
「性格いいけど、非正規、貯金ゼロ...正社員も断る。こんな女性と結婚して大丈夫?」男性の投稿が炎上...「バリキャリと結婚したら」「専業主婦志向では」と賛否
6441コメント2023/02/05(日) 18:27
-
3001. 匿名 2023/01/29(日) 13:32:40
>>2992
女が余りすぎてて草+6
-0
-
3002. 匿名 2023/01/29(日) 13:33:05
>>2982
みさえ、実家裕福で支援受けてるのかな?+3
-0
-
3003. 匿名 2023/01/29(日) 13:33:12
>>2980
ですよね、だから子供には奨学金ありの人は連れてこないでよ
18年も猶予あるのに貯められないご家庭って事だし
今の時代そういうご家庭と繋がることがどれだけ危険か分かっておきなさいね
と言ってる
まだ中学生だけど
申し訳ないけど、借金持ちはなし。
子供のこと考えたら親なら低所得世帯にならないようにお互い頑張らなきゃね+9
-9
-
3004. 匿名 2023/01/29(日) 13:33:20
>>308
まぁ合ってないよね
こんな相談内容じゃ彼女叩いてくださいって言ってるようなものだしね+2
-1
-
3005. 匿名 2023/01/29(日) 13:33:46
>>2998
自分はお金出さないのに男性には出させる女性は地雷。今はこんなんだよ。だから非正規や低収入の女性ほど独身なんです。+14
-0
-
3006. 匿名 2023/01/29(日) 13:34:25
>>2993
ボーナス10万なら10万貯金できるよ。0よりマシ。+1
-0
-
3007. 匿名 2023/01/29(日) 13:34:30
>>2992
元々女性余り気味な首都圏とはいえ、婚活の男女比ヤバすぎない?+6
-0
-
3008. 匿名 2023/01/29(日) 13:34:48
>>3003
とりあえず、子供に借金を背負わせないように夫婦で頑張るよ。とりあえず、旦那の退職金も3000万出るし1人なら何とかなるかも。+4
-0
-
3009. 匿名 2023/01/29(日) 13:34:54
>>2964
察しの良い男、賢い男は嫌いだよ
+3
-0
-
3010. 匿名 2023/01/29(日) 13:35:14
モラ夫予備軍の相談か
嫁候補に困ったフリして既に女にマウント取りまくりのみっともない非モテ男
きっと彼女にはもっと素敵な旦那さまが現れるわ+3
-6
-
3011. 匿名 2023/01/29(日) 13:35:16
>>2992
これ本当?
基本的に男性の人口の方が多いよね?
それなのに婚活してるのは女性ばかりなの?
男は独身でいいやって人が多いの?+6
-0
-
3012. 匿名 2023/01/29(日) 13:35:24
>>2992
30代女の多さがエグい
この男女比率だと20代後半〜30代前半の男は20代女に群がるね
+9
-1
-
3013. 匿名 2023/01/29(日) 13:35:29
>>2964
芯がないからいじめられたりしてる。+1
-1
-
3014. 匿名 2023/01/29(日) 13:35:29
>>2953
家計は任せなければいい
向き不向きはっきりしてそうだから、役割分担がハマればなんとかなるとは思う+3
-2
-
3015. 匿名 2023/01/29(日) 13:35:30
>>2992
35歳(アラフォー)から男女比逆転するから男性は30代から婚活を!って聞いたことあるけど、今は44歳のまで女性の数が多いのか。コロナの影響もあるんだろうけど数年でだいぶ変わったね。+0
-0
-
3016. 匿名 2023/01/29(日) 13:35:38
>>2997
それ普通じゃなくて、いい企業じゃん。商社とか金融って。+21
-2
-
3017. 匿名 2023/01/29(日) 13:36:07
家事が時間配分含めて上手に出来る人は、たぶん仕事も出来るはず
彼女は能ある鷹は爪隠すパターンな気がする+1
-0
-
3018. 匿名 2023/01/29(日) 13:36:10
>>2992
なんか日本の女性って惨めだね。
+7
-0
-
3019. 匿名 2023/01/29(日) 13:36:17
ここでも妊娠出産盾にする人いるんだw
こんなまともに働かずお金の管理もできない女と子供作ってもロクに育児できなくて自分がやってたバイトみたいな仕事と比べて仕事より子育てが大変だのギャーギャー吠えてるガル民みたいになる未来しか見えない+7
-0
-
3020. 匿名 2023/01/29(日) 13:36:40
>>2912
会社にもよるけどさすがに新卒正社員で300くらいは超えるもんじゃない?+8
-12
-
3021. 匿名 2023/01/29(日) 13:36:45
>>3010
そうよね
女性に優しくない女性を甘やかせない男なんて男じゃないわ+5
-0
-
3022. 匿名 2023/01/29(日) 13:36:47
>>2822
横
結局はそこよね
たいして好きじゃないんでしょ
別れればいいだけだよ
僕と結婚したいなら正社員になる努力をしてください、正社員にならないなら結婚しません
そう言えばいいだけ+3
-2
-
3023. 匿名 2023/01/29(日) 13:36:50
>>3011
女は無職でも登録できるけど、男はある程度の年収がないと婚活できない
そしてそこそこの年収があってまともな人は婚活する必要はない+8
-0
-
3024. 匿名 2023/01/29(日) 13:37:15
>>3003
同級生、医師の娘だけど、奨学金借りてたよ
実家とマンション2軒持ち家もってるし+4
-4
-
3025. 匿名 2023/01/29(日) 13:37:18
>>3023
なるー+1
-0
-
3026. 匿名 2023/01/29(日) 13:37:37
>>3011
10年前から婚活は女性の方が多いって言われてるよ。結婚願望の差で女性が10万人余るってデータもある。+6
-0
-
3027. 匿名 2023/01/29(日) 13:37:47
まぁでも正社員同士の結婚なら子育て、ご飯作り、掃除も男も同様にしなきゃいけないけどね。
最近の26.7歳くらいの夫婦はみんな当たり前のようにしててすごいなぁっておばばは思うよ。40、50代の男はほぼしてくれない時代だった。+5
-1
-
3028. 匿名 2023/01/29(日) 13:37:59
>>539
考えるのと悩むのは違うよね
私の周りでも男女関係なく婚約の段階で悩み相談してきた人達みんな短期間で離婚してる(汗)
他人に聞くんじゃなく婚約者と話し合いする事だし、話し合いができないなら上手くいかないと思う·····+4
-2
-
3029. 匿名 2023/01/29(日) 13:37:59
正社員断ったって本当かな
登用制度もあるけどやる気ないってくらいの話なんでは。なる気になればなれる能力あるって言いたいんだろうけど、男性はなぜかそういう話案外きらうよね。言わない方が良かったかも+6
-0
-
3030. 匿名 2023/01/29(日) 13:38:13
>>3005
さいきんは男女平等もここまで意識が進んでいるんだな
だったら旦那も嫁と同じように妊娠出産して痛みを分かち合ってくれよ!+0
-4
-
3031. 匿名 2023/01/29(日) 13:38:15
>>2953
お財布別にすればいいだけ
今、結構多いよ+0
-3
-
3032. 匿名 2023/01/29(日) 13:38:21
>>3020
都内中小企業だけど新卒時点で年収300万以上あった+3
-6
-
3033. 匿名 2023/01/29(日) 13:38:22
>>10
今日介護福祉士を受けてる51歳の看護師保育士のおばさんだよ
アラサーやとくにアラフォー叩きのトピを
相談するふりして申請しまくり
子供が障害者だからストレスすごいみたいだけど当たるなよ+7
-4
-
3034. 匿名 2023/01/29(日) 13:38:42
>>3011
アプリなども含めた婚活なら多少は男女比改善されるけど、相談所となると男女の温度差が激しくなるし、コロナ以降は男性が婚活やらなくなってるよ+3
-1
-
3035. 匿名 2023/01/29(日) 13:38:52
早い話、金持ってない女と結婚したくないって事。
女だって金ない男と結婚したくないでしょ?
女性側も男と同じように言われる時代が来たんだよ。+11
-1
-
3036. 匿名 2023/01/29(日) 13:39:00
>>3012
結婚相談所で活動してたけど、マジでブスでも非正規でも20代ってだけで入れ食い状態だよ。
人生最高のモテ期かと思ったw+5
-0
-
3037. 匿名 2023/01/29(日) 13:39:38
>>3023
ある意味
稼げる男性がだいぶ少ないって事よね
もっとみんなが稼げる社会にならないとね+6
-0
-
3038. 匿名 2023/01/29(日) 13:39:48
>>2953
掃除や家事が得意、弁当作るって正社員でも普通にいるから、別に結婚向きとか思わない
30過ぎて低収入なら弁当くらい作って節約するしかなくない?と思うし
+2
-2
-
3039. 匿名 2023/01/29(日) 13:39:49
>>2987
それって二人になればどうにかなるもんなの
、、、?+0
-0
-
3040. 匿名 2023/01/29(日) 13:39:56
>>2953
まぁ小町の書き込みだしね
男には性悪説、女には性善説で向き合ってるコメント多いなと思う+2
-1
-
3041. 匿名 2023/01/29(日) 13:40:02
>>2905
ウチの娘が同じ感じです
新卒で就職のち割とすぐに退職しその後はひとり暮らし彼氏の家に住んでます
半年ほど無職を続けたのち学生時代のバイト先に戻り社員採用の声もかかったけど、扶養手続きした夫が「また簡単に辞められたら手続き面倒だからこうなったらもう少し様子見で扶養内勤務でいいだろ」とのことでその年収内で働いてます
本人は物欲も薄く上の姉たちの使わないコスメや服でなんとかなってて生活自体は問題なさそう
貯蓄は当然ないですね
彼氏本人はしっかり社会人してるしいい子ですが相手がいわゆる跡取りなので結婚は娘が望みません
現状を良しとは思えませんし甘いのかもしれませんが病んで家から出られなくなるよりはマシと割り切ってます+3
-1
-
3042. 匿名 2023/01/29(日) 13:40:06
>>2961
富裕層なら30代は選ばないと思う+3
-0
-
3043. 匿名 2023/01/29(日) 13:40:06
>>3027
しないよね
「飯風呂寝る」だから+0
-0
-
3044. 匿名 2023/01/29(日) 13:40:35
>>2906
理解できないかもしれないけど自分がいかに幸運でそれを与えてくれた夫に対し一層感謝の念を持つことが出来るからこういうトピはありがたいんだよね。世間の一般的な感覚がわかっていい。+5
-0
-
3045. 匿名 2023/01/29(日) 13:40:49
>>3040
当たり前じゃん笑
5ちゃんで聞けばいいんじゃない?+0
-1
-
3046. 匿名 2023/01/29(日) 13:40:55
この男性、正社員になろうともしない彼女の向上心の無い部分が嫌なのか、低収入な事が嫌なのか?なんにせよ、どんな状況でも僕が守って幸せにする!とは思えないのが答えだよね。+7
-1
-
3047. 匿名 2023/01/29(日) 13:40:56
>>2975
だから非正規なんだよ。+0
-0
-
3048. 匿名 2023/01/29(日) 13:41:19
>>3021 その話を職場でしたら? 正直あなたあたおかよ。
+1
-0
-
3049. 匿名 2023/01/29(日) 13:41:26
>>3036
そう言う男の人たち、周りに今俺20代と付き合ってるんだーって自慢したりしてるのかなとふと思ったw+1
-0
-
3050. 匿名 2023/01/29(日) 13:41:34
>>1
なんやねんこの男!
お前 女か!!
こういうのは昔は女側が言うことだったのに今の男は家族を養う、食べさせるって意識がないのか
そんな男では心配だから彼女の方こそこんな男と結婚しなくていいと思う
何嫁の金あてにしとんねん
そのくせ子供も産め子育てもしろ家事もやれ言うんやろどうせ
+5
-5
-
3051. 匿名 2023/01/29(日) 13:41:54
>>1
最初から専業希望で今専業主婦の私でも子供生まれるまでは正社員だったからなあ。
周りの友達だって専業も兼業も結婚するまでは正社員で貯金もしてたし。
人生どうなるか分からないのに貯金なしっていう他力本願さは気になる。
お互いのためにこの女性は専業主婦可の男性を探したほうがいいと思うな。+12
-0
-
3052. 匿名 2023/01/29(日) 13:41:56
>>3044
一語一句同意。
旦那が鯨の刺身大好きだから、今度取り寄せてあげる。+1
-0
-
3053. 匿名 2023/01/29(日) 13:42:01
前までは専業主婦でも良かった
ちょっと前まではパートや非正規でも良かった
今はお互い正社員が当たり前
時代についてこないとダメだよ+3
-3
-
3054. 匿名 2023/01/29(日) 13:42:21
>>3021
何この人らのカマ口調+1
-0
-
3055. 匿名 2023/01/29(日) 13:42:30
>>3022
顔がガッキーなら、文句言わずに結婚してそう
何か不満があるんだろうね+4
-4
-
3056. 匿名 2023/01/29(日) 13:42:31
>>1
結婚して夫に養ってもらう前提、人生の見通しが甘い、考えが幼稚
いくら性格良くても厳しい+6
-1
-
3057. 匿名 2023/01/29(日) 13:42:40
>>3011
・男は全体的に結婚願望薄め
・結婚願望あっても年収低いと諦める
・誰かを養うのは無理でも、1人なら生きていける男は多い
・婚活したけど、女の高望みに嫌気がさして諦める
とかの事情で婚活男性はレアキャラ+11
-1
-
3058. 匿名 2023/01/29(日) 13:42:42
>>2748
昔だとバリバリ働く女性の方が毛嫌いされてたね
男性の考えが幼稚になったと言うか、男性も女性も時代に合わせて考えが変わってきてるのかなって思った+3
-5
-
3059. 匿名 2023/01/29(日) 13:42:50
>>2961
それだけじゃ富裕層向けではない。+顔は美人で実家が太くないと。+0
-0
-
3060. 匿名 2023/01/29(日) 13:42:53
>>3050
独身なら男女一緒だよ今の時代は。それに男の金にあてにしてるのに、自分はあてにされたらわーわー言うのは筋が通らない。+8
-0
-
3061. 匿名 2023/01/29(日) 13:43:04
私は正社員になんかしばられない自由な女子なんですーって言ってるような感じなので、あなたは正社員ですごい尊敬してしまう、一人じゃいきられなくてつらい泣き泣きみたいな方が結婚はしてもらえるんやないか?+1
-0
-
3062. 匿名 2023/01/29(日) 13:43:14
>>3011
このトピ見てても結婚って男にとって地獄じゃん
年収600万あって貯金してても結婚相手に正社員を求めるだけで、女の金をアテにするな、養え、器が小さいとか責められるんだよ
女は結婚相手に経済力求めても責められないのに
よっぽど好きな相手ならともかく、婚活してまで結婚しようとか思わないよ+19
-1
-
3063. 匿名 2023/01/29(日) 13:43:17
>>3052
私も今夜もごちそう作ってもてなします!+0
-1
-
3064. 匿名 2023/01/29(日) 13:43:33
>>3049
どうなんだろ??旦那は私から告白されて真剣交際する事になったその日に旦那の実家の家族LINEに
「俺、彼女出来た!!!結婚する!!!」って意気揚々と報告してたってw+0
-0
-
3065. 匿名 2023/01/29(日) 13:43:45
キャパが狭いから正社員やらないんだと思う。
そんな人と結婚して子供を作っても今度は、子育て子育てって言われるよ。
多分、専業にしてあげても直ぐにキャパオーバーするよ。
家事はするけど2人の子なんだから子育てしよ
って言われるよ。+2
-1
-
3066. 匿名 2023/01/29(日) 13:43:55
>>3058
それはまやかしだよ。そもそも高収入と言われてる女医の生涯未婚率が一般女性とほぼ変わらなかった。別に毛嫌いされてたわけではない。+1
-0
-
3067. 匿名 2023/01/29(日) 13:44:17
>>1373
そんな崖っぷち女はおろか、他人に相手してもらえないヤツなんじゃない?無様よなw+10
-1
-
3068. 匿名 2023/01/29(日) 13:44:20
>>3029
この不景気にほんとかなって私も思った
非正規ってただでさえ3年、5年雇用で今大変なのに
正社員断るとかどんな仕事してる彼女なのか気になる+4
-0
-
3069. 匿名 2023/01/29(日) 13:44:21
>>3063
やっぱりありがたいよね。感謝感謝だし、お互いに旦那を大事にしようね。+3
-0
-
3070. 匿名 2023/01/29(日) 13:44:32
>>3047
うん、非正規に満足してるし。+0
-0
-
3071. 匿名 2023/01/29(日) 13:44:37
>>61
そんなこと言う人の方が人間的に疎かで偏屈そう
というか人間的に疎かっていう日本語おかしいよ+16
-3
-
3072. 匿名 2023/01/29(日) 13:44:40
>>3035
女々しい男が増えてしまったのね+3
-0
-
3073. 匿名 2023/01/29(日) 13:44:46
百歩譲って小町が作り話としてもこの中にがる男がいてもここまで多くの女側味方してるがるも頭おかしいよね。よくママ友や職場から嫌われるとかで嘆いてるけどそりゃ誰もこんな変なおばさんと仲良くしたくないでしょ~+2
-0
-
3074. 匿名 2023/01/29(日) 13:45:05
>>3035
そうなんだよね。ツイート見てたら嫁の実家の太さ最高!って呟いてる不動産投資してるオヤジ居るからあんたの財産じゃなくね?とか思うけど現実そうなんだよねー+3
-0
-
3075. 匿名 2023/01/29(日) 13:45:09
男の方は丁寧な家事できるの?
それによる
美容と長く働く健康維持のために自炊は重要と理解した生活できてるなら、同じような正社員で家事できる女性探した方がストレスはたまらないと思う
自分は家事できないのに家事できてお金も稼ぐ女性がいいと思ってるならおかしな話+3
-0
-
3076. 匿名 2023/01/29(日) 13:45:16
>>3050
終身雇用も崩壊してるし、普通に働いてれば勝手に昇給して退職金も年金もたくさんもらえる時代ではないからね
しかも子供を高卒にしたら責められるし
物価は上がって子供にも金かかるようになってるのに収入が増えないんだから、女を養ってる場合じゃないんだよ+2
-0
-
3077. 匿名 2023/01/29(日) 13:45:57
>>3042
菊川玲とか、伊東美咲とか、三十代で結婚する美人もいるから+2
-0
-
3078. 匿名 2023/01/29(日) 13:46:22
>>189
結婚相手として、彼女としてという以前に、人間として不安にさせるよね貯金ゼロは+12
-1
-
3079. 匿名 2023/01/29(日) 13:46:33
>>3077
彼女達は女優さんだし、仕事忙しいんじゃない?+2
-0
-
3080. 匿名 2023/01/29(日) 13:46:35
>>3018
ママ友・パート先で馴染めないがるも惨めだね。+0
-0
-
3081. 匿名 2023/01/29(日) 13:46:48
>>3062
大多数の男は器なんて人並みにしかないんだから、そんな大きな器を一方的に求められたら
あっ、じゃあいいです…
ってすごすご引き下がるよね+6
-1
-
3082. 匿名 2023/01/29(日) 13:47:29
>>2980
実際子供が奨学金コースになっても自分は絶対働かないっていう専業主婦の人っているからなあ
なんやかんやよくわからん理由騒ぎ立てて
そしてそのうち子育てはとても崇高で尊くありがたい事!!敬え!!てなる+2
-0
-
3083. 匿名 2023/01/29(日) 13:47:36
この男性は共働き希望で、女性はおそらく正社員になれるのにならないことから専業主婦希望っぽいから、ニーズがあってなさそう。+0
-0
-
3084. 匿名 2023/01/29(日) 13:47:39
金、金、金。
愛が無くても生きていける
金がない奴に用は無い+0
-0
-
3085. 匿名 2023/01/29(日) 13:47:49
>>431
同じこと思った。
彼氏のほうは年収600万で1000万円貯められるくらい経済観念もしっかりしてるし、それなりに向上意欲高そう。こういう質問をネットでするってことは、いろんな意見を聞いて判断したい慎重さもある。
彼女のほうは、正社員になりたくない、貯金できなくてもいまのままで平気〜とおっとりしてる。現状で満足してるんだろうね。
向上意欲のなさ(貯蓄、年収アップ)
将来に備える気持ちがない刹那主義、危機感のなさ
が気になってるんだろうね〜。
彼氏とは価値観が合わない感じがするね、どっちがいいとか悪いとかじゃなくて、相性が悪そう。
慎重で堅実な向上意欲の高い人VSおっとりしてて古き良きお嫁さんタイプ。+8
-0
-
3086. 匿名 2023/01/29(日) 13:48:04
>>3068
同意
色々ルールが変わってどんどん非正規に不利になってていつ切られるかわからないのに正社員断るなんて嘘くさい
+3
-0
-
3087. 匿名 2023/01/29(日) 13:48:06
>>3062
横
結婚は義務ではないので、結婚したくないならそれでいいと思うよ
あと、ここも別れれば?って意見がほとんどじゃない?+6
-0
-
3088. 匿名 2023/01/29(日) 13:48:07
>>1
少し前の価値観だと女性は派遣とかでもいいってことだったけど
最近は女性も正社員で働くのが当たり前ってことになってるから
その時の情勢でまた変わるかもしれないので、どっちが正解とは言えない
ただ女性が安全に子供を産める期間は限られてるから
この男性もぐずぐず迷ってるのなら早く別れてこの女性が次を探せるようにして欲しい
あーだこーだ理由を付けて結婚を伸ばす男は
少子化が問題になってる日本人全員にとって害悪だよ+4
-0
-
3089. 匿名 2023/01/29(日) 13:48:14
>>3068
登録型で、派遣会社の社員になりませんかって話かもよ
それだと給料下がるし、あんまりいいことないみたい+3
-0
-
3090. 匿名 2023/01/29(日) 13:48:22
>>3084
金食い虫?+0
-0
-
3091. 匿名 2023/01/29(日) 13:48:23
>>3011
ガル見てると分かるじゃん
旦那が働いてる時間に、旦那への文句言いまくってる専業多いし、まともな男ほど結婚への幻想捨ててると思うよ+3
-0
-
3092. 匿名 2023/01/29(日) 13:48:41
>>3082
それがマジでイミフ。非正規でも家計の足しに働けよって思う。+3
-0
-
3093. 匿名 2023/01/29(日) 13:48:42
そもそもこの記事は男性相談者なので
男性が幸せになれるようにアドバイスするのが正解なんじゃ…+3
-0
-
3094. 匿名 2023/01/29(日) 13:48:56
>>3027
30後半の夫婦。夫は確かに家事を頼めばしてくれはする。でも料理作ったら床やシンクは油っぽく、お風呂の排水口掃除はブラシに髪やゴミがついたまま放置。
あと猫いるけど、うんちの掃除のとき露骨に嫌な顔する。子供いても、多分お世話しなかっただろうなと思った。+5
-0
-
3095. 匿名 2023/01/29(日) 13:49:01
>>3050
いま男も女も自分の人生のケツは持たなきゃいけない時代だよ+3
-0
-
3096. 匿名 2023/01/29(日) 13:49:03
>>3082
ネットでよく耳にするけど実在するの、そんな人?身近にはいないなぁ+1
-0
-
3097. 匿名 2023/01/29(日) 13:49:07
>>3072
そういうこと
男女平等が進んだ結果、平均化が進んでる
男が女にお金を求めるようになって、女が男に若さを求めるようになった
おかげで昔に比べて年の差婚がかなり減ったらしいよ+0
-0
-
3098. 匿名 2023/01/29(日) 13:49:10
「仕事はできないんだけど、悪い人じゃないからね…」
みたいなポジションに甘んじてる職場によくいる人種とかぶる。
「性格いい」ように見せるのってずるいんだよね。そんな努力してる暇あったら仕事しろって思っちゃう。
性格いいラベルで色々免除してもらってる人まじでなんとかしてほしい。+3
-2
-
3099. 匿名 2023/01/29(日) 13:49:42
貯金ゼロなんてどこにも書いてなくない?
不明とはあったけど
+0
-0
-
3100. 匿名 2023/01/29(日) 13:49:55
>>2999
多分それだよね。そんな人なおさら嫌だね。旦那さんが病気になっても死ぬまで働かせそう+0
-0
-
3101. 匿名 2023/01/29(日) 13:49:59
>>3046
男が女を守るとか何情報?
出きるものが守る時代になってるような。+6
-0
-
3102. 匿名 2023/01/29(日) 13:50:00
>>3096
うちの義母がそれです。子ども4人いて全員奨学金。+0
-0
-
3103. 匿名 2023/01/29(日) 13:50:07
>>3062
年収600万の30代独身って上位5%くらいなのに、甲斐性なしとか言われてるしね
ガルって非正規女性多いぶん、現実見れてないコメント多いなと思うよ+18
-2
-
3104. 匿名 2023/01/29(日) 13:50:27
>>3087
うん、だから「男は独身でいいやって人が多いの?」っていう疑問の答えを書いただけ
結婚が義務なんて言ってないよ
結婚したくない男が増えたから婚活の男女比がエグいことになってるだけの話+6
-1
-
3105. 匿名 2023/01/29(日) 13:50:30
>>3096
うちの猛毒母がそうでした
あと学生の国民年金免除って、要は子供の分?払わん!て親が多いんでしょ+0
-1
-
3106. 匿名 2023/01/29(日) 13:51:14
>>2926
仕事してくれるから看護師なんだよね
人気あるとか言うけど、働いてくれるからだよね
婚活では転勤族に非正規人気!とか言うけど、それは付いてきてくれるのが条件だし、ついて行けないなら話は別になる
転勤族なのに雇用形態拘る男性がおかしいとか言うのは女性側の意見だわ
どういう事で非正規なのか知りたいよ
元々男性に寄ってかかって生きたい女の人なのか…
そんな人が家庭のことちゃんとしてくれるかも分からない
+2
-1
-
3107. 匿名 2023/01/29(日) 13:51:25
>>3103
非正規だけど、日本の平均年収とかは心得てるよ。
だから旦那には感謝してるし悪口を言う気にならないよ。+0
-2
-
3108. 匿名 2023/01/29(日) 13:51:28
>>3082
今の時代、世帯年収の低い家庭のほうが専業主婦比率高めだからね
現状がしっかり理解できないまま専業主婦を続けて、貧困になってるところもいっぱいある+7
-0
-
3109. 匿名 2023/01/29(日) 13:51:35
>>3102
ヤバすぎるね、いるんだ本当に。+0
-0
-
3110. 匿名 2023/01/29(日) 13:51:41
年収600万で1000万貯めたって実家暮らしだろうか?共働きで結婚したら家事は分担なはずなのに、母親と同じ家事を求めそうな気がする。
+3
-1
-
3111. 匿名 2023/01/29(日) 13:51:54
まともに働いてない時点で、知能、やる気、体力、コミュ力が劣る可能性が高いんだから結婚は避けた方が無難
あくまで確率の話だからね+6
-0
-
3112. 匿名 2023/01/29(日) 13:51:59
>>3103
そもそも甲斐性なしって言葉はバブルよりも前の時代の言葉な気がするwサザエさんの作者の人とかのw
安月給とか甲斐性なしとかそのへんめちゃ古すぎるw+5
-0
-
3113. 匿名 2023/01/29(日) 13:52:26
>>3103
年収600万超えの女性が言ってるならともかく年収200万の非正規女性を棚に上げて、甲斐性なしとか言ってるのが笑うよね
+8
-0
-
3114. 匿名 2023/01/29(日) 13:52:28
さっき関東の相談所の男女比が貼られてたけど、関西でも同じ状況なんだね。関東と同じく44歳まで女性の方が多い。+3
-0
-
3115. 匿名 2023/01/29(日) 13:52:55
>>3105
それはしんどいね+0
-0
-
3116. 匿名 2023/01/29(日) 13:52:58
働いている若い男女はすべての事柄を、夫も嫁も等しく同じに負担するべきって考えてるようだね
歴然と男女に差がでてくるのが中年以降だから、若くて青い意見だわぁとほのぼの読ませて貰ってます。
頑張って平等を貫いてね。+0
-4
-
3117. 匿名 2023/01/29(日) 13:53:12
>>3046
> どんな状況でも僕が守って幸せにする!
シンプルに、これをやるメリットが男性側にないというのが答え+7
-1
-
3118. 匿名 2023/01/29(日) 13:53:17
>>3055
世の中の9割9分9厘の女性は顔がガッキーレベルではないからね。+6
-0
-
3119. 匿名 2023/01/29(日) 13:53:17
>>3112
今時甲斐性なしとか言う人いないよね
死語だわ+3
-0
-
3120. 匿名 2023/01/29(日) 13:53:25
>>75
ほんとそう思う
正社員でバリバリ忙しく働いてたら丁寧に家事する時間も他人の幸せ考えられる優しさを持てる心の余裕もなくなるんだよ、ギスギス キリキリしてくるんだよ
周り見て分からないのかな
正社員で働いても今のままでいられると思ったら大間違いだよ
この女性の本当の素晴しさも貴重さもこの男は分かってないしそんなのと結婚したら奥さん不幸にさせられるだけだからやめた方がいいと思う+48
-8
-
3121. 匿名 2023/01/29(日) 13:53:29
またこれ系か。当たり前にいる"完璧ではない"女性の生き方をジャッジして叩かせ合わせるの好きなのね〜みんながみんなバリバリ仕事して生きられるわけないじゃん+9
-3
-
3122. 匿名 2023/01/29(日) 13:53:34
>>3046
それは彼女の方も同じでは?
夫や家族を守ったり幸せにしてあげようって意識がないのでは?
そこが透けて見えるから男性から躊躇われてるんだと思う。+4
-0
-
3123. 匿名 2023/01/29(日) 13:53:45
コレを感じる+13
-2
-
3124. 匿名 2023/01/29(日) 13:54:05
>>26
そうですよね、この男性はご自分の好きなタイプ、合うタイプをもう少し熟考された方が良いかなと思います。
要するに、性格が良くて、ある程度向上心も持っている女性がタイプなのではないかな、と。
私は年収600万のアラフォーですが、自分と同じかそれ以上稼いでいる尊敬できる男性と結婚する、という目標は周囲に痛いと言われてますが崩さないつもりです。
みんな、自分のピッタリのタイプを好きなだけ突き詰めて向き合って行けば良いと思います。+18
-0
-
3125. 匿名 2023/01/29(日) 13:54:09
>>3108
そしてこの人たちは3号+3
-0
-
3126. 匿名 2023/01/29(日) 13:54:16
>>24
同類の底辺おばさんお疲れ様です😳+9
-1
-
3127. 匿名 2023/01/29(日) 13:54:20
>>3109
普通にドン引きな感性してます。脳内お花畑を体現したような人です。+2
-0
-
3128. 匿名 2023/01/29(日) 13:54:28
性格がいい人ってなかなかいないよ
いいと思います+3
-3
-
3129. 匿名 2023/01/29(日) 13:54:47
>>127
そんなことないよ
こういうの書くの働いてる20代後半なんだろうけど+1
-2
-
3130. 匿名 2023/01/29(日) 13:54:54
>>2997
>>3016
女性の平均年収が300〜400だからね
都内か地方かでも違うしね+11
-0
-
3131. 匿名 2023/01/29(日) 13:55:14
合わないなら別れたらいいのでは?
きっと彼女みたいな人を求めている男性は他にたくさんいると思う。
女性の収入にこだわらない男性からしたらなかなか素敵なお相手な気がするし。+2
-1
-
3132. 匿名 2023/01/29(日) 13:55:15
>>3122
表面的にそう見せるのは上手いってやつね
優しくて気が利いて掃除きれいにするだっけ?+0
-0
-
3133. 匿名 2023/01/29(日) 13:55:20
>>3060
よこ
そもそもあてにしてるって言い方が変だね。
この場合タカるとかじゃなくてお互い最低限の水準は満たしていた方が信頼(依存ではない)できて安心、でも相手がその水準未満だから不安っていう話だろうし+1
-0
-
3134. 匿名 2023/01/29(日) 13:55:21
>>3103
無職、非正規だと社会に参加してないのと同じだからわからないんでしょう
その癖に恋愛とか順序から間違えてる
定職→恋愛→結婚→専業主婦or兼業主婦
最初から非正規とか男探す前に職を探せと思った+7
-1
-
3135. 匿名 2023/01/29(日) 13:55:23
>>20
そんな事ないよ+7
-0
-
3136. 匿名 2023/01/29(日) 13:55:25
>>3117
好きだから。+0
-0
-
3137. 匿名 2023/01/29(日) 13:55:26
>>3121
バリバリ働けない人は選ばれないだけ。
できない人はやらなくてもいいけど、
今は女性にもそれが求められるようになったってだけ。+3
-4
-
3138. 匿名 2023/01/29(日) 13:55:44
>>3118
私はカイジの美心ちゃんがハチの大群に襲われたみたいな顔してる+2
-0
-
3139. 匿名 2023/01/29(日) 13:55:52
>>2992
そりゃ、結婚したい男性はいるだろうけど、婚活には行きたくない、婚活してる女とは結婚したくないって思うだろうね。
婚活って男性への待遇悪過ぎるし、女の質もたかが知れてるし。+4
-0
-
3140. 匿名 2023/01/29(日) 13:55:54
30代で非正規って焦らなきゃいけない年齢だよ
正社員の話断ってられるほど余裕がある状況じゃない
その見通しのなさが無理なのはわかる
まあ、彼女の嘘なんだろうけどね+7
-0
-
3141. 匿名 2023/01/29(日) 13:55:58
>>1
そういう考えになるなら別れた方がお互いの為じゃない?もっと色々気にしない男性の方が女性には良いかと+0
-1
-
3142. 匿名 2023/01/29(日) 13:56:02
損な結婚、得する離婚という本があるよ。
所得差がある男女ほど離婚した時に所得が大きい方がボロボロになる日本の法律が分かりやすく書かれてます。
いまや結婚は情報弱者がするものかと思わざるをえないなんともいえない気持ちになります。+2
-0
-
3143. 匿名 2023/01/29(日) 13:56:07
こんな甲斐性無い男に育てた親も親だよ
私は息子を女性の体を大事にして子供は複数人産み育てられるような立派な人に育てたい
妻や子供のお金をあてにするような情けない人になってほしくないや+2
-11
-
3144. 匿名 2023/01/29(日) 13:56:08
>>3103
私は年収500万独身ミドサーだけど、社会人になって500万稼ぐ難しさを知ったし体は疲れてるよ。
婚活で年収600万の男性希望とかよく見るけど、現実は厳しいよね。600万も稼いでたら婚活やる暇もないのでは?と思う+6
-0
-
3145. 匿名 2023/01/29(日) 13:56:34
>>3087
そうだよね。
ここでも別れれば?って意見ばかりだと思う。
私も無職で婚活してたけど、私と結婚したいと思わないのはのは当たり前だと思ってたし、甲斐性なしだとは思わなかったよ。
結婚したいと言ってくれる人を探してて見つかったけど。
お金以外にも価値があると思う男性がいれば結婚できるから。
+2
-0
-
3146. 匿名 2023/01/29(日) 13:56:39
>>3134
社会は非正規の人に支えられていると思うけど。+3
-5
-
3147. 匿名 2023/01/29(日) 13:56:48
>>3108
稼げない人に回ってくるのはキツくて楽しくない仕事だけだから頑なに働きたくないってなるのもわかる気がする。
稼ぐスキルやキャリアがあって絶対働きたくないなんて言ってる人見たことない。+6
-0
-
3148. 匿名 2023/01/29(日) 13:56:58
>>3143
甲斐性がもう死語+4
-0
-
3149. 匿名 2023/01/29(日) 13:57:23
>>1187
相手は片親だったからね、若くしてお父さん亡くなって子供複数人だった 仕方ないかなと思う うちは両親揃ってたし親は大企業だったしね+4
-2
-
3150. 匿名 2023/01/29(日) 13:57:37
>>3142
所得差かなりあるけど、旦那と離婚する気にならないよ。旦那が大好きだから。+1
-1
-
3151. 匿名 2023/01/29(日) 13:57:42
>>3121
働かなきゃ生きていけないからみんな必死なんだよ
必死で踏ん張って頑張ってるんだよ
一緒に生きていく人が私はふんばれなぁーい、じゃ嫌だなってだけの話じゃない?+6
-1
-
3152. 匿名 2023/01/29(日) 13:57:56
いい奥さんになる要素ないよね+5
-4
-
3153. 匿名 2023/01/29(日) 13:58:07
相手は気にいってそうなんだけど、この人は350万で正社員で家事は雑みたいな女子の方がいいのかもね+9
-1
-
3154. 匿名 2023/01/29(日) 13:58:21
>>424
人によるわ
こんだけ家事できたら需要はあるし顔可愛かったり見た目良ければ30代なんて全然売れるわ
それに婚活男も年齢層幅広いから年上いくらでもいる
でも年上狙わなくても30代同士とか普通にいる
がるちゃんってほんとに偏ってるわ+10
-8
-
3155. 匿名 2023/01/29(日) 13:58:25
>>3108
横
このグラフ見てると
世帯年収の高い家庭は共働きが少ないって言うのは当たり前のことでは?
そりゃあ妻が働いてたら何百万円かは上乗せになるから世帯収入は高くなる
そりゃそうだろうって感じであまり意味のないグラフ
夫の年収と専業主婦の相関グラフの方が意味ありそうだね+3
-4
-
3156. 匿名 2023/01/29(日) 13:58:27
>>132
ん?
お金持ってる男??違うよね。
年収600万で貯蓄が1000万しかない男。
だから、相手の収入気になるわけでしょ。
貧乏男が貧乏女じゃ困るっていう相談でしょ。
どんぐりの背比べでしかない。
相手の収入気にならないレベルになると良いね。+16
-9
-
3157. 匿名 2023/01/29(日) 13:58:48
>>3114
男は45歳が1番ピークwwww+2
-0
-
3158. 匿名 2023/01/29(日) 13:58:49
>>1
金銭感覚の狂ったP活女やキャバ嬢よりよくない?
貯金だって、一緒に住めば女側の家賃浮くぶんをまわせばいい。
自分の甲斐性が足りないのを女におしつてるだけやん。+3
-5
-
3159. 匿名 2023/01/29(日) 13:59:00
>>3151
自分も苦労してるんだからお前も苦労しろよってやつね+0
-0
-
3160. 匿名 2023/01/29(日) 13:59:00
>>3110
年収600万なら、一人暮らしでも年に200万は貯めれるから5年で1000万は達成できる+0
-0
-
3161. 匿名 2023/01/29(日) 13:59:16
ミスマッチだった、ってだけだよね。
恋愛ではなく婚活なんだからもっと条件をクリアにして無駄を省かないとね。+6
-0
-
3162. 匿名 2023/01/29(日) 13:59:25
>>2922
ガル民の民度なんてそんなもの。
テイカーしかいないからね。
近くにいたら関わらない方が良い人間ばかりだよ。+1
-0
-
3163. 匿名 2023/01/29(日) 13:59:34
>>3137
だから、それをわざわざ記事にしてトピックにして、できない女性を叩かせ合う必要ないってこと。
男女ともにうまく生きられない人は自分で分かってるし、不利益あるの実感してると思うよ。わざわざ叩く必要ない。障害者叩き出来ないからって代わりにグレーゾーンの人を叩いてる感じだよな。シンプルに性格悪いわ。+13
-3
-
3164. 匿名 2023/01/29(日) 13:59:44
>>2906
上位にきてたから見ただけだよ
アラフィフ専業主婦です
旦那と遠距離だったので結婚を期に仕事辞めてすぐ妊娠したのでそのまま専業主婦だけど…
旦那も奥さんに働いて欲しい人ではなく、私も家でいろいろするほうが合ってた
経済的には恵まれたほうなので、働きに行く必要もなかった
時代もあるかなー
+3
-0
-
3165. 匿名 2023/01/29(日) 13:59:58
>>2386
でも子供生まれたら仕事と同じくらい価値あるけどね。誰にでもかわれる仕事よりはるかに将来性あるよね?価値ない人は産むなって妬みなんだよね。足引っ張る世の中やめよう。その子供の価値は高いかもしれないからとにかく産めそうな人は応援していきたいけどな+2
-10
-
3166. 匿名 2023/01/29(日) 14:00:00
がる民てああ言えばこう言う人ばかりよね。孤立するのそういう所なんだよ。+3
-0
-
3167. 匿名 2023/01/29(日) 14:00:02
>>3136
ウケるw+1
-0
-
3168. 匿名 2023/01/29(日) 14:00:10
>>3121
せめて行政のお世話にはならないくらいには頑張ってね。+1
-1
-
3169. 匿名 2023/01/29(日) 14:00:33
>>3155
でもガルでは、共働きは貧乏人のやること、専業主婦家庭は一馬力で共働き家庭より裕福!って言ってる人が多いよ
実際の専業主婦家庭のボリューム層が年収300万円台っていうのがやばいわ+12
-0
-
3170. 匿名 2023/01/29(日) 14:00:34
>>3150
あなたは別にどうでもいいんです。
結婚がうまくいかない時に旦那さんが悲惨になるという話なんです。+1
-1
-
3171. 匿名 2023/01/29(日) 14:00:40
>>3167
横だけど、そう言う男性も一定数いるんだよ。+3
-1
-
3172. 匿名 2023/01/29(日) 14:00:55
彼女は
気遣いがとてもでき、家事や掃除も丁寧にでき、他人の幸せを考えられる優しい人 なんでしよ
あなたもそういう人で尚且つお金も稼げるの?
違うでしょ そんな人間いないわ+5
-5
-
3173. 匿名 2023/01/29(日) 14:01:02
>>3156
その年収とその貯金あって、それしかないとか言ってるのか?
1000万円の貯金をそれしかって言ってるなら、貯金ゼロの女なんて人間かどうかすら怪しいじゃん。+15
-4
-
3174. 匿名 2023/01/29(日) 14:01:20
>>3170
上手く行かない時はしっかり腹を割って話すもんだよ+2
-0
-
3175. 匿名 2023/01/29(日) 14:01:29
ネットで相談してないで彼女さんと直接話し合えばいいと思うよね。。
結婚を考えたときに、今の状況じゃ少し不安なんだ、できれば正社員も考えて欲しいんだけど、どう考えてる?みたいな。
気遣いのできる彼女さんなら頭ごなしにつっぱねたりしないよね?
それで婚約破棄した友人(彼女が、一生働くつもりはないって断言したらしい)知ってるから、合わないなら早く別れた方がいいと思われる+1
-0
-
3176. 匿名 2023/01/29(日) 14:01:33
>>3163
何から何まで同意だよ。みんなが同じ水準で生きられるわけないし、自分に合った生き方をするしかないわけで。それに対してバカにしたり見下したりするようなトピが最近多いもんね。+11
-0
-
3177. 匿名 2023/01/29(日) 14:01:35
>>3077
旦那さん婚外子がめちゃくちゃいる人とパチンコ屋だよね
もっと良い男と結婚出来たんじゃないの?もったいないなと思ってたよ+4
-0
-
3178. 匿名 2023/01/29(日) 14:01:46
>>3104
それでいいんだと思うよ
それでも結婚したい人が婚活市場にいるわけだし
このトピ主は、独身なのになぜそんなに悩んでるのかわからん
条件合わないと捨てればいいだけ
+3
-0
-
3179. 匿名 2023/01/29(日) 14:01:52
>>2906
その不安が加速度的に増すかもしれないからね
昨日のニュースで老後資金も2000万ではなく、2800万に修正されてたね+1
-0
-
3180. 匿名 2023/01/29(日) 14:01:57
>>3143
男性の方は平均収入より稼いでるし貯金もしてて立派だと思うけど。
世間的には30過ぎてダラダラ低収入の非正規続けてる女性の方が恥ずかしい。褒める要素ゼロ。+19
-4
-
3181. 匿名 2023/01/29(日) 14:02:10
>>3171
普通にいるね。出会ったことない人はピンと来ないんだろうけど。+3
-0
-
3182. 匿名 2023/01/29(日) 14:02:39
>>3179
あーあ、どんどん増税するもんね+0
-0
-
3183. 匿名 2023/01/29(日) 14:02:46
>>3172普段から人とちゃんと話してる? 忙しいからというので話せてないとすれば本当に忙しいからでなくおかしいから関わりたくないだけ。
実際頭おかしい人に忙しいというので距離置いた。+2
-3
-
3184. 匿名 2023/01/29(日) 14:02:50
>>3064
やー旦那様はあなたのこと大事に考えてるだろうから20代だからとかだけではないと思うけど
他のあなたがお断りした男性たちは一瞬の関わりを大きくして自慢してそうだなってふと思っちゃったんだよねw+0
-0
-
3185. 匿名 2023/01/29(日) 14:02:58
>>3169
どう考えても一馬力より二馬力のほうが裕福でしょ…
常識的に考えて+8
-0
-
3186. 匿名 2023/01/29(日) 14:03:03
>>3163
なんでそんなに必死なの?
あなたが叩かれる側だから?
+3
-6
-
3187. 匿名 2023/01/29(日) 14:03:03
ちゃんと働いて貯金してる人がいい、っていう価値観なだけじゃん。
そんな叩くことかな?
まあ、じゃあグチグチ悩むなよってのはわかるけども。
この彼女も、非正規貯金なしが良いっていう価値観の人と結婚すればいいんだし。
誰が悪いとかじゃないのになんでこんなにトピが盛り上がってるんだ?+3
-1
-
3188. 匿名 2023/01/29(日) 14:03:05
>>3072
まぁ女側が望んだことだから仕方ないね+2
-1
-
3189. 匿名 2023/01/29(日) 14:03:06
>>3163
まあ日頃から男叩いてるガルではそんな殊勝なこと言えないよね+3
-1
-
3190. 匿名 2023/01/29(日) 14:03:20
>>2769
もし独身アラサーで非正規年収200万円台だったと想像したら、家事を丁寧にやってたり他人の幸せを考えてる場合じゃないよね。
家事なんか適当でいいからその時間勉強して正社員になるとか看護師資格取るとかしないと、他人の幸せの前に自分の明日が心配になる。。+1
-3
-
3191. 匿名 2023/01/29(日) 14:03:21
男が女を守る、、
いつのウホウホ時代だよ+3
-1
-
3192. 匿名 2023/01/29(日) 14:03:24
>>3181
旦那が専業でも扶養の範囲でもって言ってるんだけど、こっちはバリバリ働きたいんだよね。+1
-0
-
3193. 匿名 2023/01/29(日) 14:03:32
>>3163
自分より頑張ってない人が繁栄するのが嫌なんだよ。自分は淘汰されるのに。カッコウの雛が自分の卵以外落とすみたいに他はどうでもいいって部分が人にはあるよね。
1の彼女くらいの人なら産んで幸せならうみゃいいよ。それ以上探して今期逃すくらいなら産む方が意味ある人生。+5
-1
-
3194. 匿名 2023/01/29(日) 14:03:42
>>2906
なんか最後の反語がApple調なのなぜなんw+1
-1
-
3195. 匿名 2023/01/29(日) 14:03:50
>>1227
結構はどれくらい?
40の女性が若い30代の男性と結婚してるのそんな多い?+3
-2
-
3196. 匿名 2023/01/29(日) 14:03:55
>>2838
何歳でその発想なのか気になる。+0
-2
-
3197. 匿名 2023/01/29(日) 14:03:59
>>3143
寧ろまともな人間はその歳で貯蓄ゼロの女に育って欲しくないって思うよ+7
-1
-
3198. 匿名 2023/01/29(日) 14:04:01
>>3189
男叩きしてる人にいえば良いんじゃない?+0
-0
-
3199. 匿名 2023/01/29(日) 14:04:09
>>3186
横だけど、自分が該当するしないに関わらず良い気分しないのが普通かと思うけど。+6
-0
-
3200. 匿名 2023/01/29(日) 14:04:40
>>3185
ガルの専業主婦は逆のこと言ってるんだよね+0
-0
-
3201. 匿名 2023/01/29(日) 14:04:52
>>3184
まぁ、大事にしてくれるから年齢だけではないと思いたいw
ちょっと年齢差あるから余計に可愛がってくれるんだよね。+0
-0
-
3202. 匿名 2023/01/29(日) 14:05:01
>>3169
世帯収入300万円っていうのはまだ若い夫婦で子供が出来たから奥さんが専業してる家庭でしょ
心配しなくても旦那がこれから収入アップするだろうし
奥さんも少し手が離れたら働き出すよ
ガルの専業は旦那が転勤族で子供ももう大きくなった世代が多そう
そこは当然、収入も資産もそれなりにあるよ
たにんの家庭の心配するなんて余計なお世話だよ+4
-6
-
3203. 匿名 2023/01/29(日) 14:05:05
>>1
貯金ゼロの金銭感覚はヤバいよ!
財布は絶対まかせられない+5
-0
-
3204. 匿名 2023/01/29(日) 14:05:19
どっちが悪いとか思わんが金銭感覚の違いは夫婦間すれ違いの1つの要因になりえるし結婚しない方が良いんじゃない?+4
-0
-
3205. 匿名 2023/01/29(日) 14:05:27
>>1264
家事力なんてどうとでもなる。
稼ぐ力、貯金だって同じくらい大事だよ。
結婚は好きだけじゃできないんだから。
そもそも気配りできて家事もできても貯金できないなんて結婚して不安じゃない?
ここでは女性擁護の人多いけど、女性に対して甘すぎ。+35
-7
-
3206. 匿名 2023/01/29(日) 14:05:31
>>2997
旦那1年目で400万とかだよ。+1
-6
-
3207. 匿名 2023/01/29(日) 14:05:34
>>3156
そういうあなたは年収と貯金どれだけあるの?+5
-1
-
3208. 匿名 2023/01/29(日) 14:05:44
>>3154
そんなことないよ
婚活だよ!
10年前の昔の話ではなく、今なら無料
そんな素晴らしいそして美人なら20代の時点で周りがほっとかなないわ
独身主義でもないのに+6
-2
-
3209. 匿名 2023/01/29(日) 14:05:56
>>3189
ダブスタだもんねここは+3
-0
-
3210. 匿名 2023/01/29(日) 14:06:00
>>107
というかこういう女性は実家が裕福な場合が多いよね
ちゃんと基盤があるからあくせく働かなくてもいられるのに自分と同じレベルで考えてるから分からないんだよね
相続しなくても彼の知らない貯金はあると思うわ+7
-1
-
3211. 匿名 2023/01/29(日) 14:06:07
>>3180
みんながみんな誰かに褒められるために生きているわけじゃないからね。+0
-8
-
3212. 匿名 2023/01/29(日) 14:06:20
>>3030
大丈夫、非正規とか低収入の女程結婚できないからそもそも子供産むことすらない。
だから余計な心配することないわけよ。+1
-0
-
3213. 匿名 2023/01/29(日) 14:06:30
>>3046
> どんな状況でも僕が守って幸せにする!
これってさあ、いやこんな大変な時代じゃん、自分もがんばるよ!力合わせていこうよ!て女性ほど大事にされるんよなぁそれが当たり前。いい時代だわ+6
-0
-
3214. 匿名 2023/01/29(日) 14:06:31
>>40
でもいるよね、支えるの好きな人。
芸人の奥さんとか。+13
-0
-
3215. 匿名 2023/01/29(日) 14:06:32
>>3110
男性は30代前半なら社会人歴8〜10年くらいだろうから、実家暮らしじゃなくても1,000万貯められるでしょ。むしろ実家暮らしは20代で1,000万余裕であるわ。+0
-0
-
3216. 匿名 2023/01/29(日) 14:06:55
>>3212
低収入非正規で結婚しました。
質問ありますか?+1
-0
-
3217. 匿名 2023/01/29(日) 14:06:58
>>3154
30代で家事できる人なんて当たり前過ぎていくらでもいるし、低収入なのに家事できない女なんて逆に取り柄なさ過ぎて終わってるよ
この彼女が見た目いいかどうかなんてわからないし、今の婚活の女余りを知らないんだろうね
偏ってるのはどっちだか+8
-2
-
3218. 匿名 2023/01/29(日) 14:07:06
>>2723
友達の紹介
私は男を見る目がなくて痛い目にあってたから、とにかく性格がいい人を紹介してと周囲に頼んでたの
だから収入や見た目はどうでもよかったから私からは会社も聞いてないし、旦那が会社名言ってきた時もあまり興味がなくて覚えられなかった
結婚して数ヶ月して覚える必要性が出てきたので覚えたけど
12年仲良くやってるし相性もいいし旦那には感謝しかない
+0
-0
-
3219. 匿名 2023/01/29(日) 14:07:08
>>2801
富豪とご縁ないと思うから心配するな+0
-0
-
3220. 匿名 2023/01/29(日) 14:08:08
高卒からの結婚するまでフリーターだった私。
結婚出来たの奇跡かな?w+3
-0
-
3221. 匿名 2023/01/29(日) 14:08:14
>>3160
年収600だと手取りが450くらいじゃない?
一人暮らしで200万円も貯金できるか?+0
-0
-
3222. 匿名 2023/01/29(日) 14:08:19
>>1
このレベルの女性は年金も未納かと疑うよ
ヤバい女の可能性が高い+3
-1
-
3223. 匿名 2023/01/29(日) 14:08:21
>>454
私の好きな芸能人(男性)が、おばさんに見えるのトピで笑い者にされてて悲しい。。+5
-0
-
3224. 匿名 2023/01/29(日) 14:08:26
>>3174
そうですよね。
ただ、それでも離婚するケースが3割いる事実もまたあります。離婚ですら悲しいことなのに、日本の法律がさらに追い討ちをかけるので稼いでる側は悲劇になります。
合理的に考えて結婚は賢い選択ではないと判断する人が増えてますよね。+0
-0
-
3225. 匿名 2023/01/29(日) 14:08:27
>>1264
掃除が行き届いていて料理が上手で細やかな気配りができても、大学は奨学金で行かせて子供が借金を背負って男なら結婚も考えられない、女ならまた寄生先の男性を探す連鎖になるのかと思うと感慨深い。
+8
-2
-
3226. 匿名 2023/01/29(日) 14:08:38
>>3220
あなたの事自分だと思ったw
私もだよ!+1
-1
-
3227. 匿名 2023/01/29(日) 14:08:41
>>132
昔ならそれ女が考えることだったのに
女々しいとしか思えん
甲斐性のない男なんかいらん+8
-11
-
3228. 匿名 2023/01/29(日) 14:08:45
>>3210
てことはあてにしてる先が自分の実家って事かー
結局男であれ実家であれなにかをあてにして生きるタイプの人なので、そこが合わないならどちらにしろなしかと。
実家の財産なんて婿に一番関係のない金、もしくは受け取ったらそこからなんらかの縛りが発生するややこしい財産なのでは。+1
-2
-
3229. 匿名 2023/01/29(日) 14:08:51
ほんとに貯金ゼロなのかな。
あてにされたくないから、わざと少なく申告してない?+0
-0
-
3230. 匿名 2023/01/29(日) 14:08:56
>>4
他人のことはいいから自分のことをどうにかしたら?+9
-0
-
3231. 匿名 2023/01/29(日) 14:09:00
>>3211
それ言い出したら、この男性だって貯金ゼロや低収入の女を養うために生きてる訳じゃない+11
-0
-
3232. 匿名 2023/01/29(日) 14:09:06
>>3068
専門技術職の派遣さんとかだと派遣先の会社によっては正社員になってもあまりお給料変わらないのに事務作業や人材育成、顧客打ち合わせの参加など本来の職務内容とは違うことにかなりの時間とられるようになるみたいなパターンはあると思う。
こういう人にとっては正社員になるメリットってよほどのことがない限り職を失わない点しかなかったりするんじゃないかな。30代独身ならそろそろ妥協しても良い頃ではと思うけれどね。+2
-0
-
3233. 匿名 2023/01/29(日) 14:09:11
>>3211
男も計画性のない詰み女を養うために生きてるわけじゃないんだよw+9
-0
-
3234. 匿名 2023/01/29(日) 14:09:19
>>3224
その3割に入らなきゃいいだけ+0
-0
-
3235. 匿名 2023/01/29(日) 14:09:28
>>3103
30代で年収550万達成しましたが、男性が外でどれだけ大変な思いをして稼いでいるのかわかりました。
もうヘトヘトで、週末は寝ないとマズいので、彼氏を作る時間の確保もちょっと難しいです。
なので、自分は非正規なのに年収600万は無いとって言ってる女性を見ると、何だか悲しくなります。
+13
-0
-
3236. 匿名 2023/01/29(日) 14:09:40
>>3173
年収600万の女性がガルで貧乏扱いされるとは思えないよね
どんぐりの背比べどころの差じゃないでしょうに+6
-1
-
3237. 匿名 2023/01/29(日) 14:09:51
>>3226
なんかここみたらポンコツですいませんwって感じ。
けど一応一人暮らしもしてたんだよー。+0
-0
-
3238. 匿名 2023/01/29(日) 14:09:54
>>3220
時代やタイミングなどもあるんじゃないかな?
今の時代で30代非正規となるとかなり難しそう+1
-0
-
3239. 匿名 2023/01/29(日) 14:10:09
>>3205
そう?産むのも同じくらい大事じゃない?頑張らなきゃ幸せになっちゃダメ!ってこたないけどな。あなたはそう育てられたし、みんな頑張れば報わられるのがしっくりくるのは分かるよ?でも結婚や人生ってどう転ぶかわからないし、不完全を愛したり、それで幸せでもよくないか!?親すら上手くした時しか褒めなかったりすると同じ考えになるらしい。+2
-14
-
3240. 匿名 2023/01/29(日) 14:10:21
>>3234
頑張って。+0
-0
-
3241. 匿名 2023/01/29(日) 14:10:23
>>3237
一緒だ!私も一人暮らししてた!+0
-0
-
3242. 匿名 2023/01/29(日) 14:10:49
>>3227
大丈夫、年収600万円貯金1000万円ある男性なら、女から嫌われたところで余裕で生きていけるしもっと良い女と結婚もできるだろうから。
貯金ゼロや低収入の女と結婚したい男性はいないだろうけど。+15
-4
-
3243. 匿名 2023/01/29(日) 14:10:56
>>3183
???+0
-1
-
3244. 匿名 2023/01/29(日) 14:11:01
>>3238
今30代です。結婚したのは20代だけど。+0
-2
-
3245. 匿名 2023/01/29(日) 14:11:08
>>3220
相手がよかったらいいんだよ!+1
-0
-
3246. 匿名 2023/01/29(日) 14:11:10
>>3205
ガル民って女に家事育児押し付けるなんて!とか、台湾みたいに外食でまかなうが普通になればいいのに母親への要求値高すぎ!とかいうけど、専業主婦になりたい女性自身が家事力を売りにしてるんだよね。
本当に「家事なんて外注するから適当でいい、食事も屋台で買うから料理なんかできなくてもいい、だから正社員で働いて」って男に対しては絶対厳しいよねw
+21
-1
-
3247. 匿名 2023/01/29(日) 14:11:13
>>3210
実家が裕福な非正規30代一人暮らし、実家が貧乏寄りな非正規30代一人暮らし
多いのは断然後者だと思うけどね
実家が裕福だったら生活レベル下がるから年収600万の男とは付き合わないだろうし+4
-1
-
3248. 匿名 2023/01/29(日) 14:11:19
>>3154
これ男に変換するなら
仕事もしない無職、非正規の女遊びしてるヤリチン
それの30代?
むちゃくそダサくない?
男探す前に職探せよ
本当、こういう女が沢山いて恥ずかしい
足引っ張るんじゃない+9
-2
-
3249. 匿名 2023/01/29(日) 14:11:37
>>3146
正社員が高い給料もらえてるのも、安く非正規使ってるからだよ…
自分は正社員だけどそう思う
非正規が雇用の調整弁だからだよ
正社員はみんな感謝すべき+2
-0
-
3250. 匿名 2023/01/29(日) 14:11:37
>>3216
ちゃんとした職についてしっかり稼ごうとは思わなかったんですか?
結婚できなかったら今頃どうなってると思いますか?+1
-0
-
3251. 匿名 2023/01/29(日) 14:11:41
>>106
それじゃ少子化が加速するわけだ+12
-3
-
3252. 匿名 2023/01/29(日) 14:11:55
>>3239
でも男が非正規年収200万円だったら不完全を愛したらしないでしょ?+11
-1
-
3253. 匿名 2023/01/29(日) 14:12:15
>>3235
働いたことない人、稼げない人程簡単に言うよね。
その程度も稼げないのかとか。
お前が稼いでから言ってみろって毎回思う。+12
-0
-
3254. 匿名 2023/01/29(日) 14:12:17
>>3007
+押そうと思ったけど
男性の場合、若いうちに結婚て意識が薄いのかなーと思ったり
+3
-0
-
3255. 匿名 2023/01/29(日) 14:12:18
>>3227
化石みたいな人ね+4
-3
-
3256. 匿名 2023/01/29(日) 14:12:35
>>3244
結婚した当時は20代だからでしょ
20代フリーターは許せても30代フリーターだったら引かれると思うよ
若いから許されるってことはあるから+9
-0
-
3257. 匿名 2023/01/29(日) 14:12:55
女性って男性より比較的体が弱いし
生理もあるから人によってはバリバリ働けない人もいる
女性は化粧や服など男性より必要な物も多くお金もかかるのに
男性と同レベルの労働や貯金求められたり可哀想
一部の男性みたいに生理も軽く体力あるような特別な女性を一般的な女性像にするのよくない風潮だわ+4
-15
-
3258. 匿名 2023/01/29(日) 14:12:57
>>3250
別に思ってませんでした。
結婚できてなかったらとりあえず近所の犬猫といちゃついてたと思います。+2
-2
-
3259. 匿名 2023/01/29(日) 14:12:57
>>1264
いやいや
女性に甘いわ
この時代30代で非正規
しかも働きたくないタイプの非正規なんだよね
気がつくとか部屋を綺麗にしてるとか…一緒に暮らさないと分からないわ
何よりこの男性が相手の女性のことをそういう難点??も含めて好きで結婚したいと思わないこと
ホントに好きで結婚したいならそういうことも気にならないよ(後から思うもだけど)
この女性のことやたら擁護してるのは自分が非正規だった
30代でなんとか結婚したヒトなんだろうね
そんな素晴らしい人なら20代でとうに結婚してるわ+14
-5
-
3260. 匿名 2023/01/29(日) 14:13:00
>>1634
派遣さんと結婚した人いたけど、結婚後、妻が一才働かなくなった。どんなに話し合っても、子供いないのにパートですらも絶対に働かないらしい。男性の立場からすると、労働意欲が低い女性との結婚はリスク高いなと思った。+11
-4
-
3261. 匿名 2023/01/29(日) 14:13:42
>>3256
だと思います。20代前半から旦那と付き合いはじめたから。+0
-0
-
3262. 匿名 2023/01/29(日) 14:13:55
ここに相談する時点でもう答え見えてんじゃん
別れたい理由を探しにきたの?+4
-0
-
3263. 匿名 2023/01/29(日) 14:14:01
>>3244
まぁ年齢のおかげも大きいんじゃない?
時期的にコロナ前だし今ほど閉塞感はない頃だよね
プロポーズした旦那さん大切にしてあげなよ+4
-0
-
3264. 匿名 2023/01/29(日) 14:14:10
>>3120
正社員で働いてても今は在宅勤務も選べるし、有給も取らされるし、丁寧に家事する時間くらいあるよ。
+3
-16
-
3265. 匿名 2023/01/29(日) 14:14:15
>>3205
ここのトピに限らず、男性には厳しいのに自分や女には極端に甘いのがガル民だよ。
婚活トピとか見ればわかるけど、男の年収や見た目には煩いけど、女はまともな男は女の見た目や年収なんて気にしないとか本気で言ってるからね。+17
-2
-
3266. 匿名 2023/01/29(日) 14:14:18
>>3220
恋愛結婚なら、周りに恵まれれば
婚活で結婚しようとすると厳しいんじゃないかな?+1
-0
-
3267. 匿名 2023/01/29(日) 14:14:41
>>2
価値観相違カップル
意見合わない・同じ方向むけないなら
難しいし結婚する意味がない+13
-0
-
3268. 匿名 2023/01/29(日) 14:14:45
>>3257
化粧やおしゃれって自分の為にするんじゃないの?男性に強要されてしてんの?+14
-1
-
3269. 匿名 2023/01/29(日) 14:14:53
でも結婚前の男に貯金額なんて言う
私はないっていって言ってた
どういうやつかわからないから養ってくれる気まんまんの男でないと長いことやっていけんし+5
-1
-
3270. 匿名 2023/01/29(日) 14:14:57
>>2961
富裕層は、お金の使い方がうまい人じゃないとは合わないよ。+5
-1
-
3271. 匿名 2023/01/29(日) 14:14:58
>>3256
30代前半非正規だったけどで20代後半の人と結婚しましたよ。+1
-4
-
3272. 匿名 2023/01/29(日) 14:15:02
結婚して痛い目あえば良いんじゃない?
この男性は彼女の貯金少ない以外に、彼女の学歴や親の職業も気にしたほうがいいと思うけどね。+3
-3
-
3273. 匿名 2023/01/29(日) 14:15:03
>>3005
お金出さないんじゃなくて、男がデートして欲しいと頼むからデートしてあげたんだよ。
会ってあげるだけで男は大喜びだったよ。
お金出してとか言われたことない。+2
-3
-
3274. 匿名 2023/01/29(日) 14:15:08
>>3220
それでハイスペだったら奇跡だけどそれなりの人なら、若ければあると思う+1
-0
-
3275. 匿名 2023/01/29(日) 14:15:17
>>3231
でも理想の人みつかるかな?家庭が欲しいか、理想を求めてその先にもしかして家庭はなくても後悔しないか。一般人は結婚したいほどの人に生涯三人も会えてないと思うよ。+4
-2
-
3276. 匿名 2023/01/29(日) 14:15:33
>>気遣いがとてもでき、家事や掃除も丁寧にでき、他人の幸せを考えられる優しい人です。
これ結婚してからは特に凄く凄く大事だよ
こんな女性をせいぜい600万の男には勿体無いんじゃない?
600万の年収で1000万しか貯金ないくせに200万の年収の女性に対して気遣い、家事、優しさに加えて年収まで求めるのはどうかしてる+13
-10
-
3277. 匿名 2023/01/29(日) 14:15:45
>>3259
男も非正規、無職で30代で女漁りしてるのいるけど痛々しい
あれの女版という自己客観能力を付けた方が良いよね?
どんなに演じても消せない違和感
その違和感を相談してるとなんでわからないかなあ+5
-0
-
3278. 匿名 2023/01/29(日) 14:15:49
>>3257
じゃあ恋愛も結婚もしなければ良いのでは?
男性だってそんなポンコツとは結婚したくないわけですし。+13
-1
-
3279. 匿名 2023/01/29(日) 14:15:52
>>3243
そこまで理解力ないのも可哀想だね。腹立つ事を言われた時だけは分かる人間ているもんね。+0
-3
-
3280. 匿名 2023/01/29(日) 14:16:02
>>3163
相談者は真剣かもしれないけど結局叩き合いになってしまうよね
この人よりはマシだの、こんな人必要とされないとでも言いたいのか正義ぶって叩く人が多過ぎて
非正規だろうが何だろうが、落ち度がある方を世の中の基準に当て嵌めて叩きたいだけなんだよ+2
-0
-
3281. 匿名 2023/01/29(日) 14:16:05
>>3268
仕事によって必要じゃん
+0
-3
-
3282. 匿名 2023/01/29(日) 14:16:06
まあ専業主婦になりたいんだったら若いうちに結婚しないとダメだよね…
+1
-0
-
3283. 匿名 2023/01/29(日) 14:16:16
>>3257
わ~+4
-0
-
3284. 匿名 2023/01/29(日) 14:16:28
>>3220
女性だったらいくらもいるよ+0
-2
-
3285. 匿名 2023/01/29(日) 14:16:31
>>3263
そうでね。大切にしてますし、されてるので幸せです。+2
-1
-
3286. 匿名 2023/01/29(日) 14:16:31
>>3266
横
婚活で結婚しました。非正規です。+0
-0
-
3287. 匿名 2023/01/29(日) 14:16:37
>>3279
???+0
-1
-
3288. 匿名 2023/01/29(日) 14:16:50
>>3159
たぶん働かざるものてやつじゃない?+0
-0
-
3289. 匿名 2023/01/29(日) 14:17:07
>>2628
これ。
私も低収入で子供望まないけど、低収入同士とわざわざ一緒にいる意味あるのかなあって。
一応、一人暮らししてるから低収入同士で結婚して家事の負担が増えるのは嫌だ。
でも自分らしく楽しんでるから、結構モテるし健気だと言われるよ。30代後半だしスペック最悪なんだけどね。
生活費見てもらうからと一緒に住むと罪悪感だし本当に好きかわからなくなる。
私が拗らせてるだけだから、結婚幸せ〜!って思う人が幸せになるんだろうね。+2
-5
-
3290. 匿名 2023/01/29(日) 14:17:08
>>106
専業希望の人は別に男女平等とは言って無いんでない?+15
-1
-
3291. 匿名 2023/01/29(日) 14:17:13
>>3282
若さだけ武器にするなら同年代には通用しないよね。+4
-0
-
3292. 匿名 2023/01/29(日) 14:17:17
>>32
正論ですな+0
-9
-
3293. 匿名 2023/01/29(日) 14:17:18
>>2997
私も金融で20代で400万超えてたし貯金1000万あった
だけどこんな事いう男はいやだ
周りの男性ももっと稼いでるし
男にたかろうとしてると言うけど、それを言うなら逆に女にたかろうとしてるじゃんこの人
家事も完璧にしてもらって何が不満なのか
稼ぎは良くて家事嫌いで家いつも汚くて子供もほしくない女性と結婚したらいいと思う
スーパーウーマンなんかいない
自分どれほどのもんやねん+23
-7
-
3294. 匿名 2023/01/29(日) 14:17:20
この男性のことを器小さいとかケチっていうのは自由なんだけど、この男性が結婚相手に正社員共働きを求めるのもまた自由だし、もう縁がなかったとしか言いようがない+3
-2
-
3295. 匿名 2023/01/29(日) 14:17:28
>>3281
まさか男性は1円も費用がかからないと思ってんのか。あなたの会社では男性社員は裸なんだね。やばっ。+8
-0
-
3296. 匿名 2023/01/29(日) 14:17:35
>>3287
バイトかがるおか知的発達がるか不明だけど人から相手されない人生に同情。+1
-3
-
3297. 匿名 2023/01/29(日) 14:17:45
>>3231
だから別れればいいだけでは?女性も他に合う男性いるだろうし。+4
-0
-
3298. 匿名 2023/01/29(日) 14:17:46
気遣いがとてもでき、家事や掃除も丁寧にでき、他人の幸せを考えられる優しい人です。
じゅうぶんじゃない?
かつ、将来困らないだけの貯蓄と妊娠出産育児をしても生涯続けられる仕事を持った人が理想なんだろうが、そんな人は少ないから何かを妥協しないとね。
この彼女なら家事しながらも好きな仕事は続けるだろうし、子ども産んでもパートは頑張りそうだけど。
結婚しないで付き合うじゃ駄目なのかな?
結婚だけが全てじゃないんだし。+4
-1
-
3299. 匿名 2023/01/29(日) 14:17:48
>>3269
少な目に言うならまだしもゼロは警戒されて当たり前でしょ。
ちなみに言ったところで結婚前の貯金は固有財産だからその人個人のものだから関係ないしね。
相談者の1000万円の貯金もその人のものだし。+4
-1
-
3300. 匿名 2023/01/29(日) 14:17:49
>>24
年収も親の資産もはそれほど多くはないことだしね+0
-1
-
3301. 匿名 2023/01/29(日) 14:17:50
>>1
男女逆だったら結婚しないじゃん。
これに批判的な時点でこの男と同レベル。+12
-1
-
3302. 匿名 2023/01/29(日) 14:18:00
>>3257
男女関係なく、生きるためにはお金がかかって、お金を稼ぐには働くのが普通
お金はかかるけど、自分から働こうとしない人いたら、どう思う?+5
-2
-
3303. 匿名 2023/01/29(日) 14:18:00
>>3296
???+0
-0
-
3304. 匿名 2023/01/29(日) 14:18:04
>>3274
私にはハイスペだよ。
+2
-1
-
3305. 匿名 2023/01/29(日) 14:18:10
>>3291
せやね
平凡な女性だったら、一回りくらい年上のおじさんでもOKとしないと専業主婦になるのは今時難しそう+7
-0
-
3306. 匿名 2023/01/29(日) 14:18:11
>>1
バリキャリの同じくらい稼ぐ女性を探せばいいじゃん。
家事も全部折半で。+10
-0
-
3307. 匿名 2023/01/29(日) 14:18:22
>>98
ホワイト企業だから余裕があるんでしょ。+7
-0
-
3308. 匿名 2023/01/29(日) 14:18:30
田舎で一千万稼ぐし家事もやるけど、4〜500万は稼いで丁寧な家事できる旦那が欲しい
そんなのこの田舎には居ないから一生独身だろうな+2
-0
-
3309. 匿名 2023/01/29(日) 14:18:34
今の時代は事実婚がおすすめ。+0
-0
-
3310. 匿名 2023/01/29(日) 14:18:40
>>3252
そういう人もいるんじゃない?家庭が作れる形かどうかだよね。+3
-1
-
3311. 匿名 2023/01/29(日) 14:19:04
>>3259
> この女性のことやたら擁護してるのは自分が非正規だった
30代でなんとか結婚したヒトなんだろうね
あとはこれからしたい人かな?+8
-4
-
3312. 匿名 2023/01/29(日) 14:19:05
>>1313
運営って女なの???+15
-1
-
3313. 匿名 2023/01/29(日) 14:19:07
>>3275
働きたくない女嫌だって、妥協する部分じゃないから結婚しないほうがいいと思うよ。+10
-1
-
3314. 匿名 2023/01/29(日) 14:19:11
非正規で結婚できた女性はそりゃいるでしょうよ。でも今は相当少ない。かなりの高確率で売れ残る。+11
-0
-
3315. 匿名 2023/01/29(日) 14:19:23
>>3291
当たり前
持ってるものは同じだから+1
-0
-
3316. 匿名 2023/01/29(日) 14:19:43
ていうかなんで知り合った人たちなの?恋愛?婚活?婚活なら最初から正社員って条件入れろよ相手の時間のむだになる💢+7
-1
-
3317. 匿名 2023/01/29(日) 14:20:04
>>3156
ほんとそれ
+2
-6
-
3318. 匿名 2023/01/29(日) 14:20:13
絶対に養いたくない(あるいは養いたくても低収入)男と、絶対に働きたくない女、知り合いでも何組かいる
こういうカップルって、最終的に結婚するのかな?+1
-1
-
3319. 匿名 2023/01/29(日) 14:20:15
>>28
マイナスじゃないならいいんじゃないかな+4
-1
-
3320. 匿名 2023/01/29(日) 14:20:34
>>3314
美人なら大丈夫+4
-2
-
3321. 匿名 2023/01/29(日) 14:20:37
女性が20代から30代の内に子供二人以上産んで
どうやって稼ぐかは夫婦二人で話し合って好きにすればいい
それだけのことよ
この二人の場合はその話し合いの時点ですり合わせ出来ないんだから
別れてお互い別の人を探すのが正解+7
-0
-
3322. 匿名 2023/01/29(日) 14:20:52
>>1047
料理できないけどその三倍は稼ぐ男と結婚してるよ。レアなのかな+2
-0
-
3323. 匿名 2023/01/29(日) 14:21:05
>>2992
でも30代40代男性の希望ラインは20代か30前半女性も多いと考えたらそれなりに釣り合いそう。+2
-0
-
3324. 匿名 2023/01/29(日) 14:21:17
>>10
くだらない…+2
-1
-
3325. 匿名 2023/01/29(日) 14:21:18
>>20
よう、同志よ
自分の事かと思ってトピ開いたぜ+24
-0
-
3326. 匿名 2023/01/29(日) 14:21:21
>>3210
実家がそこそこだと貯金額なんて言わないよ、たかられたくないから。不労所得あったり年金保険で老後に備えてたりする。+5
-0
-
3327. 匿名 2023/01/29(日) 14:21:24
価値観が違うんだからうまくいかないよ。別れな✨+3
-0
-
3328. 匿名 2023/01/29(日) 14:21:30
>>2961
こんな将来を予測できない、自分の人生設計ができない女が富裕層向きなわけないじゃん笑
擁護してて釣りですか?笑+3
-2
-
3329. 匿名 2023/01/29(日) 14:21:36
>>3276
>>気遣いがとてもでき、家事や掃除も丁寧にでき、他人の幸せを考えられる優しい人です。
確かに大切なんだけどさ、"せいぜい600万"と釣り合う気遣いや家事スキルってどんなレベルなんだろ
ひろゆき好きじゃないけど、それってあなたの感想ですよね?と思う+12
-3
-
3330. 匿名 2023/01/29(日) 14:21:40
どういう仕事かによる。
私はスキル上げたくて、新卒しか取らないがん診療連携拠点病院で、35歳から非正規雇用でマツキヨで働きながら3年間働いてた。
あの頃年収300万なくて、今正社員に戻って650万だけど、非正規雇用の方が、後輩育てなくていいし、患者さんのことだけ考えてればいいからある意味楽。+5
-0
-
3331. 匿名 2023/01/29(日) 14:22:11
がるって人には優しくされたいだけの底辺おばはんの集まりだよね~自分は人に優しくしない、できる頭ないのに+3
-0
-
3332. 匿名 2023/01/29(日) 14:22:16
>>3320
ブスでも若けりゃ大丈夫+3
-1
-
3333. 匿名 2023/01/29(日) 14:22:57
>>3252
だからずるいから稼げないなら絶対結婚したり生んだりして欲しくないって事ね?
でも産むのは仕事より価値があるんだよ残念ながら。だから女は恵まれてるだの人生はガチャだのいいたいんだよね?それ変えるの無理だからたたくしかないんだよなぁ。わかるけどね。
生き物ってオスは産んだメスに喰われたりするし、産んだら死んだりするし、もうそう出来てるとしか言えないんだわ。自分が変わるか諦めるかしか+3
-5
-
3334. 匿名 2023/01/29(日) 14:23:29
>>3154
でも今って家事のできる年収200万円女性と結婚したところで、年収が200:600でも「共働きなんだから家事は折半ね」とか言われるんだからそんなに売りにはならなくない?+5
-0
-
3335. 匿名 2023/01/29(日) 14:23:38
ま、この男性にとってこの女性とはご縁がないってことだよ。
案外さらなる低スペック女性と電撃的に結婚したりしそー。+5
-0
-
3336. 匿名 2023/01/29(日) 14:23:45
>>3314
条件で見る婚活なら、正社員と非正規が並んでたらほとんどの人は正社員を選ぶ
非正規で結婚したいなら、婚活の場なんか出ないで20代のうちに恋愛結婚すればいい
婚活の場に出るのなら、その前に転職して正社員になればいい
シンプルな話+8
-1
-
3337. 匿名 2023/01/29(日) 14:23:48
>>3314
でなきゃ辛いんだよね?+2
-0
-
3338. 匿名 2023/01/29(日) 14:23:53
>>3276は思慮の浅い女だなと思いました。+4
-1
-
3339. 匿名 2023/01/29(日) 14:23:56
>>3318
たてほこみたいwww+3
-0
-
3340. 匿名 2023/01/29(日) 14:24:02
>>3293
非正規、無職で職は探さないけど女は探すって行動パターンはヤリチンクズ男と変わらないけど大丈夫?
しかも、30代のそれに行くのは高リスクだよ+0
-10
-
3341. 匿名 2023/01/29(日) 14:24:03
>>3332
若いだけのブスは爺しか寄ってこんだろw
同年代の話な+3
-0
-
3342. 匿名 2023/01/29(日) 14:24:17
>>337
スカートのヒラヒラ具合が躍動感を表現してるな+20
-0
-
3343. 匿名 2023/01/29(日) 14:24:19
>>3328
許せないんだね?可愛いならなんでもアリだけどね+1
-0
-
3344. 匿名 2023/01/29(日) 14:24:29
>>3257
生理や出産を免罪符にするポンコツきた笑
大体これいう女って非正規低学歴低収入責任感ない人だよね。+10
-1
-
3345. 匿名 2023/01/29(日) 14:24:33
>>1
不満があるならさっさと彼女を離してあげたらいいのに
+2
-0
-
3346. 匿名 2023/01/29(日) 14:24:45
彼女さんは趣味の時間を大事にしてるのかも、男は一緒に稼ぎ、なおかつ家の事をやってくれるマシーンを探してる。これはうまくいかんわ+2
-0
-
3347. 匿名 2023/01/29(日) 14:24:54
>>3336
婚活で結婚したけど非正規でした!+1
-0
-
3348. 匿名 2023/01/29(日) 14:25:03
まさに結婚前の私だ…
結婚できて良かった…+0
-1
-
3349. 匿名 2023/01/29(日) 14:25:16
>>3220
20年前は地元ではそういう人が多かった。+0
-0
-
3350. 匿名 2023/01/29(日) 14:25:19
男って結婚しても女に正社員求めるもん?+2
-1
-
3351. 匿名 2023/01/29(日) 14:25:23
>>3337
非正規で結婚できた女性は約20%って答えがもう出てる+6
-0
-
3352. 匿名 2023/01/29(日) 14:25:28
>>618
彼女?の方もそいつとの結婚考えてないんじゃないの?+2
-4
-
3353. 匿名 2023/01/29(日) 14:25:33
>>106
産んでもらうからある程度暮らし保証するって契約が結婚じゃないの?+20
-5
-
3354. 匿名 2023/01/29(日) 14:25:37
>>3342
何よりスタイル良いし美人+11
-0
-
3355. 匿名 2023/01/29(日) 14:25:41
>>3260
子供いないなら離婚すればいいだけ
子供いないならそんなに大変じゃないと思うよ+3
-2
-
3356. 匿名 2023/01/29(日) 14:25:51
お金と結婚しても幸せにはなれないよ
ちゃんと大切で大切にしてくれる人と結婚するのが大事+5
-2
-
3357. 匿名 2023/01/29(日) 14:26:03
>>3351
私その20%だ!わーい!!+1
-4
-
3358. 匿名 2023/01/29(日) 14:26:05
>>3343
顔かーい笑+0
-0
-
3359. 匿名 2023/01/29(日) 14:26:21
>>3323
ということは30代後半以上女性は地獄+1
-0
-
3360. 匿名 2023/01/29(日) 14:26:31
>>3276
まぁわかる
家事や掃除ができない女もいるから
私の事だけど+6
-1
-
3361. 匿名 2023/01/29(日) 14:26:51
>>3257みたいに体が弱いから働けないけど金は使うって人もいるし、>>3333みたいに子供産める(体は弱くない)から働きたくないって人もいるし、同じ「働かない」でもどっちかわかんないのが怖いよね。
子供が欲しかったり、家事育児やってほしいから専業主婦になってもらいたい男性からしたら、前者みたいに体が弱い人は問題外だもんな。
そして後者だと不妊だったら意味ないからデキ婚前提ってことでいいのかな?+3
-1
-
3362. 匿名 2023/01/29(日) 14:26:57
>>3351
うそー。私の周り非正規だらけだったけどみんな結婚してる。+8
-2
-
3363. 匿名 2023/01/29(日) 14:27:06
>>3359
苦戦するっぽいよ。20代で婚活してよかった。+2
-0
-
3364. 匿名 2023/01/29(日) 14:27:08
専業主婦になりたかったけど非正規で働くなんて考えはなかったな。
+0
-0
-
3365. 匿名 2023/01/29(日) 14:27:12
>>3334
我が家はそれに近い世代収入だけどもちろん私が全部家事はしてますよ。+0
-1
-
3366. 匿名 2023/01/29(日) 14:27:13
>>3357
私も〜!!+1
-0
-
3367. 匿名 2023/01/29(日) 14:27:18
>>3351
更に30代前半で結婚できる割合は30%くらいらしいから実質は6%だねw+6
-0
-
3368. 匿名 2023/01/29(日) 14:27:20
>>3314
そ、そうなんだ
時代も変わったもんだ…+1
-0
-
3369. 匿名 2023/01/29(日) 14:27:33
>>3362
結婚前が非正規とは限らないよ+3
-0
-
3370. 匿名 2023/01/29(日) 14:27:53
>>3366
やったねー!!!旦那を大事にしようね!+0
-0
-
3371. 匿名 2023/01/29(日) 14:27:57
>>3291
実家が太くてお嬢様で、これから働かなくても一生親の財産で生活出来る人なら別だわ
知り合いにいるけど、少なくともそういう人も子供産まれるまでは正社員で働いてる
特に何かしたいとか他にしてるとかで非正規選んでるのなら分かるけど、どうも働きたくない
養って欲しいタイプの非正規は、家事もいい加減になると思うよ
貯金もないなんて家計任せられない
昔々の結婚とは違ってる+2
-0
-
3372. 匿名 2023/01/29(日) 14:28:00
>>1549
五大商社は派遣でも倍率凄いし大卒当たり前だからあんまり参考にならない。+1
-1
-
3373. 匿名 2023/01/29(日) 14:28:09
>>3247
横
付き合うだけならアリなんじゃないの?
実家裕福な女なら結婚はしないだろうね
てか、この彼女も結婚の話してないよね
男が言ってるだけ+4
-2
-
3374. 匿名 2023/01/29(日) 14:28:11
>>3077
そのレベルのハイスペ女性は一般人には滅多にいない
菊川怜も伊藤美咲もそこらの女よりは稼ぎあったわけだし
加藤茶や極楽とんぼ山本の結婚で年の差婚に希望持つおっさんと同じ思考回路よ+2
-0
-
3375. 匿名 2023/01/29(日) 14:28:17
>>3308
分かる。ガルじゃ理解されなそうだけど私も欲しい。
仕事好きだから続けたい。でも家族欲しいし、万が一自分が倒れた時のことや、自分は1人でも稼ぎながら家事も出来る要領を兼ね備えてるってことを考えたら相手が無収入は色々しんどいから収入はあってほしい。
でも多分ガルちゃんじゃマイナス。+1
-1
-
3376. 匿名 2023/01/29(日) 14:28:21
結局顔がよけりゃいくらでも男寄ってくるのよ。
+0
-0
-
3377. 匿名 2023/01/29(日) 14:28:40
>>3350
それより向上心のなさや、結婚後男に頼ろうとしてそうなところが嫌なんじゃない?+5
-2
-
3378. 匿名 2023/01/29(日) 14:28:40
>>3370
うん!!+1
-0
-
3379. 匿名 2023/01/29(日) 14:28:51
非正規で時間や精神に余裕があるから優しくしてくれてるのかも?
というところに考えが及ばないあたり相手選びを間違えてるとしか思えないんだよなあ…
この先もうまくいかないと思う
他探した方がいいかも+0
-0
-
3380. 匿名 2023/01/29(日) 14:29:04
>>340
少なくとも日本女性はかなりの割合でそんな感じでしょ。
+3
-7
-
3381. 匿名 2023/01/29(日) 14:29:12
>>3369
いや、高校からの友達とかだよ+1
-1
-
3382. 匿名 2023/01/29(日) 14:29:39
>>3379
だったら男性も非正規でいいね。時間や精神に余裕があるから優しくしてくれるかもよ?+1
-1
-
3383. 匿名 2023/01/29(日) 14:29:39
>>3246
そりゃ何が何でも正社員に拘る人なんて嫌でしょ+2
-5
-
3384. 匿名 2023/01/29(日) 14:29:49
>>3353
代理出産に女性が厳しいのってやっぱり既得権益が奪われるからなのかねぇ。
妊娠出産がなければ私だってバリバリ働けるし、夫に主夫やらせて仕事だけしてればいいんだったらそのほうが楽だわー!的なコメントを結構見るけど、そういう人的にも、シンプルに仕事が好きな女性的にも代理出産が庶民にもできるようになるのはいいことなのに。+6
-2
-
3385. 匿名 2023/01/29(日) 14:29:55
>>3314
ブ○の話じゃない?+0
-0
-
3386. 匿名 2023/01/29(日) 14:30:11
>>337+9
-6
-
3387. 匿名 2023/01/29(日) 14:30:18
>>3350
ライフスタイルや家計簿によるでしょう
足りないなら働くしかない+0
-0
-
3388. 匿名 2023/01/29(日) 14:30:24
30代で年収200万台って深刻な問題だね+1
-0
-
3389. 匿名 2023/01/29(日) 14:30:26
>>3326
だから彼氏に言ってないんでしょ+1
-0
-
3390. 匿名 2023/01/29(日) 14:31:08
>>3247
ていうか彼女の方も結婚する気ないかもよ?+2
-2
-
3391. 匿名 2023/01/29(日) 14:31:10
>>3314
私43歳
昔は派遣の女子て割と人気だったけどね
大体大手で働いて大手の正社員の男と結婚してく+3
-0
-
3392. 匿名 2023/01/29(日) 14:31:14
>>3350
ちゃんとした職場にいる男って、周りの女は産休、育休使ったあと職場復帰してるの見てるから、それが普通って思ってるよ
で、そういう制度が整ってるのは正規のほうが多いから、ちゃんとした男ほど相手にも正社員求める+7
-1
-
3393. 匿名 2023/01/29(日) 14:31:22
>>3381
結婚前から皆非正規なの?
そんな人ばかり?
40代アラフォー?
氷河期の人?+2
-0
-
3394. 匿名 2023/01/29(日) 14:31:31
>>3367
やばい6%だわw
顔よく産んでくれた親に感謝+0
-0
-
3395. 匿名 2023/01/29(日) 14:31:55
>>3345
彼女はもう見切って次にいってるはず笑+0
-0
-
3396. 匿名 2023/01/29(日) 14:31:58
>>3382
横
それでいいという女性もいると思うよ
+1
-0
-
3397. 匿名 2023/01/29(日) 14:32:06
>>3384
非人道的でまだまだ無理では?死んだらどうすんの?ていうか百万でも安くない?悪いよ、、、+4
-3
-
3398. 匿名 2023/01/29(日) 14:32:14
>>2624
実際に年収600万以上貰ったことないやつが適当な事言ってて笑える
わたしも600万円台だけど、ボーナス200万、月収40万だからボーナスに手をつけないで月10万くらい貯金すれば4年で1000万は余裕だし節約すれば3年でもいける
同僚は20代で1000万ある子もザラだし+3
-1
-
3399. 匿名 2023/01/29(日) 14:32:31
>>79
親が生きててまだ働いてたり資産あったりすれば全然大丈夫だよ。
私は親もういないから頼れないけど。
65くらいで寿命だったら老後考えてる場合でもないと思う。55かもしれないし。
私的には無理してガツガツ貯めて不満たらたらで生活するよりそこそこ使いながらいつまでも地味に働けるような健康体目指している。
まずは病気にならないようにストレスを極力減らすように頑張ってる笑+3
-1
-
3400. 匿名 2023/01/29(日) 14:32:42
>>3382
産めないからただのひもなんだよなぁ、、+0
-1
-
3401. 匿名 2023/01/29(日) 14:32:59
>>265
ないよ。ハイスペ男子はハイスペ女子希望だもん。女医とか狙ってるよ+13
-0
-
3402. 匿名 2023/01/29(日) 14:33:12
>>3393
今30代だよ。
まぁフリーターが多かったねw派遣とか。
正社員の友達もいるけど。勿論。+2
-0
-
3403. 匿名 2023/01/29(日) 14:33:30
>>3276
転勤族で激務の人が求める相手にぴったりだと思う。+11
-0
-
3404. 匿名 2023/01/29(日) 14:33:31
>>276
マイナス多いけど私の周りも同じだわ
親が金持ちで無職や非正規、美人が必須だけど
おそらく自分達の親が専業主婦でお茶や着物習って、子供たちには習い事の送迎、食事家事してくれるだけで本当にありがたいって感じ、それ以上は何も求めてない
それに男と同じくらい仕事と年収あっても、なぜか男は寄ってこないのよ+7
-2
-
3405. 匿名 2023/01/29(日) 14:33:36
>>3393
リーマンショック就活組も非正規多いよ
今30歳ぐらいの+3
-1
-
3406. 匿名 2023/01/29(日) 14:33:43
>>3377
じゃ産むの頼るな!ってなるよな、、+0
-2
-
3407. 匿名 2023/01/29(日) 14:33:48
>>6+2
-1
-
3408. 匿名 2023/01/29(日) 14:33:52
>>2779
馬鹿だからじゃなくて認めたくないだけや、何らかの違和感があるとしても、結婚が止めになることは避けたいからね。+0
-0
-
3409. 匿名 2023/01/29(日) 14:34:05
がるってしつこい上に執念深くて人に押し付けがましいし協調性ないね。+0
-0
-
3410. 匿名 2023/01/29(日) 14:34:06
>>3156
年収600万で貯蓄が1000万しかない女は貧乏ですか?+3
-0
-
3411. 匿名 2023/01/29(日) 14:34:10
正社員の声かかってるけど、あえて非正規です。
ってかなり言い方変えてると思う。
建前だと思う+6
-1
-
3412. 匿名 2023/01/29(日) 14:34:12
>>3003
子供さんかわいそう
なんとなくだけど+3
-1
-
3413. 匿名 2023/01/29(日) 14:34:18
>>618
なんか立派な考えだけどわざわざネットで相談するほどなの?もう結婚する気無いじゃん
この男性も自分悪く無いよね?って触れ回ってるみたいでどうなの+0
-2
-
3414. 匿名 2023/01/29(日) 14:34:35
>>3400
じゃあ子無し専業は何?+0
-0
-
3415. 匿名 2023/01/29(日) 14:34:36
>>3388
正社員になる気もないみたいだし他人のお金に頼らないと将来が確実に詰みという悲惨な状況なのに、なんでまともに働いて平均収入以上を稼ぎ貯蓄もしてる男側が叩かれてるのか全く理解できない...+3
-1
-
3416. 匿名 2023/01/29(日) 14:34:48
>>2906
暇つぶしと言ってる人多いけど、日曜の昼下がりの暇つぶしがガルちゃんな時点で幸せな専業主婦には見えないよ…+1
-0
-
3417. 匿名 2023/01/29(日) 14:35:02
>>3414
ニートだよ
当たり前じゃん+1
-2
-
3418. 匿名 2023/01/29(日) 14:35:16
>>265
そもそも今の20代30代は金持ちが減ってるからね+0
-0
-
3419. 匿名 2023/01/29(日) 14:35:48
貯金額に限ったことじゃないけど、少しでもひっかかることがあって踏み切れないと思うならそれが答え。+1
-0
-
3420. 匿名 2023/01/29(日) 14:36:04
>>3356
とはいえ
金で買える物で幸せになれる人は幸せでしょう
ハイスペックの財布まで握ってる専業主婦が友達にいるけど幸せそうで余裕のニコニコだもん
お金があれば不動の心まで手に入るんだなと思うよ+0
-0
-
3421. 匿名 2023/01/29(日) 14:36:17
>>3382
本人達がいいなら別にいいと思うよー
>>3379は正社員でゆとりを持って働いてる人を探したらいいんじゃないの?ってコメントなんだけどねw
+0
-0
-
3422. 匿名 2023/01/29(日) 14:36:26
>>2
御本人が順調で自慢なのかもしれないけど身内が生活保護や障害年金だったら正直言って女性側も無しなんだけど。+1
-4
-
3423. 匿名 2023/01/29(日) 14:36:38
>>1
>「彼女は仕事内容的に非正規社員での仕事が好きらしく、会社から正社員に昇進する話があっても断っているようです。そのため貯蓄がまったくたまらない状況は変わりません。
腰掛け根性丸出しで清々しいじゃん。
黙ってATMになってやれよ。+4
-0
-
3424. 匿名 2023/01/29(日) 14:36:56
ガルちゃんが炎上しそうなスレを立てたね+1
-0
-
3425. 匿名 2023/01/29(日) 14:37:23
>>3401
たしかに周りのハイスペ男はハイスペ女と結婚してるわ+12
-0
-
3426. 匿名 2023/01/29(日) 14:37:23
>>3420
どっちか片っぽかけてもダメだよ。両方大事だからね。+0
-1
-
3427. 匿名 2023/01/29(日) 14:37:33
>>3384
代理出産はさすがに市民権はなかなか得られないかと
母体と受精卵のつながりがないと、つわりはかなりきつくなるから、母体の負担すごいよ…+4
-1
-
3428. 匿名 2023/01/29(日) 14:37:45
非正規で結婚した女性はたくさんいるけど、逆に結婚できなかった非正規もたくさんいる+3
-0
-
3429. 匿名 2023/01/29(日) 14:38:04
>>3406
うん…??だから、男は結婚から逃げたり「あっ…独身でいいです」なんじゃないのか…
子供要らない男性ほど結婚せずに2次元にいない?
+3
-1
-
3430. 匿名 2023/01/29(日) 14:38:16
>>3398
手取りでそれだけあるなら年収600万円台じゃなくない?
+0
-1
-
3431. 匿名 2023/01/29(日) 14:38:17
>>3418
氷河期の40代はもっとひどいよ。あの時代を潜り抜けたのだから、(貯蓄が)ある人はめっちゃあるし、無い人は20代並みしかない。+1
-3
-
3432. 匿名 2023/01/29(日) 14:38:18
稼いでる女がいいなら、そうしたら??
何がしたいの?+3
-0
-
3433. 匿名 2023/01/29(日) 14:38:23
>>3423
そんな地雷踏む必要ないよ。やめておいた方がいい。+1
-0
-
3434. 匿名 2023/01/29(日) 14:38:26
>>951
女を擁護してるわけではない。
ただ彼女に不満あるなら、とっとと別れてあげる思いやりもないのかと思う。無貯金非正規なんだから、早く次の婚活しなきゃいけないんじゃない?少なくとも付き合ってるなら相手に情あるんじゃないのかね。+2
-0
-
3435. 匿名 2023/01/29(日) 14:38:28
>>3416
旦那が今仕事で職場に引っ張っていかれてるからね…暇なんだよ。+0
-0
-
3436. 匿名 2023/01/29(日) 14:38:42
>>3429
それがもろに婚活の男女比に表れてるね+1
-0
-
3437. 匿名 2023/01/29(日) 14:39:01
>>3097
婚姻数が減ったというのはその通りだけど、詳しくは年の差婚の減少なんだよね。
で、結婚して出産する人の割合はそんなに変わってない。
要は少子化少子化騒いでるのは年の差が減ったから、その分だけ出産する人が減ったってこと。
なので、子供も増やしたかったら年の差がハンデにならないような政策を考える必要がある。
+0
-0
-
3438. 匿名 2023/01/29(日) 14:39:13
>>3428
それって正社員でもじゃない?+0
-0
-
3439. 匿名 2023/01/29(日) 14:39:26
>>3403
でもこの彼女は「好きな仕事」にこだわって年収200万円台なわけだから転勤についてきてくれるのか?+7
-0
-
3440. 匿名 2023/01/29(日) 14:39:51
>>3438
確率の違いね。正社員の方が結婚率がかなり高い。+0
-1
-
3441. 匿名 2023/01/29(日) 14:39:52
>>3392
横
ちゃんとした会社って転勤多くない?
それなのに女性に正社員を求めるかなぁ+4
-0
-
3442. 匿名 2023/01/29(日) 14:39:56
>>3362
いつの時代の話?+1
-0
-
3443. 匿名 2023/01/29(日) 14:40:03
>>3411
まず全体しとてそんな声掛かってなさそう。
掛かってたとしても、責任ある仕事をしたく無いという気持ちがにじみでてるね。+3
-1
-
3444. 匿名 2023/01/29(日) 14:40:07
>>3278
よこだけど、ポンコツは酷くない?生理痛酷い人って本当に大変そうだよ?女性が書いたものだと思いたくないんだけど。ちょっとひいた。+0
-0
-
3445. 匿名 2023/01/29(日) 14:40:12
>>3276
横だけど、おそらく男性側もそこそこ家事出来るんじゃない?
稼ぐ人って大なり小なりバイタリティあるし、男性は凝り性も多いから家事意識が強くなれば女性以上に頑張るタイプもいると思う+9
-1
-
3446. 匿名 2023/01/29(日) 14:40:19
>>3416
旦那4日出勤したら2日休みだから必ずしも土日が休みなわけじゃない。
子供は午前中一緒に出かけて、ご飯外食して帰ってきて今ゲームに夢中。+2
-0
-
3447. 匿名 2023/01/29(日) 14:40:29
>>3405
30前半はリーマンショックで就職難だった。帝大ですら就職難しくて決まっても、内定辞退や延期でみんなゼミで大泣きしてたの思い出す。
今の30歳より下は逆に景気良くて正社員多い。+0
-0
-
3448. 匿名 2023/01/29(日) 14:40:29
>>1
配偶者の収入をあてにする人は
男だろうが女だろうがやめておいた方がいい
お互いの為にね
もうそういう時代だよ+5
-0
-
3449. 匿名 2023/01/29(日) 14:40:34
>>3388
老後破綻するのが目に見えてる
20代を非正規で過ごしたけど、20代後半から周りの友達がどんどん結婚していって、「あれ?仕事も不安定で結婚の予定もない私やばい?」と気付いて正社員になってそこで知り合った人と結婚した
年を重ねると未経験での正社員転職難しくなるからギリギリ20代で気付いてよかった
30過ぎて自分の人生設計を考えない人って深刻だと思うよ
自分の社会的な立ち位置に無関心ってことだし他力本願だよね+0
-2
-
3450. 匿名 2023/01/29(日) 14:40:41
>>3411
男でそういう人いたから別に不思議に思わんのよ。正社員になる話もあったけど、あえて役者目指す的な人😅+1
-0
-
3451. 匿名 2023/01/29(日) 14:40:44
>>290
ダブスタだよね。。
美人で家事育児もしてくれて正社員共働きなら結婚「してもいい」けど
そうじゃなかったら損するからしたくない
っていうレスいっぱいついてたよ+12
-0
-
3452. 匿名 2023/01/29(日) 14:40:45
>>3442
その人30代だってさ。10年以上前の事いってるかもよ+1
-0
-
3453. 匿名 2023/01/29(日) 14:40:50
>>3169
ガルに書き込んでるのは、年収3000万とかの医者の妻がやたら多い気もするw
実際のところ、この統計見ると、共働きしないで旦那さんの年収だけだと400-600万くらい、そこに奥さんの年収をプラスして600-800万くらいまで世帯年収が上がってる家庭が多そう。
年間200万の差でも30年では6000万も収入は変わるわけだし、貧乏人ほど積極的に共働きしないと、この物価高では生きていけないよね。+5
-4
-
3454. 匿名 2023/01/29(日) 14:40:54
>>3440
まぁ、私は非正規でも結婚したしどっちでもいいや。+3
-0
-
3455. 匿名 2023/01/29(日) 14:40:56
>>3428
いるけどたいがいブ○。+2
-1
-
3456. 匿名 2023/01/29(日) 14:41:09
迷ってるならやめればいいだけじゃない?別れて他の人を探したほうがいいよって背中を押して欲しいだけでしょ、この男。自分で大事なことを決断出来ない、もしくは彼女に対して決断出来ないってことは縁が無いんだよ。
お互い相手と本当に結婚したかったら、俺が稼ぐor私も正社員で頑張るのどちらかに転ぶはず。それがどちらにも無い時点で双方にとって縁が無いんだから結婚はやめるべき。
譲れないところをまず自分ではっきりわかってから婚活しろよって思う。私は甲斐性なしの男は絶対嫌だから性格、誠実さ、収入の3点が揃ってる人で婚活した。妹はその基準曖昧で、近場で出会うまぁまぁ顔がタイプでやさしい〜と結婚。結果、収入が少なくて二馬力求められ、ストレス&将来の不安で鬱。相手の収入わかってて結婚したんたよね、バカじゃないの?最初からその覚悟で結婚しろよって思う。外見の妥協はそのうち慣れるけど、収入は日々の生活に直結するから、そこが合わないのは大抵の人は慣れないし不満は溜まるばかり。+6
-0
-
3457. 匿名 2023/01/29(日) 14:41:10
>>3441
よこ。多いよ。国内だけじゃなく海外もある。+2
-0
-
3458. 匿名 2023/01/29(日) 14:41:22
>>3320
その美人がどれくらいいるよって話でしょう+3
-0
-
3459. 匿名 2023/01/29(日) 14:41:27
>>3454
わかる。で?って感じ+1
-1
-
3460. 匿名 2023/01/29(日) 14:41:27
>>3455
ブスでもいいもーん。+0
-0
-
3461. 匿名 2023/01/29(日) 14:41:28
>>3426
愛は最悪欠けても大丈夫だよ
というか愛が10年続く人のが少ない
愛はなくても金さえあれば幸せ
要は旦那が出世さえすれば妻も嬉しい
もはや愛はチームに変わる
金で結婚してもチームに変わる
結局は同じだよ+2
-1
-
3462. 匿名 2023/01/29(日) 14:41:40
>>337
これガルでよく見る絵だけど、本物はどういう状況なんだろう+7
-0
-
3463. 匿名 2023/01/29(日) 14:41:57
>>3460
あっそ+0
-0
-
3464. 匿名 2023/01/29(日) 14:42:03
>>3401
たまに婚活でハイスペ女子が現れるけど、高学歴高収入だけど多忙すぎて断られた話を見掛けます。そういう女子はどうしたら良いのかね。+5
-0
-
3465. 匿名 2023/01/29(日) 14:42:04
>>3459
非正規でもブスでも旦那と結婚できたらそれで良いよね+0
-0
-
3466. 匿名 2023/01/29(日) 14:42:09
>>3438
確率でみたら正社員のほうが結婚してるよ
そして正社員は独身でも非正規よりは精神的な安定が取れるのも大きい+7
-0
-
3467. 匿名 2023/01/29(日) 14:42:19
>>1708
ちなみになんの資格ですか?
専業から資格ありで働くのいいな+5
-0
-
3468. 匿名 2023/01/29(日) 14:42:20
>>3441
さらによこ
転勤多いからなんなの?
それに最近は地域限定採用もあるよ?
正社員になれない(ならない)言い訳ばかり並べてないで、どうすれば正社員になれるかを考えないと。+3
-0
-
3469. 匿名 2023/01/29(日) 14:42:20
>>3405
でも2015〜2019年くらいまではすごい売り手市場だったよ
リーマン直後は仕事なくてもその後いくらでも巻き返し可能+2
-2
-
3470. 匿名 2023/01/29(日) 14:42:22
だってこの人「私のATM募集中」って感じやん+3
-0
-
3471. 匿名 2023/01/29(日) 14:42:24
>>1046
成る程だね
今現在の貯金や年収そのものよりも、その状態にいる人間性で引かれるんだよね+11
-0
-
3472. 匿名 2023/01/29(日) 14:42:59
農家ならワンチャンあるのでは?+0
-0
-
3473. 匿名 2023/01/29(日) 14:43:15
>>59
貯金や収入はその人の社会でのレベルを表してるからね。
お金しか見てないとか言っていいのは金持ちの言葉で、貧乏人のセリフではないよ。+8
-2
-
3474. 匿名 2023/01/29(日) 14:43:18
>>3430
額面で40万なんじゃない?
私も600万台だけど、だいたい似たような感じ+1
-0
-
3475. 匿名 2023/01/29(日) 14:43:18
>>3407
持ち場にもよるけど生保レディって上流家庭の生活を見ることも多いからこんなふうに上昇志向になるのかもね+15
-0
-
3476. 匿名 2023/01/29(日) 14:43:21
>>3436
専業主婦と暮らすくらいなら独身のほうが楽しそうだもんね。女より男のほうが子供いなくても別にいいって人多そうだし。+2
-0
-
3477. 匿名 2023/01/29(日) 14:43:48
>>3466
非正規でも結婚なんて出来るんだし、結婚したい人は若い内から婚活しないとね。+1
-0
-
3478. 匿名 2023/01/29(日) 14:44:30
>>3477
それな。何で婚活にアラフォーが1番多いのか本当に謎。+8
-0
-
3479. 匿名 2023/01/29(日) 14:44:44
>>276
年収数千万クラスの男性の周りの元無職とか非正規って売れないモデルや女優だったり、同じく創業社長の娘が親の会社で腰掛けで働いてるとかそういう話じゃないの?
前にいた会社、社長が一代で築いた会社だったけど、友人の芸能事務所社長のとこの仕事がないモデルの子(でもすっっっごく美人!)をバイトに雇っててしょっちゅう社長仲間とか顧問弁護士との会合に連れて行っていてたから、美女はこういうところで金持ちとつながるんだなーと思いながら見てた。
+9
-0
-
3480. 匿名 2023/01/29(日) 14:44:47
>>3444
でもそれを理由に女は年収低くても、貯金ゼロでも、正社員で働かなくても仕方ないって正当化するのは違うでしょ。
勿論、男性も同じ条件で良いって言うなら話は別だけど、男には年収と貯金求めるのに女は生理があるから仕方ないってさ。
それをポンコツと言わず何と言えばいいのかって思うよ。+5
-0
-
3481. 匿名 2023/01/29(日) 14:44:55
>>3458
顔に自信ないなら正社員で働けって事やない?+3
-0
-
3482. 匿名 2023/01/29(日) 14:45:12
>>3465
捨てられたら生きていけないから自由に離婚できない+0
-0
-
3483. 匿名 2023/01/29(日) 14:45:32
>>3393
地方なら職種によるけどザラにいるよ。
周り20〜40まで非正規独身+0
-0
-
3484. 匿名 2023/01/29(日) 14:45:55
>>3254
相談所に払うお金があったら貯蓄か趣味に使うよ。+0
-0
-
3485. 匿名 2023/01/29(日) 14:45:56
>>3479
結局若くて美人に限られるよね。一般人じゃ到底無理。+4
-0
-
3486. 匿名 2023/01/29(日) 14:45:56
貯金がないような地雷は嫌だよな。+0
-0
-
3487. 匿名 2023/01/29(日) 14:45:58
>>3341
ところが結婚相談所で活動するとね、20代ならブスだろうが非正規だろうが同年代もウヨウヨ寄ってくるんだよね。+2
-0
-
3488. 匿名 2023/01/29(日) 14:46:03
>>2602
会社の家賃補助とかあるったりするからね。
福利厚生、収入高い会社で働けると家賃とかあまりかからないからそんな貧相な生活しなくても余裕だよ。そこでも低収入との差が出るかも。家賃補助あると年収450万でも年間150万は余裕で貯められたしね。うちの会社は結婚するか42歳まで補助があったかな。
ただ、3年とかはさすがに無理だとは思うけどね。投資しててコロナ禍あたりで始めたか2016あたりで始めた人なら大儲けしてる人はいるだろうけど。+3
-0
-
3489. 匿名 2023/01/29(日) 14:46:08
>>2000
余計なお世話だし新婚さんに言うことでも無い
人の心配する暇あるなら頑張って2千万貯めなされ🙆+4
-0
-
3490. 匿名 2023/01/29(日) 14:46:24
>>3431
突然の氷河期どうした…
トピも20代30代なのに、急に40代の話へ…+4
-1
-
3491. 匿名 2023/01/29(日) 14:46:30
>>12
あはは🤣
その通り+10
-2
-
3492. 匿名 2023/01/29(日) 14:46:51
>>3482
そもそも離婚するつもりで結婚しないw+3
-0
-
3493. 匿名 2023/01/29(日) 14:47:09
>>3478
男性はまだ分かるよ。収入上がるのは30代からだし。
女性は何でなんだろうねw+2
-0
-
3494. 匿名 2023/01/29(日) 14:47:14
>>3476
男も結婚に「得」を求めるようになったから、専業主婦はノーサンキュー
生活レベルが下がらないような共働きならOKになってる感じ
独身でも何の不自由もなく生きていけるんだから+2
-0
-
3495. 匿名 2023/01/29(日) 14:47:18
>>3444
女だけど生理痛辛い人は多いのはわかるよ。
だけどそれで生理が〜と言い訳に騒いだり、仕事しないのはやっぱりポンコツだよ。みんな対処しながら仕事してるし。+4
-0
-
3496. 匿名 2023/01/29(日) 14:47:22
>>3482
そんな起きてもない事心配してもね。
結婚して子供がいる以上向こうから離婚なんて簡単じゃない+0
-0
-
3497. 匿名 2023/01/29(日) 14:47:44
>>273
令和だよ?もうそんな子ばかりじゃないよ。+0
-4
-
3498. 匿名 2023/01/29(日) 14:47:52
>>3492
わかる。そんな相手も選ばない。+0
-0
-
3499. 匿名 2023/01/29(日) 14:47:54
>>3478
何でだろうね。20代ならブスの非正規でも楽勝なのに。+1
-0
-
3500. 匿名 2023/01/29(日) 14:48:27
>>3476
男は結婚するなら子供が欲しいけど、子供いらないなら結婚してなくてもいいって感じ
すごく好きな相手なら結婚して選択子なしもありえるけど、婚活してまで選択子なしの伴侶を見つけようとまではしない感じ
だから30代後半以上女性は婚活で不人気なんだよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する