-
501. 匿名 2023/01/31(火) 21:02:08
したくない。猫と犬と暮らしたい。+10
-2
-
502. 匿名 2023/01/31(火) 21:02:13
>>472
ガルの既婚マウント取ってる人ってそんな感じの人ばっかりだよね。くだらないなって思う。
「賢い人は若いうちから行動するものよ」
はあそうですか。その結果何も知らずに結婚してストレスフルな毎日にイライラして自由な独身を叩いてるんですねって感じ。あの人達の悲鳴のような独身叩き見てたら逆にあんな風になりたくなくて結婚自体オエッてかんじ。+12
-9
-
503. 匿名 2023/01/31(火) 21:02:31
>>487
モロあてにするつもりじゃなくても、1馬力の脆弱な経済環境の足元を強化・補完することはできる…って感覚かも。
ハナッからヒトの金使おうとかじゃなくて。2馬力の方がまだ安定性を図れるみたいな、そういう意味のことです。+4
-3
-
504. 匿名 2023/01/31(火) 21:02:39
>>451
既婚者さん乙+1
-5
-
505. 匿名 2023/01/31(火) 21:02:59
>>443
身寄りがいなさすぎて施設にも入れそうもないよ+16
-1
-
506. 匿名 2023/01/31(火) 21:03:49
>>47
ってことは屍で合ってるんだね+100
-0
-
507. 匿名 2023/01/31(火) 21:04:03
>>205
よそ様に「普通じゃない」なんて暴言吐ける既婚者が、普通でまともなの?傲慢では?+19
-1
-
508. 匿名 2023/01/31(火) 21:04:12
>>292
横だけど別にハイスペとは書いてないよ。
人を好きになるのが難しいってそんな理解しにくいことかな?+23
-6
-
509. 匿名 2023/01/31(火) 21:04:24
>>330
そんな訳ない
それとも自分のこと?
女性なんて特に出産は命懸けなんだから産みたくない人は産まなくていいと思う+47
-2
-
510. 匿名 2023/01/31(火) 21:04:37
トピに乗り込んでくる既婚の人見てると
結婚は墓場だな...と思わされる+13
-7
-
511. 匿名 2023/01/31(火) 21:05:00
>>485
> けっこんしてからの貯金は共有だよねたしか。
別財布だとしても、夫婦が独身時代のまま貯蓄してれば、単純計算、2倍速で貯まりますし。それだけを共有財産としてプールしても良い。
+1
-1
-
512. 匿名 2023/01/31(火) 21:05:42
>>1
信頼できる人がいたら結婚したい
そうじゃないなら一人のがいい+7
-1
-
513. 匿名 2023/01/31(火) 21:05:45
28歳です。
最近、結婚「したい」から「しないといけない」に気持ちが変わってしまいました。
ひとりっ子なので孤独に死んでいくのは嫌だし、ひとりで生きていく自信がありません。
けど独身の自由に出来ている今が楽し過ぎて、結婚したらこの生活が出来なくなるのかと思うと考えられません。
周りの既婚者の方々の話を聞いていても旦那さんの愚痴ばかりで憧れません…。
どうしましょう…。
+12
-0
-
514. 匿名 2023/01/31(火) 21:06:37
したくないけど別の苗字になりたい+3
-1
-
515. 匿名 2023/01/31(火) 21:07:03
>>1
結婚したいと思った時期もあったけど、もうこの歳になったら、他人に合わせて生活したり、お世話や面倒を見るより、自分の思うように自分のためだけに過ごす方が楽だと思うようになった。そう思うようになったら結婚もう無理。+11
-0
-
516. 匿名 2023/01/31(火) 21:07:16
>>407
人を好きになりやすいって一種の才能だよね
年取ってつくづく感じる+23
-0
-
517. 匿名 2023/01/31(火) 21:07:36
>>513
結婚するかしないかは置いておいて
せめて友達を大事にするとかは?
精神的な意味で頼りになることもあるかも+3
-0
-
518. 匿名 2023/01/31(火) 21:07:37
「男は浮気する生き物」とかそういう割り切りを強いられるのが本当に苦痛
なんで人として最低限のことさえできないのかな?
信頼を平気で裏切る男は友達でもいてほしくない
先月ちょうど彼氏が元カノと浮気してるの発覚して精神崩壊した
結婚願望強かったけど、もう誰かと付き合うとかしたくない
他人に期待するのが間違いだったんだ+7
-4
-
519. 匿名 2023/01/31(火) 21:09:02
したくない
きれいな女性のままでいたい+6
-4
-
520. 匿名 2023/01/31(火) 21:09:18
アラサー独身です。子どもは欲しいと思うけど、相手の家族との付き合いだけは本気で無理。お金もいらないから関わりたくない。でも、実際それは難しいことは分かっているからやっぱり独身が気楽かな。それか事実婚or別居婚。自分の親が離婚してるから、特に結婚に理想なんて持ってません。+2
-0
-
521. 匿名 2023/01/31(火) 21:10:20
>>17
貴女と同じような男性と暮らしたら楽しいよ
良いご縁がありますように(*^^*)+29
-2
-
522. 匿名 2023/01/31(火) 21:11:13
結婚はしたくない。
他人と四六時中一緒にいるのは好きな人相手でも無理。+6
-0
-
523. 匿名 2023/01/31(火) 21:11:22
>>443
施設なんてギリギリまで入りたくない
集団生活に向いてないんだよ
だから独身なのにさ+47
-0
-
524. 匿名 2023/01/31(火) 21:11:48
>>513
結婚したら一人で生きていくどころか最悪事故病気で半身不随とか高次機能障害を持った伴侶を支えながら自分も生きて行かなきゃならないんだよ
支えて貰える可能性もあるってことは支えなきゃいけない可能性もある
+16
-1
-
525. 匿名 2023/01/31(火) 21:11:53
>>1
結婚したいです!by31歳+4
-1
-
526. 匿名 2023/01/31(火) 21:12:28
お金あるから結婚しなくても自力で生きていける+2
-0
-
527. 匿名 2023/01/31(火) 21:14:35
>>1
一回やったからも〜い〜や+1
-0
-
528. 匿名 2023/01/31(火) 21:14:35
>>22
子育てくらいだね。
ほかは多かれ少なかれしないとってやつだね。でも決定的に違うのが自分だけのためと他の人のためってところ。ここがだいぶ気持ち的にかわるとおもう。+48
-1
-
529. 匿名 2023/01/31(火) 21:15:14
したくないけど「既婚者の肩書き」は羨ましい
いろいろ楽になれそう+9
-0
-
530. 匿名 2023/01/31(火) 21:15:32
前は絶対したかったんだけど
今は、わからなくなった。
でも独身も不安。
でも結婚しても不安。+3
-0
-
531. 匿名 2023/01/31(火) 21:16:41
33歳で今の彼氏から結婚の話がでてるけど、
2人で生活していく自信とか想像がわかない
仕事も激務だし家事の苦手な自分を受け入れてくれるかわからない(なんとなく細かそう)
そう思うことは別れた方が良いのかな+1
-0
-
532. 匿名 2023/01/31(火) 21:16:46
>>513
> 独身の自由に出来ている今が楽し過ぎて、
今は楽しいしそれでいいと思います。しかしそれは永遠ではありません。果たしてそれがいつまで続けられるか、問題はここなんですね。
独身の自由も、何年もやってればフとした瞬間に「なんやこれ…」て思う時もありますし、いうほど楽しくない時がきます。病気など明らかに不具合が生じた場合、独り身はハッキリ言って不自由この上ないです。
こういうのにはタイミングとご縁がありますから、だからといって早く結婚すればいいというものでもないですが。+7
-6
-
533. 匿名 2023/01/31(火) 21:17:01
主婦になりたくない
所帯染みたくない+4
-3
-
534. 匿名 2023/01/31(火) 21:17:06
>>519
独身だって永遠に若くはいられない、いつかは老化するよ
+8
-1
-
535. 匿名 2023/01/31(火) 21:17:15
>>297
したくないからちょっと羨ましい。
せまられると気持ち悪くて。+43
-0
-
536. 匿名 2023/01/31(火) 21:17:28
>>510
ほんとそれ。
昔結婚に憧れてた時期があったけど、田舎に住む姉(アラフォー)が独身でいることに耐えられなくなって、10人いたら9人は「無理」って即答するようなマザコン陰キャとお見合い後4ヶ月で入籍した。嫁いで1ヶ月半ぐらいの時に帰省して会ったら「結婚について周りからあれこれ言われなくなった事が一番嬉しかった。あなたも一回ぐらいは結婚してみても良いかもね。もちろん独身の自由さを知ってるから強制はしないけど」って穏やかに微笑んでた。
昨年末、帰省したら鬼みたいな顔の姉にメチャクチャ愚痴を聞かされた。
「前に言ったこと一部撤回。まず既婚者、アイツら偉そうだけど実際本当に偉いと思うよ。だってこんな地獄みたいな日々を当たり前の日常として生きなければならないんだよ。忍耐強過ぎる。よく我慢して生きていけるよ。あと、「一回ぐらいは結婚してみたら?」も撤回!独身のあなたが心底羨ましくて憎らしい!」
なんだか知らないけど、結婚っていいことだけじゃ無いのかも。+6
-6
-
537. 匿名 2023/01/31(火) 21:18:05
子供のいらない家事得意な人となら結婚したい
共働きでいいから料理全部作ってほしい+5
-0
-
538. 匿名 2023/01/31(火) 21:18:09
>>531
お試し同棲したら…?+2
-1
-
539. 匿名 2023/01/31(火) 21:19:16 ID:aKOMAxGQWX
したいよ、好きな人と+6
-1
-
540. 匿名 2023/01/31(火) 21:20:06
他人はどうだか知らないけど、私の人生は独身以外あり得ない
自由ってすばらしい+3
-1
-
541. 匿名 2023/01/31(火) 21:20:22
したくない。自由がいい
じがらみも面倒くさい+3
-1
-
542. 匿名 2023/01/31(火) 21:21:11
>>1
したいならすればいいんじゃ?恋愛はするけど今のところ結婚願望ないし子供もいならないかなー+5
-0
-
543. 匿名 2023/01/31(火) 21:21:15
高収入正社員、家事育児介護、義実家との付き合い、夫の世話
すべてこなすのは無理がある+1
-0
-
544. 匿名 2023/01/31(火) 21:21:32
>>532
結局何が言いたいの?私みたいに結婚して安心を手に入れなさいって?+4
-1
-
545. 匿名 2023/01/31(火) 21:21:55
>>403
そう、孫がいてもおかしくない年齢
もし子供や孫がいたら‥と思うと
心底ゾッとするわ+11
-1
-
546. 匿名 2023/01/31(火) 21:22:22
結婚するのは不安
本当にこの人でいいのかって
正直大好き!って感じじゃないから
でも仕事が嫌過ぎて結婚に逃げたい
+0
-0
-
547. 匿名 2023/01/31(火) 21:23:00
>>8
お金の心配がいらないなら、確かに1人が最高かもね+22
-6
-
548. 匿名 2023/01/31(火) 21:23:43
>>502
自分がよければなんでもいいで結婚した人に偉そうにされたくないよね+4
-2
-
549. 匿名 2023/01/31(火) 21:23:45
うちのエリアに来てくれる宅配ドライバーさんが気になってる。
若くてイケメン!!!…ってことは私と同じように思ってる人たくさんいるよねぇ。。お誘いたくさん受けてるよねぇ。。
仲良くなりたいけど傷付くの怖くて一歩が踏み出せない(T-T)+2
-1
-
550. 匿名 2023/01/31(火) 21:24:02
したくない
性交渉と出産で小股パッカーンする行為がどうも苦手+6
-0
-
551. 匿名 2023/01/31(火) 21:24:03
>>533
主婦じみてなくて、いつまでもカッコイイみたいな人になれば良し!
え?あのひと旦那さんいるんだ⁈みないなw それで独身ならイメージ通りだけど、えー既婚者なんだ、意外!
っていうギャップが素敵な人になれば良い。(なれなくてもそこを狙う)+8
-0
-
552. 匿名 2023/01/31(火) 21:24:13
男はいいよなー
結婚したら家事丸投げ出来るんだから
女の負担が多すぎる+5
-13
-
553. 匿名 2023/01/31(火) 21:25:36
>>552
共働きならどっちも片方に家事丸投げできないよ。今はね。+9
-0
-
554. 匿名 2023/01/31(火) 21:25:53
したい。
やっぱり一人は嫌かも。
お見合いしたいと思う+6
-2
-
555. 匿名 2023/01/31(火) 21:25:55
>>491
相談所に入りなよ
なにがなんでも結婚したければできるよ+6
-1
-
556. 匿名 2023/01/31(火) 21:26:05
一人の男性と愛し合って家族を作る事は憧れるけど、実際はその人以外に相手の親や親戚付き合いもあったり煩わしい事が多すぎて私は無理だと思う+4
-1
-
557. 匿名 2023/01/31(火) 21:26:12
>>387
マイナス多いけどめっちゃわかる
子どもいるいないの差は大きいと思う未婚の子なし+25
-1
-
558. 匿名 2023/01/31(火) 21:26:52
>>28
バツがたくさんついてる人(☓3以上が望ましい)と仲良くなって、酒のノリで結婚しよーう!ってやればいい。わたしはそれで戸籍上はバツイチ。笑
結婚生活はしたくないけど、バツなしだと人間として問題ありそうに見られるからねー。まあ人間として問題ありまくりなんだけど。笑+7
-20
-
559. 匿名 2023/01/31(火) 21:26:59
>>552
テイカー女を嫁にもらったらむしろやらされるよ
女のモラハラもいるくらいだからね
+3
-0
-
560. 匿名 2023/01/31(火) 21:27:08
>>552
いや今時家事ぐらい誰でもやってるし家電も便利になってるし。
それより稼いできたお金を勝手に管理され、日々おばさんになっていく物体を養わされる男の方がよっぽどかわいそうだよ。+17
-4
-
561. 匿名 2023/01/31(火) 21:27:42
>>502
「賢い人は若いうちから行動するものよ」
正しくは、「賢いブスは若いうちに若さを武器に結婚するしかない。美人は、若くなくなっても結婚できないということはない。子ども産めない年齢でも、バツあり子あり男もいる」+6
-0
-
562. 匿名 2023/01/31(火) 21:28:04
>>120
私はまだ33だから分からないけど40から50くらいを探すのはダメなの??寂しいと感じたときじゃダメなのかな。+19
-21
-
563. 匿名 2023/01/31(火) 21:29:17
>>491
男も一番と結婚してるわけじゃないよ+6
-3
-
564. 匿名 2023/01/31(火) 21:29:17
>>502
よこ
とても、結婚して幸せですって人の発言じゃないよね
独身にすごい憎しみを感じる
すごい顔して文字打ってるんだろうなー
+5
-4
-
565. 匿名 2023/01/31(火) 21:29:43
本当にしたい人ができて自分がしたいタイミングならするかな。
周りに流されてとか大して好きでもない人と結婚して子供産んでも後々絶対後悔するときが来そうだし+5
-1
-
566. 匿名 2023/01/31(火) 21:29:56
>>561
賢いブスというより小賢しいブス
+4
-0
-
567. 匿名 2023/01/31(火) 21:29:56
>>491
自己肯定感低そうだね。今のうちに結婚相談所に入って「なんでも受け入れる」って断言して死ぬ気で婚活すればまだなんとか間に合うよ。でもそこにきている人に恋愛体質の人は皆無だからね。+4
-1
-
568. 匿名 2023/01/31(火) 21:30:44
>>330
今は反出生も増えてきてるよ+16
-14
-
569. 匿名 2023/01/31(火) 21:33:21
アラフォーだから、このくらいの年齢になると
いいな!と思う男性がいても既婚だったりするのが多いから…+0
-1
-
570. 匿名 2023/01/31(火) 21:33:42
子供はいらない、毎日旦那のご飯作らなくていいなら結婚生活も体験してみたい
自由な時間をお互いに持てる人がいい+3
-5
-
571. 匿名 2023/01/31(火) 21:34:25
喪女だから今まで縁がなさすぎて結婚したい・したくないより、できないであろう運命を漠然と受け入れつつある+7
-1
-
572. 匿名 2023/01/31(火) 21:35:03
>>564
だよね。その癖「独身が叩いてくる」とか「独身が素直に結婚の素晴らしさを褒め称えない」ってキレ散らかす。幼児退行かよって思う。ああいうの見てると「結婚って本当は不幸なのでは?」って怖くなるわ。+6
-5
-
573. 匿名 2023/01/31(火) 21:35:23
したい
時短パートさせてくれて
余裕ある生活したい
謎の嫌がらせしんどい
普通に時短パートしてワガママいえるの羨ましすぎる。
+7
-3
-
574. 匿名 2023/01/31(火) 21:35:35
したいけど相手がいない+7
-0
-
575. 匿名 2023/01/31(火) 21:36:05
>>562
横から失礼します。
私は30前半の時はそう思ってたよ笑
けど、自分がいざその年齢になると納得いく相手と出会うのってなかなか難しい。
自分の需要も下がるし、男性も余り物ばっかっていうのかな。男性からすると、こっちも余り物なんだろうけど、、笑
妥協するくらいなら一人を貫こうと思ってるけど、もっと年取った時に孤独に耐えられるのかなって思ってる笑+75
-1
-
576. 匿名 2023/01/31(火) 21:36:53
>>560
おばさん云々はともかく
私も独身だから主婦や子持ちの意見より男性の気持ちよりになる
今と仕事量同じで小遣い制なんて嫌だな 子どもも欲しくないし
1日働いて帰って来て家事やってよ!って怒られたらやっぱりしんどいし休日子どもの世話もしんどいかも 家族養うプレッシャーも+7
-1
-
577. 匿名 2023/01/31(火) 21:37:32
>>85
全く同じ笑
イベントとして経験したいだけ笑+8
-0
-
578. 匿名 2023/01/31(火) 21:37:54
>>1
ぜーんぜんまっっっったく思いません
+6
-1
-
579. 匿名 2023/01/31(火) 21:38:16
世間体的にしたい
でも誰かと生活したくない、単身赴任とかで別居が理想
まぁそもそも相手いませんが…+4
-1
-
580. 匿名 2023/01/31(火) 21:38:54
結婚したい
仕事したくないし、この家にいたくない
専業主婦させてくれる人ほとんどいないだろうし、今より悪条件になる可能性もあるけど、なんか今の生活を変えたい
葬式の時に苦手な親戚が家族揃っている中で、私ひとりで参加するのが苦痛で心細いからパートナー欲しい
好きな人が欲しい+3
-4
-
581. 匿名 2023/01/31(火) 21:38:55
したいしたくないよりも恋愛感情がわかない。
どうやって好きになるのかも分からない。
世間体も気にせず仕事もあり子供も欲しくないなら一人が楽だな。+6
-1
-
582. 匿名 2023/01/31(火) 21:38:59
>>293
恋愛したがり屋はそもそも恋愛体質なんよ根が。
むしろ結婚して恋愛とは無縁な生活送りたいから結婚誰かとしたいなとは思う。
恋愛面倒だし、ドキドキとかも飽きるし お腹いっぱいだから もう恋愛には興味無い。+3
-1
-
583. 匿名 2023/01/31(火) 21:39:27
>>169
独身男性だと笑ってもらえたり、まだ落ち着かないねーって感じだけど 40代女性だとほんとに腫れ物扱い。これが50半ばにもなるとねぇ、、羨ましがられたりとかね逆に+12
-8
-
584. 匿名 2023/01/31(火) 21:39:45
>>576
実家暮らし?
一人暮らしなら一日働いて家事もしなきゃいけないけど+0
-7
-
585. 匿名 2023/01/31(火) 21:40:23
結婚願望なし。
自分の生活スタイルややり方変えたくないし他人と一緒に住むのは考えられないなぁ。+3
-2
-
586. 匿名 2023/01/31(火) 21:41:17
>>544
あなたはヨコで28ではないでしょう?
実際、長きにわたる独身生活をされてきて、なにか図星や心当たりあることが含まれていましたか?
いずれにしろタイミングとご縁は大事なので、それを無視したりねじ曲げてまで押し通してもロクな事はありません。逆を言えば、周りが全員結婚しようが関係なく、そこまで焦る必要もないです。特に28くらいの方にはそう言いたいですね。+6
-1
-
587. 匿名 2023/01/31(火) 21:41:48
したい。
でも私の会社のアラフォー女性たちは、独身の人たちの方が楽しそう。
結婚して子供いる人は大変そう。+9
-3
-
588. 匿名 2023/01/31(火) 21:42:05
将来、お金とか孤独死とかの不安しかないから結婚したいなーとは思うけど、年金に頼らずちゃんと貯金して年取ったらシェアハウスなり介護施設なりに入れば別に結婚じゃなくていいんだよなとは思う。+2
-1
-
589. 匿名 2023/01/31(火) 21:42:30
>>23
プラス100押したい。
当たり前かもだけど、好きじゃない人と結婚するくらいなら一人で良いって思ってる。
でもやっぱり何十年も先になると後悔するのかな…
好きな人ができにくくて辛い。+69
-1
-
590. 匿名 2023/01/31(火) 21:42:42
土日にまとめて掃除機かけたり
そんなもんでしょ?
なにより謎の嫌がらせしんどい
+0
-3
-
591. 匿名 2023/01/31(火) 21:42:58
>>424
強く繋がった絶対的な味方が欲しいから。
籍入れず同棲したって、責任は無いし嫌だなと感じたら最悪すぐに逃げられるし、男性にとってはメリット高いけど女性からしたらあまりメリット無くて ただ年齢だけが上がっていくってだけな日常イベントに過ぎないなと思う。+6
-1
-
592. 匿名 2023/01/31(火) 21:43:10
結婚なんて本当にしたくない。
でも、しないことで見下されるのなら、一度籍だけは入れてバツを付けようかなと悩む。+3
-4
-
593. 匿名 2023/01/31(火) 21:43:19
>>564
この間の岸田の産休育休学び直しのトピでも、独身に対して偏見の塊みたいな既婚者いたよ。
職場に使えない独身は山ほどいる。
自分のような既婚子持ちは良い相手と結婚する能力、育休を取得してする能力があるんだって。独身を見下してた。既婚か独身で勝手に優劣を判定するタイプ。
自分さ良い相手と結婚したハズなのに、共働きで独身子無しにマウント取ってた笑
+11
-3
-
594. 匿名 2023/01/31(火) 21:43:37
>>111
ひとりぼっちで何してんの?+10
-21
-
595. 匿名 2023/01/31(火) 21:44:28
>>577
ですよね
私結婚したよ~と見せびらかしたい
生活は一人が良い(笑)+11
-3
-
596. 匿名 2023/01/31(火) 21:44:58
>>582
私も同じこと考えたことあったわ。
でも恋愛要素ゼロなパートナーとでもいいって言っても、いくらお金持っててもチビ・デブ・ハゲの3拍子のこどおじの男とかは流石に嫌じゃ無い?多少はときめく相手の方がいいと思う。+1
-3
-
597. 匿名 2023/01/31(火) 21:45:00
>>23
ぶっちゃけ本当に好きな人と結婚出来る人って少ないと思う。
どちらか妥協しているとか、お互いどっかで妥協して折り合いつけていたりするとは思う。
でないと皆んな結婚出来ていない。+26
-22
-
598. 匿名 2023/01/31(火) 21:45:17
絶対イヤ
結婚してる人か可哀想すぎる+0
-4
-
599. 匿名 2023/01/31(火) 21:46:03
>>154
おまえヤバいぞ+5
-2
-
600. 匿名 2023/01/31(火) 21:46:33
>>596
ときめきより、良い意味で空気みたいになってくれる人のが理想。
ときめきなんか始めだけなのが分かるから。+3
-2
-
601. 匿名 2023/01/31(火) 21:46:40
>>440
そもそも若い時から誰かと行ってない+16
-0
-
602. 匿名 2023/01/31(火) 21:47:03
>>562
私も横から
私は37だけど気持ちわかるよ
子どもはいらないけど親もいなくなるなるし友達もいないから寂しくなっていくだろうという不安はある
付き合ってる人は44だけど寂しくなったら結婚しなくても一緒に住みたいとは思う
貧乏人こそ集まって暮らした方が世帯収入増えるし
ただその人は10年前から知ってるから違和感ないけど、今から40代の人を恋愛対象として探すのは辛いかもしれない 自分に需要も無いだろうし
恋愛抜きでも利害が一致でもいいんだけど、それなら男性より女性がいいかな
+44
-2
-
603. 匿名 2023/01/31(火) 21:47:05
>>560
> それより稼いできたお金を勝手に管理され、
管理しなきゃいいじゃん。ガル民は女なんだから、女側が管理しなければ男が自分の分くらい管理するよ。
>>576
> 今と仕事量同じで小遣い制なんて嫌だな
だから各自管理にすればいい。あなた(旦那)は自分で管理して下さいね、で終わり。小遣いも自身の裁量で。大人なんだからそのくらい出来るし、やらせるんだよ。逆に甘えんなって話。
なんでみんな奥さん管理が前提なのよ。頭オカシイんでない?
+2
-3
-
604. 匿名 2023/01/31(火) 21:48:00
恋愛的な意味で人を好きになったことがないんだよ
だから結婚したいという気持ちもわからない
昔だったら見合いして結婚してたかもね+0
-0
-
605. 匿名 2023/01/31(火) 21:48:29
>>286
いやどブスは無理だぞ+34
-8
-
606. 匿名 2023/01/31(火) 21:48:46
>>584
1人暮らしだよ 1人の家事なら自分の裁量でどうとでもなるし
家族全員分は話が別じゃない?+9
-0
-
607. 匿名 2023/01/31(火) 21:49:25
正直したくない。ろくな男いないし。
でもそんなこと言ったら変と思われるから、「いい人がいたらねー」とごまかしてる。+7
-4
-
608. 匿名 2023/01/31(火) 21:49:30
結婚しないとなーと結婚する34歳です。人と寝るのが無理なので、寝室別です。+2
-1
-
609. 匿名 2023/01/31(火) 21:50:06
>>575
私は逆に若い時に苦労するほうが納得行かなくて年取ったら寂しさから腹くくれるかな?って思ってるけど甘いかな。歴代彼氏全員にプロポーズされたけど出来なかったから。+6
-10
-
610. 匿名 2023/01/31(火) 21:50:23
1ミリもそんな感情ありません
毒親だったのでこのDNAは絶対に残したくないし
それに今の日本では子供なんて負債でしかないし
同じ屋根の下に他人が二人以上も同居とか気が狂います+8
-1
-
611. 匿名 2023/01/31(火) 21:50:35
人付き合いが苦手なのでしたくない、というか絶対出来ない、と思う
+4
-0
-
612. 匿名 2023/01/31(火) 21:51:23
>>12
36なんてまだまだ若いよ~+40
-11
-
613. 匿名 2023/01/31(火) 21:52:09
バツイチ独身でも参加して良いですか?
ちなみに、二度と結婚したくないです!
他人と暮らすのに向いてない。
子供がいま10歳なので、高校生くらいになったら1人で旅行行きたい。+5
-1
-
614. 匿名 2023/01/31(火) 21:52:43
>>603
個別管理でも子無しならいいけど子どもできたら好きに使えるお金なんてほとんど無くなるでしょ
子ども作らないなら個人的には結婚しない方がリスクは少ないと思ってる
別に夫婦にならなくても恋人同士でいい+1
-0
-
615. 匿名 2023/01/31(火) 21:52:55
この歳まで出来なかったから出来ないし介護したくないされなくない
+2
-0
-
616. 匿名 2023/01/31(火) 21:53:29
>>609
けど、世間的には少しでも年齢若い方が需要あると思うだよね。
私は若いうちに結婚して苦労したくない、自分の時間しか使いたくないってタイプで今に至る。
そして、その考えは変わってないから、男からすると可愛げのない女なんだろうなーって思ってる笑+19
-1
-
617. 匿名 2023/01/31(火) 21:53:47
>>181
求めすぎてて独身つっぱしりそー+2
-9
-
618. 匿名 2023/01/31(火) 21:54:14
独身で幸せになりやすいのは交流関係広くて趣味沢山あってポジティブな性格している人だと思う。(周りも結婚していったら連絡する相手減っていくしな。)
孤独で尚且つ独身だと若いうちは気楽でいいや で済むかもしれんけど、年いくにつれて結婚しておけばよかった ってなりそう。
寂しさとか。
+6
-1
-
619. 匿名 2023/01/31(火) 21:54:22
>>610
私も毒親だったから、まともな親子関係がわからないです+6
-0
-
620. 匿名 2023/01/31(火) 21:54:30
したくない。
稼ぎはあるし、仕事好きだし、お金も時間も費やす趣味があるからこのまま暮らしていきたい。
近いうちに自分の城(マンション)を買って、自分好みのインテリアのなかで暮らす予定。
ただ、将来に備えて貯金はしています。家族を頼れないぶん、お金で解決することも多そうなので。+5
-2
-
621. 匿名 2023/01/31(火) 21:54:38
>>597
横だけど
そこまで無理してまで結婚したく無いな。毒父の影響で男性が死ぬほど苦手だし。男性から少し強いことを言われただけでもモラな感じがして身体が竦む。その後怒りでカッとなる。女性同士なら何言われても楽しく笑い合えるのに。
多分結婚しない人の中には私みたいに本心では男性が嫌いで仕方ないって人もいるんだと思う。+18
-0
-
622. 匿名 2023/01/31(火) 21:55:16
>>600よこ
その方が近道だよ。惚れた腫れたなんて一時的な気の迷いよw
正直、人間は恋愛でくっつくばかりが脳じゃないよ。気心知れた相手の方が上手くいくし。+3
-2
-
623. 匿名 2023/01/31(火) 21:55:42
>>54
子持ちバツイチ。もう2度としたくない。
モラハラだったので…。+8
-2
-
624. 匿名 2023/01/31(火) 21:56:05
>>616
需要無くなったらさすがに決心出来るかなってことです、、需要なくなりたい。なんだかんだで余裕ぶっこいてるんだと思う。本当に孤独になったらするかも?+4
-3
-
625. 匿名 2023/01/31(火) 21:56:11
>>619
友達の家に遊びに行ってテレビを見ながらこんなに楽しそうに過ごしてもいいんだって衝撃でした
こんな感じなのでまともな子育てなんて不可能だから結婚なんかあり得ないです+5
-0
-
626. 匿名 2023/01/31(火) 21:57:19
>>1
結婚したい。親が死んだら私を養ってくれる人がいなくなる。仕事続かなくて非正規だし…+0
-13
-
627. 匿名 2023/01/31(火) 21:58:26
自分は顔も微妙だし発達障害だしコミュ障だしで子ども欲しくないから結婚はしなくていい
体さえ無事なら一生できる仕事だし
でも人が好きで友達もいる普通の人はやっぱり結婚した方が幸せなんじゃないかな?とは思う
何も焦らなくていいのは気が楽だよ 何もしがらみなく死ぬまで同じ日々を過ごせばいいだけ+1
-0
-
628. 匿名 2023/01/31(火) 21:58:29
したくないが、強いて言えば不倫の誘いがめんどうくさすぎて紙切れだけの偽装結婚でもしようかと思うときがある。高齢独女だから寂しいだろうと決めつけて誘ってくる奴マジでうざい!+3
-1
-
629. 匿名 2023/01/31(火) 21:58:44
>>605
なんで?赤堀でも2回結婚して子供もいるし、巷にもボストロールやシミシワ白髪混じりのママさんが溢れてるじゃん。+17
-12
-
630. 匿名 2023/01/31(火) 21:59:15
>>624
余裕ぶっこいるの分かる。笑
仕事頑張ってるし生活が貧乏では無いし、健康にも美意識には気を使ってるから余計に。
需要がゼロになる前に、いつか良い相手と巡り会えるといいなーと呑気に考えてる。
私は40直前なので悪あがきかもしれないけど笑+8
-2
-
631. 匿名 2023/01/31(火) 21:59:21
>>622
それね。
生活共にするんだから トキメキなんかいらないんよ。ドキドキとか別に求めてもいないし。+3
-2
-
632. 匿名 2023/01/31(火) 22:00:09
43だけど、一緒にいて楽しくて服のセンスとかも好みで性格も穏やかで顔も嫌いなタイプでなくてとかっていう人が現れて、その人が自分のこと好きになってくれて大事にしてくれるなら、したいな~。
そうじゃなければ、しなくて全然いい❗️
それくらいの感覚だわ。+6
-2
-
633. 匿名 2023/01/31(火) 22:00:23
>>8
そこに結婚というより恋人、パートナーがプラスされたら理想だな+15
-4
-
634. 匿名 2023/01/31(火) 22:00:52
自分が母にされて悲しかった、辛かったことをしてしまいそうだから子供はいらない。
両親を見てて結婚しても幸せになれる気がしない。
恋愛体質、熱しやすく冷めやすい自分が結婚に向いてるとは思えない。
なのに既婚者の家族エピソード聞いたり街で親子を見かけるとすごく羨ましく思ってしまう…
もう30代だし今からでも婚活すべきなのかな。+5
-1
-
635. 匿名 2023/01/31(火) 22:01:33
>>33
選択子無しの夫婦、周りに増えてるよ
でもみんな学生時代や社内恋愛で結婚した夫婦ばかり
最初から相手が好きで交際してその延長で結婚してるからかな?ずっと仲がいい
もちろん外野からは事情なんて本当のところはわからないけどね
婚活だと9割の初婚男性が子供を望んでるから難しいかも…かといってバツがついてる人とは気が進まないよね?+42
-3
-
636. 匿名 2023/01/31(火) 22:02:25
>>1
結婚したい!
と思う時と
他人と暮らしたり毎日料理するのは無理だから結婚にはむかないなーって思う日がある。
+19
-1
-
637. 匿名 2023/01/31(火) 22:02:40
>>600
兄弟とか女友達ではダメなのかな?
男性と暮らすより気兼ね無い気がする
私は母親と暮らしたいな 家事期待してるとかではなく一番気楽だから いつまでも元気でいてほしい+3
-0
-
638. 匿名 2023/01/31(火) 22:02:40
>>560
同期の既婚男が週5000円の小遣いできついって聞いて私でも無理すぎると思ったわw+3
-0
-
639. 匿名 2023/01/31(火) 22:02:48
既婚者という肩書きと収入面の安定は欲しいけど他人と暮らすのが無理
家族のために家事できる人尊敬する+3
-1
-
640. 匿名 2023/01/31(火) 22:02:56
>>626
一生懸命働くか生保+2
-5
-
641. 匿名 2023/01/31(火) 22:03:15
相手がお金持ちならしたい。
正社員ワープアなので、したいというかできないかな。奨学金も返してるし、一人暮らしもできないし。+0
-0
-
642. 匿名 2023/01/31(火) 22:03:16
実は結婚はしたいとあまり思ってない
出産はしたいので、婚活している+1
-4
-
643. 匿名 2023/01/31(火) 22:03:43
>>297
にてるんだけど。
それは、打ち明けられたの?
聞かれたくないことならごめんなさい。+8
-0
-
644. 匿名 2023/01/31(火) 22:03:53
>>636
男性にも料理させればいいじゃん。
なんで女性一人で全てやろうとするの?
+10
-1
-
645. 匿名 2023/01/31(火) 22:04:58
>>637
どちらか結婚したり、好きな人出来たら終わるやん。
そういうのすら面倒だから結婚して家庭は持ちたい。+2
-0
-
646. 匿名 2023/01/31(火) 22:05:14
>>486
伴侶以外と性行為するのはダメだよ、法律だから。
それ以外は全部行っといで〜って言ってくれる人居るよ。+22
-6
-
647. 匿名 2023/01/31(火) 22:06:33
>>196
そうだね。旦那さんの親戚付き合いとかがめんどくさい。疎遠な人もいるかもしれないけど。あと恋人がいるのも面倒。キャパ狭すぎて自分のことで精一杯。+7
-1
-
648. 匿名 2023/01/31(火) 22:06:48
>>638
同僚33歳3人の子持ち男性が小遣い月15000円だって聞いて私も無理すぎると思った
介護士なんだけど4人目も産まれた よくやるよ+7
-1
-
649. 匿名 2023/01/31(火) 22:07:17
>>606
それな
1人暮らしは自分が食べたいときに自分の分だけ作って、掃除や洗濯も自分のペースだけど、家族がいたらそうはいかないしね
全然違うよね+7
-0
-
650. 匿名 2023/01/31(火) 22:07:26
>>630
これです!婚活頑張ってる人の原動力ってなんなんですかね笑 でも都内未婚ハンパないからなんだかんだで40になってもしなさそう笑+6
-2
-
651. 匿名 2023/01/31(火) 22:07:31
>>573
時間に余裕が欲しいよね。時短でも成り立つ立場が羨ましい。
主婦でフルタイムパートの人は、好きでフルタイム入っていて、稼ぎは全部自分の小遣いにしてた。
あくまでも独身目線からすると、兼業主婦ってのが一番羨ましくて、金銭面か時間面、絶対どちらかに余裕ができるんですよね。独身はフルタイムで金銭も時間もいっぱいいっぱい。(やりくりしても両方不十分が目立つ感じ)+3
-1
-
652. 匿名 2023/01/31(火) 22:07:50
もし不労所得の暮らせるくらいの金持ちならどのくらいの人が結婚するのかな?
私は彼氏いればいいやーってなりそう+8
-0
-
653. 匿名 2023/01/31(火) 22:07:52
>>632
私の同年代だけど、そういうの大事ですよね。
性格上そこが少しでも合わないとイライラして、自分が我慢してる気分になる笑
そういうイライラもなく、多少のイライラがあったとしても受け入れられる人が良い。+3
-1
-
654. 匿名 2023/01/31(火) 22:08:16
>>8
何歳なのかな。自分も若いうちはそうだった
でも30目前になったら親に子供見せたくなってきて、29歳で結婚した
自分は1人の時間が欲しいタイプだから、寝室を別にして休みの日でもお互い好きに過ごしても平気な人と結婚した。勿論不倫とかは無しだし、家族でも沢山出掛けるけどね
10年経つけど気楽にやってる+19
-27
-
655. 匿名 2023/01/31(火) 22:08:17
>>274
コミュ力低くて気分屋でぐうたらしてる男は地獄だよ
こっちが全部家事らやなきゃいけなくなる+10
-2
-
656. 匿名 2023/01/31(火) 22:08:45
>>645
まあそりゃそうなんだけど、30代ならともかく50代とかになったら確率は下がると思うし、
結婚したって離婚しないわけじゃないし
子どもいないなら嫌になったら即離婚できちゃう+0
-0
-
657. 匿名 2023/01/31(火) 22:08:52
子ども産みたいと思わないし自由でいたいから結婚願望はないけど老後もひとりぼっちは嫌だからパートナー的な存在は欲しい+8
-0
-
658. 匿名 2023/01/31(火) 22:09:21
>>75
私も同じ状況でしたが、あれも出来ないこれも出来ない、こんな我慢して結婚するならひとりでいいや!と急に思ってプロポーズされるだろうな、の直前に別れました!36歳でしたが、2年待ちました。
別れたら、楽しくて楽しくてあれもしようこれもしようと毎日ウキウキしてます。
最後のチャンスを逃した馬鹿な女と言われますが、生涯独身でもいいから、別れたい!と思えたので今は幸せです。+28
-0
-
659. 匿名 2023/01/31(火) 22:09:35
>>648
子供そんだけ作ってるし、介護の収入考えたら仕方ない気がする。
+1
-1
-
660. 匿名 2023/01/31(火) 22:10:14
>>63
50歳からの約30年間ずっと1人とか考えただけで鳥肌ですわ+37
-11
-
661. 匿名 2023/01/31(火) 22:10:21
別居婚がしたい、、
家事に自信が無いのと一人の時間が大事でずっと一緒だとダメになりそうで怖いから。+3
-1
-
662. 匿名 2023/01/31(火) 22:10:42
一緒に旅行してくれるひとがほしい+3
-0
-
663. 匿名 2023/01/31(火) 22:10:58
>>659
まあ自分で選択した結果だから仕方ないし、本人は幸せそうだったよ
でも私は無理+1
-0
-
664. 匿名 2023/01/31(火) 22:11:09
>>649
私、夜型だから普通の生活辛いんだよね。体調悪くなる。今は昼~夕方から始まる仕事してるから結構遅くまで寝てる。家事すごい適当。結婚したらそんなこと許されない気がする。規則正しい生活が当たり前に出来る人にはわからないと思う。+1
-0
-
665. 匿名 2023/01/31(火) 22:12:01
>>654
トピタイ読める?
なんでここにいるの?+26
-6
-
666. 匿名 2023/01/31(火) 22:12:41
>>650
賛同ありがとうございます!
自分は生活感を出したくないタイプだから、外見はや身なりは多少気を使ってるから、婚活にエネルギー(時間とお金)使うくらいなら旅行とか美容に費やしたいと思ってる笑
今は余ってる有給で一人旅とホテルステイの計画立ててます笑+7
-0
-
667. 匿名 2023/01/31(火) 22:13:10
結婚するつもりはなかったけど、独身だと職場で激務なところに押し込められるから結婚したいと思いようになってきた、逃げたい😭+5
-1
-
668. 匿名 2023/01/31(火) 22:15:02
>>19
かわいそう扱いやら世間体がつらいなら利害一致する人と籍だけ入れればよくない?+17
-2
-
669. 匿名 2023/01/31(火) 22:15:15
>>665
わざわざ、自分の環境と真逆のトピ覗くなんて、マウント取りたかったんだろうね。押し付けがましい。+27
-2
-
670. 匿名 2023/01/31(火) 22:15:34
私は結婚しないから、結婚しない人もっと増えてほしい
女性はともかく男性はかなり生涯未婚率増えてきてるね
この時代に産まれて良かった 50年前だったら絶対不幸になってた+13
-2
-
671. 匿名 2023/01/31(火) 22:16:20
さっきからマイナスしてるのは既婚の人?+5
-2
-
672. 匿名 2023/01/31(火) 22:16:24
>>406
それだけ裕福なら、お金で解決出来ること多いだろうね。+33
-1
-
673. 匿名 2023/01/31(火) 22:17:42
自分の生き方を肯定するように人の生き方にも肯定できるようになればいいのにね
なぜかトピに関係ない人が毎回来るけど+3
-0
-
674. 匿名 2023/01/31(火) 22:17:46
>>6
うわー!めちゃくちゃわかります…。
+46
-4
-
675. 匿名 2023/01/31(火) 22:18:40
>>607
ろくな男いないと私も思ってしまう。嫌なところ見つけてしまってるのかな。でも気づかないで結婚して、こんなはずじゃなかったって思うの嫌だし、それでも頑張れるほど根性ないんだよね。かといって離婚してまた頑張るってのも出来そうにない。+1
-3
-
676. 匿名 2023/01/31(火) 22:18:57
>>671
既婚子持ちではあるのがステータスだけど、夫の稼ぎだけでは心細い共働きの家庭の主婦じゃない?
独身が好きにお金と時間使えるのが羨ましいんだと思う。+5
-4
-
677. 匿名 2023/01/31(火) 22:19:05
週末婚か別居婚だったら結婚はしたい。+3
-0
-
678. 匿名 2023/01/31(火) 22:19:15
>>44
何が欲しいかによるよね
かなり裕福みたいだしお金が欲しいならそれもありだと思う
自分が50になったら60の人とも結婚できるかな...
+71
-0
-
679. 匿名 2023/01/31(火) 22:19:49
特にしたいと思わないし相手もいない。
一人だと参加しづらいイベントがあったり男の人の腕力や知識をお借りしたいときはパートナー欲しいなあと思う。あと純粋に老後の心配。笑+3
-0
-
680. 匿名 2023/01/31(火) 22:21:22
>>670
私もこの時代に生まれてラッキーだと思ってる。他の時代だと結婚しないなんて許されなかっただろうし。肩身狭いっていう人もいるけど、人権ないってほどじゃないし。どういう生き方してもなんや言われる時代だし。マイペースに生きるわ+3
-1
-
681. 匿名 2023/01/31(火) 22:22:21
本当に考え方や気が合う人がいればしたい
我慢したり何かを耐えたり諦めたりして生活するならしたくない
まぁ元々結婚ってそんないいもんじゃないと思ってるんで
ソースはうちの親+2
-0
-
682. 匿名 2023/01/31(火) 22:22:30
34歳喪女
結婚したい
家族が欲しい+8
-1
-
683. 匿名 2023/01/31(火) 22:23:03
友達とも親とすら旅行でべったり一緒にいるとしんどくて一人になりたくなる。こんな私に結婚相手なんて現れると思えない。+4
-0
-
684. 匿名 2023/01/31(火) 22:23:14
結婚よりもお金と衣食住に困らない暮らしがしたい+3
-0
-
685. 匿名 2023/01/31(火) 22:24:05
結婚する気ないって言ってるのに周りからの紹介が凄くてしんどい もう20年はこういうことにうんざりしてる+1
-0
-
686. 匿名 2023/01/31(火) 22:24:45
>>646
いるいる それ位充分いるよね 確かに不貞はダメだけど 今どき1人旅も1人行動もダメなんて言うほうが少ない気がする+19
-8
-
687. 匿名 2023/01/31(火) 22:25:10
旦那と若くして死に別れもうすぐ11年たちます。
また、心から愛する人に出会いたいと思っていたけどもう歳を取ってしまった。
私になぜこんな不幸を味あわせるのだろうか。+0
-0
-
688. 匿名 2023/01/31(火) 22:26:19
>>620
仕事できる女の人は結婚すると逆に損な気がする。子ども出来たら仕事続けるの大変になるし。一人で優雅に暮らせるなら誰かと暮らす必要もないだろうし。なんかあってもお金で解決出来そうだし。そのお金が誰かのせいで減ることもない+6
-0
-
689. 匿名 2023/01/31(火) 22:26:31
久々に好きな人ができてうまくいきそうなんだけど
恋心が薄れてきたというか、若い頃みたいに恋に夢中になれない
連絡が来ると一瞬は嬉しいんだけどその気持ちが持続しない。こんなんで誰かと付き合っても結婚したり一緒に生活したりできるのかな?+3
-0
-
690. 匿名 2023/01/31(火) 22:26:44
よい旦那様がおれば結婚したいに決まってるだろ+6
-0
-
691. 匿名 2023/01/31(火) 22:27:13
本当はディズニーいきたいしショッピングモールも行きたいけど相手がいない+2
-0
-
692. 匿名 2023/01/31(火) 22:27:45
既婚子持ちより時間もお金もあると言われてるけど、そのうちそちら側にたくさん補助が出て、こちら側は税金取られて経済面の豊かさが逆転するのかも。私の人生らしいわ。+1
-1
-
693. 匿名 2023/01/31(火) 22:30:53
口悪いです。
何でこういうトピで既婚者が偉そうにしゃしゃってクソバイスしてくるのか。
「そんなんじゃずっと幸せになれないよ~」
「幸せになりたいと思ってる~?」
「早くしないと子供もさぁ~」
とか言われるけど、結婚=幸せなの?
ガルでも散々旦那や義実家の愚痴吐いてるくせに
結婚してるからって偉いのかよって思うわ+13
-5
-
694. 匿名 2023/01/31(火) 22:31:24
>>666
楽しんで☺️一人沖縄最高だったよ笑+4
-0
-
695. 匿名 2023/01/31(火) 22:31:58
>>208
共働きは悲惨だなって目の当たりしたんじゃ?+3
-3
-
696. 匿名 2023/01/31(火) 22:32:20
>>660
まぁさっさと結婚したとしても離婚やら何やらでまた独身とか、60-70過ぎたら旦那が亡くなっただので、希望してなくてもだーれにもなーんにも干渉されない再独身になり得るんだから、少しでも柔軟性がありアクティブな時期に結婚してみてもいーんじゃないかと思ったりはする…。+21
-3
-
697. 匿名 2023/01/31(火) 22:33:38
結婚しなくても彼氏がいればいいけど、ずっと彼氏でいるとは限らないからなー。パートナーがいないのは辛い+4
-0
-
698. 匿名 2023/01/31(火) 22:34:54
>>617
このまま突っ走るかどうかは現時点で決めなくていいことですし、このままだと独身だからよくないみたいな偏見はいかがなものかと。見知らぬあなたに決めつけられる必要もないのでお気遣いは不要です。+4
-0
-
699. 匿名 2023/01/31(火) 22:34:56
>>601
一人旅行、一人飲み楽だよね。
計画に失敗しても気まずい思いしたり、誰かに合わせて我慢する必要もない。仲良しの友達でも家族でも無駄に遠慮してしまう自分が悪いんだけどね。自分の意見通すのも回りが嫌な思いしてないか不安になる+17
-1
-
700. 匿名 2023/01/31(火) 22:35:24
好きな人ができたら。
現実にはいない。+1
-0
-
701. 匿名 2023/01/31(火) 22:37:30
>>693
申し訳ないけど、結婚して子どもいる人の8割はあまり幸せそうに見えない。そう見せてないだけだと言われても信用できない。自分の親戚でも幸せそうな人がいないから。+17
-20
-
702. 匿名 2023/01/31(火) 22:37:48
他人に合わせるのが無理な人増えたから難しい。
+5
-1
-
703. 匿名 2023/01/31(火) 22:38:46
>>507
それが当たり前のようにまかり通ってるから怖いよな〜 ガルちゃんでもなんだかんだで油断すると「普通を受け入れないからいつまでも独身なんだよ」みたいなコメントくるからね。+8
-1
-
704. 匿名 2023/01/31(火) 22:39:02
専業主婦志望のがるちゃん多すぎで草+8
-0
-
705. 匿名 2023/01/31(火) 22:39:35
>>643
付き合って半年くらいの時に、もしかして男性が好きなのかな?と不安になり本人に直接聞きました。+19
-0
-
706. 匿名 2023/01/31(火) 22:39:48
>>702
昔の人も人に合わせてないよ、話噛み合ってないし喧嘩ばっかりしてるよ。今の高齢者が人に合わせられる人に見える?+2
-0
-
707. 匿名 2023/01/31(火) 22:40:42
>>689
歳を取るとそんなものです。
いつまでも恋愛脳のほうが厄介ですよ。
+1
-0
-
708. 匿名 2023/01/31(火) 22:40:57
「結婚できる」or「7億円当選する」だったら
絶対後者を選ぶんだけどなー!+9
-2
-
709. 匿名 2023/01/31(火) 22:41:10
>>1
いや…別に結構です。+3
-1
-
710. 匿名 2023/01/31(火) 22:41:48
そりゃしたいよ!
でも、心から好きだと思える人で、相手も自分のことを好きでいてくれる人としたい。
どちらかと言うと、好きで好きで仕方がないって人に出会いたいのかも。
実は今まで、本当に好きだったな〜って人…いなかった35歳。
そしてそこまで好きになられたこともない。
あーあ、せめて彼氏が欲しい。+9
-1
-
711. 匿名 2023/01/31(火) 22:41:49
>>1
結婚したいけどモラハラキモセクハラ男と一緒に暮らしてお世話したり義家族にぞんざいに扱われるようなら1人で暮らして彼氏がいたりいなかったりがいいかな。+8
-1
-
712. 匿名 2023/01/31(火) 22:42:51
めちゃくちゃ結婚したいアラサーだけど、無料の四柱推命やったら結婚運に恵まれないって書いてあった。。+3
-0
-
713. 匿名 2023/01/31(火) 22:43:15
>>706
はじめは合わせようとするでしょ。
今はありのままの自分を好きになって欲しい女性と自分の趣味や価値観を守りたい男性が多い気がする。
+2
-0
-
714. 匿名 2023/01/31(火) 22:44:04
結婚しなくてもいいと思っていたけど、本当に好きな人ができたら、すごく結婚したくなった。+0
-0
-
715. 匿名 2023/01/31(火) 22:44:38
まともな家庭で育ってまともな恋愛一度でもしたかった
でももう生活が不安だから婚活で出会った人と結婚しようと思ってる
お金に心配なければ結婚しないかも
生まれ持ったカードで生きていくしかないのはわかってるけど、ほんとつまらない人生
早く終わらないかな+2
-1
-
716. 匿名 2023/01/31(火) 22:45:56
>>710
そう思ってるうちは難しい。
35歳のあなたが好きで好きでたまらないなんて思う男性はほとんど既婚者だから。
+6
-3
-
717. 匿名 2023/01/31(火) 22:47:54
世間体でしたいという気持ちがある。でも所詮世間体気にしてるだけだから結婚しないほうが向いてるとも思う+4
-1
-
718. 匿名 2023/01/31(火) 22:47:57
>>701
> 結婚して子どもいる人の8割はあまり幸せそうに見えない。そう見せてないだけだと言われても信用できない。
独身の8割はあまり幸せそうに見えない。そう見せてないだけだと言われても信用できない。
こう言われたらどう?
幸せそう不幸そうなんて外から見てどう思おうと、本当のところは本人じゃなきゃ分からないじゃない?どこを満足ポイントにするかもその人によるし。つまりは自分次第なのよ。+13
-8
-
719. 匿名 2023/01/31(火) 22:48:23
既婚で子持ちじゃないと見下されたり、軽く見られる。会社で私の事を好きな人がいて、付き合ってるかもと噂になってた時は(付き合ってない)、独身でも既婚扱いみたいな空気で周りから一目置かれた。世間体対策の架空の旦那ならほしい。もしくは凄く思いやりのある人なら欲しい。子供はお金があれば欲しいかな。+3
-0
-
720. 匿名 2023/01/31(火) 22:49:37
>>458
寝たきりやそれに近い状態になったら?+10
-2
-
721. 匿名 2023/01/31(火) 22:51:07
>>1
今の自分の生活レベルを維持できるなら結婚してもいいと思うけど下げないといけないなら無理+4
-0
-
722. 匿名 2023/01/31(火) 22:51:31
>>633
パートナーや恋人が万が一何かあった時家族でないと何もできないのは辛い…。+6
-1
-
723. 匿名 2023/01/31(火) 22:51:44
>>639
自分が専業やパート程度ならやらないとしょうがないよ。
+1
-1
-
724. 匿名 2023/01/31(火) 22:53:46
したい
やっぱり誰かと支え合って優しい気持ちで生きていきたい。+6
-0
-
725. 匿名 2023/01/31(火) 22:53:58
>>15
って思うじゃん?時間取られるの嫌だったけど
でも結局野菜とペットにお金かけて育ててる。
本能が何かを育てろと言いたかったのかな。+6
-2
-
726. 匿名 2023/01/31(火) 22:54:22
>>708
田武7億当たれば、おしゃれも好き放題出来るし、金目かもしれないけど男性も寄ってくるよね。+2
-0
-
727. 匿名 2023/01/31(火) 22:56:10
>>701
おバカね。
幸せなところを独身の前で見せつける訳ないじゃない。
もちろん仲悪い冷め切った夫婦も存在はするけど、
なんだかんだで大半の夫婦は仲良しよ。
信じなくてもべつに良いけど。+23
-9
-
728. 匿名 2023/01/31(火) 22:56:12
>>719
既婚で子持ちまでは2つ要項があるからハードル高いけど、確かに結婚する予定の彼氏がいると分かった途端、なんとなく軽んじられることがなくなったのは覚えてる。わかりやすい子は途端にリスペクトしてきた。言い表しにくいけど、なんかそういうのあった。+1
-0
-
729. 匿名 2023/01/31(火) 22:56:59
>>6
でもそれは同じだけ出会ってないと比べられなくない?やっぱ積極的に動きまくってて見向きもされなかったら問題ありだけど動いてないのにどうって判断は違うかもね+10
-1
-
730. 匿名 2023/01/31(火) 22:57:02
>>639
転勤族と結婚すれば?
単身赴任も多いよ。+0
-0
-
731. 匿名 2023/01/31(火) 22:57:29
2年前くらいから結婚したくなってきたよ
いいだけ遊んだし一人で生きていくスキル身についたし独身に飽きた+2
-0
-
732. 匿名 2023/01/31(火) 22:57:43
>>127
楽しいんだけど、鬱陶しくなると果てしなく鬱陶しい。
そこはつまり家族と一緒かな。
大好きな人と一緒に暮らす楽しさは、実家には無いものだよ!
帰りたくない、まだ一緒にいたいっていうのが無くなるのが本当に嬉しい。+2
-2
-
733. 匿名 2023/01/31(火) 22:57:51
>>727
うーんあなた独身だなこりゃ。仲良し。こんな簡単なもんじゃないかも結婚生活は。+1
-3
-
734. 匿名 2023/01/31(火) 22:57:58
昨日結婚しようって初めて会った男に言われたわw+0
-0
-
735. 匿名 2023/01/31(火) 22:58:19
>>12
子供を望まなければ50歳でも60歳でも結婚できるよ+29
-9
-
736. 匿名 2023/01/31(火) 22:59:01
自分の時間を犠牲にして
他人のために生きるなんて
私にはできない+3
-3
-
737. 匿名 2023/01/31(火) 22:59:05
>>488
んな訳ない+38
-11
-
738. 匿名 2023/01/31(火) 22:59:16
>>725
自分のためだけに、、と言いながら、結局は無くてもいい野菜を世話したり、自分の分身でもないペットをかまうw+1
-1
-
739. 匿名 2023/01/31(火) 22:59:18
>>708
7億と比べるところがダメな気がする。
結婚てそんな天秤にかけるほど価値はない。+7
-0
-
740. 匿名 2023/01/31(火) 22:59:36
>>732
いや、それは同棲か新婚だけじゃん?むしろ友達同士のお泊まりってめっちゃワクワクするじゃん?それと同じよ彼氏や新婚も。けど毎日友達と寝泊まりしてたら?さすがに修学旅行気分はないよ+7
-1
-
741. 匿名 2023/01/31(火) 23:00:06
好きな人だったら家族になりたいし一緒に暮らしたいから結婚したい。でも好きな人がいないなら一人で暮らしたい。+2
-0
-
742. 匿名 2023/01/31(火) 23:00:33
したい。
マイナス沢山つくだろうけど、仕事や近所で独身の老後を色々見てきて思った、絶対結婚したいって。
マジで皆孤独で、人と話したいからとクレーマーになってたり精神病んでたり、孫たちと集まっている近所の人が羨ましくて覗きにきてたり、入院中寂しくて同室の人に異常に話しかけて連絡先聞いてたり。
結婚願望無い人って、想像力があまり無いんだと思ってる。
体調崩したとき助けてくれる身内や友達ってどれくらいいるかな、入院って長期にもわたったりするけど必要なものを揃えてくれたり、入院時の保証人になってくれたりする人がどれくらいいる?
老後や死ぬ前の事を考えたことある?その孤独に耐えられる?
コロナが出始め位の頃、職場でクラスター起きて家族に移せないからホテル療養した。
持病とかは無くて若かったからホテル療養だったけど、肺炎にもなってて高熱も続いてガチで死を覚悟した。
当時はコロナ感染者=ガチで病原菌!って扱いだったから、急変してもすぐには来てもらえないかも、ここで一人で死ぬのかも、コロナの為に葬儀も身内は出来ないかもと思うと孤独と悲しさでマジで気が狂いそうだった。
ホテル療養時、鬱に関する書類をかなり渡されてた理由が分かった。
結婚したから孤独じゃないってわけではないとは思うけど、独身高齢者で孤独じゃない人を私は知らない。
無茶苦茶アクティブで大金持ちとかならまた違うだろうけど、みんながみんなそうじゃない。
コロナ感染時に感じた死への予感と孤独はマジでヤバかった、思い出すと涙が出るくらい。
あれを老後感じたくない。結婚もしたいし子供もほしい。自分の事しか考えてないって言われるだろうけど、自分のこと考えて何が悪いんだよ。
自分の老後考えてるからこそ良い結婚がしたいし、良い子育てがしたい。利己的だろうがあの孤独を二度と感じたくない。+7
-4
-
743. 匿名 2023/01/31(火) 23:00:39
今の彼氏と結婚したい
というか形式には別に拘らないけどずっと一緒にいれたらいいなーとは思う+4
-1
-
744. 匿名 2023/01/31(火) 23:01:20
41歳で結婚相談所で知り合って真剣交際中の人がいます。
結婚はしたいけど、うまくやってけるか不安。+1
-0
-
745. 匿名 2023/01/31(火) 23:01:28
独身の人たちが結婚してる夫婦は仲良しだ!幸せだ!と言い張ってて、既婚者の人たちが冷めてるとこもあれば冷めてなくても普通〜と答えてるのが滑稽w
夢をもってないとそりゃ既婚者たちも結婚なんてしなかったわなwとわかる図+2
-0
-
746. 匿名 2023/01/31(火) 23:01:46
>>698
独身だから良くないなんて書いてないけど、
偏見あんのは自分じゃない?
堂々と独身ライフ楽しんでねー!+3
-7
-
747. 匿名 2023/01/31(火) 23:01:58
>>25
こういうのっていつの時代なら子供産みたいって思うんだろう+39
-10
-
748. 匿名 2023/01/31(火) 23:03:05
>>733
そう?わかるよ?仲良しだと思うよ。
なんだかんだで。+9
-1
-
749. 匿名 2023/01/31(火) 23:03:06
>>733
簡単簡単!仲良しだよ。まぁ最初から友達が夫婦になったような気が合う相手ならね。
独身達は未経験だからこそ、思い込みでハードル高くしてるむきもあるよ。慎重になるのは悪いことじゃないけど。+6
-5
-
750. 匿名 2023/01/31(火) 23:03:44
結婚したくない。セフレが2人くらいいればそれでいい。+0
-2
-
751. 匿名 2023/01/31(火) 23:04:35
>>220
結婚願望あるならできると思うよ。大丈夫。+8
-0
-
752. 匿名 2023/01/31(火) 23:04:40
>>701
幸せのイメージが違うのかも。彼氏がいて幸せハッピーみたいなあの幸せではないことは多分どの家庭も確実だよ。彼氏と付き合ってる時ってのは幸せ幸せ幸せみたいに常に幸せと確認してる状態だけど、結婚したら幸せかどうかを考えてる確認?してる暇がないのと幸せかどうかをそこまで常はごろ考えないものだよ。ふとした時に?旅行先とかでご飯食べてるときとかに
一瞬何かを感じるという感覚。
+5
-3
-
753. 匿名 2023/01/31(火) 23:04:46
>>1
31歳彼氏なしだけど、したい!!!!
仕事もお洒落も充分楽しんだし、
ひとりでいるの飽きたので、
結婚して子育てを経験してみたい。
自分の中に命が宿る感覚ってどんななんだろ、、、+18
-6
-
754. 匿名 2023/01/31(火) 23:06:53
>>608
わかる。本気の睡眠しようと思ったら人と寝れない女子意外と多いよね。男子は度爆睡できそうだけど
+5
-1
-
755. 匿名 2023/01/31(火) 23:07:21
家族が頼りにならないから結婚しないと、と思うけど、結婚生活や子育ての相談できる人もいないから怖い
+0
-0
-
756. 匿名 2023/01/31(火) 23:08:18
好いてくれた人とかと
半同棲までしたことあるけど
トイレ汚されるの嫌だった
そしてやっと生理的にも大丈夫で結婚したいと思えた人がいても、同棲までいかない
しないでたまにパートナーと会って一人で暮らすか
別居婚じゃないと無理そう+1
-2
-
757. 匿名 2023/01/31(火) 23:08:44
人と長くいると、便秘になるから難しい+4
-1
-
758. 匿名 2023/01/31(火) 23:09:19
>>453
いや多分。みんな人生で二番目に好きになった人とだと思う。話し聞いてると。そこに、一番好きな人が結婚向きか結婚したい人だったかといったら別かもって気づいたりね、この人と子供を持つイメージがわかなかったりあるよ。あとはデキ婚とかもう打算的よなw+2
-1
-
759. 匿名 2023/01/31(火) 23:09:31
>>737
旦那と3億ならどっち?+5
-12
-
760. 匿名 2023/01/31(火) 23:10:16
>>114
>>223
まともな男はまともな女とくっつく
貴方たちの周囲にまともな男がいないということは貴方たちもまともじゃないってこと+10
-1
-
761. 匿名 2023/01/31(火) 23:10:32
>>457
わかる。そもそもめっちゃ惚れてるタイプの人からは大切にされなかったりするし、そうなると付き合えてもこの人と結婚はないな。って判断するだろうし+0
-0
-
762. 匿名 2023/01/31(火) 23:11:04
>>746
書き込んだ人だって悩んでる
みたいなこと書いてんだし
独身ライフ楽しんでねー!ってさ…
楽しめる訳ないのわかってて書いてんだとしたら
性格悪!+9
-2
-
763. 匿名 2023/01/31(火) 23:11:09
>>760
そもそも女もそんなまともな人間いるのかね?+5
-0
-
764. 匿名 2023/01/31(火) 23:11:43
正直言うとしないでいいならしたくない。
大学時代から長年付き合ってる彼氏いるし、月2、3回会う程度がちょうどいい。もう少し少なくても良いと思ってる
お金も自由になるし、仕事も楽しくて、友達とも飲み行ったり旅行行ったり結婚したら全部やりにくくなると思うと踏み切れない+3
-2
-
765. 匿名 2023/01/31(火) 23:11:45
>>759
うちは大嫌いになったから3億+9
-4
-
766. 匿名 2023/01/31(火) 23:12:11
いまさら誰かと一緒に暮らしてすり合わせていくとか、そんなエネルギーはないなあ。。結婚したいと思ってる人は健全だなと思います。したいしたくないと言うより、できないだろうなあと言う感じです。+4
-0
-
767. 匿名 2023/01/31(火) 23:12:24
結婚指輪とか同姓とか憧れるので結婚はしたいけどもう30だから子供は欲しくないです。
子なし結婚したいー
ウェディングドレスも着たいよー🥲+2
-0
-
768. 匿名 2023/01/31(火) 23:12:44
いやー独身の人賢いなと思う。こればかりは一度結婚してみないと憧れや夢ばっかり膨らんじゃうから結婚したい人はしてみた方がいいけどね。+2
-3
-
769. 匿名 2023/01/31(火) 23:13:22
>>747
いつの時代も無理って言ってそう
戦前→家柄で無理
戦中→戦争だから無理
戦後→荒廃していて無理
経済成長期→落ちこぼれ無理+26
-0
-
770. 匿名 2023/01/31(火) 23:13:32
>>767
結婚指輪もう無くしたからハワイアンリングに子供たちの名前刻んで注文してそれつけてるw+0
-1
-
771. 匿名 2023/01/31(火) 23:13:37
>>327
お金の事だし、くだらないとも言い切れないと思う。
嘘つく人だと認識してしまったら、その後信頼関係築くのも難しくなる気がするし。ずっと頭の片隅で引っかかりそう。
+18
-1
-
772. 匿名 2023/01/31(火) 23:14:36
>>767
できるできる+0
-0
-
773. 匿名 2023/01/31(火) 23:14:51
私はしたいけど相手は週末婚がいいらしく一緒には住めない。お金に困る事はないけど別れて違う人を見つけたいのか今の彼と付き合うか悩みます。+0
-0
-
774. 匿名 2023/01/31(火) 23:15:11
>>764
みんな結婚して飲みに行く友達もいなくなるよ+9
-0
-
775. 匿名 2023/01/31(火) 23:16:10
うん、フルタイムで働くのがしんどいから結婚したい
パートでマッタリ働きたいから+2
-0
-
776. 匿名 2023/01/31(火) 23:17:34
したいよ!
40、50になった時したいって思っても地雷しか残ってないだろうし、自分の若さを売りにして良い人探してる!
先輩が、この人だ!って言う人に会うまでに私は5年で1000人以上は会ったよって言ってて、そんなに会う!?!?ってなったんだけど、
単純計算で合コンとかアプリや結婚相談所とかで毎月20人くらいに会うと想定して、それを5年と考えると1200人…
めっちゃ出会いに貪欲な印象は無くて美人な先輩でさえ、それくらい会わないとこれだ!って人は見つけられないのかとビビり、婚活頑張ってる
顔は普通だけど安定した職で性格は温厚、子煩悩でめっちゃ良い旦那さんで幸せそうで、自分もいつかそういう人と家庭作りたくて頑張ってる+2
-1
-
777. 匿名 2023/01/31(火) 23:18:10
したくない。
目先の事で浮かれていても姑や向こうの親戚やら旦那の価値観の違いやら関わって行くと色々めんどくさくなってノイローゼになりそう。
第一子ども嫌いだから欲しくないし他人の生活に合わせて家事するとか本当に嫌!
発達グレーだし+0
-0
-
778. 匿名 2023/01/31(火) 23:19:32
>>705
えらいね。自分で聞いたんだ。
私も勇気出してきいてみようかな。+21
-0
-
779. 匿名 2023/01/31(火) 23:20:28
>>720
医療福祉サービス受けてればわりと大丈夫だよ 病気の診断つけばスムーズ
むしろ家族が頑として医療福祉サービス受けませんキャラだと悲惨+5
-5
-
780. 匿名 2023/01/31(火) 23:20:31
したくない、というかできない人間だと子どもの時から思ってる
相手の為に差し出せる武器みたいなものがない
自分を生かすことに精一杯+3
-0
-
781. 匿名 2023/01/31(火) 23:20:44
>>44
そんな素敵な人どこで出会えばいいの?55歳すぎたら、介護目当てにご飯作ってほしいとか、あれこれうるさいジジイしか残ってないけど、健康体探すのも大変な年だよ、+75
-0
-
782. 匿名 2023/01/31(火) 23:21:52
したくないけど周囲の目が気になる
同じマンションの人とか行き遅れってバレてて不憫そうに見てくる+0
-2
-
783. 匿名 2023/01/31(火) 23:22:46
>>50
世間体の結婚って失敗するよ+28
-0
-
784. 匿名 2023/01/31(火) 23:22:54
>>1
子供を作るつもりがないからパートナー状態で良いかなと思ってる。いつかはするかもしれないけど。
一応自分の遺産だったりそういうのはお互いに書類にしてるけどね。+1
-1
-
785. 匿名 2023/01/31(火) 23:23:08
入籍だけして一緒には生活したくない。子供は欲しいけど育てたくはない。結婚しろ子供産めって言われたくないけど、お金と時間を自由に自分の為にだけ使いたい。+0
-3
-
786. 匿名 2023/01/31(火) 23:23:23
>>735
> 子供を望まなければ50歳でも60歳でも結婚できるよ
これは確かにそうだけど、結婚はお相手がいないとなんですね。
こちらがその年齢でも結婚しましょうと言ってくれる、または結婚に同意してくれる男性がいるかどうか、その一点に尽きます。
一般人にはなかなか居ませんね。+12
-2
-
787. 匿名 2023/01/31(火) 23:23:31
したい!でも、したいと思えるほどの相手がいない。私もそう思われてるんだろうけど。+0
-0
-
788. 匿名 2023/01/31(火) 23:23:51
>>701
幸せな結婚してる人もいるし
そうだと思ってたのに密かに離婚に向けて準備してた人もいるし
旦那さん不倫してるけど稼ぎいいし離婚する気ないからこのままでいいって人もいるし
自分の容姿が好きじゃないけど見た目がドストライクの人と結婚して、稼ぎが悪いけど息子が旦那に似てイケメンで幸せすぎる人もいるし
お金持ちの旦那さんと結婚したけど子供が旦那さんに似過ぎて残念だからとりあえずそう本人から言われた時にいつでも費用は出せるように貯めてる人もいる笑
+7
-2
-
789. 匿名 2023/01/31(火) 23:23:53
非接種の人となら結婚したい+2
-2
-
790. 匿名 2023/01/31(火) 23:23:57
>>735
うちの親、55歳で脳疾患で倒れて障害者生活スタート。60歳までに病気になる人はなるから、そうなった時に介護生活耐えられるかという話になる。元気な親戚も髪が薄くなったり、体調悪くなったりあちこち身体にガタがきてる話をするし、そういうのを支えてあげられるなら良いと思う。逆に自分がなったら、お金と世話してくれる人ゲットだからラッキーなんじゃないかと思う。+10
-1
-
791. 匿名 2023/01/31(火) 23:24:40
出来ないだろうと諦めてるけど
スーパーとか街中ですれ違う子供を乗せるでっかい武器みたいな自転車乗ってる人見ると、言葉悪いけどこんな人でも結婚できるんだ。。子供いるんだ。。て落ち込む
+3
-4
-
792. 匿名 2023/01/31(火) 23:24:53
めんどくせー
これ一択+0
-0
-
793. 匿名 2023/01/31(火) 23:25:16
>>782
www被害妄想が過ぎる。私のマンションにも独身かな?って人いるけど不憫に思ったことなんてないよ。いつもオシャレしてらっしゃるし楽しそうよ。
もしかしたら週末婚かもしれないし旦那さん単身赴任かもしれないし。今色々な形あるからね+3
-0
-
794. 匿名 2023/01/31(火) 23:25:27
>>762
心が荒んでる既婚じゃない?+4
-3
-
795. 匿名 2023/01/31(火) 23:25:28
>>159
どこが?
この人今は独身なのにカリカリしすぎ+15
-1
-
796. 匿名 2023/01/31(火) 23:25:42
したい。
親のすねかじりだから
結婚して旦那さんに多少養ってもらいたい+1
-3
-
797. 匿名 2023/01/31(火) 23:25:55
>>63
40才で、9年不倫してた人が別れて、結婚したいとか言い出して遅いだろーとしかいいようがない。+20
-4
-
798. 匿名 2023/01/31(火) 23:26:08
しません
他人と共存できません+0
-0
-
799. 匿名 2023/01/31(火) 23:26:20
29歳、もう諦めの境地に来た。
友達や同級生はみーんな5年以上前に結婚したよ。
とっくにラッシュが過ぎてるから、焦りも逆に無くなった。+1
-2
-
800. 匿名 2023/01/31(火) 23:26:32
結婚はしたくない
彼氏は欲しい+1
-0
-
801. 匿名 2023/01/31(火) 23:26:38
お金さえあればなぁ
できれば人とあまり関わらず
好きなものを摂取して自由に生きていきたいよ
+5
-1
-
802. 匿名 2023/01/31(火) 23:27:23
>>733
結婚を難しく考えすぎだよ+9
-5
-
803. 匿名 2023/01/31(火) 23:28:15
>>1
36歳独身です
学生時代から結婚願望が無く
付き合っている方と結婚の話が出る度に逃げ
職場のお局に(仲良し)あんたいいとりあえず一回嫁に行きなさいよもー何やってんのと日々言われていますが。
本当にめんどくさくて結婚とかよくわかりません。
いっぱい働いて貯めます!+7
-2
-
804. 匿名 2023/01/31(火) 23:29:35
本心ではあまり結婚願望は無いけど、独身で幸せな老後のイメージがどうしても湧かなくて結婚はしたいとは思ってる
独身で孤独じゃない幸せな老後って結構ハードル高そうじゃない?
そりゃ結婚してて子供いても孤独な老後もあるだろうけど、独身のほうがその確率高そうで…
私自身が凡人だし絶対孤独になりそうで怖くて、最近始めた+8
-1
-
805. 匿名 2023/01/31(火) 23:30:40
>>256
向こうの両親介護したくない!
子供産まないの〜老後どうするのー
結婚しないの〜孤独死だよー
って全部老後の心配じゃん何なのって思うの私だけですか?+8
-4
-
806. 匿名 2023/01/31(火) 23:30:49
毒親育ち、アダルトチルドレン、潔癖症、強迫性障害もち。同棲したこともあるけどやっぱり上手くいかなかった。誰かと一緒に暮らすのが無理なんだと思う。
愛猫だけが心の拠り所。
仕事頑張って、スキルもっとつけて、これからも一人で好きなように生きていく。+4
-0
-
807. 匿名 2023/01/31(火) 23:32:06
>>774
それならそれで別に大丈夫。
とりあえず自由でいたい+1
-0
-
808. 匿名 2023/01/31(火) 23:32:32
心細い時は2人がいい
価値観が一緒、気を使わないでいい相手なら、同居はしたい+3
-0
-
809. 匿名 2023/01/31(火) 23:33:26
>>2
コンプレックスはある、でも結婚はしたくない そのジレンマ+12
-4
-
810. 匿名 2023/01/31(火) 23:34:11
>>292
何そんなにイラついてるの?大丈夫?+13
-8
-
811. 匿名 2023/01/31(火) 23:35:41
>>793
でも肩身が狭いと感じてる人はここまで思うよ。妄想と言えば妄想なんだけど、なんら不思議じゃない。+0
-0
-
812. 匿名 2023/01/31(火) 23:36:23
結婚・子育て、どちらも暗黙の義務のように捉えていましたが、多様性とやらの時代に変化して、声を大にして言えるようになりました(チキンなのでもちろん心とネットの中で)
全くしたくないです!一度も結婚したいと思ったことないです!
ここ数年で自分の意志がはっきり固まったら、恋がしたいという気持ちもすらもなくなりました
今、人生で1番こころが安定しています
と言いながらも、先週職場で既婚者2人が取引先の独身男性をネタにして笑っていたのには、さすがに不愉快になりましたが‥
+3
-0
-
813. 匿名 2023/01/31(火) 23:37:24
独身人生に誇りと自信を持ってるよ!
周りの目は痛いよ!
余り物感あるよ!
曲者レッテル貼られるよ!
でも、仕事とキャリアって言いながら逃げてるよ!+0
-1
-
814. 匿名 2023/01/31(火) 23:37:51
>>33
ゲイと結婚したら?+11
-6
-
815. 匿名 2023/01/31(火) 23:37:52
>>669
横ですが8さんは「したくない」で自己完結してるのにこうやって押し付けがましく説教してくる人って本当なんなんでしょうね+15
-1
-
816. 匿名 2023/01/31(火) 23:39:00
>>100
そうか?
60なんてまだまだ若い人は若いよ
足腰しっかりしてたらいけるっしょ+40
-0
-
817. 匿名 2023/01/31(火) 23:39:02
>>292
独身は自分視点に磨きがかかってるから、この人の現時点の結婚観を言うとしたらこーなるんでしょう。こう考えて自己完結しがち。+15
-0
-
818. 匿名 2023/01/31(火) 23:39:05
急遽入院、手術することになった時、
入院の手続きや手術の同意書を母に書いてもらって、
毎日お見合いに来てくれて付き添ってくれて、
いつまでも年老いた母に頼って申し訳ない気持ちでいっぱいだった…
もし両親がいなくなったら完全に孤独だし、体が辛い時に頼れる人がいないって絶対辛いと思う
もちろん夫とかも早くに死別とかあるかもしれないけど、両親以外の家族も必要かもと思い婚活のきっかけになりました…+8
-1
-
819. 匿名 2023/01/31(火) 23:39:10
>>393
50まで超えると本人の意思がどうだろうと結婚は絶対に出来ないんだから全く参考にならない+13
-21
-
820. 匿名 2023/01/31(火) 23:39:42
したいよ〜〜〜〜〜〜〜マジでしたい
ちょっと前家で倒れて、マジで動けなくて携帯で救急車呼ぶことも出来なくて、やっべえこのままだと死ぬ‼私はともかく愛猫どないすんねん!!となったからw
仕事を無断欠勤する形になって連絡も取れないから心配した同期が大家さんに相談してくれて発見してもらえたけどあれ放置されてたら死んでたガチでw
出来れば猫好きの男と結婚したいわ、自分のためってより猫の為にしたいw+8
-1
-
821. 匿名 2023/01/31(火) 23:41:11
>>12
私も同じ36歳です!
一度くらい結婚して、ママになってみたいです☆
お金は苦労させないから、結婚してくれる男性お願いします!!(>人<)+17
-12
-
822. 匿名 2023/01/31(火) 23:42:21
子供虐待すると思う
されてた時期あったからインスタとか赤ちゃんの動画見るとたまに殴りたくなる
だから子供は産まないから結婚もしないかな+2
-6
-
823. 匿名 2023/01/31(火) 23:43:15
>>759
それは結婚しなかったら3億ボーナス貰える比較だから意味なくないか
3億持ってる人が結婚したいかしたくないかって話でしょ
普通に結婚してる人の方が多いよ+17
-5
-
824. 匿名 2023/01/31(火) 23:43:29
>>805
そういうのはもう昔の結婚のイメージな気がするけど 今はもっと軽くて自由だと思う+7
-5
-
825. 匿名 2023/01/31(火) 23:44:09
今日老老介護してるお爺さんが車椅子のお婆さんに「何度も言わせんな!」って怒鳴ってるの見てやっぱいいやと思った
どっちか認知症になったら終わり+2
-0
-
826. 匿名 2023/01/31(火) 23:44:23
したい!!!
好きな人との結婚式は小さい頃からの夢だし、子育てしたい!
理想と現実は全く違うだろうけど、それでも結婚生活味わってみたいな+5
-0
-
827. 匿名 2023/01/31(火) 23:44:54
>>820
震災後に結婚件数が増えたのもこういう有事があったからだよ。
独身志向が結婚に踏み切ったり、これまでズルズルで微妙視されていたカップルがちゃんと入籍までしてた。+7
-0
-
828. 匿名 2023/01/31(火) 23:45:08
>>819
バツイチ同士で再婚なら50代60代でもよく聞くし多いのにね
初婚は無いかぁ+10
-1
-
829. 匿名 2023/01/31(火) 23:45:43
本音はしたくないよー!!
でも生きづらいの!!+0
-3
-
830. 匿名 2023/01/31(火) 23:45:44
>>5
そう思えたらどんなに楽だろう+24
-3
-
831. 匿名 2023/01/31(火) 23:45:44
>>701
これたまに言う人いるけど、人は人、自分は自分だと思わないのかの?
幸せな結婚したいとは思わないのかな?
他人が不幸せな結婚してたら(しかもそう見える)自分も不幸せになるの?
結婚してる人が幸せそうに見えないと言うけど、ずっと独身のアラフィフアラカン見てても幸せそうな人少ないよ
虚勢はれるのも40代まで、あとホントに老後のこと困ってる人多い
結婚してもそうだとか言うけど、やっぱり違うんだよね
幸せな結婚普通にしたい+15
-7
-
832. 匿名 2023/01/31(火) 23:46:59
>>821
36ならまだギリ子供産めるでしょ
婚活頑張れ+21
-5
-
833. 匿名 2023/01/31(火) 23:47:17
結婚したいし、容姿には自信あるんですけど、
今年38で、都会に出てきた田舎者で、社内不倫してて、
事務職で、すっぴん自慢で、ぶりっ子で、身長高めで、
プロフィール写真ぶりっ子ポーズで、上司には可愛がられて、趣味は新人いじめです。結婚願望はあります!
+0
-7
-
834. 匿名 2023/01/31(火) 23:47:22
>>819
さすがに50も過ぎると、自分は結婚したくても相手がいないんだよね。
とにかく初婚はないね。+21
-0
-
835. 匿名 2023/01/31(火) 23:47:34
独身の叔母がいるんだけど、今までずっと疎遠だったしお祝いとかすらもらったことも遊んでもらったことも無いのに最近すり寄ってき始めてビビってる
なんか病気見つかったとかなんとかで入院時の保証人頼まれたり必要なもの頼まれたり
弟である私の父が亡くなってるから私に頼んでくるんだろうけど、ぶっちゃけこちらからしたら他人だしまじで関わりたくない
でも自分もいつか叔母みたいになるのかもと考えちゃって怖い+10
-0
-
836. 匿名 2023/01/31(火) 23:47:49
父方と母方もどちらとも祖父母が深く愛し合っているから私も結婚してみたいな〜
祖母がこの人と出会って結婚できて良かった!って言ってた+4
-0
-
837. 匿名 2023/01/31(火) 23:47:54
36歳
したい!
だからめちゃくちゃ婚活がんばった!!+0
-0
-
838. 匿名 2023/01/31(火) 23:48:01
したくて、たまらないのに未だ独身
両親に何かあった時に頼れる旦那さんいたらいいのに。って思うし、このまま淡々と仕事して終えてく人生なのかな?と思うと寂しさと不安しかないわよー!+8
-0
-
839. 匿名 2023/01/31(火) 23:48:15
>>832
821です!
ありがとうございます、頑張ります!!+6
-1
-
840. 匿名 2023/01/31(火) 23:48:39
結婚に興味はないけど男がいたほうが舐められないよね
女だけだと足元見られるけど友達家族兄弟など誰かしら男がいるだけで対応変わる
そういう意味で結婚はメリットある悲しいけどね+3
-1
-
841. 匿名 2023/01/31(火) 23:48:41
>>597
それは勘違いかと。祖父母世代みたいにお見合いが主流な時代ならまだしも、バブル以降は恋愛結婚が多いから皆んな好きなった人同士で結婚してるよ。
一人だけお金目的ですごく歳上の人と結婚してたけど、かなりレアケース。
何故妥協したり好きでもない人と結婚したと思い込んでるのかよく分からない。
+21
-0
-
842. 匿名 2023/01/31(火) 23:48:43
親が孫が見たいと言ったからとか、喜ばせたいとかの感覚が結婚する動機になる人は結婚する気がする。
自分じゃなくて他人の意見で動ける人、そこに疑問を持たないというか。
私はそれができない。
+0
-0
-
843. 匿名 2023/01/31(火) 23:48:49
子ども要らないけど結婚したい。
結婚したいとゆうかパートナー欲しい。
色々なとこ出かけたり旅行したりちょっと良いディナー行く時とか分かち合える相手がほしいなー。
親友みたいな。
女友達は既婚が多いし年齢重ねてくうちに色々気を使うようになっちゃったわ。
+4
-0
-
844. 匿名 2023/01/31(火) 23:49:00
>>701
信用出来ないからそう見えないだけでは?
幸せに見えてもこの人たちは幸せじゃないはずってあなたが勝手に思っちゃってるんだよ+3
-0
-
845. 匿名 2023/01/31(火) 23:51:16
>>759
旦那もお金も大好きです+22
-3
-
846. 匿名 2023/01/31(火) 23:51:55
>>832
看護師だけど最初の子供40とか41で産んでる人結構いるよ!
+16
-5
-
847. 匿名 2023/01/31(火) 23:51:57
>>759
旦那の方がいい
3億あるより生活しやすいから+25
-5
-
848. 匿名 2023/01/31(火) 23:52:24
>>827
宮城の宝石店勤務だったけど別に増えなかったよ?
震災やその後が立て込んでて、元々結婚予定だった人たちがようやく式を挙げただけなんだよね。
それをメディアが「震災の不安で結婚急増⁉︎」みたいに面白おかしく書いただけ。
うちにもテレビ局から取材電話あったけど素直に増えてないって答えたら「アッハイ」って切られちゃった。+3
-1
-
849. 匿名 2023/01/31(火) 23:52:37
>>393
50代に独身周りにも数人いるけど、皆たまたま兄妹とか親とかと住んでるので一人暮らしの人はいない
親も高齢な人はそろそろ覚悟してるみたいよ
親御さんが健在な間は(病気してても施設に入ってても)大変だけど、反対に支えというかやりがいというかあるみたいだけど、居なくなった時が問題だよね
精神的にくる人もいるし、反対に残りの人生楽しもうと言う人もいる
なってみないとわからないね
親には自分という子供がいたけど、自分には子供どころか旦那もいない
ホントに自分が動けなくなった時どうするか?
コミュ力高い人ばかりじゃないから難しい+24
-0
-
850. 匿名 2023/01/31(火) 23:52:40
相手がいないってのは
理想が高すぎるのでは
私は結婚したくない子供もいらない派だからどうでもいい+1
-0
-
851. 匿名 2023/01/31(火) 23:54:13
>>113
若くて可愛いならすぐ決まるから全然病まないよ。
婚活=結婚したくなった時(大体が28歳以降)に始めるからそうなる。
一番需要あって売れる時に始めるのが正解。
その時に違うなって思えば独身でいれば良いわけだし、焦りもないから社会経験程度でゆるく活動出来る。+12
-2
-
852. 匿名 2023/01/31(火) 23:54:17
>>25
子供作らないなら結婚するメリットない、と考える男性が多数派というより大半。+53
-6
-
853. 匿名 2023/01/31(火) 23:54:39
たまに恋愛相談ばかりしてるクソみたいな女見るとこんなやつが幸せになるんだろうなって腹で思ってる+2
-5
-
854. 匿名 2023/01/31(火) 23:54:44
>>608
わかる。最初からに応じてくれた旦那さんも別室派だったのですか?よく希望に添ってくれましたね
私は結婚して暫くして中年になってから気が付いたパターン。
夫出張で一人で寝た日の方が翌朝スッキリ起きられる。前にものすごく遠回しにそろそろ寝室分けてみる?て話をしたら悲しそうな顔をされたからまだまだ辛抱。
年をとってもずっと同じ寝室で寝る夫婦って何気にすごいと思ってた。
私の両親も私と弟が家を出て部屋が余るようになったこともあり、母からの希望ですぐ寝室分けてた。
でも高齢になったら寝室を一緒にした方が「命が助かる」て話も聞くし、どうしたものやら。
結婚ってこんな暮らしのちょっとした意見の違いで擦り合わせが要るし、どっちかが遠慮したり我慢したりしながら暮らす事ではあるから「一人でいたいから結婚したくない」ていう気持ちもわかるよ。
夫婦って好き嫌いとか仲良い悪いとかだけで成り立って崩壊する関係性じゃないんだよね、本質的には。+2
-0
-
855. 匿名 2023/01/31(火) 23:55:09
>>48
実際は「とりあえず」で結婚してる人はそうそういないかと+31
-1
-
856. 匿名 2023/01/31(火) 23:56:27
>>1
頑張って勉強して資格取って、頑張って働いてるから稼ぎはいい独身36歳です。
結婚したら財産は夫婦の物がいや、私と同じくらいかもっと稼いでないとムリ!
なんで私が頑張って働いてるお金を夫婦のものにしなきゃいけないの?ってしか思わない。
ちなみに同じ職場の独身女も同じこと言っていた…笑+7
-6
-
857. 匿名 2023/01/31(火) 23:56:29
>>1
そりゃ結婚できるならしたいけどもうアラフォーだし弁えもついてきたよ。当時は気づかなかったけど若い時は確実にちやほやされてたし、その時に結婚できなかったのは自分に問題があったなって。若さ以外の価値をちゃんと身につけとくんだったって反省。+18
-1
-
858. 匿名 2023/01/31(火) 23:56:38
>>841
自分でも知らないうちに妥協して恋愛や結婚してる人は多いと思うよ
妥協してるとは認めないと思うけど+5
-16
-
859. 匿名 2023/01/31(火) 23:56:50
結婚はしなくてもいい。
家事育児介護も旦那さんに丸投げされたり、やって当たり前の顔されるのとかご免です。
自分の時間がなくのなるのが嫌。
お休みの日は好きな時間に起きて、好きな場所に出かけたり、美味しいものを食べたり、ゆっくりしたい。+8
-5
-
860. 匿名 2023/01/31(火) 23:56:58
>>848
どちらかというと直接的な被災地より傍観的な立場の被災地じゃない県のほうが結婚する人は増えた印象がある
被災地はぶっちゃけそれどころじゃないけど、被災地じゃないとこは生活自体は普段と変わりないけどテレビやネットで流れてくる映像や情報で不安を煽られて結婚するってパターンだったのでは
自分のまわりでも実際結婚した人増えた+7
-0
-
861. 匿名 2023/01/31(火) 23:58:04
>>1
本当、いい人がいたらしたい
というか、いい人に出会いたい!だがいないって感じ+0
-3
-
862. 匿名 2023/01/31(火) 23:59:03
結婚したい。32歳。
親も他のきょうだいも20代前半までに結婚してきたから、なんで結婚できないんだ…?みたいなスタンスで辛い。+4
-1
-
863. 匿名 2023/01/31(火) 23:59:54
>>811
そうなのか。笑ってごめんね。でもそんなこと気にしなくて良いのにと思うよ。
何も知らないのに人のことを同情してみたりする人に自分のこと認めてもらいたいと思う必要ないと思うよ。
私は既婚者だけど、自分の家庭や仕事のことで精一杯で独身の人を哀れんだり不憫に思ったりする暇なんてないよ。それより、同じマンションのママ友の旦那さんが私の働いてる泌尿器科に私が働いてると知らずにやってきたんだけど、風俗からの梅毒でいつまでたっても不倫バレがイヤでママ友である奥さんに伝えないから、
奥さんが梅毒で死んでしまったらどうするつもりなのかと気を揉んでる…。守秘義務があるから、私からは言えないし。
夫婦仲良さそうに見えてたけどもね。風俗やめられないみたい。HIVも持ってるかもしれない…
+3
-11
-
864. 匿名 2023/02/01(水) 00:00:27
>>716
そんなこともなくないか?
既婚者だけが魅力的とも限らなくない?
私、未婚だけど既婚男性にこの人のこと好きで仕方ない!なんて思ったことないよ。
この人のどこがよかったのかな…のが思ったことあるかも笑笑+6
-1
-
865. 匿名 2023/02/01(水) 00:00:38
>>135
そりゃ誰だって低レベルの相手とは結婚したく無いでしょ〜+4
-0
-
866. 匿名 2023/02/01(水) 00:02:14
>>15
それでいいんだよ、それで!
これからの時代、子育ての環境じゃないし
しっかり働いてお金貯めていれば、老後の心配もない
自分のためだけに生きていけばいい
+13
-2
-
867. 匿名 2023/02/01(水) 00:02:50
>>31
異性を好きだと思う感情って、女性より男性の方が多い気がする。男の方が惚れっぽいというか。
これは持論だけど、自分を好きになってくれる男を探すより、自分が好きになれる男を見つけた方が、遠回りしなくてすむと思うよ。+5
-5
-
868. 匿名 2023/02/01(水) 00:03:07
付かず離れずの彼氏は欲しい
干渉はされたくない
お金は日本平均の2倍以上は稼いでるから下手な男とは結婚したくない+1
-1
-
869. 匿名 2023/02/01(水) 00:03:12
皮肉でもなんでもなく、恋愛・結婚、ウェディングドレスに結婚指輪・新婚旅行、出産に子育て、マイホーム、これらに対して憧れを抱く。それらを手に入れてこそ、人生は幸せ。そう思える人間でありたかった+6
-0
-
870. 匿名 2023/02/01(水) 00:03:16
苦労するくらいなら結婚したくない
ブサイクでも標準的収入でもチビでもハゲでもいいから
性格が良くて話し合いができて怠惰じゃなくて年齢が近い人で
デブではない人でIQも近い人で尚且つ私と結婚したいがいれば結婚したい+3
-2
-
871. 匿名 2023/02/01(水) 00:03:19
>>597
峯岸みなみと結婚する!って言った人は確実に妥協してないけど、ほとんどの人が妥協は少なからずしてるよね。
結婚したい時にそばにいた人がまぁ納得できたから結婚したっていうのを妥協と言うか言わないかっていう捉え方次第とも言えるけど。
ちなみに私は絶対に好き!って人としか一緒にいられないから妥協は無理+8
-2
-
872. 匿名 2023/02/01(水) 00:03:36
>>330
生物も全部が全部子孫残すわけではないよ。一部だけ。+24
-0
-
873. 匿名 2023/02/01(水) 00:05:56
>>274
低レベルな男とは
・努力ができない
・常識がない
・人のせいにする
・攻撃的
あたりじゃない?
ここら辺クリアしてたら収入は普通以上なはず
イケメンでも低レベルな男はたくさんいるけど+9
-2
-
874. 匿名 2023/02/01(水) 00:06:10
>>860
848です。
なるほどそういうことか。
他店も全然儲かってる感じ無いし、店員同士で「なんでだろうね?」って話してたくらいこの話が謎だったんだけど、やっと理解しました。+2
-0
-
875. 匿名 2023/02/01(水) 00:06:26
>>863
独身みんなー!
のスレなんで
価値観合わない既婚は出ていってもらっていいですか笑+9
-0
-
876. 匿名 2023/02/01(水) 00:06:45
>>852
結婚をメリットデメリットで考えるようになったら、どちらにしても終わりだと思う。
+31
-7
-
877. 匿名 2023/02/01(水) 00:06:56
がるちゃんは20代から30代くらいが基本多いよね
50代くらいの人ここにいる?寂しくなったりしてない?結婚願望は今無いんだけど、年取ったら寂しくなったりするのかなあ+1
-5
-
878. 匿名 2023/02/01(水) 00:08:04
>>1
したいしたくないではなく、小さい頃から誰かといるイメージが持てず、自分は死ぬまでずっと一人だと思ってて結婚という選択肢が最初からない。恋愛にも全く興味がない。
最近高齢の推しができてしまったから、もう看取るつもりで推していく覚悟を決めた。+3
-1
-
879. 匿名 2023/02/01(水) 00:08:47
>>759
まともな人格の人間と知り合わないと
3億の使い道も意味ないし
まともな人格の旦那じゃないと
旦那の価値もない+9
-0
-
880. 匿名 2023/02/01(水) 00:08:56
>>859
なんか女のATMになりたくない!だから結婚なんてしたくない!俺の金は俺のもの!って言ってるチー牛と大して変わらない主張なんじゃ…って思ってしまった+8
-1
-
881. 匿名 2023/02/01(水) 00:09:29
親亡くした後から家族連れ見ると悲しくなるようになったけど
でも未婚の自由さと気軽さと無責任さが気楽でもある
自分が死んでも誰にも迷惑かけない+3
-0
-
882. 匿名 2023/02/01(水) 00:10:03
>>759
私は3億。たとえ年収10億の人と結婚できます!ってなっても3億をとる。+13
-5
-
883. 匿名 2023/02/01(水) 00:10:25
>>877
ガルチャンのボリュームゾーンはどうみても50代では?
アラフォー30代だけど芸能関係やアニメ関係のメインの話題が悉く古すぎてわからないです+13
-0
-
884. 匿名 2023/02/01(水) 00:10:55
>>852
これは女性側もそうだと思う
子供持たないのに
旦那の世話だけプラスで降りかかってくる結婚は女性にとってもメリットなくない?+6
-20
-
885. 匿名 2023/02/01(水) 00:11:34
>>882
あーわかるw+9
-1
-
886. 匿名 2023/02/01(水) 00:11:44
>>880
そのチー牛とやらが自分に絡んでこなけりゃ別にそれで良くない?体感としては職場の既婚親父の方が遥かにめんどくさい。
こっちを無料キャバ嬢かなんかだと思ってんのかよっていう。+2
-3
-
887. 匿名 2023/02/01(水) 00:11:58
>>415
今から結婚相手探して子供産む頃は40だよね
高齢出産だといろいろ危険あるし、ダウンの可能性も高くなるから
子供は諦める
正常な子供ならいいけど、万が一違ったら若くないだけに子育てものすごく大変だよ
もう好きなことして気を楽にして、吹っ切ればいいよ
+11
-14
-
888. 匿名 2023/02/01(水) 00:14:05
>>883
マジで芸能人や趣味の話が全くわからない時がある。漫画とか特に。+3
-0
-
889. 匿名 2023/02/01(水) 00:14:29
美人でモテモテなのに結婚願望がなかった知り合いは38歳で出会った3歳下のハーフイケメンと運命を感じて結婚して、旦那さん起業して今年43かな?3人目生まれる。
独身謳歌してから幸せに結婚してて羨ましい人生+3
-1
-
890. 匿名 2023/02/01(水) 00:14:41
>>759
3億あればとりあえずもっと良い場所にマンション買って…
あとは何して過ごそう
何か好きなこと仕事にしたいわ
資産家であることを隠すのが大変そうだ+2
-4
-
891. 匿名 2023/02/01(水) 00:15:06
結婚したい!
婚活も頑張ったけど、ダメだった。私も考えが悪かったって分かるけど、変えられなかった。
30歳後半で一人っ子で親戚の繋がりも失くなる予定だから、今、墓じまいとか仏壇じまいとかしてて、終活してるみたいで切ないわ。+1
-0
-
892. 匿名 2023/02/01(水) 00:15:20
>>531
(なんとなく細かそう) って、あんま長時間は一緒にいた事ない感じ?泊まりとか旅行とかしてからもでも遅くはない気がする。細かいな、と思ってた知人男性がお母さんをなくしてから一気に普通の人になってあっという間に結婚したよ+2
-0
-
893. 匿名 2023/02/01(水) 00:16:52
>>90
家庭持っててもやばい人いっぱいいるからあんまり関係ないと思うよ!
+32
-2
-
894. 匿名 2023/02/01(水) 00:17:08
>>886
いやまあそうなんだけど、自分自身がそういうチー牛を冷めた目で見ちゃうから、傍から見たら自分もそういう考え持ってたらそのチー牛と同じようなもんなのかって気づいちゃっただけ
ありがとう、なんか反面教師的な気づきになってしまった+5
-0
-
895. 匿名 2023/02/01(水) 00:18:56
したい!+0
-0
-
896. 匿名 2023/02/01(水) 00:19:26
>>123
私の両親かと思った!
同じく還暦ですがディズニー行ったり、横浜行ったり、しょっちゅう出かけている。
私よりデートしている笑+115
-1
-
897. 匿名 2023/02/01(水) 00:19:31
>>870
いくらなんでも、チビ禿ブサイクとは一緒に寝たくないw
+0
-0
-
898. 匿名 2023/02/01(水) 00:19:35
30過ぎてから【子孫を残す!】というメスの本能が強烈にでてきたので結婚考えたけど相手がそうじゃなかった
歳と身体的に子供も結婚も希望は薄いので諦めようとしてるけど未練タラタラ
なんでもいいから一緒にいてくれる人いないかなー、と思う毎日+0
-0
-
899. 匿名 2023/02/01(水) 00:20:03
34歳。結婚したい。
2ヶ月前に、一年半付き合って結婚すると思っていた人と別れた。結婚はやっぱりできない、と。
絶望感が半端なかった。
その後すぐマッチングアプリ始めたけど興味湧かない。しんどい。辛い。
+5
-0
-
900. 匿名 2023/02/01(水) 00:20:05
>>832
やめとけ…
物凄く精神を追い詰められるて
病むよ。+2
-7
-
901. 匿名 2023/02/01(水) 00:20:23
>>883
ってことはがるちゃんを見る50代は多いのにあまりこのスレにいないとすると、50代独身が割合として少ないってことなのかなあ
+2
-1
-
902. 匿名 2023/02/01(水) 00:20:40
>>821
やめとけ…
物凄く精神を追い詰められて病むよ。
人生詰む。+6
-7
-
903. 匿名 2023/02/01(水) 00:21:21
結婚して毎日最高に幸せで、残りの人生50年間毎日毎日「生まれてきて良かった!最愛の旦那君に出会えてよかった!旦那君さえいれば何もいらない!人生バラ色!」って思えるなら結婚したいと思うけど、でもそんな運命の出会いを引き寄せられる強運があるなら、3億円当てたいわって思ってしまう・・・。正直男より金が欲しい。+6
-2
-
904. 匿名 2023/02/01(水) 00:22:29
>>224
>>371
無責任な…
もう絶対ロクな男居ないよ。ソレこそ
女性側が1000以上稼いでるならまだしも
お互い何のメリット無いと言うか
苦痛なだけだよ。+5
-36
-
905. 匿名 2023/02/01(水) 00:22:33
「既婚者」って言う称号か欲しい。
けど、恋愛したくないし、一緒に暮らしたくないし、私に関わらないで欲しい+0
-7
-
906. 匿名 2023/02/01(水) 00:23:03
>>34
ムリだから。
無責任過ぎる。+4
-17
-
907. 匿名 2023/02/01(水) 00:24:15
>>345
男に跨ぎ過ぎて脳ミソに梅毒行っちゃった?+5
-2
-
908. 匿名 2023/02/01(水) 00:24:19
>>858
それは妥協というのではなく許容では?
完璧な人間なんていないし、相手から見れば自分にも沢山欠点はあるけわけだからお互い様だよ。
許容出来る範囲で、尚且つそれを上回る愛情や一緒になる価値を見出せるから結婚するんじゃないかな。
+19
-1
-
909. 匿名 2023/02/01(水) 00:25:01
>>400
男性が可哀想だから絶対結婚しちゃダメだよ!?+3
-1
-
910. 匿名 2023/02/01(水) 00:25:17
彼氏欲しい!!
自分の年収が高いから、相手にも同じくらいって望むと難しい。
もう無理だと思う。
年収低い人に惹かれるかというと惹かれないし。
1人でもお金に困らないから、まあいいやってなっちゃう。
でも出会えるなら、彼氏欲しいし結婚したかったな。+2
-1
-
911. 匿名 2023/02/01(水) 00:25:21
悩むよほんとに……
ひとりは寂しいけど、結婚した人と不快な思いしながら一生を過ごすかもと思うと、う〜んてなる
そうなっても足並み揃えて頑張ろうって思えるような人と出会わないなら独身でいたいと思っちゃう……+3
-1
-
912. 匿名 2023/02/01(水) 00:25:24
結婚願望無い人、一人暮らししてる?それとも実家住み?
私結婚願望無いんだけどずっと実家暮らしがそろそろ肩身が狭くなってきた
かと言って一人暮らしはなんかあったとき不安+0
-0
-
913. 匿名 2023/02/01(水) 00:25:37
>>423
男性が可哀想だから絶対結婚しちゃダメ。+3
-2
-
914. 匿名 2023/02/01(水) 00:26:18
>>753
もう手遅れだし男性が可哀想だから絶対やめとけ…+5
-15
-
915. 匿名 2023/02/01(水) 00:26:47
>>910
いいなぁ。年収いくらですか?+1
-1
-
916. 匿名 2023/02/01(水) 00:26:59
胸毛から毛ツゲまで繋がってるの+1
-2
-
917. 匿名 2023/02/01(水) 00:27:54
>>880
こちらは働く女、どこまでも自立する女カッコイイ、が付加されてるけど…
主張の中身はほぼチー牛と同じ+5
-0
-
918. 匿名 2023/02/01(水) 00:28:27
>>906
私は結婚願望ないけど、やってもみないのに諦める必要はないよね。
この間38で結婚したいとこが出産してたし婚活だけでもしてみてもいいんじゃない?+31
-1
-
919. 匿名 2023/02/01(水) 00:28:48
>>1
日本の男は精子が弱いらしいよ?あと障害も出やすいみたい。
今の流行りは外国人男性と結婚だと思う
韓流旦那と家庭子供築くのが良いんだって!+2
-22
-
920. 匿名 2023/02/01(水) 00:28:58
41歳で初産の出産した知人は、産後の肥立ちが悪くて
何年もその影響がつづき、子育てがかなりつらいと言っていた
高齢での出産はもろに体にダメージ与えるんだなって感じたよ
よっぽど体が丈夫じゃなきゃ・・・
+3
-2
-
921. 匿名 2023/02/01(水) 00:29:15
結婚というか何があっても味方でいてくれるパートナーは欲しいなぁ
ただ難しいのが
こっちもそう思える程の人は見つからない
なんかしら嫌なとこでてきちゃうんだよなぁ
お互いさまだろうけどさ
欲しいけど出来ないかなぁ結局+6
-0
-
922. 匿名 2023/02/01(水) 00:30:19
>>919
馬鹿野郎が消えろ+7
-0
-
923. 匿名 2023/02/01(水) 00:30:43
>>818
>>両親以外の家族も必要かもと思い婚活のきっかけになりました…
あなたが旦那に付き添い介護して看取り、天涯孤独になる場合も50%以上ありますよ。自分に都合良いイメージばかりだと失敗しますよ。+3
-5
-
924. 匿名 2023/02/01(水) 00:30:54
>>919
マジで気持ち悪い+9
-0
-
925. 匿名 2023/02/01(水) 00:32:19
>>920
40はもうね、自身の健康を守りコンディションに気を配る年齢よぉ。
新しい命なんか作り出してる場合じゃない。(自分を通して強くそう思ったw)
+9
-1
-
926. 匿名 2023/02/01(水) 00:32:26
>>917
ここの攻撃的な書き込みを男に置き換えて考えてみると、モテない理由も分かってくる+5
-0
-
927. 匿名 2023/02/01(水) 00:33:59
>>746
とりあえずこの人がマウントとりたがってるということはわかった。既婚が独身かはわからないけど、今の自分に満足できてないから、悩みながらも人生を謳歌してる人に噛みついてるんだろーねー
+4
-1
-
928. 匿名 2023/02/01(水) 00:34:00
>>910
わかる
わかるよ
似たようなことを書いた+1
-1
-
929. 匿名 2023/02/01(水) 00:34:25
>>75
お互い一人の時間を大切にするタイプなら、結婚しても自分の時間十分ありますよ!ベッドは2つ買えばいいし、寝室も分ければ問題ないですよね。
結婚そのものが嫌なのではなく、今お付き合いしている方のことをそこまで好きじゃないのでは?+21
-2
-
930. 匿名 2023/02/01(水) 00:34:50
>>915
3000万くらいですね!年にもよりますが!+1
-1
-
931. 匿名 2023/02/01(水) 00:36:00
>>923
なんか意地悪だなー+6
-0
-
932. 匿名 2023/02/01(水) 00:36:59
>>928
なんとも言えない感情ですよね。
稼げるように頑張ってきたのに
なんだか幸せから遠ざかった気がして悲しいんです。
かといって、専業主夫になって欲しいかと言われると尊敬できないから、恋できないのですが。。。
+1
-2
-
933. 匿名 2023/02/01(水) 00:38:56
もう恋愛したくないから結婚したい!+1
-1
-
934. 匿名 2023/02/01(水) 00:42:22
>>923
> 天涯孤独になる場合も50%以上ありますよ
天涯孤独100%確定よりは気が楽なんだろ。生きていく上では大事だよ、そういうことも。下げられる確率は(とりあえずでもいいから)確実に下げとくとか。
+3
-1
-
935. 匿名 2023/02/01(水) 00:43:26
>>47やめろや!+39
-1
-
936. 匿名 2023/02/01(水) 00:43:44
本心はしたくない。1人は天国。しかし老後を考えたら孤独は不安…よってせざるを得ない。って感じ😂+0
-1
-
937. 匿名 2023/02/01(水) 00:49:32
>>3
若いうちだよ、そう思えるのは。
人生は長いよ。女1人は甘く無いよ。
いつまでも仕事があると思ってはいけないよ+20
-13
-
938. 匿名 2023/02/01(水) 00:49:37
>>818
本来なら法的に同意書っていらないんだけど、まだやってるかなり病院あるよね。これぞ日本って感じ。+1
-1
-
939. 匿名 2023/02/01(水) 00:49:39
>>931
私の友達がそれで、案の定、婚活相手から思いやりが見られないと言われたらしく、うまくいかなかったのを見たからだよ。例えば、自分は仕事を辞めるつもりだとか話し合いじゃなく自分の都合良い事ばかり想像して押し付けたりする感じだった。あとは、私の自分の親の介護看護の話を>>790に書いたよ。天涯孤独トピや孤独死トピにも当たり前のように話題になってるけど、絶対に夫婦片方は残されて一人になる。子供が居て良好なら頼めるけどそれ以外は結局一人になる可能性50%だよ。間違った話は書いてない。
+4
-1
-
940. 匿名 2023/02/01(水) 00:50:03
>>733
結婚を難しくこねくりまわして考えてる人は結婚むかないと思う
結婚は本人と相手がいて成り立つ事だから、基本他の人が口挟むことはないけどね…
結婚してる人が幸せに思えないと言う人は、どんな人なら幸せに見えてるのかと思う
高齢独身で幸せそうな人そんなにいる?
自分はコミュ力高くないし、独身の友達減ってきたらなんか寂しく感じると思う
フツーの家庭持ちたいと思って結婚する
他の人には結婚勧めないけど私はしたい
結婚したこともない人に結婚下げして欲しくない
+10
-2
-
941. 匿名 2023/02/01(水) 00:53:00
>>901
そもそも世代的に独身少ないよ。私もアラサー。+1
-0
-
942. 匿名 2023/02/01(水) 00:53:40
>>939
そんなこと言ってたらなにも出来ないわ+1
-1
-
943. 匿名 2023/02/01(水) 00:55:28
>>338
50代なんてまだまだじゃん。
人生100年時代なんだぜ…なげぇなぁ…。
+15
-8
-
944. 匿名 2023/02/01(水) 00:56:09
>>901
50代独身て今20%くらいいるんじゃなかったっけ?10人いたら2人は独身てことだよねコレ。+4
-0
-
945. 匿名 2023/02/01(水) 00:56:52
結婚したい
好きな人とずっと一緒にいたい!+4
-1
-
946. 匿名 2023/02/01(水) 00:57:38
結婚したいけど、既婚の友達が悩んでるのみるとこのままでいいかもとも思う。
結婚したらしたで次は子どもまだか攻撃に遭うと。。その子は結婚3年目くらいで子どもはいない。自然に任せてるみたいだけど、とにかく周りがうるさいらしい。
別の友達は選択1人っ子で育てて周りに宣言もしてるのに何年も二人目まだか攻撃に遭ってると。。
結婚して「結婚まだか」攻撃を回避出来ても、すぐに次の攻撃が始まるんだなと。
もう永遠に終わらない。この追い詰められるような感覚?は、結婚したところで別の攻撃に置き換わるだけだっていうし、もうこのままでいいかもと思い始めた。というかその前に私は子どもとか考えられないし、それでもいいといってくれる相手も見つかる気がしないけども(笑)仮に見つかって結婚出来たとして、攻撃は続くんだなと思ったらもうなんかいいやめんどくさい…ってなる…の繰り返し。
でも攻撃とか気にせずスルーすればいいのかな…自分で過剰反応したり思い込んだりしてる部分もあるかもしれないし…
ってもう自分でもどうしたいのかよくわかんない。。
+6
-0
-
947. 匿名 2023/02/01(水) 00:58:05
>>937
よほど独創的かつオリジナリティがある仕事でないと、仕事も一生あるわけではないからなぁ。+14
-2
-
948. 匿名 2023/02/01(水) 00:59:51
>>883
マンガのトピに「キャンディーキャンディー」が採用されてたけど、母親世代だと思う
しかも子供の頃のマンガ
60代の母親が今では手に入らないとか話してた+3
-0
-
949. 匿名 2023/02/01(水) 00:59:57
>>876
メリットデメリットじゃなくても世の中の結婚願望のある男性にとって結婚はイコール子供。+8
-10
-
950. 匿名 2023/02/01(水) 01:01:09
>>937
確かに
いつまで健康でいられるか分からない
ぽっくりいきたいけどね+12
-2
-
951. 匿名 2023/02/01(水) 01:02:23
>>828
初婚なら50どころか35過ぎただけで結婚できる可能性はほとんどなくなるのは統計でも出てたはず+23
-0
-
952. 匿名 2023/02/01(水) 01:05:34
>>944
16、7%くらいだよ
50歳で独身(生涯未婚率)の人の割合だけど、バツイチは入ってないから、実質五人に一人くらいか…意外に多いな
その年代だと、まだ、当たり前に結婚する人多かったと思うけど+3
-0
-
953. 匿名 2023/02/01(水) 01:13:13
>>952
そうそう、生涯未婚率のこと。
内訳は男性の方がやや多いみたいだけど、それでも若干くらいで、5人に1人とか。
※昔から男性は職業あるし終身雇用として安定してたから、理由は様々だろうけど昔から生涯未婚男性は一定数いた←社会編成が男性優位だったのでもともと女性より自由度が高かった+1
-0
-
954. 匿名 2023/02/01(水) 01:14:10
>>626
人間はみんな独り
独りじゃないなんて幻想+3
-3
-
955. 匿名 2023/02/01(水) 01:14:40
>>1
親が病気で介護してるからそれどころじゃない
たぶん終わる頃には50代だからのんびりしたい
相手が100%自分より先に病にならないならしたいかもだけどそんなの分からないしね
年取ってから誰かの面倒は私はみきらんわ+8
-0
-
956. 匿名 2023/02/01(水) 01:21:41
>>955
>年取ってから誰かの面倒は私はみきらんわ
相手が弱る頃には自分も弱ってるだろうし、支え合い助け合いが理想なんだけどもね。(理想)
+7
-2
-
957. 匿名 2023/02/01(水) 01:26:05
したくない時はモテモテ。
したくなった時はもう誰も来ない。
華の時期って、なんでこうも短い?+9
-0
-
958. 匿名 2023/02/01(水) 01:26:29
>>923
その可能性はあるのはわかってますよ
でも他に頼れる人がいるのも心強いかも、誰かと支え合って生きていくのも良いのかもと思って活動しています
その結果今より悪くなってもそれは運が悪かったってだけだと思うので受け入れますよ
結婚じゃなくても何事もやってみないとどう転ぶかわからないし、起きてもないことを心配してもキリがないので+6
-0
-
959. 匿名 2023/02/01(水) 01:27:18
>>338
でも、独身しか知らないんでしょ?+27
-11
-
960. 匿名 2023/02/01(水) 01:27:44
>>858
妥協という言葉はどうかと…良く婚活なんかでは言われるけど、相手に言われたら嫌な言葉だわ
欠点なんてどんな人間にもあるし、相手の駄目なところも含めて好きになれるから結婚するのでは?
というか、妥協なんてこと言う人は、自分はそんなに完璧な人間なのか?と思うわ
+19
-1
-
961. 匿名 2023/02/01(水) 01:28:28
>>660
いや、結婚してても、子育て終わって離婚。
50歳からひとりやわ。+8
-2
-
962. 匿名 2023/02/01(水) 01:29:17
>>959
それで悔いのない人生なら良いことだ+18
-6
-
963. 匿名 2023/02/01(水) 01:33:04
結婚しようが、
独身だろうが、
最後に死ぬ時は
結局ひとり。+1
-5
-
964. 匿名 2023/02/01(水) 01:33:19
>>960
結婚したい相手がいないと適齢期過ぎていよいよ出産もキツいって年齢で駆け込み結婚してる人なんかは
表向き恋愛と言いつつそこで妥協したから結婚してる人多いよ
言葉が悪いと言っても現実だよ+4
-5
-
965. 匿名 2023/02/01(水) 01:33:45
当たり前のことが出来てれば皆結婚してる
浮気しない、家事と育児をする、生活費を稼ぐ
もうこれだけでいい
でも現実はこれさえできない男ばっか+0
-1
-
966. 匿名 2023/02/01(水) 01:35:08
>>1
したいです。でも時期を逃してしまって相手がいない。もう諦めてるけど何歳であってもまた恋愛できたら結婚はウエルカムです。+1
-2
-
967. 匿名 2023/02/01(水) 01:36:48
いいえ。女親族ほぼ碌な結婚生活送ってないのを見てるので。+1
-4
-
968. 匿名 2023/02/01(水) 01:37:20
>>443
お金はマジで貯めといて欲しいわ〜
独身や子なしが甥姪にすり寄ってきてててホントに迷惑かけられてる人多いよ
可愛がってもくれたことない
母親や自分の事邪険にしてた人に限ってそんなんだよね
知り合いの人が伯母さんの施設の保証人みたいなことしてるけど、聞いたら結構大変そう
その伯母さんは自立しててお金ある人みたいだからそのへんはマシ何だけど、何だかんだと出向いて行くことにあるそう
連絡もくるしね
子供いない人、特に独身の人は老後は少なくともお金貯めて、信頼できる親族の誰かにお願いしとかないとね+14
-5
-
969. 匿名 2023/02/01(水) 01:38:05
専業主婦になれるならしたい
仕事してる時間がなくなるなら結婚後の方が自由な時間が増えるから
一人で働くよりも自分の時間が減るんならしたくない+3
-3
-
970. 匿名 2023/02/01(水) 01:38:46
>>963
そんな単純な話ではないw+6
-0
-
971. 匿名 2023/02/01(水) 01:39:17
>>908
許容の人もいるし妥協の人もいる
何かと天秤かけてそこで手を打つ考えの人は明らかに許容では無いんじゃないの
天秤かけるのも色々だからね
妥協したからって恥ずかしい事でもなんでもないけどな
ただそういう人もいるってだけ+2
-12
-
972. 匿名 2023/02/01(水) 01:40:35
>>968
ひとりでしにたいって漫画を思い出した
あれ読んで自分は婚活始めた+7
-1
-
973. 匿名 2023/02/01(水) 01:41:32
>>601
これ。そもそもが誰かと行くことを想定してない。+6
-1
-
974. 匿名 2023/02/01(水) 01:42:50
したい。。
人を想う気持ちとか守る存在がほしい。+2
-0
-
975. 匿名 2023/02/01(水) 01:43:23
>>863
自覚ない嫌われ者って感じ+5
-3
-
976. 匿名 2023/02/01(水) 01:43:33
>>967
でも独身なら急に上等な生活になる?独身ならロクな目に遭わずに済む?とは思えないなぁ…女親族みんなそうならあなたも御多分に漏れず、そういう遺伝子をシェアしてんだから。
他人から見たら、見た目も似たり寄ったりの一族、そう大差はないよw+2
-2
-
977. 匿名 2023/02/01(水) 01:44:00
>>958
そうだよね
ネガティブなことばかり考えてたら、悪い方に引き寄せられる
ノーテンキでも駄目だけど、起こってもない先のことを心配ばかりしてたらホントに何も出来なくなる+4
-0
-
978. 匿名 2023/02/01(水) 01:45:26
>>975
うん
性格悪いわ~+2
-1
-
979. 匿名 2023/02/01(水) 01:45:29
>>963
死ぬ時は一人だけど死ぬ直前までどう生きたかが
大事な気もするぞ+6
-0
-
980. 匿名 2023/02/01(水) 01:47:38
子どもの頃に頭おかしい身内との生活を強いられてきたから、家庭イコール安心安全という感覚が薄いのと、もうこれ以上身内を恨んだり揉めたりしたくない。
よって、結婚願望ゼロ。+2
-2
-
981. 匿名 2023/02/01(水) 01:48:06
>>963
これたまに言う人いるけど、亡くなるまでにどう生きるかのほうが大事
最期の最期にたまたま一人だったのとは違うと思う
独身否定してるわけではないけど+4
-0
-
982. 匿名 2023/02/01(水) 01:49:23
>>863
常に上から目線だな。
その梅毒のことも内心楽しくて仕方ないんだろうね+4
-0
-
983. 匿名 2023/02/01(水) 01:50:00
>>7
着眼点に笑ったw+99
-0
-
984. 匿名 2023/02/01(水) 01:50:55
>>47
わたしは選ばれなかった男の残骸と見てたわw+18
-0
-
985. 匿名 2023/02/01(水) 01:54:22
>>964
そんな他人の心のうちをどうやってはかってるの?
自分が結婚出来ないから、結婚した人は不幸と思いたいの?!
いちいち意地悪だね
ここ別に結婚したい人もいるトピだよね?!
独身が良いと言うコメ以外はマイナスなの?+15
-1
-
986. 匿名 2023/02/01(水) 01:54:43
>>7
屍…笑+63
-0
-
987. 匿名 2023/02/01(水) 01:57:35
なんか結婚する気無いのは別に本人の自由だし好きにしたら良いのに、なんでか結婚したい人や既婚者に攻撃的な人が多いねここ+9
-0
-
988. 匿名 2023/02/01(水) 01:57:50
>>968
> 知り合いの人が伯母さんの施設の保証人みたいなことしてるけど、聞いたら結構大変そう
うちの母もそんな感じ(姪にあたる)。でもうちの母はもう年だから、叔母から見て甥にあたる人に丸投げした。人道的知見からほっとくことは出来ないし、誰かしらはやることになるよ。
でもその叔母も、幸いもともとが資産家だから、甥っ子の方に通帳ごと預けて良いようにしてやってくれ、と仕向けた。
しかし甥っ子の奥さんにとっては、コレぶっちゃけ赤の他人の叔母のこと。施設送りとは言え世話事が増えるわけだから、最初は背負い込むことに難色を示していたみたいだけど、数千万ごと預かれると分かってからは、もともと親身な甥(旦那)と一丸となって協力体制に。
この不況に数千万の効力?はダテじゃなかった…。でも叔母本人を想えばこれである程度ちゃんとやってくれる世話人/保証人を絶対確保できてヨカッタと思う。+7
-0
-
989. 匿名 2023/02/01(水) 01:59:56
>>16
うちはその中だと家事だけやってる
裕福ではないけど気楽だし幸せ
子供もいないからパートの無い日は1人で遊びに行く
+7
-0
-
990. 匿名 2023/02/01(水) 02:03:18
職場のおばちゃん、勝手に独身の男女をくっつけようとするのウザい。去年、好きでもない冴えない男性社員からいきなり振られた。「いや、告白した覚えないですけど!?」って思ったんだけど、案の定おばちゃんの根回し。どうしておばちゃんは愛のキューピッドになりたがるんだろう。本当、迷惑。
おばちゃん!もしこのトピ見てるなら、清潔感のあるイケメンでお願いしますね!!+2
-2
-
991. 匿名 2023/02/01(水) 02:05:47
したいと思える相手に出会いたい!!+2
-1
-
992. 匿名 2023/02/01(水) 02:08:58
自分のために美しさを維持して誰かの好みに合わせる必要もなく変わっていける
こんなに自立して楽しく生きていける独身生活を捨てるなんてありえないこと
+0
-1
-
993. 匿名 2023/02/01(水) 02:10:00
>>990
イケメンならいーんかいっ笑+4
-0
-
994. 匿名 2023/02/01(水) 02:10:58
一度くらいしてみたい38歳
まずは恋人が欲しい+2
-1
-
995. 匿名 2023/02/01(水) 02:12:28
もうすぐ結婚するよ
お互いやりたくないから式もやらないけどね
価値観がすごく合う人と結婚出来て良かった
+17
-0
-
996. 匿名 2023/02/01(水) 02:15:33
これから就活期突入だから現実逃避で今すぐ専業主婦になりたいと思う+2
-1
-
997. 匿名 2023/02/01(水) 02:15:41
結婚したいです。
独身で正解って言ってる人、独身でも幸せってアピールしてる人よりも、まわりの結婚してる友達のほうが幸せそう。
親友も結婚してて、旦那さんも一緒に遊ぶことがあるけど、仲良くて楽しそうで羨ましい。
そういう人はそもそもSNSほぼやってなくて、家に話し相手がいるところもいいなと思います。
まわりには独身生活楽しいアピールしてるけど実際は結婚したい。でも匿名でしか言えない…+16
-2
-
998. 匿名 2023/02/01(水) 02:17:20
会社にいる同世代は子育て中のパートが多くて、結婚できた私、子供がいる私が正しいみたいな人ばっかり。私がアラフォーで結婚してないの分かってて、若いうちにしないと子供できた時に体力持たないよ~とかマウント取ってくる。子育て頑張ってる話は偉いねーって感じになるのに、稼いで高級店で食事したって話はただの自慢扱いされるのはなんなんだろう。私が見た目を誉められたりすると、おばさんになったら見た目とかよくないですか?子供できたら~ってまたそんな話しばっかり。自分自身にはなにもないの?って思う。+7
-12
-
999. 匿名 2023/02/01(水) 02:17:33
今はしたくないけど、いずれは絶対結婚したい!!
38歳です。+3
-2
-
1000. 匿名 2023/02/01(水) 02:18:04
>>1
女は例外無く恋愛も結婚も出来るだろ+5
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する