-
1501. 匿名 2023/02/01(水) 12:50:24
>>19
43歳です。したいと思うときとやっぱり一人がいいと思うときと、その日の体調とか状況で色々です。
両親は亡くなって楽なんだけど。介護離職して、コロナもあって今派遣で働いていて苦労してるので、経済的にも精神的にも誰かに頼りたい。パートナーが欲しいです。こんな考えで相手にされないでしょうけど。+16
-5
-
1502. 匿名 2023/02/01(水) 12:50:51
>>1
両親が不仲で常に喧嘩が絶えたい家庭だったらか結婚に憧れないなー。
一緒にいてくれる人がいると幸せだけどいざ結婚しようってなると毎回うっ…てなって別れてしまう+5
-1
-
1503. 匿名 2023/02/01(水) 12:51:06
私は美人だから結婚したい+4
-3
-
1504. 匿名 2023/02/01(水) 12:51:07
>>1495
納税額にもよるけどあまりにも高額なら同じ目的を持った人と書類上の偽装結婚だけして一人の生活を死守すると思う+3
-1
-
1505. 匿名 2023/02/01(水) 12:51:31
>>1491
それは見いだせてしまう日本にならないことを願うわ+7
-1
-
1506. 匿名 2023/02/01(水) 12:51:33
20代の頃は同居してた祖母(車の免許なし)の運転手してて、休日も半分は自分のために使えなかったからまた誰かのために自分の時間失うかと思うと結婚に踏み切れない
一度家を出たことあるけど母親と祖母が仲悪くなって出戻った
若い頃自分のために生きられてる人は今誰かのために頑張ることができるかもしれないけど
私はやっと今が自分のために生きられてる時だよ
2年付き合ってる彼氏いるけど子供あまり望んでないことは早めに伝えといた+3
-0
-
1507. 匿名 2023/02/01(水) 12:53:01
長く生きるってさ、家族や慣れ親しんだ友人や知人、子供のころから知っているあらゆる芸能人などの死を見届け続ける行為なんだよね。
がっちりと自分をこちらの世界に縛り付けてくれるような存在を作っていかないと、そのうち引っ張られてしまうよ+3
-1
-
1508. 匿名 2023/02/01(水) 12:53:21
>>1504
偽装とは?同居もしないの?+0
-0
-
1509. 匿名 2023/02/01(水) 12:53:45
>>47
こういうコメント見たくてガルにくる。
+28
-0
-
1510. 匿名 2023/02/01(水) 12:54:51
失敗したくないという怖さ
こなれてアバズレにもなりたくない
一発大当たりで勝ちたい+1
-7
-
1511. 匿名 2023/02/01(水) 12:55:15
結婚はどっちでもいいし焦ってもいない。
世間の目ってそんなに気になる?
誰もこちらに興味ないだろうし気にしすぎ。+2
-1
-
1512. 匿名 2023/02/01(水) 12:55:40
>>1504
それを回避するために扶養家族要件付くと思うよ
シンママ、シンパパ補助金も節約出来て一石三鳥だね+0
-0
-
1513. 匿名 2023/02/01(水) 12:55:58
>>1470
子ども作る気ないなら結婚せずそのままパートナーでいたほうがいいよ
バツイチ子持ち男と結婚するって大変だし無駄な苦労くう
あなたの親からの遺産とかあるなら尚更ね+2
-0
-
1514. 匿名 2023/02/01(水) 12:56:25
>>1506
たぶんヤバイ捨てられる+0
-3
-
1515. 匿名 2023/02/01(水) 12:56:33
>>1
相手の稼ぐお金で生活できるなら結婚したい。
ただ実家の母が貧乏で、老後の面倒や費用などもかかるから結婚は色々と無理だとわかっている。
+2
-0
-
1516. 匿名 2023/02/01(水) 12:57:07
したいね。
1人で自由で楽なのはわかるけど自由でも寂しいから。仕事とかも自分のためだけに頑張っていくのはしんどい。+1
-0
-
1517. 匿名 2023/02/01(水) 12:58:58
どうせいいつかは一人だから+2
-0
-
1518. 匿名 2023/02/01(水) 13:00:16
>>1489
うちの母も癌だったけど寛解して今はもうめちゃくちゃ元気だよ。自分が癌だったことすら忘れちゃうってたった2年前のことなのに
今は大変だけどまだまだ先はあるぞー!+2
-0
-
1519. 匿名 2023/02/01(水) 13:00:28
>>589
わかるよ。
好きじゃない人と付き合うのも難しいもん。
私は年齢的に子供はギリギリだから、もし子供がいない人生を選んだ時、結婚相手が好きな人じゃないと絶望しそうで。
でもずっと1人も辛い。
私もなかなか好きな人できないし、出来てもうまくいかない。つらい。+4
-0
-
1520. 匿名 2023/02/01(水) 13:02:34
>>1
結婚しても上級国民しか
のさばれない世の中
+1
-0
-
1521. 匿名 2023/02/01(水) 13:02:53
>>1504
金持ちの税金逃れはズルいからそれだったら外国人と結婚する。+0
-3
-
1522. 匿名 2023/02/01(水) 13:03:15
>>1500
なんでそんな他人の無責任な発言を気にするのか不明+2
-0
-
1523. 匿名 2023/02/01(水) 13:03:43
>>1470
32歳ならもっと条件のいい相手を探した方がいいよ。
恋愛は感情でするものだけど、結婚は条件とする契約だよ。+1
-4
-
1524. 匿名 2023/02/01(水) 13:04:14
知り合いの女性だけど45ぐらいで急に結婚したがいる。それまでは結婚するなんて考えもしなかったみたいだけど急に出会ったみたい、人生何があるかわからないなと思った。+5
-0
-
1525. 匿名 2023/02/01(水) 13:04:14
>>1450
コメントしてきてるじゃん
全然外から眺めてないじゃん+3
-0
-
1526. 匿名 2023/02/01(水) 13:04:42
>>1501
セックスフレンドならできるかもしれないけどね+0
-6
-
1527. 匿名 2023/02/01(水) 13:05:47
>>1500
あなたはそういうレッテル貼られるのが嫌だから結婚したんだねって思うだけ+0
-0
-
1528. 匿名 2023/02/01(水) 13:05:53
稼ぐ能力のある人が心底うらやましい。
私は稼ぐ能力がないからどうしても収入のある男と結婚しなきゃいけないよ…
他人、しかも男なんかと暮らしたくないよー😭+3
-3
-
1529. 匿名 2023/02/01(水) 13:05:57
>>1523
32でもっといい条件の男となんてそうそう付き合えません
切るなら一生独身でいる覚悟を持つべし+2
-1
-
1530. 匿名 2023/02/01(水) 13:06:50
>>1495
独身税なんて将来性のない政策すぎる
いま独身の人→尚更金がなくなり結婚できなくなる
それでもし婚姻率が増えても→税収が減り、既婚者への還元がなくなっていく。
また、税の徴収を免れるためだけの結婚の場合選択子無し家庭が増える可能性があり、少子化解決には繋がらない+3
-0
-
1531. 匿名 2023/02/01(水) 13:07:56
ひとりが好きだから本音は結婚したくないけど普通の人間に見られるために結婚したいなとは思う
ガルでよく30代で結婚してない人は変わり者しかいないとかよく言われるので
でも心から結婚したいわけではないから何も行動はしてません+2
-3
-
1532. 匿名 2023/02/01(水) 13:07:58
>>1437
あんたも未婚の母とかで無い限り結婚した夫婦から産まれたんだろうに…ある意味こんな風に育って親御さんは哀れだ+2
-2
-
1533. 匿名 2023/02/01(水) 13:09:06
仕事ができなさすぎるので結婚しかもう生きる道はないかもしれません、、。
保険会社で事務をしていますが、仕事内容が私には難しく、同期の1日の処理件数が300件だとすると、私は30件しか処理できてません。私の部署は支払いの審査の部署なのでとにかく処理件数が求められます。
別の同期は庶務系の部署で備品の発注や補充くらいしかすることがないので暇だと言っていました。
私は今の部署に5年いますが、適性がなさすぎて、全然仕事ができなくて辛いです。この場合、もっと楽な部署に行きたいと上司に言うのはアリですか?
今日はどうしても仕事が辛くてズル休みしてしまいました。職場の人間関係はとても良く、こんなに仕事ができないのに怒られたりはしません。ただ、上司との面談で、処理件数を上げるために何をしていくか教えて欲しいなどとは言われます、、。
+4
-0
-
1534. 匿名 2023/02/01(水) 13:09:42
>>1530
シバキ上げの政策なんて何の価値もないと証明されてるのにねぇ
国民シバキ上げた日本の末路とアイスランド比べたら分かるよ+3
-1
-
1535. 匿名 2023/02/01(水) 13:09:50
>>1003
こういう極論突きつけて論破した気になってるのが気持ちいいんだろうなー+8
-3
-
1536. 匿名 2023/02/01(水) 13:11:15
>>1459
そこまで行くならゲイの人と割り切り婚位のほうが良さそう
まああれも長くなってくると破綻しそうな感じがあるけど+5
-0
-
1537. 匿名 2023/02/01(水) 13:11:20
別によい
40後半だけど、ずっと独身、長く付き合ってる人いて一緒に住むようになったけど、籍入れるつもりはない。
めんどいし。周りはやたら聞いてくるけどね。なんでか長く付き合う、一緒に住むイコール入籍とは思わない+0
-1
-
1538. 匿名 2023/02/01(水) 13:12:16
>>1508
養わない、同居もしない男に都合良く女性が見つかるとは思えない+0
-0
-
1539. 匿名 2023/02/01(水) 13:12:46
>>1095
子孫がいても独り暮らしの90代って結構いるんだけど、子孫がいない90代とどう違うの?+5
-1
-
1540. 匿名 2023/02/01(水) 13:13:56
>>1510
恋愛経験ゼロでそれを言ってるなら無理
偏差値足りてないのに現役で東大行きたいって言ってるようなもん
一発合格にこだわるなら自分の頭で入れるところに行くか、
浪人したり編入制度を利用して志望校へ近づいて行くかしかない
自分とかけ離れた奇跡なんて起こらない+7
-0
-
1541. 匿名 2023/02/01(水) 13:15:52
>>123
良いよね
うちの両親も二人でアドベンチャーワールドにパンダ見に行ってたよー
若い子持ちの夫婦だけでなく年配のご夫婦も多いと言ってたよ
パンダ可愛い+11
-0
-
1542. 匿名 2023/02/01(水) 13:16:23
結婚したい!!+1
-0
-
1543. 匿名 2023/02/01(水) 13:16:27
絶対にしたくない。
子どもはほしいけど、男の面倒なんて見たくないから子どもと2人だけで生活したい。
それが偏見なしで普通に生活できる社会ならいいのに。
+0
-3
-
1544. 匿名 2023/02/01(水) 13:16:42
>>1540
セックス経験を恋愛経験と言い換えてない?
ただの肉便器じゃん+1
-6
-
1545. 匿名 2023/02/01(水) 13:17:15
>>3
それいいと思うよ!
うらやましい!+2
-1
-
1546. 匿名 2023/02/01(水) 13:17:17
>>828
身軽ならばいいというわけではないよ。バツの理由を気にするものだよ。+1
-1
-
1547. 匿名 2023/02/01(水) 13:17:48
対人トラブルが苦手な人は結婚に向いてないってデータとしてあるよ。
結婚したら必ず話し合いやトラブルは起きるからそれに向き合えたり、対人トラブルが起きて解決後もひきづらないタイプはいいけど本当無理って人は結婚したら辛いと思う。
+3
-0
-
1548. 匿名 2023/02/01(水) 13:18:08
>>1524
20代は独身楽しい自由気まま最高だし
30代はまだこの自由手放したくないけど
40代になると急に寂しくなるんだよ
周り見回しても独身減ったなー友達減ったなー病気も増えたなー親年取ってきたなーで心許なくなる
さらに女は更年期や閉経の気配で
ホルモンバランス乱れから急に子供欲しくなる人も多い+6
-0
-
1549. 匿名 2023/02/01(水) 13:18:27
>>7
ベーシックインカム導入すれば生き生きするよ。働きたい人よろしくネ!+1
-7
-
1550. 匿名 2023/02/01(水) 13:19:24
働きたくない女多すぎで草+0
-0
-
1551. 匿名 2023/02/01(水) 13:19:30
>>937
人間、助け合って生きていった方が楽だよ+7
-3
-
1552. 匿名 2023/02/01(水) 13:20:19
>>1544
恋愛って人間関係、コミュニケーションの最上級だけど?
経験ないくせに下品な言葉だけは使うようではそりゃ無理だね
既婚だけどそんな言葉口に出したこともないわ+8
-1
-
1553. 匿名 2023/02/01(水) 13:20:20
>>63
よこ
わたしは48だけど、一人がいい
同棲始めたけどやっぱ一人がいいと改めて思う今日この頃
ご飯も夜遅かったら自分で用意しよるし、重たいものの買い物もしてくれるしそれはありがたいんやけど…
付き合う長いからおならも平気でできるしそういうストレスはないんやけど…
やっぱり一人がいいね
体が丈夫ならずっと一人でよかったな
+6
-5
-
1554. 匿名 2023/02/01(水) 13:21:14
一人で生きていくのは心細い+3
-0
-
1555. 匿名 2023/02/01(水) 13:21:37
>>403
そういうコメはここにはいらん+7
-1
-
1556. 匿名 2023/02/01(水) 13:22:49
パートナーは欲しい。でも今さら苗字変えたくない。+1
-2
-
1557. 匿名 2023/02/01(水) 13:22:55
>>545
ほんとに
中学生や高校生とか見ててこんなデカい挨拶もろくに出来んような子が家おるってやだなと思う
自分の子はどんなでも可愛いらしいけど。+3
-7
-
1558. 匿名 2023/02/01(水) 13:23:13
>>391
なんで?+9
-0
-
1559. 匿名 2023/02/01(水) 13:23:40
>>959
でも、それでいいならいいんでは?+10
-3
-
1560. 匿名 2023/02/01(水) 13:25:45
>>14
若い時の勢いないとむりやな+2
-0
-
1561. 匿名 2023/02/01(水) 13:25:55
>>1533
転職したら?
結婚に逃げるとろくなことないよ、
結婚して家事できないしわたしには嫁も母も、向いてないって逃げ場ないし逃げるのもどうなん?てなるよ、+6
-2
-
1562. 匿名 2023/02/01(水) 13:25:59
>>12
私も36歳。
多分結婚向いてないんだと思う。人と生きるイメージが全然湧かない。+14
-0
-
1563. 匿名 2023/02/01(水) 13:26:34
一人で味噌汁すするのも寂しいから、40になってもお互い独身だったら結婚しよう
と28の時、小学校の同窓会で同級生に言われた
冗談じゃねぇ、お前なんかと結婚するかと思い、35で別の人と結婚した
なんだったのあれ?+3
-5
-
1564. 匿名 2023/02/01(水) 13:27:22
>>74
その人と結婚したいなら頑張って!+1
-6
-
1565. 匿名 2023/02/01(水) 13:28:13
結婚て相手だけじゃなくいろんな人がセットでついてくる こちら側も然り
私は相手だけがほしいので、結婚はしたくないし
結婚という形は自分には必要ないです
それに生活の部分はお互い独立していたいです
仕事以外の時間は静かな空間で過ごしたいですし
結婚はしないけど信頼し合える相手がいるから
充分幸せです+0
-1
-
1566. 匿名 2023/02/01(水) 13:29:17
>>338
50代で独身
カッコいい!!+8
-12
-
1567. 匿名 2023/02/01(水) 13:29:57
>>74
他の人と結婚しよう!+25
-1
-
1568. 匿名 2023/02/01(水) 13:31:03
したいよ!!!
やっぱり1人は心細い。+3
-0
-
1569. 匿名 2023/02/01(水) 13:31:03
>>951
これ、自分の周りも本当そう。
同級生や後輩含め初婚での結婚で1番遅かった人が35歳で1人だけ。相手は3つ年上で交際は2年くらいだったと思う。
それ以降、結婚した人全員再婚組で35歳までに結婚しなかった同級生と後輩(38~41)誰も結婚してない。+4
-1
-
1570. 匿名 2023/02/01(水) 13:31:36
>>1556
韓国人と結婚した友人は苗字変わってないよ+2
-3
-
1571. 匿名 2023/02/01(水) 13:33:11
結婚はしたくないかな
他人と住むの無理だし
マメに連絡するのも苦手
あんまり他人に興味もないから
人の話聞くのも苦痛
1人が好き+1
-0
-
1572. 匿名 2023/02/01(水) 13:33:32
結婚は別にしなくて良い。
けど子供は欲しい。+1
-2
-
1573. 匿名 2023/02/01(水) 13:35:49
>>13
1人のほうが大変だけどね
何をするにしても必ず自分が動かなきゃだから
それって自由な時間じゃないし+3
-3
-
1574. 匿名 2023/02/01(水) 13:37:31
結婚って自分達だけじゃなくて
親族も関わってくる事だから面倒くさい
事実婚はいいと思う+0
-3
-
1575. 匿名 2023/02/01(水) 13:38:21
>>1438
その通りすぎて拍手+13
-1
-
1576. 匿名 2023/02/01(水) 13:38:25
全然
1人で生きていけるお金があるならしたくない人、割といるんじゃない?+1
-3
-
1577. 匿名 2023/02/01(水) 13:38:52
>>94
そんな簡単じゃないよ。若くて健康なうちは良いけど、40半ばくらいから自分や相手、お互いの親の健康問題がジワジワ出てきて嫌でも振り回されるよ...
まぁ子供いる家庭よりは抱えるものが少ないし、独身だったら回避できる問題というわけでもないけどね。+3
-2
-
1578. 匿名 2023/02/01(水) 13:39:42
良い人がいれば結婚したいけど、妥協してまで結婚したくないな。妥協して結婚してストレス抱えて生活するくらいなら1人が良い。+2
-0
-
1579. 匿名 2023/02/01(水) 13:39:55
>>759
旦那
旦那と結婚せずに子ども達と会えない人生なんて100億貰ったって断るよ+6
-3
-
1580. 匿名 2023/02/01(水) 13:42:45
結婚なんて悩みが増えるだけ+0
-3
-
1581. 匿名 2023/02/01(水) 13:43:11
>>1071
どんまい!
私はもうすぐ30後半になるからきっとあなたみたいになるよ。
すでになりかけてる。
毎日行く会社でそういう雰囲気はホントいたたまれないよね…+0
-0
-
1582. 匿名 2023/02/01(水) 13:44:25
>>1
もれなく相手の両親や親族と関わらきゃならないので結婚はしません。
子供は欲しいですけど障がいとか怖いし、産まないかな。+1
-0
-
1583. 匿名 2023/02/01(水) 13:45:55
>>1501
そういう男も多いから結婚はできる。介護要員、家事要員、夜の相手。無料奉仕を欲しがるのは女より男。人という字は支え合ってできてるんですと昔は言われていたけど、たがいに背中を向けて寄りかかり合ってる風にも見えるよね
それで少しでも楽に生きているならいいんじゃないかな+2
-0
-
1584. 匿名 2023/02/01(水) 13:45:55
>>759
一生結婚できない代わりに3億もらえるか
大好きな人(現実的に独身で一般人にいて自分がつかままえれるMAXな相手)って質問じゃないと+1
-0
-
1585. 匿名 2023/02/01(水) 13:47:10
>>1561
アドバイス適当すぎん?
仕事ができない人が不満のない職場から転職したら給与諸々悪くなるだけ
こういう人はマジで結婚した方がいい
一人で生きて行くのは苦労する
恋人というより、専業かパートOKな保護者的な人を見つけた方がいいよ
その代わり、容姿とか年齢とかは条件つけてはダメだけど+4
-2
-
1586. 匿名 2023/02/01(水) 13:48:43
>>94
独身じゃないけど人と居る以上自分なりに気遣いするし、お互い家に居る時間とかずらしても限度はあるから一人暮らしが自由は確実だよ
寂しいとか感傷的になることもなく自由を謳歌できるのは羨ましい+2
-0
-
1587. 匿名 2023/02/01(水) 13:49:37
>>1003
なんでそんな攻撃的なの?大丈夫?+6
-0
-
1588. 匿名 2023/02/01(水) 13:50:30
長年付き合ってた人がいて、その人とは結婚するつもりはなく、パートナーはいる上での独身一人暮らしとか最高〜と思ってたのに、突然好きな人ができて結婚したくなったもうすぐ38歳!どうかこの恋が実りますように。+4
-0
-
1589. 匿名 2023/02/01(水) 13:51:27
>>1556
それだけなら自分の苗字を選んでくれる人を見つければ+2
-0
-
1590. 匿名 2023/02/01(水) 13:53:40
>>1383
え?元コメの人金持ちの彼氏がいて高級店ばっか行ってる〜って書いてあるじゃん
20代前半で自分のお金で食事なんて滅多に行かなかった
沢山デートでいいところ連れてもらってたよ+0
-0
-
1591. 匿名 2023/02/01(水) 13:53:55
今後パートナー的な人はいないと寂しくなるときが来るのかもだけど結婚って制度は逃げたくなるから自分には向いてない+1
-0
-
1592. 匿名 2023/02/01(水) 13:54:19
>>759
旦那 3億ほどじゃないけど結構稼ぐ人でもあるので+3
-1
-
1593. 匿名 2023/02/01(水) 13:56:45
ずっと結婚したいと思わないならロマンス詐欺に引っかかるなんてないよね+0
-0
-
1594. 匿名 2023/02/01(水) 13:57:12
>>759
圧倒的に旦那
この質問本当意味ない
子どもいない人に子どものかわいさわかんないのと同じ
夫に恵まれてない人は当然3億だし、結婚の良さを知ってる人は夫だもん+6
-1
-
1595. 匿名 2023/02/01(水) 13:57:19
結婚したいというか子供が欲しい+1
-1
-
1596. 匿名 2023/02/01(水) 13:57:51
>>1379
20代前半で産んでる人は、いくつになっても可愛いし、お金もあるし、家族も順調って人が多い。
30代で産むとあとあとしんどそう。子供から見ても高齢の母だし+0
-5
-
1597. 匿名 2023/02/01(水) 13:58:06
>>74
何歳?+2
-0
-
1598. 匿名 2023/02/01(水) 13:59:56
出来たらしたい+2
-0
-
1599. 匿名 2023/02/01(水) 14:00:34
結婚相手より友達がほしい+2
-0
-
1600. 匿名 2023/02/01(水) 14:01:18
>>1115
>>1222以下のコメントでデュエルが始まってる時点で羨ましいと思う既婚子持ちもそれなりにいそうw
というか子供の好き嫌いやお行儀の良さで争うなら他のトピでやればいいのに…+1
-1
-
1601. 匿名 2023/02/01(水) 14:03:52
>>1392
そうだよね、だからネット上の夫がモラハラだDVだ不倫だ子供に虐待だってネタも本当は幸せなんだろうなって思って適当に読んでる。
ガルのクズ夫系のトピとかもマジレスしてるけど惚気みたいなもんだよねw+2
-7
-
1602. 匿名 2023/02/01(水) 14:06:14
>>1586
横だけど
仕事してる人が家にいる時間は平日の夜と週末でしょ(月〜金勤務の場合)
主婦は平日の昼間に家に1人でいられるよね
子育て終えた主婦の生活をしている者からすると定年まで仕事を辞められない状態で「自由を謳歌してる」とは全く思えない+4
-6
-
1603. 匿名 2023/02/01(水) 14:09:16
>>393
他コメでもあるけど身内の還暦独身者は兄弟で実家とかマンションフロア違いに住んでるよ
こういうとき仲良い兄弟いるって強いなと思う+7
-0
-
1604. 匿名 2023/02/01(水) 14:09:46
>>1362
主婦の幸せトピは見ない主義でしょ?+13
-0
-
1605. 匿名 2023/02/01(水) 14:10:49
>>1602
よこ
定年まで仕事辞められない人がほとんどだし、なんなら辞めたくない人もいるよ
そんなに仕事が嫌い?+3
-1
-
1606. 匿名 2023/02/01(水) 14:12:15
>>516
ほんとそれ
人って社会で生きる生き物だから人が好きっていうのは才能だと思うわ+4
-0
-
1607. 匿名 2023/02/01(水) 14:12:16
※金持ってるイケメンで浮気しない人となら
結婚したい、でしょ+0
-0
-
1608. 匿名 2023/02/01(水) 14:13:59
正直したくない
異性とか同性とか関係なく人と暮らせない+1
-0
-
1609. 匿名 2023/02/01(水) 14:15:18
>>1596
大卒なのに20代前半で産むの…?無理じゃない?仕事覚えてもないじゃん。
まさか田舎の高卒の話?+4
-3
-
1610. 匿名 2023/02/01(水) 14:15:36
>>1553
よく言われることだし、ガルちゃんでも見かけるけど
「スープの冷めない距離」が理想だよね
男がそれを納得するかだが+5
-1
-
1611. 匿名 2023/02/01(水) 14:15:43
美人とならしたい+0
-0
-
1612. 匿名 2023/02/01(水) 14:16:12
>>1602
仕事を続けること=自由を謳歌できない、って
労働者のことをそんな目で見てるの嫌だなあ…+1
-1
-
1613. 匿名 2023/02/01(水) 14:16:39
>>1601
横。
あえてそういう不幸なエピソードのものばっかり選んで読んでるんだね!
ちょっと精神状態が心配だよ。+3
-0
-
1614. 匿名 2023/02/01(水) 14:16:41
したーい
けどできるだけ金銭的にも行動的にも
縛られない結婚生活をしたい。
子どもはほしいし
老後も心配だから
自分でも稼いで2馬力でお金貯めたい。+2
-1
-
1615. 匿名 2023/02/01(水) 14:17:46
>>1
したいけど自分のスペック低いし健康状態もよくないし趣味たのしいし時間も金も使うからできる気がしない
子供も嫌いだし独身のほうがいい人種かなって思ってます
自己肯定感ないので相手に求める基準は低いんだけども+1
-0
-
1616. 匿名 2023/02/01(水) 14:18:28
>>1613
そういうのって上のほうに毎日のように上位に上がってるから気になって読んじゃわない?
+1
-1
-
1617. 匿名 2023/02/01(水) 14:19:10
>>951
その統計って2010年の国勢調査の?
2005年に35〜39歳だった人で2010年に結婚してる割合だったっけ?(間違ってたらごめん)
個人的には、2005年の35〜39歳と2022年の35〜39歳じゃ時代が違うじゃないかなって思うんだけど、どうなんだろう。+2
-3
-
1618. 匿名 2023/02/01(水) 14:19:23
>>55
ガルでは専業主婦叩きを度々見かけるけど、こういうのは大量プラスなの?なんで?+4
-1
-
1619. 匿名 2023/02/01(水) 14:19:23
でも学歴よくて外見もあるレベル以上で、ホワイト大手勤務の男女は適齢期にほとんど結婚してるってデータ出てたよね
結局結婚できないのって弱者だよね、凹む…+4
-0
-
1620. 匿名 2023/02/01(水) 14:20:23
>>1463
ポジティブでいられるだけ貴方は大丈夫そう
酷いと、自分の事棚に上げて楽な男いないと批判しだすからね...+7
-0
-
1621. 匿名 2023/02/01(水) 14:20:44
>>1616
いや、読まないな。だってわざわざ人の不幸話とか愚痴ばっかりのトピ読みたくないやん+0
-0
-
1622. 匿名 2023/02/01(水) 14:20:57
>>1590
若い時楽しそうに過ごしてて羨ましい。
まぁみんながみんな好きな男性に20代前半で出会えるとも限らないし、何歳で付き合ってても本人が楽しければそれはそれで羨ましいな。+1
-0
-
1623. 匿名 2023/02/01(水) 14:21:40
>>1613
結婚生活が不幸なトピなんて見たことないけど
なんとなく自分には合わないなって想像はつく
結婚に限らず職業選択の場面でも経験はなくてもおおよそ想像で考えて自分にできそうだとか向いてそうだとかなんとなく考えない?
+2
-1
-
1624. 匿名 2023/02/01(水) 14:21:51
>>1621
あなたみたいな心が綺麗な人ばかりなら上位に上がってこないんだよ…+1
-0
-
1625. 匿名 2023/02/01(水) 14:21:55
>>74
同じく33歳で付き合って1年になるので、10月くらいから結婚に向けて、動いてほしいって行っても、1月後半になっても同棲すら渋られてるので明日にでも別れ話して新しい人見つけようと思います!+40
-1
-
1626. 匿名 2023/02/01(水) 14:22:22
>>1618
専業主婦になりたくてもなれない兼業が叩いてると思ってた
実は嫉妬しているトピで専業主婦が圧倒的だったし
ここ独身トピだから専業主婦になりたいと思う人がいてもおかしくない+8
-2
-
1627. 匿名 2023/02/01(水) 14:22:28
がるって稼いでる独身ばっかりで不思議
私は給料あまり高くないし、やっぱ一人は不安だけどな+2
-1
-
1628. 匿名 2023/02/01(水) 14:22:48
>>1605
ガルちゃんは日曜の夜や連休明け前日に仕事に行きたくないというトピがよく立つよね
あとは、週3パートが羨ましい、不労収入があれば働きたくない、大金を手にしたら仕事辞めるというようなコメントに大量のプラスが付く、しほとんどの人が好き好んで行ってるわけではないでしょ+4
-1
-
1629. 匿名 2023/02/01(水) 14:22:55
>>1392
既婚者の愚痴は半分くらいは惚気だと思う。
旦那さんの愚痴言ってる友達で、本当に離婚まで至る人よりもそのまま婚姻継続&妊娠出産(なんなら二人目三人目)する人の方が多いから。+8
-0
-
1630. 匿名 2023/02/01(水) 14:23:50
離婚を考えたあなたに LOVING YOU POLNAREFF ENCORE - YouTubeyoutu.be愛の形も様々。激しい愛も、静かな愛も、つかず離れずの愛も、愛憎渦巻く愛もみな愛です。Love is real!! Some love each other feriously,some love each other in moderate manner.In anyway, the time spent tog...">
こう言う枯れた夫婦になりたい 恋人みたいな
なんて長続きしないよ+1
-1
-
1631. 匿名 2023/02/01(水) 14:24:24
めちゃくちゃ好きな男となら結婚したいです!+2
-0
-
1632. 匿名 2023/02/01(水) 14:24:25
>>327
なるほど
私は元彼の浪費によるローンではなく消費者金融での借金発覚(400万くらい)したので婚約破棄したことありますが、後悔はしてません。
だけど独り身さみしいですよね。
お互いいい人見つかるといいね。+3
-0
-
1633. 匿名 2023/02/01(水) 14:24:30
>>1280
だから、いざとなれば辞められる人がそもそも少ないでしょ
"男の給料だけで生活できるよう賃金上げろ!"って馬鹿の一つ覚えみたいに言ってる人ばかりじゃん+1
-1
-
1634. 匿名 2023/02/01(水) 14:26:05
>>1624
いや心がキレイなわけではないんだ、愚痴とか読むと引きずっちゃうから読まないだけ
やっぱそういうトピ覗かないほうがいいと思うんよね、なんか心荒むやん?
あえてそういうトピばっかり見ちゃうときって若干病みかけてたりすることあるからさ+2
-0
-
1635. 匿名 2023/02/01(水) 14:27:36
>>1628
あなたは働いてるの?
ごはん作りたくない、家事したくない、動きたくない、仕事行きたくない…みんな言ってるだけでしょ
+1
-2
-
1636. 匿名 2023/02/01(水) 14:28:53
私は単純に恋愛下手だしモテるわけでもないし、ぼんやり生きてたら婚期逃したから、結婚はしたいというかしてみたかった。それで向いてないってなったら別れればいいわけだし。+3
-0
-
1637. 匿名 2023/02/01(水) 14:28:56
>>1488
これはまあ、独身と結婚を入れ替えて読んでも良さそう どっちを上げたり下げたりせずに自分が納得してればどっちも幸せ、ってことで+6
-0
-
1638. 匿名 2023/02/01(水) 14:29:19
>>1634
ここのトピ見るのはどういう心理?+0
-0
-
1639. 匿名 2023/02/01(水) 14:30:04
>>1626
なるほど!どの層が専業主婦を叩いてるのかなーと思ってたけど、そういうことなのか。
ガルでよく見る「お金に困ってないけど暇なのが嫌いだから働きたい」も本当かあやしいなw+3
-1
-
1640. 匿名 2023/02/01(水) 14:30:13
>>1362
周りに幸せそうな人がいないってのが引っかかる
友達も親族もみんな不幸なの?+7
-0
-
1641. 匿名 2023/02/01(水) 14:31:01
>>1601
横
結婚して子供いて幸せなトピもあるけど、独身はそこは読まない
結婚して大変!苦労してる!というのもトピは勇んで見る
既婚者幸せなの認めたくない独身多い
結婚して子育てして義理両親に虐められて不幸…と思わないと自分保てない人いると思う
ホントに独身満喫してたら既婚者子持ちの事、わざわざ、不幸そう…なんてコメしないもん+10
-7
-
1642. 匿名 2023/02/01(水) 14:31:08
>>1638
私はもう可能性ないけど結婚したかったから前の方でコメントしたりしてた
なんか荒れてきちゃって残念だけど+3
-0
-
1643. 匿名 2023/02/01(水) 14:32:23
>>2
素直でとても素敵。
私なんて強がって今が楽しいから別にいいかな…みたいな事コメントしようとしてたけど、あなたにとても勇気もらった!私も結婚したい!+15
-1
-
1644. 匿名 2023/02/01(水) 14:32:46
>>1637
そうだね!
でも既婚がわざわざ独身トピに来てまで幸せそうな独身に噛み付いてる意味がわからないけどね
それこそ幸せなら鼻で笑ってスルー出来ないもんかね+1
-0
-
1645. 匿名 2023/02/01(水) 14:33:01
>>1640
幸せそうか不幸そうかは分からないけど、単純に大変そう
同僚は家事育児で私より寝る時間が半分少ないし、家帰ってあれしてこれして…っての聞いてたら気の毒で私は寝腐ってたとか口が裂けても言えないから家中重曹使って掃除してる〜って言ってる+0
-4
-
1646. 匿名 2023/02/01(水) 14:34:48
>>1604
わざわざ既婚のトピは覗かないよー
どこでだって旦那の愚痴吐いてるじゃない
なんで既婚てわざわざ独身トピ来てまで…ねぇ…
めっちゃ可哀想+3
-10
-
1647. 匿名 2023/02/01(水) 14:35:17
>>1645
あー、子供いると大変そうなのは確かだよね
でも私はそれを不幸そうとは思ったことなかった、なんだかんだ楽しそう、充実してそうって思ってたや
離婚したいとか浮気されたーとかモラハラで…とかは不幸だと思うけど+5
-0
-
1648. 匿名 2023/02/01(水) 14:36:04
>>1639
兼業の中でもバリキャリは仕事が忙しいだろうから叩きはしないだろうけど、貧困で仕方なく働いている人は専業の憎しみが凄いだろうね
中には働くのが好きと言う人もいれば強がりで言ってる人もいるだろうね+8
-0
-
1649. 匿名 2023/02/01(水) 14:36:15
>>19
40歳になったら言われなくなるって聞いて、結婚願望が全くない私は30代に言われまくって鬱陶しすぎて早く40歳にならないかなーと思ってたら41歳の今現在が過去一で色んな人に告白される。
50代のバツイチ男性〜30代前半の男性、あと何故か女性からも数人。なんなのこれ。昔、全くモテなかったのに。腫れ物で全然構わないからほっといてほしいんだけど。+4
-5
-
1650. 匿名 2023/02/01(水) 14:36:26
>>479
これは本当にそう
周りももし良い人いたら紹介したくなるしね
素直さと可愛げ大事+30
-2
-
1651. 匿名 2023/02/01(水) 14:36:27
>>1645
お互いそんな風に気を使ってるところがあるんじゃない+4
-0
-
1652. 匿名 2023/02/01(水) 14:37:02
>>1641
さらによこ
いや、どっちも見ない
旦那の愚痴トピとか、手がかかる子供がいるトピとか見て何が面白いの?って思う
強いて言うなら、旦那の愚痴→それくらい許せよ、どーでもいい。 子供手がかかる→触れちゃいけない話題 だと思ってる。+0
-5
-
1653. 匿名 2023/02/01(水) 14:37:03
>>1640
極端だねー
幸せそうな人もいるよ
でも大概は不満だらけなの
しょうもない愚痴聞きたくなーーーい
+2
-4
-
1654. 匿名 2023/02/01(水) 14:37:44
>>1647
うん、だから不幸そうだとは思ってない
ショートスリーパーや家事が好きな人もいるだろうし+0
-6
-
1655. 匿名 2023/02/01(水) 14:38:22
>>1648
よこだけど、働くの好きって言ってる人の職業を見れば嘘かホントかだいたいわかるよね
薬剤師とか、デザイナーとか、ホントになりたくてなったんだろうなって職業なら納得だけどただの飲食や小売りパートとか工場勤務とかだと…ああ…ってなる+5
-2
-
1656. 匿名 2023/02/01(水) 14:38:54
>>1392
ホント
がるには毒されすぎ
だって幸せな話すると叩かれる
インスタでも何でも、お花畑とか…人生のハイライトである結婚のこと、出産のこと何だから、嬉しくなっても仕方ないと思うけど…
もちろん相手に不幸があったら配慮すべき…
最近何でも察しろ察しろ
自分の気に触ることは言うな!
という繊細ヤクザ多過ぎ
独身に配慮しろ子供いない人に配慮しろ…
結婚子供に関するCMするな!とかおかしい
配慮おばさんは自分は人の嫌がること気にすることは一回も言ったことないのかな?
少数派の人に対する配慮多過ぎ
多数派のほうが常に気を使っている+11
-2
-
1657. 匿名 2023/02/01(水) 14:38:55
>>1654
え、でも最初のコメントで幸せそうな人いないって書いてるよ?+9
-0
-
1658. 匿名 2023/02/01(水) 14:40:08
>>1623
横だけど
まだ親や周りやネットで見る結婚しか知らない学生時代や若い頃は、結婚なんて出来る気がしないし男の人と暮らすなんて無理!と思っていたけどそういう事?
でもその後「この人となら結婚したい、ずっと離れたくない」と思える人に出会って結婚したよ+5
-0
-
1659. 匿名 2023/02/01(水) 14:40:11
>>1655
よこ
高級ホテルでホテルマンやってるけど、本当は飲食や工場勤務やりたいww
学生時代バイトでやってたけど、私には天職だと思うもん+6
-2
-
1660. 匿名 2023/02/01(水) 14:40:31
>>1653
え、だって自分で周りに幸せそうな人いないって書いてるから…
幸せそうな人いるならそういう人参考にすればいいやん+5
-1
-
1661. 匿名 2023/02/01(水) 14:40:40
>>1657
私は横だよ+0
-10
-
1662. 匿名 2023/02/01(水) 14:41:07
>>1661
えー、じゃあ横ってつけてよー+10
-0
-
1663. 匿名 2023/02/01(水) 14:41:52
>>1662
で、なんでそんなに結婚させたいの?笑+0
-11
-
1664. 匿名 2023/02/01(水) 14:42:05
>>1533
上司にまず相談してみつつ働きながら婚活もしてみては?+4
-0
-
1665. 匿名 2023/02/01(水) 14:43:16
>>67
わかる。付き合ってる人がいるというと「どうして結婚しないの?もしかして不倫?」みたいに言われたりするので私も黙ってる。いないと思われてるならそれはそれでいいしって。それぞれ事情があったり結婚したくない人もいるのにね。+6
-0
-
1666. 匿名 2023/02/01(水) 14:43:45
>>86
私は家族と実家があるけど、昔から「何があっても自己責任」と共感性ゼロな家族だから孤立無縁
めっちゃリスク高いなって思う
逃げ場が無いし、家族に対して信頼だとか助力して貰える可能性ないって思ってるから
してみたい気持ちもあるけど、怖くて出来ない
+2
-0
-
1667. 匿名 2023/02/01(水) 14:43:50
>>1
結婚したいっていうより、既婚者という立場が欲しい。
私はアラフォーなんだけど、ゴチャゴチャ言われるか一線引かれるかの両極端で、普通に人付き合いをするだけでもエネルギーを浪費してる気がする。
結婚“生活”になると、自分は向かなそうなんだけどさ。+6
-1
-
1668. 匿名 2023/02/01(水) 14:44:13
>>1656
いや、違うね
大変なフリしてた方が都合がいいから不幸自慢するんだよ、既婚は。
365日24時間休みなし、子供がいるとゆっくり眠れない、ごはんもゆっくり食べられない、土日は預けるところがないから休日出勤できない←これ言わなかったら都合悪いじゃん+2
-1
-
1669. 匿名 2023/02/01(水) 14:44:22
>>1663
結婚させたいなんて一言も書いてないけど…?
急にどうしたの?というか、紛らわしいから横ってつけてね+9
-0
-
1670. 匿名 2023/02/01(水) 14:45:12
>>1659
やればいいじゃん、誰でもできる仕事だし+4
-2
-
1671. 匿名 2023/02/01(水) 14:45:26
>>1585
私もそう思う。人間関係に問題なくて、仕事が出来なくても文句言われない会社にいても仕事出来なくて本人辛いのに転職なんかしたら余計に病むし、仕事続かないと思う。
仕事が極度にできない人が独身で正社員で定年まで働くとか多分無理だと思うし誰か支えがあった方が絶対いい。その代わり家事がんばるとかして+4
-1
-
1672. 匿名 2023/02/01(水) 14:45:51
>>1069
すごく分かる
子供は巣立つとか、死ぬときは結局一人とか言う意味が分からないというかぴんと来ない
うちが幸せ家族なのかな?
子供たちとは円満だし、家を出ていってもずっとラインして誕生日などのイベントはみんなで食事したり、お正月はみんなで鍋囲むし、子供たちの活躍や結婚や出産が楽しみで死んでられない
歴代私や主人の祖父母の最期も、親戚全員が代わる代わる顔出し見舞って最期は手を握り合って皆に感謝されて、亡くなるほうは涙を流して喜んでくれてた
でももし独身だったら、子供もいなくて(ここは大きいと思う)パートナーがいればその人が見取ってくれるかもしれないけど、結婚のいいところってお互い喧嘩しながらも思い出がいっぱい積みあがってて
20代はイタリア行ったねとか、30代は日光行ったねとか、いろんな思い出が話せてまた懐かしめて共有できることだと思う
もし主人と離婚して、新しい人ともう一度夫婦でスタートしたらまた一からの積み上げ
一緒なのも後長くても30年もないかも主人とは若い頃の出産などのいいとき悪い時を共有しているから感謝できる
+1
-7
-
1673. 匿名 2023/02/01(水) 14:46:02
「いい相手がいれば」結婚したい、っていうのは、
男女関係なくその通りでしょ
地獄をみるのだけはゴメンだね
最近は変な人増えてるし+4
-0
-
1674. 匿名 2023/02/01(水) 14:47:02
周りが結構し始めてて結婚はしたいなと思うときもあるけど、1人暮らしに慣れすぎて自分のルーティンもあるし、ご飯毎日作りたくないし、結婚できそうにない。+1
-0
-
1675. 匿名 2023/02/01(水) 14:47:18
1人でいるよりも楽しい人なら結婚したい!+8
-1
-
1676. 匿名 2023/02/01(水) 14:47:32
>>1670
手際が悪いとできないと思うよ
事務職が長い人は100%無理だと思うし、ホテルの仕事って水仕事しないから手が敏感になりすぎて飲食も工場もできなくなったわー(一度レストランの洗い場入ったら手たいへんなことになった)+2
-2
-
1677. 匿名 2023/02/01(水) 14:47:42
>>6
わかる。独身でもいいんだけど、選ばれなくて仕方なく、とは思われたくないんだよね。
天海祐希くらいの見た目ならなあ。+27
-0
-
1678. 匿名 2023/02/01(水) 14:48:19
>>1226
ホテルとかも、子供サイズのバスローブ用意してくれるとこあってすごく可愛いよ!+1
-0
-
1679. 匿名 2023/02/01(水) 14:48:21
>>1676
学歴必須の資格職とか専門職に比べたらだれでもできるカテゴリーだよ+3
-2
-
1680. 匿名 2023/02/01(水) 14:49:12
>>1659
人と交わるの好きと言う人もいるからね
看護師の友達は仕事は大変だけど、働くのが好きだし人の中に入っていきたいそう
子供三人産んだけど、バリバリ働いてる
一番大変だったのは育休中でずっと家で子供みてた時と言ってた
保育園に預かって貰って外の空気吸いたい人はいる
そういう人は専業主婦のこと目の敵にしたりしないわ
嫌嫌働いてる兼業主婦か、これも仕事嫌で結婚してやめたい独身か…だと思う+2
-0
-
1681. 匿名 2023/02/01(水) 14:49:15
>>1679
そうかもねぇ〜+1
-0
-
1682. 匿名 2023/02/01(水) 14:49:50
年齢によらない?
20代前半までなら、むしろ「まだしたくない」派が多い気がする+4
-1
-
1683. 匿名 2023/02/01(水) 14:50:29
すっごく好きな人ができて、その人と結婚できるっていうなら結婚したい
でも結婚だけがしたいという気持ちはない。こういう人多いんじゃないかな?+2
-1
-
1684. 匿名 2023/02/01(水) 14:50:55
>>1533
保険会社ってめっちゃ仕事難しいって聞くよ。向く向かないも激しいんじゃないのかな。
結婚だと、どんなことも自分+相手の二人分で考えなきゃいけないから、「この人がいい!」って人とじゃないと余計苦しくなると思う。
+2
-0
-
1685. 匿名 2023/02/01(水) 14:51:42
>>26
去年離婚してバツイチで41だよ。
子供いないし、いい相手がもしいればしたいけどいなければしなくてもいいかなって思ってきた。
でも老後の事考えたらすごく不安になる+1
-0
-
1686. 匿名 2023/02/01(水) 14:51:48
>>375
狭く深くの付き合いをしてるつもりなので基本は信用していますが、「どんなに仲良くても、他人は他人。分かり合えないことはあるし、完全に頼り切ったり信じ切ったりしてはいけない。」って考えは持ってます。
相手に対して依存することはないので、裏切られたと思うことも滅多に無いですね。+1
-0
-
1687. 匿名 2023/02/01(水) 14:52:01
>>1680
学生時代はお小遣い欲しさにバイトしたくてしたくてたまらなかったのに、だんだんと働きたくなくなるのも不思議だなぁ
1時間働いて800円貰えたときの感動忘れたくないなw+0
-0
-
1688. 匿名 2023/02/01(水) 14:52:17
>>1672
長々と自分語りの自慢ですかw+9
-1
-
1689. 匿名 2023/02/01(水) 14:52:25
>>1685
です。
ごめんなさい。
間違えてアンカー付けてしまいました+0
-0
-
1690. 匿名 2023/02/01(水) 14:52:40
仕事で嫌で結婚に逃げる人って、
結局、結婚や育児も嫌になって、また離婚に逃げるだけになるよ
向かないと思ったほうが
ストレス耐性ないなら独身フリーのほうがいい+4
-0
-
1691. 匿名 2023/02/01(水) 14:52:48
>>1641
だから既婚者も独身も不幸な人はいるし幸せな人もいるんだってば。+2
-0
-
1692. 匿名 2023/02/01(水) 14:53:13
>>1051
資産によるでしょ。独身でも親が金持ちならイージーモードだよ。+2
-2
-
1693. 匿名 2023/02/01(水) 14:53:50
>>1576
山の中で自給自足してる人でしかこれを語ってはいけない+1
-1
-
1694. 匿名 2023/02/01(水) 14:54:01
苦労を幸せと思えるタイプしか結婚は無理だと思うけどねぇ
そういうタイプなら仕事だって楽しいだろうし+2
-5
-
1695. 匿名 2023/02/01(水) 14:54:49
>>1683
結婚願望強い人って誰でも好きになってしまうというかそういう子多かった気がする。誰でもってことはないだろうけど要はストライクゾーン広いというか相手の良いところを見つけるのがうまいのかな
そんなような子+1
-3
-
1696. 匿名 2023/02/01(水) 14:54:50
>>1660
文字通りにしか読めないタイプか…
白か黒しかないのか…
不満ばかりか、言わなくても幸せそうに見えない。そんな人が世の中には多くて…って事
え、ここまで説明しなきゃわからないのww+0
-7
-
1697. 匿名 2023/02/01(水) 14:54:59
>>1672
一番最初に死ねたらいいね、としか
執着しすぎて後の孤独に耐えられなさそう+3
-0
-
1698. 匿名 2023/02/01(水) 14:55:27
>>1690
これは思う
仕事嫌(仕事できないタイプ)で結婚に逃げた系の母親だったけどすごく他罰思考の人で苦労した
普通に恋愛結婚とかで結婚したくてしてる人は違うんだろうけど+0
-0
-
1699. 匿名 2023/02/01(水) 14:55:53
>>1694
苦労を幸せと思える人って少なそう。+2
-0
-
1700. 匿名 2023/02/01(水) 14:55:54
>>1660
横だけど、自分が不幸せで余裕がない時って幸せな人から目を背きたくなるんだと思うよ
だから、周りは不幸な人ばかりだからと自分を正当化したいんだと思う+4
-0
-
1701. 匿名 2023/02/01(水) 14:56:21
>>1646
あなたが見ていない主婦の幸せトピには幸せエピソードがたくさん書いてあるんだよー+12
-1
-
1702. 匿名 2023/02/01(水) 14:56:39
苦労や我慢っていう観点でいえば、絶対に、
既婚子持ち(子ども多いほど大変)>>既婚小梨≧ただのカップル>>独身フリー
苦労したくない、我慢できないタイプは、
そもそも子ども作ってはダメ+4
-2
-
1703. 匿名 2023/02/01(水) 14:57:28
>>198
相手との関係性にもよるんじゃない?
20代ならまだしも、大人になればなるほど、そんな場面も減ってくわけだし。+1
-3
-
1704. 匿名 2023/02/01(水) 14:58:05
苦労が嫌、って要するに怠けもんってことだから
小さい頃からわかるでしょ
自分の性格ぐらい
苦労が好きっていうタイプもいるよ
体育会系とかそうだし+0
-2
-
1705. 匿名 2023/02/01(水) 14:58:11
結婚した事あるけど今は一人
もう一度結婚したいか?となると、今45歳でそれなりに貯金もしてるし、今から相手の親との付き合いとか、正直面倒くさい
この年になるとそう云う境地に達する
中途半端な年、30〜35くらいの人が1番悩むんじゃないかな
私の場合は、子供を全く欲しいと思わなかったこともあると思う
家の母親がキチガイ系の精神病で遺伝性あるし、父親もアルコール依存症だったし、おじいちゃんヤクザだったし、産みたいとすら思ったことないわ
子供絶対に幸せになれないわ
年金貰うまでに貯金増やして静かにひっそり生きてくよ+2
-0
-
1706. 匿名 2023/02/01(水) 14:58:37
>>1362
って必死にそう思うしかないよねw+8
-1
-
1707. 匿名 2023/02/01(水) 14:58:51
でもどうしても売れ残り訳アリって感じがしちゃうもんね…+5
-0
-
1708. 匿名 2023/02/01(水) 14:59:02
えーなんで独身のトピなのに既婚がわざわざ独身は不幸だ!!って言わずにはいられないトピになってんのー
結婚して後悔してるからってわざわざ絡んで来ないで欲しい+5
-4
-
1709. 匿名 2023/02/01(水) 14:59:57
>>86
親がいてもクズのパチンカス借金野郎でどうしようもなかったら、親がいてもいなくても頼れない
+5
-0
-
1710. 匿名 2023/02/01(水) 15:00:30
>>1706
わざわざ独身に絡んで自分の方が幸せだって思わないとやってらんないの?
旦那と話し合いなよ+4
-4
-
1711. 匿名 2023/02/01(水) 15:00:33
夏休みの宿題を8月31日にやるようなタイプは結婚すると苦労するよ
ま、基本的にそういう性格だと全部苦労するけど+1
-0
-
1712. 匿名 2023/02/01(水) 15:00:39
結婚はしたいなと思いながら結婚生活は無理そうだなと断念してもう50過ぎたからそんなん考えることすらなくなった
実は二人と同棲したことあって、同棲なのに結局私が男の身の回りの世話したりしてたからね
何か凄く損した気分だったよ
結婚向いてないとつくづく思うわ+4
-0
-
1713. 匿名 2023/02/01(水) 15:00:43
既婚の人ってこんなところまでくんのけ?
優越感に浸りたいんだろうなあ
それ以外ないよな
性格悪いぞ+2
-2
-
1714. 匿名 2023/02/01(水) 15:00:45
>>1702
子供好きな人が結婚して子供作るんだと思ってた
私は子供に興味ないから、結婚もあまりしたい気持ちがない(すっごく一緒にいたい人が現れれば子なし夫婦になりたいけど)+3
-0
-
1715. 匿名 2023/02/01(水) 15:01:18
>>1711
でもそういう人は仕事もあまりできなそうだね+3
-0
-
1716. 匿名 2023/02/01(水) 15:01:27
結婚して楽してる人がもしいるとすれば、
それってただ周りが苦労してるだけだから+1
-3
-
1717. 匿名 2023/02/01(水) 15:01:34
>>1701
職業柄いろんな夫婦見てきたんだけど、目に見えて幸せそうな人や惚気る人って幸せじゃないというか…まじで幸せなそうなのって、雰囲気でわかる
2組くらいしか見たことないなぁ
旦那さんが奥さんのちょっと後ろにいて、微笑んでた。+2
-8
-
1718. 匿名 2023/02/01(水) 15:02:12
>>1711
私は夏休み終っても宿題はしないで投稿してたからね
結婚どころか全てにおいて生きづらい
ちなみに宿題しなくても成績は中の上くらいでした+2
-0
-
1719. 匿名 2023/02/01(水) 15:02:22
>>1704
苦労が嫌なのはみんなそうじゃない?
あまり独身既婚関係ないのでは、、+1
-0
-
1720. 匿名 2023/02/01(水) 15:02:55
仕事できない人が、家事や育児なんてできるはずないんだわな
出来る人はなんでもできるし、
出来ない人は何一つできない
世の中は残酷+3
-1
-
1721. 匿名 2023/02/01(水) 15:03:57
>>1713
優越感と言うよりも結婚に否定的な人間が許せないんじゃないかな
独身より辛い思い多いんじゃないかな+5
-1
-
1722. 匿名 2023/02/01(水) 15:04:13
>>1701
そうなんだねー
既婚トピ興味ないのよー結婚に興味ないから
で?あなたは何?
独身可哀想と思う事で自分モヤモヤを消化してるの??+6
-7
-
1723. 匿名 2023/02/01(水) 15:04:19
>>1716
孫育てをする親と義親、子持ち社員、パートのカバーさせられる独身や男性社員ね+2
-2
-
1724. 匿名 2023/02/01(水) 15:04:24
>>1718
ちょ、強いw
先生に怒られなかった?+0
-0
-
1725. 匿名 2023/02/01(水) 15:05:21
勉強が好きで高学歴っていうタイプは結構いるからね
こういうタイプは好きなことしかできない(嫌なことになると拒否反応)
こういうのって発達障害という噂もあるけど
でも世の中で問われてることや、結婚生活っていうのは、
嫌なことをソツなくこなす能力だからね
まあ、性格もあるけど、躾とか、
どんだけ小さいころから我慢の大切さを学ばせるかもあるよ+1
-1
-
1726. 匿名 2023/02/01(水) 15:05:26
>>1720
ホワイト企業の総合職は既婚率すごく高いもんね
出来る人はなんでも持ってる+4
-1
-
1727. 匿名 2023/02/01(水) 15:05:32
>>327
お金の嘘って後々くるよ。後ろ見るな、縁なくて良かったよ。+9
-0
-
1728. 匿名 2023/02/01(水) 15:05:36
>>1722
独身に興味津々もしくは未練あんのかな?笑+4
-3
-
1729. 匿名 2023/02/01(水) 15:05:57
>>73
おい真理をつくな笑
ほんとに充実してるならここに書き込む時間すら勿体無いはずなのに書き込んでる時点でみんな察してて敢えて触れてないねんぞ
言わせんな恥ずかし!+5
-14
-
1730. 匿名 2023/02/01(水) 15:07:21
>>1726
ホワイト企業の総合職は今この時間は絶賛仕事中だよね
ここで暴れてる既婚にはいないw+0
-3
-
1731. 匿名 2023/02/01(水) 15:07:27
>>1716
そうなの?
でも普通に専業だったら他人には迷惑かけてないかと思ってた+0
-0
-
1732. 匿名 2023/02/01(水) 15:07:50
結婚して幸せなのになんで独身が幸せなのがそんなに許せないのww
やたら絡んでくるからやっぱり結婚するとこんなんなっちゃうのね…って思って余計に結婚したくなくなるわけよ+4
-2
-
1733. 匿名 2023/02/01(水) 15:07:54
>>1730
ホワイトなら産休育休取れるわな+2
-0
-
1734. 匿名 2023/02/01(水) 15:08:00
周り見てて思うけど、
10代のときにちょっと道外してる人って(例えば不登校、グレるなど)、
だいたい、その後の人生でも道外す気がするわ
一時はマトモに見えても
やっぱりストレス耐性が弱いんだろうね
もともと+2
-0
-
1735. 匿名 2023/02/01(水) 15:08:28
>>7
丸くなった岩じゃね?
海獣が打ち上げられてるみたいに見えるよね。+19
-0
-
1736. 匿名 2023/02/01(水) 15:08:38
>>1733
産休育休中の人が暴れてんのかw
育児ノイローゼ?産後うつ?+0
-2
-
1737. 匿名 2023/02/01(水) 15:08:44
>>3
そんなのどうでも良いくらい一緒にいたいと思える人にまだ出会ってないんだろうね。+7
-4
-
1738. 匿名 2023/02/01(水) 15:09:10
>>1736
暴れてるの?
あなたはちょっとノイローゼっぽいねw+0
-0
-
1739. 匿名 2023/02/01(水) 15:09:11
>>1731
基本的にそういう人は、旦那や子どもが大変だからね
口ばっかり凄くて、まったく動かないとか
不満や愚痴、言い訳が先に出るタイプって、そもそも行動する気がないから+0
-2
-
1740. 匿名 2023/02/01(水) 15:09:15
>>1728
ま、結婚して後悔してるからには違いないよね
余計に結婚ウザーってなるよねぇ+4
-5
-
1741. 匿名 2023/02/01(水) 15:09:19
>>488
いやそれはないw+9
-1
-
1742. 匿名 2023/02/01(水) 15:09:24
>>330
女がなんで非力かって言うと出産できる体内の構造であるがためなんだよね。女の唯一の人生の大仕事である出産もせずに(できずに)人生終えるってどんな気分なんだろう。はぁ、子供可愛い。+0
-14
-
1743. 匿名 2023/02/01(水) 15:09:25
>>1658
まぁ営業なんて絶対無理って思ってたけどやってみたら合ってたとかあるもんね。
でもやってみなきゃわかんないだけに、やっぱり無理だった時に仕事より辞めるのめんどくさいよね。+2
-1
-
1744. 匿名 2023/02/01(水) 15:09:53
>>1738
めっちゃトピズレじゃん
文字も読めてないくらいだからさ+0
-2
-
1745. 匿名 2023/02/01(水) 15:10:03
>>286
出来ないから独身なの。+6
-1
-
1746. 匿名 2023/02/01(水) 15:10:10
サラリーマンとしてやってけなかった人も多いでしょ
ホワイトだから恵まれてるなんて言ってる人は、
もう半分サラリーマン崩れだよ
怠けることを考えてるもん+0
-1
-
1747. 匿名 2023/02/01(水) 15:10:39
>>1740
できない理由を必死に探して…w+6
-4
-
1748. 匿名 2023/02/01(水) 15:10:39
>>19
田舎ですか?+4
-0
-
1749. 匿名 2023/02/01(水) 15:11:07
顔だけ綺麗なタイプ(でも怠惰、頭も?)ってタイプは、
若い時はいいけど、そのうち苦労する場合が多いよ+0
-3
-
1750. 匿名 2023/02/01(水) 15:11:20
>>605
いや、意外と関係ないと思う。
地元の人でも、容姿がイマイチな子でも結婚してる子はしてるよ。
旦那も身の丈にあった人同士で。
可愛い子で独身のままの子もそれなりにいる。+10
-2
-
1751. 匿名 2023/02/01(水) 15:11:53
発達グレーのブスなので、結婚はしたとしても絶対子どもは作らない。そう決めてる。+8
-0
-
1752. 匿名 2023/02/01(水) 15:12:20
>>1
バツイチ子持ちだけど、再婚したいと思わないな。
年取ったら、犬飼って暮らしたい。男は友達で十分。
でもはたから見て、幸薄そうに見えないように美容、ずっと働けるように健康には気をつけなきゃと思う。+8
-0
-
1753. 匿名 2023/02/01(水) 15:12:46
内縁関係でいいや。他人の親の介護はしたくない。+1
-0
-
1754. 匿名 2023/02/01(水) 15:12:55
>>1702
アラサー実家暮らしとかならそうかもしれんが
アラフォーこどおばとか色々キツそう…+2
-0
-
1755. 匿名 2023/02/01(水) 15:13:19
>>1740
本当にいいものは教えてくれないのが日本人だよねぇ+0
-5
-
1756. 匿名 2023/02/01(水) 15:13:22
>>1530
子育てがなくて楽だったら誰も結婚しないでしょう?+0
-2
-
1757. 匿名 2023/02/01(水) 15:13:54
努力しないと結婚できないタイプはまだマシなのよ
容姿が悪いとかね
こういうタイプはもともと能力あるタイプしか結婚できない
美人だと努力しないでも男が寄ってきて、
少々の欠点は結婚前は相手も目をつむってくれるから、結婚後に地獄が多い+4
-0
-
1758. 匿名 2023/02/01(水) 15:14:00
>>1747
口を開けばそれしかないのか…
旦那と話し合いなよ
ここでマウント取ってても幸せにはなれないよ+5
-4
-
1759. 匿名 2023/02/01(水) 15:14:21
>>1728
まあ今は働く主婦が殆どで同じ職場の主婦もかなり皮肉言ってくるんだよね
お昼に食べるものも通勤の服も帰る時間も独身だと自由じゃない?
そこをネチネチとついてきてるし、挙げ句の果てには子供の具合悪いから休みますと本来肩身狭いのあなたでしょって思うんだけど、何でも独身だからって責め立ててくるからね
+4
-4
-
1760. 匿名 2023/02/01(水) 15:14:30
>>1641
いや、結婚して子供いて幸せなトピも上位にあれば見るよ。
まぁでも浮気とか暴力は本当なら大変だねぇってわかるけど、幸せの形って人それぞれだから共感度は低いかも。
子供がかわいいとか旦那が稼いできて毎日ゴロゴロしてて幸せとかは確かにそれは幸せだよねぇってわかるけど、毎日手をかけたご飯作って幸せとか休みも旦那とデートして幸せとかは料理嫌いだしデートも嫌いだから響かないし。+2
-1
-
1761. 匿名 2023/02/01(水) 15:14:51
>>1635
私は持病があり働けない時期が多いけど、子育てが終わって時間はたくさんあるので時短の仕事はたまにしてるよ
あなたは結婚してるとのことだけど旦那さんとうまく行ってないの?+1
-1
-
1762. 匿名 2023/02/01(水) 15:15:02
>>1
ご縁があればしたい。
ただ独身であることを焦って、変な相手と無理に結婚して、不幸になったり、シンママになって苦労するくらいなら、独身のままでもいいと思ってる。+11
-0
-
1763. 匿名 2023/02/01(水) 15:15:14
大企業とかでも顔採用みたいな人は後々辛いだけでしょ
やっぱり、長い人生、努力する能力で決まると思うな
若いうちは周りがやってくれるけどね+1
-0
-
1764. 匿名 2023/02/01(水) 15:15:16
日本の男と日本の法律で結婚してもすごく恵まれない限り女が搾取されるだけ+2
-3
-
1765. 匿名 2023/02/01(水) 15:15:19
かわいそう+0
-0
-
1766. 匿名 2023/02/01(水) 15:16:15
今書き込んでるのは独身も既婚も変な奴ばっか+3
-0
-
1767. 匿名 2023/02/01(水) 15:16:55
>>1759
旅行行った、の一言で拗ねられたことあるわ〜+3
-4
-
1768. 匿名 2023/02/01(水) 15:16:58
>>12
まだまだいける+4
-2
-
1769. 匿名 2023/02/01(水) 15:17:22
>>1721
世の中色んな人いるし、色んな理由があるのにね
デリカシーがないよね、わざわざ独身トピにまで来て+6
-3
-
1770. 匿名 2023/02/01(水) 15:17:25
>>1753
内縁関係って一番損する気がする…それならまだ一応結婚したほうがいろいろ保証されるかも+4
-0
-
1771. 匿名 2023/02/01(水) 15:18:05
>>1751
優しい人だね
それでええんやで👍✨
+5
-0
-
1772. 匿名 2023/02/01(水) 15:18:17
新型うつ病みたいな人が増えてるけど、
原因はなんなのかねー
仕事したくないー、みたいな
そんな人が結婚しても育児したくないー、家事したくない―、になるに決まってる
遺伝っていうかもしれないけど、昔の人はもっと我慢強かった気もする+3
-2
-
1773. 匿名 2023/02/01(水) 15:20:09
私、職場とかでも既婚の人にグチグチ言われたとかは経験ないや
ただ子供関連の話はかなりされる。でも半分以上よくわからないから適当に流しちゃってる。
塾が云々、中学受験云々とか言われてもさっぱりだよ+2
-0
-
1774. 匿名 2023/02/01(水) 15:20:10
>>1642
残念だよね 別の彼氏旦那トピとかにもわざわざ来て僻みコメントしに来てる人もいるからね みんな嫌になって出ていっちゃう+0
-0
-
1775. 匿名 2023/02/01(水) 15:20:28
ここはできない女性に甘いけど、
できないならば、できないなりの人生にしないと地獄みるよ
身の丈以上のものは望まないほうがよろし+4
-0
-
1776. 匿名 2023/02/01(水) 15:20:51
>>19
私43で結婚したよ!したいのなら頑張るしかない+9
-1
-
1777. 匿名 2023/02/01(水) 15:21:53
>>686
それ旦那に愛されてないのでは?+2
-3
-
1778. 匿名 2023/02/01(水) 15:22:10
結婚はタイミングっていうけど、そんなタイミングなかった!
というか20歳から32歳の12年間彼氏いないしw+0
-0
-
1779. 匿名 2023/02/01(水) 15:22:14
結婚は離婚すればいいけど、
子どもは捨てるわけにもいかないからね
死ぬまで悩ませる存在になる
いくらイイ男と結婚しても、半分の遺伝子は自分だ、っていうのをちゃんと考えてね
自分がダメなら子どももダメが普通
しかも、精神疾患とか発達障害は見事に優性遺伝してるような気もする+1
-0
-
1780. 匿名 2023/02/01(水) 15:22:36
>>1721
よくよく考えれば金持ちや美人になりたくない人はいないじゃん?
婚姻関係そのものが金持ちや美人に匹敵するほど周りに羨ましがられることなの?と思う
生まれた時から親が羨ましかったか?と言われればそうではない人が多いだろうし。皮肉や毒親育ちではなく、あ〜結婚してんだな〜としか思わないから+1
-0
-
1781. 匿名 2023/02/01(水) 15:23:30
>>6
婚活してるけどぶっちゃけ理由がこれ、、、+0
-0
-
1782. 匿名 2023/02/01(水) 15:24:21
>>1772
昔から一定数、そういう人はいたよ
今みたいに表沙汰にされなかっただけで
ただ我慢は美徳、みたいな価値観はだいぶ滅びたと思うし、それはある意味いいことでもあると思う
モラハラやパワハラも摘発されるようになったしさ+2
-0
-
1783. 匿名 2023/02/01(水) 15:25:00
本当に結婚に向いてるなら、そもそも独身でいないから
結婚に向いてないのに結婚しちゃった可哀想な人もいるけどさ
+0
-0
-
1784. 匿名 2023/02/01(水) 15:25:49
わかるんだけど、結婚に大事なのは我慢なんだけどね
忍っていうでしょ+1
-3
-
1785. 匿名 2023/02/01(水) 15:26:45
自分はなんか欠陥があるのかなってくらい興味ない
孤独とか金銭面とかで不安という意味でならしたい
異性と一緒にいたいという意味でなら全くしたくない
「なんで結婚しないの?」って聞かれると純粋に「逆に何で結婚したいの??」って聞き返したくなる
あまりに異性に興味がない+2
-0
-
1786. 匿名 2023/02/01(水) 15:26:46
>>1743
やってみないと分からないとかやめるのが面倒とかそんな事が微塵も浮かばないような、運命で決まっていたかのようにものすごい力で自然に結婚へと導かれるような、そんな人にまだ出会えていないんだよ
+1
-1
-
1787. 匿名 2023/02/01(水) 15:26:59
>>1784
別に我慢してないけどな
むしろ我慢することが少なすぎてストレス耐性なくなったかもw+1
-2
-
1788. 匿名 2023/02/01(水) 15:27:37
>>1784
いやぁ、それ言ったら例えば仕事してる人だっていろいろ我慢を強いられるし結婚に限ったことじゃあないと思う
むしろそんなに我慢ばかり強いられる結婚ってする意味あるかなぁ?昭和の価値観すぎるよ
今の夫婦はお互い話し合って我慢ではなく解決していくかんじなんじゃない?+4
-1
-
1789. 匿名 2023/02/01(水) 15:27:46
>>373
逆に向こうにはないからあなたの婚期が遅れてうらまれるのが嫌でこの質問してるのかなって思う+0
-0
-
1790. 匿名 2023/02/01(水) 15:27:55
>>1785
小さい頃からそう?異性を好きになったことない?
アロマンティック何とかってやつかもね+2
-0
-
1791. 匿名 2023/02/01(水) 15:28:10
独身の人が
結婚したい、私はしたくない、みたいな話しをするトピかと思ったら
既婚の人が独身を見下すトピだったか
おじゃましましたー+2
-0
-
1792. 匿名 2023/02/01(水) 15:28:36
>>1780
その考えで行くとお金持ちでかっこいい人と結婚したいって人は多いんじゃない?+0
-0
-
1793. 匿名 2023/02/01(水) 15:28:49
自分が全く我慢してないなら、相手は相当我慢してるからね
そういうのをいい結婚とはたぶん言わないと思うよ
やっぱりギブ&テイク、ウィンウィンの関係がいい結婚だと思う+0
-1
-
1794. 匿名 2023/02/01(水) 15:29:01
早く結婚して家でゴロゴロしながら過ごしたいのに全然結婚できない
今の男結婚願望なさすぎる+1
-1
-
1795. 匿名 2023/02/01(水) 15:29:42
話合い=自分の考えに従え、みたいなことに思ってる人いるからね
女の人は特に多い+0
-1
-
1796. 匿名 2023/02/01(水) 15:29:59
>>1791
夜ならまた独身の人多くなるかも+0
-0
-
1797. 匿名 2023/02/01(水) 15:30:20
>>1695
悪い言い方だと結婚願望が強いだけに簡単に「好き」だと錯覚してしまうんだろうなぁと思った。
その友人が別の友人の幸せ家族全開を感じ取った時になんかボソボソ言っててびっくりしたわ。
前者の友人も夫さんを好きで幸せだと思ってたし本人も思ってたんだろうけど真に幸せな人には勝てないような発言してたよ。
真に幸せな人を見ると自分でも気付かない無意識に見ていなかった感情が炙り出される瞬間を見た。+0
-0
-
1798. 匿名 2023/02/01(水) 15:30:26
>>1784
かなり高齢の方ですか?+4
-1
-
1799. 匿名 2023/02/01(水) 15:30:43
>>1793
それこそ相性よ
自分は苦手なことでも相手は得意だったり、そしてその逆もあるわけ
ちなみに旦那は料理が一切できないけど仕事は大好きで休みの日ですら一日中してても苦じゃないタイプ
私はその逆+2
-0
-
1800. 匿名 2023/02/01(水) 15:31:17
>>1721
否定的というか全肯定されないと嫌なんだよね
結婚願望ないコメントは既婚者サゲじゃなくても噛みつかれてるし
人それぞれだから結婚したい人もいればしたくない人もいるのは当然なんだけど、独身トピに来る既婚者は「結婚したい」以外のコメントは許してくれないよね
+3
-1
-
1801. 匿名 2023/02/01(水) 15:31:29
>>1722
そう、私もよく書き込んでいるけど、ガルちゃんには幸せなトピや書き込みはたくさんあるよ
モヤモヤを消化とか意味不明だけど、初めから読んでもらえれば分かるけど私の言いたいことはそれだけよ
では
+6
-4
-
1802. 匿名 2023/02/01(水) 15:31:39
結婚願望なし。
他人と一緒に暮らすのは考えられない。私生活で色々と我慢するのは無理。
我慢するのは仕事だけで充分だしな。
子供いらないし自由に生きていきたい。
たまに孤独死がぁとか言う人いるけど夫婦一緒に死ぬわけじゃないしどちらかは孤独死の可能性高くなるよね。+5
-0
-
1803. 匿名 2023/02/01(水) 15:31:52
>>1795
男性でも多いよ
モラハラなんてその典型やん+1
-0
-
1804. 匿名 2023/02/01(水) 15:32:05
>>74
自分はしたいのに相手のその気が無いのになんで付き合い続けるんだろうね
そうやって時間を無駄にして積むw+4
-2
-
1805. 匿名 2023/02/01(水) 15:32:59
>>1465
飛び抜けた勝ち組も飛び抜けた負け組も少数派なんだけど
生活保護が国民の半数以上になったら破綻する+0
-0
-
1806. 匿名 2023/02/01(水) 15:33:55
>>1
売れ残り=女の無駄遣い🙍♀️+0
-5
-
1807. 匿名 2023/02/01(水) 15:33:57
>>1641
いや自分どの立場でどのトピにその上からコメントを書いてんだよwww
不幸な既婚の自己紹介かよwww+5
-1
-
1808. 匿名 2023/02/01(水) 15:34:09
なんで既婚者が書き込むんやー!
たしかに既婚下げみたいなコメントはちょっと不快だし反論したくなる気持ちもわかるが、実際書き込んだらあかん+5
-1
-
1809. 匿名 2023/02/01(水) 15:34:09
>>1798
時代とか関係あると思ってる?
結婚に向かないタイプは、
我慢できない(ストレス耐性がない)、苦労が嫌い(努力できない)、我が強い(自己中)
この3点
こんなの自分で簡単に判断つくから
自己判断で結婚してください+1
-6
-
1810. 匿名 2023/02/01(水) 15:34:25
結婚はしたいけどぶっちゃけ子ども欲しいと思わない!
+1
-0
-
1811. 匿名 2023/02/01(水) 15:34:34
>>1139
そういう後悔は全くないです。若い頃は好きでもない男にめちゃくちゃしつこくされてのパターンばかりだったので後悔はないです。今のほうがモテなくなった分自分から好きになった人と付き合えて幸せです。しかし彼も結婚結婚言ってきます。ぶっちやけ自分さえその気になればいつでも出来ると思ってるから出来ないと思います。+0
-5
-
1812. 匿名 2023/02/01(水) 15:34:38
>>141
どんまい+0
-0
-
1813. 匿名 2023/02/01(水) 15:34:43
子どもいらなくて自分と同じかそれ以上の年収があって見た目も自分の好みの人がいたらしたいけど、いないならずっとこのまま独身で自由気ままに暮らしたいわ+1
-2
-
1814. 匿名 2023/02/01(水) 15:35:06
>>1809
高齢って図星で怒っちゃいました?+5
-1
-
1815. 匿名 2023/02/01(水) 15:35:40
しないし子供も要らない+0
-0
-
1816. 匿名 2023/02/01(水) 15:36:29
学習障害と統合失調症があるし、障害者枠で働いていて仕事の悩みもあるからそれだけで疲れる。
自分のこともちゃんとできず精一杯なのに結婚なんてしたくないよ。
できないよ。
確実に精神的なきついものがあると思う。+0
-0
-
1817. 匿名 2023/02/01(水) 15:37:00
>>338
今からが本番の老化+体の不調
まだ50代なんてそうだったよ私も+15
-1
-
1818. 匿名 2023/02/01(水) 15:37:07
資格持ちだけど正社員無理なタイプだから派遣や単発で暮らしたい。だから結婚したい。+1
-0
-
1819. 匿名 2023/02/01(水) 15:37:28
好きな人が出来て相手からもアプローチがあって嬉しかったけど結婚まで想定したらやっぱり友達のままでいいやってなった
30歳+0
-1
-
1820. 匿名 2023/02/01(水) 15:38:19
>>1809
結婚してフルタイム正社員子供複数持ちとかならまだしも、結婚だけでそんな苦労することってないよ?
あなたは相当旦那さんと相性悪かったんだと思う+4
-3
-
1821. 匿名 2023/02/01(水) 15:38:27
>>1
ガル民のキモ夫とはしたくありません笑+3
-1
-
1822. 匿名 2023/02/01(水) 15:38:30
本音言うとしたいけどできないからガルやってるんでしょw+2
-1
-
1823. 匿名 2023/02/01(水) 15:38:31
>>73
よこ。結婚したい?って聞かれてるトピだから、したくないって意見も言いに来ていいと思うんだけど。
73さんが突っ込むべきなのは「結婚したい人集まれ!」的なトピでの「しなくてもいい」発言でしょ?+15
-0
-
1824. 匿名 2023/02/01(水) 15:39:16
>>1820
お前の気持ち悪い夫と同じ空気吸うだけでも「苦労」やろw+3
-4
-
1825. 匿名 2023/02/01(水) 15:39:31
結局独身は既婚のストレス捌け口になるよねー
どうしても独身は不幸でないと困るらしい+9
-3
-
1826. 匿名 2023/02/01(水) 15:39:42
>>1822
しなくて済むからガルやってるんだよw+2
-1
-
1827. 匿名 2023/02/01(水) 15:40:07
正社員無理なタイプは、専業の子育ても無理だからね
逆に正社員の激務をこなせる人は、子育ても楽勝
まあ、正社員と子育て、両方やるとなるとかなりきついけど(っていうか子育てが丸投げになる)+1
-2
-
1828. 匿名 2023/02/01(水) 15:40:31
>>19
40歳女性 47歳男性 飲み会で意気投合
お互い初婚 子供は望まずお互いを大切にして行きますって
最高じゃない?
+3
-4
-
1829. 匿名 2023/02/01(水) 15:40:45
30歳、結婚したいです!
かといって結婚相談も行ってないし
飲み会とかそういうのにも行ってないです
いつかできたらいいな〜て感じで
40、50と気づけば月日だけ流れるんでしょうね…
本当は結婚できなくてもいいや!
と思ってるのでは?と自問自答してるところです+1
-0
-
1830. 匿名 2023/02/01(水) 15:40:47
>>1824
意味不明
私は見た目で選んだから一緒に居れてめっちゃ幸せだよ
高収入だけどそこはどうでもよかった+4
-1
-
1831. 匿名 2023/02/01(水) 15:40:51
>>74
結婚したいなら別れて次いくべきだね!
人生の大事な部分だからそこが合わないなら仕方ないよ。+7
-0
-
1832. 匿名 2023/02/01(水) 15:41:29
>>139
めっっっっちゃ分かります………
+6
-0
-
1833. 匿名 2023/02/01(水) 15:41:49
っていうか、攻撃してくるタイプとは絶対に結婚すると不幸になるわ
ここでもそういうタイプはわかるでしょう
絶対にそういう人がいたら逃げてね
イジメをするタイプね+0
-0
-
1834. 匿名 2023/02/01(水) 15:42:00
>>1825
子持ちの方が幸福度が低いって調査結果も出てるのにな。
女は独身の方が平均寿命も長いし笑
「子どもがいる人ほど幸福度が低い」子育て期を過ぎてもその傾向が続く深刻な理由girlschannel.net「子どもがいる人ほど幸福度が低い」子育て期を過ぎてもその傾向が続く深刻な理由 この図から明らかなとおり、「子どものいる高齢既婚者の世帯所得満足度のほうが低く」なっています。この結果は、高齢期でも子どもの存在がお金の面で不満の原因になっていることを...
「子どもがいる人ほど幸福度が低い」子育て期を過ぎてもその傾向が続く深刻な理由 子が老親の保有金融資産額を減らす | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp子どもがいる人のほうが、そうでない人に比べて幸福度が低いことが拓殖大学准教授の佐藤一磨さんの研究で明らかになった。その傾向は子育て期を過ぎ、親が高齢期にさしかかっても続くという――。
+3
-4
-
1835. 匿名 2023/02/01(水) 15:43:11
>>1827
人それぞれだと思うwww+4
-0
-
1836. 匿名 2023/02/01(水) 15:43:22
>>1830
これからオッサンのメシ作るんだw
既婚妖怪「メシ炊きおばば」w
+2
-2
-
1837. 匿名 2023/02/01(水) 15:43:53
>>3
ほんとこれなんだけど、40歳になり最近大病を患い入院した時にすごく気持ちが寂しくなりました。
かけつけてくれ、心配してくれる家族が実家だけだけど両親も歳をとっていっていずれはいなくなる。
もっと歳とればほんとに一人になり、きっと友人たちが羨ましくなる時が来る気がした。
長年付き合ってる彼氏はいるけど、家族ではないし、私は家族を作らなかったんだなと改めて思った。
+10
-1
-
1838. 匿名 2023/02/01(水) 15:44:04
>>1825
既婚の中でも底辺な方だからでしょー+3
-2
-
1839. 匿名 2023/02/01(水) 15:44:26
>>1836
ごめん今日寿司の出前取るから…w+0
-3
-
1840. 匿名 2023/02/01(水) 15:44:36
わざわざいらん義務を背負うことはない
1度しかない人生、自由時間を満喫せよ
+3
-2
-
1841. 匿名 2023/02/01(水) 15:44:43
>>1757
美人がゆえの盲点ね。その美人に問題あるパターンもあるし、自尊心低い美人はダメンズ引き寄せたりするもんね。+0
-0
-
1842. 匿名 2023/02/01(水) 15:45:02
>>1839
やっぱメシ当番なんだね・・+1
-0
-
1843. 匿名 2023/02/01(水) 15:45:28
1度しか無い人生、家事をやって終わるって悲惨すぎるな
+3
-0
-
1844. 匿名 2023/02/01(水) 15:46:00
今年40になります
する気ないわけじゃないけどしたいわけでもない
人生を共にしたいと思える人が現れればって感じです+0
-0
-
1845. 匿名 2023/02/01(水) 15:46:12
>>1801
えーと、独身は既婚トピは興味ないのよ
だから既婚は独身トピで上から目線でコメントするのも控えた方が良いよって事
覚えといてねー+2
-4
-
1846. 匿名 2023/02/01(水) 15:46:15
>>123
身近に素敵な夫婦がいれば結婚したくなるけど、悲惨だとその逆になると思う。
私は両親の仲は良いけど、父親が子供にはアレな人で、姉も最悪な旦那に捕まって離婚。
唯一の友達は男運悪すぎて泣いてばかり。
だからまったく結婚どころか恋愛に興味なかったけど、最近姉に新しい彼氏が出来て結婚時には考えられないほど、めちゃくちゃ幸せそうだったから、今結婚とか恋愛とかしたい気分。
いいな~ってうらやましくて。+9
-1
-
1847. 匿名 2023/02/01(水) 15:47:05
てか今の季節、家で出前の寿司なんて食いたくないやろ
なんかズレてんなあ+2
-2
-
1848. 匿名 2023/02/01(水) 15:47:06
>>1842
苦労当番だね。+0
-1
-
1849. 匿名 2023/02/01(水) 15:47:24
>>1842
そりゃまあ
専業なのにご飯作らない方があれだし…
朝と昼ごはんは作らないし夜だけだけどね
土日も一切作らないし平日も頻繁にウーバーやら出前やら取ってる
すんごい楽だよ+1
-1
-
1850. 匿名 2023/02/01(水) 15:48:08
自分の面倒も見れないような人が、
子育てなんてできない、ってちょっと考えればわかると思うけどねぇ
なぜかメンヘラほど子ども作りたがる、みたいなデータもあるのよね+4
-3
-
1851. 匿名 2023/02/01(水) 15:48:34
やっぱ料理は苦痛なんだね・・
結婚は苦行なんだね・・+4
-4
-
1852. 匿名 2023/02/01(水) 15:49:02
>>1840
年取れば寂しくなるらしいね。
私が働いてる老人ホーム、独身を貫いた人も多々いる。
みんな寂しいって言ってる。
使いきれないお金だけ残ってなくなる方も多い。
ある程度溜まればお金は使うほうがいいなと思った。+4
-2
-
1853. 匿名 2023/02/01(水) 15:49:07
>>1849 冷え切った夫婦やな+1
-3
-
1854. 匿名 2023/02/01(水) 15:49:47
両親が仲良くて穏やかな家庭に育った人は結婚願望が自然とあるんだと思う
私はそうじゃなかったから、あんまり結婚願望ないです+5
-1
-
1855. 匿名 2023/02/01(水) 15:49:53
>>1847
寿司に季節なんて関係ある?w
お正月とかしか食べられないの?+4
-3
-
1856. 匿名 2023/02/01(水) 15:51:22
>>1853
全然?
朝はお互いコーヒーしか飲まないし旦那は会社で昼出るし
てか仲良くないとこんな生活できない+4
-1
-
1857. 匿名 2023/02/01(水) 15:51:23
>>1855
え、お寿司にきせつあったの?
私年中食べるよ(笑)回転寿司も食べにも行くし、カウンターの寿司もいくし、出前もとるし。
+5
-2
-
1858. 匿名 2023/02/01(水) 15:51:39
>>1852
いやそれ逆なんだよ
老後(子育て終わったら)ほど自由になりたいのよ
だから今こういう老後に煮詰まった一家の心中事件が毎日のように起こってる
村田町で80代女性大けが 夫は死亡 無理心中の可能性|NHK 宮城のニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】村田町の住宅で8日、この家に住む80代の女性が頭から血を流して倒れているのが見つかり病院に搬送されました。女性に意識はあるということです。…
89歳夫と85歳妻、無理心中か 認知症の妻の介護に悩みも 京都・福知山|社会|地域のニュース|京都新聞www.kyoto-np.co.jp12日午前7時ごろ、福知山市篠尾の住宅で、住人の無職男性(89)と妻(85)が死んでいるのを、同居する50代の長男が見つけた。室内に荒らさ…
+2
-6
-
1859. 匿名 2023/02/01(水) 15:52:10
ここ偏った人多くない?既婚が書き込むのもウザいけど、結婚は苦行とか書く人(独身だよね?)もムカつく
自分は独身だけど、好きな人と結婚したいしそれを苦行とか言われるとさぁ、、+10
-1
-
1860. 匿名 2023/02/01(水) 15:52:30
昔から結婚願望一切なかった
独身で亡くなった親族の死後の処理を全部やったことである程度何を準備すればいいかわかったというか多少覚悟も付いた
40代前半+0
-0
-
1861. 匿名 2023/02/01(水) 15:52:51
したくてもみんなできないだけでしょw+3
-2
-
1862. 匿名 2023/02/01(水) 15:53:06
>>1858
要は無い物ねだりよ。
子供を作らなかった人は寂しいって思うし、子育てした人は自由って思うし。
反対の立場なら意見も変わるよ.+5
-0
-
1863. 匿名 2023/02/01(水) 15:53:12
仕事から帰って来て出前の寿司やウーバーを食う生活は悲惨やな
なら1人で外食して来た方がええな
+2
-4
-
1864. 匿名 2023/02/01(水) 15:53:16
>>1850
確か高収入世帯ほど子供多いって統計出てたけど、メンヘラほど子供作りたがるってどこ情報?+4
-1
-
1865. 匿名 2023/02/01(水) 15:53:39
>>1861
お前のキモ夫とSEXは無理です・・+4
-2
-
1866. 匿名 2023/02/01(水) 15:54:00
>>1836
横
わっ
意地悪だね
子ども部屋おばさんなんだろうね
アラフィフになって親にご飯作ってもらうの情けないよ+2
-0
-
1867. 匿名 2023/02/01(水) 15:54:09
>>1863
今の季節は鍋がいい。おでんとか。+1
-1
-
1868. 匿名 2023/02/01(水) 15:54:10
>>1858
横だけどあんたはその寂しいって思ってる老人じゃないじゃん。
逆とかなんで言えるんw
+2
-0
-
1869. 匿名 2023/02/01(水) 15:54:14
苦行なのに、楽しいことが続くと思ってるから幻滅するの
仕事もそう
楽しい仕事なんてない
突き詰めれば、生きることじたい苦行だよ
一切皆苦って知らないのかね
それこそ苦労したくない、我慢したくないんだったら死ぬしかないね
若いうちはそれでも何とかなるかもしれないけど+0
-2
-
1870. 匿名 2023/02/01(水) 15:54:36
>>1847
横だけど、言いがかりすぎない?w
今の季節にお寿司食べるって変じゃないでしょ、この季節の旬の魚もいるのに。+5
-1
-
1871. 匿名 2023/02/01(水) 15:54:54
>>1863
そんで食べた後は誰もいない暗い家に帰っていくと+2
-4
-
1872. 匿名 2023/02/01(水) 15:54:57
>>1838
独身だから自分より下
既婚でも底辺だから自分より下
…自分の存在価値そこまでして上げないと辛いの?
自分の幸せ見つかると良いね
そして独身の幸せも認めてあげられるようになるといいね+0
-1
-
1873. 匿名 2023/02/01(水) 15:55:02
したくないけど
してもコミュ障だから結婚後も色々と辛そう
でも既婚者の同世代と絡むのはしんどいし、見下されそうでそれはそれでなぁ…
結局、どっちにしても辛い
親も共依存っぽくて幸せそうに見えない
+0
-0
-
1874. 匿名 2023/02/01(水) 15:55:14
>>1854
両親仲良かったけど私に結婚願望あまりないよ
若いころは彼氏作ったりしたけど、そこまで好きじゃないからかデートとか連絡めんどくさくなって別れるパターンばかりだったし+3
-1
-
1875. 匿名 2023/02/01(水) 15:55:38
その時その時で結婚願望変わる+3
-0
-
1876. 匿名 2023/02/01(水) 15:55:42
>>40
私はまんま性被害のトラウマだよ
身体の関係なしならいいけど+2
-0
-
1877. 匿名 2023/02/01(水) 15:55:43
>>1863
いつも一人で牛丼食べてそう!+2
-0
-
1878. 匿名 2023/02/01(水) 15:55:44
>>1858
加えて熟年離婚の増加
家庭=不幸という時代
今日び結婚マンセーしてるのは統一教会ぐらい「熟年離婚」が過去最高の21.5%に…今さら?ではない、妻たちが「離婚するしかない」理由girlschannel.net「熟年離婚」が過去最高の21.5%に…今さら?ではない、妻たちが「離婚するしかない」理由下の子が大学に進学したとき、「私たちもだんだんふたりきりの生活に近づいていくわね」と夫に言ってみた。老後をどう考えているのか知りたかったのだ。 「夫は『オレ、もう...
+2
-3
-
1879. 匿名 2023/02/01(水) 15:55:53
>>1870
相当貧乏な家庭で育ったんだと思う
年末年始とかしか食べられずに生きてきてるんじゃない?+4
-2
-
1880. 匿名 2023/02/01(水) 15:56:41
>>2
したいのに出来ない派かよ+0
-5
-
1881. 匿名 2023/02/01(水) 15:56:45
>>1879
なるほど、お寿司が相当特別なかんじだと思ってるんかな?+4
-3
-
1882. 匿名 2023/02/01(水) 15:56:46
>>1871
家にいる時ぐらい1人でいたいでしょ
ゲームだって存分にしたいし
海外のエロサイトだって大音量で見たいし+2
-2
-
1883. 匿名 2023/02/01(水) 15:56:52
>>1852
配偶者が一緒に長生きするという保証もないけどね+2
-2
-
1884. 匿名 2023/02/01(水) 15:57:06
>>1882
なぁオッサン、虚しくないんか?+5
-0
-
1885. 匿名 2023/02/01(水) 15:58:10
>>1865
負け犬はガルで荒らすしかできないねw+2
-2
-
1886. 匿名 2023/02/01(水) 15:58:11
>>1884
もちろんむなしいからガルちゃんに来て女に構ってもらってるんだよ+0
-3
-
1887. 匿名 2023/02/01(水) 15:58:26
>>1870
出前の寿司はそもそも不味いし
もっと手の込んだ暖かい料理がいい
季節感のある+2
-2
-
1888. 匿名 2023/02/01(水) 15:58:29
結婚はもういいかな
でも会社以外のコミュニティには所属したい+1
-0
-
1889. 匿名 2023/02/01(水) 15:58:58
>>1879
論点ずらしに必死だしね。+2
-2
-
1890. 匿名 2023/02/01(水) 15:59:00
この時間に書き込んでるってやっぱり無職のオッサン?
良かった~、私はまっとうに生きてて+1
-1
-
1891. 匿名 2023/02/01(水) 15:59:04
>>1882
既婚者は配偶者が死ぬまでもう自由になれないからね・・+1
-3
-
1892. 匿名 2023/02/01(水) 15:59:24
>>1886
いいじゃん虚しいもの同士お似合いだよw+0
-1
-
1893. 匿名 2023/02/01(水) 15:59:51
このトピは荒れる(笑)+0
-0
-
1894. 匿名 2023/02/01(水) 16:00:09
>>1757
ちょっとわかる。
ハイスペイケメンと一時期やりとりしてたけど、性格キツそうだし基本向こうのペースだから連絡するのやめちゃった。
イケメンフィルターで美化されてたけど、冷静に考えたら2回目のデートでキツイこといってきてて、付き合えても苦労しそうだなと気付いた。+0
-0
-
1895. 匿名 2023/02/01(水) 16:00:14
傷のなめあいトピだねw+2
-0
-
1896. 匿名 2023/02/01(水) 16:00:16
鮮度が命の寿司を出前で済ませてしまうガル民の食文化の貧しさよ
あんま母親が手料理を作ってくれなかったんやろか+1
-3
-
1897. 匿名 2023/02/01(水) 16:00:34
>>1
一緒に暮らしたい相手が現れて、相手もそう思ってくれたら
+3
-0
-
1898. 匿名 2023/02/01(水) 16:01:09
>>1388
多分その人とは違うけど私も他のトピでそういう書き込みをしたことがある。
家庭環境が良くなかったから結婚願望も出産願望もまったくないのに、35歳が近づくにつれて「このままでいいのか?」と焦燥感に駆られるようになった。
明らかに結婚ではなくて出産のことばかり考えるから本能がそうさせてると思ってる。
最近35歳になったけど、まだ数年はこの焦燥感と闘うことになりそう。+4
-1
-
1899. 匿名 2023/02/01(水) 16:01:14
>>16
たしかに…なんも言えねえ……+2
-2
-
1900. 匿名 2023/02/01(水) 16:01:19
結婚するとデリヘル呼べないやん
そんなの嫌やん笑+1
-4
-
1901. 匿名 2023/02/01(水) 16:01:27
おじさんしか好きになって貰えません
垢抜けたことない27歳
しじみ目で発達障害詰んでる
30代の人と付き合いたい+0
-4
-
1902. 匿名 2023/02/01(水) 16:01:37
>>1040
簡単にいえば尽くし体質って事ね。自分がそれで良いと思うなら突き進めば?
結局は心のどこかで間違ってると思ってるからそういう考えるになるんでしょ。
尽くし体質の女にありがちだけど、「親切」と「大きなお世話」って別なのよ+3
-0
-
1903. 匿名 2023/02/01(水) 16:01:41
>>1882
オエー、負け犬…+4
-0
-
1904. 匿名 2023/02/01(水) 16:01:49
未婚おばさんとか生きてる価値あるの?+0
-10
-
1905. 匿名 2023/02/01(水) 16:02:04
パパ活やってるけどやっぱ女子大生はええよ
結婚とか考えない方が吉
動画撮って売って小銭も稼げるで+1
-4
-
1906. 匿名 2023/02/01(水) 16:02:14
>>1887
季節感のある料理って何?
簡単に言うと夏はそうめん、冷やし中華、冬は鍋的な感じ?
そんなんその季節にたくさん出されてもいらん。
お寿司は年中食べたいなぁ。+2
-1
-
1907. 匿名 2023/02/01(水) 16:02:33
義家族の介護を押し付けられないなら結婚したい。+0
-0
-
1908. 匿名 2023/02/01(水) 16:02:37
>>1887
あー。良い寿司屋知らないんだ・・・+2
-1
-
1909. 匿名 2023/02/01(水) 16:02:47
>>1892
いや誰からも愛されずパートナーすらいない人はちゃんと現実世界で頑張らないと
家庭も何もかも手に入れてる既婚者が暇な時間に無駄な掲示板に来て遊ぶのと訳が違うよ
このままでいいなら別だけど+12
-1
-
1910. 匿名 2023/02/01(水) 16:03:51
最近、子ども産めなくなったような男女でくっつけよう、
みたいな不穏な空気を感じるのよね
変な犯罪が増えてきたから治安でもよくするのか、
カネ持ってる男に女を養わせようとしてるのか
でも、それって男が不利なだけだし絶対にうまくいかなくない?
独身男はもうアーリーリタイアするつもりでいるのに+0
-4
-
1911. 匿名 2023/02/01(水) 16:03:54
>>479
逆に20後半〜30代のときに自分を棚に上げて婚活で会った男性の悪口言いまくってた子は40過ぎても独身でいるね。
先に結婚した子の悪口言ってた子もそう。もう一人悪口言ってた子は結婚はできたけど低スペ相手でその後離婚。
人間性って人生に反映される。まじで。+20
-6
-
1912. 匿名 2023/02/01(水) 16:04:19
>>1834
女の95%が結婚できてた時代の女たちの話でしょ
その頃結婚しなかった女は自立できる女ばかりだよ
うちの親戚にもいるけどずっと女が障害働くのが珍しい世代に
市役所を定年まで務めて親の土地家屋相続して悠々自適なおばあちゃんいる
今現在の何となく結婚できなかった非正規の貧しい女性が年取った時代には
そのアンケートの内容は変わると思う
どう考えても悲惨だもの+4
-0
-
1913. 匿名 2023/02/01(水) 16:04:29
>>1909
何もかも手に入れてる人はこんなトピ来ないと思うけど+3
-2
-
1914. 匿名 2023/02/01(水) 16:04:53
そもそもトラウマになりやすいタイプは結婚には向かないらしいよ
そういうのも性格あるから+3
-1
-
1915. 匿名 2023/02/01(水) 16:05:08
>>1905
ちなみにお父さんの事を聞き出すとプレイが燃えるんよ
既婚者はんの大切な娘さんをいただきますよ~ってなw
JDは純粋やで
隠しカメラにも気づかへんw+1
-5
-
1916. 匿名 2023/02/01(水) 16:05:18
>>1913
手に入れてから言ってみたら?w+4
-1
-
1917. 匿名 2023/02/01(水) 16:05:37
>>19
アラサーだけどだいぶそういうの減ってると思うよ
人それぞれ、どんな生き方でもその人が満足してれば良いじゃん!って思うし、そういう時代でしょ?
もっと上の世代の人からはまだまだ偏見強そう+5
-0
-
1918. 匿名 2023/02/01(水) 16:05:48
お前らの大事に育てた娘はワシに●万でおしっこ直飲みプレイ強要されとるんやでw+1
-5
-
1919. 匿名 2023/02/01(水) 16:06:14
言葉って、思ってること(心)がそのまま出てるだけだから、
悪口三昧みたいなひとは、心が乱れてるのよ
それこそ精神病んでるのと同じ+2
-1
-
1920. 匿名 2023/02/01(水) 16:06:30
やっぱ結婚ってアホみたいだな
大事に育てた娘が変態オッサンのスカトロプレイの餌食に+2
-5
-
1921. 匿名 2023/02/01(水) 16:07:54
独身税みたいな話もあるけど、
税金払ってるような高所得の独身は退職するだけじゃないかと思うんだけど+1
-1
-
1922. 匿名 2023/02/01(水) 16:08:33
婚姻率の低下は世界的な傾向
アメリカも人口の半分が独身になるという+3
-0
-
1923. 匿名 2023/02/01(水) 16:08:50
>>1912
今の時代はハイスペ女性ほど結婚してるもんね+9
-0
-
1924. 匿名 2023/02/01(水) 16:09:04
>>1910
独身は男も女も実際は貧しい人ばかりだよ
年収と婚姻率は比例してる
アーリーリタイヤするような独身男は
喪男の頭の中の幻想でしかない
実際は稼げない男が結婚できてない+6
-1
-
1925. 匿名 2023/02/01(水) 16:09:32
>>1459
>>33
アセクシャルの男性と結婚するのは?
性的マイノリティ向けの結婚相談所を
前にネットで見かけたよ+8
-0
-
1926. 匿名 2023/02/01(水) 16:09:59
家庭マンセーは壺カルトの教えw+1
-4
-
1927. 匿名 2023/02/01(水) 16:10:59
>>809
すごくわかる
将来の不安とか色々考えると結婚しといたほうがいいなと思うけど、したくない…
以前×同士の姉妹が一緒に暮らしてるっていうの見てそういうのいいなと思った
姉妹いないんだけどね+1
-0
-
1928. 匿名 2023/02/01(水) 16:12:07
>>1913
手に入れると分かるけど、こういうところをのぞいてみたくなるのよ笑 自分と程遠い世界の人の意見を聞くのって勉強になるし楽しいし。フィクション映画みたいなもの。+2
-2
-
1929. 匿名 2023/02/01(水) 16:12:27
結婚は今はしたくないけどパートナーが欲しい+1
-1
-
1930. 匿名 2023/02/01(水) 16:12:43
>>1697
同感。
わざわざ独身者のトピに来て、こんな主張を長々と書き込む意味がわからない。笑+4
-1
-
1931. 匿名 2023/02/01(水) 16:13:00
>>1913
この時間にガル見てるのはほぼ専業主婦かパート主婦だと思う+3
-0
-
1932. 匿名 2023/02/01(水) 16:14:10
>>1
アラフォーなんだけど、私が適齢期(20代後半)の頃はまだ、結婚しない=できないダメ人間、みたいなレッテルや、職場の後輩に先越され、お局になりたくないって社会意識が残ってた。
自分の希望より、他人から未婚というだけで見下されるのが嫌で結婚したい!しなきゃいけない!
でも、いい人いない!辛い!!!って感じだった。
今は、結婚していない事は、自由やゆとりある生活を選んだ独身貴族的な雰囲気があって、人から見下される材料にならないのはいい事だと思う。
結婚しているかどうか、それを人物を判断する材料にするのはおかしい、って事が社会の常識になったなら素晴らしい。+3
-3
-
1933. 匿名 2023/02/01(水) 16:14:43
>>289
子供の見た目良くなるから、イケメンはアリだと思う。私はイケメンとはご縁なかったけど…+6
-0
-
1934. 匿名 2023/02/01(水) 16:15:31
ワシは都内在住やがパパ活は地方でやるんよ
「東京から来たおじさん」いうだけで食いつきがええからなw
街中に知り合いいないから身バレの心配もないし
地方は貧乏人が多いからコスパもええw+1
-2
-
1935. 匿名 2023/02/01(水) 16:16:05
>>1785
私は出産育児がそうかな 欠陥があるかもって思った事あるし ちゃんと付きあったり好きな人がいたりしても出産は別なんだよね 子供が嫌いとかより興味がない だから結婚恋愛に興味無いって人がいるのも分かる 何がどう嫌っていうか、理屈じゃないんだよね+1
-0
-
1936. 匿名 2023/02/01(水) 16:16:41
結婚したらパパ活で地方行脚なんぞ無理やからなw+1
-1
-
1937. 匿名 2023/02/01(水) 16:17:10
>>19
40代ならまだ大丈夫だよ。
私の周りも40代の人なら普通に恋愛してるし付き合って別れたりとかもしてる。
ただ50代ってなると「50代かぁ〜」と男の人が若干引き気味になる。あくまで私の周りの話だけどね。
だから結婚するなら40代のうちにしといた方がよいかも。+5
-0
-
1938. 匿名 2023/02/01(水) 16:18:04
>>1792
お金持ちと結婚すれば金持ちにはなれるね
でもかっこいい人と結婚しても自分が美人になれるわけではないじゃん
まあ、満足いくレベルの金持ち、そんなにいないだろうから現実的な話ではないよね+1
-0
-
1939. 匿名 2023/02/01(水) 16:19:17
>>63
うちの叔母はあと数年で正社員を定年しますが、持ち家ローンなし。仕事はスパッと辞めるそうです。
美人でお金があって好きなことをしてきた人。
その人生も楽しいと思います。
+4
-0
-
1940. 匿名 2023/02/01(水) 16:20:04
結婚は殺人すら生む・・【速報】結婚迫られ殺害か シングルマザー交際相手を“自殺偽装”殺害 43歳の男を送検 警視庁|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp交際していたシングルマザーの女性を自殺に見せかけ首を絞めて殺害した疑いで逮捕された、会社員の高橋剣容疑者(43)が、けさ送検された。留置先の石神井警察署で、高橋容疑者は、終始、うつむきながら、警察車両に乗せられ、身柄を検察庁に送られた。高橋容疑者は...
+0
-0
-
1941. 匿名 2023/02/01(水) 16:20:17
>>1195
ホントにそうだね
独身仲間増やしたい、又は婚活ライバル減らしたい人がやたら独身奨めること分かった
幸せな既婚者いないから結婚しないなんていうのも人のせいにしてるしね
結婚したい
幸せな家庭作りたい+17
-3
-
1942. 匿名 2023/02/01(水) 16:20:49
>>1856
横、さっきから痛々しくて泣けてくる
あなたは幸せだよ!!!
もうわかったから+1
-1
-
1943. 匿名 2023/02/01(水) 16:21:16
>>1847
>>1857
寿司ネタには季節あるよ〜
素材の旬があるから
冷凍ネタの安いお寿司屋さんは旬に関係なく食べられるのがメリットだね+1
-0
-
1944. 匿名 2023/02/01(水) 16:21:16
>>1940
男にとって結婚は100%不幸でしかないからね
あと殺人事件の大多数は家族間で起こっているらしい
つまり家庭さえ持たなければ不幸も生まれないんだよね+1
-4
-
1945. 匿名 2023/02/01(水) 16:21:38
ガル民の子供に生まれたら親ガチャ失敗だな+5
-1
-
1946. 匿名 2023/02/01(水) 16:22:01
さあオナニーするか+1
-1
-
1947. 匿名 2023/02/01(水) 16:23:32
この国で子供生むのは可哀想+0
-2
-
1948. 匿名 2023/02/01(水) 16:23:57
独身派の皆さまの感想を知りたいスレ↓
【夫・彼氏】嬉しかったエピソードgirlschannel.net【夫・彼氏】嬉しかったエピソード今日、郵便局に行かなきゃいけないのをすっかり忘れていて、 寒いから夫に乗せていってもらおうと思ったら寝ていたので子供に、 「ママ郵便局行ってくるねー」と、行って仕方なく歩いて行きました。(歩いて15分くらい) 帰ってる...
+0
-0
-
1949. 匿名 2023/02/01(水) 16:24:03
>>500
子なしおばさん生きてる価値あんの?+0
-8
-
1950. 匿名 2023/02/01(水) 16:24:17
出前取ってくるような嫁にお給料渡すなら、
独身貫いて自分の分だけ高級寿司を食べたほうがマシだわな+0
-1
-
1951. 匿名 2023/02/01(水) 16:24:34
>>1945
間違いないw+1
-0
-
1952. 匿名 2023/02/01(水) 16:24:37
したくない。金も時間も自由に使いたい。+0
-0
-
1953. 匿名 2023/02/01(水) 16:24:54
今や未婚の方が幸福度が高い時代らしい「未婚より既婚女性のほうが幸せのウソ」既婚女性に広がる幸福度格差 平均値では見えない結婚と幸せ | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp複数の国での調査で、既婚女性のほうが未婚、離婚した女性より幸福度が高いことが認められています。しかしそれは平均値の比較。より詳しく見ていくと、既婚女性の間に“幸福度格差”が存在することがわかりました――。
+2
-1
-
1954. 匿名 2023/02/01(水) 16:25:13
素敵な旦那と既婚者という肩書だけ欲しい+2
-1
-
1955. 匿名 2023/02/01(水) 16:25:38
>>1
したいけど怖い
姉が離婚してるのでその苦労を間近で知ってしまったから+3
-0
-
1956. 匿名 2023/02/01(水) 16:26:11
>>805
256です。
私自身は子供一人います。
そして認知症とか不自由になったら自死を考えています。その時にならないとわかりませんが実親も自死してますから自分も頑張らないと。+1
-0
-
1957. 匿名 2023/02/01(水) 16:26:21
>>1953
ガルでよく言われてる謙遜なんじゃない?笑+1
-0
-
1958. 匿名 2023/02/01(水) 16:26:30
>>3
子供いないときは割と自由だったよー
でもさすがに男の人がいる飲み会とかなんとなく行くの気を遣ってたし、独身の自由度とはやっぱ違ってたかな。+2
-0
-
1959. 匿名 2023/02/01(水) 16:26:30
したいとお互い思えたらもちろんするけどする必要性がわからない
私は結婚して子供も産みました!ってやつがマウントとってくるのはもちろんうざいけど結局その後ぐちぐち不満(言いたいだけなのかもしれないけど)不倫したりされたり愚痴るくらいなら結婚すんなよって思って結婚が全てではないと思ってます+0
-1
-
1960. 匿名 2023/02/01(水) 16:26:30
>>1953
未婚+子無し+女性が最も幸福度が高いらしいでw
男にとって結婚は100%不幸やが
女にとっても不幸になりつつあるんやなあ最も幸福度が高いのは「未婚かつ子どものいない女性」 - GIGAZINEgigazine.net何が人間の幸福なのかという問題は非常に回答が難しいものですが、この問いに対してロンドン・スクール・オブ・エコノミクスの行動科学教授であるポール・ドラン氏は、「人々の中で最も幸せなグループは『未婚かつ子どものいない女性』です」と主張しています。
+3
-0
-
1961. 匿名 2023/02/01(水) 16:27:04
>>1948
だから独身派じゃなくて結婚したくてもできないだけだから+2
-2
-
1962. 匿名 2023/02/01(水) 16:27:45
>>1
結婚はしたくないけどS○Xはしたい。+1
-5
-
1963. 匿名 2023/02/01(水) 16:27:52
>>1960
そうかな?
個人的には
既婚 子供いない のが1番幸せな気がするんだがどうだろう
自分は独身の時、恋愛絡みで病んでることが多かった+4
-1
-
1964. 匿名 2023/02/01(水) 16:28:00
するとしたら週末婚だな。
今さら誰かと住むなんて考えられない+0
-0
-
1965. 匿名 2023/02/01(水) 16:28:13
>>1939
老後あなたがそのおばさんの面倒みることになるよ
独身子無しで好きなことしてきた人が、他の人が育てた子供の世話になる
最近、私の周りでも甥姪の立場で面倒みないといけない人ちらほらいる
話聞くと結構大変だよ
ほっとけばと言うけど、人道的にそんなこと出来ないしね
うちもこなしの伯母いるから戦々恐々としてる
勝手な人だし
最低限お金は用意し、家も処分して欲しい+7
-6
-
1966. 匿名 2023/02/01(水) 16:28:36
もうマトモに見てる人少なくなってるからか荒らすの頑張ってるのがちょいちょいいるね+4
-1
-
1967. 匿名 2023/02/01(水) 16:28:52
>>1960
女は夫がいる状態だと寿命が短くなる。
やっぱ他者との生活は大きなストレスなんだと思う。
未婚の方が平均寿命が長い。「一人だと短命になる男、一人だと長生きする女」年金すら受け取れない独身男性の虚しい人生 「孤独耐性」は女性のほうが高い | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp日本は間もなく「多死社会」に突入します。死亡者年間150万人以上が50年以上も継続する見込みです。150万人のうちの9割以上が75歳以上の高齢者の死亡です。これは、すでに超高齢国家となり日本の人口構成の大きな…
+2
-2
-
1968. 匿名 2023/02/01(水) 16:29:08
子供生めよバカ。最低の人間+0
-0
-
1969. 匿名 2023/02/01(水) 16:29:40
さあオナニーしよ
一人暮らし最高+0
-2
-
1970. 匿名 2023/02/01(水) 16:30:03
>>1910
子供産めない女に価値はない
生産性ないし+0
-2
-
1971. 匿名 2023/02/01(水) 16:30:24
>>1948
私、捻くれてると思うんだけどさ、少女漫画、高校生カップルならわかる、付き合いたての若いカップルなら理解できるが、夫婦なら逆に気持ち悪いんだけど…
空気のように落ち着く存在になるのが普通なんじゃない?
親が好き好き言い合ってんのとか聞きたくないし知りたくない気持ち悪い+0
-5
-
1972. 匿名 2023/02/01(水) 16:31:16
>>1128
わたしの場合逆だよ。20代のころはセックスなんてほぼ興味なかったのに
30代40代と年齢を重ねるにつれ性欲が増してきたかんじ。
今じゃ男のひとをみると顔の次に股間を見てしまうww+3
-4
-
1973. 匿名 2023/02/01(水) 16:31:42
>>143
フルタイムで仕事、リスキング、それは当然として、でも実際育児でそれが難しいんじゃん。
出産育児や夫の転勤でどれだけキャリアを途切れさせられる人が多いか。
家事も自分1人だといくらでも手抜きできるけど、家族がいると手抜きにも限度がある。
家電なんて一人暮らしだと別にショボくても問題ないよ。
自分の親の介護と、夫の親の介護じゃ気持ちも全然違う。+4
-1
-
1974. 匿名 2023/02/01(水) 16:31:43
未婚非処女とか終わってるよね
真剣な恋愛してきたとか口で何とでもいえるよね
ただの男遊びのくせにね+1
-2
-
1975. 匿名 2023/02/01(水) 16:32:14
ひとりは楽なんだけど、時々寂しくなったり将来への不安もあり。結婚願望は半々かな。長く独身生活送ってきたので誰かと一緒に生活する不安もある。+0
-0
-
1976. 匿名 2023/02/01(水) 16:33:23
>>1920
これは私が変態なだけかもしれないけど…
娘がAVデビューしたら勿論家族会議はすると思うけど、本人の意思なら夫婦2人で鑑賞会してしまうかもしれない😇
変態から娘が産まれたらそれはもう変態よ
子供まだいないけどw+1
-3
-
1977. 匿名 2023/02/01(水) 16:33:26
>>1971
あなたの両親の仲悪かった?
私は仲良し夫婦微笑ましいと思うよ
ケンカしてるよりいいし
空気みたいだとしてもコミュニケーションは大事+3
-0
-
1978. 匿名 2023/02/01(水) 16:33:45
>>1960
そのわりに自殺率は独身のほうが高いんだね
幸せなはずなのに何でだろね
母数的には既婚のほうが圧倒的に多いだろうに…+4
-0
-
1979. 匿名 2023/02/01(水) 16:33:46
>>1967
そんなに長生きしたい?私はしたくない。+0
-0
-
1980. 匿名 2023/02/01(水) 16:33:56
まあ別に独身でもいいんじゃない?+3
-0
-
1981. 匿名 2023/02/01(水) 16:34:06
したくねえよ。
母親がDV受けてるって言う、一番身近な悪い例を目の当たりにしてるんだから。+0
-0
-
1982. 匿名 2023/02/01(水) 16:34:20
>>1965
いまその小梨のオバサンとお付き合いあるの?
向こうだって家と金を狙われてるんじゃないかって戦々恐々としてるはず+2
-5
-
1983. 匿名 2023/02/01(水) 16:34:50
>>68
めっちゃ優しくて主夫になってくれる料理上手なら考えるかな。それ以外は皆無+0
-0
-
1984. 匿名 2023/02/01(水) 16:35:46
ここオッサンがいるね+6
-0
-
1985. 匿名 2023/02/01(水) 16:36:18
>>1207
おー!
絶好調にひねくれてるねー!+13
-1
-
1986. 匿名 2023/02/01(水) 16:38:11
>>1539
子孫がいたら頼れる。
関係が良かったらだけど。
悪いと誰も見舞いにも来ない+0
-3
-
1987. 匿名 2023/02/01(水) 16:38:20
したいと思う時もあるけど、したくない。親のことや有事の時は誰かパートナーいてくれたらな…って思うし、家族以外で自分の存在を考えてくれる人と生きれたらと思う。
ただ、私自身、人と暮らすことができない。ロングスリーパー、インドアだから土日はほぼ家にいて掃除洗濯くらいしかしない。料理も下手。ハイブランド好きだし。
誰かと共に生きることは自分が我慢すると思う。+0
-0
-
1988. 匿名 2023/02/01(水) 16:38:59
>>1585
年齢にもよると思う
20代半ばとかなら結婚に逃げてもいいけど30代半ばなら結婚自体妥協しないと無理だよ+0
-0
-
1989. 匿名 2023/02/01(水) 16:39:00
>>858
確かに、相手に対してもっとこうだったら~ああだったら~とかない訳ではないかも。まあそれは夫もそう思ってるだろうな。
けど一緒にいる中で結婚するならこの人だな~と思って決めた。
妥協というか、自分にとって妥当な相手なんだと思う。+0
-0
-
1990. 匿名 2023/02/01(水) 16:39:14
>>143
自分の事をするのと、稼ぎも少ない、家事もろくに出来ないクセにデカい態度なんだよ。自分の事は自分でやれよ。と思いながら暮らすのは大きな違いだと思います。+0
-0
-
1991. 匿名 2023/02/01(水) 16:39:31
>>1984
それか拗らせ男女+0
-0
-
1992. 匿名 2023/02/01(水) 16:39:33
>>1825
このトピにわざわざ書き込みにくる既婚はそうだと思う+4
-2
-
1993. 匿名 2023/02/01(水) 16:39:36 ID:ug217Sp9i7
>>1
ENFPの異性の人と結婚しなければいけない!+0
-0
-
1994. 匿名 2023/02/01(水) 16:40:04
>>1983
普通にいると思うよ
優しくて稼ぎ少なくて家事が上手なイケメン
女が稼げるのは強い+1
-0
-
1995. 匿名 2023/02/01(水) 16:40:24
>>1927
困った時に支え合えたり近くに友達が住んでたりしたらそれでいいかなと思う 結婚という形は世間に対して自分も結婚ができますよという証明欲しさみたいなとこある でも本心では結婚したくないからなかなかうまくいかないんだー+1
-0
-
1996. 匿名 2023/02/01(水) 16:40:51 ID:ug217Sp9i7
>>1984
呼んだ?+0
-1
-
1997. 匿名 2023/02/01(水) 16:41:26
ガル民は低学歴低スキルで月12万ぐらいしか稼げないからなw
ブス夫にマンコ開いて養って貰わないとナマポ転落やからなw+1
-1
-
1998. 匿名 2023/02/01(水) 16:41:41
>>1997
草草草+0
-0
-
1999. 匿名 2023/02/01(水) 16:42:01
>>1983
いると思うけどあなたの年齢にもよるかな+0
-0
-
2000. 匿名 2023/02/01(水) 16:42:19
しょせん保守的な女性って人権の保障されていない奴隷と同じなんですよね。
杉田水脈。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
世界保健機関(WHO)は30日、コロナの感染拡大を受けて出している「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」の宣言について、継続する方針を発表しました。 https://twitter.com/toshioo_7/status/1620047295487295489?s=20&t=tNIw2lMOpfHp8Lrj5UmtPw 中国など...