ガールズちゃんねる

生徒「寒いっす」「先生はコート着てるのに…」 校則で着用を制限するワケ

517コメント2023/01/31(火) 01:14

  • 501. 匿名 2023/01/30(月) 21:00:20 

    >>5
    医療系の専門でスーツの制服あった学校だけどタイツだめでストッキング必ず着用だった。冬場も絶対ダメだった。専門って年配の人もいるし、女性ってあんまり足冷やしちゃダメなのに禁止って納得いかない。しかも教師は普通にタイツだったから更に納得いかない。今も思い出すと腹立つ

    +1

    -0

  • 502. 匿名 2023/01/30(月) 21:01:09 

    >>11
    でもなあ
    コートで制服が隠れるから悪いことするやつが出るんだよ
    パチンコ行ったりラブホ行ったり万引きしたり、カラオケで飲酒したり。
    ちなみに、上記全てうちの高校であった謹慎案件です
    立て続けに起こった年があって、それ以降登下校時のコート着用禁止になった

    +1

    -6

  • 503. 匿名 2023/01/30(月) 21:06:37 

    日本の学校は校則が厳しすぎるね
    防寒着くらいは自由にしてあげなよ

    +1

    -0

  • 504. 匿名 2023/01/30(月) 21:06:41 

    >>42
    これはもっと早く改正するべき。どう考えてもおかしい。ルールというなら学校側の怠慢だよ。どうせ昭和から変わって無いのだろう。

    +0

    -0

  • 505. 匿名 2023/01/30(月) 21:19:57 

    >>30
    昔の2chのVIP板の住人みたいなノリだなw

    +1

    -0

  • 506. 匿名 2023/01/30(月) 21:20:53 

    電話が鳴りまくって先生たちの業務負担も増えるやんけ
    むしろ鳴らしまくれば早く改善されるかも

    +0

    -0

  • 507. 匿名 2023/01/30(月) 21:22:00 

    >>109
    靴と靴下と下着の色は指定してくるのにね

    +0

    -0

  • 508. 匿名 2023/01/30(月) 21:28:04 

    >>1
    ワタシなら毎朝学校に電話しちゃうわ(笑)

    またあなたですか、と言われるくらいに。

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2023/01/30(月) 21:35:18 

    >>406
    さすがに、素足にさせときたいは考えすぎ。

    ただ単に、生徒の服装を統一させたいだけ。

    今年からコート自由化になったけど、指定以外のコートを着ていると、一瞬どの学校の生徒かわからない。学校は把握しときたいから変えないところは多い。

    あと面倒臭いだけ

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2023/01/30(月) 21:38:14 

    学校ってほんとびっくりするくらい絶対に臨機応変な対応をしないよね。そういう決まりなのかな。校長とか教頭とかって何のためにいるの?

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2023/01/30(月) 21:39:29 

    こいうのって生徒会の会則じゃないの?
    親が学校に電話するんじゃなくて生徒総会で変えときゃ良かっただけの気がする
    ジェンダーフリーの流れに乗って(ついでに)制服変えてるところたくさんあるよね

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2023/01/30(月) 22:04:04 

    >>1
    うちの中学はコートもカーディガンもマフラーも長袖の肌着もダメだったよ。冬でも部活の時以外はジャージ不可で体育の授業は体操服とハーフパンツ。ついでにスカートの長さも規定があって成長で膝丈くらいに短くなったら3年の終わり頃でも買い直せとか言ってきて本当に訳がわからなかった。ちなみに公立。

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2023/01/30(月) 22:32:30 

    子供が中学だけど、かなり生徒の意見取り入れられるようになった しかも迅速
    ここ1年〜2年の間に、女子制服長ズボンの販売、下着の色自由、靴も色自由、タイツok、髪型もハーフなら下ろしてok、最近鞄も自由になってびっくりした
    中学って一番校則ガチガチで、髪下ろすなんてもっての外だったし白下着白靴白靴下タイツ禁止だったのに
    なかなかいい中学だな〜て思う 普通の公立
    ここの学校も一刻も早く校則変えてあげて欲しいね

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2023/01/30(月) 23:08:38 

    昔学生運動が盛んだった時代、大学だけじゃなくて高校でもバリストうつところがあって、自分の母校もガンガンにバリストうってたって高校時代に聞いた。今では制服のない(当然コート禁止なんて校則もない)都内でも自由な校風で知られた学校になってるけど、今コート禁止されてる学生たちも、バリスト決起するならまさに「今でしょ」。黙らされ続けてても何も変わらない。

    +0

    -0

  • 515. 匿名 2023/01/30(月) 23:38:17 

    30年前に中学生だったガル男だけど、丸刈りを強制する中学に反発してグレていたから、
    勉強ができないお前が悪い、私立中に行けば髪を伸ばしてもいいんだ、頭が悪いお前が悪い、って言われ続けて、
    強烈な学歴コンプ野郎になってしまった。

    5chの学歴板が主戦場だったけど、長期アク禁にされて、こんなところに書き込んでるし、
    最近また、悔しさが増大してきて麻布中学の社会を解いたりしてる。

    http://server-test.net/blog/php.php?y=22&m=12&d=31&n=01

    正直、コート禁止なんて、平日だけ我慢すれば休日は厚着し放題なんだろうから
    そのくらい我慢しろやって思う。

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2023/01/30(月) 23:43:44 

    >>5
    医療系の専門でスーツの制服あった学校だけどタイツだめでストッキング必ず着用だった。冬場も絶対ダメだった。専門って年配の人もいるし、女性ってあんまり足冷やしちゃダメなのに禁止って納得いかない。しかも教師は普通にタイツだったから更に納得いかない。今も思い出すと腹立つ

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2023/01/31(火) 01:14:17 

    >>8
    しかもクソペらくて、クソ寒いやつ!
    それなら猫ちゃん抱っこした方が断然暖かい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。