ガールズちゃんねる

「幽☆遊☆白書」を語るトピ

215コメント2023/03/01(水) 23:41

  • 1. 匿名 2023/01/30(月) 00:02:21 

    好きな方お話しましょう!
    自分の周りではあまり人気がありませんでしたが、仙水の話が好きです。
    「幽☆遊☆白書」を語るトピ

    +101

    -4

  • 2. 匿名 2023/01/30(月) 00:02:57 

    北斗百裂拳!あちゃー

    +2

    -21

  • 3. 匿名 2023/01/30(月) 00:02:59 

    ゆきながすき

    +28

    -2

  • 4. 匿名 2023/01/30(月) 00:03:19 

    略し方は「ゆうゆう」ではなく「ゆうはく」派です

    +160

    -3

  • 5. 匿名 2023/01/30(月) 00:03:24 

    蔵馬派

    +61

    -2

  • 6. 匿名 2023/01/30(月) 00:03:27 

    ありがとごさいーまっす!

    +45

    -0

  • 7. 匿名 2023/01/30(月) 00:03:43 

    幽白ファンは成人後、桑原の魅力に気付きがち

    +211

    -6

  • 8. 匿名 2023/01/30(月) 00:03:43 

    幽助が好きで下敷き大事に持ってました!

    +26

    -0

  • 9. 匿名 2023/01/30(月) 00:03:45 

    1話のゆうすけの先生好きだった!
    ゆうすけの事考えて泣く姿にこっちも感情移入しちゃった!

    +107

    -1

  • 10. 匿名 2023/01/30(月) 00:04:01 

    >>2
    あちゃあ…

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2023/01/30(月) 00:04:21 

    最初山幽白書かと

    +2

    -2

  • 12. 匿名 2023/01/30(月) 00:04:36 

    当時はまだ「厨二病」って言葉がなかったのが…

    +65

    -0

  • 13. 匿名 2023/01/30(月) 00:04:44 

    セリアコラボのグッズが一瞬でなくなったのみると30年経ってもまだ人気がすごいんだなとおもった

    +87

    -1

  • 14. 匿名 2023/01/30(月) 00:04:57 

    >>7
    猫を守るために土下座する男💓
    「幽☆遊☆白書」を語るトピ

    +125

    -3

  • 15. 匿名 2023/01/30(月) 00:05:25 

    ひえんーひえんーって言いながら1人で致してる動画が痛かった

    +1

    -13

  • 16. 匿名 2023/01/30(月) 00:05:38 

    蔵馬や飛影かっこいいけど幽助もイケメンだよな

    +100

    -3

  • 17. 匿名 2023/01/30(月) 00:06:01 

    >>4
    ゆーゆーはくしょ派です

    +2

    -2

  • 18. 匿名 2023/01/30(月) 00:06:03 

    リアルタイムでジャンプ読んでました。修行したとき、おばちゃん先生を撃てないよ、、て言って合格~てなったのを今でも覚えてる。

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2023/01/30(月) 00:06:11 

    この作品を見たことがないのですが、刃霧要くんのビジュアルが好きすぎます、、、
    どんなキャラなんですか?
    「幽☆遊☆白書」を語るトピ

    +53

    -5

  • 20. 匿名 2023/01/30(月) 00:07:10 

    >>1
    私も仙水の話好き!
    仙水は大好きな悪役です!
    飛影、蔵馬、軀、刃霧要も好き....
    「幽☆遊☆白書」を語るトピ

    +66

    -1

  • 21. 匿名 2023/01/30(月) 00:07:53 

    個人的には漫画よりもアニメの方が好き

    +8

    -11

  • 22. 匿名 2023/01/30(月) 00:07:56 

    >>11
    山遊では?

    +0

    -2

  • 23. 匿名 2023/01/30(月) 00:08:27 

    めちゃくちゃ怖いけど、ネトフリの実写ドラマが配信されたらファンとして最後まで見届けようと思ってる

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2023/01/30(月) 00:08:48 

    タヌキの話が好きだった
    タヌキかわいい

    +77

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/30(月) 00:08:59 

    >>22
    あごめん

    +0

    -1

  • 26. 匿名 2023/01/30(月) 00:09:21 

    実写キャストとやらの酷すぎる事…。舞台版のキャストの方が全然マシ
    「幽☆遊☆白書」を語るトピ

    +97

    -3

  • 27. 匿名 2023/01/30(月) 00:09:56 

    たぬきとおじいちゃんの話好き
    あと幽霊の女の子の話
    初期は結構ハートフルだったな

    +91

    -0

  • 28. 匿名 2023/01/30(月) 00:10:15 

    手紙が届いたら封を開けない

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2023/01/30(月) 00:10:33 

    >>12
    邪王炎殺黒龍派!!!!

    +53

    -0

  • 30. 匿名 2023/01/30(月) 00:11:33 

    コラボカフェ、さすがに酷くない…?
    「幽☆遊☆白書」を語るトピ

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2023/01/30(月) 00:11:51 

    ありがちだけど、昔は飛影がカッコよくて好きだったけど大人になって桑原の魅力に気付いた。
    でも推しは?と聞かれると飛影か妖狐蔵馬と言ってしまう…😅

    +71

    -0

  • 32. 匿名 2023/01/30(月) 00:12:00 

    言葉〜など無くてもEYE TO EYE

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2023/01/30(月) 00:13:12 

    >>14
    えいきちぃぃぃぃ

    +38

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/30(月) 00:14:24 

    ふっきーるはずのー

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/30(月) 00:14:38 

    >>7
    連載当時から桑原派
    誰とも語り合えず悲しかった小学生時代
    男子も幽助や戸愚呂弟好きが多かった

    +41

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/30(月) 00:14:48 

    トリートメントはしているか?

    妖怪なのに人間臭いなぁと思った記憶

    +62

    -0

  • 37. 匿名 2023/01/30(月) 00:15:04 

    魔界統一トーナメント編、すごく面白そうだったのに作者のやる気がなさすぎて結局あんなオチでほんと残念だった

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2023/01/30(月) 00:16:01 

    NARUTOのうちはサスケのキャラデザは飛影がモデルって知ってた?
    「幽☆遊☆白書」を語るトピ

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/30(月) 00:17:10 

    当時流行ってたヤンキーとドラゴンボール的な格闘を単純混ぜただけの漫画。何のアイデアも詰まってない。

    +0

    -20

  • 40. 匿名 2023/01/30(月) 00:17:39 

    >>1
    私も仙水のあたりが好きだな
    ただのバトルじゃなくて頭脳戦みたいなのもあって面白かった

    +44

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/30(月) 00:17:55 

    OP・EDが毎回パンチ効いてた。

    +40

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/30(月) 00:18:13 

    メチャメチャ〜♪

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/30(月) 00:18:48 

    >>7
    結婚したらいい旦那になるだろうなぁって思ってたw

    +31

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/30(月) 00:19:00 

    >>35
    私も桑原派だったよ
    中身がいいんだよ彼は

    同じ理由でレオリオも好き

    +53

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/30(月) 00:19:01 

    切り札は先に見せるなとか名台詞多かった、名作

    +48

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/30(月) 00:19:51 

    >>19
    スナイパー
    普通の高校生です

    +31

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/30(月) 00:20:41 

    幽助が急に魔界の誰それの息子で~って話になった時は「???」ってなった

    +68

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/30(月) 00:21:38 

    仙水人気だね
    わたしも大好き
    当時は多重人格の設定にびっくりしたなぁ
    それから樹の、歪んだ仙水への愛も

    +44

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/30(月) 00:22:44 

    幽白といえば

    美しい魔闘家鈴木

    +87

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/30(月) 00:23:54 

    後半冨樫が病んじゃったのもったいなかったなー
    雷禅、黄泉、躯はもっと掘り下げてほしかったキャラだ

    +73

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/30(月) 00:24:31 

    雷禅の戦ってるところをもっと見たかった。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/30(月) 00:25:24 

    >>4
    ゆうゆうって初めて聞いたゆうはく派です。

    +77

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/30(月) 00:25:37 

    幻海と戸愚呂弟の最後の会話好き
    敵が完全な悪じゃないのが冨樫らしい

    +61

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/30(月) 00:27:07 

    あーりーがーとーございーマス‼️

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/30(月) 00:27:08 

    >>7
    あんないい男なかなかいない
    仙水の手下の御手洗?(水を操る奴)を助けるとこ好き

    +54

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/30(月) 00:28:09 

    >>21
    わかる
    主要キャラの声がぴったりだし主題歌もいいよね

    +11

    -3

  • 57. 匿名 2023/01/30(月) 00:29:44 

    幽白後期の絵が好き
    ハンターの絵よりも好き

    +64

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/30(月) 00:30:27 

    >>36
    鴉とか仙水とか子供の頃はよくわかんなかったけど大人になって読み返したらあーこういうキャラなのねって理解できた

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/30(月) 00:30:28 

    週末に田舎から東京のアニメイト行ったな〜
    飛影が好きで檜山さんのファンになってマイトガインとかも見てた

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/30(月) 00:31:21 

    >>40
    蔵馬VS海藤好きだった

    +60

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/30(月) 00:32:03 

    >>44
    レオリオいいよね
    普段ギャグ要員だけど男気溢れる人情派

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2023/01/30(月) 00:32:06 

    仙水編で、蔵馬の50音で順番に文字が使えなくなる話とゲームマスターの話が好きだったな

    +68

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/30(月) 00:32:09 

    何気にというか
    コエンマ好きだった

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/30(月) 00:32:10 

    なんだかんだ後期が好き

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2023/01/30(月) 00:32:10 

    第一話 幽助初登場
    「幽☆遊☆白書」を語るトピ

    +28

    -1

  • 66. 匿名 2023/01/30(月) 00:33:22 

    >>49
    その前は「強い妖戦士田中」で活動してたんだよねw

    +44

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/30(月) 00:34:20 

    >>37
    ほんこれです…。
    飛影vs躯とかちゃんと描いて欲しかったよ〜。アニメオリジナルverは個人的にしっくりこなくて。。

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2023/01/30(月) 00:34:42 

    >>53
    戸愚呂の悲しさとか葛藤とか失われていない優しさとか描くの上手いな〜と思う

    てか戸愚呂が普通に予測変換に出てきてびっくり

    +32

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/30(月) 00:35:40 

    飛影登場時はレギュラーにするつもりなかったんかと思うほどキャラが固まってない

    +42

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/30(月) 00:36:45 

    >>69
    めっちゃよくしゃべるキャラだったよね
    雑魚キャラ感ハンパなかったw

    +40

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/30(月) 00:37:21 

    >>12
    しょうがないよね、幽白のヒット後に冨樫が作った言葉だもん

    +19

    -3

  • 72. 匿名 2023/01/30(月) 00:38:05 

    OPもEDも全部好きだった…!
    さよならbye-byeや太陽がまた輝くときなど、今聞いても胸がキュッと切なくなる。

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/30(月) 00:39:04 

    >>29
    どんな派閥よw
    まさに厨二w

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/30(月) 00:40:13 

    >>32
    っつったっわるっ
    おっもっいはっ

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/30(月) 00:41:11 

    >>40
    全体的な流れは蛇足というか冨樫嫌だったんだろうなって感じるけど、一個一個のバトルはめちゃくちゃ凝ってるし面白いよね

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/30(月) 00:42:02 

    蛍子が読者に人気なかったと後で知って驚いた
    私は普通に好きだったけどな
    まぁバトルモードになってからはほぼ空気だったけど

    +48

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/30(月) 00:42:50 

    >>56
    新しくやっても幽助だけは無理なんだろうな…
    幽助の声唯一無二なのに

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/30(月) 00:43:44 

    >>69
    「幽☆遊☆白書」を語るトピ

    +35

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/30(月) 00:44:12 

    >>59
    同じくだけど、キャラ違いすぎて最初戸惑ったw
    ライバルの流川はともかく、ヒロインがしんちゃんだったことにびっくりして声優さん凄い!ってなったな

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/30(月) 00:44:22 

    >>69
    なかったんだろうねw
    意外に人気あったからレギュラーにしたんだろうな

    +26

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/30(月) 00:44:44 

    >>65
    初登場のコマでは死んでない?

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2023/01/30(月) 00:45:46 

    >>74
    戦ったものだけが知っている

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/30(月) 00:46:01 

    >>73
    自分で見返して笑ってしまった🤣
    どんな派閥www

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/30(月) 00:46:16 

    >>28
    そっとしまっておくよね

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/30(月) 00:46:59 

    >>82
    かけがえのない絆さ〜

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2023/01/30(月) 00:49:03 

    >>80
    逆にあの登場でよく人気出たねw

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/30(月) 00:50:41 

    幽白って心に残る台詞が多いですよね。
    私は躯が飛影に言った「お前はまだ死に方を求めるほど強くない」が好きです。

    +52

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/30(月) 00:56:21 

    >>87
    私は「お前もしかしてまだ、自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね」戸愚呂弟
    が好きだ

    +48

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/30(月) 00:56:42 

    蔵馬のクイズ?で能力者の同級生と勝負する回が大好きだった。天井からさかさまにぶら下がる蔵馬に萌えたわ。わかる人いるかなー?

    +63

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/30(月) 00:57:21 

    >>89
    企業秘密です

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/30(月) 01:11:36 

    おまけ漫画みたいなので海藤に彼女がいる描写があって子供心に驚いた

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/30(月) 01:14:11 

    >>88
    「酒はダメなんでオレンジジュース下さい」と「あんたには世話ばかりかけちまったな」も追加でお願いします!

    +44

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/30(月) 01:15:37 

    >>20
    このイラストのグッズを今日、百均で見かけて
    ずいぶんマニアックな選択するなって思った所だわ

    +12

    -1

  • 94. 匿名 2023/01/30(月) 01:25:55 

    さっき単身赴任中の夫とテレビ電話してたんだけど、画面に映る私の髪型が魔性使いチームの吏将に似ててウケたところ。夫に「私の髪型、吏将みたいじゃない?」って聞いたけど「わからん」って言われた。

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/30(月) 01:26:23 

    雪菜ちゃん、お兄さんが氷河の国を滅ぼしてくれるのを願ってるって複雑な気分だったなぁ
    彼女のこれまでの言動からは想像してなかった黒い一面て言うか。
    まぁ、それはまだ正体が分かってない目の前にいる実の兄飛影に怒られちゃうんだけど
    「幽☆遊☆白書」を語るトピ

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/30(月) 01:28:10 

    女キャラではぼたんと静流さん好きだった

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/30(月) 01:29:32 

    >>16
    幽助もほんと格好良いよね
    私の友人の間では幽助がリーゼントを下ろしてる場面で人気が急上昇した

    +62

    -1

  • 98. 匿名 2023/01/30(月) 01:38:58 

    確か飛影は実年齢が6才。
    それで世間から厨二病って言われる。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/30(月) 01:41:18 

    >>95
    雪菜ちゃんて一見か弱いヒロインなのに行動力あって好き

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/30(月) 01:42:57 

    >>52
    確か冨樫本人はゆうゆうって言ってた気がする
    違ったらごめん。私も幽白派

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/30(月) 01:44:18 

    >>98
    6歳ではなくて6歳相当だよね?

    てか6歳なのに厨二なの?

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2023/01/30(月) 01:46:04 

    狐好きにはたまらん😻
    「幽☆遊☆白書」を語るトピ

    +50

    -1

  • 103. 匿名 2023/01/30(月) 01:48:11 

    お母さん思いな蔵馬が好きな小3だった
    自由帳に毎日蔵馬書いて色塗ってみんなで交換会とかしてた

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/30(月) 01:56:25 

    女性陣も魅力的なんだよなぁ
    「幽☆遊☆白書」を語るトピ

    +66

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/30(月) 01:59:20 

    リアルも2次元も長身キャラ好きな私が唯一好きなチビキャラ飛影

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/30(月) 02:01:36 

    妖狐vs鴉が好き

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/30(月) 02:01:40 

    蔵馬と海藤の50音禁句対決がすごい好き
    公式で売ってるキーホルダーめっちゃ欲しい
    「幽☆遊☆白書」を語るトピ

    +42

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/30(月) 02:03:50 

    雷禅の全盛期の話とかもっと見たかった

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2023/01/30(月) 02:04:13 

    なぜかオープニングじゃなくエンディングの方が気に入ってる。

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/30(月) 02:10:01 

    >>1
    赤旗でも絶賛
    だからうさんくさ満点

    +0

    -3

  • 111. 匿名 2023/01/30(月) 02:10:53 

    >>1
    元の漫画書いた野郎の存在自体が認められないので、語りません❗

    +0

    -14

  • 112. 匿名 2023/01/30(月) 02:33:12 

    >>19
    鎖骨の下にチョーカーってどうなってんだ

    +6

    -8

  • 113. 匿名 2023/01/30(月) 02:37:53 

    >>19
    敵の一人として出てきた。
    漫画だと一、二話で終わったし、そんなに目立つキャラじゃなかったけど、女子人気は高かったらしいね。

    +45

    -0

  • 114. 匿名 2023/01/30(月) 02:39:28 

    >>112
    調べたらこれ服だったのか

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2023/01/30(月) 02:51:08 

    >>38
    そうなんだ
    スラムダンクの流川かと思ってた

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/30(月) 03:25:07 

    >>16
    こう言う時の顔がサイコーに好き!
    「幽☆遊☆白書」を語るトピ

    +81

    -1

  • 117. 匿名 2023/01/30(月) 03:59:19 

    >>13
    うちの近所のセリアまだたくさんある…

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/01/30(月) 04:01:16 

    蔵馬は全く好きじゃなかったけど妖狐蔵馬は大好きだった
    特にアニメのほうは声も含めて好きだった

    +14

    -1

  • 119. 匿名 2023/01/30(月) 04:02:56 

    本当に少ないだろうことは自覚してるけど幼馴染大好きなので幽助と螢子が大好き
    最後の方のツンデレな螢子とか最高だった
    作者にも好かれてないのは知ってる

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2023/01/30(月) 04:04:49 

    昔、蔵馬の単独トピがあったよね!
    主さんや集まった人たちがひたすら蔵馬愛を語るという…
    キャラ単体でのファントピはがるちゃんではあれが初めてでは?

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/30(月) 04:06:21 

    >>30
    よくわからなかった
    何ならいいのかね

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2023/01/30(月) 04:12:40 

    幽白のED聴いてたら一気に昭和に戻ってしまう
    小学生の頃から好きだったから胸が締め付けられるノスタルジー

    +8

    -3

  • 123. 匿名 2023/01/30(月) 04:20:55 

    >>16
    公式にイケメン設定があるのは鞍馬だけだよ

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/01/30(月) 04:22:16 

    幽助のプロポーズ
    好きだった

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2023/01/30(月) 04:40:29 

    >>7
    幽白で一番イケメンだと思う

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2023/01/30(月) 04:45:26 

    Netflixの仮装ドラマはどうなったの?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/01/30(月) 04:46:10 

    単行本の最終巻がめちゃくちゃな事になってるよね。
    冨樫先生がもう書けないってなっちゃったから、お蔵入りにする予定だった?話を無理やり何話か入れて何とか成立させたんだっけ

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/30(月) 05:04:49 

    >>116
    かっこいいね。ところで役不足だと相手に言ってるの?ということはリスペクトしてる相手ということ?

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2023/01/30(月) 06:26:03 

    >>45
    見せたなら、更に奥の手を持て。だっけ?

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/30(月) 06:29:52 

    棗の女心がいい

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/01/30(月) 06:40:57 

    「トリートメントはしているか?」

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/30(月) 06:47:40 

    >>85
    シャキンハーッ

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/01/30(月) 06:58:41 

    プルーロックのあの人は蔵馬の真似っこキャラだよね?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/01/30(月) 07:08:57 

    >>20
    他トピであまりgif画像貼るのやめてね
    くどいから

    +1

    -6

  • 135. 匿名 2023/01/30(月) 07:17:37 

    >>128
    「てめー(ぐらいのレベルの強さ)じゃ
    (俺が戦う相手としては)役不足〜」てかんじ
    仙水のカズヤに言ったセリフだし

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2023/01/30(月) 07:20:58 

    >>128
    ヨコだけど
    仙水の別人格と戦ってて、仙水本人を出せよって感じだった気がする

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/01/30(月) 07:24:10 

    >>30
    蔵馬メニュー多いね

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/01/30(月) 07:37:43 

    >>27
    当時ジャンプで読んでボロ泣きしたよ。
    そのあと単行本買って読んでもボロ泣きしたw

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2023/01/30(月) 07:40:23 

    >>30
    こんなもんじゃない?付いてくるオマケ次第だろうけど、もっと高いのもあるよ。
    値段の基準てなんなんだろうね。ライセンス料かな?

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2023/01/30(月) 07:43:51 

    >>47
    ちょっと唐突感あったよね
    ゆうすけを強くするための理由づけが必要だったんかなぁと思ったけど、初代妖怪探偵の女の人に「あなたはもう妖怪寄りよ」みたいなこと言われてちょっとショックだった

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2023/01/30(月) 07:51:40 

    >>128
    力不足の間違いだと思うけど、幽助は学歴はないから仕方ない

    +18

    -1

  • 142. 匿名 2023/01/30(月) 07:54:52 

    >>140
    少数派だと思うけど、そこ込みで好きだった。
    仙水篇からのダークな感じは、他の少年漫画とは全く違っていた。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2023/01/30(月) 07:56:10 

    >>49
    魔闘家鈴木って凄い好条件な男性だと思う。
    それなりにイケメン(素顔)でスタイル良くて、おまけに発明家的な要素もあり、おまけにユーモアもある。
    一番のタイプは実は魔闘家鈴木だと気付いたわ。

    +21

    -0

  • 144. 匿名 2023/01/30(月) 08:01:17 

    >>99
    氷泪石のために、拷問されても涙1つこぼさなかったんだよね…めちゃくちゃ強いよ、雪菜ちゃん。

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/30(月) 08:01:55 

    >>143
    あ、わかる。
    旦那にしたら、案外育児とかもやってくれそう。

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/30(月) 08:03:07 

    >>140
    全力で戦いたいから餌に人間攫ってくる提案してたような。
    そこを雷禅にも何か言われてたよね。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/01/30(月) 08:04:23 

    >>1
    霊丸!

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/01/30(月) 08:05:42 

    >>60
    私も好き!このシーンはどんな顔してたんだろう
    「幽☆遊☆白書」を語るトピ

    +9

    -3

  • 149. 匿名 2023/01/30(月) 08:05:52 

    >>48
    当時の漫画って大人っぽかったよね。退廃的なものが流行ってたからかな。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/01/30(月) 08:06:09 

    >>142
    なんというか、桑原みたいにブレない方がよかったかもなって
    作品自体の路線を変更したから仕方ないんだけど
    でもわたしも好きなのは好きだよ
    前半の朱雀とかと戦ってる時よりは断然好き

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/01/30(月) 08:07:52 

    >>143
    そして魔界アイテムを敵だった相手にあげちゃうしいい奴だよね

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2023/01/30(月) 08:09:39 

    >>143
    美しいをつけてあげて…

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2023/01/30(月) 08:42:38 

    アニメだと、オリジナルの展開とかキャラクターが出てくるよね?途中で、浦飯温子さん消えちゃったし、桑原静流さんと左京さんが何か良い感じの雰囲気になっていたし、ジョルジュ早乙女ていう、コエンマの側近みたいなキャラクター(ナレーションも含む)出てくるし。原作では、最終回で幻海おばあちゃん死んじゃうけど(墓参りシーン出てくる)、アニメでは死んでない。

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2023/01/30(月) 08:43:42 

    >>123
    おいおい、暗黒武術会女性人気No. 1の死々若丸さん(CV:森川智之)を知らないとは、にわかか?

    +32

    -1

  • 155. 匿名 2023/01/30(月) 08:46:07 

    >>152
    強い妖戦士田中ですよね

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/01/30(月) 08:47:35 

    >>71
    中二病って言葉作ったの伊集院光じゃなかった?

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2023/01/30(月) 08:48:04 

    >>142
    そのダークな感じが続くのかとわくわくしたらキャラ設定と下準備だけして
    バトルしようぜになっちゃって結局バトルもろくにせずに終わった感じだわ…

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/01/30(月) 08:52:46 

    >>153
    アニメは見てないけど静流と左京さんがいい感じてめちゃ気になるw

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2023/01/30(月) 08:57:53 

    >>153
    静流にライターあげたくだり好きだった

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2023/01/30(月) 09:15:37 

    >>123
    時々他作品でもコレいう人居るけど、そう感じた人がそう言ってるんだから別に良いじゃん

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/01/30(月) 09:30:10 

    >>158
    静流さんが妖怪に絡まれているところを左京さんが助けたり、左京さんが、闘技場と共に自殺(?)する最期にライター渡したり、左京さんに対して静流さんが涙したり。アニメ版の左京さんを見ると、根っからの悪人には見えなかった。

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2023/01/30(月) 09:36:31 

    子供の頃アニメ見てた。
    微笑みの爆弾良い曲だよね。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/01/30(月) 09:39:24 

    エンディングが名曲ばかり。今でもふいに聞きたくなる

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2023/01/30(月) 09:48:44 

    >>161
    へー
    静流さん、左京さんのタイプだったのかな
    教えてくれてありがとう
    アニメ再放送してくれないかな

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2023/01/30(月) 09:51:03 

    妖狐蔵馬がイケメンすぎる

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2023/01/30(月) 10:16:25 

    初期のおじいさんとたぬきの話は何度読んでもボロ泣きする。この辺りってアニメ化されてなかったからアニメでも見てみたかったな。
    主題歌だと微笑みの爆弾とさよならbye-byeと太陽がまた輝くときがめちゃくちゃ好き。今Abemaで放送してるからついつい見てしまう。

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2023/01/30(月) 10:54:24 

    雷禅がかっこよすぎてね

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2023/01/30(月) 11:09:00 

    >>154
    後半再登場嬉しかった。チビ姿可愛くて❤️

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2023/01/30(月) 11:09:09 

    幻海の死に落ち込む幽助を一喝するコエンマ様❤️
    ずっと名シーンです‼️

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2023/01/30(月) 11:15:43 

    幽白懐かしいです〜〜!
    小学校の頃飛影ガチ恋だったので、ハッピーバースデー言いながら軀にクソ親父植木鉢プレゼントする飛影なりのデレにめちゃくちゃ嫉妬してました……

    +22

    -0

  • 171. 匿名 2023/01/30(月) 11:31:03 

    >>129
    見せるなら奥の手を持てだった
    もう十何年も前に読んだのに覚えてるんだよなー

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2023/01/30(月) 12:17:34 

    >>13
    桑ちゃんだけ残ってるよ‥

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/01/30(月) 12:29:37 

    連載で読んでる時に絵がとても好きだった。
    どんどん絵が綺麗になって惚れ惚れしながら読んでました。
    原画展行きたいな、東北来てくれるかな。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2023/01/30(月) 12:31:30 

    飛影VS時雨が一番好き

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2023/01/30(月) 12:37:27 

    ラインスタンプ使ってます!
    「幽☆遊☆白書」を語るトピ

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2023/01/30(月) 12:48:05 

    >>1
    私も好き!
    あの辺り、絵も綺麗だよね。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/01/30(月) 13:10:09 

    >>173
    ほんと絵綺麗だよね
    仙水後半〜魔界トーナメント辺り
    ゆうすけはめちゃくちゃかっこよくなった
    躯は美しかったし、蔵馬の冷たい視線めちゃ好き

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2023/01/30(月) 13:35:57 

    >>76
    冨樫自身も螢子は好きじゃないと言ってたよ
    主人公と幼馴染のヒロインというのがありきたりでつまんないんだってさ

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2023/01/30(月) 13:50:56 

    序盤のタヌキの恩返しと地縛霊の女の子の話も好き

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2023/01/30(月) 14:11:48 

    >>139
    いや値段じゃなくて中身がさ…
    コラボカフェの中でも相当酷い方だと思ったけどみんな平気なん?
    私はこれファンを馬鹿にしてるにも程があると思うけど…

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/01/30(月) 17:26:24 

    >>161
    原作では全く絡んでない左京と静流が、アニメだと絡みまくってたよね。
    左京の最期は静流泣いてたし、イメージ違った。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/01/30(月) 17:34:53 

    >>154
    子供の頃スーファミの幽白でこのキャラの死出の羽衣って技を使いまくって相手をイライラさせてた

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2023/01/30(月) 17:45:41 

    バトル路線序盤の乱童や朱雀が好きだった。
    戸愚呂弟も知ってるくらい悪名を轟かせてた妖怪らしいね。
    まあ、戸愚呂の仲間の鴉や武威に比べると若干弱いかな

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/01/30(月) 17:54:11 

    幽助より桑原のほうがいい男
    なんか幽助は他の人の力で強くなった感あるけど、桑原は努力で強くなったみたいな
    次元刀って極めたら相当強くなりそうだし

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2023/01/30(月) 17:55:11 

    ジャンプでドラゴンボール、スラムダンクと同時期に連載してたね。
    リアルタイムで読んでたけどドラゴンボールの人気は別格として
    当時体感的にはスラムダンクより人気あったかなあと。
    同じ1990年に連載開始だけど1年早くアニメ化したし
    アニメ誌では幽遊白書の特集ばかりしてたの思い出す。
    特に蔵馬と飛影にスポット当ててた。

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2023/01/30(月) 18:05:57 

    当時幽遊白書、セーラームーン、スラムダンクの流れでアニメやってたよね
    毎週楽しみで仕方なかった

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2023/01/30(月) 18:26:11 

    >>59
    幽遊白書に出てた頃ジャングルの王者ターちゃんという下品なアニメにも
    出てたよね。ターちゃんの弟子のペドロという役で。
    スラムダンクのゴリの人も梁師範というターちゃんの戦友で出てたし。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/01/30(月) 18:30:07 

    >>65
    むしろこんなことされて殴るだけで許すとかマジ優しすぎる

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2023/01/30(月) 18:37:25 

    >>181 そうそう原作では全く絡まなかったのに。 私は、アニメオリジナルのエピソード好きでしたけど。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/01/30(月) 18:41:10 

    カナイワのおかげで
    戸愚呂兄は嫌いから好きになったし
    戸愚呂弟は昔から好きだったけど更に好きになった。
    解散しても番匠さんと荒木さんを応援してる。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/01/30(月) 18:45:10 

    14歳の頃の真田黒呼さんの霊界探偵としての活躍っぷりを見てみたい

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2023/01/30(月) 19:06:12 

    >>7
    中学の意地悪な先生殴りそうになって、幽霊だった幽助に止められて、その後、「ありがとな」ってお礼言うシーンが好き!

    まだ1巻とか2巻のストーリーなんだけど、分かるかなぁ。
    不良仲間が誰にお礼言ったんですか?って聞かれて、さぁな?って答えるの

    +26

    -0

  • 193. 匿名 2023/01/30(月) 19:08:48 

    >>76
    成績優秀で美少女のヒロインに、不良だけど根は優しくてイケメンの主人公

    憧れたなぁ(笑)

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2023/01/30(月) 19:16:16 

    >>154
    死々若ガールズのお陰で蔵馬がイケメン設定だと確定したんだっけ?
    (裏浦島に「俺より顔が良い」とは言われてたけど裏浦島は別にイケメンじゃないし)

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2023/01/30(月) 19:25:16 

    >>19
    冷めてる人。人生を悲観したり世の中の理不尽に怒るわけでもなく、「そういうもの」として捉えてる。ある意味、達観してる。
    仙水死後、何事もなかったように日常に戻ったり、子猫を殺したヤンキーをやっつけたり、家出したけど母親に仕送りを続けたりしてた。世の不条理に思う所があって仙水に協力したんだと思うが熱い気持ちはない。優しさはありそうだけど良い人でもなければ悪い人でもない。冷めてるから人間味が少ないけど、リアルでそういう人多いし、ある意味、能力者の中ではごくごく普通な人。

    自分の力で何かを変えようとは思わずに冷めた感覚で全て受け入れてるような性格。

    +15

    -0

  • 196. 匿名 2023/01/30(月) 20:14:19 

    >>7
    子供の頃は飛影が好きでした。
    30過ぎた今は桑原が好き。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/01/30(月) 20:52:19 

    >>1
    少数派だと思うけど、ヒロインの螢子ちゃんがめちゃくちゃ好きだった。
    冨樫の描く女性キャラは下手な少女マンガよりかわいくて魅力的だった。

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2023/01/30(月) 20:58:34 

    >>1
    ひえいと、仙水の仲間のかなめ?がすきだったな

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2023/01/30(月) 20:59:44 

    >>97
    前髪あるほうがカッコいい❗

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2023/01/30(月) 21:42:16 

    陣と凍矢が好き!

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2023/01/30(月) 21:49:45 

    >>19
    敵として出てくる流川

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2023/01/30(月) 22:25:52 

    >>175
    残像だ
    いつ使うのよw

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2023/01/30(月) 22:27:31 

    >>187
    下品だけどいい話だよ。
    蔵馬はシーマちゃんだった。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/01/30(月) 22:28:05 

    アニメ化した時蔵馬の髪が真っ赤でビックリした
    てっきり黒髪だと思ってたんだよね 当時は

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2023/01/30(月) 23:13:54 

    お金を貯めて幽遊白書のレーザーディスク買おうとしてたわ。
    田舎なのでグッズ売ってないし、CDショップで宣伝用のポスターを貰ってた。
    今みたいにとんでもなくグッズ出てたら破産してたかもしれない。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/01/31(火) 00:13:31 

    >>9
    竹中先生!

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/01/31(火) 00:13:49 

    私、戸愚呂兄に似てます(背は高い)

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2023/01/31(火) 00:22:46 

    >>204
    原作は黒髪だしもう少しさっぱりした顔だよね

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2023/01/31(火) 01:31:42 

    幻海の
    力が欲しい…!!戸愚呂(あいつ)とはまったく違う力をあたしは死んでもいい せめて… 戸愚呂(あいつ)の目をさますことができるだけの力を…!!
    が凄く好きだった…

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2023/01/31(火) 01:35:08 

    妖狐蔵馬好きのクラピカ好き

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2023/01/31(火) 01:45:17 

    幽白で「テリトリー」って言葉を覚えた

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/01/31(火) 02:20:14 

    >>24
    あのお話何度読んでも泣いてしまいます!

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2023/02/01(水) 01:12:44 

    >>207
    私も!体型は弟だけど‥

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2023/02/12(日) 16:03:33 

    >>203
    シーマの婚約者の吸血鬼の中の人が後に黄泉を演じます

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/03/01(水) 23:41:36 

    >>16
    イケメンキャラがいるイメージない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード