-
1. 匿名 2023/01/30(月) 14:12:34
「チルい」
「落ち着く」「リラックスする」という本来の意味だけでなく、そこには小粋な感じやかっこよさ、特別感までもが含まれている。
■「アレン様構文」から見る“コミュニティの結束力”
“整形男子”としてタレント活動をしているアレンさんが使っている独特な表現「アレン様構文」。
これをSNS上でまねする若者が大量発生している。
現実がどうであれ、SNSさえあれば誰かとつながっていられるし、何かの一部でいられる。今の若者は「群れたい」という欲をSNSで昇華しているのかもしれない。
ほかにもツイッター上で「クソデカ感情」という表現を散見する。
クソが「とても」を、デカが「大きい」を、感情が「愛」を指し示すそうで、非常に重い愛などを表すらしい。愛といっても恋愛的な意味だけではなく、多様な「愛おしさ」が含まれている。
最近は「興奮した」という意味で「クソデカ感情があふれた」という使い方をすることもあり、かなりなんでもアリな表現になっている。
“推し”に対して使うことが多いよう+3
-29
-
2. 匿名 2023/01/30(月) 14:13:19
現役女子高生って言葉がなんかもう引っかかるw+51
-4
-
3. 匿名 2023/01/30(月) 14:13:20
でっかい糞を想像してしまった+25
-9
-
4. 匿名 2023/01/30(月) 14:13:38
やだーちょべりばー+21
-5
-
5. 匿名 2023/01/30(月) 14:13:53
きっつー+10
-6
-
6. 匿名 2023/01/30(月) 14:14:03
教養のない馬鹿しか使ってないイメージ+70
-12
-
7. 匿名 2023/01/30(月) 14:14:15
chill out+1
-5
-
8. 匿名 2023/01/30(月) 14:14:16
今、女子高生と話す機会ないから全くなんのことだか笑+16
-2
-
9. 匿名 2023/01/30(月) 14:14:23
流行ってはすぐ消えるから覚える必要なし
てかアレンって人すごく可愛いね+1
-9
-
10. 匿名 2023/01/30(月) 14:14:25
...+1
-33
-
11. 匿名 2023/01/30(月) 14:14:30
いつの時代も、女子高生と女子大生が発する言葉は、全国で広がりますよね~(笑)+18
-1
-
12. 匿名 2023/01/30(月) 14:14:40
チョベリバ言ってたおばさんが今時の若者言葉にケチ付けるのって滑稽だよね+48
-12
-
13. 匿名 2023/01/30(月) 14:14:53
>>1
なにこの生き物・・・+11
-2
-
14. 匿名 2023/01/30(月) 14:15:01
ご飯なう!とかはもう誰も使ってないんか!?+6
-2
-
15. 匿名 2023/01/30(月) 14:15:06
+0
-10
-
16. 匿名 2023/01/30(月) 14:15:09
>>3
私もそう思ってしまった。
+4
-1
-
17. 匿名 2023/01/30(月) 14:15:17
アレン様が普通に参考資料として取り上げられているとは!+1
-4
-
18. 匿名 2023/01/30(月) 14:15:26
アレン様構文読み解くのめちゃめちゃ難しいから覚えられる人すごいなと思う+5
-4
-
19. 匿名 2023/01/30(月) 14:15:32
綺麗な日本語使ってる高校生のが圧倒的多数でしょ?+18
-2
-
20. 匿名 2023/01/30(月) 14:15:33
カタカナ入り+0
-0
-
21. 匿名 2023/01/30(月) 14:15:37
>>4
ちょ〜MMぅ!+5
-1
-
22. 匿名 2023/01/30(月) 14:16:09
チルって若者そんなに使ってる?
大麻とかやってる人の界隈の言葉ってイメージだわ+9
-5
-
23. 匿名 2023/01/30(月) 14:16:17
>>18
戦時中なら暗号文に使えそうだ+3
-1
-
24. 匿名 2023/01/30(月) 14:16:31
>>3
スッキリしたぜぇ〜
みたいな感情かな+1
-0
-
25. 匿名 2023/01/30(月) 14:16:32
女子高生がクッソ〇〇というのはなあ・・
幻滅するからやめてくれんか+13
-8
-
26. 匿名 2023/01/30(月) 14:16:41
>>1
エモいって古くない…?
6年くらい前に流行った
+17
-1
-
27. 匿名 2023/01/30(月) 14:16:44
なんでもいいけど今の若い子には若い時代を満喫してほしいわ
戦争に疫病に経済悪化に…明るい気持ちで生きてほしい+17
-2
-
28. 匿名 2023/01/30(月) 14:16:46
クソデカ感情なんて高校生の娘から聞いたことない。
私が若い時もチョベリグ、チョベリバが若者言葉としてマスコミで取り上げられていたけど、そんな言葉はほんの一部のチャラい連中しか使ってなかったけどね。
+18
-2
-
29. 匿名 2023/01/30(月) 14:17:03
きもちわる、、+5
-2
-
30. 匿名 2023/01/30(月) 14:17:07
ろくなトピ立たねえな+6
-1
-
31. 匿名 2023/01/30(月) 14:17:11
ファミレスの席で化粧してたのか+2
-0
-
32. 匿名 2023/01/30(月) 14:17:16
>>6
教養のあるなし関係あるの?こういう流行り言葉って進学校の子でも内輪のやり取りとかSNSなら使ってると思う、それを相応しくないところで使う奴は確かに教養無い奴だけど+16
-3
-
33. 匿名 2023/01/30(月) 14:17:16
チョベリバにしろ今使ってたらただのヤバい人
結局、直ぐに廃れるから使わないほうが賢明+6
-0
-
34. 匿名 2023/01/30(月) 14:17:21
アレンてこんな顔だった?
精神病んでそう…+3
-1
-
35. 匿名 2023/01/30(月) 14:17:21
>>12
チョベリバ世代だけど、実際に言ってる子まわりに1人もいなかったよ+29
-3
-
36. 匿名 2023/01/30(月) 14:17:41
>>1
クソデカボイスはわかるけどクソデカ感情は知らない+2
-0
-
37. 匿名 2023/01/30(月) 14:17:45
チビるに見える+0
-0
-
38. 匿名 2023/01/30(月) 14:17:51
アレン様、いまこういうお顔なの?+1
-1
-
39. 匿名 2023/01/30(月) 14:18:09
>>15
おてもやん?+1
-0
-
40. 匿名 2023/01/30(月) 14:18:22
あたり前田のクラッカー
バカチョンカメラ
巨人軍は永久に不滅です
私が女子高生の時に流行ってた言葉+2
-2
-
41. 匿名 2023/01/30(月) 14:18:27
一部のイキリしか言わなさそう+3
-1
-
42. 匿名 2023/01/30(月) 14:18:27
ゆとり教育の弊害+1
-2
-
43. 匿名 2023/01/30(月) 14:18:36
>>26
全部古いよね?+3
-0
-
44. 匿名 2023/01/30(月) 14:18:42
>>28
どちらかというとオタク用語だから、非オタの子や親の前では使わないと思う
友達といる時とかSNSで使う言葉使いだから+13
-0
-
45. 匿名 2023/01/30(月) 14:18:46
こうやって大人が知る頃には
もう古い言葉になってるんだと思う+3
-0
-
46. 匿名 2023/01/30(月) 14:18:46
>>38
様つけられ始めてからずっとこの顔だと思うけど
今はもっと進化してるかな+0
-1
-
47. 匿名 2023/01/30(月) 14:19:04
いつの時代も若者文化は面白い。TPOで使い分けしているなら良いと思う。+4
-0
-
48. 匿名 2023/01/30(月) 14:19:06
わざわざ下品な言葉を使いたがるお年頃よね+2
-1
-
49. 匿名 2023/01/30(月) 14:19:21
ダサい若者増えたな+3
-1
-
50. 匿名 2023/01/30(月) 14:19:47
>>35
私もテレビでしか見たことなかった…+12
-1
-
51. 匿名 2023/01/30(月) 14:20:13
食べ物とかに「クソデカ〇〇」「バカうまい」って言う人はちょっと
+6
-1
-
52. 匿名 2023/01/30(月) 14:20:22
>>28
実際口に出して言うんじゃなくて、SNSで投稿するときの言葉だよ+4
-0
-
53. 匿名 2023/01/30(月) 14:20:30
>>14
高須院長なら使ってると思うw+7
-0
-
54. 匿名 2023/01/30(月) 14:20:37
子供の学力は年々低下してるからね
ほんと今の子は馬鹿になった+1
-3
-
55. 匿名 2023/01/30(月) 14:20:47
このトピの伸び具合、反応でいかにオバサンが多いかわかる
+3
-1
-
56. 匿名 2023/01/30(月) 14:21:28
激おこぷんぷん丸世代だからなんも言えないw+3
-0
-
57. 匿名 2023/01/30(月) 14:21:30
>>24
今朝デカ糞感情でしたわ💩✨+2
-2
-
58. 匿名 2023/01/30(月) 14:21:47
クソデカ感情はオタクが使うイメージだよね、ツイートで見る気がする+6
-0
-
59. 匿名 2023/01/30(月) 14:21:55
実際使ってたらドン引きレベル+6
-2
-
60. 匿名 2023/01/30(月) 14:22:27
>>4
私らもそういう言葉の使い方してたね
彼氏のイントネーション、かれし↑でしょ
鬼旨いとかさ+3
-0
-
61. 匿名 2023/01/30(月) 14:22:42
クソデカ感情はたまに使う
推しに対してだけど+4
-1
-
62. 匿名 2023/01/30(月) 14:22:47
>>28
私オタクのおばさんだけど、「クソデカ」感情は寧ろツイッターで今は年配オタクのが主に使ってる感じする
若者に流行った時が有るのなら、そこそこ前の話だと思う
「とりま」とかも若者が使わなくなってからツイッターオタクおばさんおじさんが使い始めた感じ
+13
-1
-
63. 匿名 2023/01/30(月) 14:23:00
>>15+2
-1
-
64. 匿名 2023/01/30(月) 14:23:07
>>10
変顔?
普段とのギャップが少なめな気がする+1
-2
-
65. 匿名 2023/01/30(月) 14:23:59
>>1
この絵文字だらけの文章
おじさんのメールと変わらないじゃん。+3
-1
-
66. 匿名 2023/01/30(月) 14:24:20
アレン様の破壊力が凄すぎた+1
-2
-
67. 匿名 2023/01/30(月) 14:24:28
>>32
すぐ突っ掛かって来なくてもいいよw+2
-8
-
68. 匿名 2023/01/30(月) 14:24:37
も〜ッ❣️❣️❣️+0
-2
-
69. 匿名 2023/01/30(月) 14:25:16
女子高生の流行語なんてほとんど何年も前のネット隠語のパクリやん。それを「最新の流行り!」みたいに扱うマスコミがアホなだけ。+3
-1
-
70. 匿名 2023/01/30(月) 14:25:39
こういう流行り言葉をやたらと使いたがる子っていけてない子って感じがする。
オタクっぽい。
+2
-1
-
71. 匿名 2023/01/30(月) 14:25:59
しょーもな+0
-1
-
72. 匿名 2023/01/30(月) 14:27:17
>>21
MMの意味ってなに?
まじまんじ?
まじむかつく?+2
-1
-
73. 匿名 2023/01/30(月) 14:27:18
ぶっとび〜
って実際つかってたの「いつか誰かと朝帰りッ」の宮沢りえだけだったよね+1
-1
-
74. 匿名 2023/01/30(月) 14:28:17
>>6
昔のギャル文字もバカしか使ってなかったもんね…
まともな子はあんなの使わない+8
-5
-
75. 匿名 2023/01/30(月) 14:28:19
>>25
そもそもが野獣先輩ネタだからね。+2
-1
-
76. 匿名 2023/01/30(月) 14:28:46
>>22
チルって今も使うんだね
数年前に海外かぶれが使ってた+5
-1
-
77. 匿名 2023/01/30(月) 14:28:51
>>69
元はネットスラングだったりするよね。+3
-0
-
78. 匿名 2023/01/30(月) 14:28:58
>>67
おばあちゃんには理解できないよね…ごめんね+10
-2
-
79. 匿名 2023/01/30(月) 14:30:28
>>78
馬鹿って悔しいのかすぐこうやってババアとかおばあちゃんとか言うよねww
悔しかったんだね*˙︶˙*)ノ+2
-4
-
80. 匿名 2023/01/30(月) 14:31:27
>>62
私もアラサーオーバーの二次創作BL界隈が使う言葉だと思ってた
女子高生も使うのかな+6
-0
-
81. 匿名 2023/01/30(月) 14:33:02
>>15
何この
おかちめんこ+0
-0
-
82. 匿名 2023/01/30(月) 14:34:18
>>78
アラフィフおばさん悔しそう
+0
-1
-
83. 匿名 2023/01/30(月) 14:38:28
>>78
反論の仕方が幼稚すぎて草
私が今おばあちゃんなら貴女はもうこの世に居ないですねw
+1
-1
-
84. 匿名 2023/01/30(月) 14:39:17
>>6
大人になるとみんな自分達が子供だった頃を忘れるんだね
今の30〜40代が10〜20代だった時も相当酷かったよね色々とw+10
-1
-
85. 匿名 2023/01/30(月) 14:40:03
>>67
突っかかって欲しくないなら掲示板使わない方がいいよw+4
-2
-
86. 匿名 2023/01/30(月) 14:41:13
>>1
自信の無さの表現なんだよ+2
-0
-
87. 匿名 2023/01/30(月) 14:42:39
>>85
年寄りが何か言ってるw+1
-1
-
88. 匿名 2023/01/30(月) 14:43:40
>>74
見た目も馬鹿そうな奴しか使ってなかった+2
-1
-
89. 匿名 2023/01/30(月) 14:44:56
>>32
関係ないよね
自分が若い時だって上の世代に批判されるような流行り言葉あったけど友達同士なら普通に使ってた
こういう話題になるとこぞって若い世代批判するのも大人げないなと思う+6
-2
-
90. 匿名 2023/01/30(月) 14:45:08
>>18
謎の🌰🈵語を自力で理解できた時はあーそういうことか!ってなって楽しい
言葉遊びみたいで結構好き+6
-1
-
91. 匿名 2023/01/30(月) 14:57:39
クソデカ感情は正直好き
勢いがあって+0
-0
-
92. 匿名 2023/01/30(月) 15:05:19
>>4
ちょべりぐ~。+0
-0
-
93. 匿名 2023/01/30(月) 15:15:42
変な言葉ばかりつかってると社会人になった時に苦労しそう。+0
-1
-
94. 匿名 2023/01/30(月) 15:23:11
クソデカは淫夢発祥でしょ+0
-0
-
95. 匿名 2023/01/30(月) 15:23:42
>>10
何で歯がないの?+1
-0
-
96. 匿名 2023/01/30(月) 15:25:02
最近私が意味を知った若者言葉
・フロリダ→風呂入るから(会話から)離脱する
・バイスト→友人同士がバイバイする瞬間をインスタほストーリーにアップする事
・そ→(大丈夫そ?)
・り→(了解)
・KP→乾杯+0
-0
-
97. 匿名 2023/01/30(月) 15:29:51
全力で走ることをガンダって言ってたな〜笑+0
-0
-
98. 匿名 2023/01/30(月) 15:47:31
>>84
若者文化や言葉を教養がないだの何だの頭ごなしに否定し始めたら老◯の始まりだってことを頭の中に叩き込んでおいた方がいい
自分達だって少なからず通ってきた道
とか言うと私は使ってなかったけど?とかずれた返事が返ってくるのがオチなんだろうけど+4
-2
-
99. 匿名 2023/01/30(月) 15:49:59
今の流行り言葉はもちろん、自分が学生の時も流行ってた言葉なんて言ったことないわw
流行ってる言葉に限ってむちゃくちゃダサいしw+2
-0
-
100. 匿名 2023/01/30(月) 15:52:53
クソデカ感情って若者言葉なんだ
ずっとオタク構文だと思ってた+0
-0
-
101. 匿名 2023/01/30(月) 16:02:20
>>22
YouTubeだとスカしたい田舎もんが使ってる感じ
替えのきく言葉だから使わない人の方が多い+2
-0
-
102. 匿名 2023/01/30(月) 16:03:01
>>100
最近の若者言葉って結構前のネットスラングやオタク構文から流れてきたものが多いよね
~ンゴとか草wwとかも元々はネットスラングだし+1
-0
-
103. 匿名 2023/01/30(月) 16:08:23
女子高生文化に興味津々の老害キモい
+0
-0
-
104. 匿名 2023/01/30(月) 16:21:09
嫌な年寄りにはなりたくないもんだね
むやみやたらと若者を扱き下ろすことのみっともなさと来たら…自分達が若かった頃、そういう年寄りを見てどう思ったのかすっかり忘れてるんだろう+2
-0
-
105. 匿名 2023/01/30(月) 16:41:52
チルチルミチルの略かと思ってた+0
-0
-
106. 匿名 2023/01/30(月) 16:47:10
>>4
ウーロン茶(*1)だよね~
*1ウーロン茶:ウザイロン毛茶髪+0
-0
-
107. 匿名 2023/01/30(月) 17:10:37
女子高生の話じゃないんだけど、昨日Spotifyを聞いていたら旅行会社だったかな?の広告が流れたのよ
男女二人が店員さんと会話しているものだったのだけど、会話の中で「ダンチ」という言葉が出てきたのね
私は意味がわかるけど、わからない人もいると思うから略さないでちゃんと言ったほうが良いと思った
ターゲットは若い人なのかな、その会社+0
-0
-
108. 匿名 2023/01/30(月) 17:45:59
>>1
日本って流行の中心が高校生なの?
いい大人がなぜそこに参加しようとするのか変な文化だね
+1
-1
-
109. 匿名 2023/01/30(月) 17:48:13
エモいとかクソデカ感情とか、今の女子高生言葉(と女子高生が思ってる言葉)って過去にネットで流行った言葉だよね。
テレビもそう。
ネットの流行を数年遅れで追いかけてるだけで何も新しさが無い。+1
-0
-
110. 匿名 2023/01/30(月) 18:22:27
偏差値高い学校の子達はあまり言葉が乱れてないよ
底辺校の派手な学生グループとかもう何言ってんだかわからないアレは殆ど人外語だね+2
-1
-
111. 匿名 2023/01/30(月) 18:31:31
>>6
がるちゃんでもアレンの言葉真似して
関係ないトピに画像貼る変な人いるから嫌だ。+1
-1
-
112. 匿名 2023/01/30(月) 19:35:54
>>6
(笑)
ヤバいなんて江戸時代からあった言葉なのに?+2
-0
-
113. 匿名 2023/01/30(月) 19:36:22
>>12
ほんとそれ
昔の流行語こそダサいのに+1
-0
-
114. 匿名 2023/01/30(月) 19:56:27
クソデカ感情ってオタク用語かと思った+1
-0
-
115. 匿名 2023/01/31(火) 03:40:28
全部使ったことないですね笑
あと「クソデカ感情」はTwitter用語なので若者言葉というか…この中にあると違和感あります+0
-0
-
116. 匿名 2023/01/31(火) 14:33:03
>>1
ゴミみたいな世代のゴミみたいな流行りなんて知らん
韓国好きーとかほざいてる時点でこいつらのやることに価値なんぞない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
若者の間で使用されることが多い「エモい」「チルい」などの言葉。タレント・女優の奥森皐月は、自身も18歳の現役高校生でありながら、これらの若者言葉に思うことがある