-
1. 匿名 2023/01/30(月) 21:02:07
モモとイトウは午前と午後で交互に展示場に出るので直接接する機会はないが、展示場とバックヤードの仕切りが直径約9ミリの穴が並ぶパンチングボードだった。この穴越しに交尾した可能性が考えられるが断定はできないという。
↓出産時のトピック↓見て気になってました!テナガザルが謎の出産 おりに1頭だけ飼育なのに「なぜ」 長崎girlschannel.netテナガザルが謎の出産 おりに1頭だけ飼育なのに「なぜ」 長崎 モモはこの5~6年は1頭で飼育されており、モモの隣のおりではシロテテナガザルやフクロテナガザルなどが飼育されていた。隣のおりとの境には金網や板が設置されているのに、なぜ妊娠したのか――。
+252
-2
-
2. 匿名 2023/01/30(月) 21:02:43
9ミリ!!+680
-1
-
3. 匿名 2023/01/30(月) 21:03:02
もう一緒にならせてやって!+887
-19
-
4. 匿名 2023/01/30(月) 21:03:08
長かったとか+165
-6
-
5. 匿名 2023/01/30(月) 21:03:08
猿もお盛んなのに私ときたら...+414
-12
-
6. 匿名 2023/01/30(月) 21:03:13
╰⋃╯極細ってこと?+356
-10
-
7. 匿名 2023/01/30(月) 21:03:13
9ミリ越しの恋+379
-2
-
8. 匿名 2023/01/30(月) 21:03:18
そんなとこでいやらしいわ🥺🥺🥺+36
-16
-
9. 匿名 2023/01/30(月) 21:03:36
さてはイトウ、短小だね。+124
-42
-
10. 匿名 2023/01/30(月) 21:03:39
>>1
ということは恋人同士なんだし一緒の檻じゃだめなのかな?+222
-24
-
11. 匿名 2023/01/30(月) 21:03:47
そんな小さい穴から
なんという執念+441
-2
-
12. 匿名 2023/01/30(月) 21:03:51
指で9ミリしてみたけどこの穴からは無理じゃないか!?+162
-2
-
13. 匿名 2023/01/30(月) 21:03:58
これ気になってたー!
ワイドナショーでやるかな?+192
-6
-
14. 匿名 2023/01/30(月) 21:03:59
テナガザルだけど違う種類同士の子供なんだね
どんなふうに育つんだろう+335
-2
-
15. 匿名 2023/01/30(月) 21:04:09
私にも入れて!+1
-43
-
16. 匿名 2023/01/30(月) 21:04:10
>>5
普通に人より猿の方がお盛んそうだから気にしないでいいよ+246
-0
-
17. 匿名 2023/01/30(月) 21:04:17
繁殖力が強いのはいいことよね
+93
-0
-
18. 匿名 2023/01/30(月) 21:04:33
猿には理性が無いって聞いたことある
+90
-3
-
19. 匿名 2023/01/30(月) 21:04:50
モモとイトウの9ミリ!!!!!+169
-2
-
20. 匿名 2023/01/30(月) 21:05:07
動物の本能って凄いね。+103
-0
-
21. 匿名 2023/01/30(月) 21:05:15
そりゃオスとメスがいればそうなるよね
+88
-3
-
22. 匿名 2023/01/30(月) 21:05:26
逆に燃えたんじゃない+148
-3
-
23. 匿名 2023/01/30(月) 21:05:33
やっぱり隣のお猿さんだったんだ
本能て凄い+237
-1
-
24. 匿名 2023/01/30(月) 21:05:49
これはイトウのイトウを見に行く人が増えるかもしれない+306
-2
-
25. 匿名 2023/01/30(月) 21:05:55
>>1
つく刺さるわ+1
-0
-
26. 匿名 2023/01/30(月) 21:06:23
ちょ…可愛くないか?
フワフワで。+59
-0
-
27. 匿名 2023/01/30(月) 21:06:25
>>10
別種交配だからなぁ+228
-3
-
28. 匿名 2023/01/30(月) 21:06:48
どうしても子孫を残したい、という動物としての本能が不可能を可能にしたのかな…+132
-0
-
29. 匿名 2023/01/30(月) 21:07:17
>>9
細長では?+176
-0
-
30. 匿名 2023/01/30(月) 21:07:37
すごいなぁ
お互い協力し合わないと無理だよね+112
-3
-
31. 匿名 2023/01/30(月) 21:07:44
「シロテの9㎜」+8
-0
-
32. 匿名 2023/01/30(月) 21:07:53
これを元ネタにエロマンガとか描かないでよね…+91
-4
-
33. 匿名 2023/01/30(月) 21:07:55
>>22
禁じられた恋やし。+60
-2
-
34. 匿名 2023/01/30(月) 21:07:56
異種間って大丈夫なのかな
犬でいう雑種みたいな扱いになるのか?+153
-2
-
35. 匿名 2023/01/30(月) 21:08:07
こういう猿達って動物園じゃ檻に独りぼっちで寂しそうだなぁっていつも思う。+199
-0
-
36. 匿名 2023/01/30(月) 21:08:12
>>10
オスは子供を襲うかも知れないし(子育て中はメスは発情しない)、襲わなくても相性良い二頭がまた次々子供産んでも飼育に困るだろうし
前に行った水族館、カップルのビーバーが別々に飼育されてて、理由は「仲良すぎて子供作りすぎるから」だった+374
-3
-
37. 匿名 2023/01/30(月) 21:08:26
性欲やばっ+6
-10
-
38. 匿名 2023/01/30(月) 21:08:28
>>35
旭山!+1
-3
-
39. 匿名 2023/01/30(月) 21:08:32
人間でも刑務所かどこかで同じことあったよね+53
-0
-
40. 匿名 2023/01/30(月) 21:08:50
>>14
人間で言うと黒人と白人との子供みたいなことかな?
それとも日本人と韓国人とか?+24
-38
-
41. 匿名 2023/01/30(月) 21:09:02
愛愛!+5
-2
-
42. 匿名 2023/01/30(月) 21:09:26
小猿ちゃん大きくなったね。
交雑種だとずっとお母さんと二人きりの生活になるのかな…+96
-2
-
43. 匿名 2023/01/30(月) 21:09:33
>>36
なんか微笑ましいね。+165
-0
-
44. 匿名 2023/01/30(月) 21:09:50
人間に例えたら…うん。凄いな…+8
-0
-
45. 匿名 2023/01/30(月) 21:10:06
>>1
で?
混血の子猿は殺処分か研究施設に配送するのよね?+1
-27
-
46. 匿名 2023/01/30(月) 21:10:11
>>34
そーだよ+11
-0
-
47. 匿名 2023/01/30(月) 21:10:19
>>1
シロテテナガザルかわいいね。
京都市動物園のクロマティとシロマティ大好き。+42
-1
-
48. 匿名 2023/01/30(月) 21:10:21
>>28
チワワとマルチーズを隣接させてたら子供ができちゃったねみたいな感じで、
動物園としてはマジか〜…って話+130
-2
-
49. 匿名 2023/01/30(月) 21:10:33
父親とそっくりだった+25
-0
-
50. 匿名 2023/01/30(月) 21:10:46
+230
-1
-
51. 匿名 2023/01/30(月) 21:10:55
>>43
うん
でも窓越しにお互いの姿見えるから、いつも窓にくっついてて気の毒だった+133
-0
-
52. 匿名 2023/01/30(月) 21:10:55
>>32
既にある…+21
-0
-
53. 匿名 2023/01/30(月) 21:11:20
>>1
これ寺島しのぶがずーと真相が知りたいって松ちゃんに言ってたやつ?+55
-1
-
54. 匿名 2023/01/30(月) 21:11:33
いくらなんでも細すぎんか?+14
-0
-
55. 匿名 2023/01/30(月) 21:11:39
>>5
なんかわかる
虫の交尾も見ると切なくなる+122
-1
-
56. 匿名 2023/01/30(月) 21:12:00
>>36
仲良すぎて増えすぎるのってラッコのイメージ…+89
-10
-
57. 匿名 2023/01/30(月) 21:12:13
>>39
厚さ20cm+16
-1
-
58. 匿名 2023/01/30(月) 21:12:24
1cm以下の穴を使って交尾したのか
流石頭良いなあ+10
-1
-
59. 匿名 2023/01/30(月) 21:12:24
>>10
人間じゃないんだから、殺し合いになる可能性もあるから危険
+87
-2
-
60. 匿名 2023/01/30(月) 21:12:38
ヤフコメみたら、雄から先端が尖った細長いのがものすごく伸びて出てくると書いてあった。そして、穴が9ミリだけど猿の交尾は一瞬だから雄は痛くてもできるらしい。+64
-1
-
61. 匿名 2023/01/30(月) 21:13:11
「イトウ」って何。
テキトーすぎんか。+97
-1
-
62. 匿名 2023/01/30(月) 21:13:15
テナガザル同士だけど微妙に種類違うのはいいのかな+6
-3
-
63. 匿名 2023/01/30(月) 21:13:19
>>1
34歳って人間で言うと何歳なんだろ+39
-1
-
64. 匿名 2023/01/30(月) 21:13:21
>>5
交尾だけなら、マッチングアプリ使えばだれとでもできるよ
+77
-0
-
65. 匿名 2023/01/30(月) 21:13:38
>>2
イトウの9mm+171
-1
-
66. 匿名 2023/01/30(月) 21:13:48
子供の見た目がイトウにそっくりになったね
雄だからいずれ母親とも離されるのかな?+85
-0
-
67. 匿名 2023/01/30(月) 21:13:53
>>6
マジックペンみたいなイメージ
朝イチの空いてる時間に行ったら、どのサルも皆致してる時があって見えた。痛そう…と思いながらも観察してしまった+123
-3
-
68. 匿名 2023/01/30(月) 21:13:54
>>56
ラッコは絶滅危惧種じゃない?
国内で見られる水族館少ないよ。見られるのは今のうちかも。+119
-0
-
69. 匿名 2023/01/30(月) 21:14:14
父のイトウ
+113
-0
-
70. 匿名 2023/01/30(月) 21:14:48
>>42
子供は♂だというから、お母さんとずっと一緒は難しいんじゃない?
近親交配しかねないじゃん+116
-3
-
71. 匿名 2023/01/30(月) 21:15:03
>>27
別種でも妊娠するんだ!?
人間とチンパンジーみたいなことか?+47
-10
-
72. 匿名 2023/01/30(月) 21:15:15
>>19
いやいやいや、、
三笘の1ミリじゃないんだから。(笑)+106
-0
-
73. 匿名 2023/01/30(月) 21:15:33
モモはわかるけどイトウて+55
-0
-
74. 匿名 2023/01/30(月) 21:15:39
ヤフコメがすごく盛り上がってて日本もまだ平和だなと思ったよ+44
-0
-
75. 匿名 2023/01/30(月) 21:15:53
イトウって名前名字みたい
そこまでしてやりたかったんだね〜+20
-0
-
76. 匿名 2023/01/30(月) 21:16:19
>>69
子どもまんまイトウじゃん
赤ちゃん見たとき周りは薄々気づいてそう+199
-0
-
77. 匿名 2023/01/30(月) 21:16:24
>>69
イトウ高齢なのに可愛い顔してるね+89
-1
-
78. 匿名 2023/01/30(月) 21:16:39
>>24
当時のワイドショーで石井さんも「イトウのイトウを……」ていってたの思い出した+85
-1
-
79. 匿名 2023/01/30(月) 21:17:01
>>42
オスだからいずれは別々になるらしい
猿って子離れとかあるのかな
お母さんすごく小猿を大事にしてたからまた一匹になっちゃうのは可哀想+131
-0
-
80. 匿名 2023/01/30(月) 21:17:08
京都大学の研究室で判明か…
日本は平和で良かった
京都大学の前学長はゴリラの第一人者だから、
霊長類の鑑定をお願いしたのだろうか?+72
-2
-
81. 匿名 2023/01/30(月) 21:17:29
>>48
マルチワワ?+2
-0
-
82. 匿名 2023/01/30(月) 21:17:44
>>71
人間で言うハーフみたいな感じかな?+112
-3
-
83. 匿名 2023/01/30(月) 21:17:52
>>1
じゃ赤ちゃんは雑種ってことかい?+10
-1
-
84. 匿名 2023/01/30(月) 21:18:07
これ、海外で刑務所に入ってる男女でも過去にあったよね?誰か覚えていない?世界まる見えみたいな番組で紹介してた。
でも方法は詳しく語られてなく、男の人のモノが異様に細長くて壁の穴にモノだけ入れて性交したかも。
それか精子を手にして女にに腕を伸ばして渡したんかな。+46
-1
-
85. 匿名 2023/01/30(月) 21:18:08
>>76
本当だ
子供どうみてもイトウの種類だね+85
-0
-
86. 匿名 2023/01/30(月) 21:18:31
>>5
私も思った+7
-0
-
87. 匿名 2023/01/30(月) 21:18:47
>>14
違う種類同士から生まれた場合、健康面とかはどうなんだろう
生まれつき障害があったり体が弱くて長生きできないとかそういうのじゃなければ良いけど+177
-5
-
88. 匿名 2023/01/30(月) 21:19:26
>>71
黄色人種と白人で子供できるんだ!?みたいなこと言うんじゃない+108
-3
-
89. 匿名 2023/01/30(月) 21:19:34
>>3
一緒にするならどちらか不妊手術する必要がある。
ペットではないからこれ以上雑種を増やしても意味がない+154
-5
-
90. 匿名 2023/01/30(月) 21:20:21
>>45
え、どういうこと、発想が野蛮で怖い。+12
-4
-
91. 匿名 2023/01/30(月) 21:21:09
>>30
どっちかというとメス側のテクが重要じゃない?
雄側は穴に差し込んどけばいいだけだし+83
-0
-
92. 匿名 2023/01/30(月) 21:22:03
>>35
人間と同じで共同生活する種族?だよね。+28
-0
-
93. 匿名 2023/01/30(月) 21:22:06
サルの部分見てなくて、父親?!てなった+1
-0
-
94. 匿名 2023/01/30(月) 21:22:52
>>37
子孫残そうとする本能なだけ+11
-0
-
95. 匿名 2023/01/30(月) 21:22:56
>>1
手前の黒い子が赤ちゃん?
せっかく生まれたのだから幸せになってほしい。+67
-0
-
96. 匿名 2023/01/30(月) 21:25:18
イトウはかなりのテク持ってそう+1
-0
-
97. 匿名 2023/01/30(月) 21:25:27
>>84
海外の刑務所って男女隣同士なことあるの!?+9
-0
-
98. 匿名 2023/01/30(月) 21:26:54
>>3
オスメス揃って子育てする種なの?
交尾したいがためにメスの子供殺すオスとか、動物界ではわりとあるよ+147
-0
-
99. 匿名 2023/01/30(月) 21:27:29
ハーフの子かぁ
繁殖個体には出来ないね
でもカワイイ+17
-0
-
100. 匿名 2023/01/30(月) 21:27:33
寺島しのぶさんが納得するかな?+17
-0
-
101. 匿名 2023/01/30(月) 21:28:28
>>55
蚊を倒したとき「家族…残せなかったね。ごめん」みたいな気持ちが一瞬わく(蚊は産卵前のメスしか血を吸わないから)+45
-7
-
102. 匿名 2023/01/30(月) 21:28:29
>>87
レオポンみたいにね。
+29
-3
-
103. 匿名 2023/01/30(月) 21:28:45
イトウ…+12
-0
-
104. 匿名 2023/01/30(月) 21:29:18
+40
-1
-
105. 匿名 2023/01/30(月) 21:29:32
>>1
ずっと気になってて定期的に検索してたからやっと分かって嬉しい
赤ちゃんの時点で明らかに雑種っぽかったしやっぱりそっちだったんだね
隣の自分のお父さんサルと近親相姦してなくてよかったって思っちゃった+34
-2
-
106. 匿名 2023/01/30(月) 21:29:42
>>65
笑った+78
-1
-
107. 匿名 2023/01/30(月) 21:29:48
>>19
どっちも人間名で草+24
-0
-
108. 匿名 2023/01/30(月) 21:30:06
ずっと気になってた!父ちゃんそっくりだ
いくら細いからって9mmはちょっと・・・
入れ替えのタイミングとかでうっかりなんてことがあったんじゃないのかな
モモは赤ちゃんができて嬉しそう
赤ちゃんは交配種だからこの先メスとしか生活出来ないだろうけどどうか元気に育ってほしい+47
-1
-
109. 匿名 2023/01/30(月) 21:30:15
>>88
実際どの種でもできるわけではないよね。+27
-1
-
110. 匿名 2023/01/30(月) 21:30:16
>>97
刑務所じゃなかったんかなー?それか大昔やったんかな。
一時的に入れられる所やったんかな。
ごめん、覚えてなくて…
ただその壁も薄い壁ってわけでも分厚い壁ってわけでもなかったはず。男のモノの長さが発表されたら、ゲストの人とか全員めっちゃびっくりしてた覚えがある+21
-0
-
111. 匿名 2023/01/30(月) 21:30:24
海外の刑務所内でも似たような事あったよね。仰天ニュース見たことある。
厚さ20センチの壁に直径9センチの穴を開けて…って。
+20
-0
-
112. 匿名 2023/01/30(月) 21:31:07
>>90
動物園の目的の一つに種の保存があるの
今回の子猿は自然界ならまだしも厳重な管理下の環境では生まれてきてはいけない、生まれてくるはずのない「異物」なの
子猿のときは客寄せパンダとして使って、人気が落ちたらどこかの研究所で研究対象として薬物やらなんやらの実験に使われるでしょうね+3
-29
-
113. 匿名 2023/01/30(月) 21:31:09
当時ゴゴスマで見たわ
石井さんめちゃくちゃ言葉濁して説明しててワロタ+10
-0
-
114. 匿名 2023/01/30(月) 21:31:21
壁からナニが出てくるAVとかあるよね+9
-2
-
115. 匿名 2023/01/30(月) 21:31:39
キャッ(*/□\*)+1
-0
-
116. 匿名 2023/01/30(月) 21:34:58
>>39
あったあった。あれは壁に出来た穴からだったよね。+33
-0
-
117. 匿名 2023/01/30(月) 21:35:00
>>1
違う種類だから子供は繁殖能力なくて一世代で終わり?+5
-1
-
118. 匿名 2023/01/30(月) 21:35:55
>>1
つまり何❓イトウのチンコが九ミリの穴を通過したって事😤❓❗️
そのボード見せなさいよ‼️
+51
-0
-
119. 匿名 2023/01/30(月) 21:35:56
>>110
仰天ニュースだね
私も覚えてたから調べたよcpinter.bizザ!世界仰天ニュース/衝撃の大脱出SP【独房に入れられた女囚人が妊娠し出産】私たちについて ABOUT US 実績紹介WORKS 新着情報TOPICSお客様の声VOICE会社概要COMPANY撮影ロケーションLOCATIONSENGLISH CloseTOP私たちについて 実績紹介新着情報お客様の声会...
+10
-0
-
120. 匿名 2023/01/30(月) 21:36:53
何か海外の刑務所でもそういうことなかったっけ?+4
-0
-
121. 匿名 2023/01/30(月) 21:36:55
>>5
猿だからお盛んなのよ+7
-0
-
122. 匿名 2023/01/30(月) 21:38:22
全く身に覚えのなかった2人目の妊娠…+0
-0
-
123. 匿名 2023/01/30(月) 21:39:30
>>101
蚊は血を吸わなくても一度産卵できる
栄養補給で血液吸うともう一度産卵ができる+38
-1
-
124. 匿名 2023/01/30(月) 21:40:02
9mmはさすがに無理じゃないのかな
飼育員さんがうっかり扉閉め忘れた時が何時間かあったとか……+49
-1
-
125. 匿名 2023/01/30(月) 21:40:07
イトウってまさか伊藤誠から付けたんじゃないだろな!?+3
-0
-
126. 匿名 2023/01/30(月) 21:40:30
>>67
オス同士でもマウンティングでやるしね+32
-0
-
127. 匿名 2023/01/30(月) 21:40:47
>>98
メスと交尾がしたいがために子供を殺すオス…
動物界みたいな人間界でもよく耳にする話+86
-0
-
128. 匿名 2023/01/30(月) 21:42:00
これメスも待ち構えてないと成功しないよね
よっぽど子孫残したかったんだな+15
-0
-
129. 匿名 2023/01/30(月) 21:42:18
>>19
これは森きららだけど、長崎にはバイオパークという動物園もあって、そこの園長は伊藤さん。
で、伊藤さんがお母さん(お父さん?)代わりになって育てたカバの名前がモモちゃん。
イトウとモモ、縁がありますな〜+55
-1
-
130. 匿名 2023/01/30(月) 21:42:25
>>39
あれは逆にでかいから出来た方だよね+23
-1
-
131. 匿名 2023/01/30(月) 21:42:40
寺島しのぶさんがこのニュースを見ないことを祈りたい
ワイドナショーで近くやってくれるかな+3
-0
-
132. 匿名 2023/01/30(月) 21:42:55
射精さたのが9ミリの穴の奥まで飛んだんじゃない?
さすがにチン○ン9ミリの穴は入らないと思う+8
-0
-
133. 匿名 2023/01/30(月) 21:43:08
>>68
ほんとだ
全国で二ヶ所だけなんだね
三重と福岡+50
-0
-
134. 匿名 2023/01/30(月) 21:43:25
>>65
キューウミリ?!?!+34
-0
-
135. 匿名 2023/01/30(月) 21:43:40
>>65
やめろwww+59
-0
-
136. 匿名 2023/01/30(月) 21:45:41
>>14
アヒルとかもの子の合鴨とかみたいな感じ?+49
-0
-
137. 匿名 2023/01/30(月) 21:45:41
動物園行くとだいたいサルは交尾してる+6
-1
-
138. 匿名 2023/01/30(月) 21:48:51
>>10
子供ができたから「ということは恋人」ってならないような+79
-1
-
139. 匿名 2023/01/30(月) 21:50:28
小猿ちゃんめっちゃお父さん似だね+20
-0
-
140. 匿名 2023/01/30(月) 21:50:40
>>65
これに着目するガル民をネットニュースから確認しにきました。ナカーマ+45
-0
-
141. 匿名 2023/01/30(月) 21:50:59
>>67
笑ったわ+22
-0
-
142. 匿名 2023/01/30(月) 21:51:20
モモ母さんは右手の肘から先が無いんだね
8年前に怪我して切断、お嫁入りも決まってたが怪我で破談
動物園としては異種混合はもっての他だろうけど、やっと産まれた子供
元気に育って欲しい+115
-1
-
143. 匿名 2023/01/30(月) 21:51:26
>>13
寺島さんのスケジュール次第だね笑+16
-0
-
144. 匿名 2023/01/30(月) 21:53:57
>>104
イトウだけ独房みたいなのに入れられてるのは何で+147
-0
-
145. 匿名 2023/01/30(月) 21:54:39
>>39
海外だったよね。
日本の男であの厚さの壁越しはまず無理だわ。+52
-0
-
146. 匿名 2023/01/30(月) 21:55:11
>>133
全国で3頭しかいないらしいね+26
-0
-
147. 匿名 2023/01/30(月) 21:55:16
>>7
ドラマ化希望+59
-0
-
148. 匿名 2023/01/30(月) 21:55:32
>>36
織姫と彦星かな?+10
-0
-
149. 匿名 2023/01/30(月) 21:55:49
>>136
合鴨ってそう言う事なんだ?!+55
-0
-
150. 匿名 2023/01/30(月) 21:58:07
かなりまえにはんめいしませんでした?+10
-0
-
151. 匿名 2023/01/30(月) 22:01:09
>>144
なんかわからんけど言い方がめっちゃツボに入ったw+147
-0
-
152. 匿名 2023/01/30(月) 22:01:23
>>1
前にもこういうのあったよね。
動物園あるあるなのかな?+6
-0
-
153. 匿名 2023/01/30(月) 22:01:57
この子供は最終的にどうなるんだろう?+19
-0
-
154. 匿名 2023/01/30(月) 22:06:00
>>111
日本人だったら無理だろうね。長さ足りない+12
-1
-
155. 匿名 2023/01/30(月) 22:08:59
>>2
網越しにピュッとして
網越しにお股に付いて受精したとか?
人間だと有り得るとかいうよね+98
-1
-
156. 匿名 2023/01/30(月) 22:12:49
ロープが巻きつく事故でひじから先が壊死して嫁入り中止になったみたいだけど、妊娠できたならお嫁に行けたんじゃないのかな…それとも腕がないって事でいじめられたかな…
なんか悲しそうな顔してんだよなーこのモモって言う猿+83
-0
-
157. 匿名 2023/01/30(月) 22:13:08
当時すごい気になってて、DNA判定まで待てないよ〜!とか思ってたのにすっかり忘れてたわw
あのニュースからどれくらい月日が経ったのかしら。+10
-0
-
158. 匿名 2023/01/30(月) 22:14:32
>>144
種類が違うから+38
-0
-
159. 匿名 2023/01/30(月) 22:15:19
>>7
ヤダ、映画みたい+40
-1
-
160. 匿名 2023/01/30(月) 22:15:26
>>156
今後他の動物園で繁殖予定だったから、単独で飼育してたんだって+29
-0
-
161. 匿名 2023/01/30(月) 22:18:03
>>112
だよね。決してつがいにはなれないもんね、可哀想だけど。ひとりぽっちだよ。+8
-0
-
162. 匿名 2023/01/30(月) 22:19:39
>>3
下町のおかみさん感。+28
-0
-
163. 匿名 2023/01/30(月) 22:20:25
>>1
座って子供を見つめているのが可愛いよね
+36
-0
-
164. 匿名 2023/01/30(月) 22:22:03
>>7
純愛っぽいタイトル+48
-1
-
165. 匿名 2023/01/30(月) 22:22:54
>>87
虚弱だったり生殖機能がなかったり
別種交配ってそういう仔が生まれがちだよね
自然界だと極稀だしあっても淘汰される+59
-0
-
166. 匿名 2023/01/30(月) 22:23:36
>>71
ライオンとトラでも子どもできる+52
-0
-
167. 匿名 2023/01/30(月) 22:25:27
これ地味に気になってたわw
ワイドなショーでこのニュースの結果が分かったらまた呼んで!って言ってた女優さんいたよねw+9
-0
-
168. 匿名 2023/01/30(月) 22:29:16
よりによってイトウって名前がまたジワる+39
-0
-
169. 匿名 2023/01/30(月) 22:30:47
>>7
全米が泣いたやつね+43
-0
-
170. 匿名 2023/01/30(月) 22:32:34
>>4
子供がマントヒヒみたいって言うから動物園行ったらちょうどそんな最中のやつがいて子供には見せられんなと思って素通りしたのだけどまぁまぁ長かったよ。+41
-0
-
171. 匿名 2023/01/30(月) 22:37:16
>>65
こういうのですかね?+100
-0
-
172. 匿名 2023/01/30(月) 22:39:44
>>24
佐世保市民です!森きらら、先日ライオンとチーターが亡くなってしまいお客さんも少ないのでぜひ来園ください!+64
-1
-
173. 匿名 2023/01/30(月) 22:40:30
>>14
以前、動物園の飼育員さんが
自然に暮らしていて出会う事の無い個体の繁殖は
避けると言ってました
おサルさん、カワイイだけじゃ無く深い話もしてくれました
+119
-0
-
174. 匿名 2023/01/30(月) 22:40:34
>>104
イトウ
のぼる
カケル
カーリー
与太郎
統一感ゼロだなあ笑+80
-0
-
175. 匿名 2023/01/30(月) 22:49:10
>>112
よこ
自然界ではそれこそ「異物」として淘汰される存在だけど、今回は人の管理下にある動物園内でのこと
このまま飼育でも問題ないんじゃない?
野生にかえすわけじゃないんだから+27
-1
-
176. 匿名 2023/01/30(月) 22:50:56
>>11
お互いにですよ+10
-0
-
177. 匿名 2023/01/30(月) 22:52:14
>>174
よくわからないけどこの動物園で繁殖したお猿さんだけじゃないんじゃないかな?
動物園に行ったら「●●は〜〜動物園にお嫁に行きました」みたいな張り紙されてるしよそからきたお猿さんだったら名前に統一性がないのも仕方ないかも+57
-0
-
178. 匿名 2023/01/30(月) 22:53:49
>>60
Yahoo!には動物オタが降臨したんだね+17
-0
-
179. 匿名 2023/01/30(月) 22:56:45
>>6
図で示すなwww+62
-0
-
180. 匿名 2023/01/30(月) 22:57:54
>>24
ネーミングセンスよ
イトウって名字じゃないのかーい+40
-1
-
181. 匿名 2023/01/30(月) 22:58:44
モモちゃん、ロープに絡まる事故で片方の手切断してるんだね。
交配種が生まれるのも動物園にとっては管理不足ということで屈辱的なことなんだって。
この園かなり杜撰なんじゃないかな。+68
-0
-
182. 匿名 2023/01/30(月) 22:59:31
>>177
うん きっとそうなんだろう
つがいでも全くイメージ違う名前とか動物園でよく見るもんね
それにしても全員バラバラだなーと思ってさ+23
-0
-
183. 匿名 2023/01/30(月) 23:00:32
ミミズみたいなんかなイトウのイトウ…+5
-0
-
184. 匿名 2023/01/30(月) 23:03:32
>>127
先祖返りってやつですかね…+7
-3
-
185. 匿名 2023/01/30(月) 23:07:37
>>163
手前にいる黒っぽい子が子供さんなの?+16
-0
-
186. 匿名 2023/01/30(月) 23:12:08
>>65
動物園にもVAR導入+21
-0
-
187. 匿名 2023/01/30(月) 23:13:37
>>185
そだよ
父親そっくり+21
-0
-
188. 匿名 2023/01/30(月) 23:15:50
>>55
夏の夜、カゴの中でカブトムシのオスがメスを追いかけ回してるのを見ると、何とも言えない気持ちになる。+29
-0
-
189. 匿名 2023/01/30(月) 23:20:55
>>142
そうなんだ
ずっと親子でいれたらいいのにね+36
-0
-
190. 匿名 2023/01/30(月) 23:25:27
>>6
こんな絵文字どーやって作るん⁈😳+65
-0
-
191. 匿名 2023/01/30(月) 23:30:49
この子の見た目的に、絶対隣の黒いお猿さんだと思ってたけどね!!!
専門家じゃないけど分かりやすすぎない?+19
-0
-
192. 匿名 2023/01/30(月) 23:34:26
>>40
それは人間同士で種が同じだと思う
猿とチンパンジーみたいな感じじゃない?+7
-1
-
193. 匿名 2023/01/30(月) 23:41:06
>>155
ランバダで妊娠した話を、バブル時代に聞いたことある+37
-1
-
194. 匿名 2023/01/30(月) 23:47:22
動物の本能よね、見える距離でわざわざ離さなくても+1
-1
-
195. 匿名 2023/01/30(月) 23:53:29
>>35
野生だったら好きに生きていたのにね
腕が片方短くても普通に繁殖して彼女なりに幸せにしてただろうに+15
-0
-
196. 匿名 2023/01/31(火) 00:22:01
+83
-2
-
197. 匿名 2023/01/31(火) 00:38:09
>>127
人間と比べなくても良いよ+8
-2
-
198. 匿名 2023/01/31(火) 00:42:33
>>1
イエスではなかったのね+3
-0
-
199. 匿名 2023/01/31(火) 00:52:30
>>4
でも穴9ミリ!細すぎぃ((((;゚Д゚))))+24
-1
-
200. 匿名 2023/01/31(火) 01:24:19
>>68
水族館に居るのは3頭だから、見るなら今うち。ちなみに北海道の一部の地域では野生のラッコ見れるみたいよ。+28
-0
-
201. 匿名 2023/01/31(火) 01:25:54
オイオイ子供カワイイな+18
-0
-
202. 匿名 2023/01/31(火) 01:37:02
>>55+42
-1
-
203. 匿名 2023/01/31(火) 01:38:04
>>1
DNA鑑定は反対されるよ…+0
-0
-
204. 匿名 2023/01/31(火) 01:52:04
テナガザルのオスはアレが小さい
この種は一夫一婦制が基本で他のオスと競い合う必要がないためアレが大きい必要がない
人間も一夫一婦制だろと思いきや、祖先の雑婚乱婚時代の名残でアレが大きめだったりする+19
-0
-
205. 匿名 2023/01/31(火) 02:06:45
>>170
素通りしたわりにピンポイントでしっかり見てて草+76
-0
-
206. 匿名 2023/01/31(火) 02:12:32
>>2
そんな細いの?
小指よりちょい太いくらい…。
ワニも思ったよりミニだったし、馬はバカでかいし、動物の生殖器のサイズって色々だね。+56
-1
-
207. 匿名 2023/01/31(火) 02:16:42
調べたら平均身長54cmだから9mmで交尾出来たのかな?+2
-0
-
208. 匿名 2023/01/31(火) 03:54:06
イトウ(34歳)極細+6
-0
-
209. 匿名 2023/01/31(火) 04:56:07
>>153
動物園が責任もって育てるしかない。交配は出来ないだろうね。一緒、独身かも…+27
-0
-
210. 匿名 2023/01/31(火) 05:05:38
>>163
ちゃんと親の顔してるね+18
-0
-
211. 匿名 2023/01/31(火) 06:31:33
伊藤モモ+10
-0
-
212. 匿名 2023/01/31(火) 06:43:36
>>14
子供自身は動物園で今後も生活するけど繁殖は行わない方向かな
雑種にあたるので繁殖されては困るからね+27
-0
-
213. 匿名 2023/01/31(火) 07:11:04
父…黒手テナガザル(アジルテナガザル)
母…白手テナガザル
う~ん、この
+1
-0
-
214. 匿名 2023/01/31(火) 07:12:06
>>206
鮫は2本だしね+3
-0
-
215. 匿名 2023/01/31(火) 07:42:39
>>61
イトウとモモ
この間トピあったオズワルド伊藤とカエル亭岩倉が浮かんだw+3
-0
-
216. 匿名 2023/01/31(火) 08:00:14
動物園でつがいで居て二匹でくっ付いて昼寝してるタヌキ夫婦は微笑ましかった
プレーリードッグはオスとメスで部屋が分かれていてオス同士でやたらとチュッチュしてる二匹が居て微笑ましいような複雑なような…
仲が良いのはいいことだよね
でも異種交配は動物園は困ってしまうね+13
-0
-
217. 匿名 2023/01/31(火) 08:59:10
>>104
与太郎って馬鹿って意味なんだがいいのか…+10
-0
-
218. 匿名 2023/01/31(火) 09:01:24
元記事見に行ったらパパ、子供と全く同じ配色で笑ってしまった
+19
-0
-
219. 匿名 2023/01/31(火) 09:25:39
>>104
なんかじわる+9
-0
-
220. 匿名 2023/01/31(火) 10:15:16
>>1
やっぱりイトウだったのか⁉︎
+3
-0
-
221. 匿名 2023/01/31(火) 10:16:40
>>104
部屋割り、モモちゃんの親もいるんだっけ?
週末ワイドなショーでやるかな?+4
-0
-
222. 匿名 2023/01/31(火) 10:17:42
>>211
なんかかわいい🍑+6
-0
-
223. 匿名 2023/01/31(火) 10:30:10
>>7
タイトルだけで見たら涙なしには見られない感漂わせてるけどww
実際は9ミリ越しでも性の本能がほとばしる恐怖。+23
-0
-
224. 匿名 2023/01/31(火) 10:36:03
なんかいいね!+27
-1
-
225. 匿名 2023/01/31(火) 10:47:41
9ミリの隙間で妊娠するとか、オチオチ電車も乗れんわ+6
-0
-
226. 匿名 2023/01/31(火) 10:51:33
>>63
寿命が30〜40歳だから
モモが12歳は20代後半から30歳半ば
イトウ34歳は70歳〜80歳くらいかな?+13
-0
-
227. 匿名 2023/01/31(火) 10:54:00
>>155
ええっ?
人間、お股に付いただけでも受精する可能性あるの?
知らなかったしびっくりだわ。+28
-0
-
228. 匿名 2023/01/31(火) 12:29:15
32歳で12歳に手を出すなんて
歳に引いた
おっさんすぎて+7
-0
-
229. 匿名 2023/01/31(火) 13:13:18
>>202
スイカ育ててるから
こいつらが憎くて仕方ない+26
-0
-
230. 匿名 2023/01/31(火) 13:58:45
>>205
遠目からなんか不穏な動きのやついて、ちゃんと見えた頃にはちょうど抜いた直後みたいだったからなんだあれとはなった。
で別のメス襲いに行ってたからこりゃだめだとマントヒヒは立ち止まらずに横の違う猿のとこ行ったよ。
+5
-0
-
231. 匿名 2023/01/31(火) 14:17:42
>>9
極細かと+5
-0
-
232. 匿名 2023/01/31(火) 14:21:04
>>89
ただ発情期にお互い惹かれあっただけで愛し合ってる訳でもないだろうし猿からしたら交尾出来ないなら一緒にいる意味はないかもね+21
-0
-
233. 匿名 2023/01/31(火) 14:22:22
子ども、お父さん似だね。 イトウ(34)が地味に衝撃。平均寿命は何歳なんだろう。+7
-0
-
234. 匿名 2023/01/31(火) 14:54:46
>>202
こっち見るなww+27
-0
-
235. 匿名 2023/01/31(火) 15:23:53
>>202
手ェ振ってんじゃねえ!!!+38
-0
-
236. 匿名 2023/01/31(火) 15:28:36
>>228
人間にしたらイトウ80代?らしい…。+5
-0
-
237. 匿名 2023/01/31(火) 17:03:05
子供、お父さんそっくりで笑えた+1
-0
-
238. 匿名 2023/01/31(火) 17:04:04
>>7
距離じゃないからね、直径ねw+1
-0
-
239. 匿名 2023/01/31(火) 17:11:38
>>144
独房ってww声出して笑ったわ+13
-0
-
240. 匿名 2023/01/31(火) 17:12:28
>>217
そうなの?w+3
-0
-
241. 匿名 2023/01/31(火) 17:13:34
>>202
こっち見んな+14
-1
-
242. 匿名 2023/01/31(火) 17:40:58
これ海外の留置場だか刑務所でも同じことあったよね
確か同じように穴があってそこに突っ込んでやって妊娠してたw
すごい精神だよな+1
-0
-
243. 匿名 2023/01/31(火) 17:59:34
なんか切ないよね
ずっとひとりでさ
檻の中でさ
子供できてさ
ひとりじゃなくなったのに
子供ともずっと一緒にはいられないんだよね+18
-0
-
244. 匿名 2023/01/31(火) 18:08:33
>>113
今日も説明してたよw
ご丁寧に実物大の穴が空いたパネルにイトウのサイズを模したストローを通して実践して解説してたww+3
-0
-
245. 匿名 2023/01/31(火) 18:08:35
うさぎだって液?を飛ばしたりして妊娠すると聞くけど+1
-0
-
246. 匿名 2023/01/31(火) 18:10:47
>>88
なるほど。
だったらなおさら、もう一緒の檻でいいじゃない。
愛に人種は……じゃなくて、愛に猿種は関係ないわ!+1
-0
-
247. 匿名 2023/01/31(火) 18:16:49
>>188
カブトムシのオス一匹、カブトムシのメス二匹を同じケースで飼ってたけど、オスを取り合うメス二匹のバトルが凄かった
思わず廊下に飛び出るくらい凄い音がした
父よ何故同じケースにメスを二匹入れたんだ+11
-0
-
248. 匿名 2023/01/31(火) 18:46:29
今日テレビで家族で過ごさせるのも検討してると言ってたよ
でもそうするイトウパパが避妊手術しないとかな?+5
-0
-
249. 匿名 2023/01/31(火) 18:56:47
>>244
マジかwwwなんでそこまで細かく作り込むんやw
ゴゴスマって熱心に伝えるニュースちょくちょくおかしいよね+2
-1
-
250. 匿名 2023/01/31(火) 19:24:06
>>14
ライオンや虎も稀に繁殖するみたいだね
父親がライオンで母親が虎だとライガー
父親が虎で母親がライオンだとタイゴン
違う種類同士の雑種だから体も弱くて長生き出来ない子が多いみたい+8
-0
-
251. 匿名 2023/01/31(火) 19:24:28
>>170
横ですが、動物園って時々そんな現場を目撃して気まずくなりますよね笑
私は長崎県民ですが、バイオパークで勃起しているカンガルーを友達と見た時は気まずかったです。
(カンガルーは一年中繁殖できるそうです)+8
-0
-
252. 匿名 2023/01/31(火) 19:44:42
>>19
完全にケイスケホンダの声で再生された(笑)+3
-0
-
253. 匿名 2023/01/31(火) 20:19:48
>>1
昼の情報番組でパンチングボードの穴は9ミリでテナガザルのアソコはストローくらいでってやってたw
純愛やん+5
-0
-
254. 匿名 2023/01/31(火) 20:23:15
>>13
やってたよw
パンチングボードとストロー?用意してまで説明してたw
お昼時に大丈夫か心配したわ+6
-0
-
255. 匿名 2023/01/31(火) 20:24:54
モモは伊藤モモになるの?+6
-0
-
256. 匿名 2023/01/31(火) 20:27:59
>>19
ウケる。日本は平和だ。+3
-0
-
257. 匿名 2023/01/31(火) 20:48:41
>>2
つい自分の小指を見たわ
これくらいかあ+3
-0
-
258. 匿名 2023/01/31(火) 20:49:31
>>134
本田さんw+5
-0
-
259. 匿名 2023/01/31(火) 21:26:56
>>32
刑務所の壁に開いた小さな穴で妊娠した話しなかった?
男女となり同士の刑務所だったか、刑務官と女子受刑者だったか忘れたけど。+4
-0
-
260. 匿名 2023/01/31(火) 21:39:23
>>250
虎とライオンなんてどんな強い個体が生まれるのかと思いきや弱くなるのか…そう単純なもんじゃないんだね。+4
-1
-
261. 匿名 2023/01/31(火) 22:12:19
>>68
ラッコは増えてほしいなぁ
鳥羽水族館はラッコのメイちゃんキラちゃん目当てに何度も行ってる+10
-0
-
262. 匿名 2023/02/01(水) 00:04:33
+2
-2
-
263. 匿名 2023/02/01(水) 00:11:41
>>174
笑った
シワシワネームにキラキラネーム
+3
-0
-
264. 匿名 2023/02/01(水) 13:06:23
>>193
流石に都市伝説ではw+1
-0
-
265. 匿名 2023/02/02(木) 07:36:52
>>174
イトウだけ苗字www+4
-0
-
266. 匿名 2023/02/06(月) 01:19:56
なんで2年もかかったんだろうね
血液を採取したらOK、みたいな感じとは違うのかな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2021年2月、檻(おり)で単独飼育していた雌のシロテテナガザルが出産したことについて同園は30日、隣接する檻のアジルテナガザルが父親であることが判明