ガールズちゃんねる

日本人50歳女性の未婚率27%に 深刻な少子化を裏付ける数字に衝撃

6190コメント2023/02/06(月) 14:47

  • 3501. 匿名 2023/01/31(火) 03:23:05 

    50未婚!?
    ば、ばけもの…

    +1

    -13

  • 3502. 匿名 2023/01/31(火) 03:25:23 

    >>224
    産みたくない人の選択を尊重しつつ出生率低下を少しでも食い止めるなら、産みたい人は確実に出産できるようにしなきゃいけないよね。
    そしてあわよくば3人以上産んでもらえるような仕組みを作る。

    とりあえず保育園入るために必死で保活しなきゃいけない状況は大失敗だわ。無為無策もいいとこ

    +18

    -5

  • 3503. 匿名 2023/01/31(火) 03:25:40 

    女は独身の方が幸福度高い
    日本人50歳女性の未婚率27%に 深刻な少子化を裏付ける数字に衝撃

    +7

    -2

  • 3504. 匿名 2023/01/31(火) 03:27:17 

    ガル民じゃん

    +1

    -0

  • 3505. 匿名 2023/01/31(火) 03:28:14 

    >>1123
    男尊女卑に従ってた氷河期が未婚多いなら、後の世代の方がもっと結婚しないはず

    +6

    -0

  • 3506. 匿名 2023/01/31(火) 03:28:55 

    >>3258
    それは夫側もそうだよ。
    「やっと女房がくたばぅた」って話してるよ。

    介護はどちらでも辛いからね。
    だから、「耐えかねて」と言う殺人事件が起こる。

    +4

    -2

  • 3507. 匿名 2023/01/31(火) 03:29:10 

    結婚しなくても金あるし一人で楽しめる娯楽あるから未婚率上がってるんでしょ
    貧乏なら結婚した方がいいし

    +1

    -0

  • 3508. 匿名 2023/01/31(火) 03:29:33 

    >>3502
    甘えんなばか。そんな選択ない

    +2

    -9

  • 3509. 匿名 2023/01/31(火) 03:29:33 

    今の50歳女性が若い頃って、見合いがあったり、男性が積極的にデートに誘ってくれた時代じゃないの?

    それなのに、独身って何してたの?

    +7

    -5

  • 3510. 匿名 2023/01/31(火) 03:30:14 

    >>1
    もういいかげん小梨税取ってもいいと思う
    1人月5万円納税で一人産んだら3万円納税二人産んだら1万円納税三人産んだら10万円支給でいいよ

    +2

    -14

  • 3511. 匿名 2023/01/31(火) 03:30:21 

    >>3484
    何ここはフェミの巣窟なの?
    5ちゃんがアンチフェミなの?
    私はわかんないからいいやw

    遺伝子が悪いから滅んだ方が良いってのは
    自分のルーツや自分の存在意味の否定と同義もわからない人が多そうだね
    それに対してパチパチとかやっちゃいけないわ

    +2

    -1

  • 3512. 匿名 2023/01/31(火) 03:30:33 

    >>3509
    よっぽど魅力ない人でしょ

    +4

    -3

  • 3513. 匿名 2023/01/31(火) 03:30:59 

    >>3480
    結婚は経済的にするメリットあるよ。結婚して共働きすれば、独身同士より節約になる。

    でも、子供生まれたらマイナスなんだよ。
    だからわざわざ結婚しない。

    産まなきゃ滅びる、老後はどうするって言うけど、自分らの老後の国の制度を維持するためにそんな超少子化にわが子を産んで、自分らが死んだあとわが子の老後はどうなるの?誰がわが子を保障してくれるの?

    わが子の老後費用まで遺してやれるならいいけどさ。

    +2

    -0

  • 3514. 匿名 2023/01/31(火) 03:32:28 

    今の50代の年代で未婚とか
    さすがに気持ち悪い
    なんか問題ある

    +2

    -8

  • 3515. 匿名 2023/01/31(火) 03:33:01 

    >>3510
    きもいわ

    +8

    -2

  • 3516. 匿名 2023/01/31(火) 03:33:18 

    >>3503
    全く信憑性ない。まあ未婚負け犬なんてそうでもいってないと精神保てないでしょ

    +6

    -5

  • 3517. 匿名 2023/01/31(火) 03:33:33 

    胸毛から毛ツゲまで繋がってるの

    +0

    -0

  • 3518. 匿名 2023/01/31(火) 03:33:57 

    >>3516
    あんた何人子供いるの?

    +0

    -1

  • 3519. 匿名 2023/01/31(火) 03:34:29 

    >>3515
    お前がな。子供うめバカ

    +1

    -5

  • 3520. 匿名 2023/01/31(火) 03:35:25 

    >>3501
    女で50未婚とか人間として地雷だよ

    +1

    -8

  • 3521. 匿名 2023/01/31(火) 03:36:22 

    原因は、上がらない賃金、高い教育費、将来への不安ではないでしょ
    50overなら日本が一番良かった時代に就職できた層だし
    一番幸せで結婚しやすかった世代だよ
    それで未婚は妖怪

    +0

    -10

  • 3522. 匿名 2023/01/31(火) 03:36:49 

    >>3515
    では代案を出そう
    レイプ合法化でどうだ?
    どちらか選ばせてあげるよ

    +2

    -5

  • 3523. 匿名 2023/01/31(火) 03:37:06 

    >>3518
    2人。お前は?

    +0

    -4

  • 3524. 匿名 2023/01/31(火) 03:37:09 

    >>3519
    きもいわ

    +4

    -1

  • 3525. 匿名 2023/01/31(火) 03:37:27 

    >>3523
    こんな人が母親なんだ

    +7

    -3

  • 3526. 匿名 2023/01/31(火) 03:38:20 

    >>2156
    覚悟あるならいいと思う。心配してくれる人いると潔くしねないけど、心配してくれる人いないなら、楽にしねるって書いてる人たまに見るよね。

    +3

    -4

  • 3527. 匿名 2023/01/31(火) 03:38:50 

    >>3525
    お前生きてる価値ないよ

    +3

    -10

  • 3528. 匿名 2023/01/31(火) 03:39:01 

    >>3509
    いまみたいに産休育休時短なんて無い時代だから、結婚して産んだら退職って時代だったんだよ。

    だから、男女雇用機会均等法以後の大卒総合職だと、結婚して専業になるか、バリキャリ総合職で生きるかの二択だったの。

    いまみたいに誰でも大学行く時代じゃない、短大女子大全盛期に、男と張り合って大学出たんだから、仕事諦めたくなければ結婚しなかったんだ。私は出産して退職し専業になったけど、友人らは独身で働き続け今じゃ大手の幹部だよ。

    +7

    -0

  • 3529. 匿名 2023/01/31(火) 03:39:38 

    男性の給料を上げて、専業主婦の国に戻せばいい。

    でも50歳だと、もう貰い手ないか。

    +0

    -3

  • 3530. 匿名 2023/01/31(火) 03:39:46 

    >>3527
    荒らしたいだけの人ね
    了解!

    +3

    -0

  • 3531. 匿名 2023/01/31(火) 03:40:42 

    >>3121
    腹に穴開ける手術見学させたろか。麻酔もちろんするけど8ミリぐらいの穴を胃とお腹に開けるのよ。一週間くらい絶食。ゆっくり点滴みたいに栄養剤入れるから在宅だと面倒だよ。それでもたまに吐かれたりするし。吐いたら誤嚥からの肺炎リスクあるし。

    +0

    -0

  • 3532. 匿名 2023/01/31(火) 03:41:10 

    >>3528
    産休なんて制度があるから、稼ぎの悪い男が甘えるんだよね。
    31歳で今婚活してるけど、雇用形態や収入で選ばれていい迷惑だわ。

    +2

    -5

  • 3533. 匿名 2023/01/31(火) 03:41:41 

    >>18 直裁に言って高収入な方だと思うけれども、プライベートを犠牲にして仕事に邁進してきた成果だと思う
    なのに税金ばかり払って給付金や補助金の恩恵には与れず、未婚子なしを責められる
    やってられん

    +8

    -1

  • 3534. 匿名 2023/01/31(火) 03:41:47 

    >>7
    いやほんと、それ!
    まっとうな男が少なすぎる。
    オスは劣等性別だから仕方ないけど。
    日本だけじゃなく、海外も一緒だけどさ。

    +4

    -11

  • 3535. 匿名 2023/01/31(火) 03:41:50 

    女に大学は不要

    +2

    -3

  • 3536. 匿名 2023/01/31(火) 03:42:34 

    >>3534
    本気で言ってる?

    +0

    -0

  • 3537. 匿名 2023/01/31(火) 03:42:59 

    >>3491
    分かりすぎる
    だから子供欲しくなくなる人も増えたんだと思う

    +10

    -0

  • 3538. 匿名 2023/01/31(火) 03:43:28 

    >>2634
    そんなメリットデメリット考えて結婚したり子供産んだりしてる人の方が少ないんじゃない?
    貴方も言ってるように、好きな相手がいたから結婚して子供産んだってだけ。

    +7

    -2

  • 3539. 匿名 2023/01/31(火) 03:44:10 

    >>3508
    いや、今国がやり始めてるやん
    バカはお前

    +3

    -0

  • 3540. 匿名 2023/01/31(火) 03:45:14 

    と言うか、未婚の女性が増えているのはそうだろうけれれど、単純に「生活が苦しく。結婚も子供望めない
    」と言うのが正しい。

    最初のコメントで「産まない選択肢」とか言ってる人チラホラいるけど「産みたくでも産めない」が正しい。

    この手の大半はお金で苦労してるだろうし、野垂れ死に世能な人も多いと思う。

    +5

    -2

  • 3541. 匿名 2023/01/31(火) 03:45:55 

    >>3533
    まあ日本からしたら価値ないからなぁ
    よく稼いでれば偉いと勘違いしがちだけど
    あなた一人が平均年収の3倍稼ぐよりも子供一人産んだほうが日本社会への経済効果は高い

    +4

    -6

  • 3542. 匿名 2023/01/31(火) 03:46:23 

    >>3488
    既婚個人事業主子ありだよ

    +0

    -1

  • 3543. 匿名 2023/01/31(火) 03:46:52 

    今のアラフィフが若い頃
    「産休育休ないです。仕事か結婚かを選べ。」

    今の独身アラフォーの大部分
    「どうせ結婚するんだし、バイトでいいか。」

    今の独身アラサー
    「雇用形態や年収で選ばれていい迷惑だわ。というか専業主婦させてくれよ。」

    +3

    -3

  • 3544. 匿名 2023/01/31(火) 03:46:54 

    >>2600
    日本を信頼し切ってるって何で分かるの?
    結婚してないと日本を信頼してる事になるの??
    賢い意見とは思えない

    +4

    -1

  • 3545. 匿名 2023/01/31(火) 03:47:01 

    >>74
    周りで早くて20代前半遅くても30代後半では結婚してる
    それ以上の年齢の人は子供いない夫婦か生涯未婚者

    +1

    -0

  • 3546. 匿名 2023/01/31(火) 03:47:37 

    >>2636
    うちらの世代アラフィフが子供産む時仕事辞めたらそうもいかなかったわね。

    +9

    -0

  • 3547. 匿名 2023/01/31(火) 03:48:12 

    >>3455
    でもしょうがないよ
    結局はその人たちに支えてもらわないといけないんだし
    支えきれないってなってるから国も本腰入れてるわけだし
    その世代を僻んで叩いてもひとつも良いことないよね

    +4

    -3

  • 3548. 匿名 2023/01/31(火) 03:48:38 

    >>3534
    社会の上層部9割男だけどね

    +0

    -1

  • 3549. 匿名 2023/01/31(火) 03:48:39 

    >>3509
    デート代も割り勘とかじゃ無かっただろうしね。

    +0

    -0

  • 3550. 匿名 2023/01/31(火) 03:48:59 

    >>3541
    子供が子供2人産むか産ませるかすればその理論は成立するけどw

    +0

    -1

  • 3551. 匿名 2023/01/31(火) 03:49:00 

    アラサーだけど、私は絶対専業主婦希望。

    結婚してまで、お局やモテる女だけにチヤホヤする男性社員にいじめられたくない。

    +1

    -3

  • 3552. 匿名 2023/01/31(火) 03:49:06 

    >>3498
    その爺さん、おそらくアル中で脳も萎縮してるし 妻の腹が読める機能がないんだよ。
    話しはズレます。
    その婆さんと管理組合の役員やってるけど 九官鳥だし八方美人だし管理の内部の事一般住民にバラまいて足引っ張られ本当に、厄介。邪気が出てしまい爺さんより婆さんに逝って貰いたいとさえ思った。
    現実、夫婦お互いに82歳でしょう。婆さんの思い通りに、旦那だけ先に逝くとは限らないと思う。
    小柄でガリガリで36キロしか体重が無い婆さんだから、いつ、コロナやインフルに感染するか分からず、36:キロの体重じゃ感染したら一発で、あの世行きの可能性高いよ。

    +1

    -0

  • 3553. 匿名 2023/01/31(火) 03:49:57 

    >>2412
    金ある家は相続税対策も兼ねてるのよ
    しこたま溜め込んでこの間みたいな強盗に奪われるくらいなら真っ当な使い方してくれた方が世のため人のためでしょ

    +7

    -0

  • 3554. 匿名 2023/01/31(火) 03:50:21 

    >>7
    そりゃこんなブスおばとつりあう人はホームレスくらいしかいないよ

    +2

    -6

  • 3555. 匿名 2023/01/31(火) 03:51:08 

    そもそも今のアラフィフって適齢期は30歳で行き遅れって言われた時代じゃないの
    バリバリ仕事したいから独身選ぶなんて超少数派で大半は専業主婦だったはずなのに

    なぜかガルだと令和の価値観でバブルを生きた50代おばさんがたくさんいる

    +9

    -2

  • 3556. 匿名 2023/01/31(火) 03:52:04 

    >>8
    余計なお世話。子供産まない人は生産性ないんだから税金上げないとね笑

    +4

    -15

  • 3557. 匿名 2023/01/31(火) 03:52:22 

    >>3522
    50じゃレイプすらされないよ

    +1

    -4

  • 3558. 匿名 2023/01/31(火) 03:53:16 

    >>8
    なんでもかんでも時代のせいにするな底辺。甘えんなバカ

    +9

    -12

  • 3559. 匿名 2023/01/31(火) 03:53:25 

    >>3263
    強くはない。
    ただ介護が辛かっただけ。

    親では有るけど、たけしも介護で根を上げた。

    +2

    -0

  • 3560. 匿名 2023/01/31(火) 03:53:48 

    昔は高収入女性なんて男に避けられてたのに、今では、婚活優良物件だよ。

    結婚相談所には共働き希望のバケモンしかいない。

    +5

    -1

  • 3561. 匿名 2023/01/31(火) 03:55:23 

    >>1786
    ネットできる年代の子ってことでしょ?
    それこそ10年以上前には生まれてたわけだから、結局いつ生まれても関係ないじゃんw

    +8

    -1

  • 3562. 匿名 2023/01/31(火) 03:55:29 

    >>2627
    そうか?正論だと思うけど。

    +4

    -2

  • 3563. 匿名 2023/01/31(火) 03:56:04 

    >>3555
    wwww

    +3

    -2

  • 3564. 匿名 2023/01/31(火) 03:56:45 

    >>1856
    横だけどそれは性格でしょってレベルでも発達発達って言われる世の中だからでしょ。本人が苦しんでも意識もしてないのに周りが何かに当てはめたがる。ガルでもすぐに発達って言う人たくさんいるじゃん。

    +18

    -0

  • 3565. 匿名 2023/01/31(火) 03:56:46 

    >>2679
    よほど幸せじゃないんだね…可哀想

    +7

    -7

  • 3566. 匿名 2023/01/31(火) 03:57:47 

    >>3527
    🪃

    +2

    -0

  • 3567. 匿名 2023/01/31(火) 03:58:41 

    >>3195
    無責任は子持ちも一緒。こんな世の中に自分が子供欲しいからって産み落として、コロナやら何やら大変な世の中で負けずに頑張れよって育てられて今時の子供は可哀想。

    +6

    -5

  • 3568. 匿名 2023/01/31(火) 03:58:42 

    >>3555
    これ嘘だと思う。
    バリバリ働いてる人は少数派だったよね。

    寿退社が多かったし、高度経済成長期のおこぼれで、男性一馬力で養えたし。

    今とは違う。

    +5

    -2

  • 3569. 匿名 2023/01/31(火) 03:58:49 

    50女で独身ってどんな人だろう。見てみたい

    +1

    -4

  • 3570. 匿名 2023/01/31(火) 03:59:30 

    バブル世代だな

    +1

    -4

  • 3571. 匿名 2023/01/31(火) 04:00:40 

    >>3555
    たしかにwww
    元から負けてるのに社会のせいにするのがゴミィ

    +4

    -3

  • 3572. 匿名 2023/01/31(火) 04:00:42 

    >>3555
    バブル世代ってどっちかというとアラ還じゃないの?

    +10

    -1

  • 3573. 匿名 2023/01/31(火) 04:01:21 

    >>172
    ただ実際自分らの老後に影響するんだけどね

    +13

    -7

  • 3574. 匿名 2023/01/31(火) 04:01:35 

    >>3516
    なんかむしろそれ、必死に攻撃して精神保とうとしててめっちゃ幸福度低そうな発言に感じたな

    +5

    -3

  • 3575. 匿名 2023/01/31(火) 04:01:56 

    >>3506
    同じ年の夫婦は特にキツイよね。私は、姑と実母と愛犬の介護を連続でこなして介護歴長いけど、気力と体力と足腰が強くなければ、メンタルやられる。

    でも、愛犬の介護だけは愛しくてたまらないから、逆にコチラがお世話させて貰い最後看取れて全うでき幸せだった。親が他界した時は、3日泣いたけど愛犬は2年経つけどまだ、ペットロスで不安定だよ。
    いなくなった空間に耐えられなかったし、今も毎日動画毎日見てる。

    +5

    -1

  • 3576. 匿名 2023/01/31(火) 04:02:00 

    >>3541
    wwwwww

    +1

    -2

  • 3577. 匿名 2023/01/31(火) 04:02:06 

    >>3569
    その質問は離婚組の50女は入ってないの?

    +0

    -0

  • 3578. 匿名 2023/01/31(火) 04:02:13 

    >>3569
    ストレスフリーで自由に生きてきたから同世代に比べて綺麗な人と、そのまんま50歳の中年おばさんと二つに分かれるね。

    +3

    -0

  • 3579. 匿名 2023/01/31(火) 04:02:17 

    すぐゴング鳴らすのなんなん
    戦闘民族なの?

    +2

    -0

  • 3580. 匿名 2023/01/31(火) 04:03:14 

    50歳
    わたしのことね

    +1

    -0

  • 3581. 匿名 2023/01/31(火) 04:03:27 

    >>8
    こういうこと言う人はいつの時代でも何かの理由をつけて産まないからな

    +12

    -8

  • 3582. 匿名 2023/01/31(火) 04:03:31 

    >>3572
    今の50代が就職する時期にバブル崩壊だよね?たぶん

    +5

    -0

  • 3583. 匿名 2023/01/31(火) 04:04:09 

    >>3582
    だからギリギリバブルかじってる世代。

    +2

    -1

  • 3584. 匿名 2023/01/31(火) 04:04:30 

    >>1599
    それが親として当たり前なのに、父親でも出来ますよ!ってなってるじゃん結局。それがよくわからない。母親なら子供2人の面倒1人でみました!うんちのオムツ替えもやれました!なんてならんもん。母親なら出来て当たり前で、さらに離乳食全部手作りじゃないの?とか負荷が増えるだけ。

    +12

    -1

  • 3585. 匿名 2023/01/31(火) 04:05:13 

    >>3579
    暇でわざと荒らしに来てるだけだと思う

    +1

    -0

  • 3586. 匿名 2023/01/31(火) 04:05:17 

    >>3567
    どんだけ辛い人生送ってんの?笑

    +5

    -6

  • 3587. 匿名 2023/01/31(火) 04:05:43 

    >>11
    でも、日本人が産まないから移民しかないよね。
    良い移民はこないだろうけど。

    +9

    -1

  • 3588. 匿名 2023/01/31(火) 04:06:01 

    >>3582
    大卒なら1971年度生まれ、1994年新卒バブル崩壊始まり。今51歳。

    +3

    -1

  • 3589. 匿名 2023/01/31(火) 04:06:59 

    まぁでも73%は結婚してるんだね。
    すみません。
    私もこのままでは日本のお荷物になりそうです。

    +1

    -0

  • 3590. 匿名 2023/01/31(火) 04:07:10 

    過渡期

    +0

    -0

  • 3591. 匿名 2023/01/31(火) 04:07:26 

    私が中三の時バブルはじけたから。鮮明に覚えてる
    次の年のお年玉が明らかに減ったから。

    +1

    -0

  • 3592. 匿名 2023/01/31(火) 04:07:47 

    >>3587
    もう産んで貰うとか遅くない?
    産むのなら3人以上になるよ。しかも今の子もそこまで産みたがらない。

    +4

    -1

  • 3593. 匿名 2023/01/31(火) 04:07:48 

    >>3551
    それなら早めに収入いい旦那見つけないとね

    +1

    -0

  • 3594. 匿名 2023/01/31(火) 04:08:18 

    >>3577
    入ってない

    +0

    -1

  • 3595. 匿名 2023/01/31(火) 04:08:30 

    >>3587
    ガル民のアホなところって子どもや今から子供を産もうとする人への援助はキレまくる割に移民も断固拒否してるところなんだよね
    回る訳ないやん社会が
    しかも自分らは子どもも居ないから影響ない、逃げ切れるって思ってるけどある日突然子どもがいない社会になるわけじゃなくて今から影響ではじめてるのに自分には関係ないと思ってるところ

    +15

    -2

  • 3596. 匿名 2023/01/31(火) 04:09:14 

    >>172
    将来考えない協調性無い人。それか自分さえ良ければ?それでいて老後はしっかり保障してもらう
    選択小梨は年金受給考えて欲しい 

    +16

    -15

  • 3597. 匿名 2023/01/31(火) 04:09:17 

    >>3592
    独身ガル民の老後の介護は移民にしてもらうことになるだろうねー

    +5

    -3

  • 3598. 匿名 2023/01/31(火) 04:09:22 

    専業主婦希望の低収入婚活女性が昭和にタイムスリップして、専業主婦になる漫画があったら、売れそう。

    +1

    -0

  • 3599. 匿名 2023/01/31(火) 04:09:59 

    >>3595
    援助も移民も賛成派

    +2

    -3

  • 3600. 匿名 2023/01/31(火) 04:10:14 

    >>400
    子育てはメリットもあるだろうけど基本的には修行だろ!

    +2

    -5

  • 3601. 匿名 2023/01/31(火) 04:10:22 

    >>3087

    幸せを感じられるようサポートしたいんだよ。
    美味しい物食べさせたい、楽しさを感じられるような経験をさせたいとか、その為に親としてやれることはやってあげたいってこと。

    +16

    -1

  • 3602. 匿名 2023/01/31(火) 04:10:26 

    >>3599
    普通はそうだよね

    +2

    -1

  • 3603. 匿名 2023/01/31(火) 04:10:52 

    >>3575

    そう。
    誰でも家族の介護はつらい。

    +2

    -0

  • 3604. 匿名 2023/01/31(火) 04:11:00 

    >>3602
    それで自分が産まないで済むならどうぞどうぞ

    +0

    -1

  • 3605. 匿名 2023/01/31(火) 04:11:07 

    近い将来日本人は絶滅危惧種に指定されるぞ

    +2

    -0

  • 3606. 匿名 2023/01/31(火) 04:11:09 

    >>3595
    子供やだー移民やだー安倍やだー仕事やだーww

    +9

    -2

  • 3607. 匿名 2023/01/31(火) 04:11:14 

    >>3597
    別に私は独身じゃないけど、私も老後は老人ホームになると思うからそれはそれで仕方ないと思っているよ。すでに介護施設に外国人も居る時代だから。

    +5

    -1

  • 3608. 匿名 2023/01/31(火) 04:11:15 

    >>20
    子供が問題を起こしたら最初の言葉は母親は何をしてたんだ。世帯主である父親は無罪

    +40

    -0

  • 3609. 匿名 2023/01/31(火) 04:11:21 

    非正規雇用で、年収110万で婚活したら、年収350万男からしか申込みがなかった。

    +1

    -0

  • 3610. 匿名 2023/01/31(火) 04:11:25 

    50歳と言っても普通に綺麗だからなぁ。今より美意識が高い時代に生まれてるから小綺麗な人が多い。

    +1

    -6

  • 3611. 匿名 2023/01/31(火) 04:11:27 

    >>3376
    移民,今はベトナムカンボジアから来てるけど日本がさらに貧乏になったら日本に来る移民減るよw
    ブラック企業たくさんだし。

    +8

    -0

  • 3612. 匿名 2023/01/31(火) 04:11:39 

    >>3604
    あ、はい、もう産んでますので

    +1

    -1

  • 3613. 匿名 2023/01/31(火) 04:12:15 

    >>3606
    何だったらできるだよここのおばさん達…

    +8

    -1

  • 3614. 匿名 2023/01/31(火) 04:12:16 

    >>3612
    あなたはね
    だからなに?

    +1

    -2

  • 3615. 匿名 2023/01/31(火) 04:12:20 

    >>34
    気持ち悪

    +3

    -0

  • 3616. 匿名 2023/01/31(火) 04:12:56 

    >>3592

    だから、
    多民族国家で仲よくしよう。

    +4

    -2

  • 3617. 匿名 2023/01/31(火) 04:12:57 

    >>3614
    ???
    自分からコメントつけておいてなにとは?笑
    よほど気に触ること言いました?笑
    余裕なさすぎて怖い

    +1

    -3

  • 3618. 匿名 2023/01/31(火) 04:13:31 

    >>3582
    そう!だからザックリ社会の被害者と言えるのは
    現在40歳〜50歳の10年間

    50代は違うwwwww
    ここの50代しれっと社会のせいにしてたのは笑った

    +5

    -4

  • 3619. 匿名 2023/01/31(火) 04:14:09 

    >>3607
    まぁこれからは言い方悪いけど下層の移民の人が来るだろうね

    +2

    -1

  • 3620. 匿名 2023/01/31(火) 04:14:21 

    >>310
    障害が分かって中絶する人も多い。
    胎児に障害がある人が増えてるのは、高齢化&海外から買わされてる食品添加物のせいだと思う。

    +0

    -3

  • 3621. 匿名 2023/01/31(火) 04:14:22 

    >>3617
    いや、賛成派といってもう産んでますって返信がわけわからなかったからだからなに?って聞いたんだけど?

    +1

    -1

  • 3622. 匿名 2023/01/31(火) 04:15:29 

    >>827
    離婚届に養育費払う側に逃げられないように何か法的手段取らないと 極論だけどチップ埋め込むみたいな居場所特定出来るようにするとか給料から自動的に支払われるようにするとか

    +18

    -1

  • 3623. 匿名 2023/01/31(火) 04:15:36 

    >>3621
    ごめん、人に返信つけるなら人のコメントよく理解して相手に伝わるようにコメントして?
    何にイラついてるのかわからなくて本当困惑してるんだけど笑

    +1

    -0

  • 3624. 匿名 2023/01/31(火) 04:15:42 

    >>3595
    日本中の田舎から若者がいなくなったのを体験しているのに、日本から若者がいなくなると想像もつかないんだろうね。

    +8

    -2

  • 3625. 匿名 2023/01/31(火) 04:16:17 

    なんか積極的に子供欲しくなくても後悔するかな?とか子孫は残すべき?とか思いながらゆるく妊活してたけど出来なくて、コロナを機に妊活やる気なくなって、今は人生初の推しができてそちらを楽しんでる人生です。

    +3

    -0

  • 3626. 匿名 2023/01/31(火) 04:16:21 

    >>2627
    子供産んだ人がいる前で、こんな時代に子供産んで〜とか言う方もなかなかの性格じゃない?

    +3

    -3

  • 3627. 匿名 2023/01/31(火) 04:16:21 

    >>2193
    そう言う層にだけ全額支援しても、産めなきゃ意味ない。
    ドブに捨てるようなもん

    +1

    -2

  • 3628. 匿名 2023/01/31(火) 04:16:35 

    >>3623
    勝手にイラついてるコメントと捉えられてめんどくさい人だなぁ…

    +0

    -1

  • 3629. 匿名 2023/01/31(火) 04:17:33 

    >>3628
    いや、こっちの方がかなりめんど臭いんですけど…
    なら最初からコメントつかないでよ鬱陶しいな…

    +1

    -0

  • 3630. 匿名 2023/01/31(火) 04:17:49 

    普通に好きにしたらいいと思う
    自分が欲しくて産むだけで、将来の社会の歯車の提供の為にって意識で子供生む奴なんてほとんどいないからね

    今歯車として自分が貢献するか、歯車から抜けて将来の歯車を育てるかって事の天秤でどうこう言い争いしようが、そもそも歯車なれっていうのは他人の勝手な欲求でそれを叶えたくて動く奴なんていないんだよ

    私欲が満たされなければ社会貢献とかの他欲を満たす行動なんて生まれないから、まずは自分が絶対的に幸せだと思える選択をしてください

    +2

    -3

  • 3631. 匿名 2023/01/31(火) 04:18:07 

    流石に50代の独身は自己責任
    40から50歳は議論の余地有り まぁ8割方、被害者確定でいいよ

    小梨税をさっさと導入して
    氷河期のみ対象外にして
    日本を復興したいね

    +4

    -6

  • 3632. 匿名 2023/01/31(火) 04:18:14 

    >>3629
    自由にコメントできる掲示板でなにをいってるの?w

    +0

    -1

  • 3633. 匿名 2023/01/31(火) 04:18:25 

    >>3606
    50過ぎたおばさんがそれはキツいっす

    +6

    -1

  • 3634. 匿名 2023/01/31(火) 04:18:32 

    >>3606
    選択こなしを正当化する風潮どうにかせいよ!

    +3

    -5

  • 3635. 匿名 2023/01/31(火) 04:18:44 

    みんな各々に他の世代を落としてケチを付けて、あの世代よりは増しと思いたいんだろうけど、50代独身女性は言う程不幸じゃないから安心しろ。今よりずっと幸せな世代だわ。

    +1

    -3

  • 3636. 匿名 2023/01/31(火) 04:19:24 

    >>3632
    気持ち悪いおばさん…ブロックするね
    1人で発狂しててください

    +3

    -0

  • 3637. 匿名 2023/01/31(火) 04:20:02 

    >>2898
    クリステルのお子さんだけか。
    スンズロー以外の2人は未婚かな。
    ズンイチロー、三男と嫁を追い出したんだっけね。

    +3

    -0

  • 3638. 匿名 2023/01/31(火) 04:20:03 

    >>3636
    どうぞご勝手に

    +0

    -1

  • 3639. 匿名 2023/01/31(火) 04:20:13 

    >>3602
    普通かどうかそれはあなたの意見ですよね?
    私は少なくとも移民は全て賛成ではありませんけど

    +1

    -1

  • 3640. 匿名 2023/01/31(火) 04:20:17 

    >>3569
    見た目めっちゃ派手かめっちゃ地味かの両極端
    どちらも中身は相当ズレてる

    +2

    -1

  • 3641. 匿名 2023/01/31(火) 04:20:21 

    >>14
    そういえば出会い系って言い方しなくなったね

    +10

    -0

  • 3642. 匿名 2023/01/31(火) 04:20:22 

    >>2190

    自分と好きになって結婚した相手との子供だから可愛いんだよ。誰もそこまで深く考えて産んでないよ。いわば本能。被虐待児で不安とかなら産まない方がいいけど。

    +14

    -5

  • 3643. 匿名 2023/01/31(火) 04:20:44 

    >>3556
    またでたよ
    無知のババアが

    +5

    -1

  • 3644. 匿名 2023/01/31(火) 04:20:45 

    子なしおばさん余裕なさすぎない?

    +6

    -2

  • 3645. 匿名 2023/01/31(火) 04:21:03 

    >>3630
    氷河期以外の独身は全て自己責任で片付けていいかと思いますよ?
    民主主義の恩恵だけ受けときながら社会の歯車にならないのは義務を果たしていません

    +3

    -2

  • 3646. 匿名 2023/01/31(火) 04:21:36 

    >>3639
    じゃあ子ども産んでもらわなきゃだね

    +2

    -0

  • 3647. 匿名 2023/01/31(火) 04:22:45 

    >>500
    こんな平和な国でダメなら人類は滅亡だわね

    +8

    -0

  • 3648. 匿名 2023/01/31(火) 04:23:12 

    >>3606
    子供がいやーって言うのは可愛いけど50過ぎたおばさんがそれ言ってるとしたらぶん殴りたくなるな

    +7

    -3

  • 3649. 匿名 2023/01/31(火) 04:23:48 

    選択小梨は年金受給分自分の積み立てでどうにかしてくれって思う そして年金払って無い奴は生活保護もしなくて良い キリギリスは助かる価値無し
    どうせ貰えないんだからと払わないキ◯ガイには出さなくて良い 

    +3

    -2

  • 3650. 匿名 2023/01/31(火) 04:24:20 

    > 社会が多様性を受け入れないことも日本の少子化問題の要因の1つに挙げられる。

    いや世界的に見れば人種差別もセクマイ差別も元々日本にはほとんどなかったじゃん。外国人タレントも普通に活躍してるし、世界一外国人労働者に甘いし、オネエタレントは人気だし。

    +0

    -1

  • 3651. 匿名 2023/01/31(火) 04:24:30 

    >>3645
    それを目的意識として仕事してる人も子供生んでる人もいないって話よ
    ほとんどが私欲で動いてるよ

    +0

    -0

  • 3652. 匿名 2023/01/31(火) 04:25:00 

    >>3648
    この人怖っ

    +1

    -2

  • 3653. 匿名 2023/01/31(火) 04:25:06 

    >>3646
    そうですね うちは3人います

    +0

    -2

  • 3654. 匿名 2023/01/31(火) 04:25:07 

    >>3610
    綺麗なマダムはとっくに結婚してるw

    +2

    -1

  • 3655. 匿名 2023/01/31(火) 04:25:31 

    >>3653
    よかったですね

    +1

    -0

  • 3656. 匿名 2023/01/31(火) 04:26:04 

    ブロックしてる子なしおばさんからコメント来てるけど見えないからここに書いておくね
    しつこい

    +2

    -2

  • 3657. 匿名 2023/01/31(火) 04:26:31 

    >>3656
    怖っ

    +0

    -1

  • 3658. 匿名 2023/01/31(火) 04:26:52 

    だから見えないって言ってるのにw

    +1

    -1

  • 3659. 匿名 2023/01/31(火) 04:27:08 

    >>3610
    綺麗でも限度があって普通におばちゃんなんだよなあ

    +4

    -0

  • 3660. 匿名 2023/01/31(火) 04:27:13 

    >>5
    ガル民むしろ既婚の暇な主婦多いじゃん

    +15

    -2

  • 3661. 匿名 2023/01/31(火) 04:27:57 

    子供いて不幸そうなおばさんの集まりだね
    可哀想
    ご老体に鞭打って子育て頑張って将来の日本の奴隷育ててください

    +3

    -6

  • 3662. 匿名 2023/01/31(火) 04:28:24 

    >>3610
    え?!

    +4

    -1

  • 3663. 匿名 2023/01/31(火) 04:28:38 

    >>3645
    何でも氷河期のせいにするのはどうなのかな?その世代みんながダメでは無いでしょ?やり方や選択狭過ぎであれやだこれやだこんな事しに入社して無いとかお門違いもこの世代なんだよね

    +2

    -0

  • 3664. 匿名 2023/01/31(火) 04:29:00 

    >>3645
    社会の歯車うんぬん~笑、この辺が典型的なTHEダメな日本人だなぁ可哀想

    +0

    -1

  • 3665. 匿名 2023/01/31(火) 04:29:15 

    >>3610
    人によるとしかw

    +3

    -0

  • 3666. 匿名 2023/01/31(火) 04:29:38 

    >>3610
    と思いたい50代ガル民であった

    +4

    -0

  • 3667. 匿名 2023/01/31(火) 04:29:39 

    >>3661
    これだから小梨は嫌われんだよ

    +4

    -2

  • 3668. 匿名 2023/01/31(火) 04:29:49 

    >>3649
    年金は利率もエグいから元金保証だけで良いよね?w
    ハッキリ言って氷河期以外の選択小梨は民主主義のタダノリに等しい
    それと専業主婦の3号
    色々と制度に穴だらけすぎる
    蜂の巣かよってくらい蜂が蜜だけ舐めて「わたしは不幸!」とか言ってる
    他の国の方が大変で国ガチャは勝ってんだから周りに迷惑かけずにこれくらいはやれと!

    +8

    -1

  • 3669. 匿名 2023/01/31(火) 04:30:01 

    >>310
    それでも件数減ったわよ。戦後は150万件の時代もあった。半分弱中絶。
    ピル解禁前は数十万件。

    +0

    -0

  • 3670. 匿名 2023/01/31(火) 04:30:17 

    >>3610
    さすがに…ねぇ、、、
    ほらほら!話題変えよw

    +3

    -1

  • 3671. 匿名 2023/01/31(火) 04:30:53 

    >>3667
    嫌ってもらって構わない
    私も頭おかしい子もち嫌いだから

    +2

    -4

  • 3672. 匿名 2023/01/31(火) 04:31:23 

    朴「二ホン、ダイスキ‼」

    毛「二ホンジユウアル、ワタシ二ホンガイイ…」

    グエン「二ホンジン、ミナシンセツダネ」

    ロドリゲス「ニホンノタメ、ジドウシャツクッテマス」

    ユシチェンコ「センソウデヒナンシタ…ニホンデイキルネ」

    セルゲイ「ワタシノクニロシア…ミライナイカラニホンキタ…」

    ボブ「二ホン、ジュウデウタレナイネ。アメリカアブナイネ」

    +2

    -0

  • 3673. 匿名 2023/01/31(火) 04:31:30 

    >>3664
    その考えがダメにしてる一つでもあるのが自覚できないから氷河期ガーで片付けてんだわ

    +3

    -1

  • 3674. 匿名 2023/01/31(火) 04:31:33 

    >>3557
    もちろん全女性に対してだよ0歳児にでも90の老婆にでも出し放題
    産まれた子供は国が引き取る
    完全レイプ合法化で少子化問題解決だよ
    やったね

    +1

    -3

  • 3675. 匿名 2023/01/31(火) 04:31:53 

    ブロックしてるから見えないけど他の人に噛みついて暴れてるのかw

    +1

    -0

  • 3676. 匿名 2023/01/31(火) 04:32:44 

    >>14
    ヤリタイダケ

    +5

    -1

  • 3677. 匿名 2023/01/31(火) 04:32:48 

    >>3671
    将来お荷物になるって理解できないのか?

    +5

    -3

  • 3678. 匿名 2023/01/31(火) 04:33:23 

    >>3567
    でも産まないと日本滅亡するよね

    +9

    -6

  • 3679. 匿名 2023/01/31(火) 04:33:30 

    >>3677
    どうでもいい
    そんな事考えて生きてない

    +2

    -3

  • 3680. 匿名 2023/01/31(火) 04:33:33 

    >>3663
    むしろこの世代は物凄いクリエイティブでたくましいぞ。若い時だから殆どが乗り越えて来てる。言われてるほんの一部は確かに可哀想ではあるが。

    +3

    -1

  • 3681. 匿名 2023/01/31(火) 04:33:47 

    >>14
    ヤリモクじゃんw

    +7

    -1

  • 3682. 匿名 2023/01/31(火) 04:34:07 

    自分だけはどうにかなると現実逃避してる
    おばさんがが集まる掲示板。
    それがガルちゃんですw

    +4

    -1

  • 3683. 匿名 2023/01/31(火) 04:34:48 

    >>3677
    そんな事考えてないから行き遅れてるじゃいかな?

    +3

    -2

  • 3684. 匿名 2023/01/31(火) 04:34:57 

    これからの時代 生きていくの大変なのに
    苦しむために産むなんて

    お国の少子化の為に産めだなんて

    お国の為に戦争に行けと言ってるもん

    何で国のために苦しむ子を産まなきゃならんのじゃ?

    +4

    -6

  • 3685. 匿名 2023/01/31(火) 04:35:13 

    不毛なレスバしてる奴ら両方うざいわ、ブロックさっさとして無視すれば良いのに。

    +3

    -0

  • 3686. 匿名 2023/01/31(火) 04:35:16 

    >>3679
    日本の将来考えない自分さえ良ければって人が語らないで欲しいよ 

    +3

    -1

  • 3687. 匿名 2023/01/31(火) 04:35:20 

    >>3675
    回線も端末も変えながら書き込んでるからブロック聞かないはずなんだけどなぁw
    本当は見てえるんでしょw

    +0

    -1

  • 3688. 匿名 2023/01/31(火) 04:35:48 

    >>3683
    高収入の夫と二人で幸せに生きていきます

    +2

    -1

  • 3689. 匿名 2023/01/31(火) 04:36:05 

    >>3144
    他人の家庭を勝手に評価してる人達は何様のつもりなんだろうね

    +1

    -0

  • 3690. 匿名 2023/01/31(火) 04:36:44 

    >>3678
    何でゼロまで行くのよ
    隕石落ちとるやん

    +3

    -2

  • 3691. 匿名 2023/01/31(火) 04:36:48 

    >>3682
    私はまだイケてる!って思えないと孤独な老後直視できないんだよきっと

    +3

    -2

  • 3692. 匿名 2023/01/31(火) 04:36:49 

    >>3686
    なにいってるの?
    私がなにを語った?

    +1

    -1

  • 3693. 匿名 2023/01/31(火) 04:37:12 

    >>3567
    戦時中のが可哀想じゃない?

    +5

    -2

  • 3694. 匿名 2023/01/31(火) 04:38:27 

    >>3683
    行き遅れてるとか言う世代かぁ、今は言わんなぁ。

    +2

    -1

  • 3695. 匿名 2023/01/31(火) 04:39:10 

    ガル民に国民の三大義務を教えます
    教育の義務、勤労の義務、納税の義務

    受けさせる教育する子どもがいない女に年金は必要ですか?
    勤労していない。3号に年金は必要ですか?
    納税していない非正規独身(所得税ギリギリパート、派遣)に年金は必要ですか?

    私は思います!
    氷河期以外の独身から小梨税を課税し
    それをまるまる氷河期への補填並びに子育て世帯に回してはどうかと?

    +8

    -12

  • 3696. 匿名 2023/01/31(火) 04:39:37 

    子供嫌いだから産みません。

    +4

    -4

  • 3697. 匿名 2023/01/31(火) 04:40:31 

    50代は自己責任。
    と言うか、女性で悠々自適みたいな人は少数派だと思う。

    議員も管理職も少なく、賃金格差はある。

    社会進出は道半ばの現状で老後、2000万円以上貯められている女性がどれ位要るんだろう。

    男性ですら、給料低いのに。

    +2

    -1

  • 3698. 匿名 2023/01/31(火) 04:40:37 

    >>3688
    そこなんだよね 余計な事平気で言うしどうせガルだしwまあ可哀想だけど老後は後悔してる御老人がほとんどだったよ 寂しい老後を👋

    +4

    -1

  • 3699. 匿名 2023/01/31(火) 04:40:40 

    >>3667
    小梨ってなに?

    +0

    -2

  • 3700. 匿名 2023/01/31(火) 04:41:01 

    >>3696
    私も
    よだれ垂らしてる子供とか見ると汚くてマジ無理って思う

    +2

    -4

  • 3701. 匿名 2023/01/31(火) 04:42:12 

    >>3695
    なんか承認欲求すごそうな人だな

    +6

    -2

  • 3702. 匿名 2023/01/31(火) 04:42:26 

    >>3698
    子供が立派に育つといいですね
    こんな親なら子供がどう育つか目に見えてるけど
    頑張ってね

    +1

    -3

  • 3703. 匿名 2023/01/31(火) 04:44:14 

    >>3700
    あなたもヨダレたらしてた子供だったんだよ

    +5

    -1

  • 3704. 匿名 2023/01/31(火) 04:44:19 

    >>3701
    ガル民にしか相手にされない寂しい人なんでしょ
    友達いないよきっと

    +4

    -2

  • 3705. 匿名 2023/01/31(火) 04:44:28 

    >>3695
    もう政治家目指しなよw
    そんで街頭演説とかで思う存分主張しな

    +8

    -0

  • 3706. 匿名 2023/01/31(火) 04:44:48 

    >>3703
    思ってた通りのコメントきた
    分かりやすいなぁ

    +1

    -3

  • 3707. 匿名 2023/01/31(火) 04:45:04 

    >>3695
    氷河期だからって容赦はしないよ
    その世代からも漏れなく徴収するし同等にするよ
    何でも氷河期って言葉で特別扱いできると思わない方が良いと思うよ

    +5

    -0

  • 3708. 匿名 2023/01/31(火) 04:45:14 

    コメントちょいちょい飛んでるのが子なしのおばさんのコメントかw

    +2

    -2

  • 3709. 匿名 2023/01/31(火) 04:45:15 

    >>3671
    子なし代表みたいな顔しないでー、ますます子なしが誤解されるわ。

    +4

    -1

  • 3710. 匿名 2023/01/31(火) 04:45:22 

    >>3706
    うん、ご両親に感謝するんだよ

    +4

    -2

  • 3711. 匿名 2023/01/31(火) 04:46:01 

    今の50歳女性の母親世代って、戦中&戦後直後産まれだよね。
    その時期女性が生きるのって今よりもしんどかったと思うし、実際に母親が男性に虐げられてる姿を見たりしたら、あんまり結婚したいって気にならなかったのかもしれないね。
    あるいは母親代わりに弟妹の世話なんかをしていたりしたら、結婚するタイミングを失っちゃったとかもありそうだけど。

    +1

    -7

  • 3712. 匿名 2023/01/31(火) 04:46:12 

    >>3710
    両親には感謝すること子供嫌いな事は関係ない
    何言ってんのおばさん

    +2

    -1

  • 3713. 匿名 2023/01/31(火) 04:46:29 

    >>3691
    そうなんだよね。
    世間的にもそうだけど多分ここに
    書込みしてる人の大半が年収400万も
    行かない人がほとんどでしょ?
    それでこれから年取ってどうするのかなぁと
    他人事ながら思うよね。
    いわゆる「無敵の人」みたいなのが増えて
    社会や治安がおかしくならなきゃいいけど。

    +2

    -0

  • 3714. 匿名 2023/01/31(火) 04:46:31 

    自己中で、自分勝手で、人嫌いな人が増えたのだろうか。。

    +2

    -1

  • 3715. 匿名 2023/01/31(火) 04:46:56 

    >>3700
    あと数十年後にはあなたもまたそうなると思うよw

    +5

    -0

  • 3716. 匿名 2023/01/31(火) 04:47:06 

    >>3709
    私らもなんて言ってないよ
    私もって言ってる
    よく見なお馬鹿さん

    +0

    -2

  • 3717. 匿名 2023/01/31(火) 04:47:08 

    >>7
    鏡をみろ

    +6

    -2

  • 3718. 匿名 2023/01/31(火) 04:47:24 

    >>3686
    あなたの考えの方が意味不明
    それを考えるのは政治家や公務員の仕事

    +3

    -1

  • 3719. 匿名 2023/01/31(火) 04:47:45 

    >>3715
    あんたたちが大事に育てた子供に介護してもらうわ

    +0

    -3

  • 3720. 匿名 2023/01/31(火) 04:48:02 

    >>3712
    横だけど
    自分も汚かったのに、他人の子供が汚いって言うのは恥ずかしいよ。あなたも汚かったのに周りは受け入れてくれてたってこと。

    +4

    -0

  • 3721. 匿名 2023/01/31(火) 04:48:02 

    >>3684
    大丈夫だよ!相手いないと産めないからw
    あなたは心配すんな。うんうん。

    +4

    -2

  • 3722. 匿名 2023/01/31(火) 04:48:04 

    ブロックしてるから見えないけど小梨のおばさん1人で大発狂してるみたいで草

    +3

    -2

  • 3723. 匿名 2023/01/31(火) 04:48:09 

    氷河期は可哀想
    同情の余地有り
    50代は自己責任、ゆとりも自己責任

    今度は自分達が氷河期に押しつけた自己責任を果たす番だと私は思うのです!

    消費税アップを子育て世帯にするのは本末転倒
    氷河期はリーマンショックの時に自己責任論を押しつけられた
    今度は違う世代が支えてこそ
    平等ではなかろうか?

    私は思います
    氷河期以外の独身
    特に50代女性からたんまり小梨税をいただく必要があるのじゃないかと?
    幸せアピールも激しいしちょっと分けていただきませんか?w

    +2

    -2

  • 3724. 匿名 2023/01/31(火) 04:48:09 

    >>6
    気楽でいいけど、乳ガンとかのリスクは高くなるから
    どっちがいいとは言えないなぁ

    +2

    -7

  • 3725. 匿名 2023/01/31(火) 04:48:15 

    これだけ社会全体での少子高齢化問題において、ガルちゃんの一人を説得するのに罵詈雑言を浴びせながら何時間も費やすってシュールだな
    その行動の時点で普段から社会の為の主体的活動なんて1ミリもしてないだろうな

    +1

    -1

  • 3726. 匿名 2023/01/31(火) 04:48:18 

    >>3712
    高収入の夫とか亡くなったら遺族年金と貯金でどれだけ持つかw

    +1

    -1

  • 3727. 匿名 2023/01/31(火) 04:49:06 

    >>3667
    うっかり間違えたなら ごめんなさいだけど

    梨の漢字を無しの代わりに使わないでくれ

    +0

    -1

  • 3728. 匿名 2023/01/31(火) 04:49:08 

    >>3712
    歳だけとった典型

    +2

    -0

  • 3729. 匿名 2023/01/31(火) 04:49:22 

    >>3726
    それだけだと思ってるの?

    +0

    -1

  • 3730. 匿名 2023/01/31(火) 04:49:41 

    >>3720
    で?

    +0

    -1

  • 3731. 匿名 2023/01/31(火) 04:49:54 

    >>3719
    今の子供は親の教育がなってないからヤバイ。叩かれたりするからやめとけ。

    +0

    -3

  • 3732. 匿名 2023/01/31(火) 04:50:09 

    >>3710
    うちの毒親も
    感謝しろ 感謝しろ って言ってくるんだよね

    恨みしか有りませんけど

    +3

    -2

  • 3733. 匿名 2023/01/31(火) 04:50:20 

    子を産め!子を作れ!と言っても産みたくない人は産まないよ。産みたい人はドンドン産めばいいだけじゃない?産みたい人に産むな!とか、産みたくない人に産め!というのも違うと思うわ。

    +2

    -1

  • 3734. 匿名 2023/01/31(火) 04:50:44 

    >>2379
    だったらいっそのことハローワークみたいに国か自治体主導でそういう機関作ったら良さそう
    地方移住や就職込みで面倒見るような感じ

    +1

    -0

  • 3735. 匿名 2023/01/31(火) 04:51:03 

    >>3731
    あーたしかに
    ここにいる親に育てられた子供なんてねぇ

    +0

    -1

  • 3736. 匿名 2023/01/31(火) 04:51:47 

    >>3731
    子育ての難しさもわからない独身が語るな
    せめて相手を見つけてから言いなさいw

    +2

    -0

  • 3737. 匿名 2023/01/31(火) 04:51:50 

    >>3733
    だから国は産みたくない人に産めなんて言ってないし、産みたい人に手当てを増やしてるのにそれに文句をつけてる産みたくない人は頭おかしいよね

    +3

    -2

  • 3738. 匿名 2023/01/31(火) 04:51:58 

    >>3723
    50代は氷河期ちゃうから笑

    +0

    -1

  • 3739. 匿名 2023/01/31(火) 04:52:11 

    >>3735
    典型的なこじらせ子持ち嫌いやん

    +5

    -0

  • 3740. 匿名 2023/01/31(火) 04:52:36 

    >>3719
    あなたは介護されてまで生きたいの?

    私は子供いないし
    長生きする意味もないから
    介護が必要な状態になったら
    安楽死させてもらう予定

    介護費貯めとくために貯金するとか馬鹿馬鹿しいわ
    元気なうちに稼いだお金で楽しく暮らして

    働けなくなったら死ぬのみ

    +8

    -0

  • 3741. 匿名 2023/01/31(火) 04:52:40 

    >>3730
    恥ずかしい人だね

    +2

    -0

  • 3742. 匿名 2023/01/31(火) 04:53:12 

    >>3739
    子育て大変だから拗らせてるんだろね
    大変なことを人にも強要したがる拗らせ子持ち

    +1

    -1

  • 3743. 匿名 2023/01/31(火) 04:53:21 

    >>3741
    で?

    +0

    -0

  • 3744. 匿名 2023/01/31(火) 04:53:32 

    >>3696
    ハイハイw
    いつまてそのキャラやってるの?
    いい加減大人になりなされ。

    +3

    -1

  • 3745. 匿名 2023/01/31(火) 04:53:41 

    >>3644
    なんであんなイライラしてんだろか?

    +1

    -0

  • 3746. 匿名 2023/01/31(火) 04:53:44 

    >>3733
    国民の三大義務を果たしてない
    専業主婦と小梨に選挙権は与えちゃあいけない

    +1

    -4

  • 3747. 匿名 2023/01/31(火) 04:53:52 

    >>3721
    その前に 生理も終わりかけだから
    それは心配無用よ

    励ましてくれて、ありがと

    +3

    -1

  • 3748. 匿名 2023/01/31(火) 04:54:01 

    >>3743
    恥ずかしい人だね。

    +1

    -0

  • 3749. 匿名 2023/01/31(火) 04:54:12 

    >>3740
    安楽死どこですんの?

    +0

    -0

  • 3750. 匿名 2023/01/31(火) 04:54:27 

    >>40
    私達(ガル民40〜50くらい)、若い時がんばったよね
    仕事とか仕事とか仕事とか結婚出産以外を。

    +1

    -6

  • 3751. 匿名 2023/01/31(火) 04:54:46 

    >>3696
    どうぞどうぞ
    子持ち世帯に文句つけなきゃご自由にどうぞだと思うよ

    +6

    -0

  • 3752. 匿名 2023/01/31(火) 04:54:53 

    >>3732
    まあ毒親育ちなら仕方ないね。親を恨むしかない。

    +6

    -0

  • 3753. 匿名 2023/01/31(火) 04:55:15 

    >>3740
    めちゃめちゃ潔いいいね あっぱれだわ!

    +5

    -0

  • 3754. 匿名 2023/01/31(火) 04:55:50 

    >>3742
    別に他人に産めなんて思わない

    +2

    -0

  • 3755. 匿名 2023/01/31(火) 04:55:55 

    やっぱ深夜はめっちゃカオスになるな笑

    +3

    -0

  • 3756. 匿名 2023/01/31(火) 04:56:00 

    >>3736
    孫もいるから早期リタイアだわ。そんでなきゃこの時間にこんなことしてへんやろ笑

    +0

    -4

  • 3757. 匿名 2023/01/31(火) 04:56:49 

    >>1688
    無理でしょ。
    育児って基本目が離せないし、夜泣きもある、睡眠時間が数時間の細切りで寝不足。
    っていうか、これ書いてても思ったけど育児してない人の意見だよね。
    少しでも育児してたら分かりそうだけど、

    +24

    -1

  • 3758. 匿名 2023/01/31(火) 04:57:35 

    >>3752
    うちは 女は要らない 死ねって怒鳴られながら育ったからね
    殺したいくらい憎いよ

    +3

    -1

  • 3759. 匿名 2023/01/31(火) 04:57:42 

    >>3756
    じゃあ今の子供は教育がなってないってコメントは自分の子供が孫にやってる教育ってこと?
    なら親のあなたも悪いんじゃw

    +2

    -0

  • 3760. 匿名 2023/01/31(火) 04:57:44 

    >>3748
    で?

    +0

    -0

  • 3761. 匿名 2023/01/31(火) 04:57:45 

    ケオス!

    +0

    -0

  • 3762. 匿名 2023/01/31(火) 04:58:53 

    >>26
    独身税意見分かれそう、独身税払ってるからこそ独身の大義名分出来るわけで。

    +6

    -6

  • 3763. 匿名 2023/01/31(火) 04:59:07 

    >>3759
    あらま!不思議。私の子供だけは何故かしっかりしてるんだわ。

    +1

    -5

  • 3764. 匿名 2023/01/31(火) 04:59:14 

    >>3758
    ひどいね、縁切って、あなたが親の存在など忘れて、とにかく幸せになることが1番の復讐だと思うよ。

    +4

    -0

  • 3765. 匿名 2023/01/31(火) 04:59:31 

    >>3763
    そう思ってるのは自分だけだよw

    +1

    -1

  • 3766. 匿名 2023/01/31(火) 04:59:33 

    >>3696
    厨二おばさん闇属性は私も嫌いだわ
    子ども嫌いとハッキリいえる私カッケーーー!!闇属性かっこよwwwひゅーひゅーwww

    +3

    -1

  • 3767. 匿名 2023/01/31(火) 04:59:55 

    >>3750
    婚活も頑張って結婚したけどDVにあって離婚
    運が悪い奴が結婚したって幸せはないんだよ

    +3

    -0

  • 3768. 匿名 2023/01/31(火) 05:00:06 

    女性、解放されてきてるね
    だったら、未婚で出産する女性を差別しないで優遇する方に転換した方がいいよ
    江戸時代までは誰の子かわからん子でも夫婦として育てるなんてザラだったのに
    キリスト教に攻め込まれた明治時代にいきなり家父長制とか富国強兵とか言い出して産めよ増やせよ!路線に突き進んで
    でも戦争負けさせられて、敗戦国なのに日本の復興凄くね!ってロジックに騙されて東京オリンピックだの大阪万博だのにいまだに騙され続けてるの、草よな
    アメリカにしゃぶり続けられてるんよ
    東京オリンピック、大阪万博
    デンツーとか広告会社には利があるけど庶民には1ミリも関係ない
    どうでもいいか笑

    +2

    -3

  • 3769. 匿名 2023/01/31(火) 05:00:40 

    子育てしてる人もキャリア重ねて仕事に一生懸命な人もどっちも尊敬してるから、こういうしょうもない砂の掛け合いしてる大人見るとなんだか切なくなるな

    +5

    -1

  • 3770. 匿名 2023/01/31(火) 05:00:41 

    >>3763
    自分に孫いるなら、今の子供は〜なんて言わないよ。苦しい言い訳。

    +3

    -0

  • 3771. 匿名 2023/01/31(火) 05:00:51 

    >>3749
    焼き肉安楽亭で

    +2

    -0

  • 3772. 匿名 2023/01/31(火) 05:01:11 

    >>3763
    設定が苦しい

    +1

    -0

  • 3773. 匿名 2023/01/31(火) 05:02:44 

    >>3740
    安楽死も金かかるからね…
    潔いけど未来は武田鉄矢のぼくはしにましぇーんくらいトラックに迷惑だろうくらいになってくよね

    +1

    -0

  • 3774. 匿名 2023/01/31(火) 05:04:01 

    この世代は、結婚するか、しないか、少なくとも今よりは選べたからなぁ。選択したわけだから自由に生きたらええよ。

    +2

    -2

  • 3775. 匿名 2023/01/31(火) 05:05:20 

    >>3758
    どんだけよ!
    虐待されて育ったの?
    今はおばさんなんでしょ?
    関係なくない?
    自分の努力不足じゃあないの?

    +3

    -8

  • 3776. 匿名 2023/01/31(火) 05:06:08 

    >>3763
    こういう親の子供こそ問題ありだろ

    +1

    -0

  • 3777. 匿名 2023/01/31(火) 05:07:05 

    2020年の統計で
    今の20代は平均で約8割が未婚だから
    30年後には50歳の未婚者は多数派になってそう

    +4

    -1

  • 3778. 匿名 2023/01/31(火) 05:07:11 

    >>3750
    「50歳の時点で子供がいない=生涯にわたって子供を持たない女性」の割合が、日本は27.0%

    だから、7割は結婚出産も頑張ったってことになる。

    +7

    -1

  • 3779. 匿名 2023/01/31(火) 05:07:12 

    やっぱり氷河期世代をないがしろにして、非正規雇用を増やしたのが大きな原因かな。


    +8

    -1

  • 3780. 匿名 2023/01/31(火) 05:08:17 

    >>3773
    アレあんまり好きじゃなかった。東ラブとかも。フジの月9よりTBSの9時とかの方が好きだった、大人の情事系ね。

    +0

    -0

  • 3781. 匿名 2023/01/31(火) 05:08:25 

    >>3775
    努力不足とか意味分かんない事言わないの!酷すぎだしズレてるよ!

    +4

    -1

  • 3782. 匿名 2023/01/31(火) 05:09:10 

    >>3758
    返信欄で2種類の真逆の人間見る事出来たわ、ありがとう

    >>3769
    >>3775

    +2

    -0

  • 3783. 匿名 2023/01/31(火) 05:09:18 

    >>3555
    バリキャリの内容が漫画から得たであろう内容みたいな人もいるしそういうことにしときたいんだろうね

    +1

    -0

  • 3784. 匿名 2023/01/31(火) 05:09:49 

    >>3693
    それは確かに。比べ物にならないね。

    +2

    -2

  • 3785. 匿名 2023/01/31(火) 05:09:55 

    >>3778
    7割頑張ったのならいいじゃんね
    どちらにしても、100%結婚出産なんて無理なんだから。

    +5

    -1

  • 3786. 匿名 2023/01/31(火) 05:09:56 

    >>6
    モラハラ旦那といるより一人がいい。
    毒母にサンドバッグ搾取されて逃げた。
    家族や結婚がいいとは限らない。

    +24

    -1

  • 3787. 匿名 2023/01/31(火) 05:10:55 

    >>3781
    え?
    親に虐待されたのとモテなくて結婚も出来ない因果関係は無いよ
    怨むなら自分の親を怨んでくれだよw
    社会としては国民の三大義務を果たしてから権利を主張しろが普通

    +2

    -9

  • 3788. 匿名 2023/01/31(火) 05:10:56 

    >>3779
    それも一つの大きな要因だな。今一番働き盛りの中核となる世代が一番税金納めて無い世代なんだから。そりゃ国はダメになるわ。

    +5

    -0

  • 3789. 匿名 2023/01/31(火) 05:11:00 

    くそジジドモが精神的には劣等な国を作るからみな産まない。
    幸せじゃない国で許容が狭い人間ばかり。社会性のない人間が司るから

    日本はとけい

    +3

    -2

  • 3790. 匿名 2023/01/31(火) 05:11:05 

    >>3762
    独身が大きな顔するだろうね

    +2

    -4

  • 3791. 匿名 2023/01/31(火) 05:12:40 

    >>3778
    昔は20代で結婚する女性がほとんどだったからまだ27%で済んでるけど
    今の20代はほとんどが結婚してないからやばそう

    +4

    -1

  • 3792. 匿名 2023/01/31(火) 05:13:15 

    >>3555
    仕事してたから結婚しなかったことにしときたいんやろうな

    +1

    -1

  • 3793. 匿名 2023/01/31(火) 05:13:50 

    >>3787

    権利の主張ってラリーの中にあったっけ?

    +1

    -0

  • 3794. 匿名 2023/01/31(火) 05:15:01 

    おっさんが老後の不安でおかしくなってるだけでしょ

    +1

    -0

  • 3795. 匿名 2023/01/31(火) 05:15:29 

    >>2508
    横、むしろ、こんな本信じて専業主婦なんてって思ってる方がアホだよ。実際、専業主婦の家庭は専業主婦で許されてるし旦那さんが満足してるわけだから。

    結婚しないなら稼ぎがいい、心身ともに強くないとダメだよ、当たり前だけど。アラフォー独身の年収中央値300万以下非正規雇用もかなり多いけど年収200~300でカツカツ一人暮らしや自立出来ず実家暮らし。
    年老いて1人でお金もなく、

    周りの結婚や再婚にモヤつき、専業主婦や幸せな既婚はいない!なんてガルで書くようになったら終わり。
    ネットにプラス付きやすいコメントなんて幸せなコメントじゃないから。特にガルは。

    +5

    -1

  • 3796. 匿名 2023/01/31(火) 05:15:47 

    >>3514
    >>3521
    >>3527
    既婚子持ち女性を叩かせるためのコメントやめて、迷惑なんで
    あなたたち子持ちのふりして実際はこういう荒れた子供部屋おばさん↓でしょw
    81歳の父親が娘に「光熱費1年分払え」 皿を投げ付けた娘、尼崎南署が暴行の疑いで逮捕 | 事件・事故 | 神戸新聞NEXT
    81歳の父親が娘に「光熱費1年分払え」 皿を投げ付けた娘、尼崎南署が暴行の疑いで逮捕 | 事件・事故 | 神戸新聞NEXTwww.kobe-np.co.jp

     同居する父親(81)に皿を投げつけたとして、兵庫県警尼崎南署は29日、暴行の疑いで、尼崎市の無職の女(47)を逮捕した。女は「『光熱費を1年分払え』と言われて


    「ちいかわ」グッズ入りの菓子ばかり20点を万引き…48歳無職の女逮捕「金を払いたくなかった」 札幌市北区(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュース
    「ちいかわ」グッズ入りの菓子ばかり20点を万引き…48歳無職の女逮捕「金を払いたくなかった」 札幌市北区(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     29日午後、人気キャラクター「ちいかわ」のグッズが入った菓子20点を万引きした疑いで、48歳の女が逮捕されました。  窃盗の疑いで逮捕されたのは、札幌市白石区に住む48歳の無職の女です。  女は

    +0

    -4

  • 3797. 匿名 2023/01/31(火) 05:16:12 

    >>3789
    日本はとけい(キリッ

    意味ありげなことを言う私カッケー!?

    結婚できないのは厨二拗らせおばちゃんだから

    よいこのみんなは10代までにしとかないといけないよ!

    +1

    -3

  • 3798. 匿名 2023/01/31(火) 05:16:18 

    >>3779
    確かに就職はきつかったね。同級の六大学出た奴が就職できずに今でも非正規だから。私は特殊な仕事だから全く景気関係無かったけど。

    +5

    -1

  • 3799. 匿名 2023/01/31(火) 05:18:14 

    >>18
    所得税より投資の税率が低いからお金持ちはどんどんお金持ちになる仕組みだよね今は

    +1

    -1

  • 3800. 匿名 2023/01/31(火) 05:18:19 

    20代で結婚が多かった時代なのに
    27%も生涯未婚なんて
    30こえてからの結婚って相当難しいんだろうね

    +0

    -2

  • 3801. 匿名 2023/01/31(火) 05:18:24 

    >>3695
    氷河期の恥晒し。氷河期だけど学校入り直して資格取って働いて税金たくさん納めてるから。子なしという代償あったけど。

    +5

    -1

  • 3802. 匿名 2023/01/31(火) 05:18:41 

    >>3762
    独身は三大義務の
    納税の義務くらいしか果たせないからたんまりとるべきだよ

    +6

    -11

  • 3803. 匿名 2023/01/31(火) 05:18:47 

    >>3791
    晩婚化だから30代で産む人が多い。

    +5

    -1

  • 3804. 匿名 2023/01/31(火) 05:18:53 

    >>3794
    男は先に死ぬ、女は長生きだから。

    +6

    -2

  • 3805. 匿名 2023/01/31(火) 05:18:57 

    >>36
    少子化タイヘーン言うくせに自分とは無関係なはずの夫婦のデキ婚をありえないくらい叩くガルババァ達のダブスタ

    +8

    -2

  • 3806. 匿名 2023/01/31(火) 05:19:16 

    >>430
    ほんとにそれ!

    +9

    -0

  • 3807. 匿名 2023/01/31(火) 05:19:30 

    >>3775
    子供が親に愛情もらうのに努力いるってこと??
    そんなバカなこと言ってるのって、親の前だけいい子ちゃんの人?外で意地悪だと思われるよりも、親に怒られるたり嫌われたり怒られる方が怖いタイプっているよね


    +0

    -4

  • 3808. 匿名 2023/01/31(火) 05:20:17 

    >>3678
    滅亡するほど減るかはわからないけど、高度成長期の日本の人口は約8000万人。今は1億2000万人。あと4000万人減っても日本はなくならないってこと。

    +8

    -1

  • 3809. 匿名 2023/01/31(火) 05:20:26 

    >>3762
    そもそも独身の大義名分なんていらないんだが

    +5

    -1

  • 3810. 匿名 2023/01/31(火) 05:21:22 

    >>3787
    こういうバカ女がイキがってるから日本がダメになる

    +2

    -1

  • 3811. 匿名 2023/01/31(火) 05:21:27 

    >>3802
    勤労無しなのに納税するのか

    +4

    -1

  • 3812. 匿名 2023/01/31(火) 05:22:03 

    >>3805
    ぶっちゃけビッグダディと美奈子より使えない独身ガルおばちゃんが偉そうなのは社会悪だと思ってる

    +4

    -2

  • 3813. 匿名 2023/01/31(火) 05:22:46 

    >>1728
    独身のまま50代になったけど、年老いてますますわがままになった父、それをなだめすかして暮らしてる母を見ると独身でよかったかもと思ってしまうよ
    もちろん、支え合って穏やかで楽しい老後を過ごしている人もいるだろうけどね

    +15

    -4

  • 3814. 匿名 2023/01/31(火) 05:24:02 

    >>3811
    独身は非正規の親に寄生が多い
    非正規やパートは所得税払わなくていいギリギリラインで働くゴミが多いらしい

    +2

    -8

  • 3815. 匿名 2023/01/31(火) 05:24:06 

    >>3800
    30前半なら難しくないけど、34以上になると結婚する女性本当に減る。
    大卒だと26から31くらいまでに結婚する人が集中してその後、32.33.34くらいまでチラホラ結婚する人出てくる。
    35歳までに結婚しなかった人は全員そのまま40歳になる確率が高い中、35歳以上の結婚は再婚ばかり。

    +4

    -0

  • 3816. 匿名 2023/01/31(火) 05:24:14 

    ここの欄を見ても分かるとおり、日本は子育てが罰ゲームになっちゃってるんだよなぁ。本当はスゴく幸せな事にしないと行けないのに。選挙言おうぜ選挙

    +9

    -1

  • 3817. 匿名 2023/01/31(火) 05:24:58 

    >>3787

    ↑この人↓これ
    >>3695

    1人で、国民の三大義務主張してる。

    +7

    -1

  • 3818. 匿名 2023/01/31(火) 05:25:14 

    晩婚化っていうけど、
    今も結婚で一番多いのは20代中盤から後半だし、
    しかも、学生とか新卒の時に知り合った男と数年付き合ってだし
    それを逃すとかなりの確率で未婚で終わるよ
    晩婚化じゃなくて未婚化なんだわな
    っていうか、処女じゃないと男は結婚してくれんのかも

    +1

    -12

  • 3819. 匿名 2023/01/31(火) 05:25:38 

    この先未婚が増えそうな気がする
    自分で稼いでたら無理して結婚しなくてもいいしね
    でも一部の若い子達は結婚してもちゃんとお互い協力し合うっていうのが出来てるからいいなって思う

    +5

    -1

  • 3820. 匿名 2023/01/31(火) 05:26:15 

    >>3816
    子供の事に限らずなんか全体的に、自分が苦しいんだからあんたも苦しめって風潮強い気がする

    +6

    -2

  • 3821. 匿名 2023/01/31(火) 05:26:33 

    >>11
    シンママ支援は本当に真逆の政策だと思う。
    シンママでも生きて行けますよ、じゃなくてシンママだとこんなに苦労しますよって広まったほうがいい。
    円満な、お金に困らない夫婦のもとに生んであげることが親から子への最大のプレゼントだよ。

    +34

    -4

  • 3822. 匿名 2023/01/31(火) 05:27:12 

    >>3807
    勝手に話しを進める更年期か?
    ここは少子化トピだよ?
    虐待とモテない因果関係を証明してほしい
    おばさんになっても親ガーとか拗らせすぎだよ

    +4

    -0

  • 3823. 匿名 2023/01/31(火) 05:27:54 

    子育てが大変そうとかは、お金がかかるとか、
    確かに結婚にマイナスにはなってるとは思うけど、本当の原因ではないよね
    たぶん、婚前交渉が解禁されて、一部の男が猛烈に女をやり捨ててるっていうのが真の原因
    これは言えないだろうけど
    実はバブル前までは婚前交渉はNGだったのにね
    バブルの頃すらアッシー、メッシ―で、建前上はご飯だけだった

    +0

    -2

  • 3824. 匿名 2023/01/31(火) 05:28:19 

    >>3821
    そんなの全員最初は目指すでしょ

    +4

    -4

  • 3825. 匿名 2023/01/31(火) 05:28:45 

    >>3816
    それだけ余裕ない子持ちが多いんだよ

    +5

    -1

  • 3826. 匿名 2023/01/31(火) 05:28:59 

    >>3815
    結婚が全てとは思わんが。34になると減るのは自分から婚活市場から身を引くからでしょ。男からすれば33も4も5も対して変わらんよ。

    +1

    -0

  • 3827. 匿名 2023/01/31(火) 05:29:00 

    >>3805
    デキ婚でも離婚せずうまくやってんならいいと思うよ。

    +3

    -1

  • 3828. 匿名 2023/01/31(火) 05:29:18 

    >>3795
    ほんとそう。
    本なんか作者は売れてお金欲しくて
    書いてるからセンセーショナル内容になりがち。
    それ読んで間に受けてんのが1番バカだけどw

    +2

    -0

  • 3829. 匿名 2023/01/31(火) 05:29:40 

    >>3818
    処女の喪女と経験人数10人の美人がいたら確実に美人がモテモテだよ。
    女性もそうじゃん。1度も付き合った事がない容姿悪い童貞とイケメン経験人数10人いたら迷うことなく後者だわ。誰も20すぎた大人の経験人数気にしてないしそこじゃない

    +6

    -2

  • 3830. 匿名 2023/01/31(火) 05:29:46 

    中国とかはホテルは夫婦しか泊まれないんだよね
    それ以外は売春で警察に捕まる可能性がある
    日本もそのくらいやったら未婚化止まるかもね
    セックスしたいなら結婚しろ、と

    +0

    -1

  • 3831. 匿名 2023/01/31(火) 05:30:37 

    >>3817
    だって独身は義務も果たさないで権利ばかり主張する
    民主主義の歯車がイヤとか言って
    民主主義のあまーい汁だけ吸うのは迷惑かけてるよ

    +3

    -3

  • 3832. 匿名 2023/01/31(火) 05:30:37 

    婚外子を政府が応援しないと国が滅ぶよ

    日本は3%しかいない。東アジアが全体的に婚外子が少なくて、韓国台湾は日本より出生率低いし、中国もすでに日本の出生率を下回って1.2になった
    欧米は30-50%が婚外子で出生率1.5-1.6だから、夫婦の子ども数は日本よりかなり少ないのに全体としては日本より出生率高い

    +1

    -2

  • 3833. 匿名 2023/01/31(火) 05:31:17 

    >>3820
    日本人はスパイト行動が好きってやつか

    +3

    -0

  • 3834. 匿名 2023/01/31(火) 05:31:19 

    >>3829
    穴モテと結婚対象としてモテるは違うからね
    どうしても、結婚対象として選ばれない傾向にあるよ
    特に年取ると
    なんでこんな美人が未婚なんだろう?→訳ありだ、って

    +1

    -5

  • 3835. 匿名 2023/01/31(火) 05:32:32 

    >>3788
    だって人口の多い団塊ジュニアがみんな子供産んでたら、今二十歳ぐらいの子がたくさんいるはずだよね。本当にもったいない。

    +4

    -0

  • 3836. 匿名 2023/01/31(火) 05:32:35 

    >>3831
    自分はそんなに国に貢献してるの?

    +2

    -0

  • 3837. 匿名 2023/01/31(火) 05:32:48 

    >>3818
    出生時の母親の平均年齢を出生順位別にみると、第1子が30.7歳、第2子が32.5歳、第3子が33.5歳と上昇傾向が続いている。
    ってデータがあるよ。

    +5

    -0

  • 3838. 匿名 2023/01/31(火) 05:32:48 

    婚外子って意味わかってるの?
    っていうか、今だってやりたければやれるでしょ
    あと、日本はデキ婚になるような事例は、海外だと未婚の母になる場合がほとんどだから

    +1

    -0

  • 3839. 匿名 2023/01/31(火) 05:33:07 

    >>3826
    それでも1度結婚した人はまた結婚できてるからね。
    初婚で婚活して結婚相談所で出会うような容姿以上の人と普通に。

    +3

    -0

  • 3840. 匿名 2023/01/31(火) 05:33:17 

    昔の女性は働けなかったとか聞いてた割に
    全然独身で生きれてるんだね
    しかも4人中1人の割合で

    最初からうのみにしてたわけじゃないけど
    やっぱり人の話より数字が分かりやすい

    +2

    -1

  • 3841. 匿名 2023/01/31(火) 05:33:22 

    >>3831

    むしろ歯車続ける方じゃない?

    +2

    -0

  • 3842. 匿名 2023/01/31(火) 05:33:50 

    >>3827
    授かり婚な

    +0

    -3

  • 3843. 匿名 2023/01/31(火) 05:34:32 

    「平均」の初婚年齢とか、初産年齢って意味ないんだわ
    一部の年寄りが大幅に引き上げるから
    例えば、60歳で初婚の人がいただけで、平均の初婚年齢って大幅に引きあがる
    初産年齢だって40歳の人がいるだけで引きあがる
    中央値、最頻値でみないとね

    +0

    -1

  • 3844. 匿名 2023/01/31(火) 05:34:46 

    >>3829
    男はもともと本能レベルで処女に価値を見いだしてて、女は童貞に価値を置いてない比較が成立しないでしょ

    +2

    -3

  • 3845. 匿名 2023/01/31(火) 05:34:57 

    >>3820
    自己責任論が強い。
    子供好きで産んだんだろ!好きで産んでないんだろ!ってやつ。どっちに転んでも見えない重圧がある。

    +2

    -1

  • 3846. 匿名 2023/01/31(火) 05:35:33 

    >>3831
    おたく、なんだかむしろ社会に居場所無さそうな奴の匂いがプンプンするな

    +3

    -1

  • 3847. 匿名 2023/01/31(火) 05:35:44 

    >>3840
    親の支援が手厚いからな
    正直これからの世代の方が女性の野垂れ死は増えると思う
    Z世代の売春が頻発してるのはとかは親から支援受けられないことを表してる

    +3

    -0

  • 3848. 匿名 2023/01/31(火) 05:35:45 

    >>3827
    離婚は別に本人の問題だからおばちゃんがクビ突っ込むことじゃあないよ?

    +0

    -3

  • 3849. 匿名 2023/01/31(火) 05:36:13 

    東京のメディアが現実逃避的に、30過ぎても結婚できるとか、
    40過ぎても妊娠できる、みたいに幻想振りまいてたけど、
    現実はついてきませんでした、ってだけでしょ
    処女捨てても結婚できるとかも
    まあ、男の年収が600万とかいうのも幻想だしね

    +0

    -2

  • 3850. 匿名 2023/01/31(火) 05:36:23 

    >>3834
    歳いって未婚の人の話限定だったんだ、知らなかった。それこそ美人ならワンチャンあるし、なぜ美人で未婚?って興味もたれるけど喪女なら未婚だろうが誰も興味も持たないよ。
    普通の男性からしたら普通、美人、可愛い人以外視野に入れてないから。女もそうでしょ。チー牛が独身だからって気にする?話題にもならん

    +3

    -0

  • 3851. 匿名 2023/01/31(火) 05:37:27 

    >>3695
    なんかこういう氷河期世代の人って、たとえ好景気だったとしても人のせいにばっかりして仕事出来なさそう

    +6

    -1

  • 3852. 匿名 2023/01/31(火) 05:37:34 

    この問題って就職とかと同じなんだよね
    新卒でずっと勤めてる人は楽に暮らせるけど、
    一度レールを外すと大変、みたいなさ
    初めての彼とそのまま結婚するっていう王道を外すと、
    それからリカバリーするのはかなり大変だよ

    +5

    -12

  • 3853. 匿名 2023/01/31(火) 05:38:07 

    私の周りの独身はブスかデブか
    手越祐也みたいな人じゃないと結婚しないと言ってる美人だけ。
    顔も性格も普通以上の子は全員20代で結婚した。

    +6

    -1

  • 3854. 匿名 2023/01/31(火) 05:38:08 

    >>3831
    毒親育ちの人にひどい言葉ぶつけるのはよくない。

    +0

    -0

  • 3855. 匿名 2023/01/31(火) 05:38:24 

    >>3779
    わざとかってくらい、蔑ろにされてる世代
    団塊ジュニアって損な世代
    本当さ、日本は政治家によって滅ぼされる
    あいつら目先の自分の利益のことしか
    考えてないやろ、、、

    +2

    -3

  • 3856. 匿名 2023/01/31(火) 05:38:43 

    >>3837
    横だけど、まー都内でも26.27で結婚する人1番多いらしいし、たいして晩婚化してないわ。

    +5

    -2

  • 3857. 匿名 2023/01/31(火) 05:38:54 

    >>3850
    未婚にはいろんなタイプがいるってこと
    ブスだから結婚できないってわけじゃないし、
    美人だからみんな結婚してるってわけじゃない
    もちろん、家に引きこもってるような人が結婚できるはずもないし

    +4

    -3

  • 3858. 匿名 2023/01/31(火) 05:38:56 

    >>3852
    初めて付き合う人と結婚するってごく僅かじゃない?

    +9

    -5

  • 3859. 匿名 2023/01/31(火) 05:39:10 

    >>3849
    処女じゃなくても結婚はできますよ

    +1

    -0

  • 3860. 匿名 2023/01/31(火) 05:39:34 

    >>3836
    子ども産んでバッチリ教育の義務も
    正規で働いてバッチリ勤労の義務も
    税務署も自分でバッチリ行って納税の義務も果たしてるよ

    小梨とは違うねん

    +4

    -4

  • 3861. 匿名 2023/01/31(火) 05:39:34 

    >>3834
    非処女が穴モテって扱いなの気持ち悪い。ガル男?

    +3

    -1

  • 3862. 匿名 2023/01/31(火) 05:39:44 

    >>63
    新人の頃に職場の先輩30代前半でこんな感じ、婚活なかなか上手くいかないって言うのなんでだ?と思ったら、スピリチュアルガチ勢だった。
    世の中よく出来てるなと感心したよ。

    +7

    -0

  • 3863. 匿名 2023/01/31(火) 05:40:11 

    >>3857
    話しそらさんでww
    未婚に非処女は関係ないよ、処女じゃないから結婚でいないわけじゃないよって話しね。あなたが最初にそれ書いてたでしょ。

    +3

    -0

  • 3864. 匿名 2023/01/31(火) 05:40:17 

    >>3852
    全然違うけど何言ってんの?

    +9

    -0

  • 3865. 匿名 2023/01/31(火) 05:40:25 

    >>3860
    子供はもう大きいの?

    +0

    -0

  • 3866. 匿名 2023/01/31(火) 05:40:32 

    >>3838
    現代的な結婚前にやりまくりが当たり前なのと、子どもが出来たら責任とって結婚しろって価値観が合ってない

    +0

    -1

  • 3867. 匿名 2023/01/31(火) 05:40:38 

    遊び人も実は不利なんだよね
    本当に結婚を考えてる層からは相手にされないから
    だから男も女も20代でひっかえとっかえしてるようなタイプは、未婚になりやすい
    昔は真面目なタイプを捕まえるっていう技も使えたけど、
    今は引っかからなくなった

    +3

    -1

  • 3868. 匿名 2023/01/31(火) 05:40:59 

    さっきから処女厨みたいな人なんなの?キモい…

    +4

    -1

  • 3869. 匿名 2023/01/31(火) 05:41:15 

    >>3856
    平均初婚年齢は、夫、妻ともに上昇を続け、晩婚化が進行している。2015(平成27)年で、夫が31.1歳、妻が29.4歳

    です。

    +4

    -0

  • 3870. 匿名 2023/01/31(火) 05:42:05 

    >>3858
    そんなことないよ
    たぶん今でも半分ぐらいが処女捧げた男と結婚してると思う
    逆に、並みの女ならそれを逃すと結婚は辛い

    +5

    -16

  • 3871. 匿名 2023/01/31(火) 05:42:44 

    >>3870
    私並みの女じゃなかったのか

    +2

    -0

  • 3872. 匿名 2023/01/31(火) 05:42:56 

    >>3870
    どこ調べ?
    自分の妄想?

    +7

    -0

  • 3873. 匿名 2023/01/31(火) 05:43:07 

    >>3801
    あの~、使い方変ですよ
    氷河期世代は社会問題になるほどの状況の中で生まれた通称であって、例えばバブル世代でも転職時期では氷河期にあったりしてる人たちもいるし、氷河期なのにゆとりの小泉進次郎さんとか小渕優子さんとかいろんなタイプはいます
    逃げ切り世代の代表が萩生田光一とか言われたら、イヤ~な気分になりますよ

    +0

    -1

  • 3874. 匿名 2023/01/31(火) 05:43:20 

    若年女性の人口も年々大きく減少していて、未婚率も高まっていて、出生率も下がっているとなったら、最早国内での努力だけでは少子化改善は無理といえる。
    だからと言って、海外からの移民でカバーするのも非常に難しいといえるのが今の日本だと思う。
    日本経済が好調で、技術力も嘗てのように世界の先頭を走っていた頃であれば、いくらでも日本に来て働きたいという優秀な外国人が居たと思うけど、今の日本は優秀な外国人を呼び寄せるだけの魅力が非常に乏しくなっているだけに。
    なので、少子化を改善するのは、とっくに手遅れな状況にあるのが現実。そもそも、少子化なんて、1990年からはじまっていたことだったのに、無能な政治家連中が、その問題と真剣に向き合って来なかった結果として、今のような状況となっているんだから。

    +2

    -0

  • 3875. 匿名 2023/01/31(火) 05:43:31 

    >>3869
    平均と中央値は違うからね。
    平均は実際より高くなるから、平均年収と同じ話。昔よりは晩婚化してるけどたいして晩婚化ではないし、
    結婚する人は26~30全般に集中してる。

    +4

    -4

  • 3876. 匿名 2023/01/31(火) 05:43:43 

    >>3
    頭の悪い意見

    +3

    -1

  • 3877. 匿名 2023/01/31(火) 05:43:54 

    >>3868
    ガルの喪女トピとか見て現実見た方がいいよねw
    絶対男だろ、キモいよね

    +1

    -0

  • 3878. 匿名 2023/01/31(火) 05:44:03 

    なんか根本的な話だけどさ、国規模の社会問題を解決したくて社会や政治に何かを唱えるのでなく、隣の今見つけた奴に○○しろ〜って主張する奴ただのキ○ガイだよね

    +0

    -0

  • 3879. 匿名 2023/01/31(火) 05:44:18 

    >>3848
    子供いなくて離婚ならそうだけど、デキ婚なら子供いるから。別に首はつっこまない。

    +0

    -0

  • 3880. 匿名 2023/01/31(火) 05:45:04 

    >>3858
    うん、そっちの方が少ないよねw

    +5

    -0

  • 3881. 匿名 2023/01/31(火) 05:45:31 

    >>1151
    そんな事ないで。子供と離れて暮らしてる場合が多いね。
    近所の3人老人で配偶者がみんな亡くなってて、子供と連絡も取ってないと言ってたし、子供も家に来てるの見ないですね。そうなったら独身と変わらないと思うわ。

    +0

    -3

  • 3882. 匿名 2023/01/31(火) 05:46:19 

    >>3863
    そんなこと書いてないでしょ
    新卒と同じで、王道を外すと大変だよってこと
    頑張って転職・スキルアップしても、
    新卒の時に入れるような企業にはもう入れないし、新卒の待遇よりも落ちるのと同じ
    結婚したいなら処女は有効

    +0

    -3

  • 3883. 匿名 2023/01/31(火) 05:47:17 

    >>3870
    相手に妥協したんでしょ

    +0

    -1

  • 3884. 匿名 2023/01/31(火) 05:47:22 

    >>70
    分譲vs賃貸

    +2

    -0

  • 3885. 匿名 2023/01/31(火) 05:47:47 

    >>3871
    相手に妥協したんでしょ

    +0

    -0

  • 3886. 匿名 2023/01/31(火) 05:47:53 

    いや、ほんとにゆとり世代って数学できないねー、割合とか数十年続くと社会に与える影響とか脳が受け入れられないんだね
    私の周りではーの話が大好き
    そら、どの世代でも問題があっても結婚できる人もいるわ

    +0

    -2

  • 3887. 匿名 2023/01/31(火) 05:48:05 

    >>3875
    昔より晩婚化してるなら晩婚化してるじゃん。
    皆26か27で結婚してると言っていたのに、26から30と範囲広げるし、そこまで晩婚化を否定する意味がよくわからない。

    +4

    -0

  • 3888. 匿名 2023/01/31(火) 05:48:13 

    >>70
    そろそろベビーカー叩きのトピがまた来そう

    +2

    -0

  • 3889. 匿名 2023/01/31(火) 05:48:38 

    しかしコロナ前後でこんなにも国内の雰囲気が
    変わるとは思わなかったわ。

    +1

    -0

  • 3890. 匿名 2023/01/31(火) 05:48:43 

    >>3885
    30過ぎて高学歴、高収入、顔普通、性格よしを捕まえたよ

    +1

    -0

  • 3891. 匿名 2023/01/31(火) 05:48:58 

    っていうか、イケメン高身長のエリートが、
    いろんな女と遊びまくったあげくに、
    身持ちの堅いお金持ちのお嬢さんと結婚するのって、
    アホみたいに見てきたからね
    メディアの幻想を見てる人は、現実をみてないだけさ

    +3

    -2

  • 3892. 匿名 2023/01/31(火) 05:49:07 

    >>1

    真面目な話し、外国人労働者が増えて移民だらけになると日本らしさが維持できない社会になるのかも。
    そして気付けば彼らにいつか日本人は支配されるかもしれない。
    何故なら移民の方が真面目で優秀で低賃金だったら職も奪われるのかもしれないし、事実中国人とか、賢いし、やたらハングリー精神が旺盛なので、実力主義の職場ではみさかいなく高い地位狙ってくる。

    個人の自由とはいえ、女性達の産まない選択以降、日本の衰退が始まっているし、若者へのプレッシャーが増大している。

    +4

    -0

  • 3893. 匿名 2023/01/31(火) 05:49:23 

    >>3868
    自分の願望を語ってるキモオタなのかな?

    +1

    -0

  • 3894. 匿名 2023/01/31(火) 05:49:46 

    >>3869
    最頻値の話に平均値もってきても仕方ない。
    最低結婚年齢も引き上げられてるし、
    たしかに高齢で初婚は増えてるから平均は上昇する。

    +1

    -0

  • 3895. 匿名 2023/01/31(火) 05:50:22 

    >>3865
    大きくないよ
    教育を受けさせる義務があるでわからない?w
    独身にはわからないか!w

    +1

    -4

  • 3896. 匿名 2023/01/31(火) 05:50:26 

    ・女を口説くのが苦手な男は、自分は童貞なのに同レベルの女は穴モテ非処女ばっかりだから結婚意欲がなくなる
    ・女を口説くのが得意な男は、わざわざ結婚するより色んな女とセックスした方が良いから結婚意欲がなくなる

    +3

    -2

  • 3897. 匿名 2023/01/31(火) 05:50:37 

    >>3870
    横だけど大丈夫?
    初めての彼氏ができるのって個人差あるけどだいたいら10代だと思うよ。(高校生~)
    初めて付き合った人と結婚した人って私は2人しか知らないわ。15から10年付き合って結婚した同級生と32歳まで喪女で初めて付き合った彼氏しか選択肢なくて35手前で結婚した人。
    社会人になって彼氏と別れて交際1~3年で結婚する人も多いし。

    +7

    -3

  • 3898. 匿名 2023/01/31(火) 05:50:42 

    >>3882
    初彼氏と結婚なんて稀。

    +4

    -0

  • 3899. 匿名 2023/01/31(火) 05:50:52 

    ゆとりはゆとりと結婚して幸せとか
    氷河期がバブルと結婚しても幸せとか
    そんな視点で話してるんじゃないかなw
    それにしても、攻撃的だよね
    分断させたいんかな

    +0

    -0

  • 3900. 匿名 2023/01/31(火) 05:51:15 

    30過ぎて結婚できるとか、
    処女じゃなくても結婚できるとか、
    羊水腐らないも
    全部間違えじゃん
    自分の願望を語ってるキ〇い人ははどっちよ
    幻想に生きてるから人生失敗するのよ

    +1

    -1

  • 3901. 匿名 2023/01/31(火) 05:51:41 

    >>3895
    子供が立派な納税者になってからでかい顔してほしい

    +8

    -1

  • 3902. 匿名 2023/01/31(火) 05:51:57 

    お猿さんの時代からずーっと子供産んできたのに、どうしてあなたの世代で止めてしまうの?お母さんもおばあちゃんもひいおばあちゃんもずっとやってきたのに。毎月、生理もあって月の満ち欠けもあるのにどうして子供産まないの?

    +2

    -8

  • 3903. 匿名 2023/01/31(火) 05:52:41 

    >>1203
    あやこさん!

    +0

    -0

  • 3904. 匿名 2023/01/31(火) 05:53:11 

    >>3902
    誰に話してるの?

    +5

    -0

  • 3905. 匿名 2023/01/31(火) 05:53:41 

    >>3852
    その例え出すと、話が逸らされる一方だよ
    わかるんだけど、わかるつもりのない人には格好の題材

    +0

    -1

  • 3906. 匿名 2023/01/31(火) 05:53:47 

    >>3852
    初めての彼とそのまま結婚するって全然王道じゃないし、ハズレ引くリスク高そう

    +9

    -0

  • 3907. 匿名 2023/01/31(火) 05:54:17 

    >>3905
    そう思いたいだけだろ

    +1

    -1

  • 3908. 匿名 2023/01/31(火) 05:54:54 

    >>3870
    なんか、こういうコメント書いてる人やプラスついてるの見てるとガル民と恋愛の話や会話合わなくて当たり前だなーって思う。高校で出会った彼氏と別れたり大学で付き合った彼氏と別れたりって若いなら普通にある話だし。
    元彼の人数少ないのが正解みたいな感じだもんね、ガルって。現実と全然違う

    +16

    -4

  • 3909. 匿名 2023/01/31(火) 05:54:54 

    >>3206
    優しくあるのが女ってもんだぜ

    +2

    -5

  • 3910. 匿名 2023/01/31(火) 05:54:58 

    いくら諭しても頭悪い人には届かないからね
    自分だけは特別の人だと思ってるんでしょう
    30過ぎても、男に捨てられても、
    自分だけには白馬にのった王子が現れると
    絶対無理だから
    それが現れるのは漫画やドラマの世界だけ

    +0

    -8

  • 3911. 匿名 2023/01/31(火) 05:54:59 

    ガルの喪女トピとか処女トピ見て現実を知った方がよさそうな人居て草

    +2

    -0

  • 3912. 匿名 2023/01/31(火) 05:55:22 

    おお!このトピ、やっぱ1位になったwww

    +2

    -0

  • 3913. 匿名 2023/01/31(火) 05:55:31 

    >>3873
    新卒時に氷河期始まったし、学校入り直した時もまだ氷河期だったけど。うぜーよ

    +3

    -0

  • 3914. 匿名 2023/01/31(火) 05:55:41 

    何というか団塊ジュニアの女のほとんどはストーカーとかもあったけどやんわり断る術に長けていた気する

    それが氷河期からはだんだんと失われてきた
    何というかヘタクソ?
    男の扱いを語る奴に限ってヘタクソで

    嫁にしたくないランキング4位の田中みな実を参考にするのもいるんだよ

    +1

    -3

  • 3915. 匿名 2023/01/31(火) 05:55:49 

    >>3908
    これ男かもよ?

    +9

    -1

  • 3916. 匿名 2023/01/31(火) 05:56:02 

    >>3873
    うぜーからブロック。

    +0

    -0

  • 3917. 匿名 2023/01/31(火) 05:56:17 

    >>3902
    あなたがもっと産んでもええんやで

    +14

    -1

  • 3918. 匿名 2023/01/31(火) 05:56:39 

    >>3891
    そういう男にホイホイついて行く女も悪いよ

    +4

    -0

  • 3919. 匿名 2023/01/31(火) 05:57:20 

    >>3787
    それ普通なら、ゆとり以降全滅じゃん
    あと、低所得層への手当てや控除などの支援が矛盾するよね

    +1

    -0

  • 3920. 匿名 2023/01/31(火) 05:57:23 

    >>3915
    まだそっちの方が安心だわ。
    ガル民って恋愛トピでも普通に恋愛した事ある?って言いたくなるような恋愛本でも読んだ事信じて生きてきた?って人めっちゃいるから

    +7

    -0

  • 3921. 匿名 2023/01/31(火) 05:57:30 

    >>3891
    あなたは少女漫画の読み過ぎそう

    +2

    -1

  • 3922. 匿名 2023/01/31(火) 05:57:57 

    >>3779
    でもさ、その頃から
    年金なんて将来貰えないんだよ!て払っちゃダメみたいに拡散してる人がいてさ(その人は国民年金)
    私は田舎で事務員してたから天引き
    年金って貰えるけど、今の高齢者に使われるお金であって払わなくて良いもんなのかな?てのは思ってた。今の中条きよしだよね

    今どうしてんだろ?
    まだ独身で猫飼ってるらしいけど…
    パチンコ大好きで、パチンコで生活してた
    あ、生活保護でも受けてるなら勝ち組かww

    +2

    -0

  • 3923. 匿名 2023/01/31(火) 05:58:09 

    >>3891

    経験人数が多い女は地雷だから
    そりゃまともな男は避けるよ
    ヒエラルキー下位の男が経験人数多い女と結婚してる

    +4

    -7

  • 3924. 匿名 2023/01/31(火) 05:58:19 

    都合が悪いと全部男w
    あと、結婚の決定権って基本的に男にあるんですけど
    男の思考回路を理解しないと結婚できなくなると思うんだけどね
    女と男では違うんだよ
    女は結婚したくないような男とは付き合わないけど、
    男はとりあえず間口が広くて、結婚するときにシビアになる

    +2

    -5

  • 3925. 匿名 2023/01/31(火) 05:58:32 

    >>3908
    虐待ガー、毒親育ちガー
    50代って3高とか言って選り好みして自爆したのがほとんどだろうが!ってツッコミたくなるよね

    +6

    -7

  • 3926. 匿名 2023/01/31(火) 05:58:36 

    >>3901
    産まないなら一生でかい顔しないでほしい。

    +4

    -6

  • 3927. 匿名 2023/01/31(火) 05:58:47 

    >>3891
    海老蔵じゃん

    +3

    -1

  • 3928. 匿名 2023/01/31(火) 05:58:53 

    >>3882

    処女で例えるなら新卒じゃなく新社会人だと思う
    若くして処女とか新卒で新社会人なら重宝されるけど、年齢重ねてから処女とか新社会人は訳ありか?ってなるしハードルは高くなるよ

    +1

    -3

  • 3929. 匿名 2023/01/31(火) 05:58:56 

    最近知ってびっくりした。
    世帯主の年金収入が211万以下は非課税なんですって。
    現役世代は同じ年収だと社会保険に加入させられるのに。
    老人世代ばかり優遇して現役世代を苦しめれば結婚も出来ないし、子供だって一人か二人までしか産めないわな

    +4

    -1

  • 3930. 匿名 2023/01/31(火) 05:59:05 

    >>3920
    書いてるのおばさんとか現実世界に友達いない人ばかりだと思うから話は合わないだろね
    あと引きこもりなんかもいっぱいいるでしょうよ

    +3

    -0

  • 3931. 匿名 2023/01/31(火) 05:59:13 

    >>3908
    いやプラスマイナスの数見てね?誰も賛同してないで。

    +2

    -2

  • 3932. 匿名 2023/01/31(火) 05:59:28 

    >>3923
    でも確かに恋愛経験が多い女性の離婚率は高いってデータある

    +3

    -2

  • 3933. 匿名 2023/01/31(火) 05:59:50 

    >>3887
    たいして晩婚化はしてないって話。

    +0

    -7

  • 3934. 匿名 2023/01/31(火) 05:59:53 

    18禁創作物に欧米系ヒロインを義務付ければ、少子化は解決する。ただしフェミや右翼とptaが講義するかも知れないが。

    ガル民はどう思う?

    +0

    -1

  • 3935. 匿名 2023/01/31(火) 05:59:58 

    >>3787
    キッシーの息子さんみたいに公務に私的なもので中抜きしても、義務果たしてると意見の主張していいなら、やったもん勝ちだな
    反社もとーいつも税金納めてたらOKだね!

    +0

    -0

  • 3936. 匿名 2023/01/31(火) 06:00:03 

    >>3926
    独身とも子供いないとも言ってないよ?

    +2

    -2

  • 3937. 匿名 2023/01/31(火) 06:00:14 

    いつも思うけど、
    メディアが作ってる世界って芸能界の価値観なのよ
    ハリウッドの世界みたいな
    そりゃ、奇人変人のオンパレードになるわ

    +1

    -0

  • 3938. 匿名 2023/01/31(火) 06:01:15 

    >>3724
    でも4人子供産んだ人が罹ってるし、普通に子持ちの方が多いよ。独身が何倍もかかりやすいというわけじゃない。20人に1人はかかると言われてるから。油断隊的。

    +5

    -2

  • 3939. 匿名 2023/01/31(火) 06:01:17 

    >>3923
    ヒエラルキー下位の男が言うほど経験人数多い女とくっつけるか?お互い合わなさそうだけど

    +6

    -0

  • 3940. 匿名 2023/01/31(火) 06:01:18 

    でかい顔するかどうかの主張くだらなくてかわいい

    +1

    -0

  • 3941. 匿名 2023/01/31(火) 06:01:50 

    >>3932
    そりゃ好き好んで経験人数多い女を貰う人はいない。
    男は詳細な人数はわからないけど、多いか少ないかは分かるらしい

    +2

    -4

  • 3942. 匿名 2023/01/31(火) 06:01:54 

    >>3931
    最初はプラス多かったのよw

    +3

    -0

  • 3943. 匿名 2023/01/31(火) 06:02:26 

    >>3924
    結婚してるけど
    何人も付き合ってから

    +0

    -0

  • 3944. 匿名 2023/01/31(火) 06:02:27 

    >>3852
    マイナスだらけで草

    +2

    -0

  • 3945. 匿名 2023/01/31(火) 06:03:05 

    >>3914
    やんわり断っても無理なんだよ。
    だって、40代男性が101回目のプロポーズをずっと推してて。そんなのをSNSで見せられるんだもん。

    友達にそんなのはいないけど、知り合いにある。どんだけ、やんわりしてもプライド高めだし上からだから複数回逆恨みされてる。

    +0

    -0

  • 3946. 匿名 2023/01/31(火) 06:03:35 

    >>3929
    でしょ?
    非正規独身こどおばは義務を果たしてない癖に甘い蜜ばかり吸って自分は被害者ヅラしてる
    専業主婦の3号も酷いけど子どもがいるならまあ良しかな

    とりあえず国民の三大義務くらい果たせるようになってから一人前
    それまで意見すら言う資格なし

    +1

    -4

  • 3947. 匿名 2023/01/31(火) 06:03:41 

    >>3930
    そして、たまたま夜中に目が覚めて暇だから書き込みしただけでも、引きこもりだとか決めつけられるよね...

    +3

    -0

  • 3948. 匿名 2023/01/31(火) 06:03:51 

    26歳が初産年齢の中央値であることも、
    結婚適齢期っていうのがあって、
    男35歳、女32歳ぐらいが限界なのも、
    全然変わってないけど、
    なんでメディアって変わった、変わった連呼するんだろうね

    +1

    -0

  • 3949. 匿名 2023/01/31(火) 06:04:28 

    >>18
    大金持ちは所得制限や納税があっても余裕があるだろうけど、一千数百万の人たちは損してるような。預金や投資に回すお金は多少あるけど生活費は節約してるんじゃないかね。

    +5

    -0

  • 3950. 匿名 2023/01/31(火) 06:04:39 

    >>3901
    国民の三大義務も果たしてない半人前が吠えないでwwww

    +0

    -3

  • 3951. 匿名 2023/01/31(火) 06:04:41 

    >>3915
    今は普通の人も起きてきてるけど、3時や4時台は引きこもりガルオの書き込みありそう。

    +6

    -0

  • 3952. 匿名 2023/01/31(火) 06:04:50 

    >>3910
    自分が白馬のオーナーだから間に合ってる

    +4

    -0

  • 3953. 匿名 2023/01/31(火) 06:05:00 

    >>3930
    おばさんだけど処女捧げた人と結婚が当たり前論はないよ。

    +9

    -0

  • 3954. 匿名 2023/01/31(火) 06:05:05 

    >>3952
    かっこいい

    +1

    -0

  • 3955. 匿名 2023/01/31(火) 06:05:07 

    >>3908
    そういえば、バブル世代だとイベントごとで彼氏彼女変えてる人もいたなぁ
    でも、全員じゃない
    ゆとり世代の方が修学旅行など前は彼氏彼女作って、後で別れてたり頻繁にするね
    別れた後で元カレ元カノの悪口多いのは、ダントツゆとり
    だって、自分だけが大切だから

    +1

    -6

  • 3956. 匿名 2023/01/31(火) 06:05:36 

    >>3947
    3930に高齢のしかも40代くらいの男性、もっと上の母親世代臭がしてくるし。嫌だよね。

    +0

    -1

  • 3957. 匿名 2023/01/31(火) 06:05:44 

    >>3947
    夜中に書き込みすするとだいたい独身、高齢、引きこもり認定受けるね

    +1

    -0

  • 3958. 匿名 2023/01/31(火) 06:06:08 

    >>3939
    だから離婚するんだよ
    要は経験人数多いと男から大切にされない→無駄に人数が増えていく構造

    公衆便所としての一定の役割はあるけど

    +2

    -10

  • 3959. 匿名 2023/01/31(火) 06:06:33 

    恋愛経験=経験人数じゃないけど。
    大丈夫?その辺り。経験が多い人は選ばれないって書いてるけど。そんなの人によるんじゃないの?

    +3

    -0

  • 3960. 匿名 2023/01/31(火) 06:06:44 

    ガルオ多いと荒れる
    荒らし目的でなくても
    思考がズレてるくせに攻撃的だよね
    ムダにプライド高いから

    +6

    -0

  • 3961. 匿名 2023/01/31(火) 06:06:53 

    >>3958
    さっきから言ってる理論がキモオタ臭くて噛み合わないからもういいですw

    +5

    -0

  • 3962. 匿名 2023/01/31(火) 06:06:56 

    >>3957
    変すぎる書き込みはそれを疑うけどね。

    +0

    -0

  • 3963. 匿名 2023/01/31(火) 06:07:11 

    >>3945
    まぁ今の男性はしつこそうよね
    これに関しては言い過ぎた ごめん
    しかし、おじさんしか寄ってこないなら
    全然モテてないんだから身の振り方はかんがえた方が良い
    独身非正規はさすがに偉そうすぎる

    +0

    -0

  • 3964. 匿名 2023/01/31(火) 06:07:11 

    >>150
    人口は国力と直結してるんじゃない?
    人減るとやばいよー

    +5

    -0

  • 3965. 匿名 2023/01/31(火) 06:07:21 

    >>3953
    その人はただの頭おかしい人だと思ってる

    +3

    -0

  • 3966. 匿名 2023/01/31(火) 06:07:52 

    >>3959
    むしろガルの喪女トピ処女トピを見に行けばいいとと思うよね
    逆にそのトピの該当者が連投してんのかな?

    +2

    -0

  • 3967. 匿名 2023/01/31(火) 06:08:05 

    >>3962
    普通に生きてたら見かけない考えの人だからそう思うのも無理ない

    +0

    -0

  • 3968. 匿名 2023/01/31(火) 06:08:27 

    >>3942
    マイナス魔がいるのよ。

    +1

    -4

  • 3969. 匿名 2023/01/31(火) 06:08:27 

    >>3952
    獣姦?

    +0

    -5

  • 3970. 匿名 2023/01/31(火) 06:08:39 

    >>3957
    わたし夜中にコメントしたらなぜか旦那浮気してるって決めつけられた事あるよw

    +1

    -0

  • 3971. 匿名 2023/01/31(火) 06:08:59 

    >>3932
    どれくらい高いの?

    +4

    -0

  • 3972. 匿名 2023/01/31(火) 06:09:06 

    なんか三大義務おじさん、よっぽどしんどかったんだろうな

    +10

    -1

  • 3973. 匿名 2023/01/31(火) 06:09:52 

    >>3932
    単純に他の異性と再婚できるスペックがあるからでしょ

    +4

    -0

  • 3974. 匿名 2023/01/31(火) 06:09:58 

    がる子っていう固定のタイプがいると思って書き込んでる人の思考ってどーなってんの???ゆとり子ちゃんとか氷河子ちゃんを全体に乗っけてきてビックリする

    +1

    -0

  • 3975. 匿名 2023/01/31(火) 06:10:07 

    >>3959
    横だけど、息子の彼女がヤリマンだったら、結婚は勧めない。

    +2

    -5

  • 3976. 匿名 2023/01/31(火) 06:10:17 

    結婚って信用の問題だから、
    経験が多いっていうのは、何にもプラスにならないけどね
    相手が信用できるかってだけだよ
    そして男は結構いろんなことを気にする

    +0

    -3

  • 3977. 匿名 2023/01/31(火) 06:10:24 

    >>3958
    5ちゃんで拗らせてマーンマーン言ってるキモオタ乙

    +3

    -0

  • 3978. 匿名 2023/01/31(火) 06:10:27 

    >>3970
    夜中は余計な事考えて想像力が豊かになってしまうのかなw
    私は独身で寂しい女認定される

    +1

    -0

  • 3979. 匿名 2023/01/31(火) 06:11:05 

    偏見酷いからガルちゃんの通常時
    耳がいたいのは大体ガルオの仕業とか言ってるのもガルちゃんの通常時だからガルオはいない

    +1

    -4

  • 3980. 匿名 2023/01/31(火) 06:11:23 

    恋愛市場は2割のモテる男が7割くらいの処女をもってく猿山方式なんだよね
    でも結婚は男女で1対1でしか出来ないから問題がでる

    昔みたいに結婚するまで処女を守るのが普通にするか、欧米みたいに子どもに対してだけ責任がある(政府が養育費を父親から強制的に徴収する)、結婚はしなくて良いにするしかない

    +3

    -6

  • 3981. 匿名 2023/01/31(火) 06:11:26 

    3923のコメントは男
    身近でこんな発言する人いた。

    わたしに会うまで付き合った人も1人もいなくて。
    しかも、友達もゼロ。仕事もロクでもなかった。
    自分より交際歴あるからって、経験人数でもなく0よりは、それはあるけど。他人をアバズレかのごとく周りに吹聴、嘘ばっかり話すわ、約束は守れないわ、調子に乗るわだった。

    自身がスペック低くて脛齧りなだけでしょと言いたくなる。1人と付き合ったとしても、スペックが変わるわけでもなく、本当に付き合って最悪な男だった。黒歴史で今も不幸で不快な人生送ってます。親の仕事もじゃまされてるわ、掲示板に寂しいからって他人を巻き込み、吹聴した内容で書き込ませたりしつこい。

    滅多に来ないわたしもここにきて書いたわ。
    しつこいので。

    +3

    -0

  • 3982. 匿名 2023/01/31(火) 06:11:29 

    岸田が逃げ切り世代
    これがタチ悪いよね
    立つ鳥跡を濁しまくり
    ゆとりの娘息子に特例作りまくり

    +1

    -0

  • 3983. 匿名 2023/01/31(火) 06:11:44 

    >>3939
    くっつかなくなったから未婚化なんでしょ

    +1

    -0

  • 3984. 匿名 2023/01/31(火) 06:11:58 

    処女ってだけでそんなに価値があるのなら喪女トピの住人の大半は即結婚できてるはずなんだがwww

    +5

    -0

  • 3985. 匿名 2023/01/31(火) 06:12:04 

    >>3978
    それ、独身の人にも普通に失礼な奴だよね🤣

    +2

    -0

  • 3986. 匿名 2023/01/31(火) 06:12:23 

    まあ真剣交際を2人ってのと、遊びも含めて2桁以上ってなったらそりゃ印象は違うね

    +0

    -1

  • 3987. 匿名 2023/01/31(火) 06:12:31 

    >>3951
    その時間帯一番ガル男いると思う
    口調がオタク系多いもん

    +2

    -0

  • 3988. 匿名 2023/01/31(火) 06:12:50 

    >>3984
    若くて可愛くないなら処女なんてなんの意味もないわ

    +3

    -1

  • 3989. 匿名 2023/01/31(火) 06:13:17 

    >>3983
    普通そうだよね
    元コメントがくっつくと言ってるから書いたんだけどw

    +2

    -0

  • 3990. 匿名 2023/01/31(火) 06:13:28 

    >>3985
    たしかにw
    独身は寂しいって勝手な決めつけね

    +2

    -1

  • 3991. 匿名 2023/01/31(火) 06:14:04 

    >>3982
    ジャ○ーズのアイドルキャスターの人の天下り官僚の父親が逃げ切りになる?

    +0

    -0

  • 3992. 匿名 2023/01/31(火) 06:14:07 

    >>3984
    もしや喪女トピの人が必死に書いてんのかな?

    +2

    -0

  • 3993. 匿名 2023/01/31(火) 06:14:12 

    >>2152
    幸せのハードルが高すぎるのかもね
    私はかわいい猫と一緒に暮らせて、おいしいアイスを食べられたら十分幸せだから子供産むことにしたよ
    悲しいニュースも多いけど、地球自体はとても美しい星だし
    他の人からしたらアホみたいな理由だけどね

    +19

    -3

  • 3994. 匿名 2023/01/31(火) 06:14:18 

    その2割のモテる男が、
    最終的に選ぶのは身持ちの固い実家金持ちのお嬢様
    遊ばれた5割は、昔はモテないATM候補と結婚してたんだろうけど、
    今はその層が、他人の残飯女とは結婚しないと言っている

    +2

    -10

  • 3995. 匿名 2023/01/31(火) 06:14:45 

    50代なら結婚しようがしなかろうが少子化関係ないんじゃ

    +1

    -1

  • 3996. 匿名 2023/01/31(火) 06:14:51 

    >>3975
    つーか、息子の彼女がヤリマンだったかどうかなんて知る由もない
    自ら言いふらすアタオカだったら元から付き合ってないだろうし
    何言ってんの?笑

    +3

    -2

  • 3997. 匿名 2023/01/31(火) 06:15:39 

    >>3990
    そうそう、そんな事思わないわ、人それぞれだし。

    +1

    -0

  • 3998. 匿名 2023/01/31(火) 06:15:47 

    >>3991
    TVをおもしろくなくしたのが
    逃げ切りと氷河期のコネの人たちw

    +0

    -1

  • 3999. 匿名 2023/01/31(火) 06:15:50 

    >>3915
    処女捧げた男と結婚って表現がおっさん臭いね
    まあ女性だったとしたらちょっと欲求不満なのかも

    +5

    -0

  • 4000. 匿名 2023/01/31(火) 06:16:02 

    >>3972
    三大義務は私だけど女だよ
    だって独身と専業主婦はセコいじゃん
    みんな口にしないだけで結婚してる人は思ってるよ

    +1

    -10

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。