ガールズちゃんねる

野田クリスタル「一生勝てない」と思った漫才師明かす 錦鯉・渡辺も「戦慄走るってこのこと」

118コメント2023/02/01(水) 16:07

  • 1. 匿名 2023/01/31(火) 17:27:55 

    野田クリスタル「一生勝てない」と思った漫才師明かす 錦鯉・渡辺も「戦慄走るってこのこと」 | 東スポWEB
    野田クリスタル「一生勝てない」と思った漫才師明かす 錦鯉・渡辺も「戦慄走るってこのこと」 | 東スポWEBwww.tokyo-sports.co.jp

    マヂカルラブリーの野田クリスタルと錦鯉の渡辺隆が、29日夜に更新されたテレビ朝日公式YouTubeチャンネル「動画、はじめてみました」に出演した。


    今回のトークテーマに「漫才の最高傑作といえば?」というものがあった。渡辺は「われわれが語っちゃいけないやつですよ」と苦笑しながら、「昨今、一番衝撃受けたっていうのは、やっぱ笑い飯さん。誰だろうと思って出てきて歴史民俗博物館。あれは本当に衝撃を受けた。『戦慄走るってこのことだ』って思ったのは、やっぱ笑い飯さんだなあ。『こういうやり方、いいんだ』と思ったし、すべてを覆された」と話した。

    マヂカルラブリーは2010年の「M―1グランプリ」準決勝で、笑い飯と一緒になったことがあるという。「両国国技館だったんですけど、僕らの前が笑い飯さんだったんです。もう相撲よりも盛り上がってました」

    その盛り上がりを見た時の心境を「『ありゃ勝てん』と思いましたね。『もう一生勝てないな』と思うくらいウケてましたね。すごかった」と振り返った。

    +144

    -14

  • 2. 匿名 2023/01/31(火) 17:28:36 

    なんでイケメン扱いされてるの?

    +41

    -41

  • 3. 匿名 2023/01/31(火) 17:28:47 

    鳥人

    +214

    -4

  • 4. 匿名 2023/01/31(火) 17:29:20 

    >>1
    あのネタはホントに面白い
    腹抱えて笑った

    +218

    -14

  • 5. 匿名 2023/01/31(火) 17:29:27 

    芸人が褒める芸人と世間で受ける芸人ってちょっとズレがある気がする

    +196

    -14

  • 6. 匿名 2023/01/31(火) 17:29:44 

    >>2
    フットボールアワー理論
    キスマイ理論

    +14

    -10

  • 7. 匿名 2023/01/31(火) 17:30:08 

    2009に決勝チンポジ持ってこなきゃ優勝してたものな

    +137

    -2

  • 8. 匿名 2023/01/31(火) 17:30:31 

    >>5
    つまらない芸人が何故か面白い扱いされてる。

    +40

    -25

  • 9. 匿名 2023/01/31(火) 17:30:31 

    そうなの?一般人にはなかなか伝わってない様な…
    鳥人間、ってネタ覚えてるけど。

    +19

    -14

  • 10. 匿名 2023/01/31(火) 17:30:33 

    野田クリスタル「一生勝てない」と思った漫才師明かす 錦鯉・渡辺も「戦慄走るってこのこと」

    +49

    -1

  • 11. 匿名 2023/01/31(火) 17:30:47 

    >>2
    普通に整ってると思うけどな

    +98

    -15

  • 12. 匿名 2023/01/31(火) 17:30:47 

    肘神様とか鳥人間とか
    何回か見るとハマる

    +25

    -3

  • 13. 匿名 2023/01/31(火) 17:30:57 

    関東で笑い飯みなくない?

    +25

    -2

  • 14. 匿名 2023/01/31(火) 17:31:17 

    やっぱり、鳥人

    +31

    -4

  • 15. 匿名 2023/01/31(火) 17:31:31 

    >>11
    目がでかいだけじゃね?

    +4

    -6

  • 16. 匿名 2023/01/31(火) 17:31:39 

    >>5
    確かに
    M-1とかキングオブコントとかも『え?これがこの得点??』って思う時あるし

    +91

    -1

  • 17. 匿名 2023/01/31(火) 17:31:50 

    >>11
    鼻も?

    +1

    -6

  • 18. 匿名 2023/01/31(火) 17:31:55 

    マヂラブや錦鯉の面白さが全く分からないレベルでお笑いのこと全然詳しくないけど、笑い飯のネタは笑い飯がやるからおもしろいんだと思う

    +84

    -4

  • 19. 匿名 2023/01/31(火) 17:32:09 

    >>11
    眼科行けよお前w

    +9

    -27

  • 20. 匿名 2023/01/31(火) 17:32:31 

    >>2
    されてなくない?え、されてるの?笑

    +22

    -2

  • 21. 匿名 2023/01/31(火) 17:32:49 

    >>10
    ヤクザの顔と名前は隠してください😭

    +46

    -3

  • 22. 匿名 2023/01/31(火) 17:33:03 

    野田と錦鯉渡辺がさや香の漫才はすごいが先に来ちゃったって言って素直に面白いと言わなかったのがモヤモヤしたわ

    +4

    -14

  • 23. 匿名 2023/01/31(火) 17:33:03 

    >>19
    お前て(爆)

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2023/01/31(火) 17:33:16 

    >>20
    隣のメガネねやつに比べればってことかな。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/31(火) 17:33:45 

    >>2
    コイツのファンどもがマイナスしてて臭

    +2

    -9

  • 26. 匿名 2023/01/31(火) 17:34:20 

    陶芸家好きよ

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2023/01/31(火) 17:35:47 

    >>22
    確かに凄いと思ったけど1本目はただ面白かったけどなあ…だからあれだけ絶賛されてるんだろうし
    マヂラブとか錦鯉とかイロモノは正統派をフリにさせてもらってるのに正統派漫才を貶めるようなコメントは引っかかるね

    +11

    -6

  • 28. 匿名 2023/01/31(火) 17:36:16 

    >>10
    東国原いたんかいw

    +47

    -0

  • 29. 匿名 2023/01/31(火) 17:36:38 

    スカパーで深夜エロいVシネマやってるけど野田にそっくりな人よく出てる

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2023/01/31(火) 17:36:49 

    >>1
    笑いのツボって人それぞれだな
    最高傑作と言われてもピンとこなかった

    +11

    -5

  • 31. 匿名 2023/01/31(火) 17:37:19 

    >>10
    凄いメンツだな〜この時代観てなかった。どんな雰囲気だったんだろう。

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2023/01/31(火) 17:37:33 

    >>2
    うるさいよ
    ハムハムの呪いかかったから明日ハムスターになってるよ

    +3

    -3

  • 33. 匿名 2023/01/31(火) 17:38:47 

    >>11
    小瀧に似てる

    +1

    -8

  • 34. 匿名 2023/01/31(火) 17:39:11 

    鎖帷子

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2023/01/31(火) 17:39:26 

    >>5
    この辺を面白いって言えばお笑い通みたいな空気ある

    +32

    -3

  • 36. 匿名 2023/01/31(火) 17:39:44 

    >>2
    されてないけど?

    +4

    -3

  • 37. 匿名 2023/01/31(火) 17:40:00 

    笑い飯面白いけど、2本目のネタが優勝する気あるの?ってくらい攻めてた記憶

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2023/01/31(火) 17:42:42 

    >>24
    隣のメガネのやつ、流れ弾で可哀想w

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/31(火) 17:42:45 

    >>8
    ホントそれ!

    身内の押し売り、みたいな。記憶に新しいのでは千鳥が可愛がってるから、って言うので、自粛してた瀬下(コンビ名忘れた)とか。全然面白くなかった。

    +29

    -2

  • 40. 匿名 2023/01/31(火) 17:42:57 

    M-1アナザーストーリーでこの人の独り暮らしの部屋見たけど豪邸でビックリした。
    他の人は売れない芸人で悪いけどめっちゃ狭くてめっちゃ汚いのにこの人は優勝前から並み以上の暮らししてた。
    実家が太いか貢いでる女いたのかなって思ってる。

    +2

    -7

  • 41. 匿名 2023/01/31(火) 17:44:19 

    笑い飯の西田は面白い
    相方は…

    +5

    -9

  • 42. 匿名 2023/01/31(火) 17:44:33 

    笑い飯の最新であろうかサザエさんネタを正月に見たけど、攻めとるw
    あーこいつら全然ええ意味で丸くなってないわって
    次にやったミルクボーイのが万人受けで分かり易いやろうけど自分には退屈だったな…

    「奈良」をやった年はフットが優勝だったけど、松本さんと紳助が票入れてたから実質的には優勝の価値があると自分は思う

    +23

    -1

  • 43. 匿名 2023/01/31(火) 17:46:20 

    >>41
    冗談通じないとこあるよね。
    遊びが無いと言うか

    +5

    -3

  • 44. 匿名 2023/01/31(火) 17:46:33 

    >>1
    笑い飯のロン毛のイケメンはケツ毛がネバーエンディングストーリーのファルコンなんだよ?😿

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2023/01/31(火) 17:46:40 

    >>2
    おもたことないでー

    +3

    -4

  • 46. 匿名 2023/01/31(火) 17:46:41 

    笑い飯ってなんかいつもピリピリしててお笑いとして認められない

    +5

    -17

  • 47. 匿名 2023/01/31(火) 17:46:51 

    >>5
    リットン調査団とか?

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2023/01/31(火) 17:47:25 

    >>2
    分かる 凄い生理的に無理

    +6

    -9

  • 49. 匿名 2023/01/31(火) 17:48:04 

    何か見るからにマジメそう
    マジメ過ぎていまいち花開かない感じ

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2023/01/31(火) 17:48:25 

    >>21
    (どっちのことかな)

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/31(火) 17:48:57 

    >>43
    ダチョウ倶楽部のグルメな人と似たものがあるよね
    お笑いとしての柔軟性みたいなのがあんまりなのかな

    +2

    -3

  • 52. 匿名 2023/01/31(火) 17:49:59 

    >>38
    あの人めっちゃモテるって、ラジオで本人が言ってた

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/31(火) 17:50:55 

    >>51
    うん。
    寺門と被る

    +3

    -3

  • 54. 匿名 2023/01/31(火) 17:51:41 

    史上最高得点のミルクボーイも一瞬で消えたしね
    漫才面白くてもあまり意味がない

    +0

    -17

  • 55. 匿名 2023/01/31(火) 17:54:09 

    >>5
    バッファロー吾郎とかね…

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2023/01/31(火) 17:54:13 

    マヂカルラブリーの2人は好きだけど、漫才師としては笑い飯を挙げるまでもなく実力が上のコンビが山ほどいると思う。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/31(火) 17:56:32 

    >>52
    コメント聞いてると優しくてよく気がついて無神経な言葉使わなさそうだもんね。私も好きだわ。

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2023/01/31(火) 17:56:49 

    >>2
    多分性格もある。大宮7で男前っぷり発揮してた。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/31(火) 17:56:53 

    >>8
    千鳥とか千鳥とか千鳥とか

    +9

    -8

  • 60. 匿名 2023/01/31(火) 17:57:44 

    令和版ノブコブ吉村

    +0

    -4

  • 61. 匿名 2023/01/31(火) 17:58:24 

    >>5
    芸人にとってはハリウッドザコシショウはとてつもなく面白いらしい・・・

    +24

    -2

  • 62. 匿名 2023/01/31(火) 17:59:20 

    >>2
    比較的、顔は整ってるから、角度によってはすごくイケメンになるんだけど、全くそうじゃないときもある。

    そして写真とか静止画に関しては目つきが怖いから、まったくイケメンに見えない。

    だから、賛否わかれる。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/31(火) 17:59:54 

    笑い飯って漫才なの?ショートコントかと思ってた

    +0

    -9

  • 64. 匿名 2023/01/31(火) 18:00:16 

    >>10
    右3人の並びの凄み

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/31(火) 18:04:06 

    >>3
    当時はさっぱり分からなかったけど歳重ねる毎に良さが分かってきた
    こういうレベルのコンビがまた出てきてほしいな

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/31(火) 18:04:12 

    >>1
    あ、ダウンタウンじゃないんだ。
    松本だけ好きな感じ?

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2023/01/31(火) 18:04:19 

    だからこの2組ともいまいちなのでは、と思ってしまった記事だった。

    +0

    -7

  • 68. 匿名 2023/01/31(火) 18:05:10 

    東京地下芸人の関西芸人への
    誠実なコンプレックスだよ

    それくらいM-1に何回も挑戦して優勝した
    笑い飯へのリスペクトが大きいってこと

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/31(火) 18:05:20 

    >>7
    2003、2005も
    優勝と紙一重だった
    出場9回最終決戦5回で旧M-1の象徴となったが、
    そのために消費されていったネタの数も計り知れない

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/31(火) 18:06:20 

    >>2
    イケメンだし色気あるよ!!
    野田クリスタル「一生勝てない」と思った漫才師明かす 錦鯉・渡辺も「戦慄走るってこのこと」

    +17

    -11

  • 71. 匿名 2023/01/31(火) 18:07:52 

    >>5
    マジカルラブリー、錦鯉、笑い飯を面白いと思ったことないわ

    最近だとやっぱり、さや香が面白かった

    +11

    -14

  • 72. 匿名 2023/01/31(火) 18:09:31 

    マジラブがM-1で勝てたことの方が衝撃なんだけど

    +3

    -5

  • 73. 匿名 2023/01/31(火) 18:10:20 

    スターダスト・レビューに笑い飯西田さんいるよね

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/31(火) 18:11:50 

    >>20
    西田タイプだわ

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/31(火) 18:12:48 

    >>21
    両端カットか

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/31(火) 18:13:22 

    笑い飯、分からない。どんなネタ?

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2023/01/31(火) 18:18:30 

    >>13
    見ない!本当に見ない。流石にM-1優勝したら関東でも露出増えるのかと期待してたのに一向に増えなかった。何かの番組で雛壇に座ってる中の1人だったのだけ覚えてる。確か鎖帷子着てた笑笑 若い頃から大好きで、この人達以上に面白いと思った芸人いないので残念です。

    +9

    -2

  • 78. 匿名 2023/01/31(火) 18:21:29 

    >>11

    もう少し細ければなかなかのイケメンだよね。

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2023/01/31(火) 18:22:34 

    野田さん最近筋肉ネタばかりでやだよー( ; ; )
    筋トレしてる人ってそればかりになりがちなイメージ!

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/31(火) 18:23:25 

    歴史民俗博物館は一番好きなネタ
    衝撃だったしあの時笑い飯は
    優勝すべきだった

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2023/01/31(火) 18:24:52 

    >>40

    M-1優勝前にR-1優勝してるのでその賞金で引っ越したんですよー

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/31(火) 18:27:55 

    マリリンモンローもめっちゃ笑ったけどあれで優勝はするわけないなとも思った。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/31(火) 18:30:34 

    >>2
    男の人はイケメンって言いそう。筋肉あるし。

    +2

    -3

  • 84. 匿名 2023/01/31(火) 18:30:36 

    笑い飯が出てた頃が一番M-1観てた時期だった
    今は多様化してるけど、当時はあのテンポで二人ともボケるの新鮮だったし面白かった

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/31(火) 18:35:32 

    >>2
    誰の話?

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/31(火) 18:36:44 

    笑い飯めっちゃ好きだから褒めてくれて嬉しい!ありがとう!

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/31(火) 18:42:56 

    >>9
    歴史民俗博物館の年は一番惜しかったよ。優勝したフットと競り合ったけど敗者から上がったアンタッチャブルも3位に食い込んだし。その翌年がアンタッチャブル優勝。この時点でまだチュートやダークホースのサンド、ブラマヨが控えてる上に、さらにあとにはNONSTYLEやパンクブーブーがまだ優勝してないっていう激戦だったから。
    笑い飯のネタの中で歴史民族博物館はあのとき優勝できてたら最高だったっていまだにちょいちょい言われてるくらいには有名。

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/31(火) 18:46:42 

    >>3
    お父さーん!!

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/31(火) 18:53:47 

    >>7
    それも含めておもろいw

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2023/01/31(火) 18:56:31 

    >>70
    ホクロが気になる

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/31(火) 18:59:07 

    >>7
    ほんとそこだね。
    でも笑い飯らしいと言うか哲夫らしい。

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/31(火) 19:05:44 

    性格腐ってる私はウエストランドとかナイツとかが好き

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/31(火) 19:05:52 

    >>90
    Sexyだと思うしチャームポイントになってるよ。

    +1

    -5

  • 94. 匿名 2023/01/31(火) 19:22:22 

    >>13
    坂上忍に文句言ったから?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/31(火) 19:27:33 

    優勝した年じゃないネタも、歴代M-1で1番笑ったの笑い飯だと思う。
    あんな苦しくなるぐらい笑ったことない。
    ブラマヨ、チュート、フットボール、麒麟辺りが凌ぎを削ってた時や、サンドの奇跡や、最近だとミルクボーイなんかもお化けレベルの面白さではあったけど。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/31(火) 19:28:11 

    コイツ漫才師じゃないから誰にも勝ててない

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2023/01/31(火) 19:41:56 

    >>11
    相方のほうが痩せたら癖のない綺麗な顔してそう

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/31(火) 19:44:37 

    >>3
    あれ2本目ならブッチギリで優勝だった

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/31(火) 19:57:34 

    >>10
    このメンツと比べると大吉先生とかやや小粒な印象だな

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/31(火) 19:59:45 

    パーパーパー 奈良民族博物館は腹筋おかしくなるくらい笑った

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/31(火) 20:34:02 

    >>10

    審査員の人選がシュールすぎるww

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/31(火) 20:35:33 

    >>70

    イケメンてのも色気あるてのも両方わからん

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/31(火) 20:37:12 

    >>27
    貶めることは言ってないよ?

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2023/01/31(火) 20:55:19 

    >>13
    西田はアメトークとかIPPONグランプリとかでたまに見るけど哲夫はあんまり見ないね

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/31(火) 21:11:54 

    >>2
    濃すぎるよね

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/31(火) 21:14:34 

    >>10
    中田カウスもいる。
    ヤバ目の人が多いけど漫才のプロの集まりに思う。
    すごい時代。

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/31(火) 21:43:25 

    >>32
    なにそれ、さむ

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2023/01/31(火) 21:44:29 

    マヂカルラブリーが勝てる漫才とかあんの?
    つまんない人ほど語りたがるよね

    +0

    -3

  • 109. 匿名 2023/01/31(火) 22:42:40 

    >>31
    ピリピリしてたよ。普通に低い点数も出てたしシビアで辛辣なコメントする審査員もいた
    今はコメントも優しいし明るい雰囲気で賞レースというよりネタ番組感強い

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/31(火) 22:45:23 

    >>47
    リットン調査団の藤原のウインナー多く食べて離婚された話好き

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/01/31(火) 23:57:58 

    >>104
    哲夫は忙しいのよいろんな意味で

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/01(水) 00:22:15 

    >>8
    ずっとお笑い見てる人とたまに見る人では感覚ズレてくる

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/01(水) 00:27:26 

    >>40
    全然豪邸じゃないよ
    綺麗にしてるけどそこまで広いマンションじゃない
    むしろ彼女と同棲してるわりには狭い

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/01(水) 00:37:50 

    野田のトピ来るとほんとこの人って好き嫌いバッサリ分かれるタイプなんだなーって思う
    見た目も言動も芸風もアクが強い

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/01(水) 06:11:19 

    後輩芸人に奢る
    先輩芸人に奢ってもらうって馴れ合いを嫌って
    1人で篭ってひたすら好きなことをやって
    コンテストに勝ってきた男だからね
    野田のような芸人がいてもいいと思うよ

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/01(水) 09:18:50 

    >>13
    めちゃくちゃ見る気がしてるのは私がTVerをめちゃくちゃ見てるからだな
    大阪拠点だと関東では見ないよね

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/01(水) 10:59:38 

    >>110
    稼ぎかないならせめて思いやりよね

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/01(水) 16:07:04 

    >>10
    このメンツだと
    まっちゃんはまだ若手の方でセンスある若手漫才師枠だったのかな?
    今じゃダントツのカリスマ、神様、
    的存在だよね。

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。