ガールズちゃんねる

ゴールデンカムイ総合トピpart52

840コメント2023/03/01(水) 22:06

  • 1. 匿名 2023/01/29(日) 22:16:41 

    まだまだ皆さんとゴールデンカムイについて熱く語りたいです。
    4月からのアニメ再開も楽しみです。
    今回も盛り上がっていきましょう!

    【あらすじ】
    アイヌが隠した金塊をめぐり、刺青に秘められた暗号を解く旅や争奪戦のお話です。
    日露戦争後の明治時代の北海道などを舞台に、アイヌ文化、狩猟グルメ、歴史などが迫力の戦闘シーンやギャグ満載で描かれています。

    ☆注意事項☆

    ・ネタバレあり
    ・画像は1コマ程度
    ・キャラdis厳禁
    ・2次創作全般NG
    ・他の掲示板、個人のSNSの話題は控える

    言葉遣いの配慮や失礼のない言い方を心掛け、モラルを守って楽しく自由に語りましょう。
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +75

    -5

  • 2. 匿名 2023/01/29(日) 22:18:27 

    今月もトピ勃ったね

    +54

    -11

  • 3. 匿名 2023/01/29(日) 22:18:33 

    ゴールデンカムイ展行きました

    +63

    -4

  • 4. 匿名 2023/01/29(日) 22:18:39 

    早くみたいなー!
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +101

    -7

  • 5. 匿名 2023/01/29(日) 22:18:43 

    ああん、、あああいいいー!

    +6

    -14

  • 6. 匿名 2023/01/29(日) 22:19:00 

    トピ主さんありがとう!

    尾形百之助が好きです!!
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +130

    -15

  • 7. 匿名 2023/01/29(日) 22:19:05 

    他トピで見たけど鯉登少尉のこの画像めちゃカッコいいですね(私は杉元さん推しです)
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +162

    -9

  • 8. 匿名 2023/01/29(日) 22:19:14 

    デブ女スキデース

    +96

    -5

  • 9. 匿名 2023/01/29(日) 22:19:46 

    >>4
    月刊Badi

    +6

    -4

  • 10. 匿名 2023/01/29(日) 22:20:07 

    ウンコダメ!

    +37

    -4

  • 11. 匿名 2023/01/29(日) 22:20:46 

    宇佐美と菊田さんのあのシーンが地味に楽しみ
    アニメ続けてくださりありがとうございます!

    +45

    -4

  • 12. 匿名 2023/01/29(日) 22:21:15 

    鯉登少尉、成長に感動しました!
    大好きです!
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +133

    -11

  • 13. 匿名 2023/01/29(日) 22:21:25 

    これ、関東(埼玉・茨城)のセイコーマートでも買えるんです。
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +82

    -3

  • 14. 匿名 2023/01/29(日) 22:22:01 

    >>3
    羨ましい!私は札幌か函館どちらか狙ってます。

    +12

    -4

  • 15. 匿名 2023/01/29(日) 22:22:05 

    >>12
    最終話で月島に「ほら、早くしろ(笑)」みたいなリアクションよかったよね。

    +47

    -12

  • 16. 匿名 2023/01/29(日) 22:22:19 

    アニメ勢です
    ソフィアがなかなかにデカい感じでビックリしたwこの後また出会えるのかな?できたらアシリパちゃんにはアイヌのジャンヌダルクにはなってほしくない…

    +29

    -4

  • 17. 匿名 2023/01/29(日) 22:23:30 

    >>11
    あれカットされないかなぁw 動物が好きで好きで仕方ないんだ!の人はカットされてたんだっけ?

    +21

    -1

  • 18. 匿名 2023/01/29(日) 22:23:37 

    これも良い
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +92

    -12

  • 19. 匿名 2023/01/29(日) 22:24:26 

    冬だしあんこう鍋食べたくなる

    +33

    -3

  • 20. 匿名 2023/01/29(日) 22:25:20 

    >>8
    ソフィアにいい女になったなって言っててコイツ本物だなと思った。

    +117

    -1

  • 21. 匿名 2023/01/29(日) 22:25:29 

    >>1
    ゴールデンカムイ面白いですよね!
    4月から楽しみです!
    来月網走監獄と流氷ウォークに行ってきます!

    +56

    -2

  • 22. 匿名 2023/01/29(日) 22:25:34 

    花やしき行きました!

    +26

    -1

  • 23. 匿名 2023/01/29(日) 22:25:56 

    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +78

    -5

  • 24. 匿名 2023/01/29(日) 22:25:58 

    シマエナガ回アニメで見たいな〜

    +36

    -3

  • 25. 匿名 2023/01/29(日) 22:26:32 

    色紙がほしくて、2回ゴールデンカムイ展に行きました。
    またゴールデンカムイ展開催して欲しい。

    +46

    -3

  • 26. 匿名 2023/01/29(日) 22:26:40 

    >>24
    それはちょっと…。

    +18

    -4

  • 27. 匿名 2023/01/29(日) 22:27:21 

    >>20
    その時の白石と尾形の視線が好き!

    +72

    -4

  • 28. 匿名 2023/01/29(日) 22:27:39 

    消防点検で業者が入るってんで、冷蔵庫に貼った鶴見中尉のお面を見えないところに隠しました
    胸張って中尉を愛せなくてごめんなさいいいい!!
    業者帰った後に元に戻したよ!

    +52

    -4

  • 29. 匿名 2023/01/29(日) 22:28:00 

    ずいぶん定期的に立つね〜

    +9

    -2

  • 30. 匿名 2023/01/29(日) 22:29:08 

    最近、色気を感じて気になる
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +99

    -18

  • 31. 匿名 2023/01/29(日) 22:29:09 

    >>29
    勃つ

    +9

    -5

  • 32. 匿名 2023/01/29(日) 22:29:25 

    >>6
    単独トピ立って良かったね!

    +31

    -2

  • 33. 匿名 2023/01/29(日) 22:29:29 

    アマプラで見てたんだけど
    配信止まってるのはなぜ?

    +7

    -2

  • 34. 匿名 2023/01/29(日) 22:29:34 

    >>12

    最後死なないかドキドキした!

    結局最後まで生きててよかったけど
    土方と戦った時はどっちか死ぬのが分かってたから
    悲しかったなぁ…

    +44

    -4

  • 35. 匿名 2023/01/29(日) 22:29:51 

    >>25
    谷垣ニシパと門倉さんの色紙が欲しいです。

    +24

    -2

  • 36. 匿名 2023/01/29(日) 22:29:52 

    時間が出来たら聖地巡礼したい

    +20

    -1

  • 37. 匿名 2023/01/29(日) 22:30:02 

    >>12
    鯉登少尉の成長感動しました!
    がるちゃんの面白いコメントの話を旦那にするんだけど、前のトピで、尾形の不幸な生い立ちに母性感じる、鯉登少尉の成長を母のような気持ちで嬉しく思ってるコメントが面白くて旦那に話したら「ガル民はカムイのキャラに母性感じすぎw」って言われたw

    +50

    -17

  • 38. 匿名 2023/01/29(日) 22:30:20 

    >>4
    いつも見る度に、このフンドシに収まるか?て疑問に思う

    +65

    -3

  • 39. 匿名 2023/01/29(日) 22:30:27 

    >>13
    本店ではゴールデンカムイのパッケージのが売ってるよね!
    近いから買いに行きたいんだけど、月寒あんぱん自体はあまり美味しくないと聞いて買えずにいる‥
    食べた方、味はどうでしたか?

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2023/01/29(日) 22:31:22 

    昨日NHKの深夜の歌番組でALIがOP曲歌ってましたね!

    +19

    -1

  • 41. 匿名 2023/01/29(日) 22:31:34 

    尾形、門倉、都丹が好きー!

    +23

    -4

  • 42. 匿名 2023/01/29(日) 22:31:34 

    やっぱり牛山辰馬(ちんぽ先生)が一番カッコいいと思う

    +73

    -4

  • 43. 匿名 2023/01/29(日) 22:32:31 

    >>39
    おいしいとお勧めできるほどでもないけど、不味いわけでもない。
    悪くはなっていなかったよ。

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2023/01/29(日) 22:32:31 

    >>14

    札幌あるじゃん!
    やっとか!!

    絶対行きたい!
    そして1人で行く!

    +19

    -2

  • 45. 匿名 2023/01/29(日) 22:32:44 

    尾形のおっ母見てで泣いてしまう。

    +55

    -9

  • 46. 匿名 2023/01/29(日) 22:33:04 

    >>34
    土方さんも牛島さんもかっこよかった。

    +29

    -1

  • 47. 匿名 2023/01/29(日) 22:33:08 

    >>24
    キュピィ…(´;θ;`)

    +43

    -2

  • 48. 匿名 2023/01/29(日) 22:33:18 

    >>17
    エンディングの金カム新聞宇佐美の欄にシコシコパオパオって書いてあったから多分放送されると思う

    +14

    -6

  • 49. 匿名 2023/01/29(日) 22:33:36 

    ちんぽ先生に「お嬢」と呼ばれたい

    +78

    -3

  • 50. 匿名 2023/01/29(日) 22:34:16 

    夏のゴールデンカムイのイベント延期になったけど、日程決まったら抽選参加する!

    +25

    -1

  • 51. 匿名 2023/01/29(日) 22:34:22 

    >>33
    今、アニメの制作が止まっているのです

    +22

    -1

  • 52. 匿名 2023/01/29(日) 22:34:50 

    >>15
    直前まで立派なこと言ってたのに笑
    可愛いですよね、これ。
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +71

    -12

  • 53. 匿名 2023/01/29(日) 22:35:48 

    >>33
    アニメ制作の重要な人が亡くなって
    4期の真ん中で放映中止になりました
    4月に再開が予定されている

    +42

    -3

  • 54. 匿名 2023/01/29(日) 22:36:13 

    >>4
    作者絶対ホモだよね
    去年のゴールデンウィークに全話無料で読めたから最後まで読んだけど、中盤から怒涛のホモ展開になってビックリした

    +8

    -52

  • 55. 匿名 2023/01/29(日) 22:36:22 

    >>52
    カラー版だと顔ゾンビ色だね

    +51

    -3

  • 56. 匿名 2023/01/29(日) 22:36:25 

    >>8
    よっしゃ!
    私もキロちゃんの好みに入ってる!

    +49

    -1

  • 57. 匿名 2023/01/29(日) 22:36:45 

    >>17
    姉肌さん?あれはコミックの初回限定版にDVDついてたみたい。
    他のOVA版はPrimeでも放送されてるけど、姉畑さんのだけは放送されてない。
    最近知ったから知ってればコミック買って観たかったな〜。

    +11

    -2

  • 58. 匿名 2023/01/29(日) 22:36:58 

    トピ勃てありがとうございます!
    また1ヶ月よろしくお願いします。
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +56

    -6

  • 59. 匿名 2023/01/29(日) 22:37:52 

    >>1
    田舎に住んでるから、今年から第一話の放送が始まったよw

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2023/01/29(日) 22:38:06 

    >>54
    作者嫁いるよ?

    +55

    -5

  • 61. 匿名 2023/01/29(日) 22:38:25 

    サッポロクラシックのゴールデンカムイ缶を関東でも売って欲しいです
    物産品展でもいいので

    +40

    -2

  • 62. 匿名 2023/01/29(日) 22:39:04 

    ウパシちゃんの回は平太師匠に佐一の腕折られてないと生じないから
    タイミングシビアだし、どこまで4期でやるのわからないけど
    多分カットだろうね

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2023/01/29(日) 22:39:18 

    >>54
    私もそうなのかな?って思ったけど作者は結婚しているみたいだよ。
    前トピでは本当にゲイならもっと生生しくなるからあくまでネタの範囲だよとコメントがありました。

    +43

    -4

  • 64. 匿名 2023/01/29(日) 22:39:59 

    >>3
    とてもよかった!
    大満足だったけど源次郎ちゃんのブロマイド売り切れてて買えなかった

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2023/01/29(日) 22:40:26 

    谷垣の愛で方は正直よくわからない笑

    +34

    -1

  • 66. 匿名 2023/01/29(日) 22:40:32 

    >>55
    なんか松崎しげってるよね

    +30

    -6

  • 67. 匿名 2023/01/29(日) 22:41:04 

    >>55
    >>12くらいの色ならカラー版欲しいんだけどな

    +18

    -2

  • 68. 匿名 2023/01/29(日) 22:41:40 

    >>39
    都内でもゴールデンカムイパッケージのこれ売ってあるよ
    私は町田で買いました
    これ、結構ズッシリ来る
    一個でお腹膨れますよね

    +22

    -2

  • 69. 匿名 2023/01/29(日) 22:42:08 

    >>66
    松崎しげるwちょっと思ったけどw

    +21

    -2

  • 70. 匿名 2023/01/29(日) 22:42:12 

    >>61
    関西でも売って欲しいです!!

    +16

    -2

  • 71. 匿名 2023/01/29(日) 22:42:13 

    >>7
    このシーンで落ちた人多いと思います。原作もアニメもカッコよかった。特にアニメではいつもペタッとなってる髪の毛がこのシーンで乱れるているのがカッコいい、

    +45

    -6

  • 72. 匿名 2023/01/29(日) 22:42:43 

    >>27
    さすがの尾形もビックリ

    +36

    -3

  • 73. 匿名 2023/01/29(日) 22:43:00 

    きのうYouTubeでゴールデンカムイのち○ぽランキングって動画みて寝落ちしてた
    チンポ先生と谷垣ニシパが上位だった

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2023/01/29(日) 22:43:13 

    >>28
    もしかして中尉殿の身長に合わせた位置に取り付けてる?それとも自分とピッタリ目が合う高さ?

    +10

    -2

  • 75. 匿名 2023/01/29(日) 22:44:11 

    >>28
    いっそ被ってればよかったのにw

    +36

    -2

  • 76. 匿名 2023/01/29(日) 22:45:35 

    >>71
    「よくも私の部下達を!!」って所もかっこよかったですね!
    樺太編からの成長がとても良かった。
    あと、鶴見中尉に「必要だって言ってくれたらそれでもついていったのに」のシーンは切なかったです。

    +83

    -6

  • 77. 匿名 2023/01/29(日) 22:45:59 

    >>73
    菊田さんの特務曹長が5番目だったのが本当にビックリした

    +26

    -2

  • 78. 匿名 2023/01/29(日) 22:46:24 

    今日30巻を読んで
    ソフィアにとどめを刺した後で微笑み許しを伝えるシーンは残酷と悲しさと溢れてるけど時間がたって読み返すと物凄くしっくりきた
    悪魔のような顔をした鶴見中尉とかぶり付きで見たかった月島が馬で乗り走るコマは圧巻!我々は狂ったように走り続けると月島に言っていた伏線が見事に表現されて凄い漫画に巡り会えたなぁと思ったよ

    +18

    -5

  • 79. 匿名 2023/01/29(日) 22:47:03 

    >>61
    今年もビールコラボやるのかなと思ったけど
    展覧会もアニメもあるから多分やるよね
    人気だからアニメが続く限りずっとやるのかな

    +17

    -1

  • 80. 匿名 2023/01/29(日) 22:47:24 

    軍曹ファンどこですかー!
    戻ってきてー
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +73

    -10

  • 81. 匿名 2023/01/29(日) 22:47:47 

    >>77
    太ももの半分くらいまであるのにねw

    +14

    -1

  • 82. 匿名 2023/01/29(日) 22:48:42 

    >>73
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +41

    -1

  • 83. 匿名 2023/01/29(日) 22:48:48 

    >>4
    1番好きだよ谷垣ニシパ

    +42

    -2

  • 84. 匿名 2023/01/29(日) 22:50:17 

    ゴールデンカムイ外伝

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2023/01/29(日) 22:50:22 

    >>58
    野田先生のゲンジロちゃん贔屓はここから始まったもんだよねw

    +20

    -1

  • 86. 匿名 2023/01/29(日) 22:51:01 

    スピンオフとかやらないのかね、エピローグももっと読みたかったわ

    +33

    -1

  • 87. 匿名 2023/01/29(日) 22:51:16 

    >>13
    わー!見つけたら買ってみる!

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2023/01/29(日) 22:51:50 

    >>82
    家永意外に食い込んでるなw

    +46

    -1

  • 89. 匿名 2023/01/29(日) 22:54:16 

    >>39
    美味しくないわけじゃないけど、あんこがビッシリだからめちゃくちゃ腹に溜まる感じ

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2023/01/29(日) 22:54:34 

    >>86
    杉元アシリパ周りは、後日談やっても蛇足になると思う
    白石か鯉登月島のスピンオフは読みたいなあ

    +54

    -6

  • 91. 匿名 2023/01/29(日) 22:54:40 

    >>82
    稲妻はお銀がデカいと言ってたからランクインしてそうと思った。家永は野田先生公認の巨根。

    +20

    -2

  • 92. 匿名 2023/01/29(日) 22:55:39 

    >>47
    チュリリッ

    +20

    -3

  • 93. 匿名 2023/01/29(日) 22:55:55 

    >>85
    グレーテルのかまど「くるみ入りカネモチ」だったよね
    野田先生はNHKからゴールデンカムイで依頼されたときに「くるみカネモチならオッケー」と言ったに違いないと思ってるw

    +39

    -2

  • 94. 匿名 2023/01/29(日) 22:58:48 

    >>88
    家永ってあの美人の人⁉︎
    男性なのはわかっていたけど、美人で巨根ってどういうことなん……

    +20

    -1

  • 95. 匿名 2023/01/29(日) 22:59:20 

    >>67
    カラー版買うか迷ってたけどまた悩むなw (鯉登担)

    +18

    -6

  • 96. 匿名 2023/01/29(日) 23:00:16 

    >>82
    他の人は架空の人物なのに、実在の土方さん普通サイズって勝手に言われてて笑える

    +41

    -2

  • 97. 匿名 2023/01/29(日) 23:00:28 

    >>76
    >「よくも私の部下達を!!」

    谷垣「"達”…え?俺も!?」
    気持ちおもりをしてたはずが、いつのまにか庇護下に入れられていたゲンジロちゃん。

    +33

    -4

  • 98. 匿名 2023/01/29(日) 23:02:19 

    >>39
    あんぱんと月餅の中間。
    まずくはないけど家にあったら食べるって感じかな。

    +17

    -1

  • 99. 匿名 2023/01/29(日) 23:07:47 

    >>97
    いちおう27聯隊の一等卒扱いだったから・・・

    +30

    -1

  • 100. 匿名 2023/01/29(日) 23:07:54 

    >>97
    樺太辺りは21歳児って感じだったよね笑

    +24

    -5

  • 101. 匿名 2023/01/29(日) 23:14:51 

    >>98
    寝ぼけながら あんぱんと月島の中間 て読んでしまって、月島たべたの!!て目が覚めましたw

    +9

    -5

  • 102. 匿名 2023/01/29(日) 23:16:12 

    またマイナス魔が来たね
    お団子の串でも刺されてろ

    +40

    -9

  • 103. 匿名 2023/01/29(日) 23:16:47 

    >>95
    なんでマイナス?

    +13

    -7

  • 104. 匿名 2023/01/29(日) 23:17:12 

    >>90
    鯉登少尉と月島で金塊争奪戦のその後を見てみたいなぁ。第七師団でどうなったのか知りたい。
    あと少尉はシベリアや満州には出征するのかな。

    +29

    -8

  • 105. 匿名 2023/01/29(日) 23:17:41 

    10巻あたりの尾形の顔が好きなんです
    ちょっとあっさりめの

    +30

    -6

  • 106. 匿名 2023/01/29(日) 23:18:10 

    >>103
    すぐマイナスついた!こわっ

    +19

    -8

  • 107. 匿名 2023/01/29(日) 23:19:06 

    >>90
    夏太郎目線で客観的に見たい

    +22

    -1

  • 108. 匿名 2023/01/29(日) 23:19:21 

    鯉登担てやべぇのなw

    +15

    -19

  • 109. 匿名 2023/01/29(日) 23:20:03 

    >>61
    千葉だけど、月寒あんぱんの金カムパッケージはアンテナショップでも売ってた。でも金カムサッポロクラシックは置いてくれないね(◞‸◟)去年は通販で買ったけど、今年も出るなら買いたいなー

    +24

    -2

  • 110. 匿名 2023/01/29(日) 23:21:54 

    スピンオフか〜私は尾形のが見たい。

    +29

    -6

  • 111. 匿名 2023/01/29(日) 23:23:23 

    >>94
    だってほら、原作でけっこうぶらーんて…_:(´ཀ`」 ∠):

    +23

    -2

  • 112. 匿名 2023/01/29(日) 23:24:54 

    >>104
    モデルの人は、樺太からきたらロシア軍撃退してくれてるよ。
    終戦後は、警備員しながら戦友達の墓前を守ってたようだよ

    +26

    -2

  • 113. 匿名 2023/01/29(日) 23:27:45 

    >>102
        \    |//
    あ──! _(:3ゝ∠)_
       /

    +13

    -4

  • 114. 匿名 2023/01/29(日) 23:27:46 

    >>54
    ホモ展開になるのは、軍人の男色と江戸時代の衆道が男同士の絆に潜在的に存在しているからじゃないの?
    命のやり取りしている空間に恋愛関係になるのはよくあることだよ。
    生存本能としてね

    +38

    -8

  • 115. 匿名 2023/01/29(日) 23:28:59 

    >>20
    ロシアでは、あの状態のソフィアが女盛りだから。

    +28

    -1

  • 116. 匿名 2023/01/29(日) 23:29:32 

    ホモ展開なんてあったっけ?

    +10

    -2

  • 117. 匿名 2023/01/29(日) 23:32:15 

    妹が杉元のスチェンカクッションをUFOキャッチャーで取ってくれた!
    私が見た時は杉元と鯉登しかなかったけど、月島軍曹とゲンジロちゃんもあったみたいで揃えたかったな〜
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +49

    -2

  • 118. 匿名 2023/01/29(日) 23:33:30 

    >>99
    一等卒って単語見て
    「走って痩せろ 谷垣一等卒!」
    のシーンを思い出したわ(笑)谷垣以外全員無表情で酷すぎるw

    先遣隊って最初は各陣の寄せ集めでギクシャクやってたのに、スチェンカとかバーニャとかサーカスとかシネマトグラフとか…わちゃわちゃとおバカな事をいっぱいしつつも、連携し合いながら旅をしてる間にちゃんと目的までたどり着けたところがすごいと思う。

    なんだかんだでチーム先遣隊が一番面白いチームだったわ。
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +95

    -5

  • 119. 匿名 2023/01/29(日) 23:33:50 

    >>94
    痩せてる人ほど根元が露出して長くなるからねw

    +7

    -2

  • 120. 匿名 2023/01/29(日) 23:34:09 

    アニメからハマったんだけど原作の方の尾形は意外と無邪気で子供っぽいとこもあるなあ思った、アニメ版は色気ありすぎよねw

    +39

    -6

  • 121. 匿名 2023/01/29(日) 23:34:40 

    >>118
    解散時の振れ幅もすごいしね

    +39

    -0

  • 122. 匿名 2023/01/29(日) 23:36:14 

    >>114
    スパルタと薩摩趣味の比較とかでもよく言われる
    男色は軍隊を強くするらしいよw

    +20

    -2

  • 123. 匿名 2023/01/29(日) 23:36:18 

    >>80
    ここにおります!軍曹ファンです!
    気合いじゃ負けない。
    私は味方だし大好きだよ軍曹ー!
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +76

    -8

  • 124. 匿名 2023/01/29(日) 23:40:07 

    >>120
    私は原作の方が色気を感じる笑
    アニメは作画が安定しなくて…津田さんの声はめちゃめちゃ色気あるんだけどね。3期は良かった。
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +70

    -8

  • 125. 匿名 2023/01/29(日) 23:43:43 

    舞台めぐりでAR手に入れて聖地巡礼で色々まわったよ
    ゴールデンカムイのおかげでアイヌについて興味を持った
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +44

    -8

  • 126. 匿名 2023/01/29(日) 23:44:59 

    >>7
    断然原作派なんだけど、このシーンはアニメが格好良すぎた。

    +45

    -2

  • 127. 匿名 2023/01/29(日) 23:46:37 

    >>55
    なんか内臓悪い人みたい。この色は残念…。

    +33

    -2

  • 128. 匿名 2023/01/29(日) 23:48:26 

    >>54
    ホモ展開って親分と姫カップルくらいじゃないの?
    ラッコ鍋のアレは単なるギャグ展開だろうし
    怒涛と言われるほど思いつかん

    +59

    -4

  • 129. 匿名 2023/01/29(日) 23:52:04 

    >>116
    無い
    強いてあげるならラッコ鍋とか温泉とかやたら裸になりがちだからかな
    ラッコ鍋はギャグだし温泉も確か他の漫画のパロディなんだけどこの漫画にそこまで興味無い人には違うように見えても仕方ないかもしれない

    +30

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/29(日) 23:57:25 

    >>97
    「白い狼捕まえたい!」からのアシリパ捜索で勝手に長期間軍から離れていたけど、正式に除隊したわけでも何でもないからね。谷垣さん常識枠に見られがちだけど、実はかなりフリーダム。

    +30

    -2

  • 131. 匿名 2023/01/29(日) 23:58:41 

    完結前の無料公開でどハマリしたんだけど、終盤読むの辛くてまだ単行本一周しかしてない…
    グッズだけがどんどこ増えてく

    +27

    -2

  • 132. 匿名 2023/01/30(月) 00:00:07 

    >>30
    なんかわかる
    最初は狂気しかなかったけど
    上等兵ズが好きすぎる

    +48

    -4

  • 133. 匿名 2023/01/30(月) 00:04:37 

    >>39
    口の中の水分が奪われるかんじ
    かぼちゃがおいしかった
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +50

    -2

  • 134. 匿名 2023/01/30(月) 00:09:21 

    誘拐組が好き
    菊田・月島・尾形の3人組って距離感謎で、何喋ってるかも想像できなくてミステリアスで何か魅力的なんだよな
    誘拐事件時の3人はゾッとするような「悪役」て感じで凄く好きだ

    +32

    -3

  • 135. 匿名 2023/01/30(月) 00:10:12 

    ホモ展開ではないけど初見だと宇佐美や鯉登少尉の鶴見中尉への心酔っぷりはもしかしてそっちなの?と思わされる雰囲気はあったかな。ラッコ鍋もネタとはいえやや危険だし、ストーリーがというより作品に漂ってる感じはあると思う笑

    +35

    -1

  • 136. 匿名 2023/01/30(月) 00:10:59 

    >>133
    ひよこやなごやん的なお菓子だよね
    全然パンじゃない
    私は胡麻餡がおすすめ

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2023/01/30(月) 00:11:34 

    >>54
    見様によってはホモというよりゲイっぽいシーンは何個かあったかな?

    ・親分と姫(確定)
    ・親分と房太郎(房太郎の回想シーン)
    ・「みんなまとめてかかってきて欲しい」と全裸で体を捧げる岩息さん(バーニャにて)
    ・鶴見中尉に心酔しときめく江渡貝くん、鯉登少尉、宇佐美。
    ・モスパパと鶴見中尉のスキンシップ
    ・土方さんの強火担当犬童
    ・女装門倉に興奮しながら門倉のお尻をスパンキングする宇佐美。

    結構あるな。

    +45

    -3

  • 138. 匿名 2023/01/30(月) 00:12:41 

    >>135
    宇佐美はけっこうガチで鯉登少尉は熱烈ファンという認識だった。

    +41

    -0

  • 139. 匿名 2023/01/30(月) 00:13:20 

    仕事柄イチゴのヘタとりよくしてるんだけど、なぜか見るたび姫の汚い乳首思い出しちゃう…
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +45

    -4

  • 140. 匿名 2023/01/30(月) 00:14:02 

    >>8
    優しい男は嫌いダヨ
    みんな死ぬかラ

    +46

    -0

  • 141. 匿名 2023/01/30(月) 00:15:26 

    >>139
    ふざけた乳首しやがって!

    +49

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/30(月) 00:18:41 

    >>139
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +58

    -0

  • 143. 匿名 2023/01/30(月) 00:23:19 

    >>118
    これ原作のほうも面白い
    みんな冷たい目笑
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +66

    -0

  • 144. 匿名 2023/01/30(月) 00:27:48 

    >>143
    こういう時だけ妙にチームワーク良いよね(笑)

    +65

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/30(月) 00:27:57 

    >>134
    菊田さんから月島に指示を出しているシーンはいくつかあるけど、月島が返事したり話しかけるシーンは一度もないよね?
    外様の菊田さんに対して宇佐美や二階堂が失礼な態度を取っていたけど、月島も彼のことは元々信用していなかったのかなと思った。

    +28

    -1

  • 146. 匿名 2023/01/30(月) 00:28:17 

    >>1
    Part52まで立ってたんだ!
    最近読み始めて、昨日最終巻読んだ。最高に楽しくて、2週目してる。

    ヒンナヒンナ〜!

    +28

    -0

  • 147. 匿名 2023/01/30(月) 00:32:18 

    >>143
    似た構図のコマなんだけど、頭巾ちゃんが白石を撃った後の「早くロシアに帰れバカアホ」のシーン、子ども達がめちゃくちゃ冷めたい視線を頭巾ちゃんに向けているのが好き。

    +37

    -0

  • 148. 匿名 2023/01/30(月) 00:33:31 

    >>145
    そういえばそうだね。
    月島は鶴見中尉の右腕だから何か聞いてて警戒してたのかな。
    鯉登少尉は例の何探偵?って聞いてたけど、それくらいだね。

    +26

    -0

  • 149. 匿名 2023/01/30(月) 00:42:04 

    >>88
    家永は初登場時からダークホースだと思ってた。
    馬並みだけに。

    +14

    -1

  • 150. 匿名 2023/01/30(月) 00:43:53 

    >>80
    私も軍曹最推し。真面目でストイックで不器用で大好き

    +34

    -6

  • 151. 匿名 2023/01/30(月) 00:50:04 

    >>148
    そうそう、鯉登からは冷たさは感じないんだけど。

    「月島軍曹追え!」
    →無視

    「手分けして探すぞ」
    →「鯉登少尉はここに残ってください」

    たまたまかもしれないけど、月島から菊田さんへの上官としての敬いはあまり感じないんだよね。

    +29

    -1

  • 152. 匿名 2023/01/30(月) 01:05:04 

    下ネタ満載なのに子供にも読んでもらいたいマンガ。

    +35

    -2

  • 153. 匿名 2023/01/30(月) 01:10:18 

    >>37
    ガル民のくくりで話してほしくないけどな

    +13

    -4

  • 154. 匿名 2023/01/30(月) 01:10:35 

    >>116
    宇佐美が鶴見中尉のお風呂覗いてたのはどういう解釈をしたら良いのだろうか。
    鶴見中尉に対しては同性愛的なものを連想させてもしょうがない描写はあると思う。

    +22

    -1

  • 155. 匿名 2023/01/30(月) 01:19:02 

    >>4
    私、ゴールデンカムイ展でこのプロマイド買ったわww

    +42

    -1

  • 156. 匿名 2023/01/30(月) 02:10:56 

    >>155
    私、展の図録の袋とじをすぐ開けずに楽しみにとっておいたらいつの間にか旦那が開けてて笑った

    +24

    -0

  • 157. 匿名 2023/01/30(月) 02:46:18 

    ヒロインの顔芸

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2023/01/30(月) 03:01:35 

    >>128
    「ラッコ鍋あたりからホモ漫画だと思われるようになってしまった。男女の恋愛も描いてるのに」って作者がコメントしてて笑っちゃった
    ラッコ鍋はギャグとしておもしろかったし親分と姫も何回か読むうちにラストで感動するようになったよ

    +54

    -0

  • 159. 匿名 2023/01/30(月) 03:53:40 

    >>141
    ふざけた乳首って概念だいすき

    +41

    -0

  • 160. 匿名 2023/01/30(月) 06:41:45 

    >>154
    鶴見中将が好き過ぎて全てを知りたい感じ?
    ホモやBL感は感じないけどなぁ

    +23

    -3

  • 161. 匿名 2023/01/30(月) 07:09:41 

    ラッコ鍋はあの裏で女子二人が真剣な話してるのがいいw

    +59

    -0

  • 162. 匿名 2023/01/30(月) 07:57:14 

    >>151
    個人的には宇佐美はゲイというよりは性別を超えて鶴見に心酔しているイメージ。でもそれで同性愛的なものを連想されても仕方ないのは同意。

    +45

    -1

  • 163. 匿名 2023/01/30(月) 08:01:08 

    >>162
    >>154宛てでした。

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2023/01/30(月) 08:07:50 

    >>118
    鯉登少尉の凛々しい発生と、杉元がすごく自然にあっさりソリから落とすのが良かったw

    +34

    -1

  • 165. 匿名 2023/01/30(月) 08:17:04 

    >>132
    ウチも、最初は鶴見さん命って感じの狂気じみたキャラで「うわぁ…ヤバイ奴登場」て思ってたけど、女性(女装した門倉)に紳士的に接してるの見て、何かドキッと来たw
    第七師団って狂気と紳士の入り乱れで魅力が半端ないと思った。

    +46

    -3

  • 166. 匿名 2023/01/30(月) 08:26:28 

    ホモっぽかろうがBLっぽかろうが
    出てる女性はみんな魅力的だからどうでもいい
    女性がいないものや価値のないものにされてたら
    そもそもこれ読んでない

    +50

    -1

  • 167. 匿名 2023/01/30(月) 08:27:38 

    >>165
    手を失った二階堂に鶴見が「お箸持って」と言ってしまった時に冷や汗かきながら指摘する二階堂は人間味があるように見える。

    二階堂は脚を失った時は月島がお世話してくれたから行き届いていただろうけど、手の時は月島は樺太行ってたから宇佐美がお世話してくれていたのかな?大丈夫だったかなw

    +28

    -0

  • 168. 匿名 2023/01/30(月) 09:42:56 

    >>45
    「おっ母の葬式に来なかった…!」で泣いてしまったわ
    おっ母って呼ぶんだね、って何か切なくて

    +34

    -5

  • 169. 匿名 2023/01/30(月) 09:45:14 

    >>165
    ごめんマイナスに指が当たった
    プラスです

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2023/01/30(月) 09:57:25 

    >>28
    うちも同じです(笑)
    リビングに尾形のミニ色紙を飾ってるんですが、修理業者さんが来る時は伏せてましたw 2回目はめんどくさくてそのまま。別にバレてもいいやと思ったのでw
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +40

    -6

  • 171. 匿名 2023/01/30(月) 10:13:05 

    >>82
    「真剣に考えました。だってそれが大多数の読者さんの望みだから」

    真摯に答えてる内容が♂ ww

    +44

    -2

  • 172. 匿名 2023/01/30(月) 10:48:08 

    宇佐美や尾形の幼少時代に思いを馳せたい方
    白黒ですが映画 しろばんば おススメ
    あの頃の田舎の子供たちの雰囲気味わえます
    アマプラでただ

    +19

    -0

  • 173. 匿名 2023/01/30(月) 10:53:33 

    >>80
    軍曹大好きですが、書くとマイナスいっぱいになるので普段は読み専です。書き込み楽しみにしてます!

    +32

    -3

  • 174. 匿名 2023/01/30(月) 10:57:55 

    永倉好きです! 好きなセリフは「かかってこいや、薩摩の芋侍が」。好きなシーンは、無駄な口紅です。

    +62

    -1

  • 175. 匿名 2023/01/30(月) 11:03:52 

    この作品、脇役もモブも素敵ですよね。私は前山さんと、人斬り用一郎に優しかったやん衆と連絡船の船長さんが好きです。しつこい男が嫌いな姐さんもいい!

    +35

    -0

  • 176. 匿名 2023/01/30(月) 11:33:56 

    >>82
    このインタビュー、この上にはこんなやり取りも



    ――では、ここから99.9999%の読者の方たちが喜ぶキャラクターたちの「秘密」に関するお話を聞かせてください。

    はい。以前、公式ファンブックに載せるために質問を募集したのですが、ものすごく大量にいただいたわけです。約2200通とか目を通したんですけれど、ほんとに一番多かったのは「全員のチ〇ポのランキングを教えてください」でした。
    「スケベだなぁ」と思いましたね。



    野田先生も大変だな…。

    +63

    -0

  • 177. 匿名 2023/01/30(月) 11:53:38 

    >>175
    分かる。脇役やモブも素敵!それにインパクトあるキャラが多いよね
    175さんが書いたキャラに加えて、誰なのおじさんと郵便配達人も好き
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +39

    -0

  • 178. 匿名 2023/01/30(月) 11:54:29 

    >>4
    うまく踊れなくてブヒィって泣くのが可愛すぎる

    +48

    -0

  • 179. 匿名 2023/01/30(月) 11:58:02 

    >>30
    宇佐美はいいですよ
    宇佐美はいいですよ
    宇佐美はいいですよ!!!!!!!!!!!!!!

    +36

    -5

  • 180. 匿名 2023/01/30(月) 11:59:02 

    >>42
    登場シーン最後の正座ポーズは柔道のお辞儀の姿勢
    というコメント読んで泣いた

    +39

    -0

  • 181. 匿名 2023/01/30(月) 12:17:27 

    >>173
    私は鯉登少尉が好きですが、軍曹も好きですよ。
    頼もしいし、強くて格好いい!
    軍曹の真顔ツッコミが良い味だしてて好きです。

    +36

    -3

  • 182. 匿名 2023/01/30(月) 12:18:06 

    >>174
    永倉「かかってこいやー 薩摩芋侍がぁ!(オラオラ系)」
    土方「ほぅ 噂の薩摩隼人か(爽やかニシパ系)」

    個性が出ててどっちも好き。

    +50

    -1

  • 183. 匿名 2023/01/30(月) 12:42:44 

    >>182
    これって色黒で自顕流を使う将校がいるってあらかじめ共有されてたのかな。
    あと永倉さんや土方さんは剣の構えでも分かりそう。

    +21

    -0

  • 184. 匿名 2023/01/30(月) 13:03:41 

    >>6
    このリコーダーみたいな持ち方ちょくちょくしてるよね
    クセだったりするのかな?

    +20

    -0

  • 185. 匿名 2023/01/30(月) 13:07:34 

    >>183
    土方陣営にいた尾形から聞いたのでは

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2023/01/30(月) 13:08:42 

    >>93
    男性ホルモンのくだりは必要なのかなぁ…?
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +48

    -0

  • 187. 匿名 2023/01/30(月) 13:10:17 

    >>166
    アシㇼパさんがとにかく男前すぎる。カッコいいし可愛い

    +42

    -3

  • 188. 匿名 2023/01/30(月) 13:16:20 

    >>186
    本当はどこかが大きいとか言いたかったのを
    オブラート100枚で包んだんでしょうね・・・

    +43

    -0

  • 189. 匿名 2023/01/30(月) 13:18:19 

    >>186
    NHKのギリギリを攻める先生が好き笑

    +49

    -0

  • 190. 匿名 2023/01/30(月) 13:18:52 

    >>158
    親分と姫の純愛いいよね
    なんかめんどくさい界隈の人達があれを「性的マイノリティーを馬鹿にしてる!差別!!」とか勝手に燃え上がってたんだけどさ、普通に感動してウルッときた自分的にはちょっと納得いかないよ…

    +45

    -0

  • 191. 匿名 2023/01/30(月) 13:22:13 

    >>137
    へぇ~可愛いね
    のモブおじさんとかね
    あとはヤング尾形によくやった!って中尉が太腿に手をやるシーン。二丁目界隈でリアルだと、あれかなり意味深になるそう
    もうでもこんだけ多様性の世の中だから、ストーリー面白ければどうでもいいけど(笑)

    +25

    -2

  • 192. 匿名 2023/01/30(月) 13:27:32 

    >>190
    最後に雲がハート型になってたのが美しい

    +49

    -0

  • 193. 匿名 2023/01/30(月) 13:46:09 

    >>118
    お前のせいだ。谷垣一等卒。雌牛のように肥え太りよってからに。そんなに谷垣太ってた?

    +27

    -1

  • 194. 匿名 2023/01/30(月) 13:47:25 

    あんこう鍋が食べたい季節🍲

    +18

    -1

  • 195. 匿名 2023/01/30(月) 13:47:48 

    アチャが、鶴見中尉の母子殺したのは、瞬時に判断したからよね。

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2023/01/30(月) 13:48:43 

    >>186
    カネモチ食べてみたいな。

    +17

    -1

  • 197. 匿名 2023/01/30(月) 13:49:59 

    鮭のチタタプなら作れそう。チタタプ作った方いますか?

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2023/01/30(月) 14:17:46 

    >>197
    作ったよ!鮭を1匹買って、エラもヒズも使った!

    +24

    -0

  • 199. 匿名 2023/01/30(月) 15:40:52 

    >>177
    あの郵便おじさんは、クリント・イーストウッドそのまんまだったよね!  私はスヴェトラーナのちょっとハスッパで肝の座ったところも好き。フミエ先生も好きなので、ロシアの大地のどこかでスヴェトラーナとフミエ先生が出会ってたりしてほしい。

    +30

    -0

  • 200. 匿名 2023/01/30(月) 16:25:13 

    >>49
    同感! あとお姫様抱っこでも、片手でかかえてくれても、山賊抱えでもいいからしてほしい!!
    夢発言はNG?

    +4

    -4

  • 201. 匿名 2023/01/30(月) 16:49:36 

    新しいトピだ〜\(^o^)/
    皆さんまたよろしくお願いします。

    今日生協で注文してた月寒あんぱんが届いてた。おやつに食べよう(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

    +21

    -0

  • 202. 匿名 2023/01/30(月) 16:53:46 

    アニメのラッコ鍋回、もう一度作り直してほしい
    絵が変だった
    動きも良くなかった

    +25

    -2

  • 203. 匿名 2023/01/30(月) 17:12:33 

    >>198
    オアウにして食べました?

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/01/30(月) 17:15:33 

    >>200
    横からですが、そういった話は、3カ月毎くらいにたつゴールデンカムイの彼トピに書き込むと良いと思いますよ。
    過去トピを検索して頂ければ分かると思います。

    +17

    -2

  • 205. 匿名 2023/01/30(月) 17:26:33 

    >>182
    永倉さんの後年のエピソードはガムシン!って感じのが多いよ。90近い歳で杖を構えてメンチ切っただけでヤクザを怖がらせたし、50歳で日清戦争の抜刀隊に志願して断られたとかあるからこれだけオラオラしてても違和感が無い。

    +31

    -0

  • 206. 匿名 2023/01/30(月) 17:27:49 

    >>202
    わかる、作画崩壊してたね。1期と2期は本当に酷いから3期ばっかり見てる。

    +22

    -0

  • 207. 匿名 2023/01/30(月) 17:58:20 

    たまに「昔のトピの方が良かった!」とか「ノリが変わった」とか言ってる人いるけど、そういう古株が幅利かせてると新規さんは入りにくいよ。ずっと前から好きだった人たちも無料公開で好きになった人たちも4期から入った人もみんなファンなんだから仲良くしてほしい。ファン歴長いから偉いとかないよ。

    +48

    -0

  • 208. 匿名 2023/01/30(月) 18:10:29 

    >>168
    大人になった尾形の口から聞くおっ母は切ないよね…。

    +31

    -5

  • 209. 匿名 2023/01/30(月) 18:17:37 

    >>168
    列車の中で寝てた時に見た夢も子守唄を歌ってくれてるおっ母の夢だもん。血の繋がった父親からはないがしろにされるし母親からは幸次郎のコンパチみたいな扱い受けてたから、生い立ちは毒親サバイバーそのもの。

    +12

    -11

  • 210. 匿名 2023/01/30(月) 18:19:08 

    >>186
    野田先生は谷垣が絡むと豹変しちゃうから…それを含めてもこのコメントはまだ暴走してない方w

    +33

    -0

  • 211. 匿名 2023/01/30(月) 18:50:12 

    >>16
    アニメ派ってことは夏太郎のこと知らない?
    存在ごとアニメからカットされてる気がする
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +31

    -1

  • 212. 匿名 2023/01/30(月) 18:52:03 

    ゴールデンカムイシャンプー買った人居る?
    数日前に届いて、私はここ最近お風呂場で尾形に包まれてるよ(語弊有り)
    …ただ、私の髪の毛が乾燥毛タイプだからか、静電気が気になるww

    +22

    -3

  • 213. 匿名 2023/01/30(月) 18:53:41 

    >>202
    キロちゃんの胸毛がモジャア!って変な感じの束感あったよね…神作画でやり直してほしぃわ

    +20

    -0

  • 214. 匿名 2023/01/30(月) 19:14:02 

    >>211
    だからこそ初登場の稲妻強盗編アニメ化してほしいよね

    +27

    -0

  • 215. 匿名 2023/01/30(月) 19:22:47 

    干し柿食べたことなかったから今日買って食べてみたけど、すごく美味しいね。

    +16

    -0

  • 216. 匿名 2023/01/30(月) 19:25:35 

    >>2

    コラ!

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2023/01/30(月) 19:39:43 

    >>214
    稲妻強盗編てボニー&クライドのパロディみたいなやつだよね。あの話アニメでやってないんだ

    +19

    -0

  • 218. 匿名 2023/01/30(月) 19:41:48 

    牛山さんの最期が、格好良くも、悲しかったな

    +38

    -0

  • 219. 匿名 2023/01/30(月) 19:42:07 

    >>36
    網走監獄行きたいけど遠い…

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2023/01/30(月) 19:47:47 

    >>193
    太ってるってか、キャラの誰よりもガチムチなんだと思う。

    +17

    -1

  • 221. 匿名 2023/01/30(月) 19:51:23 

    >>82
    鶴見中尉のあのキャラはまぁまぁデカくなきゃ説明つかないよな

    +10

    -3

  • 222. 匿名 2023/01/30(月) 20:02:15 

    >>211
    チタタプガチ勢の杉元すき。

    +31

    -1

  • 223. 匿名 2023/01/30(月) 20:05:13 

    >>177
    マツコだとマジで思った

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/01/30(月) 20:09:25 

    >>206
    3期も絵は良いと思うけど…。
    例えば原作では流氷で杉元が白石を助けた時の「よォ!白石由竹 また会ったな」の久々な杉元の晴れやかな笑顔とか凄く良いと思うんだけど、アニメではえらいローテンションで暗い顔でこれ言ったり、白石が杉元の生存を信じていないことになっていたり、何でわざわざそんな変更するんだろう?と不満を感じるところが多々ある。

    アニメのこと全然詳しくないけど、絶賛されている鬼滅とかはやっぱり凄く出来が良いんだなと羨ましいし、ゴールデンカムイもせっかく原作は名作なのになーと残念に思う。

    +29

    -1

  • 225. 匿名 2023/01/30(月) 20:32:07 

    序盤面白そうと思ったらそうでもなかった。網走まででいいかな

    +2

    -9

  • 226. 匿名 2023/01/30(月) 20:46:05 

    >>166
    アシリパさんはもちろん、ゴールデンカムイに出てくる女性キャラみんな大好き!(モブの姐さん方含め)

    +35

    -1

  • 227. 匿名 2023/01/30(月) 20:46:43 

    >>186
    戦時中でお互い相手の事を気にかける余裕もないから、杉元は谷垣と関わってた事知らなかったよね。それでもカネモチの味だけは覚えてたって事は記憶に残るくらい美味しかったんだ。

    +26

    -0

  • 228. 匿名 2023/01/30(月) 20:56:43 

    >>193
    初登場時からあの頃にかけて15キロ太ったって作者が言ってなかった?筋肉だともしても10キロ以上上がるのはすごい笑

    +23

    -0

  • 229. 匿名 2023/01/30(月) 21:00:01 

    >>42
    今だよ…今 のセリフかなりグッときた涙

    +36

    -0

  • 230. 匿名 2023/01/30(月) 21:13:39 

    >>42
    最期の回は牛山じゃなくてアシリパさんが敬意を込めて呼んでたあの名前だったのが憎かったし悲しかった。チンポ先生はイージス艦みたいに頑丈で強くて、軍曹が爆弾による道連れを選ぶくらいだったから本当に作中最強だった。

    +29

    -0

  • 231. 匿名 2023/01/30(月) 21:15:58 

    >>58
    ファンブックでもゲンジロちゃんだけ胸囲:124cmって表記されてるw

    +19

    -0

  • 232. 匿名 2023/01/30(月) 21:29:05 

    >>39
    福岡もゴールデンカムイパケのがららぽーとに売ってた
    1個でおなかいっぱいになる

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2023/01/30(月) 21:36:51 

    >>30
    4期EDの新聞で野田先生直々に美男認定?してくれたよねー
    ただ、アニメだと今のところ原作の狂気美が再現されてなくて残念

    +15

    -7

  • 234. 匿名 2023/01/30(月) 21:42:27 

    >>82
    これは軍曹のランク入りが一番衝撃だったわー
    軍曹の軍曹が軍曹なの?!って、なんかテンション上がった

    +33

    -5

  • 235. 匿名 2023/01/30(月) 21:51:45 

    >>212
    買ったよー!思ったより香りが強く残らないよね。
    でもまんまキャラのイメージ通りでニヤニヤしてしまう。
    全身に塗りたくりたいからボディソープもボディクリームも出していただきたい。

    +14

    -2

  • 236. 匿名 2023/01/30(月) 22:03:04 

    >>226
    カエコお嬢様、杉元の股関をキャーキャー言いながらガン見してて笑った。
    恥ずかしそうにすんごい見まくってたw

    +34

    -1

  • 237. 匿名 2023/01/30(月) 22:03:19 

    宇佐美が好きなので4期の放送再開は本当に嬉しい。
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +39

    -6

  • 238. 匿名 2023/01/30(月) 22:09:11 

    >>228
    インカラマッちゃんが、占いのお金で良い物食わせまくったとも言われてるよね。

    +24

    -0

  • 239. 匿名 2023/01/30(月) 22:13:24 

    ゲンジロちゃんヒモだからねw

    +17

    -0

  • 240. 匿名 2023/01/30(月) 22:20:38 

    >>238
    周りからヒモと言われても仕方がないよね

    +19

    -0

  • 241. 匿名 2023/01/30(月) 22:21:05 

    >>205
    抜刀隊に志願って、じいさんすごいなw 啄木に悪態つくところと、マンスールの砲弾が当たったときのイエーイ感も大好き!

    +24

    -0

  • 242. 匿名 2023/01/30(月) 22:21:39 

    >>158
    アニメのOADで8歳の息子が親分と姫の最期のシーンを本気で悲しんでた。

    +30

    -1

  • 243. 匿名 2023/01/30(月) 22:26:01 

    >>234
    家永とか月島とか普通に細身なのにね。家永もあの華奢な体格で、大きいのね。

    +7

    -2

  • 244. 匿名 2023/01/30(月) 22:27:02 

    >>242
    伝わるんだな、真実の愛は…

    +39

    -0

  • 245. 匿名 2023/01/30(月) 22:37:46 

    >>242
    原作もいいけどアニメは声優さんの熱演もあって臨場感たっぷりなんだよね
    特に銀河万丈さんの「バカ野郎ッ……」には泣かされたよ

    +24

    -0

  • 246. 匿名 2023/01/30(月) 22:49:02 

    門倉キラウシコンビの「門倉大丈夫?」「門倉無理すんな休んでようぜ」「門倉〜わああ〜」この関係性が好き〜!和む
    このシーンみんなある程度距離があるのに2人はすぐ隣にいて笑ったw
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +45

    -2

  • 247. 匿名 2023/01/30(月) 23:01:13 

    >>214
    1〜3期までのアニメ監督さんも規制が無ければアニメ化したかったらしいよ

    +16

    -0

  • 248. 匿名 2023/01/30(月) 23:01:43 

    >>52
    黒すぎるw

    +16

    -0

  • 249. 匿名 2023/01/30(月) 23:04:15 

    今ネトフリで見てる今日は網走監獄に潜入したとこまで見た、あと一話見たら寝よう

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2023/01/30(月) 23:14:52 

    >>246
    本当だ!仲良しだね、なんか可愛い~
    あと、有古がぽつんとしてて可哀相。菊田さんを呼んであげたくなる。

    +27

    -2

  • 251. 匿名 2023/01/30(月) 23:28:07 

    >>39
    ほかのコメ見てたら世界一おいしいと思ってる自分が変なのかと心配になってきた…😂
    みなさん和菓子が苦手…?

    +16

    -2

  • 252. 匿名 2023/01/30(月) 23:34:12 

    関西でも月寒あんぱん売ってるかな?

    +5

    -1

  • 253. 匿名 2023/01/30(月) 23:37:10 

    >>251
    私もおいしいと思ってるよ〜!
    ただ「あんぱん」と言われるとイメージが違うと感じてしまう

    ちなみに私は金カムパッケージの中では復刻版が一番好き

    +19

    -1

  • 254. 匿名 2023/01/30(月) 23:57:00 

    適当~に書いたっぽいこういう絵も好き
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +58

    -0

  • 255. 匿名 2023/01/30(月) 23:59:27 

    >>249
    うおー。めちゃくちゃ面白いとこだね

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2023/01/31(火) 00:17:19 

    今更だけど杉元とアシㇼパちゃんてどういう関係なの

    +8

    -1

  • 257. 匿名 2023/01/31(火) 00:34:40 

    相棒から真の相棒に

    +22

    -2

  • 258. 匿名 2023/01/31(火) 00:45:28 

    >>235
    そう!
    洗ってる時はしっかり香りがするけど、乾かすとそんなにガッツリ残らないんだよね!
    香水も買ったけど、自分にはなかなか使えないから(オス感ある香りでw)今回みたいな使いやすいのは嬉しいよね

    +9

    -2

  • 259. 匿名 2023/01/31(火) 00:52:10 

    >>242
    親分と姫は純愛だったよね。
    アニメで、
    杉元、アシリパ、白石「姫?」
    キロランケ「姫?」
    のキロランケが逃げながら静止画で姫?ってなってる顔がすごく好きだったw

    +29

    -1

  • 260. 匿名 2023/01/31(火) 01:28:52 

    月寒あんぱんは本州であんぱんとか言う食べ物が流行ってるらしい!という噂だけで見たことも食べたこともない物を作ったら本物とは違うけどおいしいお菓子できた(※諸説あり)という歴史があるので、あんぱんだと思うとなんか違うっていうのはある意味正しい反応ですわw

    自分は月島軍曹の抹茶味が好きです、月寒ドーナツも外はさっくり中はしっとりで好きです☺️

    +23

    -1

  • 261. 匿名 2023/01/31(火) 03:30:26 

    >>203
    オハウはまだ(*´∀`)

    +5

    -1

  • 262. 匿名 2023/01/31(火) 05:23:53 

    >>30
    この表紙がまた良いよねぇ
    ポスター持ってるんだけどまじで眼福

    +16

    -3

  • 263. 匿名 2023/01/31(火) 05:42:23 

    >>179
    い・い・ぞ!い・い・ぞ!宇・佐・美!!!

    +21

    -8

  • 264. 匿名 2023/01/31(火) 06:44:38 

    >>256
    私が想像するに、最初は金塊目的、アチャ目的でペア組んでたけど、杉元からしたらアシリパさんは女の子でまだまだ子供だから守るべき存在かと思いきや、アシリパさんの方が自然界のプロで、杉元はアシリパさんの事を師匠としても尊敬してそうだな~て思ってる。
    あの、ひもじくて食べてしまった、お友達シマエナガのシーンでそう感じたw

    +25

    -1

  • 265. 匿名 2023/01/31(火) 08:10:32 

    「私のちからになって助けてくれ」とまっすぐにアタイを見てそげん言ってくいやっちょったら、そいでもついて行ったとに

    そのまんまのことして月島の心を掴んだのがイイ

    +53

    -8

  • 266. 匿名 2023/01/31(火) 08:13:32 

    乳輪でかっ!!

    には腹かかえて笑ったw

    +22

    -1

  • 267. 匿名 2023/01/31(火) 09:36:29 

    >>251
    たしかに菓子パンというより和菓子ですよね!
    自分は甘党でこし餡や月餅等が好きなので、月寒アンパン大好きです!
    北部九州の田舎民ですが近所のスーパーでも時折仕入れてくれるので運良く見かけたら絶対買ってます。
    お茶にも珈琲にも合いますよね~♪🥮☕🍵

    +19

    -1

  • 268. 匿名 2023/01/31(火) 09:43:38 

    菊田さんって動揺がすぐ顔に出てしまうけど、尾形が勇作さんを殺したと聞いた時はやけに冷静で違和感あるなと思っていた。
    だけど本誌掲載時は動揺していたけど単行本では修正されたらしいと知った。
    それって何でだと思いますか?あの時が初耳のはずだよね?
    あの兄弟を一番温かい目で見ていた人だと思うんだけど。

    +10

    -1

  • 269. 匿名 2023/01/31(火) 12:19:54 

    >>254
    あっけなく、って感じがすごいよね
    あれだけ死者怪我人出して争奪してたものなのに
    落差というかおかしみの効果がすごい
    ほんとセンスの塊だよね

    +11

    -1

  • 270. 匿名 2023/01/31(火) 12:24:52 

    牛山がビール工場で下敷きになりそうなインカラマッを助けようとして一瞬ここまでか…と思わせるようなセリフを言っていてフンヌッ!!って瓦礫を落として結局は助かるシーン好き!
    つまりいつも女性を助けてるね

    +31

    -2

  • 271. 匿名 2023/01/31(火) 12:29:14 

    >>243
    軍曹はスチェンカの回見ると細身じゃなくない?
    杉元より身長低くて杉本と同じくらいの体重だから、筋肉でガッチガチだと思ってる

    +35

    -1

  • 272. 匿名 2023/01/31(火) 12:53:30 

    >>270
    チンポ先生は大好きなんだけど、最初の頃のチンポ先生、たぶん野田先生的にチンポ先生のキャラがまだ定まってなかったんだと思うけど、娼婦をフォンフォン投げしてたよね。
    いくら裏切ったからと言って、女性を投げるって最後のほうのチンポ先生では考えられない。大怪我したといってたし。
    娼婦の人って基本身寄りのない人だろうしお金もないだろうから、上手い話に乗ってしまったんだろうけど。
    宇佐美なら屈強な軍人だし思う存分フォンフォンしてもいいけどね。
    凶悪な犯罪者でもない女性にやり過ぎた感がある。

    +31

    -3

  • 273. 匿名 2023/01/31(火) 12:58:16 

    >>268
    修正されてたのは知らなかった
    もしかして目元が黒塗りになってる部分?

    菊田さんは仲は良さそうだったと言ってたけど、あの壁にめり込みそうな回想の場面は後に名場面選手権で「近すぎる異母弟から少しでも距離を置きたい様子の尾形」と説明されてたので、菊田さんもそうは言いつつも心当たりがあったのではと思った

    勇作殿が尾形に近づきすぎたのだろうか?と

    尾形の走馬灯でも菊田さんは穏やかに見守ってるけど尾形は左手で勇作殿をガードしてるように見える

    +1

    -4

  • 274. 匿名 2023/01/31(火) 14:24:22 

    >>245
    銀河さんも田中さんも楽しんでアテレコされてたよね〜w「あ〜楽しかった!」てニッコニコだったそうでw

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2023/01/31(火) 14:33:42 

    >>224
    まあ鬼滅は逆に内心全部言語化という
    ある意味アニメ特化みたいな漫画だから作りやすいのはあるだろうな
    こっちのアニメでの演出は余計な事はする割に
    (その樺太初期の白石が佐一の生存疑ったりするやつとか)
    いやこれは説明しといたらよってのが多いな

    一番自分が気になったのは、網走の時に犬童が網走の橋を自ら落としたのと、
    その裏をかいた鶴見とモスパパって構図が、アニメでまったくわかんなかったとこ
    第七師団は陸からくる先入観、たいまつも来た
    なら橋を落として妨害してやる、こっちゃ備えとったで!
    実はそのたいまつは駆逐艦の道しるべでしたーっていう
    戦略的な畳みかけが見たかったのに
    音楽と映像はすごく良かっただけにあそこ残念だった

    +13

    -2

  • 276. 匿名 2023/01/31(火) 16:02:04 

    >>192
    いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう

    +14

    -1

  • 277. 匿名 2023/01/31(火) 17:23:27 

    >>272
    ゴールデンカムイ公式サイトで読める質問箱にも同じような事が書いてあったけど、野田先生が「男に紳士でいて欲しければ女も淑女であること。他人を売るような女はブーメランですよ」と思ってるからなぁ

    +24

    -7

  • 278. 匿名 2023/01/31(火) 17:40:13 

    >>277
    横だけど牛山さんのキャラ変更はあったと思う。野田先生の回答はそれらしい理由をつけたのかなと。最後らへんの牛山さんの性格だといくら自分を売ったからって女性を投げると思えない。

    +22

    -2

  • 279. 匿名 2023/01/31(火) 17:53:48 

    >>278
    単にその後ああいう女が出てこなかっただけで
    キャラ変更はしてないと思うよ

    あの女は野田先生の言う通り他人を売るような奴だからぶん投げられても仕方ないと思う
    そのせいで牛山は殺されかけたわけだし

    牛山は女なら何でもかんでも紳士って事では無くて、男に紳士でいて欲しければ女も淑女であれってのは間違ってないと思う

    +13

    -8

  • 280. 匿名 2023/01/31(火) 18:13:09 

    >>273
    公式アプリかどこかのコメントでそういう修正があったという書き込みを見ただけなので、詳細はわからず、また確かな情報でなくてすみません。

    菊田さんは善性故にあの兄弟は仲が良いと信じきってしまっているのかと思っていたので、仲が悪いことを疑っているという考えはなるほどと思いました。ありがとうございました。

    +9

    -2

  • 281. 匿名 2023/01/31(火) 18:16:00 

    >>279
    でもチンポ先生以外の男性キャラでも、自分を売るような女性がいたとして、大怪我しそうなくらい暴力ふるう人あまりいないような。
    囚人側ではいるかもしれないけど。辺見さんとか。チンポ先生も囚人だけど。
    宇佐美でさえ相手が女性だととうかなぁ。

    +12

    -2

  • 282. 匿名 2023/01/31(火) 18:24:51 

    +21

    -0

  • 283. 匿名 2023/01/31(火) 18:31:01 

    >>281
    それもそこまで悪いことした女がいないから描いてないだけでは、そもそも女がほとんど出てこないし

    牛山が女は無罪みたいな差別してるほうが嫌だよ
    牛山は皆平等に扱ってるところが良いのに

    女性が痛めつけられるのを見るのが嫌だと思うんだけど、屈強な男ならぶん投げても良くて、悪さをした女にはやり過ぎだというのは共感できない

    +11

    -7

  • 284. 匿名 2023/01/31(火) 19:10:59 

    うーん、でも男と女ではどう足掻いても筋力の差は覆せないからなぁ。

    +7

    -1

  • 285. 匿名 2023/01/31(火) 19:28:02 

    男はよくて女にはやり過ぎってのが分からない。
    悪いことしたから痛めつけた、やられたからやり返した、ただそれだけだと思う。

    牛山は筋力なんか無さそうなウエジもボコボコにしてたけど、それはウエジは子供を狙う悪魔、悪い奴だと認識してたからだよね。でもああいうのはやり過ぎとは思わないんでしょ?

    ただ女の人が痛めつけられるのを見るのが嫌だという声が大きいほど、作品内にも出しづらくなるんじゃないかなぁ。

    +8

    -8

  • 286. 匿名 2023/01/31(火) 19:51:02 

    初期なんて野田先生もどこまで連載できるかわかんない状態だろうから
    そこまでキャラ詰めてないかもね
    進むうちに勝手にそれぞれ動き出して確立したのも尊いとす

    +32

    -2

  • 287. 匿名 2023/01/31(火) 22:09:33 

    共感できない、っていうのも一つの感想だからね、そういう人も居ると思うよ

    実は私は、稲妻夫妻が苦手。
    迫力満点の作画もすごい、存在感のあるお話なんだけど
    いくら愛があるったって極悪人だもんな、って思っちゃう

    +34

    -0

  • 288. 匿名 2023/01/31(火) 22:12:31 

    >>286
    それはあるだろうね。初期の月島も尾形も全然違うもんね。悪い顔して「出世払いって知ってるかい?」とか、中期以降の軍曹なら言わないと想う。

    +20

    -1

  • 289. 匿名 2023/01/31(火) 22:36:16 

    >>288
    「この月島は手鏡を持っている月島」ってどこかで書かれていて笑った。
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +42

    -2

  • 290. 匿名 2023/01/31(火) 22:39:41 

    >>289
    「寿司を握ってそうな月島」も見た事がある

    +29

    -1

  • 291. 匿名 2023/01/31(火) 22:40:40 

    >>287
    具合が悪いフリをしているお銀をおんぶして川を渡ろうとしてくれた人が可哀想すぎる。。

    +35

    -1

  • 292. 匿名 2023/01/31(火) 22:59:43 

    >>287
    私も稲妻夫婦好きじゃない。なんならそこの話自体面白く思えなかったしアニメ化飛ばしててそうだよね、って思った。でもトピ見ててそこキャラとかそこの話が好きな人も当然いるのかって思ったよ。ちなみに茨戸のところもあまり面白く思えなかった。OVAも作画酷かったし、アニメ何度も見返してるけどそのOVAは一回見たきりだわ

    +19

    -4

  • 293. 匿名 2023/01/31(火) 23:01:34 

    理解力なくて最後の方のキャラたちの心情があんまり理解できない…
    鯉登が鶴見に「私の力になってくれって言ったらついていったのに…」ってどういう意味なの?鶴見の「負けるつもりはない」って言葉じゃなんでダメだったの?

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2023/01/31(火) 23:08:21 

    家永も若夫婦を食べてたし、今までも若いこれからの命を奪ってたんだよね。
    作者が魅力的に描くから好感を持ってしまうけど、えげつない犯罪者だよね。

    +39

    -1

  • 295. 匿名 2023/01/31(火) 23:49:18 

    平太師匠はかわいそうだったな
    今の社会だとあれは精神疾患だよね

    +24

    -1

  • 296. 匿名 2023/02/01(水) 01:13:10 

    上ヱ地は親の接し方さえ良ければああはならなかったのかなと思う。
    父親が立派な軍人だけあって、鯉登家ほどではないもののそこそこ大きい家に住んでて、あの時代に家具に椅子もあるって良いとこの坊っちゃんだよね。

    +23

    -1

  • 297. 匿名 2023/02/01(水) 02:01:10 

    アニメ4期のオープニング曲が好き!
    カラオケで歌おうかと思ったがほぼ英語なんでちょっとかかりそう。
    1期のをもっぱら歌ってます。歌ってる人いるかな?

    +16

    -1

  • 298. 匿名 2023/02/01(水) 02:29:28 

    >>297
    私は4期のエンディングを歌ったよ〜。転調も多いし、一音に言葉が多く載る(説明が下手でごめん)からテンポに着いていけない、しかも1人では歌えない。家でカラオケアプリを使って練習しようと思う。家族を巻き添えにしないと😌

    +7

    -1

  • 299. 匿名 2023/02/01(水) 03:12:06 

    >>294
    私も家永が1番自分本位で凶悪で最悪だと思う
    可愛いし面白いからつい忘れるけど
    辺見ちゃんもヤバイけど人気だよね

    +20

    -1

  • 300. 匿名 2023/02/01(水) 03:15:24 

    逆にやばくないキャラの方が少ないのでは…?

    +28

    -1

  • 301. 匿名 2023/02/01(水) 05:32:59 

    >>261
    どんなお料理で食べたんだろ

    +3

    -1

  • 302. 匿名 2023/02/01(水) 06:40:26 

    >>297
    私も4期のオープニングが好きで、毎日聴いてカラオケで歌ってきましたよ♪
    1人金カム祭開催してました(^^)

    +10

    -1

  • 303. 匿名 2023/02/01(水) 07:04:14 

    >>293
    あそこは解釈が難しいよね。本誌では「いいだろう、殺しなさい。立派に成長した鯉登少尉になら後を任せられる。どのような汚名で吊るし上げられても、地獄の底にいれば聞こえないだろう。」って言って、こんな事態になってまで心を開いてくれない鶴見中尉にショックを受けながら鯉登少尉が退散していく流れだったのに、コミックでは「負けるつもりはない」って本音を言ってて。。。

    私は以下の解釈でした。

    自分達親子は鶴見中尉と同じ将校で、ある程度の道は自分で選択できる。その選択として鶴見中尉に着いて行ったことは自己責任だし責めるつもりはない。ただ、選択の余地なく着いていくしか道が無かった27連隊の部下たち(月島軍曹も含む)を巻き込んでしまった事は罪だし、彼らを救う為にあなたを差し出す覚悟だと言ったけど、本心では結果的に鶴見中尉が自分達親子の長年に渡るわだかまりを解いてくれた恩人であるということは事実だし、悪い事をしているとわかっていても嫌いになることが出来ないから、すごく苦しいんだろうなと思った。もう、かつてのように一方的に鶴見の夢男子では無いけど、「愛の嘘」の条件だけで鶴見中尉を好きになったわけではなく、清濁併せて見ても鶴見と言う人物が好きだから、最後まで自己完結で心を開いてくれない鶴見中尉が悲しかったのかと思った。
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +29

    -4

  • 304. 匿名 2023/02/01(水) 09:35:41 

    アニメの宇佐美の「置いてかないでください~」の声可愛すぎ
    はやく新潟弁聞きたい

    +31

    -2

  • 305. 匿名 2023/02/01(水) 10:27:33 

    >>290
    あかんw もう板前の月島にしか見えない🤣🤣読み返すたびにフフッてなるやんかーw

    +20

    -1

  • 306. 匿名 2023/02/01(水) 12:31:57 

    >>292
    私は稲妻夫妻は好きじゃないけど、稲妻戦はすごく面白いと思ったな。
    ヌターのギャグとか、鯉登の身体能力とか、夏太郎のモブ脱脚とか見どころ多くて。でも一番印象的だったのは月島の強さ。二階堂の仕込み銃を使った時は興奮したw本人じゃなくお前が使うんかい!と。

    茨戸は私もあまり好きじゃないかな。人物関係もちょっとわかりづらくて。

    +30

    -2

  • 307. 匿名 2023/02/01(水) 15:32:26 

    >>296
    あれは今の不登校児問題に通じるとこあるね
    幼年学校にはとことん向かない子だったんだろうな
    普通の農家とかに生まれて尋常小学校で
    わいわい物書き習ってる分には馴染めたのかも
    そういう、生き方を選べない家で頑張ったのが勇作さんや鯉登で
    尾形や宇佐美には欲しくても持てなかった境遇だから
    そこからのドロップアウトがしっかり描かれたのも面白い(すごい)

    +33

    -4

  • 308. 匿名 2023/02/01(水) 15:33:53 

    私は、杉元とアシリパさんが離れてしまったのがつらくて、樺太編のキロ側の話を見るのが辛かった。
    アシリパさんが杉元と離れ離れなのも嫌だけど、杉元と父親を撃った人と行動してるのも当時はゾワゾワしてダメだった。

    +24

    -4

  • 309. 匿名 2023/02/01(水) 16:06:46 

    >>267
    地元スーパーの北海道フェアで小さいの見つけて買ってきました!
    柔らかい月餅みたいでコーヒー紅茶にめちゃくちゃ会いますね〜☕

    +12

    -0

  • 310. 匿名 2023/02/01(水) 16:31:59 

    >>290
    最終段階でも寿司は握ってそうだけどなw

    +30

    -1

  • 311. 匿名 2023/02/01(水) 16:35:25 

    >>310
    板前顔だよね笑
    ハチマキが似合う似合う

    +30

    -2

  • 312. 匿名 2023/02/01(水) 17:13:40 

    >>310
    あーそんなこと言われたら、最後のコマも「へい、らっしゃい!」と言っているように見えるw

    +16

    -1

  • 313. 匿名 2023/02/01(水) 17:25:50 

    軍曹は野球漫画のキャッチャーにピッタリのキャラデザだと思ってる。

    +18

    -3

  • 314. 匿名 2023/02/01(水) 17:35:22 

    >>263
    鶴見中尉来たww

    +20

    -1

  • 315. 匿名 2023/02/01(水) 20:20:38 

    >>313
    「集中!集中!」とかピッタリよね。
    あと肩めっちゃ強そう。

    +23

    -2

  • 316. 匿名 2023/02/01(水) 22:27:32 

    キャラによってセリフのフォントが違うところがツボw(場面にもよるけど)

    特に宇佐美と二階堂

    +18

    -1

  • 317. 匿名 2023/02/01(水) 23:15:19 

    >>295
    漫画的には煙草入れの熊が現実世界に出てきて悪さしているのかも…?ってホラー要素があったよね。(どこで触れられているのか忘れたけど、アイヌにとって熊の全身は不吉だから描かないんだよね?)
    平太師匠にあの煙草入れをくれたアイヌは何故くれたんだろう…。

    +15

    -1

  • 318. 匿名 2023/02/01(水) 23:19:34 

    今読み返してるんだけど、なぜか二瓶かっこいいって思ってしまった

    +31

    -2

  • 319. 匿名 2023/02/02(木) 01:53:10 

    ヤンジャンの付録すごく嬉しいけど、いつまでゴールデンカムイ頼みしてるんだろうって思っちゃう。
    今回もまた前回同様際どい表紙だわ…坂道系とかならまだ買いやすいのにな。

    +31

    -1

  • 320. 匿名 2023/02/02(木) 02:26:07 

    >>312
    ちょwヤメテ
    今後読むたびラッシャイがよぎるわ

    +7

    -2

  • 321. 匿名 2023/02/02(木) 02:27:49 

    >>318
    かっこいいよね!見た目も性格も生き様も
    信念のある男っていいわー
    あとユーモアも

    +16

    -2

  • 322. 匿名 2023/02/02(木) 02:33:10 

    でも奥さんにはなりたくないわw

    +9

    -1

  • 323. 匿名 2023/02/02(木) 02:33:57 

    >>319
    ファンブック2のほうがよっぽど欲しいのに

    +28

    -0

  • 324. 匿名 2023/02/02(木) 06:06:17 

    >>313
    ボール投げるときも「むんッ」
    ピッチャー鯉登にサインを送るが無視「…なんでいつもきかないんだ!!」

    +30

    -2

  • 325. 匿名 2023/02/02(木) 08:45:06 

    >>324
    サイン無視するピッチャーとかダメじゃん鯉登ww

    軍曹は見た目野球部だけど、野田先生の現代イメージだとサッカー部なのが最初ちょっと意外だった。でも確かに作中で蹴りが威力といいコントロールといいすごいんだよね

    +25

    -1

  • 326. 匿名 2023/02/02(木) 10:16:53 

    +9

    -1

  • 327. 匿名 2023/02/02(木) 10:32:18 

    >>326
    たまには他のキャラ出ないかな〜
    いつもこのメンバーだし
    人気なのは分かるけどさ

    +7

    -1

  • 328. 匿名 2023/02/02(木) 10:58:54 

    >>327
    でも、キロちゃんと源次郎ちゃんがいるのは珍しいかも! 宇佐美が欲しいなー

    +17

    -1

  • 329. 匿名 2023/02/02(木) 14:24:37 

    >>325
    蹴りもあるし投擲もあるし狙撃も素手殴りもするという
    弱みは長風呂しかない万能キャラ月島

    +18

    -4

  • 330. 匿名 2023/02/02(木) 15:04:43 

    >>329
    手鏡も弱点

    +18

    -1

  • 331. 匿名 2023/02/02(木) 18:39:17 

    >>330
    鏡で撃退される妖怪じゃないんだからw

    +16

    -1

  • 332. 匿名 2023/02/02(木) 21:32:17 

    >>319
    わかる
    金カムの付録は欲しい
    でもたぶん雑誌は読まない

    (金カムで釣って、そこで他の作品も気に入ってくれたらって思惑もあるのもしれないけど、前回の付録のときも結局、忙しくて読むだけのパワーが湧いてこずだった)

    読まないのに買うことへの罪悪感がすごい

    ほんとそれならファンブック2とか、せめてシルバーカムイ復刻版とかなら嬉しいのになぁ

    それともジャンショのグッズのように争奪戦にならないだけマシって思った方がいいのかしら…

    +29

    -0

  • 333. 匿名 2023/02/02(木) 21:42:42 

    雑誌が次々休刊廃刊してるご時世だから
    必死なんだろうけどね

    +18

    -0

  • 334. 匿名 2023/02/02(木) 21:46:36 

    野田カムイの新連載が始まったらさすがにやらなくなるのかな
    それはそれで少しさびしいw

    +14

    -0

  • 335. 匿名 2023/02/02(木) 21:49:54 

    スナックバス江は面白いよ

    読まなくても雑誌が売れれば良いんじゃないの
    付録あるだけで買ってくれて
    いつもより売上増えるなら

    逆にゴールデンカムイに興味無いヤンジャン読者にはどうでもいい付録だよね

    +16

    -0

  • 336. 匿名 2023/02/02(木) 21:53:39 

    メンコが付録になった時twitterで
    「会社行く前に3冊買って雑誌はシュレッダーに掛けました〜」って呟いてる人がいて、なんかモヤモヤしてしまったまあ仕方ないんだろうけど

    +22

    -0

  • 337. 匿名 2023/02/02(木) 21:58:53 

    読み捨て前提なのは出版社も分かってるのでは
    いつまでも保管しとく人なんてそうそういない
    蒐集家ならともかく一般的には読んだら捨てる

    でも捨てる事に心痛めるのは優しい人だと思うよ

    +21

    -0

  • 338. 匿名 2023/02/02(木) 22:10:30 

    使った油吸わせて捨てると心痛まないかもw

    +16

    -1

  • 339. 匿名 2023/02/02(木) 22:17:11 

    >>332

    私も読まない雑誌を買うには抵抗があって、付録も推しキャラが出てない時は、買うのやめる事にしました

    だけど今は結構、雑誌は付録商法だよね・・
    余談だけど、ブライダル雑誌でも付録が欲しくて必要なくても買う人いっぱいいる



    +15

    -0

  • 340. 匿名 2023/02/02(木) 23:42:32 

    人気があって売れるから付録も出るんだと思ってる。
    他のジャンプ系で連載終了した作品もこんなに付録とか出てるんだろうか

    +19

    -0

  • 341. 匿名 2023/02/03(金) 00:06:53 

    でもさ、変な話付録付けることで「忘れられない工夫」を、編集部が頑張ってるって感じもするんだよね。
    ここに集まってる皆さんは忘れるわけ無くってもさ。
    別の作品のファンで雑誌買ってた人には、オワコンって思われる可能性もあるしね…

    +23

    -0

  • 342. 匿名 2023/02/03(金) 00:39:57 

    >>340
    スラダン映画化の時は週ジャンに付録があった
    連載当時のファン層がターゲットだと思う
    売れるからやるのは商売として正解

    映画といえば特典もそうだね
    実写化も特典あったら行くって人は多いと思う


    >>341
    他の漫画の読者からは
    いつまでやってるんだろうと思われてるかもね

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2023/02/03(金) 01:15:44 

    >>342
    金カムは好きだから実写映画も行くかな
    とりあえずどんな仕上がりか気になる
    特典があるとしたらやっぱり裸関係とか…?
    それはそれで置き場所に困るから隠し場所探さなきゃだよねw

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2023/02/03(金) 01:42:48 

    >>341
    キングダムの本編が休載の時に必ず金カムの付録を付けてるから、金カムに頼ってる感はある!
    前回も今回もキングダムは休載で、これまでのまとめみたいなページのみだった。ヤンジャン自体が売れないと困るから、売れそうな付録…と考えたら今はゴールデンカムイかな。

    +21

    -0

  • 345. 匿名 2023/02/03(金) 08:05:56 

    >>340
    終了してないしサンデーだし付録でもないけど、コナンが休載の時サンデーは「コナン関連の応募者全員プレゼントの権利」をつけてくるよ
    コナンって3回連載して1ヶ月超休載が多いから、ちょっとモヤる

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2023/02/03(金) 08:43:35 

    アニメと実写映画の予定があるうちは、
    本誌はまだまだゴールデンカムイを応援してるよってスタンスで
    わからなくもないか
    私アニメ絵のグッズはほとんど買わないから、野田先生の絵には踊らされとく

    +22

    -0

  • 347. 匿名 2023/02/03(金) 14:23:34 

    カノさんの名前、親宣 (チカノブ)から抜き出しているの気付いてなかった。

    +9

    -1

  • 348. 匿名 2023/02/03(金) 15:48:59 

    >>37
    寒いおばさんだな・・・
    だんな困ってると思うよ

    +11

    -16

  • 349. 匿名 2023/02/03(金) 15:52:46 

    >>308
    最終回見て!
    らぶらぶでえちえちしてる!

    +0

    -24

  • 350. 匿名 2023/02/03(金) 17:19:49 

    >>238
    これがマッちゃんの推し活?

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2023/02/03(金) 18:02:58 

    >>350
    アシリパさんや鯉登少尉みたいに、好きな人には美味しいもの食べて欲しいのかもね

    +20

    -3

  • 352. 匿名 2023/02/03(金) 19:36:56 

    今電車で帰宅中。
    運良く触れたんだけど、目の前に立ってるおじさんが今週のヤンジャン読んでる!表紙右上にシールの宣伝が!…めっちゃ声掛けたいけどそんな図々しいこと出来ない。そして表紙が安定のド助平なお姉さん…。

    まあ電車降りたら大人しく買いに行くわ。

    +8

    -4

  • 353. 匿名 2023/02/03(金) 21:11:00 

    本編に関係ない話題なんだけど、去年苗買って育ててた行者ニンニクが芽を出しました。
    東京だからまだ完全に冬なんだけど北海道はこれでもう春に近いぐらいの気候なのかな?

    +20

    -2

  • 354. 匿名 2023/02/03(金) 21:48:44 

    鯉登少尉の無茶振りお願いをクールを断る月島軍曹

    この関係が好き
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +30

    -4

  • 355. 匿名 2023/02/04(土) 01:27:02 

    月餅ってここではよく出て来るけど、食べたことがない🤔
    メジャーなスイーツなのかな。

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2023/02/04(土) 07:06:24 

    >>353
    道南だともっと早いかもだけど私の住んでいる地域では4月中旬頃からゴールデンウイークあたりにアイヌネギ取りに行くよ。春だなあって思う。おひたしとジンギスカンに入れて食べるのが好き。
    茎の部分で醤油漬けも作ります。

    +12

    -1

  • 357. 匿名 2023/02/04(土) 08:35:44 

    >>355
    月餅は普通にスーパーのまんじゅうコーナーにあるよ。あと和菓子の中村屋でもおかきだけで無く月餅も売ってた。月餅の方がずっしりお腹に残る感じで、あんぱんは軽やか、月寒あんぱんはまさにその中間って感じです。

    余談ですが金カムパッケージの月寒あんぱんは、羽田空港1タミの出発ロビーの北海道コーナーでも売ってたよ。ワゴンにあったり棚に置かれてたり毎回置いてるところが異なるけど。色んな味が入ってて楽しめた。
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +20

    -2

  • 358. 匿名 2023/02/04(土) 10:42:13 

    キラウㇱお誕生日おめでとう!
    かっこいいところも可愛いところも大好き
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +34

    -2

  • 359. 匿名 2023/02/04(土) 11:18:40 

    キラウシの声びっくりした
    あんな渋い声で今後いいのかw

    +22

    -1

  • 360. 匿名 2023/02/04(土) 12:04:43 

    あの渋い声で門倉わああが早く聞きたい

    +20

    -1

  • 361. 匿名 2023/02/04(土) 12:13:58 

    キラウシニシパ🦌おめでとう
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +28

    -1

  • 362. 匿名 2023/02/04(土) 12:19:06 

    >>359
    私も想像以上に低くてびっくりしたけどそのギャップがかっこいいと思ったよ〜。

    +17

    -1

  • 363. 匿名 2023/02/04(土) 12:30:10 

    >>267
    いわゆる「アンパン」をイメージして食べると「パン……?」ってなるけど、しっとり感強めのおまんじゅうだと思えば普通に美味しいですよね
    こういうこし餡のしっとりしたお菓子はコーヒーとの相性抜群なのわかります!
    自分は進学のために他県から北海道に引っ越したのですが、バイト先の塾で小学生から月寒アンパンを激推しされたのがきっかけで好きになりました
    九州にも進出してるのは知りませんでしたが、そういうローカルな食べ物が他県でも食べられるのは良いですね

    +16

    -1

  • 364. 匿名 2023/02/04(土) 12:32:57 

    月寒あんぱんの話題が出ると、つい月島あんぱんと空目してしまう。苦手な人、ごめんね。

    +14

    -2

  • 365. 匿名 2023/02/04(土) 12:51:27 

    >>359
    そうなのだよ
    結構落ち着いた声で驚いた

    札幌ビール工場で”門倉あ〜”どう表現するのだろ

    +18

    -0

  • 366. 匿名 2023/02/04(土) 12:56:44 

    >>357
    二階堂の顔がキラウシになっとる
    宇佐美いないし
    若干詰めが甘いね

    あ、あんパンだからか?

    +2

    -1

  • 367. 匿名 2023/02/04(土) 15:30:45 

    キラウシ誕おめでとうー!わああ〜

    +18

    -0

  • 368. 匿名 2023/02/04(土) 17:46:06 

    キラウシおめでとう!
    立春だねーダブルでめでたい!

    そういえばアシリパさんは元日生まれだっけ?
    あの当時アイヌって今の暦の概念はあるのかな?

    +15

    -0

  • 369. 匿名 2023/02/04(土) 19:04:20 

    >>260
    まだ外国の文化なんて分からない時代カレー作れって言われて食べたこともないしスパイスも無いし醤油で煮て肉じゃがが誕生したみたいだ

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2023/02/04(土) 20:26:34 

    >>354
    でも軍曹この時くらいじゃない?断ったの。
    少尉はいつも言うこときかないのに笑

    +12

    -1

  • 371. 匿名 2023/02/04(土) 21:03:37 

    >>356
    羨ましすぎる…!美味しいものたっぷり食べられる事もだけどあの大自然で収穫する事自体も贅沢に感じる。いいなぁ!
    この前YouTubeで北海道の川で釣りしてる動画見たけど、本当に自然が綺麗で雄大でゴールデンカムイの世界そのままって感じで心から憧れる。

    +18

    -0

  • 372. 匿名 2023/02/04(土) 21:45:25 

    >>370
    ごはん大好きだからね

    +9

    -1

  • 373. 匿名 2023/02/05(日) 09:55:13 

    この場面ってシャチのポーズの本誌バージョンですかね?
    鯉登少尉の軍服が黒く見えるのと軍帽かぶってる。
    全体的に単行本のほうが好きだな。
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +26

    -4

  • 374. 匿名 2023/02/05(日) 14:26:26 

    最近アニメ漫画最初から見直ししてる
    アシリパさん、レタラに対しては杉元や白石と話してる時より優しい口調で話すのが可愛い
    年の離れた弟と接するお姉ちゃんって感じ
    実際弟みたいに思ってたんたろうな…

    +15

    -1

  • 375. 匿名 2023/02/05(日) 14:35:48 

    >>373
    本誌ではうさみの刺青にグググってなってたシーンでも
    軍服濃い色だった気がする

    +9

    -2

  • 376. 匿名 2023/02/05(日) 17:09:15 

    >>374
    わしゃわしゃするアシリパさんの顔が好き
    レタラ、アシリパさんに気を許し過ぎ、狼なのに
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +31

    -0

  • 377. 匿名 2023/02/05(日) 17:32:14 

    マイナス減った?
    穏やかで雰囲気いいねえ

    +7

    -6

  • 378. 匿名 2023/02/05(日) 17:35:29 

    >>358
    キラウシニシパのおでこと眉毛どんなんだろう
    まったくイメージ湧かない
    どんなんでもイケメンでかわいいに変わりなさそうだけど

    +14

    -0

  • 379. 匿名 2023/02/05(日) 17:55:28 

    >>377
    急に過疎ったね

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2023/02/05(日) 18:02:48 

    >>375
    本誌だと黒っぽい軍服で登場したりするんだけど、コミックで修正される。
    あの頃の将校はベージュ色の軍服で、黒の軍服だと一昔前の鶴見中尉や勇作さんみたいな肋骨服だから、野田先生が単純に間違えたのかな。漫画家はハードだというし。

    +10

    -2

  • 381. 匿名 2023/02/05(日) 18:13:29 

    >>373
    軍帽とこの色の軍服の鯉登少尉も好きよ
    新鮮だし、少尉の若い色気が強調されていて、なんだか麗しい
    歴史考証として少尉は着ないから、コミックでは訂正したのかもね

    +19

    -4

  • 382. 匿名 2023/02/05(日) 18:25:24 

    >>376
    アシリパさんとレタラの表紙が一番好き!
    31巻の杉元と推しの表紙も勿論いいけど。
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +27

    -0

  • 383. 匿名 2023/02/05(日) 18:39:23 

    ゲンジロちゃんは(後に誤解と分かる)妹が婿である親友に殺されたと思い込んで義実家にナタを持ってカチコミして復讐の為に入隊、更にその親友が目の前で死んでそこから真実を知ったものの虚しさだけが…って闇堕ちしそうな境遇だったのに周囲のお陰で自分を取り戻してマタギに戻ったストーリー構成は完成されてる。

    +23

    -1

  • 384. 匿名 2023/02/05(日) 18:59:25 

    軍曹がスヴェラトーナに言った言葉は、自分も大切な人が行方不明になって生きた心地がしなかった経験があるからこそで、ロシア語で「両親に手紙を書け」て説教したのも彼女に真っ暗な底から抜け出して欲しい軍曹の優しさが伝わった。だからこそ自分の事も大切にして欲しいって心配になる(´;ω;`)

    +20

    -7

  • 385. 匿名 2023/02/05(日) 19:10:07 

    >>383
    ちゃんと自分の役目を見つけて果たしたよね
    最後故郷に戻れてマッと幸せな家庭築けてよかった
    源次郎の愛と苦悩のアナザーストーリーだった

    +16

    -2

  • 386. 匿名 2023/02/05(日) 19:13:05 

    >>384
    軍曹の任務第一に考えたくてもそうできない心がとてもいいよね
    冷静装って常に葛藤してる様がいい

    +12

    -6

  • 387. 匿名 2023/02/05(日) 19:23:10 

    >>383
    しかもゲンジロちゃんが入隊した後お母さんショックと心労で亡くなってしまったような。
    ゲンジロちゃん後半お色気要員だったけど、辛い思いを乗り越えてきたんだね。

    +28

    -0

  • 388. 匿名 2023/02/05(日) 19:39:38 

    >>382
    カラー版をiPadで見ているのだけれど、表紙は少し違うね。
    これ、いい絵だねえ。
    デジタル版はカラー版と元版とでは違うのかな?
    本の方もまた違うのかな?
    雑誌に出た時点からコミック出す時に描き直ししているのは聞いたけど。

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2023/02/05(日) 19:46:20 

    >>376
    動物のお医者さんに出てきそうな可愛いキョトン顔だねレタラ〜

    +16

    -0

  • 390. 匿名 2023/02/05(日) 20:02:42 

    >>373
    これは単行本の方が鶴見中尉のヤバさが際立って良いと思う

    +18

    -2

  • 391. 匿名 2023/02/05(日) 20:10:33 

    >>383
    何気に杉元並にオンオフが激しくて、普段は人当たり良く温厚でも大切な人が関わると目に殺意が籠るから仮にも谷垣はあの日露戦争の生き残り

    +23

    -0

  • 392. 匿名 2023/02/05(日) 20:23:51 

    >>391
    修羅場を乗り越えてきた人は強いね
    金カムの登場人物は大概強い

    ちょっと違うけど土方の「この時代に老いぼれを見たら生き残りと思え」って台詞、格好良くて好きだわ

    +31

    -0

  • 393. 匿名 2023/02/05(日) 20:30:15 

    >>381
    軍帽が貴重だから嬉しいですよね。
    確かにこの少尉は若く見える気がします。
    本誌も単行本も両方ちょっと笑ってるけど、本誌のほうがより笑ってて、日露戦争に行きたかった少尉が初陣を張りきってるのが伝わりますね。

    +17

    -4

  • 394. 匿名 2023/02/05(日) 20:34:07 

    >>383
    谷垣は日露から帰った後賢吉は濡れ衣だったと真相話して詫び入れてるのかちょっと心配だった
    義理堅い男なのでほっておくわけないと思うんだよね
    秋田に帰ってからとかじゃ遅い

    +14

    -0

  • 395. 匿名 2023/02/05(日) 20:38:47 

    そりゃ手紙書いたでしょー

    +7

    -1

  • 396. 匿名 2023/02/05(日) 20:40:22 

    >>373
    この少尉の笑いかた
    ちょっと土方の幻覚の中の沖田総司に似てる

    +13

    -4

  • 397. 匿名 2023/02/05(日) 21:10:26 

    >>395
    暑苦しい手紙書いたのかな
    でも谷垣的には顔合わせて土下座くらいしないと済まない性格かなって
    故郷に帰れてよかった

    +12

    -0

  • 398. 匿名 2023/02/05(日) 21:42:42 

    >>378
    この漫画イケメンには、傷をつけたり線を入れたり眉毛特徴的にしたりするから、キラウシニシパはどうなんだろうね。
    勇作さんくらいかな、何もないの。
    土方さんも眉毛が少し特徴的。
    逆に軍曹は鼻ないのに、なぜ線まで入れてしまったのか。

    +11

    -0

  • 399. 匿名 2023/02/05(日) 22:21:39 

    鼻だけが特徴だと
    ちょっとつるんとしすぎじゃない?

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2023/02/05(日) 23:02:23 

    >>380
    ベージュの軍服は38式で日露終わって制定されたから
    日露帰りじゃない鯉登だけに着せようって思ったんだろうね
    本誌の時は悩んでたのかな

    黒の肋骨服自体は、もう少し後まで着られてたみたいだけど
    新品少尉があえて旧式を作るものでもなかったのか
    映画の剱岳点の記でも、明治39年が舞台なのに
    将校さんたちは金の飾り緒つきの肋骨服だった

    +16

    -2

  • 401. 匿名 2023/02/06(月) 01:51:51 

    >>400
    横ですが

    鯉登少尉の軍服の色が黄土色の38式という件で、ついでに月島軍曹も時々同じ38式っぽい黄土色を着ていたのも前から気になってた。月島軍曹の場合は紺の時もあるしその差がよく分からない。「デスクワークの時は新しい38式」とかこだわりがあったのだろうか?あと、月島軍曹の着ている方が少し色が薄い気がする。
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +17

    -3

  • 402. 匿名 2023/02/06(月) 02:09:14 

    尉官以上の軍服は個人でオーダーメイドらしいから
    軍曹のは支給品で、ちょっと素材が違うのを表現したかったとか?
    月島意外とお色直し多いよね

    +13

    -4

  • 403. 匿名 2023/02/06(月) 07:44:55 

    >>401
    この時の軍曹の軍服については、過去トピで誰か詳しい人が解説してくれてたはずだけど、詳しい内容は忘れてしまった。
    ちなみに将校さんの生地はやっぱり良い素材のを使っているらしい。
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +27

    -3

  • 404. 匿名 2023/02/06(月) 07:54:51 

    >>373
    ここは単行本の方が本当にシャチになって狩りに行くような迫力あって圧倒的に格好良いな。
    このページをタブレットで見開きで見るの好き。

    +15

    -2

  • 405. 匿名 2023/02/06(月) 07:59:18 

    >>400
    あやふやだけど鯉登の年だと就任時はまだ旧式の軍服でその後すぐに新式が出てきたはずだから、そのまま旧式を着てても良いのに鯉登はわざわざ作り直したのだろうと見たような…。

    +13

    -3

  • 406. 匿名 2023/02/06(月) 08:05:37 

    >>398
    野田先生は月島はもうあの顔以外考えられないと仰っているけど、初期のもう少し格好良かった頃の顔も割と好き。

    +12

    -4

  • 407. 匿名 2023/02/06(月) 12:36:22 

    >>406
    初期島は板前さんとか職人の風格を感じるわ
    隠し包丁とか丁寧にやってそうなイメージ

    +16

    -3

  • 408. 匿名 2023/02/06(月) 13:58:32 

    >>403
    このフィギュア細かいね。少尉の方はボタンがピカピカだ!

    +22

    -3

  • 409. 匿名 2023/02/06(月) 14:47:33 

    >>403
    ほんと出来がいいよなあ。
    次はだれがくるかな〜やっぱアシリパさんと白石かな!楽しみ!

    +17

    -1

  • 410. 匿名 2023/02/06(月) 16:47:39 

    >>408
    オーダーメイドだからサイズもピッタリですよね。
    コートも似合ってたし、髪型もこだわりありそうだから、少尉は明治のオシャレ男子ですね!

    +27

    -4

  • 411. 匿名 2023/02/06(月) 18:12:27 

    突然ごめん。

    …か、革の手袋を無くしてしまった。
    長年使った、佐一と同じ茶色の革手袋を。

    +22

    -3

  • 412. 匿名 2023/02/06(月) 18:37:14 

    >>411
    泣いていいよ…

    +26

    -3

  • 413. 匿名 2023/02/06(月) 18:40:14 

    >>411
    どこかに届いてるかも!
    心当たりは探した?

    +22

    -3

  • 414. 匿名 2023/02/06(月) 18:49:12 

    >>411
    どうか見つかりますように!

    +22

    -3

  • 415. 匿名 2023/02/06(月) 20:46:42 

    >>412
    >>413
    >>414
    朝から半泣きで、あらゆるカバンやコートのポケットひっくり返して諦めかけてたんだけど、みんなの言葉でもう一回探してみた。

    あった、あったよ…
    いちばんモコモコのコートの陰に隠れてた。
    みんな、ほんとうにありがとう。
    同じモノは二度と手に入らないから、これからも大事にします。

    +39

    -4

  • 416. 匿名 2023/02/06(月) 20:58:21 

    >>415
    見つかって良かった〜!
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +33

    -3

  • 417. 匿名 2023/02/06(月) 21:08:37 

    >>415
    良かった!
    替えが効かないものを諦めるの辛いもんね
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +33

    -3

  • 418. 匿名 2023/02/06(月) 21:15:07 

    今度出張で日帰りで札幌に行くことになりました!この半年くらいでハマった者なのでまさかの北海道出張に喜びを隠しきれません…
    月寒あんぱん買ってにしんそば食べようと思っているのですが、他に何か食事やお土産などでオススメはありますか?白い恋人特装版はもう売ってないようでした😢

    +25

    -3

  • 419. 匿名 2023/02/06(月) 21:22:12 

    雪まつり中の札幌なんてうらやま!
    私も会社の金で北海道行きたいー

    +12

    -3

  • 420. 匿名 2023/02/06(月) 21:24:46 

    >>419
    残念ながら行くのは来月なので雪まつりは終わってるんです😭あとは時間あまりないので自由に食事できるかどうかって感じです…せめて1泊だったらなって思います😢空港でもなにかしら金カムグッズが買えることを期待して行きます!!

    +16

    -3

  • 421. 匿名 2023/02/06(月) 21:52:15 

    >>409
    アシリパさんとレタラもいいな!
    2巻の表紙みたいな感じで。
    アイヌの凛とした美少女と白銀の狼。

    +10

    -3

  • 422. 匿名 2023/02/06(月) 23:26:32 

    >>403
    全然気づかなかった...!
    確かに色味や素材感違う...すごい細かいなあ!!

    +19

    -2

  • 423. 匿名 2023/02/07(火) 00:11:58 

    >>403
    これは、鯉登少尉、畳バリバリの直前の状態ですかね

    確かに鯉登少尉の軍服の方が新しさ感あるね
    芸が細かいねえ

    +21

    -3

  • 424. 匿名 2023/02/07(火) 00:42:25 

    >>418
    小樽まで足を伸ばしてお寿司を食べる、というのも北海道観光のゴールデンルートです
    北海道の寿司はシャリが大きめなので、種類をたくさん食べる前にすぐお腹いっぱいになってしまうのが若干難点です

    +7

    -3

  • 425. 匿名 2023/02/07(火) 03:07:09 

    樺太編の白石が大好き。アシリパさんに「一緒に逃げよう」って。逃げる(脱獄)するときは1人きりで、が信条だったはずなのに。んで、キロちゃんからここで別れようって言われて最初は「鶴見中尉にすり寄るかなー」なんて言ってたけど、次のページでは一行を必死に追いかけてる姿にいつも泣いちゃう。「アシリパさんを頼んだぞ白石!」という杉元の真摯な願いにちゃんと応えたという‥。
    「金髪のお姉ちゃんがいるんだろー?」なんておどけてたけど、内心はすごい勇気だったと思う。

    +33

    -1

  • 426. 匿名 2023/02/07(火) 03:47:30 

    >>383
    その当時の疫病って完全な治療法も無くて一人でも家族に感染者が出たら一家丸ごと村八分の時代。しかもこのケースは感染例の無い山奥に住んでた一家にキャリアーが出たから、妹夫婦も家族の名誉のためにやむを得ない状況だったのかな。
    家族が村八分に遭わない為とはいえ谷垣一家も婿の一家もそれ以上に大変だったから、それが正解とは言えないし…。

    +8

    -1

  • 427. 匿名 2023/02/07(火) 07:09:51 

    >>418
    札幌出張良いですね!
    時間がないなら最短コースで

    時計台→雪印パーラー本店→北海道庁(赤レンガ)

    ぐらいかな?どれもそれ一個のために行くにはしょぼんとなりそうですが、比較的近場にあるのでハシゴしたらそれなりの充実感。雪印パーラーはスノーロイヤルホワイトというバニラアイスが美味しいです。もしくは、北菓楼本店。札幌市中央区にあるお菓子の販売スポットです。クラシカルな店内は、大正15年に建てられた「旧文書館別館」を生まれ変わらせた物で、少しゴールデンカムイの時代背景に近いかも。

    時間があれば大通り公園の札幌タワー登ったり、大通り公園でやっているその時々のイベント(ビール祭りなど)を楽しんだり、北海道大学の校内を散歩するのも楽しいです。
    ジンギスカン・海鮮丼・回転寿司のいずれかは食べてほしいな。

    楽しんできてください!

    +17

    -2

  • 428. 匿名 2023/02/07(火) 18:33:16 

    >>252
    京都の伊勢丹で北海道フェアのときあったよ

    +10

    -0

  • 429. 匿名 2023/02/07(火) 20:56:47 

    >>352
    雑誌はもう手に入れましたか?
    原作絵だし名場面の切り抜きと構図は良くて概ね満足なんだけど、菊田さんと房太郎がいないのが不満なのは私だけ!?表紙にまで飾った男たちなんだからもうちょっと気をつかってよ😞

    +3

    -5

  • 430. 匿名 2023/02/07(火) 21:24:30 

    うーん、相変わらずマイナス魔いるんだね。
    人のコメントにマイナス付けまくって何が楽しいんだろう?みんなもマイナス付けられる事がストレスだったりうんざりして書き込みたく無くなるよね。せっかく金カムトピがNo.52まで続いてるのに卑劣なマイナス魔に踊らされるのは悲しいな〜って思う。アニメが中断されたのは残念だけど、あと2ヶ月ほどで続きが始まるし、せっかくグッズやイベントもやっているので、細々でも前向きに好きなことを楽しく語り合えたら良いよね。
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +34

    -7

  • 431. 匿名 2023/02/07(火) 21:30:49 

    >>429
    ありがとうございます。無事手に入れる事ができました!
    ゲンジロウちゃんの不必要に艶めかしいプリンプリンのお尻や、鯉登少尉の小さいトナカイは嬉しかった。あと、ゴールデンカムイを知らない人が見たら宇佐美がめちゃくちゃ紳士的で好青年なキャラに見えるのが好きw
    菊田さんと房太郎は今期の目玉なのに残念ですよね。房太郎はTSUTAYA POP UP SHOPにキャラグッズが出るみたいなので今から楽しみです!
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +19

    -3

  • 432. 匿名 2023/02/07(火) 21:51:51 

    メンコの場面、本当はメンコなんてしてないで伝えなきゃいけない重要事項を月島がやっと話し始めて、話が深刻な方向に向かいそうな空気を察して鯉登は鶴見メンコを出したよね。
    おどけながら自分は今も鶴見ファンだとアピールして、楽しい空気を壊さないまま月島を黙らせている。

    もはや最後のダンダンも狙ってやっているのではと疑っている。

    +19

    -5

  • 433. 匿名 2023/02/07(火) 22:02:15 

    >>430
    確かになんだかなあ…としょんぼりする
    けど、世の中には色々な人がいるからね。
    気にしないで楽しもうぜー!

    +18

    -3

  • 434. 匿名 2023/02/07(火) 22:04:32 

    >>431
    あのイラストの月島なんか違和感あるなーと思ったら眉尻がなかったw

    +7

    -3

  • 435. 匿名 2023/02/07(火) 22:31:31 

    マイナスがってよりもここ怖い人多いからかな書き込み少ないの

    +14

    -2

  • 436. 匿名 2023/02/07(火) 22:45:01 

    >>430
    マイナス大量についてない限り気にならないな
    間違って触ったんだな程度にとらえとけばいいんじゃない

    +14

    -2

  • 437. 匿名 2023/02/07(火) 23:07:53 

    >>435
    ほんそれ。気に食わないとブロック機能を悪用して追跡して晒して攻撃してくる人がいる。それが怖くてここに書き込めなくなったと言ってた人もいた。やり過ぎだし過疎の原因のひとつだと思う。

    +15

    -8

  • 438. 匿名 2023/02/07(火) 23:22:26 

    >>437
    横だけど
    あのブロック機能で追跡してるのって本当に気持ち悪いよね。「この人は◯◯のアンチです。いつも◯◯の悪口を言ってる△△のファンです!」…なんか小学生みたいだよね。晒されている人より晒している人の方がよっぽどヤバ彼奴に見える。

    +14

    -9

  • 439. 匿名 2023/02/07(火) 23:30:14 

    >>437
    んー見てる限り晒されてる方も何かしらやらかしてるからな、どっちもどっちとしか
    本当に無害の人晒さんでしょ

    +23

    -7

  • 440. 匿名 2023/02/07(火) 23:34:06 

    普段マイナス気になんないけどこのトピのマイナス魔は気になるし不快
    マイナス付くのが異様に速いんですよ、2名ほど
    かなり不気味な存在

    +23

    -5

  • 441. 匿名 2023/02/07(火) 23:54:56 

    >>439
    いや普通やらないでしょあんなこと。438さんも言ってるけどおかしいよ。無害かどうかってそれは晒した側が決めてる事では?第三者に委ねる必要性を感じないからやり過ぎだと思う。学級会じゃないんだから。

    +9

    -7

  • 442. 匿名 2023/02/08(水) 00:03:16 

    マイナスつける意味がわからない類のコメにまでマイナス付いてるとげんなりする。そこはマイナスよりスルーするなり少しの思いやりを持って欲しい。
    せっかく長寿トピなんだからみんなで良い雰囲気作ってよいトピにしたいね。
    金カムが好きだ!

    +33

    -4

  • 443. 匿名 2023/02/08(水) 00:23:05 

    >>442
    ホント、せっかくの長寿トピなのに勿体無いよね。
    去年の今頃は毎週水曜日の夜が来るたびにドキドキして、ここのみんなの考察を見て落ち着いたり盛り上がったりしてたのが懐かしい。「来週は休載」ってなってると、残念なんだけどその反面本誌の展開に情緒が追いつかないのでホッとしてたりしたな…。

    +27

    -4

  • 444. 匿名 2023/02/08(水) 01:35:05 

    >>443
    また4期再開したらワイワイ盛り上がるさきっと!
    楽しみに待とう!
    こないだみたいに4期までまたBSでアニメ再放送やってくんないかな〜
    ここでみんなで実況し合いながら4期に繋げたい
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +33

    -1

  • 445. 匿名 2023/02/08(水) 09:20:00 

    >>439
    晒しをしている本人?
    別にいろんな意見があってもいいんじゃないかな?多様性の時代だし、色んな意見の交換があっても良いと思う。

    ブロック機能を使ってムカつく意見は晒す、ムカつく奴が書いた書き込みにはマイナスを押す…なんか幼稚なのか幼児退行した年寄りっぽいのかよくわからないけど、とにかく言論統制は生き辛い。最近のテレビが面白くなくなったのも、こうした一部の過激な視聴者の声が大きくてそれに従わざるを得なかった背景がある。テレビ局だって所詮は会社だし、広く一般的にウケる必要があるからね。だから裏でYouTubeの方が流行ったりしている。ガルは別にテレビ局では無いんだし、そこまで固執して自分と異なる意見や価値観を排斥する必要性は無いと感じる。

    +9

    -12

  • 446. 匿名 2023/02/08(水) 09:40:31 

    クソコラクッション届いたよ~
    凄い肌触りが良いよ!
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +50

    -1

  • 447. 匿名 2023/02/08(水) 10:09:51 

    >>437
    私、尾形の専トピの場所聞いたら、アンチ認定されたのかな? ブロック追跡されて、違うことがわかったみたいだったんだけど、あれで怖くなってキャラに関することは書けなくなった。それもあるけど、私が書き込まなくなったのは、ルールが厳しいので気軽に書けないことかな〜。書く前に「これは夢ぽいかな?」とか「ディスりに見えるかな?」とかいろいろ推敲しなければならないのが大きな理由かなー

    +18

    -1

  • 448. 匿名 2023/02/08(水) 11:46:16 

    >>447
    横だけど
    大変でしたね。関連トピを24時間監視&マイナス魔の人がいる一方、忙しくて毎日来られない人もいるわけで、そういう人達がそのトピが知りたくて聞いただけなのに「アンチだ」って大騒ぎして追跡するのはもはや異常だと思う。彼らの言い分は「荒らしが来るのでいずれ機会を見て案内するつもりだった」と言っているけど、いまだにその案内を見た事がない。ブロック機能で何でも無い内容にもマイナスを付けまくって本トピを過疎らせる一方で、自分達だけは専トピで楽しんでるとか陰湿以外の何者でも無い。でも出来る限りはそういう卑怯なものに屈するべきではないと思う、なかなか難しいけどね。

    +13

    -8

  • 449. 匿名 2023/02/08(水) 12:07:08 

    実写情報(ガセ、推測でなく)が全然でてこないけどどーなってるんだろー。もう撮影は始まってるはずだよねえ?

    +20

    -0

  • 450. 匿名 2023/02/08(水) 12:18:49 

    >>448
    えー!そうなの? 結局聞いたけど、怖くなって見に行かなくて、そのまんま。で今、専トピがどこにあるのかも知らない尾形のゆるいファンです。本トピを過疎らせるのが目的の人たちがいるのかな?
    たしかにある時期から少尉と軍曹、宇佐美あたりにやたらとマイナスがつくようになったとは感じた。

    +18

    -7

  • 451. 匿名 2023/02/08(水) 12:54:35 

    >>443
    去年の今頃かあ…と思って自分を振り返ったら、丁度言いたいことが溢れまくって、勢い余ってブログを立ち上げてましたw
    誰も見てないから、不謹慎な感想や感情丸出しで、とりあえずヒドい内容です。
    少し冷静になった頃、トピ的に流れに合いそうな話を抜き出してここに書き込む形をとっています(今も)。
    ブログは今でも続けてるけど、久しぶりに昔を読み返して、当時の瑞々しい自分の感情に触れてきたw
    毎週一喜一憂して、次を予想してドキドキしてたなあ。
    一年早いもんですねえw


    +18

    -0

  • 452. 匿名 2023/02/08(水) 12:55:46 

    人それぞれ熱量違うから難しいよね
    古参ファンも居れば新規ファンも多いわけだし

    ここでしか金カムの話題出来ない人もいるから(自分がそう)、ついついコメントに熱が入ってしまう気持ちもわかる。
    恐らくアニメも最終回までやるだろうし、新規ファンもまだ増えるはず。
    もう少し自由にキャラ語り等出来る環境になるといいな。

    +29

    -0

  • 453. 匿名 2023/02/08(水) 14:38:21 

    映画どうなってるんだろ?続報ないよね。我がままを言わせてもらえは、野田先生の絵があってこそのゴールデンカムイだからアニメの方に注力して欲しかったな。テレビとは別に三部作ぐらいで完成度の高いアニメ映画にしてもらったら公開時はどんなにワクワクするだろうかと思っちゃう。声優さんもピッタリだし、大画面で見られたら最高なんだけどな。実写の後でもその可能性はあるかな?

    +26

    -0

  • 454. 匿名 2023/02/08(水) 14:56:49 

    >>453
    サッポロビールのあたり大画面で観たら迫力ありそう!

    +18

    -1

  • 455. 匿名 2023/02/08(水) 16:03:18 

    >>453
    映画の情報が配役情報を含めて全然出てこないよね。箝口令でも敷かれているのか、それとも映画の作成事態頓挫しているのか…。個人的には実写版はそこまで期待してないけど、やるならインド映画RRRぐらいのダイナミックさとドラマティックさ、エンターテイメントの激しさでやってくれるのなら観てみたいです。なんせTwitterでも「インド版ゴールデンカムイ」って言われてたし(笑)

    +18

    -3

  • 456. 匿名 2023/02/08(水) 17:33:44 

    >>453
    分かります。
    私も言っちゃ悪いかもだけど、実写の俳優さんより野田先生が作ったキャラの絵を見たいです。

    +39

    -1

  • 457. 匿名 2023/02/08(水) 18:27:16 

    実写でどのストーリーをやるのかわからないけど、正直変に編集された実写よりも野田先生の書き下ろしでアニメが観たい。最終話に至るまでのそれぞれの人生とか。例えば杉元と鶴見中尉は海に落ちた後どうやって助かったのか(杉元は白石が助けたのかな?)、杉元とアシリパさんはコタンに帰った後どうなるのか、鯉登少尉と月島軍曹は賊軍として裁かれた後どうやって軍での27聯隊の立場を取り戻し最終的に鯉登中将にまで上り詰めたのか、頭巾ちゃんは多分大怪我をしたんだと思うけど、どこをどう怪我したのか?そして、結局列車を追いかけてきて尾形の死を目撃し山猫の死を描くにいたった心理描写とか、その絵を最期まで大事に持っていた意味とか。土方一味のその後も、ただ単に退却しただけじゃ無く、土方さんや牛山さんに対してどんな思いを抱えながら心の整理をつけ日常を取り戻していったのか…。

    実写版の同時上映で付けてくれないかな〜。無理だろうけど(涙)

    +14

    -9

  • 458. 匿名 2023/02/08(水) 18:34:25 

    実写でやるとしたらイントロ部分からだろうから
    小樽だけじゃない?
    二階堂役の人がんばれだな

    +9

    -2

  • 459. 匿名 2023/02/08(水) 18:44:25 

    実写には野田先生も関わってるらしいから大丈夫だとは思うけど、
    大人の事情でオリキャラ作られたり、キャラの設定が変えられたりしたら凄く嫌!

    +20

    -3

  • 460. 匿名 2023/02/08(水) 19:15:13 

    ゲンジロちゃんだけは安心だね
    野田カムイが選ぶだろうから笑

    +21

    -1

  • 461. 匿名 2023/02/08(水) 19:34:56 

    列車に乗ってきた熊が「ウフ ウーフ」って言ってるのって童話のくまの子ウーフのオマージュなのかな…?
    ちなみに作者の神沢利子さんは樺太で育ったらしい。

    +16

    -1

  • 462. 匿名 2023/02/08(水) 21:47:49 

    今年もサッポロクラシックコラボやるんですね、コースターの景品付き、抽選じゃないみたい!
    去年は通販で予約したから、今年も予約でお取り寄せしようと思ってます。送料かかるけど、350ml缶と500ml缶、両方がんばる。

    +25

    -1

  • 463. 匿名 2023/02/08(水) 23:14:05 

    NHKで薬丸自顕流やってた!
    鯉登少尉!

    +18

    -4

  • 464. 匿名 2023/02/08(水) 23:39:18 

    >>445
    決めつけ怖いんですが
    あなたの文章ブロック関係なくすぐわかるよ、攻撃的で何かと言論統制って単語使いたがるし
    多様性とか色んな意見がって言う前に中傷との区別はつけなよ
    それにマイナスなんか誰がどんな理由でつけてるかもわからないのに、尾形ファンが本トピ過疎らせるためにつけてるとか思い込み激しすぎだし被害妄想ヤバいよ本当に マイナスくらいで過疎るわけないじゃん
    いつもこういう流れになると一人で騒ぎ立ててるけど、あなただけだよそんなこと言ってるの
    正直あなたさえ執着捨てて何も言わなくなれば平和になるのに
    そうやって雰囲気悪くするから過疎ってくんだよ

    +19

    -6

  • 465. 匿名 2023/02/08(水) 23:57:57 

    >>462
    お知らせありがとうございます!
    今年もコラボあるんですね嬉しい〜!これまでの柄勢揃いで嬉しいですね
    自分も同じく通販したいなと思ったけど通販はコースターの柄選べるのかな…?🤔

    +11

    -0

  • 466. 匿名 2023/02/09(木) 00:07:29 

    私はずっと昔からこのトピ見てるわけじゃないけど、昔からある人が昔はよかった連呼したりとか最近のトピにぐちぐち言ったりしてるの見ると嫌悪感は感じるよ。このトピ定期的にそんな雰囲気に鳴るのが苦手。あと実写批判も、私は不安もあるけどどういう風になるんだろう、って楽しみもあるからひたすら嫌だ嫌だ書かれてるの見ると悲しくなるし嫌な思いになるよ。もう決まってることにいつまでもグチグチ言ってる人多いよ。

    +6

    -11

  • 467. 匿名 2023/02/09(木) 00:08:40 

    >>464

    >>445の文章の具体的にどの部分が攻撃的なんでしょうか?あなたの文章の方がひどく断定的かつ攻撃的に見えますが?

    +6

    -13

  • 468. 匿名 2023/02/09(木) 00:35:33 

    >>446
    私もこれのトートバッグ届いたよ。1月末だったから、品物によってズレがあるんだね。
    かわい過ぎて使えない!

    +14

    -1

  • 469. 匿名 2023/02/09(木) 00:51:17 

    >>462
    通販あるんですね。
    Twitterで見かけて北海道限定販売だから店舗でしか買えないと思ってました。
    コースターはランダムなんだろうな…
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +11

    -1

  • 470. 匿名 2023/02/09(木) 01:50:13 

    >>466
    トピでは、色んな話を自由にできたらいいなって思うじゃない?
    私もあんまり昔々言いたくはないけど、昔の方が自由に色々話できてたと思うんだよね。
    キャラの人気も分散されてて、それぞれがそれぞれを気遣い合って、優しく話してたよ。
    今には今の流れがあるとはいえ、来づらくなったって言う人が多いなら、やっぱり昔の方が良かったってなっちゃうんじゃないのかなあ。

    +13

    -5

  • 471. 匿名 2023/02/09(木) 02:24:38 

    >>470
    昔のことは知らないけど、昔は今みたいにマイナスもつかなかったの?

    +12

    -2

  • 472. 匿名 2023/02/09(木) 02:36:41 

    >>470
    横だけど色々言ってるけど結局昔が良かったってことなんでしょ?
    時間が経てば流れが変わるのくらい当たり前だし、こんなにはやっている漫画なんだもの、ファンも増えていって当たり前だし、絶対数増えればそりゃ厄介な人や合わない人も出てくるよ。
    そういう人がいると「昔」を知らない人は来づらいと思うんだけど?逆にそういう人たちが言いたい事を制限しているように感じるよ。自分が常に迎える側だと勘違いしていない?

    +15

    -3

  • 473. 匿名 2023/02/09(木) 02:39:19 

    実写批判は私もお腹いっぱい。どうせキャスト発表になったらまた騒ぐんだろうし、そっちのほうがよっぽど雰囲気悪いよ。

    +5

    -4

  • 474. 匿名 2023/02/09(木) 03:06:29 

    実写楽しみだけどな〜。キングダムも実写化する時は酷い言われようだった。でも蓋を開けてみれば、作者が脚本に参加して50億を超える大ヒットに。全部が全部悪いわけじゃないんだよね。今回の金カムだって、野田カムイが参加してるから面白いんじゃないかな。
    キングダムも直前までキャストが分からなかったりするけど、撮影の目撃情報がチラホラ出ていたから
    金カムもそろそろTwitterで呟かれそう。

    +5

    -6

  • 475. 匿名 2023/02/09(木) 06:34:31 

    >>467
    >>448もでしょ

    >ブロック機能で何でも無い内容にもマイナスを付けまくって本トピを過疎らせる一方で、自分達だけは専トピで楽しんでるとか陰湿以外の何者でも無い。

    断定的かつ攻撃的なのはどっちよ
    よくこんなこと書けるね
    何の妄想に取り憑かれてるのか知らないけど、一人だけ浮いてるしあなた本当におかしいよ

    +14

    -8

  • 476. 匿名 2023/02/09(木) 07:16:32 

    とりあえず言い争ってる人はそれこそその人ブロックすればいいだけじゃなくて?私は粘着されたことないしそういうのスルーするから気になったことないけど、この不毛な言い争いは流石に不快だよ。批判してる側も半ば荒らしみたいになってるのに気づいて欲しい。ブロック機能知ってるならなんでブロックしないでやり取りし続けるんですか?

    +10

    -9

  • 477. 匿名 2023/02/09(木) 07:48:39 

    昔2ちゃんが不安定な時に、別のジャンルのことで
    したらばにスレ作ってあげたら、
    嵐と嵐をあおる人とそれを仲裁するIPが全部同じだったことあるわw

    +13

    -7

  • 478. 匿名 2023/02/09(木) 10:00:43 

    >>477
    ガルちゃんはIP同じならブロックで消えるんだから不快な相手や絡んでくる相手がいればブロックすればいいだけ。
    今の話と関係ないでしょそれは。だからここも同じって言いたいの?

    +3

    -9

  • 479. 匿名 2023/02/09(木) 12:31:56 

    ゴールデンカムイの話がしたいよ…

    +43

    -2

  • 480. 匿名 2023/02/09(木) 12:42:04 

    >>462
    このコースター紙かな?
    アクリルとかが良いんだけどな

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2023/02/09(木) 12:51:55 

    >>472
    今の現状は、初めて来た人にも入りづらいと思うが…

    +14

    -4

  • 482. 匿名 2023/02/09(木) 13:53:19 

    >>481
    それを繰り返しやりとりしてたところで荒らしがやめるわけじゃないんだからもうやめなよ。正直荒らしよりそうやってダラダラ文句言い合ってる方が目立つから、入りづらいとかなら原因はそっちになってる気がするよ。私は新規のようなものだけど荒らしは気にならないけど荒らしに文句いう人たちが嫌だなーって思ったし。

    +12

    -11

  • 483. 匿名 2023/02/09(木) 14:10:17 

    私は実写化に毎回文句言う人が嫌だ。アニメで見たい!とか、新作みたい!とか、原作愛ゆえなんだろうけど、楽しみにしてる人たちだっているんだから息を巻くように批判不満の言葉を並べないでほしい。もう少しポジティブな話題したいよ‥

    +7

    -5

  • 484. 匿名 2023/02/09(木) 14:51:14 

    ちょっと空気悪いわよ!金カムの話しようぜ!
    自分は映画かなり楽しみだな
    出来の良し悪し置いといて、どんなものになるのか凄く興味あるw
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +32

    -3

  • 485. 匿名 2023/02/09(木) 15:01:51 

    わたし佐一の声優さんのとぼけた演技大好き
    真剣と気づいた後の逡巡とか、そんな軽いか?って思っちゃうけどw

    +22

    -2

  • 486. 匿名 2023/02/09(木) 15:10:10 

    >>484
    この杉元めっちゃ好き
    『南無阿弥陀仏っっっ!!』じゃなく『南無阿弥陀仏ぁ!!』なのがいい
    金カム関係ないけどお米買いに行かなきゃ
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +34

    -2

  • 487. 匿名 2023/02/09(木) 15:49:57 

    >>486
    野田先生の独特な語尾とか擬音とかクセになるんだよねぇ
    ゴールデンカムイ総合トピpart52

    +40

    -2

  • 488. 匿名 2023/02/09(木) 17:11:51 

    >>486
    アニメでも小林さんちゃんと南無阿弥陀仏ぁ!って言ってたよね
    こだわりを感じたよ

    +22

    -3

  • 489. 匿名 2023/02/09(木) 18:48:06 

    >>476
    横だけどブロックしてもそれにレスする人の内容でわかってしまうしほっとくと448みたいに根も葉もないこと言いふらされ続けるわけで、すごい気持ち悪いよ…。騙される人もいるかもしれないから475さんにハッキリ言ってもらえて良かったです。でも関係ない人には邪魔なのも当然だから、言いたいことあるなら該当トピに来て言えばいいのにそれはしないし何がしたいのかわからない。
    ここで延々と専トピの悪口言って何の意味があるんだろうと思うし、むしろそれが総合トピを荒らすことになってる。結局例の人が発端で言い争いになるし上でも言われてるようにこの人が固執するのをやめてくれれば、平和なんだよね。今回限りで終息してくれることを願ってます。

    +7

    -18

  • 490. 匿名 2023/02/09(木) 19:06:28 

    タダ大好き
    『二百三高地』『動乱』YouTube東映シアターオンラインで無料配信決定|シネマトゥデイ
    『二百三高地』『動乱』YouTube東映シアターオンラインで無料配信決定|シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    東映株式会社は9日、1月に同社の公式YouTubeチャンネル「東映シアターオンライン」のチャンネル登録者数が20万人を突破したことを記念して、同社の大作映画『二百三高地』(1980年)と『動乱』(1980)を、2月11日から、2週連続で1週間ずつ無料配信&プレミア公開す...


    +23

    -5

  • 491. 匿名 2023/02/09(木) 20:30:16 

    >>487
    分かる…私今原作読み返してるんだけど、キロちゃんが参入してきたあたりのコマでゴトリが獲物をあむあむ食べてて、それを黙って見ていたキロちゃんが次のコマであむあむ食べてたのがおかしかった。
    野田カムイのギャグが本当に好きすぎる…声出して笑っちゃって自分大丈夫かなって不安になる(笑)

    +11

    -2

  • 492. 匿名 2023/02/09(木) 21:16:44 

    いつも裏通りを使っているところを偶々表側を歩いてみたら、KADOKURAって書いてあるビル見つけたよ!

    +16

    -2

  • 493. 匿名 2023/02/09(木) 21:26:08 

    今更なんだけどサンリオコラボのキーホルダーガチャを回さず後悔してたら今日行ったイオンにあったから回して来た。
    しかも残り2個しかなかったのが後押しした。
    ヲタ活はやめられませんな

    +23

    -3

  • 494. 匿名 2023/02/09(木) 21:30:34 

    今までの金カム展に行かれた方に質問です。
    展示とショップで時間はどのくらいかかりましたか?
    札幌展に行く予定なんですが、欲しい色紙が平日なので仕事終わりに行くと閉館ギリギリになってしまいそうで…。
    参考にしたいので教えていただきたいです!

    +7

    -1

  • 495. 匿名 2023/02/09(木) 21:39:17 

    >>494
    京都展に行きました。
    トータル3時間強は中にいたと思います。
    とにかく展示品が多いし見応えありましたよ

    +9

    -1

  • 496. 匿名 2023/02/09(木) 21:42:15 

    ジビエ料理のトピをお気に入り登録してたんだけど、ダミートピだったみたいで怖いトピになってた。

    +9

    -8

  • 497. 匿名 2023/02/09(木) 22:21:44 

    >>494
    東京展行った札幌の者です。
    私は展2時間、ショップは会計並んだ時間含めて1時間ぐらいでした。
    ゴールデンウィーク中の事でしたので、平日夕だともう少し緩和されそうな気もします。
    17時半くらいの現場入りでぎりぎりかなって感じがしますが、仕事帰りだと厳しいですよね。
    札幌は物販増えるかな?
    金カム月寒あんぱん販売したら、信じられないくらい売れそうな気がしますね。

    +9

    -1

  • 498. 匿名 2023/02/09(木) 22:30:51 

    >>483
    私はそんなに実写化抵抗ないよ〜友達とも公開されたら観に行こうって約束してる。特典も楽しみだし野田先生の絵なら最高なんだけどな。ただアシリパさんが成人女性だったらめちゃくちゃ萎える。ちゃんと演技派の子役がやってくれるなら期待値大きいかも。楽しめるかどうかはアシリパさんにかかってる。

    +14

    -2

  • 499. 匿名 2023/02/09(木) 22:36:13 

    >>490
    教えてくれてありがとう!
    二百三高地見てみたかったので嬉しい

    +19

    -1

  • 500. 匿名 2023/02/09(木) 22:52:14 

    >>465
    >>469
    >>480

    >>462です。
    昨年のお取り寄せは、ネットの酒類小売店での予約・購入でした。(サッポロビール公式通販ではないです、誤解させてしまったらごめんなさい)
    コースターは6本パックに一つで、ランダムだと思います。でも、アクリルだと俄然テンション上がりますよね。
    金カム箱推しの私としては、6缶パック4個入りのケース買いで、色んなキャラのコースターだと嬉しいです。
    上手くいくかわかりませんが、サッポロビール公式HP貼ってみます。画像のダウンロードができるみたいですよ。

    +9

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード