

  • 546. 匿名 2023/01/31(火) 22:47:07 

    山本耕史の右衛門佐楽しみ過ぎる

    +51

    -3

  • 547. 匿名 2023/01/31(火) 22:47:20 

    >>531
    山本「ご期待通りに」

    +6

    -6

  • 548. 匿名 2023/01/31(火) 22:47:28 

    みんな原作読んでみてー面白いよ

    +37

    -0

  • 549. 匿名 2023/01/31(火) 22:47:35 

    >>503
    原作読み直してます!

    +23

    -1

  • 550. 匿名 2023/01/31(火) 22:47:35 

    >>535
    してた

    +11

    -1

  • 551. 匿名 2023/01/31(火) 22:47:37 

    福士蒼汰も表情や仕草でちゃんと有功の機微を表現してて上手い
    これからテレビで見かけるたびに有功様だわって思っちゃいそう

    +167

    -5

  • 552. 匿名 2023/01/31(火) 22:47:43 

    やっぱり斉藤由貴っていい女優さんだよねー
    つい見入ってしまう

    +146

    -6

  • 553. 匿名 2023/01/31(火) 22:47:44 

    仲里依紗は面白そう、華あるし

    +126

    -3

  • 554. 匿名 2023/01/31(火) 22:47:51 

    あー終わってしまった、もう家光のターンは終わりなだね。来週は犬公方様!時代劇初の仲里依紗楽しみ!

    +108

    -0

  • 555. 匿名 2023/01/31(火) 22:47:58 

    >>543
    本編と被せてくるのは本当に雰囲気ぶち壊しだったもん
    英断

    +66

    -3

  • 556. 匿名 2023/01/31(火) 22:48:07 

    仲里依紗誰か襲ってなかった?

    +8

    -0

  • 557. 匿名 2023/01/31(火) 22:48:08 

    >>530
    一緒だ笑
    だから話が全然わかんないw

    +22

    -0

  • 558. 匿名 2023/01/31(火) 22:48:09 

    >>542
    綱吉
    生類憐みの令の将軍

    +41

    -2

  • 559. 匿名 2023/01/31(火) 22:48:10 

    >>529
    微塵も合ってないもんね…なぜGOサインが出たのか不思議なレベルで

    +88

    -2

  • 560. 匿名 2023/01/31(火) 22:48:23 

    >>531
    脚本が違うからw

    +10

    -0

  • 561. 匿名 2023/01/31(火) 22:48:35 

    あーー楽しみ
    綱吉と吉保も楽しみーー
    【実況・感想】【ドラマ10】大奥 三代将軍家光・万里小路有功編(4)

    +104

    -2

  • 562. 匿名 2023/01/31(火) 22:48:39 

    綱吉って生類憐れみの令のインパクトが強すぎて、その前何やってたのか忘れるんだけど、まあまあいい政策してたんだよね。

    +80

    -0

  • 563. 匿名 2023/01/31(火) 22:48:40 

    >>530
    流れで見ちゃうよね

    +9

    -0

  • 564. 匿名 2023/01/31(火) 22:48:43 

    裏の広瀬すずのドラマのエンディングが可愛くて好きだからちょうどいい時間配分なのよ。
    ありがとうNHK😊

    +3

    -9

  • 565. 匿名 2023/01/31(火) 22:48:58 

    もっと家光有功編しっかり描いて欲しかったし、綱吉も見たいし、半年ドラマにして欲しかったなぁ。

    +151

    -3

  • 566. 匿名 2023/01/31(火) 22:49:04 

    りらは嫌だが劇伴は良い

    +9

    -0

  • 567. 匿名 2023/01/31(火) 22:49:14 

    >>524
    誰に似たのかは分からない
    けど可愛らしい容姿と巨乳だよね

    +25

    -1

  • 568. 匿名 2023/01/31(火) 22:49:40 

    余韻に浸ってたのに、網浜さんの足つったので普通に笑ってしまった

    +31

    -4

  • 569. 匿名 2023/01/31(火) 22:49:41 

    >>562
    時代的にいろいろありすぎた

    +19

    -0

  • 570. 匿名 2023/01/31(火) 22:49:45 

    柳沢吉保って誰がやるんだろう
    綱吉編ではヤマコーと同じ位重要ポジだから気になる

    +7

    -0

  • 571. 匿名 2023/01/31(火) 22:49:45 

    >>538
    冨永愛(8代吉宗)と老人天音がストーリーテラー
    天音が書いた大奥日誌を吉宗が読んで、どうしてこの様な世の中になったか知るという展開

    +98

    -0

  • 572. 匿名 2023/01/31(火) 22:49:56 

    >>556
    書けないけどすごいよ

    +18

    -0

  • 573. 匿名 2023/01/31(火) 22:49:59 

    >>530
    同じくw

    +8

    -0

  • 574. 匿名 2023/01/31(火) 22:50:14 

    >>570
    倉科カナ

    +11

    -0

  • 575. 匿名 2023/01/31(火) 22:50:22 

    山本耕史はやっぱり束帯姿似合うね

    +66

    -4

  • 576. 匿名 2023/01/31(火) 22:50:32 

    仲里依紗、早速予告から家綱全開だったな
    家光有功編か終わるのは寂しいけど次々代も大変楽しみ!

    +12

    -1

  • 577. 匿名 2023/01/31(火) 22:50:38 

    全10回だよね
    次回でもう早や半分なのかー

    +36

    -0

  • 578. 匿名 2023/01/31(火) 22:50:46 

    さようせいちゃんは、一瞬も出てこないのかな。
    わりと自分の立場悟ってていろいろ無関心なところが、苦しそうな将軍のなかで息抜きになって好きなんだけどな。

    +54

    -0

  • 579. 匿名 2023/01/31(火) 22:51:00 

    >>565
    割愛し過ぎ〜

    +24

    -0

  • 580. 匿名 2023/01/31(火) 22:51:10 

    >>538
    冨永愛は吉宗だから8代目
    堀田真由は家光だから3代目

    昔は男が将軍になって大奥には女しかいなかったと知った吉宗が男女が逆転したきっかけは何か徳川家の歴史を調べたら3代家光の代にそうなったと知っていく筋書き

    +82

    -0

  • 581. 匿名 2023/01/31(火) 22:51:36 

    堀田さん、最後カッコ良かったよ!素敵でした。
    これからの活躍期待してます。

    +104

    -4

  • 582. 匿名 2023/01/31(火) 22:51:44 

    >>574
    ありがとう
    演技上手い人で良かった

    +25

    -1

  • 583. 匿名 2023/01/31(火) 22:51:44 

    >>566
    メインテーマっぽい荘厳なやつはいいけど他はあんまり…だな
    特にコミカル調のBGMはいくらなんでも軽すぎる

    +20

    -1

  • 584. 匿名 2023/01/31(火) 22:51:50 

    本当にできたお人だよね、有功様は
    春日も認めていたことを言葉にしてくれて良かったよ
    有功様の嫉妬、人間臭さを見ることができてなんだかホッとしたよ

    +113

    -0

  • 585. 匿名 2023/01/31(火) 22:51:50 

    >>557
    話分かんないのに笑う

    +12

    -0

  • 586. 匿名 2023/01/31(火) 22:51:59 

    堀田ちゃんが丸山礼ぐらい声が張ってカッコ良かった

    +11

    -6

  • 587. 匿名 2023/01/31(火) 22:52:09 

    竜雷太さんの桂昌院楽しみー!
    仲里依紗や山本耕史と綱吉編も妥協無いキャスティングで良いね良いね!

    +91

    -0

  • 588. 匿名 2023/01/31(火) 22:52:09 

    >>561
    時代が移って着物も髪型も派手になるのね

    +70

    -0

  • 589. 匿名 2023/01/31(火) 22:52:22 

    来週はもう綱吉なんだねー

    玉栄のこととかはやらないのかな?

    +6

    -1

  • 590. 匿名 2023/01/31(火) 22:52:23 

    堀田真由って顔と声のギャップ凄いよね

    +19

    -3

  • 591. 匿名 2023/01/31(火) 22:52:27 

    >>571
    冨永愛はもう出てこないのかな

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2023/01/31(火) 22:52:33 

    春日局も上様も有功も、みんな最悪の事態を避けるために何かを切り捨てないといけなかったんだな
    だからこそ上様の啖呵にしびれたわ

    +91

    -2

  • 593. 匿名 2023/01/31(火) 22:52:39 

    >>561
    華やか〜

    +26

    -1

  • 594. 匿名 2023/01/31(火) 22:52:48 

    >>558
    あ〜生類憐みの人ね!

    +3

    -1

  • 595. 匿名 2023/01/31(火) 22:53:00 

    >>590
    声いいよね

    聞き取りやすいし迫力あったし

    +57

    -4

  • 596. 匿名 2023/01/31(火) 22:53:30 

    綱吉って映画では、菅野美穂だったよね。仲里依紗の綱吉もいいね。

    +53

    -0

  • 597. 匿名 2023/01/31(火) 22:53:33 

    >>585
    週一に観る距離感でちょうどよい網浜さん笑

    +18

    -0

  • 598. 匿名 2023/01/31(火) 22:53:48 

    CMないのに疲れないで見ていられたわー

    +36

    -0

  • 599. 匿名 2023/01/31(火) 22:54:12 

    >>532
    最後にちらっと男装で出てた富山えり子の役も、原作では物語があったよね

    +25

    -0

  • 600. 匿名 2023/01/31(火) 22:54:13 

    今日は中居くんが久しぶりに復帰するって事で仰天ニュース観たから、大奥は録画をこれから観るよー

    +8

    -6

  • 601. 匿名 2023/01/31(火) 22:54:50 

    >>591
    出てくると思う

    +17

    -0

  • 602. 匿名 2023/01/31(火) 22:55:02 

    今日も実況する暇ないくらい濃密だった
    威勢のいい事言っててもトイレに一人で行けなくなる日がくるんだよ日本が終わるより先に

    +93

    -5

  • 603. 匿名 2023/01/31(火) 22:55:05 

    >>478
    森下さんじゃなきゃこのまとめ方はできないよ

    +67

    -1

  • 604. 匿名 2023/01/31(火) 22:55:08 

    阿佐ヶ谷姉妹に気づかなかったーーー
    予告!

    +41

    -1

  • 605. 匿名 2023/01/31(火) 22:55:30 

    >>551
    ハマり役だったよね

    +34

    -3

  • 606. 匿名 2023/01/31(火) 22:55:33 

    >>456
    そうそう
    昔、演技の文句書いたこともあるw
    今は大奥でファンになった
    努力してたんだなー
    正直このまま消えていく俳優どと思ってたもん

    +86

    -3

  • 607. 匿名 2023/01/31(火) 22:56:05 

    ごめん、よくわかってなくて
    綱吉は5代目で家光の娘なんだよね?
    4代目は?

    +5

    -0

  • 608. 匿名 2023/01/31(火) 22:56:12 

    しまった、見忘れた🥺

    +3

    -0

  • 609. 匿名 2023/01/31(火) 22:56:17 

    >>565
    何なら1年じっくりやってくれても良かった。
    そのくらい面白い。

    +123

    -0

  • 610. 匿名 2023/01/31(火) 22:56:25 

    玉栄は綱吉の父親なの?

    +29

    -0

  • 611. 匿名 2023/01/31(火) 22:56:27 

    >>603
    すごく良かった
    さすが

    +39

    -1

  • 612. 匿名 2023/01/31(火) 22:56:40 

    春日局の臨終シーン、撮影時に斉藤由貴が居眠り&途中で覚醒していきなり目を開けたから堀田真由が動揺したって土スタで話してたけどマジでわからなかったw
    俳優って凄いな

    +108

    -2

  • 613. 匿名 2023/01/31(火) 22:56:42 

    >>451
    え?本人?笑

    +9

    -0

  • 614. 匿名 2023/01/31(火) 22:56:49 

    >>585
    栗原千明の顔芸w

    +6

    -0

  • 615. 匿名 2023/01/31(火) 22:57:01 

    倉科カナは予想外だな。そうきたかって感じ。

    +20

    -0

  • 616. 匿名 2023/01/31(火) 22:57:06 

    >>610
    そうです

    +14

    -0

  • 617. 匿名 2023/01/31(火) 22:57:39 

    倉科カナは間部がよかったかも。。
    でも声質がキリッとしてるから、吉保も様子見かな

    +31

    -1

  • 618. 匿名 2023/01/31(火) 22:57:50 

    仲里依紗が上様とお楽の子供のあの姫なのかな

    +4

    -12

  • 619. 匿名 2023/01/31(火) 22:57:50 

    堀田真由さん鎌倉殿のひなは可憐なお嬢さんだったけど啖呵切るとこ貫禄があってカッコよかったー!声が凛としてていい!福士さんの有功も切なくてよかったー仲里依紗さんの綱吉も予告だけで、期待できる面白そう!

    +115

    -2

  • 620. 匿名 2023/01/31(火) 22:58:08 

    綱吉は仲里依紗かー

    原作既読済みなんだけど、すごく上手く演じてくれそうでめっちゃ楽しみ

    +81

    -0

  • 621. 匿名 2023/01/31(火) 22:58:23 

    有功可哀想だな…

    +40

    -0

  • 622. 匿名 2023/01/31(火) 22:59:57 

    嫉妬を隠しきれない演技がすごかったね!
    こちらも切なくなった

    +87

    -1

  • 623. 匿名 2023/01/31(火) 23:00:01 

    >>359
    BS時代劇のあたりから良くなっているわー

    +6

    -1

  • 624. 匿名 2023/01/31(火) 23:00:04 

    リアタイできなくて録画追っかけで観たんだけど今日の回特に駆け足にしても早すぎない!?
    有功様の名シーンカットだし捨蔵登場から寝たきりまであっというまで情緒がなさすぎて泣くシーンなのに全然泣かなかった
    せっかくいい演者そろってるのにもったいない
    毎回書いてるけど大河でじっくりやってほしかったなー

    +60

    -3

  • 625. 匿名 2023/01/31(火) 23:00:08 

    網浜、エンディングなんかあったっけ?

    +7

    -0

  • 626. 匿名 2023/01/31(火) 23:00:32 

    あーー忘れてたー(録画はしてる)
    皆と実況したかったな

    録画見てからここ読みに来るわ

    +4

    -1

  • 627. 匿名 2023/01/31(火) 23:00:34 

    >>45
    似てるって言うか家光がタイプそうな顔って描写じゃなかった?

    中身は全然違うけど…って。
    気品とかはなくて。

    絵では結構違う感じだったから、雰囲気似てる容姿を連れてきたんだろうね。

    +41

    -1

  • 628. 匿名 2023/01/31(火) 23:00:54 

    >>607
    四代目は、今日生まれたお楽との娘(家綱)がなるけど、ドラマでは省略されるかな。

    +34

    -0

  • 629. 匿名 2023/01/31(火) 23:00:54 

    >>600
    復活してくれて良かった

    +6

    -1

  • 630. 匿名 2023/01/31(火) 23:00:56 

    >>607
    家綱だよ、お楽の子ね
    一応漫画だと少し話もあるんだけどドラマは端折られるのかなぁ

    +23

    -0

  • 631. 匿名 2023/01/31(火) 23:01:02 

    >>607
    4代目は家光とお楽の娘だよ
    早くに亡くなったから

    +16

    -1

  • 632. 匿名 2023/01/31(火) 23:01:22 

    家光様の成長が目覚ましかった
    最後のお着物での演説がとても立派に見えた

    +47

    -1

  • 633. 匿名 2023/01/31(火) 23:01:32 

    >>565
    もう大河でやれって思うよ。下手なやつよりよっぽど面白いしためになる。
    大河だって脚色ありきなんだからいいと思うんだけど、さすがに男女逆転フィクションだとダメなんかなー

    +161

    -4

  • 634. 匿名 2023/01/31(火) 23:01:33 

    有功がドラえもんくらい青が似合ってた

    +54

    -3

  • 635. 匿名 2023/01/31(火) 23:02:04 

    >>599
    TBS版では掘り下げてたよ
    まあ尺の関係上、仕方ないね…
    逆に綱吉編は菅野美穂主演の劇場版より尺長いはずだし、そっちで映像化されていない部分に期待

    +44

    -0

  • 636. 匿名 2023/01/31(火) 23:02:53 

    春日局が苛烈になれた理由に千恵が妊娠できるということがあったんじゃないかと思うけど、それを物語で提示する方法が城を抜け出そうとして…というのによしながふみ怖っ(褒め言葉)って思った

    +3

    -8

  • 637. 匿名 2023/01/31(火) 23:02:54 

    仏を連れてきた

    +47

    -0

  • 638. 匿名 2023/01/31(火) 23:03:02 

    >>621
    ただかわいそうなだけではないと思ったよ
    還俗やお褥下がりは苦しかっただろうけど
    家光とは深く結びついていたから

    +46

    -1

  • 639. 匿名 2023/01/31(火) 23:03:03 

    >>604
    予告のメガネしてたあの二人阿佐ヶ谷姉妹だったのか!

    +42

    -1

  • 640. 匿名 2023/01/31(火) 23:03:34 

    堀田真由の顔が丸く見える時とシュッとして見える時がある

    +9

    -2

  • 641. 匿名 2023/01/31(火) 23:03:53 

    >>1
    堀田真由ちゃんも福士蒼汰も斉藤由貴も上手いなぁ

    +80

    -4

  • 642. 匿名 2023/01/31(火) 23:04:20 

    >>539
    勿論滅茶苦茶かわいいと思うけど、吉保は「冷徹な美人」のイメージだった
    倉科カナは声含めてちょっと可愛すぎるなぁと思った。どっちかと言うと間部詮房か田沼意次の感じ

    +50

    -1

  • 643. 匿名 2023/01/31(火) 23:05:05 

    >>599
    原作とほぼ同じビジュアルでテンション上がったw

    +27

    -0

  • 644. 匿名 2023/01/31(火) 23:05:06 

    種付け男いかにもアホで能天気な感じがw

    +30

    -1

  • 645. 匿名 2023/01/31(火) 23:05:19 

    有功様の福士蒼汰くんも
    家光様の堀田真由ちゃんも
    役にぴったりで本当にいい演技するよね

    +63

    -4

  • 646. 匿名 2023/01/31(火) 23:05:24 

    >>628
    >>630
    >>631
    みなさんご丁寧にありがとう!
    なるほど、早くに死んでしまうのか…泣

    +15

    -0

  • 647. 匿名 2023/01/31(火) 23:05:27 

    徳重聡もくるね!綱吉編

    +19

    -0

  • 648. 匿名 2023/01/31(火) 23:06:07 

     春日と数正のエピソードを好きなんだけど削られてしまった

    +8

    -0

  • 649. 匿名 2023/01/31(火) 23:06:45 

    >>608
    再放送ある

    +7

    -0

  • 650. 匿名 2023/01/31(火) 23:07:00 

    >>401
    私はカイジの映画と舞台で見てそもそもボコボコにされるほど悪くないと思ってたけどガルではフルボッコだったw
    正直結構叩き棒にされてた側面があったと思うわ

    +39

    -1

  • 651. 匿名 2023/01/31(火) 23:07:11 

    ねえ!
    私も頭が追いついてないけど、大奥には栗山千明さんも網浜さんも出てないよー笑

    +5

    -5

  • 652. 匿名 2023/01/31(火) 23:07:17 

    すごくダイジェストだけど要点抑えているし
    実写化されていない部分も期待できそう
    平賀源内が見たいのよ…

    +93

    -3

  • 653. 匿名 2023/01/31(火) 23:07:39 

    福士蒼汰、ハマり役だと元からけっこう上手かった気が....
    綾瀬はるかとのやつとか

    +68

    -3

  • 654. 匿名 2023/01/31(火) 23:07:56 

    >>1
    見忘れた!再放送は録画予約しとこう。

    +4

    -0

  • 655. 匿名 2023/01/31(火) 23:08:08 

    >>647
    この人演技にクセがない?

    +5

    -0

  • 656. 匿名 2023/01/31(火) 23:08:35 

    福士蒼汰が爽やかさを残しつつ色気が出てきて、有功の仏っぷり(でも男として嫉妬したりの人間味もある)にぴったりハマってるね。堀田真由も家光として成長していく様子が上手かった。斉藤由貴は言わずもがな。
    それぞれの葛藤や覚悟が見応えあった。
    やっぱり脚本と配役が噛み合ってこそなんだなぁ。

    +145

    -4

  • 657. 匿名 2023/01/31(火) 23:09:27 

    >>575
    惚れ惚れする

    +21

    -3

  • 658. 匿名 2023/01/31(火) 23:09:44 

    >>646
    家綱は一応30近くまでは生きていたけど男女含め1人も子供育たなかったから異母弟の綱吉を養子にして死亡っていう病弱な将軍なんであまり出番が無いのです

    +42

    -0

  • 659. 匿名 2023/01/31(火) 23:09:58 

    >>83
    福士君のバーターだね。軽薄そうな演技、そういう演出なんだろうね。舞い上がれに出てる中川大輔君も大奥に出るね。絶賛売り出し中。

    +40

    -1

  • 660. 匿名 2023/01/31(火) 23:10:08 

    >>618
    お万(福士くん)の部屋子の玉栄の子ども

    フジの大奥だと星野真里が演じていたおたま

    +31

    -2

  • 661. 匿名 2023/01/31(火) 23:10:41 

    >>656
    叩かれても俳優として出続けたのは良かったね、結果として

    +48

    -0

  • 662. 匿名 2023/01/31(火) 23:10:48 

    再放送のお知らせです
    ▼2月4日(土)<金曜深夜> 
    ・午前1時40分~ 第1回(再)
    ・午前2時40分~ 第2回(再)

    ▼2月5日(日)<土曜深夜> 
    ・午前3時05分~ 第3回(再)

    ▼2月7日(火)<月曜深夜> 
    ・午前2時16分~ 第4回(再)

    +49

    -0

  • 663. 匿名 2023/01/31(火) 23:10:51 

    >>647
    朝ドラエールで安達祐実との掛け合いが
    面白かった

    +4

    -1

  • 664. 匿名 2023/01/31(火) 23:10:52 

    玉栄がお楽になんかやったのかな?

    +1

    -10

  • 665. 匿名 2023/01/31(火) 23:10:54 

    今週も面白かったー!

    +10

    -0

  • 666. 匿名 2023/01/31(火) 23:10:54 

    かなり端折られてるし再編成もされててドラマだけを見てる人がどう感じて見てるのか全然わからん

    +10

    -0

  • 667. 匿名 2023/01/31(火) 23:11:26 

    >>663
    違った!
    カムカムエブリバディの間違いです

    +10

    -0

  • 668. 匿名 2023/01/31(火) 23:11:44 

    >>666
    そうだね

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2023/01/31(火) 23:12:15 

    >>664
    お楽さんは事故

    +32

    -2

  • 670. 匿名 2023/01/31(火) 23:12:17 

    >>646
    いやいや、家綱は40くらいまで生きるよ
    ただこのよしながふみの大奥だとエピソード少ない

    +9

    -0

  • 671. 匿名 2023/01/31(火) 23:12:21 

    >>647
    龍が如く以外で初めて見るかもw

    +2

    -0

  • 672. 匿名 2023/01/31(火) 23:13:14 

    >>669
    有功が呪ってない?笑

    +6

    -0

  • 673. 匿名 2023/01/31(火) 23:13:18 

    >>664
    お楽は自爆

    +29

    -0

  • 674. 匿名 2023/01/31(火) 23:14:23 

    >>651
    大奥の次番組が
    わたしってサバサバしてるから
    だからだよ〜

    +7

    -1

  • 675. 匿名 2023/01/31(火) 23:14:35 

    >>301
    一応、最初のお床入り?のときにそれっぽい感じの直前で暗転…みたいな感じだったような

    +15

    -0

  • 676. 匿名 2023/01/31(火) 23:14:46 

    >>657
    男盛りって感じで見惚れる

    +16

    -1

  • 677. 匿名 2023/01/31(火) 23:14:51 

    今録画を見たけど有功が遂に荒れた…部屋も荒れた

    辛いんだな…

    +24

    -0

  • 678. 匿名 2023/01/31(火) 23:15:13 

    楽しみ
    【実況・感想】【ドラマ10】大奥 三代将軍家光・万里小路有功編(4)

    +115

    -2

  • 679. 匿名 2023/01/31(火) 23:15:40 

    >>673
    お楽らしいな笑
    ちょっと同情する

    +13

    -0

  • 680. 匿名 2023/01/31(火) 23:15:49 

    >>603
    原作にはなかったけど春日局の告白は原作の終盤に繋げることのできる良いオリジナルだと思った

    +65

    -1

  • 681. 匿名 2023/01/31(火) 23:16:29 

    女将軍誕生のシーンカッコ良かった

    +29

    -2

  • 682. 匿名 2023/01/31(火) 23:16:31 

    +13

    -0

  • 683. 匿名 2023/01/31(火) 23:16:41 

    >>678
    うふん♡

    +46

    -0

  • 684. 匿名 2023/01/31(火) 23:17:34 

    >>666
    フジの大奥と映画を見ているからストーリーにはついていける
    でも、もうちょっと膨らませてもいいと思う
    一回の放送を90分にするとか
    サクサク進んでいく感じ

    +24

    -2

  • 685. 匿名 2023/01/31(火) 23:18:08 

    >>652
    和宮編が見たい

    +46

    -0

  • 686. 匿名 2023/01/31(火) 23:18:49 

    >>331
    わーい! 一話から再放送なんだね!!!

    でも、もっと早い時間にやってほしい… 録画はできるけどさ…

    +29

    -0

  • 687. 匿名 2023/01/31(火) 23:19:11 

    お玉のところいつやるのかと思ったらやらなくて驚いた
    これから実はあの時こういうことがあったと回想するのかな
    今回は斉藤由貴がやっぱり凄かったし、修羅の道を行く春日局をあえてイヤミなユーモアで包み込むお万が良かった

    +59

    -2

  • 688. 匿名 2023/01/31(火) 23:19:52 

    >>589
    おじいちゃんになった玉栄が予告編にいたよ

    +23

    -0

  • 689. 匿名 2023/01/31(火) 23:20:23 

    お楽可哀想…

    +11

    -0

  • 690. 匿名 2023/01/31(火) 23:21:12 

    >>687
    来週やるんじゃないのかなお玉
    5話の途中まで家光やるみたいなこと言ってたけど

    +35

    -2

  • 691. 匿名 2023/01/31(火) 23:21:37 

    劇場版だと椿鬼奴と堺雅人の濡れ場から始まって、「奴さんかい…」て微妙になった覚えがある
    右衛門佐の立場や心情を表現した大事なシーンなのに、なんで相手役に女芸人起用したのって…
    阿佐ヶ谷姉妹、お姉さんは演技上手いけど二人揃ってだと変に浮かないかな

    +16

    -1

  • 692. 匿名 2023/01/31(火) 23:21:44 

    >>321
    そうです
    真っ白でふわふわの猫ちゃん

    +14

    -1

  • 693. 匿名 2023/01/31(火) 23:21:53 

    山本耕史さんの右衛門佐はすごく楽しみではあるんだけど、貧乏な公家から来たとは思えない体格でちょっと笑う

    +59

    -2

  • 694. 匿名 2023/01/31(火) 23:22:24 

    最後の将軍お披露目のとき、男装の女性家臣がニコってしたのが良かった

    テーマ曲は合わない、評判が今ひとつなのを知って最低限にしてきたねー。


    +54

    -0

  • 695. 匿名 2023/01/31(火) 23:22:38 

    >>672
    ないよw

    +9

    -0

  • 696. 匿名 2023/01/31(火) 23:23:13 

    あー実況乗り遅れた…1人で見るか…

    +6

    -0

  • 697. 匿名 2023/01/31(火) 23:23:16 

    斉藤由貴も福士蒼汰も、演技がすごくて見直した!!やっぱりすごい!!!
    ただ、春日の局が亡くなった後のたべちゃんの泣くシーンが忘れられない。心から泣いた。凄かった。比べるわけではないけれどたべちゃんの演技は誰にも超えられないかも。

    +19

    -11

  • 698. 匿名 2023/01/31(火) 23:23:47 

    >>399
    同じころに似たようなことした渡辺謙は、降板することなく西郷どんに出ていた

    あの時、男女によって扱いが違って超ムカついたことをよく覚えている

    +41

    -1

  • 699. 匿名 2023/01/31(火) 23:23:51 

    >>693
    じゃあ無駄脱ぎは控えるのかな?笑

    +14

    -0

  • 700. 匿名 2023/01/31(火) 23:24:03 

    >>695
    有功はそれが出来ないから苦しいのか

    +16

    -0

  • 701. 匿名 2023/01/31(火) 23:24:51 

    >>652
    私も平賀源内の話が一番好き
    幕末までやるからには平賀源内を飛ばすわけにいかないので期待してる

    +86

    -0

  • 702. 匿名 2023/01/31(火) 23:25:01 

    >>696
    大丈夫、私も乗り遅れてるから

    +4

    -0

  • 703. 匿名 2023/01/31(火) 23:26:55 

    綱吉編の正室、ワタサバに出てた人だよね?
    大奥ワタサバコラボか?w

    +14

    -1

  • 704. 匿名 2023/01/31(火) 23:27:00 

    福士蒼汰の似合わない女装と有功様に生き写しという右衛門佐を山本耕史という英断をめちゃくちゃ評価したか

    +23

    -1

  • 705. 匿名 2023/01/31(火) 23:27:11 

    端折りすぎてTBS版の方がストーリーは良かった

    +30

    -1

  • 706. 匿名 2023/01/31(火) 23:27:51 

    福士蒼汰は旅猫リポートっていう映画でもなかなか良い演技してたよー
    人の良いやさしい役が合うのかも

    +75

    -1

  • 707. 匿名 2023/01/31(火) 23:28:23 

    >>631
    早くには亡くなってないよ
    子どもを産まなかっただけてアラフォーまで生きた
    家綱がアラフォーまで生きたということは綱吉も将軍になった時すでにアラフォーなんだよね

    +22

    -1

  • 708. 匿名 2023/01/31(火) 23:28:38 

    お夏の方はジオウのゲイツくんか
    捨蔵もリバイスのジョージだし玉栄も有功も仮面ライダーで凄いライダー率だね

    +40

    -0

  • 709. 匿名 2023/01/31(火) 23:28:44 

    原作みてるお
    家茂は新木優子きてほしい。

    +6

    -7

  • 710. 匿名 2023/01/31(火) 23:28:48 

    >>659
    良いバーターだよね
    上手かったし

    +16

    -0

  • 711. 匿名 2023/01/31(火) 23:29:16 

    福士蒼汰くんの感情を押し殺すような切ないお芝居とても良かった!
    堀田真由ちゃんも家光としての迫力のある声のお芝居がとても良い。
    2人とも上手いわ!

    +82

    -3

  • 712. 匿名 2023/01/31(火) 23:29:25 

    >>705
    流石に今回はダイジェストだったね
    お楽の存在感よ

    +29

    -1

  • 713. 匿名 2023/01/31(火) 23:30:10 

    >>318
    あと、春日局は母方のひい祖父さんや稲葉一族を浅井亮政VS土岐家の戦いで多く亡くし、父方の縁者の長宗我部は大阪の陣で徳川家によって滅ぼされている
    徳川家と浅井家の血を引く子供が家光なので複雑な人間関係だったりする

    +29

    -0

  • 714. 匿名 2023/01/31(火) 23:30:22 

    >>83
    ほんのちょっとだけど印象に残ったしどんな人柄かわかって良かった

    +39

    -0

  • 715. 匿名 2023/01/31(火) 23:30:30 

    予告で出た山本耕史の安定感w

    +58

    -3

  • 716. 匿名 2023/01/31(火) 23:31:06 

    福士蒼汰くん久しぶりに見たけど、とっても良いね!
    また色々な作品で見たい

    +54

    -1

  • 717. 匿名 2023/01/31(火) 23:31:14 

    堀田真由のメイキングインタビュー動画あがってるけど普段はふわふわした話し方なんだね

    +25

    -1

  • 718. 匿名 2023/01/31(火) 23:31:37 

    有功の障子切り付けシーンは、原作と違って家光が出産した後なんだね
    ある意味、原作より有功の心情に沿ってる気がする
    有功が家光との間に子をなすことに絶望した結果の行動な感じ

    +72

    -1

  • 719. 匿名 2023/01/31(火) 23:31:54 

    >>712
    せめて22時〜23時までやって、23時からワタサバにして欲しかった
    そうすれば2話〜5話で計1時間分はプラスできるのに

    +37

    -0

  • 720. 匿名 2023/01/31(火) 23:32:12 

    >>705
    わかる。キャストやセットはNHKのほうがいいけど、はしょりすぎて。。
    家光の演説とかついにここまできた感うすい

    +32

    -4

  • 721. 匿名 2023/01/31(火) 23:32:14 

    春日と有功の交流が泣ける

    +18

    -0

  • 722. 匿名 2023/01/31(火) 23:32:28 

    >>469
    見入っていて書き込みできなかった


    まあ、今日は特にジェットコースター的なスピード展開だったから、確かに、もう少しじっくり気持ちや人間関係を描いてくれていたらなあ…とは思ったな。せっかく演技も演出も脚本も素晴らしいのだから、2倍くらい時間かけてもいいよね

    +79

    -4

  • 723. 匿名 2023/01/31(火) 23:32:55 

    >>690
    やらないと話つながらないものね
    今回は春日局からお万にバトンを渡す部分と家光が表舞台に出るのをメインにした感じだね

    +33

    -1

  • 724. 匿名 2023/01/31(火) 23:33:05 

    >>707
    綱吉は将軍になった時に結婚していたからご内証の方の打首もなかったんじゃないかな
    それだと吉宗もそうなりそうなものだけど

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2023/01/31(火) 23:33:27 

    悪くないけどベストではない
    なぜならはしょりすぎ
    感情移入できん。あとわたサバで余韻台無し

    +43

    -6

  • 726. 匿名 2023/01/31(火) 23:33:27 

    >>722
    分かる。
    良いドラマだよね

    +19

    -0

  • 727. 匿名 2023/01/31(火) 23:33:35 

    >>693
    着物着てると体格よくわからんけどな

    +19

    -0

  • 728. 匿名 2023/01/31(火) 23:33:57 

    お楽の方が超高速で寝たきりになってて可哀想

    +63

    -0

  • 729. 匿名 2023/01/31(火) 23:33:58 

    >>715
    でたわね…(ニヤリ) 
    ってなったw

    +18

    -1

  • 730. 匿名 2023/01/31(火) 23:34:03 

    >>725
    私予告まで見たら即テレビ消してるよ

    +22

    -1

  • 731. 匿名 2023/01/31(火) 23:34:18 

    >>718
    春日のゆるしで3か月してもやっぱり出来なくて…の後だしね

    +38

    -0

  • 732. 匿名 2023/01/31(火) 23:34:29 

    >>678
    とっても綺麗!

    +65

    -0

  • 733. 匿名 2023/01/31(火) 23:35:10 

    >>732
    予告見ただけで綺麗すぎて鳥肌でしたね🥺

    +31

    -0

  • 734. 匿名 2023/01/31(火) 23:35:39 

    家綱って左様せい様だったけ?
    目が虚な感じでやる気なかったよね笑

    +22

    -0

  • 735. 匿名 2023/01/31(火) 23:35:42 

    流れでわたサバも見ちゃったけど結構面白かった
    でも余韻台無しw

    +24

    -0

  • 736. 匿名 2023/01/31(火) 23:35:55 

    >>711
    最後の異存はあるかえ⁈のドスの効いた声が素晴らしかった
    多部ちゃん版もここの美しい声をいまだに覚えている

    +89

    -2

  • 737. 匿名 2023/01/31(火) 23:36:30 

    >>700
    優しい人だからなぁ
    元坊主だし
    再登場の時も優しかった(綱吉編でチラッとお玉に会いにきた)

    +22

    -0

  • 738. 匿名 2023/01/31(火) 23:36:46 

    >>708
    秋本はゼロワンの迅だし山本耕史もゼロワン映画で仮面ライダーに変身してたねw

    +16

    -0

  • 739. 匿名 2023/01/31(火) 23:36:56 

    >>667
    お、カムカムエヴリバディでも出てたねー

    +1

    -0

  • 740. 匿名 2023/01/31(火) 23:37:14 

    TBS版では5話がお楽登場で9話が将軍演説なんだけど今回はそれを一話だけでやったからいろいろと浅い
    キャストはみんな良いだけに余計に残念

    +34

    -1

  • 741. 匿名 2023/01/31(火) 23:37:39 

    >>662
    再放送、嬉しいー!!!
      
    もう無いと思ってたけど、ここで叫んでいて叶いました!!!
    ありがとうございます

    しかも1話からだよー
    2話から参加組だからめっちゃ嬉しい

    やっと噂の吉宗公の乗馬シーンが動いてるのが見られる!!

    もう一回言わせて
    ありがとうございます!

    +35

    -1

  • 742. 匿名 2023/01/31(火) 23:37:59 

    >>730
    私もそうしてたけど、今日うっかり見たら
    あしをつるシーンで笑ってしまった…
    評判いい理由が分かったw

    +7

    -0

  • 743. 匿名 2023/01/31(火) 23:38:16 

    >>530
    サバサバは大奥の余韻を楽しみたいからちょっと時間おいてほしいよなーって思っちゃう

    つい流れで見ちゃうけどさ

    +17

    -2

  • 744. 匿名 2023/01/31(火) 23:38:33 

    >>678
    綱吉時代は特に衣装が豪華だろうから楽しみ
    かんざしがシャラッと鳴るのが色っぽいのよね

    +72

    -0

  • 745. 匿名 2023/01/31(火) 23:38:57 

    >>736
    役者さんて凄い✨

    +24

    -2

  • 746. 匿名 2023/01/31(火) 23:39:07 

    >>742
    同じく
    何回足つるのw

    +5

    -0

  • 747. 匿名 2023/01/31(火) 23:40:43 

    >>633
    NHKで綾瀬はるか主演でやってた「精霊の守り人」みたいな感じなら、ノンフィクション大河っぽくできるよ

    +38

    -0

  • 748. 匿名 2023/01/31(火) 23:41:14 

    いまやっと見終わったー

    今回も最高すぎる!
    有功の読経、凄かったね
    これは私の中でめちゃくちゃ光った
    吉宗公の乗馬シーンと同じくらい一目惚れした!
    ここまで読経できるなんて相当な練習したと思うよ。

    素敵だし、大好きな俳優さんだよー!

    +58

    -2

  • 749. 匿名 2023/01/31(火) 23:41:54 

    途中から見たらお楽が既にあの姿になってて「早っ!」って声出た

    +8

    -0

  • 750. 匿名 2023/01/31(火) 23:47:11 

    >>724
    綱吉は中年で将軍になったから館林藩主時代に側室であるお伝の方との間に子供2人産まれた(男児は史実でも早逝、この大奥だと多分女児も早逝した事になっている)
    吉宗は将軍就任時まだ22で子供いないし正室も迎えていなかったからあの儀式があった

    +17

    -0

  • 751. 匿名 2023/01/31(火) 23:47:58 

    お楽はまだ亡くなってない?
    来週ナレ死かな…
    原作だと赤面疱瘡になった時に春日が自ら自分と同部屋で看病するように提案していてそこか好きだったから改変がちょっと寂しい

    +45

    -0

  • 752. 匿名 2023/01/31(火) 23:49:30 

    ダイジェストだと思うけど、家光編を3話ちょっとで纏めるという無茶な仕事をなんとかやってのけた森下さんはやはり凄いと思う

    +33

    -1

  • 753. 匿名 2023/01/31(火) 23:49:45 

    >>633
    このチームは他の大河やってるから今年の大河に配慮しているとは思う。
    が、脚本に森下さんを持ってきてしまったため視聴者はもっと見たい!と思ってしまうんだよなー。
    キャスティングもニヤリとする良さ。

    +76

    -0

  • 754. 匿名 2023/01/31(火) 23:49:49 

    まだ漫画見てない派だったんだけど… 

    毎回ここの実況トピ読んでたらめちゃくちゃ面白そうで終わるまで我慢する!って2話のトピで宣言したんだけど…

    すみません!
    誘惑に勝てずに買いました!
    ただ、今のクールで放送されない所。
    めちゃくちゃ感動して泣いちゃったよ、電車で!
    マスク生活で良かった…

    電車から家まではチャリなのでその間10分は詠めないんだけど、その時間さえツラかった…

    改めてお礼を言います。

    大河トピで大奥宣伝してくれた方々、ありがとうございます!
    吉宗公の乗馬シーンを貼ってくれた方、ありがとうございます!

    お陰で最高の大奥とめぐりあえました!!!!!

    +95

    -1

  • 755. 匿名 2023/01/31(火) 23:50:18 

    >>644
    仲里依紗がお楽の方の血を引いてヤリマンになるのか
    それも大事

    +1

    -19

  • 756. 匿名 2023/01/31(火) 23:50:32 

    >>331
    情報ありがとうございます。今日3話の再放送予約していたのに家のテレビ2台とも録画できてなくて…

    +4

    -0

  • 757. 匿名 2023/01/31(火) 23:51:44 

    >>755
    仲里依紗はお楽の子ではないよ
    お楽の子は4代将軍家綱

    +35

    -0

  • 758. 匿名 2023/01/31(火) 23:52:01 

    >>604
    予告動画見たいけど、まだ上がってないよね?

    +6

    -0

  • 759. 匿名 2023/01/31(火) 23:53:44 

    >>604
    色狂い!の2人阿佐ヶ谷姉妹だったの?w

    +19

    -0

  • 760. 匿名 2023/01/31(火) 23:54:21 

    >>758
    さっきアップされた4話ダイジェスト動画の終盤にあるよ

    +1

    -0

  • 761. 匿名 2023/01/31(火) 23:55:30 

    >>633
    わかる!
    家光様のあの威厳、大河だよ!
    この威厳に飢えていたんだよ…
    そして姫姿も可愛いしね。
    有功も最高だったし。

    +91

    -2

  • 762. 匿名 2023/01/31(火) 23:55:40 

    仲里依紗のパリピっぽい綱吉面白そう

    +35

    -0

  • 763. 匿名 2023/01/31(火) 23:57:19 

    >>606
    前に英語の勉強を頑張っているのをバラエティで見て、この調子で演技もどうにかならないかな~と失礼ながら思っていた
    今回いろいろ努力していたとわかったし、魅力が開花していく様子を見られた気がして何かしみじみ

    +40

    -2

  • 764. 匿名 2023/01/31(火) 23:58:25 

    家光は初登場が10代後半くらいで今回の最後のシーンが20代半ばくらい?

    +3

    -0

  • 765. 匿名 2023/01/31(火) 23:58:36 

    >>627
    原作確認したら「この者、そなたに瓜二つではないか!」「月代がなければ見分けがつかぬ」っていうセリフがあったからそっくりさんだね

    +42

    -0

  • 766. 匿名 2023/02/01(水) 00:00:56 

    >>702
    福士蒼汰かっこよすぎてブームきたわw

    +30

    -3

  • 767. 匿名 2023/02/01(水) 00:01:42 

    再放送を最初から見たーーーーーーーい!
    とここで言ってたら叶ったんで、またまたお願い。

    それぞれメインとなる将軍毎に1クールで丁寧に見たいです!!
    脚本もキャストも演出も小物や服も…全部が最高すぎるから!!

    こうなったら大河ドラマ枠ならぬ大奥枠にしよう!
    火10を

    +28

    -1

  • 768. 匿名 2023/02/01(水) 00:02:43 

    >>633
    1.2話の時書いたらマイナスされた…けどあっちそんな酷いんか

    +5

    -0

  • 769. 匿名 2023/02/01(水) 00:03:36 

    >>762
    期待しかない!!
    綱吉もタップリ1クールでみたいよー

    +11

    -1

  • 770. 匿名 2023/02/01(水) 00:04:15 

    >>33
    えっ、そうなの?めっちゃ辛いね

    +27

    -1

  • 771. 匿名 2023/02/01(水) 00:05:26 

    >>768
    ここの提示版も大荒れだから…

    +4

    -0

  • 772. 匿名 2023/02/01(水) 00:05:30 

    家光有功の若くて切ない恋も良かったけど、来週からの綱吉右衛門佐のドロドロがいよいよ大奥って感じ

    +24

    -1

  • 773. 匿名 2023/02/01(水) 00:08:03 

    >>764
    原作付録の年表で計算すると
    上様身代わりにされたのが8歳
    有功が側室になったのが15歳
    女将軍宣言が19歳

    +30

    -0

  • 774. 匿名 2023/02/01(水) 00:08:50 

    すみません質問ですが、これは昔やってた
    多部未華子さんと堺雅人さんのやつのリメイクって感じですか?
    全く別物ですか?

    +11

    -0

  • 775. 匿名 2023/02/01(水) 00:10:26 

    >>724
    「ご内証の方(将軍の最初の相手)は打ち首」というのは吉宗の時にはもう形骸化していたんだけれど、大奥総取締役の藤波が吉宗・加納久通にマウント取りたかったので、大奥のしきたりを厳密に執行するということで実行された…みたく描かれていたよ

    +38

    -0

  • 776. 匿名 2023/02/01(水) 00:10:55 

    >>380
    自分でも見栄っ張りって言ってたね。お廊下の方は斬れなかった。って

    +42

    -0

  • 777. 匿名 2023/02/01(水) 00:11:05 

    >>340
    わたしも
    種市先輩の時以来2度目
    役者は演技力だね

    +49

    -0

  • 778. 匿名 2023/02/01(水) 00:12:00 

    ドラマも最高だし、ここのトピも最高だよね。
    放送中は全神経を集中して見入ってるからここ見られないんだけど、終わったらここに来るのも楽しみなんだよね。

    色んな感想やら見どころを教えてくれるから楽しくて、またそれで再度ドラマを見て楽しんでるよ〜
    そのループ笑

    みんなありがとう!

    +55

    -0

  • 779. 匿名 2023/02/01(水) 00:16:16 

    >>725
    大奥も紀行みたいなのがあれば余韻に浸れるのかも

    +31

    -1

  • 780. 匿名 2023/02/01(水) 00:16:22 

    >>736
    今日の回で出てきた一度は言ってみたい言葉

    「そなたがわしに抱かれるのじゃ」
    「笑止千万!!」
    「異存はあるかえ?!」

    +50

    -0

  • 781. 匿名 2023/02/01(水) 00:17:01 

    >>770
    家光はお楽との間に4代家綱、おまさとの間に亀松(早逝)、お夏との間に綱重(6代家宣の親)、お玉との間に5代綱吉、お里佐との間に鶴松(早逝)という具合にお万以外とは本当子供出来る

    +85

    -1

  • 782. 匿名 2023/02/01(水) 00:17:24 

    >>774
    そだよ
    窪田くんのお楽、良かったよね

    +18

    -2

  • 783. 匿名 2023/02/01(水) 00:19:16 

    >>767
    じっくり見たいよねえ!!!

    ちゃんとした時代劇(これは男女逆転だけど)を丁寧に作れる体力があるテレビ局はもはやNHKだけなのだから、きちんと時間をかけて描いてもらいたい

    でも、今回起用された役者さんからしたら、二回演じるのはつらいのかなあ
    堀田真由も福士蒼汰もかなり力入れてたから

    +48

    -2

  • 784. 匿名 2023/02/01(水) 00:19:36 

    >>477
    私もそれ思った。
    ちょっとボーイッシュもできる人達だったね。
    かなりの女子率だったからあの子はどっちだ?みたいに見てたら、たまにおじいちゃんがいてびっくりしたw

    +41

    -0

  • 785. 匿名 2023/02/01(水) 00:21:14 

    >>771
    時代考証ってその時その時で変わるし、疫病と男女逆転っていう要素が入ってもいいんじゃねと思うのは私が大河見ないからかな
    でもこの作品は1年かけて全将軍やったら相当おもろいと思うけど

    +40

    -0

  • 786. 匿名 2023/02/01(水) 00:22:57 

    >>774
    原作漫画は同じ

    +20

    -0

  • 787. 匿名 2023/02/01(水) 00:25:04 

    >>736
    女性活躍社会とか言って頭数だけ揃える現実社会に喝だ
    本当に女がトップになってドス効かせたらまっさきに男が足引っ張るよ

    +20

    -1

  • 788. 匿名 2023/02/01(水) 00:26:46 

    >>783
    本当に奇跡の番組だからじっくり見たいです!

    今のキャスト最高過ぎるからこのキャストさん達のままでもう一回じっくり版で見れたら嬉しい…

    みんなのコメ見てたらマンガ読んでるチームからけっこう端折ってるとのことだったから、そこら辺も今度は丁寧に見たいです。
    3代やるからハイスピードがマストなのは仕方無いので、次はたっぷり枠をくだされ!

    大河ドラマ館ならぬ大奥館あったら盛上げるために足も運ぶー!
    このくらいハマってます。

    はあ、今からロスが怖い…

    +21

    -2

  • 789. 匿名 2023/02/01(水) 00:27:03 

    >>689
    ヘルパー講座があるとは思わなかった
    部屋子、今時の子はと思ってしまった

    +21

    -0

  • 790. 匿名 2023/02/01(水) 00:28:01 

    私、原作で有功様が嫉妬で部屋をズタズタにするところが大好きなのよ。
    ちゃんと再現されていた。ありがたや。

    +33

    -0

  • 791. 匿名 2023/02/01(水) 00:29:06 

    >>21
    同じく!着物もすてき~

    +8

    -0

  • 792. 匿名 2023/02/01(水) 00:29:39 

    >>551
    種市先輩からアップデートだわ。

    +26

    -0

  • 793. 匿名 2023/02/01(水) 00:30:32 

    >>47
    中川大志かと思ってた

    演技上手くなってる!
    どうしてもあおい~!のイメージだったから

    +14

    -9

  • 794. 匿名 2023/02/01(水) 00:31:14 

    福士蒼汰さんのなんていうの?作為のない品の良さ、綺麗さ、有功様として完璧だよ!
    他の役ならもっとアクがほしいとかあるかもしれない。
    でも有功様役に関しては福士さんで大正解!

    +59

    -1

  • 795. 匿名 2023/02/01(水) 00:31:37 

    >>788
    原作は情報量と登場人物が多すぎるから全て原作通りに映像化すると予定されている放送回数では100%終わらないし話の流れも遅くなる
    だから割愛しまくるのは仕方ないけどあの場面はカットしないで欲しかったって箇所が多くて寂しい

    +33

    -0

  • 796. 匿名 2023/02/01(水) 00:32:28 

    さっき起きて見てるけど春日局のシーン良いなぁ
    この2人の絡み好きだったから

    +7

    -0

  • 797. 匿名 2023/02/01(水) 00:32:44 

    >>773
    原作で15歳で有功に出会うということは子供を産んだのは13.14の時だったのか…
    やっぱり家光の人生は壮絶

    +42

    -2

  • 798. 匿名 2023/02/01(水) 00:33:42 

    >>795
    1年じっくり全将軍見たいよね
    芳三のエピはやらんよな多分…吉宗やるけど家重やらないかも?

    +7

    -0

  • 799. 匿名 2023/02/01(水) 00:35:00 

    >>777
    方言の役の方が輝くのは何故だろう

    +17

    -0

  • 800. 匿名 2023/02/01(水) 00:35:05 

    >>785
    もうあちらは時代考証とかそんな可愛いレベルではなくてひどい有様…
    だってお市(信長の妹)が初登場で、くノ一もびっくりの剣術やるんだよ。
    その上、人が構えてる剣の上を走るんだよ…
    しかも自分から家康に挑むんだよ…
    あちらは大河じゃない、ファンタジー

    時代考証の先生がツイでブチギレてるし。
    (こんなん時代考証の先生が本当についてるのか、名義貸しでは無いのかって思うよね…)

    +32

    -1

  • 801. 匿名 2023/02/01(水) 00:35:10 

    フィクションだから大河に取って代わろうとかはない。でもね、大河と同じだけの期間がほしい!端折られたあれこれも、これから起こるあれこれももっとじっくりみたいのよ。ほんと示唆に富んだ話が目白押しなのよー!

    今回ベストキャスト&ベスト時代考証でめーっちゃいい感じだからさ。もそっとじっくりやってくだされ。

    +58

    -1

  • 802. 匿名 2023/02/01(水) 00:35:44 

    >>781
    福士蒼汰とはめっちゃ思いあってるのに切なすぎるね
    気持ちが一番ある人とはできんのか😭
    有琴の事はずっと好きなんだよね?気持ち変わったりしないよね?

    +76

    -1

  • 803. 匿名 2023/02/01(水) 00:35:51 

    >>759
    あら素敵

    +4

    -0

  • 804. 匿名 2023/02/01(水) 00:36:02 

    >>795
    吉宗水野編の割愛は丁度良かったけど、さすがに家光有功編を3話ちょっとでまとめるのは厳しいねー
    いやそれでもよくまとめてきたなではあるんだけど

    +58

    -1

  • 805. 匿名 2023/02/01(水) 00:36:10 

    あの日私は仏をさらってきたのじゃって原作にはないよね?このセリフいいな

    +74

    -0

  • 806. 匿名 2023/02/01(水) 00:37:06 

    >>781
    史実の女性お万は堕胎の薬を飲まされたなどとも言われてるみたいね
    フジ大奥もそんな感じだったような

    +61

    -1

  • 807. 匿名 2023/02/01(水) 00:37:09 

    >>802

    お互い好きだよ
    好きだけどありことが言うように上様は母になられた

    +50

    -1

  • 808. 匿名 2023/02/01(水) 00:37:49 

    右衛門佐は山本耕史かー。まあ、うーんうーん…。
    うーん。なしではない。
    仲里依紗はいいね。綱吉を怪演してくれそう!

    +29

    -4

  • 809. 匿名 2023/02/01(水) 00:37:55 

    >>757
    ビックリな側室との御子だよね
    予告の仲里依紗の美しさよ

    +19

    -0

  • 810. 匿名 2023/02/01(水) 00:39:29 

    斉藤由貴はまあなんていうの、私生活のあれこれはあるけどやっぱいい女優だよ。
    若い頃も良かった。
    そして今もいい。

    +70

    -3

  • 811. 匿名 2023/02/01(水) 00:39:38 

    >>800
    戦国無双じゃんw
    よしなが先生西郷どんの歴史考証と対談してた気がする
    ベタ褒めされてた

    +12

    -0

  • 812. 匿名 2023/02/01(水) 00:39:54 

    >>766
    かっこよく見えるよね笑
    まさか福士蒼汰がかっこよく見える日が来ようとは笑

    +29

    -1

  • 813. 匿名 2023/02/01(水) 00:39:55 

    >>808
    私はなしよりの有り
    有功と似てる設定のはずなのにマッチョやん

    +6

    -8

  • 814. 匿名 2023/02/01(水) 00:40:13 

    【実況・感想】【ドラマ10】大奥 三代将軍家光・万里小路有功編(4)

    +42

    -0

  • 815. 匿名 2023/02/01(水) 00:40:18 

    どうしたらええんや…
    有功沼にハマりそうや…
    でももうすぐ有功様にはお目にかかれないんや…
    えーん、二人のラブラブシーンがもっと見たかったよー
    スピンオフで作成してくれないかな

    +40

    -1

  • 816. 匿名 2023/02/01(水) 00:40:42 

    柳沢は大政絢がよかったお
    倉科カナは間部で。

    +4

    -1

  • 817. 匿名 2023/02/01(水) 00:40:48 

    >>808
    小日向さんも普通に小日向さんだったからビジュアルは人それぞれだろうけど山本耕史なら平気だろうと思ってる

    +21

    -1

  • 818. 匿名 2023/02/01(水) 00:42:07 

    江戸ことば指導いたのね!
    1話だかで永井大探ししたの思い出して笑った

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2023/02/01(水) 00:43:13 

    >>766
    私も!
    有功やってる時の福士蒼汰くん最高やな

    +24

    -1

  • 820. 匿名 2023/02/01(水) 00:43:18 

    >>813
    そうなのよね。ワイルドすぎるのよねー。公家っぽさも欲しいのよねー。

    +12

    -9

  • 821. 匿名 2023/02/01(水) 00:44:40 

    >>813
    明確にお万に寄せたのは胤篤のみらしいよ(作者談)
    一応ハッとするシーンは瀧山と右衛門佐もあるけど

    綱吉と右衛門佐も楽しみだなぁ…家光お万もう終わりかえ〜?!

    +24

    -0

  • 822. 匿名 2023/02/01(水) 00:44:44 

    >>806
    正室とは滅茶不仲で輿入れしてすぐ別居だから子供出来ないの不思議じゃないけど側室はお万以外ほぼ一度は出産しているんでお万は石女か堕胎薬かってどうしてもなるね

    +40

    -0

  • 823. 匿名 2023/02/01(水) 00:45:05 

    >>67
    TBS版では窪田正孝だったよね。ちょっとの役だったけど、あれから随分出世したね!

    +26

    -0

  • 824. 匿名 2023/02/01(水) 00:45:12 

    >>808
    右衛門佐のギラギラ野心を表現してくれそうで私は楽しみ
    正直堺雅人もそれほどイメージは合ってなかった
    仲綱吉、竜雷太桂昌院、倉科吉保も楽しみ

    +46

    -0

  • 825. 匿名 2023/02/01(水) 00:45:12 

    私、石橋蓮司さんの村瀬さまにもちょっと萌えなんだけど。素敵ねー。語りかたといい佇まいといい、ほんと素敵。良いナビゲーターだわ。

    +28

    -0

  • 826. 匿名 2023/02/01(水) 00:46:19 

    >>821
    じゃあ胤篤編でもう一回再登場希望します!

    +8

    -1

  • 827. 匿名 2023/02/01(水) 00:46:32 

    家光×有功編は恋愛もメインの一つと言ってたのにまったくラブシーンが無いではないか

    +16

    -3

  • 828. 匿名 2023/02/01(水) 00:47:37 

    >>827
    NHKだからのう。あんまりあの時間に長々とやれないのは致し方なし。でももっと服を着てる時でいいからラブラブシーン欲しかった。

    +9

    -3

  • 829. 匿名 2023/02/01(水) 00:48:50 

    >>647
    波瑠と林遣都のテレ朝ドラマでの同級生の強烈な夫役以来だ
    徳重さん登場が実況でも一番盛り上がったw

    +9

    -1

  • 830. 匿名 2023/02/01(水) 00:49:00 

    みんな良かったけど、多部未華子が泣くと心が震える。私だけ?

    +6

    -14

  • 831. 匿名 2023/02/01(水) 00:49:20 

    今回は吉宗までなのかな?続編もあるよね?

    +5

    -0

  • 832. 匿名 2023/02/01(水) 00:50:11 

    >>826
    幕末未発表だから福士蒼汰が胤篤も演じたらもう代表作になると思う
    原作者もできたら同じ人で見たいってナタリーでちらっと言ってた、希望してないかしら

    +39

    -1

  • 833. 匿名 2023/02/01(水) 00:50:21 

    >>827
    ラブラブを描かないと有功の苦しみが伝わりにくそう
    キスシーンもないとは

    +10

    -2

  • 834. 匿名 2023/02/01(水) 00:50:36 

    >>806
    公卿の血はいれてはいけないというのは俗説で
    家綱は公卿の吉田家との間に子供がいたりするし
    史実のお万の方は何してたかはっきりしてないらしいですもんね…
    お梅の方と別人説もあるし
    院主だった記録は同時代にない説もあるし驚きでした
    永光院と慶光院は名前が似てるからごっちゃになったのかな?

    +23

    -1

  • 835. 匿名 2023/02/01(水) 00:50:38 

    >>830
    多部未華子?

    +7

    -0

  • 836. 匿名 2023/02/01(水) 00:50:49 

    >>830
    多部ちゃんは持ってるよね。そういう女優としての引力。うまいよね。

    +11

    -4

  • 837. 匿名 2023/02/01(水) 00:50:54 

    >>807
    ありがとう
    せめて気持ちだけでも変わらんのやったらまだ良かった
    でも予告もめっっっちゃ切なかった…2人で映ってる所予告で泣きそうになった

    これこそ大河ドラマでやってほしいぃぃぃぃぃぃ
    (お年寄りには刺激が強すぎて無理なんだろうけどw)

    +30

    -5

  • 838. 匿名 2023/02/01(水) 00:51:18 

    >>827
    先週ので悶え死んだからラブシーンあったらマジで福士蒼汰推しになってたかもw(既になりつつある)

    +19

    -1

  • 839. 匿名 2023/02/01(水) 00:51:48 

    >>832
    少し違う性格の役になるからそれだったら二度美味しい。

    +12

    -1

  • 840. 匿名 2023/02/01(水) 00:51:49 

    >>835

    TBSの家光ありこと編は多部ちゃんと堺雅人

    +1

    -3

  • 841. 匿名 2023/02/01(水) 00:52:03 

    >>331
    一話だけこの前の再放送でもなかったから嬉しい!ありがとう

    +3

    -0

  • 842. 匿名 2023/02/01(水) 00:52:50 

    >>839
    ね!いいよね〜胤篤
    反響良さげだし幕末も力入れてほしい
    家定も好きじゃ

    +12

    -1

  • 843. 匿名 2023/02/01(水) 00:53:38 

    >>787
    そう思うと、1980年代にイギリス首相を10年以上やったサッチャーってつくづくスゴいひとだったんだな
    当時、閣僚もサッチャー以外は全員男だったというのに

    +30

    -1

  • 844. 匿名 2023/02/01(水) 00:53:47 

    >>812
    ライダーの時以外、ずっとカッコいい

    +9

    -1

  • 845. 匿名 2023/02/01(水) 00:54:45 

    >>843
    エゲレスはエリザベス2世がいたし女性統治に懐疑的ではないのかも?大奥でもチラッと瀧山が話してるけど

    +10

    -0

  • 846. 匿名 2023/02/01(水) 00:54:51 

    >>838
    それは間違いないね!
    私もなってるね!

    +5

    -1

  • 847. 匿名 2023/02/01(水) 00:55:06 

    みなさまこちらもチェックチェックですぞ
    「大奥」の魅力を語り尽くす特番がNHKで、出演者に冨永愛や風間俊介 - コミックナタリー
    「大奥」の魅力を語り尽くす特番がNHKで、出演者に冨永愛や風間俊介 - コミックナタリーamp.natalie.mu

    よしながふみ「大奥」を題材にした特番「私の大奥語り」が、2月5日17時30分よりNHK総合で放送される。

    +32

    -0

  • 848. 匿名 2023/02/01(水) 00:57:25 

    >>779
    それ最高✨

    +5

    -1

  • 849. 匿名 2023/02/01(水) 00:58:06 

    >>754
    買ったかぁ〜!原作とても良いよね!

    私福士さんの手がめっちゃ好きだわ
    普段ドラマ見ないけど、そんなに演技評判良くなかったのね…お万めっちゃ良いけど

    +23

    -0

  • 850. 匿名 2023/02/01(水) 00:58:14 

    >>272
    コレ男女逆転の世界であれ、作者がある意味「自身の大奥では、性差思考の本質を描いた」と
    言ってたのを、雑誌か何かでみたよ……
    原作も全部読んだけど、病人放置で部屋子が放つ「だってやれって、言われてませんし」は男の本質で
    コレが女なら「やりたくないけど、やらなきゃ仕方ないんでしょう」が、本質なんだって。

    全部の将軍を放送する訳では無いと思うけど、女が偉いという訳では無く、男と女が立場を逆転したら
    性差での思考の違いが、良きにつけ悪しきにつけ、出て来る事を、よしながさんは上手く描いてると思ったわ。

    +90

    -1

  • 851. 匿名 2023/02/01(水) 00:59:04 

    >>779
    ネトフリのテルマエロマエでアニメのあと原作者が温泉地ガイドしてたんだけど、ナレーション付きでそういうのあったら良いよね

    +3

    -0

  • 852. 匿名 2023/02/01(水) 00:59:47 

    >>93
    男がが上様のほうが
    子供、数はいっぱい生まれるよね

    +44

    -2

  • 853. 匿名 2023/02/01(水) 00:59:54 

    >>845
    イギリスは女王の時代は栄えているイメージ

    +15

    -0

  • 854. 匿名 2023/02/01(水) 01:00:05 

    結論
    NHKは福士蒼汰使いがうまい

    +63

    -4

  • 855. 匿名 2023/02/01(水) 01:00:06 

    >>847
    ありがとう!助かる

    多分出ないだろうなと思いつつも出演者に有功と家光探しちゃった
    ブイで出ないかなー

    +8

    -0

  • 856. 匿名 2023/02/01(水) 01:00:47 

    >>830
    そうです。多部未華子が、色々な想いを秘めて、春日ーって泣くシーンが忘れられない。我慢しても我慢しても涙が溢れる。興味があればぜひ見てほしいシーンです。

    +4

    -7

  • 857. 匿名 2023/02/01(水) 01:00:48 

    >>850
    そのインタビュー?読みたかった!
    大奥とか他作品、同人誌やらは持ってるけど今回ので対談集ポチって読んだ
    よしなが先生すごいなぁ

    +20

    -0

  • 858. 匿名 2023/02/01(水) 01:00:58 

    >>854
    福士蒼汰くんのために時代劇枠をもっと作ろう、NHKさん!

    +17

    -9

  • 859. 匿名 2023/02/01(水) 01:02:34 

    >>852
    吉宗が合理的じゃないって話した後家斉子沢山でこれだから男が将軍になると周りが大変!!って話が良かった

    +6

    -1

  • 860. 匿名 2023/02/01(水) 01:02:49 

    石原さとみとのレストランドラマの福士蒼汰も大好き。こういう穏やかな人と結婚したいなって当時観ながら思ったwストーリーはちょっとあれだったがw
    福士くん、優しくて穏やかな役が似合ってるからかなー

    +25

    -1

  • 861. 匿名 2023/02/01(水) 01:02:50 

    こういう良作を動画配信サイトで売って収益にして受信料を下げて欲しいんだが。NHK。
    NHKオンデマンドではなく。
    NHKだけのアーカイブになっちゃったらもったいないのよ。世界中の人に見て欲しいよ。

    +40

    -0

  • 862. 匿名 2023/02/01(水) 01:03:18 

    >>825
    原作だと老村瀬の出番はそんなになかった記憶だから何故こんなに良い俳優なのか謎に思っていたけど、良い改変だよね
    家光編だと稲葉正勝も原作からの改変のために上手く使われていると思う

    +19

    -0

  • 863. 匿名 2023/02/01(水) 01:03:38 

    >>837
    お年寄りにだって若い時はあったはず。
    切ない思いや、人としての悲しみは共感
    できるはず!
    面白くないドラマ見る方が苦痛なんでは?

    +48

    -0

  • 864. 匿名 2023/02/01(水) 01:04:50 

    >>801
    NHKに励まし応援メール送ったりTwitterでいいねしまくる!
    NHKが喜んで、シーズン2は長くなるかも
    後半になるほど閨のシーンは少なくなり、赤面疱瘡との闘いと政治の駆け引きがメインになるからNHK的にはやりやすいはず

    +25

    -1

  • 865. 匿名 2023/02/01(水) 01:05:01 

    堀田真由ちゃんの日本髪は見れないのかな
    髪を結い上げた家光が好きだったから残念

    +16

    -1

  • 866. 匿名 2023/02/01(水) 01:07:42 

    >>858
    福士くんの他作品よく知らないけど、物腰柔らかな感じがあってるっぽい?
    血気盛んな武将はどうなんだろ
    とりあえず胤篤やってほしい、胤篤は武家出身だからまた違うし見てみたい

    +26

    -1

  • 867. 匿名 2023/02/01(水) 01:10:30 

    >>837
    ただそのお万の切なさや悲しさが大奥の礎になってるから、無血開城の時のシーンがすごくよく描かれてる
    誰のセリフもないとあるシーンがあるんだけど号泣した
    15年くらいだっけ、大奥読んでてよかった…って思った

    +36

    -0

  • 868. 匿名 2023/02/01(水) 01:10:44 

    >>860
    あれ、酷評されてたけど佇まいとか役柄に凄い寄せてて上手いと思ってた。

    +9

    -0

  • 869. 匿名 2023/02/01(水) 01:12:07 

    >>652
    源内誰がやるんだろうなぁ
    個人的な好き嫌いだけど青沼に城田優やめてくれよぉ…いや演技や演出良けりゃ誰でもいいんだけど

    +25

    -2

  • 870. 匿名 2023/02/01(水) 01:12:40 

    和風の典型的な顔だと思うけど…冨永愛さん要らない!冨永愛さん必要? モデル業ではダメなの? 演技にまで出ないで欲しい。またこのターン?ってしらける。ずっと座ってる画なんだし(身長?)普通にこんな大女居ないでしょ…マイナスされようが要らないし、その分他の人の演技が観たいの!
    尺とらないで欲しい。

    +4

    -58

  • 871. 匿名 2023/02/01(水) 01:13:43 

    >>849
    買いました!ついに!!
    ガマンできませんでした…
    (放送2回目のトピの私のコメに賛同して一緒に我慢する派の人、出し抜いちゃってゴメン🙏)

    携帯マンガで買っちゃったから未読の所は毎日誘惑と戦ってます笑
    多分、紙のコミックも買うと思う!
    皆さんが言ってた紙の方も捨てがたいと言ってて確かに読み返したいシーンが明確にある時は紙の方がいいと思いました。
    (携帯は探すのがめんどい…)
    でもめちゃくちゃスキなので電車の中や待ち時間では携帯の方で楽しみます。

    原作いいよ、よんでみて!!と教えてくださった方、ありがとうございます。
    私の心の財産です!

    有功の手ですか!?
    また2話から見る楽しみが増えました。
    ありがとうございます!!

    +26

    -1

  • 872. 匿名 2023/02/01(水) 01:13:59 

    >>93
    そうなんだけど、女性は妊娠出産が命懸けだからね

    +38

    -0

  • 873. 匿名 2023/02/01(水) 01:14:15 

    >>761
    最近の大河、軽いんだよね。特に今年の家康。
    大河に慣れていない人を引き込もうとしているんだろうけど、大河好きを離れさせてどうする、という気がする。大河らしい歴史ものの雰囲気を残しつつ、わかりやすい話にする工夫はいくらでもできるのに

    鎌倉殿も軽いパートがちょっと気になったけれど、全体的に話が重々しいから、最後のほうはあまり気にならなかった。一昨年の渋沢栄一(青天を衝け!)は最初期待してなかったけど、近年まれに見る素晴らしい出来だったから、オリンピックのせいで最後端折られてもったいなかった

    +55

    -7

  • 874. 匿名 2023/02/01(水) 01:15:32 

    >>599
    あの子のエピソード好き…
    1人部屋でそう思ってないとやっていられないのですよ父上みたいなところ

    +36

    -0

  • 875. 匿名 2023/02/01(水) 01:15:35 

    この写真の福士蒼汰が堺雅人にソックリ
    【実況・感想】【ドラマ10】大奥 三代将軍家光・万里小路有功編(4)

    +7

    -34

  • 876. 匿名 2023/02/01(水) 01:17:00 

    >>845
    >>853
    あ、それはちょっと違う
    エリザベス女王就任後のイギリス経済は転落の一途、どん底で登場するのがサッチャー
    サッチャーと女王は同い年だけど仲良くはなく、女性2人が手を取り合って国を統治したって雰囲気じゃなかった
    でも、サッチャー、敵しかいなかったのに剛腕でねじ伏せてイギリス経済的立て直してる
    大奥原作でサッチャーのイメージに一番近いのは田沼意次かな

    +3

    -3

  • 877. 匿名 2023/02/01(水) 01:17:37 

    >>860
    このドラマを見てとうとうにわかの福士蒼汰くんファンになりました!笑 
    ぜひそのドラマ名を教えてください

    +16

    -2

  • 878. 匿名 2023/02/01(水) 01:17:46 

    >>869
    城田優はないと思うよ…
    NHKはこれ以上不祥事で作品お蔵入りは避けたいでしょう
    素行面のチェックをしてなかったら怒るよいいかげん

    +40

    -0

  • 879. 匿名 2023/02/01(水) 01:18:16 

    >>871
    大奥も何食べも装丁が綺麗だから紙保存用みたくなってるw
    背高いから手も大きいんだろうけど、お経あげるシーンの福士蒼汰の手ガン見してた😂
    何回も読み直したくなるしエネルギーいる内容だけど読んで損はない漫画よね本当

    +19

    -0

  • 880. 匿名 2023/02/01(水) 01:18:26 

    >>814
    ありがとう! 見落としたから助かるw


    こんな感じの眼鏡している人、江戸時代にいるよね(たいてい男だけど)ww

    +28

    -0

  • 881. 匿名 2023/02/01(水) 01:18:58 

    >>877
    さとみのやつはHeaven?ってやつかな

    +12

    -1

  • 882. 匿名 2023/02/01(水) 01:19:56 

    >>814
    阿佐ヶ谷姉妹の方??
    眼鏡がその時代らしくていいけど風間くんのはもう少しフレーム細くしてあげてくれい

    +10

    -0

  • 883. 匿名 2023/02/01(水) 01:20:59 

    >>61
    そんなこと言ってられないほど男の数が少ないんだよ

    +75

    -0

  • 884. 匿名 2023/02/01(水) 01:21:19 

    >>780
    「異存はあるかえ?!」

    会議で使ってみたいw

    +44

    -0

  • 885. 匿名 2023/02/01(水) 01:22:51 

    >>869
    ウエンツは?
    NHKの大河にも出ていたから所作の基礎は出来ているはず

    +8

    -9

  • 886. 匿名 2023/02/01(水) 01:22:57 

    >>873
    テレパシーで私の心を読みました?ってくらいまるっと同意!!!
    私の中ではこちらが大河ですわ
    もうあちらは見るのがしんどくなってきたw
    青天も私の中ではNo.1の大河です。
    短すぎたよー
    スピンオフでやってくれ(←まだ言ってる笑)

    +21

    -3

  • 887. 匿名 2023/02/01(水) 01:24:10 

    >>61
    子供を作ることが最重要だから、「必ずはらませると評判の男」がよかったんだよ
    血筋がよくてそういう人がいれば一番よかったんだろうけど

    +79

    -0

  • 888. 匿名 2023/02/01(水) 01:24:50 

    >>881
    ありがとうございます!
    早速探してみます!

    +4

    -1

  • 889. 匿名 2023/02/01(水) 01:25:19 

    >>870
    吉宗を出さないわけにはいかないのよ
    今はただの語り部みたいな感じだけど、この先、吉宗の娘、孫たちが将軍になる
    ネタバレになるから詳しく書けないけど、吉宗の血を引いてるというプライドが禍根を残し、呪いのようにもなっていく展開なんだわ

    +35

    -0

  • 890. 匿名 2023/02/01(水) 01:26:43 

    >>865
    家光死後の明暦の大火から結い上げになったみたいだから
    時代考証では垂髪であってる
    寛永時代はまだ垂髪だったと思う

    +23

    -0

  • 891. 匿名 2023/02/01(水) 01:27:10 

    >>886
    青天は久しぶりに大河らしい、歴史の転換を目撃している気分になって、とてもよかった
    幕末まで丁寧に描いたのだから、近代篇ももっと時間とって丁寧にやってほしかった

    最近のNHKは、この大奥と同じく、よい作品に時間をかけない傾向がある

    +42

    -2

  • 892. 匿名 2023/02/01(水) 01:28:12 

    福士くんの所作が素敵でした。
    来週で出番なくなるのが残念。

    +23

    -2

  • 893. 匿名 2023/02/01(水) 01:28:54 

    >>813
    有功と似てるのは桂昌院のかなり抽象的なイメージで瓜二つとかではないよ
    堺雅人が一人二役演じた都合でそう思われてるけどそれは原作設定ではない

    +28

    -2

  • 894. 匿名 2023/02/01(水) 01:29:14 

    原作では家光が取り乱して石女だと言ってるところで二人のキスシーンが入る筈なんだけどな…

    +3

    -0

  • 895. 匿名 2023/02/01(水) 01:29:32 

    >>885
    ガタイ面でぎょっとはしなさそうだけどどうだろう?のだめくらいしか見たことないけど
    ビジュアルのみなら城田ありだけど素行や演技は🤔

    +1

    -2

  • 896. 匿名 2023/02/01(水) 01:32:13 

    >>876
    田沼意次と言われるとすんなり理解できるw
    田沼意次は誰やるんやろか
    よしなが先生の描く女性統治って名誉男性みたいな感じじゃないからめっちゃ好き

    +12

    -1

  • 897. 匿名 2023/02/01(水) 01:32:17 

    >>890
    さすがNHK! 完全フィクションでもきちんと時代考証している!!!


    ちなみに、近代に入って女性がパンツ(「ズロース」)を履くようになったのは、1932年に白木屋(デパート)が火事になったとき、女性の多くは着物で腰布だけだったから恥ずかしがって建物から飛び降りなかったから。火事がいろんな転機になっている

    +21

    -0

  • 898. 匿名 2023/02/01(水) 01:32:36 

    >>879
    なんと!
    私も紙の方は保存用にしようかなとも思ってます。
    そして代々伝える我が家の家宝に…
    ↑ハマり過ぎ  

    最初は皆のコメ見て携帯のと紙のとどちらがいいかよく読んで参考にしようと思ってたんだけど…
    ハマりましたね、両方ほしいなんてw
    仕方ないね、素晴らしすぎるからね

    私も読経シーン、好きです!
    声に聴き惚れちゃった派なので、今度は手をじっくり見てみます。
    見どころポイント教えてくださって本当に嬉しいです。
    何回も初見のように楽しめますからね
    なんて贅沢✨

    +11

    -0

  • 899. 匿名 2023/02/01(水) 01:34:39 

    >>152
    上様への想い
    他の側室への嫉妬を鎮める為

    +27

    -0

  • 900. 匿名 2023/02/01(水) 01:34:45 

    >>890
    よこ
     
    こういう時代考証コメも大好き。
    すごく勉強になります。
    私もいつから髪上げるようになるんだろ?と長年疑問に思ってました。
    ありがとうございます!

    +24

    -0

  • 901. 匿名 2023/02/01(水) 01:35:21 

    >>820
    山本耕史は平清盛で公家の中の公家!って感じの役を好演してたから上品な雰囲気は出せると思う
    所作とかも経験豊富で間違いないしね
    むしろ上っ面は賢く上品に振舞って裏で舌を出す強かさを上手く演じそうで楽しみ

    +57

    -2

  • 902. 匿名 2023/02/01(水) 01:35:30 

    >>813
    原作のその回をちょうど読んでて、2人の顔がオーバーラップするんだけど似ていなかった
    「同じ公家出身だからといって一瞬見間違うなんて」みたいな逆に否定ぽいセリフあった。

    +24

    -1

  • 903. 匿名 2023/02/01(水) 01:36:59 

    >>870
    華あってええやん
    家光は吉宗がちょこちょこ出るけど綱吉はあんま出てこなかった記憶
    また吉宗に戻るけどね
    そしてその後の将軍に続く

    もしどこかで発表されてたらごめんなんだけど江島生島やらない感じかしら?

    +9

    -0

  • 904. 匿名 2023/02/01(水) 01:38:37 

    >>870
    冨永愛さんでいいと思います。もともと超人的なキャラとして描かれていたし、原作のイメージに近いですよ。憲法黒のお掻取が似合っていて、かっこいいというのも良い点だと思います。
    あの飾り気のない喋りかたもかなりちゃんと原作イメージに寄せてきてますよ。

    +63

    -0

  • 905. 匿名 2023/02/01(水) 01:39:21 

    >>901
    来週にむけてまた読み返そうかしら…

    +12

    -0

  • 906. 匿名 2023/02/01(水) 01:40:03 

    >>633
    家光で1クールで良いくらい
    それぐらいのペースでも原作が良いので、視聴者はついてくると思うんだけどなー
    でも春日局のシーンはじっくり時間取ってくれて良かった
    あれを端折るとなぜ大奥を作ったのかが薄っぺらくなるので

    +70

    -1

  • 907. 匿名 2023/02/01(水) 01:40:09 

    >>894
    キスシーン見たら死んじゃうよう…

    +1

    -5

  • 908. 匿名 2023/02/01(水) 01:41:26 

    >>840
    分かってるけどこのトピNHKのよね?

    +12

    -0

  • 909. 匿名 2023/02/01(水) 01:42:14 

    >>754
    おー!素晴らしい

    +5

    -3

  • 910. 匿名 2023/02/01(水) 01:42:49 

    >>693
    顔と腰は細いから時代劇の扮装なら細く見せられるよ
    現代でも今度のウェブCMのキービジュアルは細く見えるから
    昔から脱がなければごまかせる人。
    二宮君の坊ちゃんにうらなり役でも違和感なかったから大丈夫。

    +13

    -0

  • 911. 匿名 2023/02/01(水) 01:42:52 

    >>903
    えー、そこは演ってほしいな
    毛深い江島?様の話し好きだったから

    +14

    -0

  • 912. 匿名 2023/02/01(水) 01:43:26 

    右衛門佐に山本耕史なのは綱吉編のラストが超重要だからなのもあると思う
    年を重ねてこそ、みたいな二人だから
    公式の綱吉編のあらすじでもラストの右衛門佐の台詞がフォーカスされてるし

    +27

    -1

  • 913. 匿名 2023/02/01(水) 01:44:32 

    「曇天に笑う」の福士蒼汰が好きで当時Blu-ray買いました
    大奥では色気が増しててすごく良い
    【実況・感想】【ドラマ10】大奥 三代将軍家光・万里小路有功編(4)

    +29

    -5

  • 914. 匿名 2023/02/01(水) 01:46:01 

    >>866
    前トピで見た幕末の会津の松平容保とその弟の桑名藩の殿様で、中川大志くんと並べて見てみたい。 
    私の中では系統が違うんだけど、みんなが似てる似てる言ってたから並べて見てみたい笑
    せっかく似てるというから兄弟役で。

    オススメの人、知らなかったので調べて来ますねー

    +8

    -0

  • 915. 匿名 2023/02/01(水) 01:46:19 

    >>820
    私の中ではもうちょいシャープというか、松田翔太とか高良健吾とかキツネ感が欲しかったな。
    まあ、みなさまスケジュールもあるし、右衛門佐も難しい役なのでいいんですけど。

    +6

    -20

  • 916. 匿名 2023/02/01(水) 01:46:33 

    >>868
    原作にちゃんと近い形で役作りしてくれてるってわかるよね。

    +6

    -0

  • 917. 匿名 2023/02/01(水) 01:47:11 

    >>252
    柿取ろうとではないね
    柿は死にそうになったお楽に有功が手ずから食べさせてあげた

    +29

    -1

  • 918. 匿名 2023/02/01(水) 01:50:09 

    >>880
    ごはんですよ!のキャラクターみたいな人ね!
    【実況・感想】【ドラマ10】大奥 三代将軍家光・万里小路有功編(4)

    +26

    -0

  • 919. 匿名 2023/02/01(水) 01:50:18 

    >>906
    春日局がなぜあんなにあんなに腹が座っているのか泰平の世を維持したがるのか、1話使っても良かったくらいよ。
    春日局は男女逆転してないから麒麟がくるの後日譚にもなるし、どうする家康でゆくゆく大御所さまがなぜ春日局を乳母にしたのかというつなぎにもなって面白いと思うのよね。

    大河で春日局はやったけど、もう随分昔の話だしね。

    +34

    -3

  • 920. 匿名 2023/02/01(水) 01:52:01 

    >>756
    国会中継で昼も深夜も再放送中止でした

    +7

    -0

  • 921. 匿名 2023/02/01(水) 01:52:05 

    >>327
    真面目で堅物な清盛の長男からチャラくて憎めない江戸の庶民まで
    振り幅が広過ぎだよね

    +5

    -2

  • 922. 匿名 2023/02/01(水) 01:52:15 

    >>252
    柿取ろうとしたのはTBS版だよ

    +27

    -0

  • 923. 匿名 2023/02/01(水) 01:55:48 

    お楽の方が初登場したときの、ふすまの開け閉めがきちんとできない演出が良かった
    今までの回で村瀬さん他の奇麗な所作を見てたから私にも違いがわかった

    +42

    -0

  • 924. 匿名 2023/02/01(水) 01:57:22 

    >>811
    誰?磯田先生?メインの先生かな

    +0

    -0

  • 925. 匿名 2023/02/01(水) 01:58:09 

    >>914
    昔はよく似てるなって思ったけどアラサーになって系統分かれた感じ

    胤篤は史実だと篤姫よ〜
    幕末でお万の再来と呼ばれるくらいの美男
    でも武家出身だからお万とはまた趣が違うけどラストのシーンがとても良いので同じ方にやってほしい

    +17

    -2

  • 926. 匿名 2023/02/01(水) 02:00:28 

    >>908
    既に実写化されてるから比較する人もいるのでは

    +4

    -3

  • 927. 匿名 2023/02/01(水) 02:00:32 

    >>919
    ここ、麒麟と鎌倉殿のチームらしいね。今回の演出、川野さんは青天の演出だし極上なんだよね。
    だから深く見たいなとは思うね、確かに

    +31

    -1

  • 928. 匿名 2023/02/01(水) 02:02:26 

    >>866
    BS時代劇で探偵みたいのやってるのは良かった、幕末かな。

    +4

    -0

  • 929. 匿名 2023/02/01(水) 02:04:01 

    >>319
    大人でもなる人はいるけど
    仏のような人柄だから上様の為お楽の為徳川の世の為命を捨ててもいいと思ったんじゃない?

    +4

    -0

  • 930. 匿名 2023/02/01(水) 02:05:09 

    >>924
    磯田先生!
    大奥最終巻の特装版で対談のってるよ〜
    漫画と映像と本で歴史学ぶの大事って仰ってた

    +11

    -0

  • 931. 匿名 2023/02/01(水) 02:08:15 

    >>837
    >(お年寄りには刺激が強すぎて無理なんだろうけどw)

    大丈夫! 
    大河の方、閨のシーンがあったけど全くエロスないのに生ま生ましく、不快だらけと大評判でこちらの方が全部上品だったよ。
    ただ綱吉はどうなるのか…だけど。 
    (ビジュアル色っぽいしね)
    家光有功編だけならお年寄りの方もこちらを好むと思う

    +28

    -0

  • 932. 匿名 2023/02/01(水) 02:09:37 

    >>930
    ではそれがしは特装版は紙媒体で買うといたそう!

    +7

    -1

  • 933. 匿名 2023/02/01(水) 02:11:06 

    >>376
    キリシタンではないので

    +0

    -0

  • 934. 匿名 2023/02/01(水) 02:11:08 

    >>932
    良き哉!
    カラー表紙集は紙がやっぱいいな
    特装版すぐ売り切れてて取り寄せたけどまだあるかしら

    +8

    -0

  • 935. 匿名 2023/02/01(水) 02:12:01 

    >>259
    窪田正孝が演じてた時のより、更に陽キャでアホっぽかったね今回
    でも根は悪くないの伝わってきた

    あっという間に出番終わったなあ

    +35

    -0

  • 936. 匿名 2023/02/01(水) 02:12:59 

    >>925
    そうなんだ!
    実在の人物の方かと勘違いしてた(汗)
    通りで検索しても出てこないはずだ笑。

    まだそこの巻は見てないんですよ。
    楽しみになってきました。 

    +2

    -0

  • 937. 匿名 2023/02/01(水) 02:13:54 

    >>382
    絶対違うと思うけど家光は家康と春日の子供というお話すらある

    +3

    -2

  • 938. 匿名 2023/02/01(水) 02:14:47 

    >>850
    やれって言われてませんしは女子も言うよ

    +7

    -3

  • 939. 匿名 2023/02/01(水) 02:15:21 

    予告の仲里依紗の綱吉めっちゃ華やか!来週も楽しみ!

    +20

    -2

  • 940. 匿名 2023/02/01(水) 02:16:58 

    >>934
    かたじけのうござる!
    え!特装版は取り寄せですかい…
    そしてそりゃすぐ売り切れますがな。 
    古本屋行かなきゃダメかな、新品が欲しかったー

    ※ノッて頂き、ありがとうございます

    +10

    -0

  • 941. 匿名 2023/02/01(水) 02:32:45 

    >>872
    産める期間も限られているし

    +17

    -0

  • 942. 匿名 2023/02/01(水) 02:52:33 

    >>576
    綱吉ね

    +5

    -0

  • 943. 匿名 2023/02/01(水) 02:56:18 

    予告の流し目一つで「ひゃーっ!綱吉ー!!」と思わせてくれる仲里依紗、すごいわ

    +53

    -1

  • 944. 匿名 2023/02/01(水) 02:57:46 

    >>604
    美味でございますぅの三人組みたいな役回り?

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2023/02/01(水) 02:58:48 

    >>940
    重版出来されてたらいいね…ドラマ化でまた売れてるかもだし

    +10

    -0

  • 946. 匿名 2023/02/01(水) 02:59:51 

    春日局が月をみて今日も生き延びたっていうのは
    春日局の辞世からなのかな?しんどい人生で切なくて悲しいんだけど西に入る月を誘いという部分が好きな辞世
    だとしたら脚本上手い

    +15

    -0

  • 947. 匿名 2023/02/01(水) 03:02:05 

    >>604
    奇しくもよしながさん阿佐ヶ谷出身?お住まい?じゃなかった?
    きのう何食べたは阿佐ヶ谷モデル

    +16

    -0

  • 948. 匿名 2023/02/01(水) 03:03:08 

    >>810
    俳優の私生活なんて犯罪犯してるのでなければ別に気にしない。
    不倫とか関係者内のことだし。

    +13

    -1

  • 949. 匿名 2023/02/01(水) 03:06:03 

    >>936
    圧巻のラストをお楽しみに…!

    +6

    -0

  • 950. 匿名 2023/02/01(水) 03:23:40 

    >>122
    TBSドラマだと窪田正孝が、野心が芽生え始めてるちょっとギラッとした表情を絶妙に演じてた
    そして浮かれついでに庭の柿の実を取ろうとして着地に失敗して足を滑らせるという
    市中で遊び人をしていた頃の捨蔵が戯れに柿をもいで食べていた描写を踏まえていて、大奥入りさえしなければこんなことには…が際立つ名演出だった
    そして病床の彼が有功から最期に食べさせてもらうのもまた柿の実
    出番は少ないけれど、大奥で生きることの儚さと壮絶さを体現したのがお楽

    +91

    -0

  • 951. 匿名 2023/02/01(水) 03:34:58 

    >>166
    読んで〜面白いよ

    +22

    -2

  • 952. 匿名 2023/02/01(水) 03:39:08 

    >>319
    家光公は大人なのになったし、リスクはあるっていう考えだったと思うよ。それを理解してたでしょ。
    でも上様に種をつけられないという身の上の自分がリスクの最前線に立つことが効率的という意味(言ってたよね)と世界の人を救うということより身近な人の悲しみに目を向けることを尊びたいという心のなせる技。

    +37

    -1

  • 953. 匿名 2023/02/01(水) 04:28:09 

    >>1
    NHKだけあって時代劇セットも豪華だし、しかも大河ドラマより面白い
    漫画原作の人もよくこういうの考えつくなぁって感心する…

    +96

    -3

  • 954. 匿名 2023/02/01(水) 05:59:46 

    なんか今週はあまり伸びてないね

    +2

    -17

  • 955. 匿名 2023/02/01(水) 06:25:39 

    >>529
    流行りに寄りすぎていたし、女性のふりしていた気持ち悪いイラスレーター愛用していた件といい、幾田りらではダメだよ。若い女性のふりして人気取ろうとしたのなんて、大奥と真逆の世界感だし。

    スーパーフライとかよかったな。朝ドラの曲良かった。あの朝ドラもジェンダーの問題切り込んでて好きだった。

    +46

    -10

  • 956. 匿名 2023/02/01(水) 06:32:39 

    有功、好みすぎるー!!
    あんな激しい面見せてくれるなんて…
    (嫉妬で部屋めちゃめちゃ)
    しかも読経の声が渋いとか!
    (その読経も嫉妬抑えるためだし)
    あんなに優しげで理性的なのに実は激しいなんて…
    もう最高すぎる。
    いつもより読経の声が低くて、そこもまた読経なのに本能出てて好き。
    福士蒼汰くんが英語勉強してるなら私もやる!
    そのくらいハマっちゃったよ!

    +76

    -4

  • 957. 匿名 2023/02/01(水) 06:34:26 

    >>869
    演技できれば日本国籍取られた植木屋さんの方がいい。

    +13

    -7

  • 958. 匿名 2023/02/01(水) 06:47:28 

    >>327

    +0

    -1

  • 959. 匿名 2023/02/01(水) 06:47:29 

    >>957
    村雨さんね
    ビジュアル的には極上なんだけどカムカム観た感じでは主役演技はちょっと厳しいなあ

    眞栄田郷敦はどうかしら?
    青いコンタクトレンズ入れたらいけるかも

    +35

    -2

  • 960. 匿名 2023/02/01(水) 07:01:49 

    >>959
    勝頼勝頼!大河で。でも見たかった

    +6

    -0

  • 961. 匿名 2023/02/01(水) 07:07:52 

    >>948
    斉藤由貴・内野聖陽・ケンワタナビみたいに私生活での醜聞を跳ね返す実力ある人は全然OKよ
    山籠りしてる人は実力ないから叩かれてる、そんだけ

    +84

    -2

  • 962. 匿名 2023/02/01(水) 07:32:09 

    >>31
    リバイス勢すごいねー1号長男は月9出てるし2号次男はゲッドレディに出てるね!

    +14

    -0

  • 963. 匿名 2023/02/01(水) 07:32:33 

    あと3話くらい使って、丁寧にして欲しかったな。
    展開が早すぎる。。

    +26

    -1

  • 964. 匿名 2023/02/01(水) 07:49:05 

    今見ようとしたら録画失敗してたんだけど再放送とかないかな…

    +3

    -0

  • 965. 匿名 2023/02/01(水) 07:57:48 

    これ、全巻分を一年かけて大河でやってほしい。
    最初から最後まで繋がっててうまく史実通りずっと男の世だったっていうことに持ってって、ほんとお見事!って終わり方の漫画久しぶりに見たんだよね。

    +70

    -0

  • 966. 匿名 2023/02/01(水) 08:07:31 

    >>960
    青沼が出てくる頃の大奥やる頃には大河終わってるんじゃないかな~…
    来年とかになっちゃうよね続編
    インターバルけっこう開くと思う

    +8

    -0

  • 967. 匿名 2023/02/01(水) 08:10:40 

    >>743
    初回はすぐ網浜行ってたけど、ぶち壊しって声多数と伝わったのか、違う番組の宣伝挟んでワタサバに行くようになったね。
    エンディングの幾田リラも、昨日ぐらい控えめで本編被せないと特に気にならなかったし、劇中の音楽も初回に比べたらかなり控えめ。視聴者の声反映させてる感ある。

    +38

    -0

  • 968. 匿名 2023/02/01(水) 08:28:13 

    >>575
    凄い女顔なのに、男!!って感じの役上手いよね。色気も自由自在だし。

    +23

    -3

  • 969. 匿名 2023/02/01(水) 08:28:53 

    女将軍家光が啖呵切ったところで幾田りらだったらずっこけちゃうから、メインテーマ?の壮大なBGMで良かった

    +37

    -0

  • 970. 匿名 2023/02/01(水) 08:37:44 

    結構キスシーンが無いの残念がってる人が多いんだね
    原作でもあったところでしなかったし

    +8

    -0

  • 971. 匿名 2023/02/01(水) 08:51:44 

    >>676
    人として強そう。
    力がって訳でなく、人間力が。

    +9

    -1

  • 972. 匿名 2023/02/01(水) 08:53:23 

    >>763
    挫折も沢山味わって、すべき努力をしたんだと思う。
    舞台の主役を、舞台慣れした役者さんと日替わりで演じてた時も、賛否の否が多かったし、本人にもさすがにその声届いてただろうし、
    演技も微妙なのに英語使う役したい話ばっかしてたり、叩かれてた時より、発声が格段に良くなってた。

    +36

    -2

  • 973. 匿名 2023/02/01(水) 08:53:36 

    >>948
    それで消えていく人も多い中、騒動の最中もドラマに呼ばれ続けた斉藤由貴は凄いって話だと思う
    求められている人
    大竹しのぶさんも略奪愛で世間を騒がせたけど消えなかった

    +63

    -2

  • 974. 匿名 2023/02/01(水) 08:57:55 

    >>955
    個人的にはスーパーフライもなんか違うな…
    フジの大奥の選曲してた人誰だったんだろう?
    あっちはどれもこれも音楽は良かった

    +20

    -2

  • 975. 匿名 2023/02/01(水) 08:59:21 

    >>970
    つうか尺が無さすぎてラブパートも政治パートも両方中途半端になってる

    +12

    -0

  • 976. 匿名 2023/02/01(水) 09:01:11 

    >>972
    似たような棒演技でも「彼は良い棒!味のある棒だ!」って謎の擁護されて自分は演技派だと勘違いしてる中堅俳優さんも何人かいる中…福士くんは容赦なく叩かれてた
    でも腐らずにボイトレ・筋トレ・殺陣・語学etc色々レッスン通って努力し続けて棒演技卒業したのは本当にすごいと思う

    +71

    -3

  • 977. 匿名 2023/02/01(水) 09:01:23 

    >>968
    わかる!顔の造りは女性的だし色白で可愛らしい系なのに、めちゃくちゃ男くさいよね。凄くいい意味の男くささがある。

    +18

    -2

  • 978. 匿名 2023/02/01(水) 09:02:59 

    >>529
    えっそうなの?
    主題歌聞きたくてエンド楽しみだったのに
    めっちゃ短くなってて悲しかったんだけど
    不人気だったんだ

    +18

    -4

  • 979. 匿名 2023/02/01(水) 09:03:19 

    福士さん今回の役だと色気を感じるけど、なんというか最初から色気全開のチャラ男〜的な色気じゃなくて「もともとはお坊さんという立場で色気を見せず嫉妬心なども持たない」みたいな清廉潔白な姿から、大奥に来て上様と出会って垣間見えるようになった色気や嫉妬心がすごく似合ってるなと思う
    なんの作品だったか忘れたけど昔演技を見た時は良い意味でも悪い意味でも世間知らずのお坊ちゃん感があってちょっと薄っぺらい印象を受けたんだけど(失礼な言い方でごめんなさい)、今回はちゃんとそこを経て上様のつらさを知り全て受け止めて抱きしめた上で出てきた人間臭さみたいなのが伝わってきた

    +71

    -1

  • 980. 匿名 2023/02/01(水) 09:08:24 

    >>10
    ダディーとか?

    +2

    -0

  • 981. 匿名 2023/02/01(水) 09:11:40 

    >>780
    私は笑止千万頂いてもよろしいでしょうか

    +10

    -0

  • 982. 匿名 2023/02/01(水) 09:12:24 

    >>976
    味のある棒擁護の人って、今テレ朝木曜主演中の何をやっても公安役みたいな俳優とか、あまちゃんで相手役の福士蒼汰差し置いてゴリプされてたマネージャー役の俳優とかね
    東出は容赦なく叩かれてる仲間だよねw

    +17

    -4

  • 983. 匿名 2023/02/01(水) 09:15:41 

    >>972
    確かに発声と滑舌も良くなってるね

    そう言えば、今の大河を見るのに字幕オンしてるんだけど、大奥はみんなの滑舌良くて字幕オンしてないわ

    +27

    -2

  • 984. 匿名 2023/02/01(水) 09:17:16 

    >>972
    春日の告白を聞いた後に涙をポロっと流す演技
    福士蒼汰がこんな表情が出せるようになったのかと驚いた
    あと春日の手を握る時の包み方が綺麗で、所作は目を見張るものがあると思った
    滑舌がもう少し良くなるともっといいな

    +46

    -5

  • 985. 匿名 2023/02/01(水) 09:22:58 

    >>955
    あえてポップなエンディング曲にして、大河との差別化を図ろうとしたのかも。同じ徳川の世を描くけれど張り合おうなんて微塵も思ってませんからーっ!的な。
    個人的にはこのドラマに主題歌は不要。

    +49

    -0

  • 986. 匿名 2023/02/01(水) 09:27:45 

    >>956
    そうそう!
    基本仏だけど煩悩との葛藤、嫉妬で気が狂いそうなのにお楽様を看病してあげる優しい心…複雑な感情を見事に演じてた。

    +45

    -1

  • 987. 匿名 2023/02/01(水) 09:31:59 

    福士蒼汰の佇まいが素晴らしい。
    身体全体で有功になりきっている。
    いつ身につけたの?というくらい色気も凄かった

    +42

    -4

  • 988. 匿名 2023/02/01(水) 09:38:56 

    >>964
    先週録画失敗したけど、火曜日の15時だったかな?再放送あったよ
    あとすぐ見たいならNHKプラス

    +4

    -0

  • 989. 匿名 2023/02/01(水) 09:39:28 

    >>340
    私も、めっちゃ良くなってるやん!て盛り上がってゲキシネの神州無頼街を急遽観てきちゃった
    めちゃくちゃかっこよかったわ

    +36

    -1

  • 990. 匿名 2023/02/01(水) 09:40:35 

    >>98
    お楽とお万ってそっくりな設定だったから、中川大志だったらな~。でもすぐ半身不随になっちゃうチョイ役だから絶対無理だけどww

    +45

    -0

  • 991. 匿名 2023/02/01(水) 09:41:09 

    >>976
    本人素直なんかな?
    棒脱却できない人は頑固な人だからな大抵(アドバイス聞かない)
    福士くん好きになっちゃう…

    +42

    -1

  • 992. 匿名 2023/02/01(水) 09:50:11 

    >>98
    TBS版では堺雅人と窪田正孝だったね

    +12

    -0

  • 993. 匿名 2023/02/01(水) 09:53:52 

    いまさらだけど、家光が3代で吉宗が8代将軍だから100年以上経ってそうなイメージだったんだけど、家臣がまだ生きてる位の年数なんだね

    +24

    -0

  • 994. 匿名 2023/02/01(水) 09:54:12 

    >>992
    今回以上に似てないな

    +3

    -1

  • 995. 匿名 2023/02/01(水) 09:55:20 

    NHK大奥マジ面白いんだけど、良い場面でMISHIAの「あーなーた さぁーえ!」が欲しくなってしまう自分がいる

    +5

    -3

  • 996. 匿名 2023/02/01(水) 09:57:09 

    >>990
    ならば、胤篤を中川大志にやってもらおう!
    中川大志が流水紋の裃を誂える時に「この紋様はお万の方さま好みと言われております」と説明をうけて、福士蒼汰くんの裃姿が映されるという演出

    +13

    -12

  • 997. 匿名 2023/02/01(水) 09:57:40 

    >>901
    頼長のあの雅さで上から人を見下す演技、最高だった
    散り際もね

    澄ました顔でまたあの狡猾でしたたかさが観れると思うと本当に楽しみ

    +14

    -2

  • 998. 匿名 2023/02/01(水) 09:58:14 

    >>993
    短命将軍けっこういるしね
    家光も夭折してるし

    +18

    -0

  • 999. 匿名 2023/02/01(水) 09:59:31 

    >>122
    アホといえばそうかもしれないけど、人間や人生のリアルと儚さを描いているよね
    昨日まで元気だった人がうっかり転んで死んじゃうとか、この世の中に悲しいほどありふれてる

    +48

    -0

  • 1000. 匿名 2023/02/01(水) 10:04:05 

    >>642
    仁科カナの闇に期待したい!

    +10

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。