ガールズちゃんねる

結婚には向いてるけど、タイプじゃない人

375コメント2023/02/01(水) 16:10

  • 1. 匿名 2023/01/28(土) 21:50:41 

    タイトル通りです。
    真面目で勉強熱心で大人しく、社交的ではないため浮気の心配もないような、結婚向きの人がいます。
    でも、自分のタイプではない。
    「結婚」するには、そんな人の方がいいですか?タイプじゃなくても。

    既婚者の皆さん、教えてください。

    +90

    -46

  • 2. 匿名 2023/01/28(土) 21:51:03 

    結婚には向いてるけど、タイプじゃない人

    +6

    -39

  • 3. 匿名 2023/01/28(土) 21:51:49 

    >>1
    その人はあなたを選んでくれてるの?

    +247

    -7

  • 4. 匿名 2023/01/28(土) 21:51:49 

    そんなやつに浮気されたらめちゃくちゃ腹立つよ

    +326

    -0

  • 5. 匿名 2023/01/28(土) 21:51:59 

    >>1
    主さんもしかしてお若い?わたしも若い時はそう思ってたな

    +87

    -5

  • 6. 匿名 2023/01/28(土) 21:52:04 

    >>1
    社交的じゃなくても浮気する人はするよ

    +207

    -4

  • 7. 匿名 2023/01/28(土) 21:52:04 

    結婚には向いてるけど、タイプじゃない人

    +27

    -8

  • 8. 匿名 2023/01/28(土) 21:52:08 

    >>1
    結婚するなら安定が1番
    好きだけど結婚に向かない人とは事実婚オススメ

    +16

    -22

  • 9. 匿名 2023/01/28(土) 21:52:12 

    うるせーよババア
    今の男はオメェらみたいに呑気に生きてる女のATM代わりに生きる気なんてさらさらねぇんだよ!
    肝に銘じておけ

    +28

    -69

  • 10. 匿名 2023/01/28(土) 21:52:23 

    子供が欲しいが最優先ならそういう人がいいんじゃない
    生活の心配がないから
    恋愛感情や心のつながりが欲しいなら付き合うことすら不要だと思うけど

    +70

    -2

  • 11. 匿名 2023/01/28(土) 21:52:30 

    タイプじゃなくても自分のことを好いてくれて仕事熱心な人なら少しずつ好きになっていくと思う。不細工すぎたらダメだろうけど。

    +155

    -9

  • 12. 匿名 2023/01/28(土) 21:52:34 

    何様なのか笑

    +109

    -14

  • 13. 匿名 2023/01/28(土) 21:52:37 

    そんなタイプを好きになった時がベストなんじゃない?

    +44

    -2

  • 14. 匿名 2023/01/28(土) 21:52:40 

    >>1
    結婚にむいてて、顔も好みで色々理想的な人は大学時代に売れちゃう可能性高いよ。

    +192

    -9

  • 15. 匿名 2023/01/28(土) 21:52:46 

    >>1
    ※ここに既婚者はいませんので別のところで相談お願いします

    +3

    -25

  • 16. 匿名 2023/01/28(土) 21:52:51 

    >>9
    でもお前結婚してないじゃん!

    +53

    -7

  • 17. 匿名 2023/01/28(土) 21:52:58 

    タイプじゃないのにしゃぶれるの?

    +16

    -16

  • 18. 匿名 2023/01/28(土) 21:53:02 

    >>1
    結婚ってこの先の人生をずっと一緒に生きていくづもしかしたら子供だってできるかもしれない。そんな見下してる相手と結婚して、お互いに幸せになれると思う?

    +168

    -5

  • 19. 匿名 2023/01/28(土) 21:53:10 

    >>1

    いい人だけどつまらない彼氏を振って現在30後半独身です。後悔してます。

    +114

    -14

  • 20. 匿名 2023/01/28(土) 21:53:12 

    結婚には向いてるけど、タイプじゃない人

    +9

    -13

  • 21. 匿名 2023/01/28(土) 21:53:14 

    浮気の心配が無いとか、そんな失礼なことを考えていると浮気されそう。

    +39

    -3

  • 22. 匿名 2023/01/28(土) 21:53:18 

    >>3
    それが問題。

    +85

    -6

  • 23. 匿名 2023/01/28(土) 21:53:21 

    タイプ云々もあるけど、体の相性も大事。
    旦那にしたら文句ないだろうなというイケメンと出会ったが、体の相性は絶望的で続けることが出来ず別れた過去がある。

    +28

    -4

  • 24. 匿名 2023/01/28(土) 21:53:25 

    結婚向きでタイプな人と結婚しよう。
    妥協しない方がいいよ。

    +115

    -3

  • 25. 匿名 2023/01/28(土) 21:53:53 

    >>1
    結婚したあとにめっちゃタイプで性格もいい人に会ったらどうするの?

    +32

    -8

  • 26. 匿名 2023/01/28(土) 21:53:53 

    あとお金

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2023/01/28(土) 21:53:58 

    >>9
    早く寝ろ。

    +38

    -5

  • 28. 匿名 2023/01/28(土) 21:54:15 

    ガル男多すぎない?きもいんだけどw

    +30

    -4

  • 29. 匿名 2023/01/28(土) 21:54:26 

    >>20

    公務員ならほぼ年功序列でこれから年収上がっていくだろうし見た目も清潔感あって優良物件でしかない

    +59

    -8

  • 30. 匿名 2023/01/28(土) 21:54:39 

    >>1
    私の夫は正にこういう人です。結婚25年、うまくいってますよ。

    +14

    -9

  • 31. 匿名 2023/01/28(土) 21:54:44 

    >>5
    まだアラフォーです!

    +2

    -13

  • 32. 匿名 2023/01/28(土) 21:54:53 

    結婚向きの男性が好きだから紹介してくれ
    今22

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2023/01/28(土) 21:55:16 

    >>1
    真面目な話をするとある程度「ときめき」みたいなのが無いと多分結婚まで辿り着けない。

    +119

    -5

  • 34. 匿名 2023/01/28(土) 21:55:18 

    好きじゃない人とは無理

    +30

    -1

  • 35. 匿名 2023/01/28(土) 21:55:31 

    >>4
    そうそう
    安全と思ってたら大間違い
    チャンスがあればどんな男でも浮気はする

    +108

    -8

  • 36. 匿名 2023/01/28(土) 21:55:47 

    >>1
    結婚向きっぽい人より、ちょっと遊びを知っている人の方が一緒にいて楽しいんだよね。

    どちらが正解かは分からないけど、私は楽しい方を選んだ。

    +97

    -15

  • 37. 匿名 2023/01/28(土) 21:55:49 

    >>1
    タイプじゃないやつのパンツ洗ったり
    タイプじゃないやつの使ったトイレ掃除したり
    タイプじゃないやつの子どもを宿せるなら
    ええんちゃう?

    +96

    -3

  • 38. 匿名 2023/01/28(土) 21:55:51 

    >>31
    クソガキやん

    +2

    -4

  • 39. 匿名 2023/01/28(土) 21:55:53 

    その人を手放すと10年後ぐらいに後悔するよ

    +10

    -5

  • 40. 匿名 2023/01/28(土) 21:55:58 

    つまんない人

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2023/01/28(土) 21:56:15 

    >>1
    その中だと大人しいのが引っかかる
    会話ないとキツイ

    +24

    -4

  • 42. 匿名 2023/01/28(土) 21:56:16 

    学生の頃 若い頃は真面目すぎる人を選びなさいって先生が言ってた だんだん年取るといい感じにくだけてくるからって 真面目じゃないのは年取るとどうしようもないって
    まあ、当たってるかなとこの歳になると思う

    +89

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/28(土) 21:56:19 

    >>24
    そんな人いんのかな
    結婚向きでタイプとか
    存在する気しない

    +31

    -7

  • 44. 匿名 2023/01/28(土) 21:56:22 

    逆もあるよね
    タイプだけど結婚には向いてない人

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/28(土) 21:56:25 

    >>1
    その人がうつ病になったり、大病を患ったりして一切仕事できなくなっても、自分が身を粉にして支えたいと思えるかどうかじゃないかな?
    私の夫は今うつ病で休職中で、私が仕事中もずっと寝込んでるけど、顔と性格が抜群に好みだから一緒に生活できるだけで毎日幸せだよ。

    +107

    -7

  • 46. 匿名 2023/01/28(土) 21:56:37 

    条件よかったら好きになるもん?
    無理だわー

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2023/01/28(土) 21:56:37 

    真面目で社交的じゃない人の方が浮気じゃなくて本気になるよ

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2023/01/28(土) 21:56:45 

    >>1
    安定してお金を稼いでくれる人が結婚向きなのだろうけど・・・そういう人に人間的に惹かれなかったので、稼ぎは少なくてもタイプの方を選びました。貧乏してるけど、楽しいよ。

    +26

    -5

  • 49. 匿名 2023/01/28(土) 21:56:47 

    タイプじゃなくても夫婦生活できそうで、自分をめちゃくちゃ好いてくれてるなら結婚する

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2023/01/28(土) 21:56:47 

    >>1
    結婚すると何だかんだ近所付き合いはあるから社交的な人の方がいいよ

    +7

    -7

  • 51. 匿名 2023/01/28(土) 21:56:48 

    結婚向きっていうけど、
    浮気する心配がない=モテる要素がない=異性として見れないってことじゃん…

    +30

    -3

  • 52. 匿名 2023/01/28(土) 21:56:48 

    真面目で地味だけど誠実な男性は中高時代は不遇
    大学以降にヤンキーに遊ばれた女性がATMとして
    評価し出す

    これが毎度のパターン

    +24

    -3

  • 53. 匿名 2023/01/28(土) 21:56:53 

    タイプドンピシャじゃなくても自分の許容範囲かどうか。

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2023/01/28(土) 21:57:23 

    結婚てつまんないんだねえ

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2023/01/28(土) 21:57:36 

    >>12
    妄想にとどまれだば誰にも迷惑をかけないからセーフ

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2023/01/28(土) 21:58:01 

    >>19
    高望みして売れ残る典型的なパターン

    +73

    -4

  • 57. 匿名 2023/01/28(土) 21:58:04 

    >>1
    真面目な性格でも、家事も育児もしないかもしれないよ?
    外から見た性格だけじゃ結婚に向いてるかどうかなんてわからない

    +42

    -1

  • 58. 匿名 2023/01/28(土) 21:58:10 

    >>3
    ほんとそう。
    主さんからは、なんかえらい選んであげても良くってよ感が出ちゃってるけど。

    +129

    -6

  • 59. 匿名 2023/01/28(土) 21:58:12 

    タイプじゃないなんて言える余裕があるなら放流してあげて。
    他の人が拾うからさ。

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2023/01/28(土) 21:58:14 

    >>1
    この間上沼恵美子のYouTubeでそんな人生相談あって、こてんぱんに言われてたわ。観てみたら良いよ

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/28(土) 21:58:21 

    社交的ではないっていうのが逆にネックだったりするんだよなぁ。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/28(土) 21:58:23 

    >>54
    つまんないから、お金がなくても面白く生きられそうな人を探すんだよ

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/28(土) 21:58:24 

    >>25
    そうやってる人ほど、まともな人や婚期逃してくイメージ

    +24

    -2

  • 64. 匿名 2023/01/28(土) 21:59:19 

    >>54
    つまんないとか思ってる人は結婚に向かないだけだろうね

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2023/01/28(土) 21:59:28 

    >>43
    旦那とはお互いに一目惚れ同士だよ。
    結婚向きだし。

    +1

    -14

  • 66. 匿名 2023/01/28(土) 21:59:34 

    >>1
    >でも、自分のタイプではない

    何をもってタイプではないと判断してるの?
    見た目?経済力?
    そのへんを詳しく言わないと

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2023/01/28(土) 21:59:42 

    >>1
    真面目で高年収で、優しくて一途で浮気しないのにイケメンで、「好きだな」と思わせてくれる人と結婚後したけど、知り合ったのは大学。19歳から付き合ってます。
    主さんが何歳か分からないけど、
    好みで結婚にもむいてる人と結婚するなら
    早く!!

    +15

    -3

  • 68. 匿名 2023/01/28(土) 21:59:45 

    >>1
    これから何十年過ごせると思えるならいいけど、そう思えない相手ならやめておけと思う

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/28(土) 21:59:51 

    >>20
    穏やかな性格そうだし、同じ職場の公務員女性と早々結婚するタイプよ。

    +52

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/28(土) 21:59:52 

    マジレスすると結婚に向いてるかどうかは
    結婚してみないとわからないんだよね

    +34

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/28(土) 22:00:10 

    >>52
    酷い言い方だけど、あるあるだね。
    学生時代はやっぱりヤンチャで押しが
    強い男がモテる。
    優しいとか地味は評価されない

    +20

    -2

  • 72. 匿名 2023/01/28(土) 22:00:17 

    >>19
    こんな女と結婚しなくてよかったね彼氏

    +53

    -17

  • 73. 匿名 2023/01/28(土) 22:00:23 

    >>54
    自分がつまんない人間だからつまんないんだよ。
    つまんない人が寄ってくる。

    +17

    -3

  • 74. 匿名 2023/01/28(土) 22:00:35 

    無口も度を超すとしんどいらしい
    サンマタイプもしんどいけど

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/28(土) 22:00:42 

    タイプかつ結婚向きな旦那と結婚出来た私は幸せなんだな

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/28(土) 22:00:52 

    直感を大事にしましょう!
    なんか違う?と思ったら失敗するよ!

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2023/01/28(土) 22:01:10 

    >>57
    あるある。
    とにかく気が効かない。
    教えればいいとかいうけど、こっちが色々言い過ぎて疲れ果て、そのうち期待しなくなるっていう。
    そうすると、もう感情も愛情も0よ

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2023/01/28(土) 22:01:40 

    >>70
    同棲してたけどわかるよ。

    +1

    -5

  • 79. 匿名 2023/01/28(土) 22:01:41 

    >>37
    パンツは洗濯機だしトイレは自分も使ってるから別に気にならなくない?パンツ手洗いでトイレお互い専用あるなら話は別だけど

    +2

    -10

  • 80. 匿名 2023/01/28(土) 22:02:07 

    >>75
    同じ同じ。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/28(土) 22:02:14 

    >>1
    その人がリストラされた時、病気で働けなくなった時などを考えて、それでも一緒にいるっていう選択肢が選べなければ結婚しない。

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/28(土) 22:02:32 

    >>17
    下品だけどわかるよ
    タイプじゃないとまずそっちの生活が無理

    +36

    -2

  • 83. 匿名 2023/01/28(土) 22:02:39 

    >>1
    私もそんなタイプの人と
    付き合ったことがあるけど
    その後別の人と結婚した

    後悔はないけど
    じゃあ今の旦那とは幸せか?と問われたら
    んーー微妙かな

    結局相手というより
    自分自身の問題かなと思ってる

    +31

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/28(土) 22:02:47 

    >>20
    若いときには魅力的に見えなくてもあら不思議
    嫁き遅れた数年後の貴女がどんなに望んでもこのレベルは絶対に手に入りません

    +56

    -1

  • 85. 匿名 2023/01/28(土) 22:02:57 

    >>71
    その男、残飯回収みたいで哀れ

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/28(土) 22:03:00 

    >>1
    結婚してから私は気付いた。
    自分が一番だったんだなって。自分が幸せになることしか考えてなかった。
    幸せにしてあげられる器じゃないって悟ったよ。
    でもまぁ頑張ります。こんな私のことを面白いとか可愛いって言ってくれる人がいるし、子ども本当に可愛いし。
    主さんもいつかそういう人に出会えるよ。それまでは自分を一番大切にしてても良いと思うよ。
    むしろ変に肩肘張らないといけない相手とはやっぱりうまくいかないもんかも。わかんないけど。

    +27

    -1

  • 87. 匿名 2023/01/28(土) 22:03:15 

    >>1
    これってむしろ男の方が女に思ってそう。
    料理できて家庭的だけど、顔が…みたいな

    +25

    -1

  • 88. 匿名 2023/01/28(土) 22:03:26 

    >>1
    結婚向きだからって主との結婚生活が絶対うまくいくとは限らないし、タイプじゃないなら主にとっての結婚向きの相手ではないかも

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/28(土) 22:03:31 

    妥協婚てたいがい相手も妥協してるよね

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/28(土) 22:03:33 

    >>1
    その人との赤ちゃん生みたいと思うかどうかだよ

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2023/01/28(土) 22:03:37 

    >>70
    結婚に向いてるかより自分と生活が合うかが大事だった
    客観的にみたらそこまで結婚向きじゃないだろうけど私は今の結婚相手に満足してるな

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/28(土) 22:04:21 

    >>79
    1番最後の子供の部分が1番重要だけど?
    私は無理

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/28(土) 22:04:25 

    >>1
    タイプじゃなくても生理的に無理じゃないなら。
    夫がそのタイプだけど一緒にいると楽しいし大切にしてくれるし幸せだよ。

    +12

    -1

  • 94. 匿名 2023/01/28(土) 22:04:49 

    うちはタイプでかつ結婚にも向いてる人だったのですが
    友人宅がタイプだけど結婚向きじゃない旦那だったと思う
    交際中からやめといた方がいいんじゃ?というフラフラした人で、友人の目の前で口説いてくるような冗談をかます人だった
    やはり女好きで浮気してたよ
    でも友人が惚れてるから浮気許してそのまま離婚もせず
    たまに思い出して腹立ててるけどずっと仲良くやってる

    +15

    -2

  • 95. 匿名 2023/01/28(土) 22:04:54 

    >>20
    こんなやつ一生彼女できないだろw

    +3

    -18

  • 96. 匿名 2023/01/28(土) 22:05:23 

    >>84
    仰る通りですな
    結婚には向いてるけど、タイプじゃない人

    +58

    -5

  • 97. 匿名 2023/01/28(土) 22:05:27 

    顔とか髪の毛とか体型とか、結婚後には変わるのよ
    想像を絶するほどに

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/28(土) 22:05:28 

    >>81
    それは嫌だな、、、笑
    結婚してからは仕方ないけど、する前から可能性があると思ってしまう人は嫌だ。
    信用しきれないまま結婚するってことなのか、81さんが用心深い方なのか。

    +0

    -6

  • 99. 匿名 2023/01/28(土) 22:05:28 

    私は友達っぽい人が結婚には向いてるのかも。けどときめきが足りねぇ!と思ってたな。友達っぽいから基本いい人だし一緒にいて楽しい。合わない時はイラッとするし恋人間の甘さが足りない。でも長く一緒にいたらより一層分かり合えそうだなぁみたいな人。
    結局は人として尊敬出来て友達よりも甘えられる人と結婚した。あんまイラッとしない。

    +19

    -2

  • 100. 匿名 2023/01/28(土) 22:06:03 

    中身とお金で結婚したうちの妹は、良い時はいいけど喧嘩した時(特にお金)はなんでこの人に言われないといけないの?!ってなる って言ってたw まだ顔もタイプなら違ったと思うけど って。

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/28(土) 22:06:07 

    そんなこと考える程度の人とは長い結婚生活送れないと思う
    妥協して結婚すると何かのときに色々考えちゃうよ

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/28(土) 22:06:57 

    >>65
    一目惚れした人が偶然結婚向きだった
    とは何か違うんだよなぁ
    言語化出来ないけど

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/28(土) 22:07:31 

    >>1
    その人が結婚向きなのは絶対?
    真面目でおとなしい人と毎日一緒にいても楽しくなさそう。私もそのタイプだから。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/28(土) 22:07:40 

    >>98
    事故だって病気だって、いつ何が起きるかわからないよ

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/28(土) 22:07:46 

    >>92
    じゃあ上2ついらないじゃん

    +6

    -6

  • 106. 匿名 2023/01/28(土) 22:08:05 

    >>2
    何この変な日本語訳

    +71

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/28(土) 22:08:25 

    >>6
    そういうのあるし、結婚向きかどうかなんて結婚してみなきゃ分からないんじゃと思う。主はそもそも付き合ってるのかも謎だし。

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/28(土) 22:08:53 

    恋人としても好きな人との結婚生活が想像できる=結婚向きだから結婚するんじゃないの?うちはお互いそうだったからトントン拍子で入籍したよ。

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2023/01/28(土) 22:08:57 

    >>95
    こういう人は少なくとも貴方みたいな地雷は求めないだろうね

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/28(土) 22:09:12 

    >>4
    真面目で勉強熱心で大人しい陰キャが誰と浮気するの?
    子供捨てるような度胸あるのかな。

    +22

    -4

  • 111. 匿名 2023/01/28(土) 22:09:12 

    >>9
    みなさん、こちらが「今の男」代表の方です。
    これから「今の男」代表として語られますので、どうかご傾聴ください。

    +35

    -4

  • 112. 匿名 2023/01/28(土) 22:09:39 

    顔は好みでも嫌いでもなく普通、働いてるしたぶん家事も共同でやってくれると思うけど、正直一緒にいてつまらなくて疲れてきた。
    自分のことを話すのが大好きで、こっちはずっと聞き役ばかり。話すことに集中してて周りを顧みない。体調悪いって知りながら3時間電話してきたり(途中で切ってやりたかった)。
    一緒に住んだり、家族になるには我慢が必要だけど、それを補えるなにかがないと我慢し続けるには限界があるよね。。

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2023/01/28(土) 22:09:55 

    >>1

    好きな気持ちよりも、結婚相手として相応しい人かどうかを重視するべきって論調で語る人もいるけど普通に極端だなーと思う。
    常識的な人であることは確かに絶対条件だけど、恋愛的に好きだと思える相手であるっていうのも大前提だと思ってた。

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2023/01/28(土) 22:10:27 

    >>1
    結婚向きかどうかは結婚してみなきゃ分からんよ。たまに豹変する奴いるし。

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2023/01/28(土) 22:10:36 

    >>1
    「この人なら幸せにしてくれる!」ではなくて
    「この人となら不幸になっても平気!」という人と結婚しなさいってなんかの本で見た

    +36

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/28(土) 22:11:10 

    >>1
    その人と肉体関係を嫌悪感なく持てそう?
    拒否したくなるようなら無理だと思う

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2023/01/28(土) 22:11:15 

    >>1
    社交的じゃないと仕事もできなさそうで困る

    +6

    -2

  • 118. 匿名 2023/01/28(土) 22:12:19 

    >>102
    なら言わないでよ。w

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2023/01/28(土) 22:12:46 

    >>19
    男の方はもう結婚して子どももいて
    幸せな家庭築いてるんだよね…

    +55

    -3

  • 120. 匿名 2023/01/28(土) 22:12:54 

    >>2
    この映画見たけどこんな事は言ってなかったよ(笑)どうした??

    +15

    -1

  • 121. 匿名 2023/01/28(土) 22:13:20 

    >>4
    わかる

    何か外見タイプじゃないけどお金ある、中身がいいと思い付き合ったり結婚したら裏切られたらめちゃめちゃ腹立ちそう

    +59

    -2

  • 122. 匿名 2023/01/28(土) 22:13:25 

    >>110
    真面目な人のがハマった時怖いイメージ

    +28

    -1

  • 123. 匿名 2023/01/28(土) 22:13:41 

    >>105
    しらん。私はそれ言ってないから。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/01/28(土) 22:14:03 

    >>45
    一緒に生活できるだけで幸せって素敵ですね☺️
    相手に何かあった時に自分が身を粉にして支えられるのは、やっぱり相手が好きだからですか?わたしも最近主の言う真面目で大人しい所謂結婚向き?の彼氏と、わたしが彼を好きになれなかったっていう理由で別れたので気になりました。条件だけで結婚してる人の話とか聞いても思うんですけど、人としてはいい人だけど恋愛感情がないパートナーの場合って万一の時に尽くしてあげられるものなのかなー

    +26

    -0

  • 125. 匿名 2023/01/28(土) 22:14:57 

    >>4
    学生時代彼女いなかった人に限って、結婚後に他の女も知りたい!みたいになって歯止め効かなくなることがあるよね
    逆に若い頃にある程度恋愛経験あれば、結婚後は落ち着いてる

    +55

    -5

  • 126. 匿名 2023/01/28(土) 22:15:24 

    >>9
    口は悪いが言ってることは間違ってない

    +14

    -19

  • 127. 匿名 2023/01/28(土) 22:15:40 

    >>117
    理系の技術者とかならなんとかなっているのかも。
    ただ、私生活で何かあった時は奥さんが全部出て行くことになる。
    近所付き合いとか、PTAとか。
    うちがそう。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/28(土) 22:15:57 

    >>51
    誰からも異性として見られないような男と、しかも好きでもない男と、結婚するメリットあるのかね?

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2023/01/28(土) 22:16:36 

    >>3
    だね
    自分に好意あるか書いてない

    +46

    -2

  • 130. 匿名 2023/01/28(土) 22:17:07 

    >>126
    図体デカい糸目ブスよ

    +3

    -2

  • 131. 匿名 2023/01/28(土) 22:19:28 

    >>122
    「浮気」ではなく「本気」になりがちだよね

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/28(土) 22:19:39 

    相手にイラっとした時にタイプの人なら許せる?その場合タイプの人と結婚した方が良いかもね。どっちにしろ子供できたらイラついたりする場面いっぱい出てくるからね😣

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/01/28(土) 22:19:40 

    >>43
    横だけど 気持ちはわかるw 10代の頃そういう風に考えてたので
    あなた自身が今、結婚に向かないような男性がタイプなんでしょうね
    そのまま歳とっていく場合もあるけど、男性の好みが変わってく場合もあるよ
    私は高校あたりで少し変わって、社会人になったら仕事できる寡黙な男性がとにかく魅力的に見えてきた
    自分自身の男性を見る目もどんどん変わっていったのよね・・・

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2023/01/28(土) 22:20:51 

    >>1
    特に好きでもない男としての魅力も感じない
    タイプじゃない男と結婚するなんて
    はっきり言って人生の無駄だと思うけどね。

    ひとりでいた方がずっと幸せに生きていけるよ

    大人しくて浮気の心配もないような男の人だと思っていても
    そういうタイプの男が簡単に裏切りもするのよ現実はね

    +22

    -0

  • 135. 匿名 2023/01/28(土) 22:20:54 

    そんな男に結婚後「俺に惚れてんだろ?」っていい気になられたらムカつくと思うけど…

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/28(土) 22:21:19 

    >>4
    後ハッピー・マニア

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/01/28(土) 22:22:07 

    >>3
    書きたいことが3に書いてあった
    やっぱ>>2コメって糞だわ

    +11

    -4

  • 138. 匿名 2023/01/28(土) 22:22:12 

    >>25
    子ども生まれてからそんな気力もない

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2023/01/28(土) 22:22:23 

    最悪浮気しても、顔がかっこいいからなにしても許せる😍って思えるのなら、タイプの人の方がいいかも!

    +4

    -2

  • 140. 匿名 2023/01/28(土) 22:22:45 

    >>131
    上手に遊べなさそうだよね。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/01/28(土) 22:23:03 

    >>95
    公務員の既婚率はものすごく高い

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/28(土) 22:25:45 

    >>25
    今までそういう人に出会えてない、または出会えていても相手にされなかったのなら、今後も無理だと思う。

    +21

    -0

  • 143. 匿名 2023/01/28(土) 22:26:14 

    >>1
    無茶苦茶分かる。そういう人が現れた途端、正しい人と結婚する人は違うと思うんだよね。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/01/28(土) 22:26:25 

    知り合いはそういう人と結婚してすぐ離婚した
    今は結婚はやめて
    タイプだけど結婚にめっちゃ不向きな彼氏と
    仲良くやってる
    理性で結婚したけど私は無理だったって言ってた

    +19

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/28(土) 22:26:28 

    >>1
    ちょっと人のこと見下しすぎでは?

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/28(土) 22:28:09 

    >>1
    自分が「好き」より、相手から「好かれて」結婚したほうが幸せになれると言われてます。
    相手があなたを大切に思っていて、なおかつ生理的に無理な男性でなければ結婚してもいいと思う。
    タイプじゃないから〜と恋愛にこだわって40.50で独身なんて人いっぱいいますよ。後悔先にたたず。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2023/01/28(土) 22:28:13 

    顔がタイプでないの?性格?
    まぁどちらにせよタイプでないなら、やめた方いいのでは?
    ただあなたが全然モテないタイプで、結婚願望がとてもあるなら、やめないほうがいいと思う

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2023/01/28(土) 22:28:15 

    私は無理だった
    メガネの天パで160くらいのデブでガタイだけはいい人
    真面目で慶應卒のエリートな仕事しててでも気取ってなくて誠実で親はエリートじゃない感じの自営業してて庶民派でめちゃくちゃいい人だったけどなんか気が合わないってか無理だった
    一緒にいても楽しくないし見た目も性格も自分とはにあってないなと思った

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2023/01/28(土) 22:28:16 

    >>107

    付き合ってもないのにこうやってトピ立てられてたらその人が可哀想だ

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/01/28(土) 22:28:18 

    >>1
    ぶっちゃけ、私は全くタイプじゃないし経済力で選んだ人と結婚したけど、今はこの人と結婚して良かったと思ってるよ。
    ただ、付き合ってるうちに本当に好きになれたからなんだけど、主さんは好きにもなれない感じの人なのかな。だとしたらツライかも。
    タイプの人とは過去にも付き合ったけど、容姿には慣れるし、もうあまり拘りはなかった。
    結婚してからタイプの男性と出会う事もありアプローチされた事もあるけど、やっぱり既婚者に言いよる時点で結婚向きじゃないんだよなぁ。
    タイプならなんでもありじゃないし、私は経済力や誠実さから結婚向きかどうかって重要だと思います。
    そんな人と出会えたら、尊敬できるし好きになる努力をしてみてもよいのでは。

    +14

    -1

  • 151. 匿名 2023/01/28(土) 22:28:27 

    とにかく妻側がマウント取りたいのなら、そういうタイプではない「格下男性」と結婚するのも選択肢としてはいいんじゃないでしょうか

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/01/28(土) 22:29:22 

    >>120
    こんなヘンテコな日本語ではなかったけど、「私も宝塚入ろうかと思ったことが」的なことを言った天海さんに向かって草笛さんが「あなたに宝塚は無料よ〜」というギャグシーン、すごく面白かった
    伝説レベルのトップスターだったのに笑

    +19

    -2

  • 153. 匿名 2023/01/28(土) 22:29:31 

    >>19
    実際結婚する踏ん切りがつかないほど魅力も感じなくて
    つまらなかったんだから仕方ないよ。
    結婚してもきっとつまらないって後悔してると思うなぁ、、

    ただこの人フルとこの先彼氏できませんよ~
    って教えてくれる天の啓示があるといいのにw

    +131

    -0

  • 154. 匿名 2023/01/28(土) 22:29:49 

    結婚生活長くしてると、誠実な人を選んでよかったと心から思う。
    当時の私にグッジョブと言いたい!

    あとお金も大事だよ。

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2023/01/28(土) 22:30:42 

    >>25
    私は結婚してからめっちゃタイプの人が現れたけど、今の生活に満足しているから夫や子を裏切ってまでその人と不倫したいとは思わなかったわ。

    +26

    -1

  • 156. 匿名 2023/01/28(土) 22:31:18 

    稼ぎがあって優しくしてくれる不細工な男のことを結婚向きって言いがちだよね。

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2023/01/28(土) 22:32:00 

    >>1
    そんな気持ちのまま結婚したけどうまくいかなくなって離婚した。
    相手がどんなにいい人でも必死に長所を探さなきゃ保てないなら破綻する未来しかない。
    妥協した自負があったせいか意見がぶつかった時とか憎たらしさは倍増したし、上から目線になってる自分も嫌いになった。
    浮気されたけど、怒りというよりは「だよねー」くらいにしか思わなかったし、月並みな言葉だけど相性が悪かったんだと思う。
    一緒にいて楽しいとか明るくいられるってすごく重要だと学んだし、今の夫はケンカしても次の日にはお互い冷静になって仲直りできてる未来が見えるくらい安心できる人だなと思って再婚したけど正解だった。

    +19

    -0

  • 158. 匿名 2023/01/28(土) 22:32:05 

    >>3>>58

    そういう男に好意持たれるから>>1さんみたいな感想や話題になるんじゃないの?「良い人なんだけど・・・(自分は好きになれない)」みたいな話って、普通に恋バナや婚カツでもよく聞くじゃん。

    +35

    -12

  • 159. 匿名 2023/01/28(土) 22:34:03 

    いくら顔がタイプで好きになれそうな男でも、非正規とかだったら話にもならないわ

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2023/01/28(土) 22:34:20 

    >>1
    多分、相手にバレてるから
    振られると思う
    彼女まではいいけど結婚まではいかない

    +11

    -1

  • 161. 匿名 2023/01/28(土) 22:34:50 

    >>118
    あなたの旦那の話聞いたわけでもないしなぁ

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/01/28(土) 22:36:34 

    >>1
    そんなタイプの人間と結婚して
    浮気をされたらどうする?

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/01/28(土) 22:37:43 

    タイプの方がいいに決まってる
    結婚に向いてても好きじゃなかったら一生共に生きていくのは苦しい

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2023/01/28(土) 22:39:41 

    自分が彼氏にしたいタイプが結婚向きの人なので良かった。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/01/28(土) 22:42:13 

    >>18
    そうだよね。
    見下されてる方は、見下されてるって感じるしね。
    うまくいかないと思う。

    +30

    -0

  • 166. 匿名 2023/01/28(土) 22:43:06 

    >>20
    若いうちは薄給かもだけど、「絶対的経済安定」って最強のカードだからね
    大病でもしない限りトランプのジョーカーを常に保持している状態

    +29

    -2

  • 167. 匿名 2023/01/28(土) 22:45:53 

    >>124
    そうですね。相手の人間性が好きだから、いくらでも支えられます。不器用ですが老若男女に優しくて、天使みたいな夫です。
    私はもともと男とか女とか関係ないと思っていて、うつ病の夫がもう働きたくないと望むなら主夫になってもらうのもいいんじゃない?と呑気に思っています。

    そうだったのですね。私も今の夫と知り合う前に親からそのような方を紹介されたことがあります。違和感を感じたなら別れて正解だったと思いますよ。そのまま無理して付き合っていてもお互い苦しくなるだけです。
    逆の立場で「大人しくて真面目な女性だから結婚向きの人だとは思ってる。恋愛感情はないけど」と言われて嬉しいですか?私には無理でしたw

    私のパートナー探しの指針は「箸が転がっても笑いあえる人」これひとつでした。ゆずれないものをひとつだけ決めるとスッキリしますよ。たくさん悩んだぶん素敵な未来があるはずです。

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2023/01/28(土) 22:46:24 

    >>1
    うちの夫はまさにそんな感じ。
    タイプじゃないから嫌われてもいいや、と素を出せたのがとっても楽でした。
    大事にしてくれているし概ね幸せなので結婚してよかったな、とも思っています。

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2023/01/28(土) 22:46:56 

    >>25
    大半は理性が働くんじゃないのか?
    この人タイプって思うだけで終わり。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2023/01/28(土) 22:48:20 

    まさにそんな人にさっき告白された。
    婚活中27歳

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2023/01/28(土) 22:48:33 

    >>42
    自分は50代ガル男で周りを見てきたけど、その通りだと思う。
    真面目に学業仕事に取り組んできた人は、社会的金銭的にも成功して、良き家庭を築いてる人多いよ。

    +16

    -8

  • 172. 匿名 2023/01/28(土) 22:49:00 

    >>1
    タイプじゃない人と結婚する意味とは?

    意味なくないか

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/01/28(土) 22:49:05 

    >>5
    逆じゃないの??
    若い時って仕事や給料とか家族構成とか吹っ飛ばしてただ好き!結婚したい!みたいな

    +27

    -1

  • 174. 匿名 2023/01/28(土) 22:50:06 

    >>161
    やな感じwまぁなんでかは分かるけどw

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2023/01/28(土) 22:51:02 

    一緒に生活していく事を考えれば、好きかどうかより自分と一緒に家庭を作って生活してる光景が浮かぶような相手かどうかじゃないかなー
    いくら好きでもそういう相手じゃないと結婚は難しいと思う

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/01/28(土) 22:51:25 

    タイプじゃないのなら止めた方がいいよ。
    私失敗したから。結婚生活おもしろくないよ。

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2023/01/28(土) 22:51:26 

    >>3
    その人が『貴女を選ばない』
    って言ったら途端に惜しくなりそうよね。
    自分からタイプでないって言っておいて。

    +51

    -3

  • 178. 匿名 2023/01/28(土) 22:52:52 

    >>175
    いや、いくら誠実でも好きじゃない人と結婚はキツいし子供とか無理無理。
    両方大事。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/01/28(土) 22:52:55 

    なんだかんだでフィーリング合う人がいいよね
    一緒にいて違和感ない人っていうか

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/01/28(土) 22:53:55 

    >>20
    24歳
    今付き合ってる彼氏がまさしくこんな感じ

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2023/01/28(土) 22:56:33 

    >>9
    なんか頑張れ!

    +6

    -9

  • 182. 匿名 2023/01/28(土) 22:56:38 

    >>6
    浮気ならいいけど本気になりがち

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2023/01/28(土) 22:59:09 

    結婚の決め手に悩む未婚の方に辻村深月さんの「傲慢と善良」を読んでほしい
    自分なりの答えがでる気がします

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2023/01/28(土) 22:59:35 

    >>1
    逆にどんなタイプが好きなんだろう?
    私なら1みたいな人が理想。
    子供の頃からとにかくお金沢山稼げる人がタイプだったけど待ってたらちゃんと理想の人と結婚できたから主も頑張れ!
    べつに妥協する必要ないよ。

    +4

    -3

  • 185. 匿名 2023/01/28(土) 23:01:49 

    恋愛感情としての好きじゃなくても人として尊敬できる部分やこの人のこんなところがいいなと思える点があればとりあえず大丈夫だと思う
    端からそういうプラスすら見つける気になれないのなら、やめておいた方がいい
    相手にも失礼

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/01/28(土) 23:01:51 

    主は自分の目と感覚がお馬鹿になってる反省は無く、その彼より高みにいて発言してるのだとしたらうまくいかないよ。

    相性っていうのがあってその彼を必要だ!と思い頼りたい、そばにいたいと思う人が存在する。
    それがわからないのならばもうそれはパートナーではない。あなたにはその方の魅力は見えないだけ。


    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/01/28(土) 23:02:03 

    今まさにお付き合いしてる人が全くタイプじゃないですw
    セックスしたくないので最初にもう性欲が全くないからしたくないといっているので今まで二回してそれからは半年セックスレスですw
    私にとっては好条件なのでプロポーズされたら結婚するつもりですw

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2023/01/28(土) 23:02:27 

    見た目より性格の相性の方が重要だと思う
    性格合わないとストレス半端ない

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2023/01/28(土) 23:02:29 

    >>174
    やな感じw

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2023/01/28(土) 23:03:31 

    >>1
    私は無理だった。半年付き合ってみたけど
    朝起きて1番にこの人の顔見なきゃいけないのかと思うと無理ってなった笑

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2023/01/28(土) 23:03:35 

    >>72

    まぁ釣りなんですけどね

    +0

    -5

  • 192. 匿名 2023/01/28(土) 23:06:39 

    >>9
    選ばれてATMになれるほど稼いでんのかよ。
    世の中にどれだけ家族のために稼ぐ男がいると思ってるんだ。
    クッソ厚かましいわ。
    女の掲示板に張り付いてコメント残してるようなチンカス誰も相手にしないから。
    肝に銘じておけよ。

    +30

    -5

  • 193. 匿名 2023/01/28(土) 23:07:22 

    結婚して思うのはなんだかんだ自分を愛してくれているか、が一番重要!あとお互いタイプかどうかも何気に重要。お金はなんとかなるけど、お金で買えないものが結婚に必要だと思ってる派です。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2023/01/28(土) 23:09:21 

    好きな相手と結婚した筈なのにリモートで一日中家にいてめっちゃイライラした

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/01/28(土) 23:13:11 

    >>1
    そんなの人に聞いてどうするの?
    真面目なタイプと結婚して幸せな人もいればそうじゃない人もいるよ。
    正解なんてないよ。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/01/28(土) 23:13:58 

    >>1
    とりあえず付き合ってから考えたら?

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/01/28(土) 23:14:40 

    条件は完璧、顔も普通、性格も良いけど、どうしても、どうしても告白にハイと言えなかった。
    頭じゃ結婚と恋愛は別、と言い聞かせていたのだけど、本能的に拒否反応がでてしまう。
    結婚相手ではなく、同僚なら間違いなく好印象なんだけどなあ。

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2023/01/28(土) 23:15:49 

    >>156
    いや、違う。 
    稼ぎがあって優しくしてくれるフツメンの人、が、結婚に向いてる。
    不○工はみんな嫌がる。不○工というより不潔な人か。

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2023/01/28(土) 23:16:00 

    婚活してる人ってそういう悩みよくいってるよね

    婚活にはそういう良い人なんだけど魅力を感じない(見かけが良くない)人がたくさんいるから

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2023/01/28(土) 23:16:09 

    >>166
    大病しても公務員は病気休暇とか福利厚生も厚いからね

    +15

    -0

  • 201. 匿名 2023/01/28(土) 23:16:23 

    私の友人がトピタイみたいな婚活グチをよく言ってるわ
    フーンじゃあそのまま一生独身で恋や恋愛だけしてれば?とおもう。言わないけど。

    目の前の相手にそんなウエメセな考えで不満を持ちながら、結婚する気持ちにならないで会ってるなんて真剣に婚活してる相手にも失礼な話だし今すぐ婚活やめろって思う

    +8

    -3

  • 202. 匿名 2023/01/28(土) 23:17:11 

    >>1
    彼氏としては50点だったけど、夫としては200点に変身したのが今の夫。結婚してからの方が好きな感情が増したよ。おしどり夫婦だと思う。

    +11

    -4

  • 203. 匿名 2023/01/28(土) 23:19:19 

    >>193
    お金が1番で結婚すると、
    もし相手が何かしらで働けなくなった時愛情なくなるからね…
    よく稼ぐ人ほどメンタルやられるリスクあるし
    人間性に惚れた場合はどうなっても自分が支えたいってなる

    +11

    -1

  • 204. 匿名 2023/01/28(土) 23:19:46 

    >>202
    自己レス。ごめん、元々全然タイプじゃないってことはなかった。顔や雰囲気が全くタイプではなかったら付き合う段階から無理かも。

    +1

    -5

  • 205. 匿名 2023/01/28(土) 23:20:03 

    >>133
    いや、結婚向きの男性がタイプです
    だけどその男性が自分のタイプ(外見・内面)に当てはまってるのかというとまた別な気がして

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2023/01/28(土) 23:20:27 

    >>201
    そういう感じだから近場で相手が見つからず婚活しないといけないんだろうね

    +6

    -2

  • 207. 匿名 2023/01/28(土) 23:21:00 

    >>73
    これは本当にそう思う。地味でつまらない私には、似たようなタイプしか出会えない。
    婚活相手は自分の男バージョン。地味、ブサメンよりのフツメン、微妙にコミュ障、会話が膨らまない。

    +15

    -0

  • 208. 匿名 2023/01/28(土) 23:21:10 

    >>166
    トランプのジョーカー持ってるってそれ良い意味じゃなくね?

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2023/01/28(土) 23:21:34 

    結婚に向いてる人を好きになれない人は
    自分が結婚に向いてないってことだよ
    まだ精神的に幼い

    +15

    -2

  • 210. 匿名 2023/01/28(土) 23:22:47 

    激しく好きがなく、人間としての評価で結婚したが、数年前に浮気に至らないような浮かれたことされてから冷めまくった。ついでに慰めになるほどの経済力もないし、いろいろ人選ミスった。バランス大事。別にめちゃくちゃ好きはなくても、何か起きたときにカバーできる収入があるかどうかもポイントかな。金もない、愛もない、はしんどい。

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2023/01/28(土) 23:23:09 

    私は給料低いけどタイプの人と結婚した。
    もう結婚して15年くらいたつし、アラフォーになって近頃お互い老けてきたけど、夫も私のことをかわいいと言ってくれるし、私も大好きだから、とても幸せ。
    でも優先順位って人それぞれだから、条件が良ければタイプじゃなくても我慢できるって人もいるんだと思う。
    ただ、私の場合はそれは無理だったってだけの話で。

    +12

    -1

  • 212. 匿名 2023/01/28(土) 23:23:41 

    いや。なんでそんなに上から目線でいられるの?
    よりどりみどりで選べる立場な良い女じゃないのに。すごいね。その自信はどこから出るのか。自分自身の今の実年齢と客観的なスペックの現実をちゃんと見てる?って聞きたい

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2023/01/28(土) 23:24:48 

    >>125
    そうとも言えない
    遊んでこなかった人ほど調子に乗って露見しやすい遊んできた人は経験値増えて落ち着いて見せて隠すのがうまいだけとも言える

    +30

    -3

  • 214. 匿名 2023/01/28(土) 23:25:53 

    いくらタイプで好きな人でも浮気されたら好きじゃなくなるかな
    まあ浮気されても好きでいられるほどの相手とはまだ出会ったことがないんだけど

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2023/01/28(土) 23:26:56 

    >>4
    分かるーこいつは安全だと下に見てやらかされた時のイライラといったら仕方ないだろうね
    だから自分の好みを妥協するのは辞めようと思った
    どうせ浮気されるなら、見下した相手より、どストライクの男にされたほうが納得できる

    +29

    -1

  • 216. 匿名 2023/01/28(土) 23:27:00 

    >>125
    うちの夫がこれな気がする。
    体の関係まではいってないものの、最近複数人と連絡コソコソとって恋愛ごっこ楽しんでるのが発覚。
    家庭にはもちこんでないし、すごく反省して辞めるっていってるけど、多分自分はもう結婚してるっていうある意味自信というか簡単には別れない固定彼女(私)がいるからという余裕ありきでやってる気がする。

    +30

    -0

  • 217. 匿名 2023/01/28(土) 23:30:17 

    結婚願望が強くて学生の頃から、ザ・結婚向きみたいな男性と付き合おうとしてました。

    付き合えましたが異性としてドキドキ出来ず、冷めたような態度をとってしまい、優しさや愛情は十分感じましたが『幸せ〜』という気持ちにはなりませんでした。

    その後出会った人と初めて手を繋いだ時は心臓が飛び出るくらいドキドキして(キモいですが)めっちゃ興奮しました。
    今思うと知り合った時から四六時中夢見心で幸せすぎて有頂天でした😂

    結婚しましたが今も幸せです。

    結婚向きの人だから好きにならなきゃ!と思って我慢しなくて良かったです。
    一緒に居て幸せじゃないと意味ないです😭

    +17

    -1

  • 218. 匿名 2023/01/28(土) 23:30:56 

    >>1
    既婚者だけど、そんなのわからないよw
    結婚向きとか勝手に決めつけちゃ駄目だよ
    付き合ってもないのにそんなことわかる訳ないし

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2023/01/28(土) 23:32:57 

    >>1
    今の主が(結婚にむいてる)と思ってるポイントが、本当にその人の本質かわからないよね?
    いざ結婚してみたら(結婚に向いてない)性格かもしれないし

    そうなったときに愛情や恋愛感情がない相手と生活するのはキツいよ。さらに浮気なんてされたら全て意味ナシ

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2023/01/28(土) 23:33:56 

    >>1
    主さんはその人と一緒にいて楽しいの?
    楽しくないならやめとき。
    どんだけ真面目な人でもさ、結婚は生活だから一緒にいて楽しいと思える人じゃないとこの先沢山の夫婦喧嘩に直面した時に、「なんでこの人と一緒にいるんだろう?」って絶対思うよ。そんな時に楽しい時間の事を思い出して、喧嘩はするけど乗り越えていける。

    +15

    -0

  • 221. 匿名 2023/01/28(土) 23:33:57 

    タイプじゃなかったら無理
    何にもしてあげたくないし、思いやれないし

    ちょっとしたことでもイライラする、元彼はとにかく私が好きでたまらなかったみたいだけど、私がわがまま自己中発揮して振り回されて会社もダメになりかけて鬱になってた

    +9

    -1

  • 222. 匿名 2023/01/28(土) 23:35:18 

    >>126
    間違ってると思うけど 今年度の統計まだ出てないけどこれが最新データ
    30超えると過半数が既婚になってるわけで、今の男がどの年代指すか知らないけど一気にゼロになるとは思えないわw
    結婚には向いてるけど、タイプじゃない人

    +3

    -2

  • 223. 匿名 2023/01/28(土) 23:51:11 

    難しいね。でも結婚して15年で思うことは、誰と結婚しても結局イラつくポイントが違うだけで大して変わらないのかなって。だったら自分が絶対に譲れないところはどこなのかをいくつか考えた方がいい。金とか性格とか育ちとか。そこをクリアしていればいいと思う。どうにかなるよ。好きで結婚してもそのうちそんな気持ちなくなるしね。

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2023/01/28(土) 23:57:54 

    恋愛結婚したはずなのにうまくいってない夫婦も、恋愛以外で結婚してうまくいってる夫婦も、その逆もたくさんいそう。
    この先どうなるかなんてわからないけど、チャンスは無限にあるわけではない。
    後悔しない選択は難しいかもだけど、人に言われた通りでもとにかく自分で決めるのだ。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2023/01/28(土) 23:59:35 

    価値観が違ってても話し合ってすり合わせができる人がいいよ~

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2023/01/29(日) 00:00:14 

    >>17
    タイプでもきもすぎてむり

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2023/01/29(日) 00:07:45 

    >>20
    女性経験が人並みにありエスコートも出来るって、普通にモテてるじゃん

    +25

    -0

  • 228. 匿名 2023/01/29(日) 00:09:32 

    >>167
    励ましのお言葉ありがとうございます。
    違和感を持ったまま付き合うのもしんどいですよね、彼の立場で考えても嬉しくないです笑
    箸が転がっても笑い合える人っていいですね。
    これから前向きに探してみます!

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2023/01/29(日) 00:11:12 

    それは言えてる両家顔合わせとか式場決めたりする過程で「ときめき」のようなワクワクがないと途中で気持ちが暗くなっていきそう

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2023/01/29(日) 00:11:16 

    真面目で大人しくて結婚向きかもと思った人いたけど、連絡頻度が合わなくて無理でした

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/01/29(日) 00:12:15 

    >>1
    そういう人が結婚して余裕が出てモテ出して浮気するパターンもあるよ…
    社交的じゃなくても職場で女の子の方から寄ってきたら分からない

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2023/01/29(日) 00:30:39 

    >>185
    恋愛感情の好きがないと一緒にいるのもめんどくさいと思ってしまうわたしはだからだめなんだなー笑

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/01/29(日) 01:01:25 

    >>9
    ちょっとジャンプして全財産渡してみw
    無料でネットで女に絡むミジンコさん 情けなさすぎて涙出てくる

    +10

    -1

  • 234. 匿名 2023/01/29(日) 01:07:54 

    マッチングアプリで知り合った人に
    先日3回目のデートで付き合ってって言われてキスされたんだけど
    私、捨てアカ偽プロフィールで彼のアカウントに足跡何回かつけたら、いいね!きたよ

    マッチングしたら
    私に1番最初に送ってきた定型文きた。

    LINEで、○○くんアプリ辞めないの?ってきいたら
    ガル子ちゃんいるし辞める!
    辞めてなくてごめん!
    今退会した!2月に退会になるみたい!
    って、すぐ返信きて、

    それ以来ログインしておらず
    偽アカの方にも
    よろしくと送りましたが返信はありません。

    でも、付き合おうってキスした後にそういうことできちゃう人なんだよなぁ、
    他のアプリ登録してるかもなと思いました。

    マッチングしたのは12月の頭で、それから毎日やり取りをしていて
    約束をしていたのに私が風邪を引いてキャンセルになった時も
    ずっと励ましてくれたのがいいなと思ったきっかけでした。
    会えば思いやりがあって優しかったんだけどな

    +5

    -1

  • 235. 匿名 2023/01/29(日) 01:15:21 

    >>153
    元カノ振って会社の同僚と結婚した知り合いは奥さんと超不仲で、元カノ選んでおけば良かったって嘆いてる。ある意味元カノのことを幸せにできた(クズと結婚しなくて済んだ)じゃん、おめでとう!って感じ。今幸せだったら元カノのことなんて思い出しもしないだろうに随分勝手だなと思う。

    +24

    -0

  • 236. 匿名 2023/01/29(日) 01:25:14 

    自分で会社経営してて、そこそこお金持ちで年上で、顔は悪くない人がいて、俺たち歳とか気にしないよなっていわれたけど、当時23の私は一回り上はきつい。そして本人が身長の低さを気にしていて、横に並ばず、歩いてもすぐ車に乗り身長差とかないですよって感じのフリするけど、ヒールはいたら私のがデカい。
    お金あるし、いいマンション住んでるし、浮気もしなさそうだし、でも無理でしたね。

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2023/01/29(日) 01:31:19 

    >>112
    具合悪いとか寝るとか言って切ったら良かったのに。
    相手の状況を思いやらない男だね。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2023/01/29(日) 01:38:43 

    >>31

    ん?まだ?

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2023/01/29(日) 01:41:15 

    >>171
    普通に50代ガル男とか書いてコメントしてキモいんだけど。
    コメの内容はまともな事書いているけど。
    なんかガル男が参加するの普通になったの?

    +7

    -1

  • 240. 匿名 2023/01/29(日) 01:42:40 

    プロポーズされるか?

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/01/29(日) 01:43:20 

    >>235

    私元カノ側。しかもデキ婚されました

    2週間入院してたその隙に

    入院してよかったと、おもってる

    +20

    -0

  • 242. 匿名 2023/01/29(日) 02:00:32 

    >>1

    主を選んでくれているを前提に話すと私もそういう人柄がよく絶対大丈夫だと思える人と一度結婚したけど籍を入れた途端にがらりと性格が変わった。今見てる相手の性格が必ずしも本性で良い人とは限らないんだよ。だからこの野郎と思うことがあっても自分の中で許せる相手にしな許すの判断は何だって良いムカつくけど顔が好きだとかそんなんでもいい。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2023/01/29(日) 02:05:30 

    BAになってから婚活してるとホントに好きな人と出会って若いうちに結婚出来る事がどれほど尊い事かがわかるわ。

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2023/01/29(日) 02:41:35 

    >>35
    それはないよ
    どれだけチャンスがあってもしない人はしない

    +11

    -2

  • 245. 匿名 2023/01/29(日) 03:13:43 

    >>192
    売れ残りおばさん必死だね
    哀れ
    中国にでも行け

    +2

    -10

  • 246. 匿名 2023/01/29(日) 04:58:44 

    >>197
    どのあたりに違和感があったんですか?生理的なもの?
    参考に知りたいです…!

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/01/29(日) 05:16:18 

    >>235
    元カノ選んでおけばよかったって言うけど、自分が振らなきゃ元カノと結婚できてたみたいなその思考が、、、笑

    +16

    -0

  • 248. 匿名 2023/01/29(日) 05:22:44 

    真面目で大人しいから結婚には最高と思っても、ただ単に気が利かなかったり、色んな意味で頼りなさすぎる人もいるから注意。大人しくて優しいタイプだと思ってたら、気が弱すぎて喧嘩したら逃げるタイプとかもいるから、ちゃんと見極めないと駄目と学んだよ。

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2023/01/29(日) 05:55:04 

    >>208
    よこ。ババ抜きじゃなくて大富豪とかのゲームでのお話なんじゃない?

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/01/29(日) 05:56:11 

    >>19
    つまらないやつと結婚しなくてよかったと思うけどな
    そんな人と楽しい結婚生活は送れないよ
    独身の方が絶対いい

    +14

    -2

  • 251. 匿名 2023/01/29(日) 06:15:59 

    >>24
    妥協ではなく妥当ね

    +1

    -2

  • 252. 匿名 2023/01/29(日) 06:43:29 

    >>171
    50代ガル男ってやば
    お父さんガルやってたらやだw

    +6

    -2

  • 253. 匿名 2023/01/29(日) 07:00:08 

    >>1
    なんで好きでもない人と結婚しなきゃいけないの?
    なんでそんなに結婚がしたいの?
    この人だって人と結婚するべき。

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2023/01/29(日) 07:17:07 

    >>1
    タイプの人に好きになってもらって結婚するのがいいです。でも、20代のうちにタイプの人に選ばれていないなら、自分のことを選んでくれた人と結婚する以外は茨の道だと思います。

    +12

    -1

  • 255. 匿名 2023/01/29(日) 07:25:54 

    >>28
    鏡みて

    +0

    -3

  • 256. 匿名 2023/01/29(日) 07:26:50 

    >>36
    そして浮気されているパターンあるある

    +11

    -4

  • 257. 匿名 2023/01/29(日) 07:39:15 

    >>128
    浮気症の恋愛脳の持ち主にはメリットないだろうね

    +2

    -3

  • 258. 匿名 2023/01/29(日) 07:40:04 

    >>73
    これは現実。類は友を呼ぶだからね。

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2023/01/29(日) 07:57:30 

    男で顔がタイプじゃないのに中身が素晴らしい、安定してる、見た目じゃないんだなとか言って結婚した男いたけど、性生活全然らしいよ。奥さんとやりたいと思わないって。いずれ浮気したりダメになるんじゃない?

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/01/29(日) 08:05:06 

    >>256
    人を楽しませる方法を知ってるから浮気をしやすい気がする。うちの場合は転職を繰り返すから気持ちが落ち着かない。

    一緒にいて楽しい反面、振り回されることも多々あるからどちらが良いかは人それぞれ。

    +10

    -1

  • 261. 匿名 2023/01/29(日) 08:15:10 

    >>1
    結婚には向いているけどタイプではない
    「タイプではないけどすごく好き」でもないんですよね

    相手側からしても質問者さんが安心物件のように思えていて、
    「安泰な未来が欲しい」「絶対に"一生独身"は避けたい」と望んでいるのであればお見合い結婚的にはよさそう

    どちらか一方にでも「結婚に向いてないけど好きな人と結婚したい」気持ちがあるとしたらしない方がよさそう

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2023/01/29(日) 08:18:02 

    >>1
    タイプじゃないなら好きになれないから無理じゃない?かりに結婚して内面で不満でたら我慢できなくなるよ

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/01/29(日) 08:36:39 

    そうゆう人、いる。
    そして私を好いてくれてる。

    けど身長が低すぎる…。
    160センチ無いかな。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/01/29(日) 08:48:52 

    >>19
    1人振っただけで独身になるってどんなん

    +7

    -3

  • 265. 匿名 2023/01/29(日) 09:03:29 

    >>43
    私は出会えたよ☺️
    薬剤師で堅実で身長185の熊みたいな人笑
    タイプドンピシャやった笑
    釣りが趣味です🎣

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2023/01/29(日) 09:04:44 

    >>265
    俺物語!!の猛男タイプそう

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/01/29(日) 09:24:06 

    >>25
    おお〜かっこいいね〜!って思って終わりだよ。

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2023/01/29(日) 09:30:56 

    >>33
    今結婚相談所で仮交際してる人がいますが、自分には勿体ないぐらい良い人ですが、全くときめかない…気も合わない

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2023/01/29(日) 09:34:37 

    >>1
    尊敬できるところがあったり、好きじゃなきゃ結婚は難しいなー。揉め事あった時絶対許せなそうだもん。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2023/01/29(日) 10:46:34 

    >>246
    私はいわゆる「男らしい」人に惹かれるのですが、彼はどこか、なよっとしてるというか…
    あと、やっぱり生理的に拒否反応がでます。
    「会社の優しいおじさん」と言うのがしっくり来ます。
    一緒に働く分にはいい人なんだけど、一緒に出掛けたり暮らしたりは考えられない…といった感じです。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2023/01/29(日) 11:11:49 

    >>205
    結婚向きの性格の男性を好きではあるけど、外見や内面の理想が高くてそんな人がいるとは思えない、ってことなのね
    もしかして、今まで長く深い恋愛をしたことがなかったりする?
    誰かと真剣な恋したことあれば、自分の絵に描いた餅のような理想があまり関係なくなるのが恋だ、とわかると思うんだけど

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2023/01/29(日) 11:13:01 

    >>271
    22歳だけど恋愛経験ないです

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/01/29(日) 11:32:18 

    >>272
    あー、なら、これからこれから!
    最初の段階で相手が理想通りじゃなくても、少しは交際してみるのオススメしとくわ
    無理して深い関係にならなくていいけど、男性との交際経験は早い内から絶対に積んでおいたほうがいいよ・・・色々と見えるものが違って来るので

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2023/01/29(日) 11:39:16 

    >>273
    出会いがないし、友達もいないし、学歴もないしブスなので好きになってくれる人なんて現れそうにないです

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/01/29(日) 11:52:12 

    >>274
    そんなことないから絶対
    そう思ってるとホントにそうなってくること多いから、自信もってほしい
    恋愛だけと言わず、色々なことを楽しんでみてね 小~さな幸せでもいいから、味わって楽しむの
    自分自身が楽しくしてると、同じように楽しんでる人が男女問わず集まってくるものだから

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2023/01/29(日) 11:56:32 

    >>274
    若さは何者にも勝るよ。

    +6

    -1

  • 277. 匿名 2023/01/29(日) 12:01:15 

    >>1
    主が言うような、真面目で安定職だし、お人好しの知り合いいる。
    学生時代から好きな人がいて、でも、付き合ってはもらえなくて、デート(奢る)だけ。
    適齢期で、本人も結婚したいし、他の人と付き合って結婚したけど、結婚後も、その好きな人から気まぐれに連絡きてご飯行ってるよ。

    彼の唯一の友達が私の夫だから、夫からも友達紹介してあげてよーとか言われてたけど、20代から薄毛で見た目は残念だし、「好きな人いるのわかってるのに大事な友達紹介できない」って私は断ってた。
    奥さんがはじめて付き合った人だし、優しいのは確かだけどね。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2023/01/29(日) 12:07:25 

    >>275
    無理です
    引きこもりデブスなので

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/01/29(日) 12:17:47 

    >>177
    これなんかわかる気がする

    +10

    -0

  • 280. 匿名 2023/01/29(日) 12:20:42 

    >>278
    引きこもりって、何も仕事してないの?
    親御さんに養ってもらってる状態なら、少しでいいからお仕事始めて外に出た方がいいよ

    +0

    -3

  • 281. 匿名 2023/01/29(日) 12:55:54 

    >>280
    誰ですか?
    さっきから会話してる人?横やり?

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/01/29(日) 13:36:00 

    >>1
    昔のお見合いはそんな結婚が多かったですよ
    見る目のあるおばさま評価は高いけど、若い女性にはモテないタイプ
    評価のポイントが違うのよね
    高齢者になって穏やかに幸せそうなのはそんなご夫婦です
    おばさま評価はどうなのでしょうね



    +1

    -1

  • 283. 匿名 2023/01/29(日) 13:51:46 

    >>278
    見た目は大事だから、ダイエットしたり、髪型服装を気をつけたりしてみたら?

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2023/01/29(日) 13:53:11 

    >>1
    私アラフォーです。
    見た目タイプじゃないけど経済力あって話しててなんとなく嫌な感じしない人がいて、結婚にはこういうタイプがいいんだと思ってとにかく仲を深めてみたことがある。
    でも結局モラハラ気味で気弱で優しい人かと思いきや愚痴ばかりで優しくない人でした。
    最初に無理って思った気持ちが正しかった。

    こちらがピンと来てない相手って相手からしてもそこまでな経験しかない。打算で選んでる時って相手も打算で選んでるんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2023/01/29(日) 14:01:00 

    >>283
    引きこもりでどうやって

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2023/01/29(日) 14:29:15 

    >>285
    筋トレとか家でもできるよね?
    服もネットで買えるし。
    結婚したいんだよね?

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2023/01/29(日) 14:30:53 

    35歳独身の友人も全く同じこと言ってたわ笑

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2023/01/29(日) 14:51:54 

    >>231
    分かります。学生時代はパッとしなかった彼氏が公務員になったとたん、上司や同期からかっこいいとチヤホヤされるようになった。挙げ句の果て他の子も見てみたいと振られましたよ。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2023/01/29(日) 15:54:04 

    >>112
    電話切ればよかったのに

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/01/29(日) 16:01:13 

    >>85
    アンチフェミが増えまくってる韓国の「皿洗い男子」でしょ
    日本もそのパターンである程度の年齢(多分30)になると諦めちゃって土俵に上がらなくなる

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2023/01/29(日) 16:23:39 

    私も25歳くらいまで、私を好きになってくれた真面目でつまらない人を切り捨てていました。
    イケメンで話が面白い人が好きだったんです。
    26歳でこれではダメだ、私を大事にしてくれる人を大事にしなければと思い、結婚しました。
    結婚してからもいろいろありましたが、今は幸せです。
    運が良かっただけかもしれませんが。

    +2

    -2

  • 292. 匿名 2023/01/29(日) 17:01:34 

    >>237 >>289
    体調悪いからそろそろって言うと、
    大丈夫?早く治るといいね!そういえば会社でさ〜って別の話題が長々続くんですよ。。
    そうですね、こっちも相手を気にせず本当に切れば良かったです( ; _ ; )
    今までは我慢できてたけど、体調悪い時の対応で「あ、無理。別れたほうが気持ちが楽」って思いました。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2023/01/29(日) 17:41:26 

    >>21
    そうなんだよねー
    意外と平凡な男って逆に浮気する時はするし
    そんな平凡な男に運命感じて一目惚れ
    してくる様な若いブサ面ポッチャリ女子に
    突然好き好きされたら
    初めての大恋愛に落ちる可能性は高い。

    あの喉詰まらせて獄中死した死刑囚が
    モテまくっていたけれど

    モテない男とタカ括ってると
    そのモテなさに食い込んで来る若いだけの
    パパ活専業主婦願望20歳女子とかに
    さらわれ兼ねない。
    丁度稼ぎも増えて来た中年の頃に。

    20年先の自分のスペック考えて
    それでも安泰と思えるなら良いけれど。

    料理、スイーツ、掃除、全部プロ並に
    頑張って
    人より謙虚にいられるなら安泰だよ。

    人並みに頑張る程度なら
    デブスの(私はポッチャリ好きなので
    例えです)色白20歳に好き好き言われたら
    持って行かれるよ。

    初めての大恋愛になっちゃう。


    +1

    -2

  • 294. 匿名 2023/01/29(日) 18:04:04 

    自分が割り切れるタイプかどうかだよね
    自分は納得できないと無理だからな
    要領悪いけどどうしようもない

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/01/29(日) 18:11:29 

    >>293
    おっさんの妄想かよ…
    きも

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/01/29(日) 18:53:38 

    >>252
    それな(お母さんがガルやってても嫌だけど)

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/01/29(日) 19:01:49 

    >>19
    よく男に対してつまらないとかデリカシーの無い事を言う女が居るけど
    そういう女って潜在的に男は女を楽しませるものと言うお客様意識があって傲慢なんだよね
    自身は相手を真に楽しませれないのにね

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2023/01/29(日) 19:02:23 

    >>19
    後悔はしないな
    世間体で結婚しても後悔する
    つまらない人と結婚しても後悔する
    自分にウソついても続かない

    +8

    -1

  • 299. 匿名 2023/01/29(日) 19:03:28 

    >>295
    女ですが、おじさんの妄想に
    見えるんだ。
    でも事実よ。
    男性はチヤホヤしてくれる先を
    何時も求め続ける生き物。

    +0

    -3

  • 300. 匿名 2023/01/29(日) 19:17:12 

    自分がそう思われて結婚されてもいいなら……

    妥協って言ってる時点で幸せになるのは難しい
    大好きまで行かなくても尊敬できる人と結婚した方がいいと思います

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2023/01/29(日) 19:17:12 

    こういうトピ見る度、なんか結婚っていうものの形が時代に合ってないんだなって思う
    古い慣習に現代の価値観を当て込めようとして、無理が出てる

    +1

    -6

  • 302. 匿名 2023/01/29(日) 19:19:25 

    子供いるのに不倫される人ってこういう結婚の末路だろうなって思ってる

    お互い利害の一致で子供まではつくれるけど
    産後は女側が何やかや理由つけてセックスレス
    男もそのうち色々気づいて虚しくなるんだろうなって思う
    浮気や不倫で離婚ってネットや田舎ではよく聞くんだろうけど
    実際そんなに多くないし3割も離婚してないんだよね

    +0

    -6

  • 303. 匿名 2023/01/29(日) 19:24:58 

    >>288
    あなた自身もパッとしない女だったからあっさり切られたんでしょ

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2023/01/29(日) 19:25:50 

    子供ができたらかっこいいパパなんてほぼいない
    パパがハゲてようがチビだろうが子供と仲良くて幸せそうにしてる家族が素敵
    家庭を大切にしてくれる人が結局一番いい

    +12

    -0

  • 305. 匿名 2023/01/29(日) 19:32:35 

    >>299
    あなたの認知が歪んでるんだよ
    自分に対してこいつなら浮気しなさそうって近寄って来て
    付き合ってる間もタカ括ってくる相手をあなたは大事に出来るの?

    男女関係なくそんな相手とは縁切って新しい相手探すでしょ
    チヤホヤされたいんじゃなく誰だって自分を尊重されたいのは当然でしょ

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2023/01/29(日) 19:55:55 

    身の程を知るって大事

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2023/01/29(日) 19:56:57 

    >>35
    薄々相手にあなたからの敬意のなさを感じ取られてて愛情が薄れていったんじゃないの

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2023/01/29(日) 20:03:41 

    >>56
    独身をくっつげたがる高齢者がよく言ってるセリフ

    +0

    -6

  • 309. 匿名 2023/01/29(日) 20:04:31 

    >>308
    婚活市場知らない馬鹿なお前には一生分からないだろうな

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2023/01/29(日) 20:04:33 

    >>301
    わかる
    一種の洗脳だよね
    結婚しなくても子供も持てる時代

    +1

    -1

  • 311. 匿名 2023/01/29(日) 20:06:10 

    >>309
    わかるよ
    男は収入ではじかれるから、婚活市場では女余りになる
    でも世間には、市場に出れない男がたくさん余ってる

    +0

    -2

  • 312. 匿名 2023/01/29(日) 20:12:16 

    >>309
    馬鹿っていわれたから念おくった
    婚活市場で働いて、言葉には気をつけなさい

    +0

    -2

  • 313. 匿名 2023/01/29(日) 20:14:35 

    >>311
    ただ確かそもそも男性は結婚願望自体が少ないみたい

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2023/01/29(日) 20:23:52 

    >>20
    職場か趣味の場で出会って好きアピールされたら好きになるけど婚活初回1時間話しただけではなんの感情も湧かないタイプ

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2023/01/29(日) 20:29:31 

    夫が正にそう。30代半ば婚活で知り合った。
    結婚向きだけど外見が私のタイプではなかった。
    結婚前何人かと付き合って同棲した人もいたけど、大事なのは共に生活を長く続けること。性格が合っていれば多少外見がタイプじゃなくてもいいと学んだ。

    結婚して一度たりとも浮気の心配とかお金の心配とかしたことないし、日々夫の愛情を感じて生きてるよ。今日のお昼は家族でお出掛けして駅ビルでランチ、家に帰ったら家族でリビングでダラダラ、夫婦揃ってリビングで昼寝してた。

    +2

    -1

  • 316. 匿名 2023/01/29(日) 20:36:22 

    >>305
    ???あなたと同じ意見なのですが。
    だから上から目線での結婚何てやめたら?
    でないと後で他の人と恋愛されてしまう
    かもという意見ですよ。
    何も違わない。
    チヤホヤとは書いてますが
    人は誰でも尊重されたいという意味ですよ。
    同じ目線で熱心な相手に出会ってしまったなら
    一気に行ってしまうという意味。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2023/01/29(日) 20:45:56 

    >>215
    ドストライクの男と結婚できればの話だね

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2023/01/29(日) 20:59:28 

    >>190
    私もこれだと思うなー。
    この人でいいのかなって悩んだけど、朝起きた時に横にこの顔があったらって考えた時に無理って思った。

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2023/01/29(日) 21:02:34 

    >>20
    年齢によるけど35くらいで700万は稼いで貰わないと好きになれない

    +0

    -5

  • 320. 匿名 2023/01/29(日) 21:06:49 

    >>20
    この人畜無害感、笑
    書いたひと天才やろ、

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2023/01/29(日) 21:09:29 

    >>20
    身長も平均超えてるやんけ、

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2023/01/29(日) 21:14:35 

    >>152
    私もそのシーン好きです!
    それが出来るから、天海祐希は尊敬できるし、好きです!

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2023/01/29(日) 21:14:56 

    >>1
    自分で言うのもあれだけど私はこれの女性版かなと思います。
    真面目で浮気しないし、結婚して子供産んでからも共働きである程度稼ぐ。仕事も看護師なので困ることはないです。
    自分でも真面目だけが取り柄というか、考え方が保守的で何事も堅実に運びたいタイプです。内向的で面白みはないなと思うし、一緒にいて退屈する女だろうなと思います。
    だからなのか、やはり旦那は外で遊んでるようです。
    でもこちらは毎日家事育児仕事の両立で精一杯なので、夫婦の問題と向き合う気力体力がありません。
    旦那にとっては子供を育ててくれて、お金も稼ぐ都合のいい存在なのかもな、なんて自虐的になってます。

    +1

    -1

  • 324. 匿名 2023/01/29(日) 21:23:33 

    >>323
    離婚した方が良くない?
    その旦那いる?

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2023/01/29(日) 21:31:54 

    >>213
    隠すのが上手いならいいじゃん

    +0

    -1

  • 326. 匿名 2023/01/29(日) 21:37:52 

    >>18

    尊敬できるところがないと友達…知り合いだってギスギスする
    透けてみえてるもんだし
    異性として好きで結婚しても色々あると思うけど、結婚してみなきゃわからない
    さっき結婚して旦那がコロっと変わっちゃったというコメントを他のトピでみたな
    妊娠中の体調不良でも働けって
    家事育児はしないしちょっと頼むと言い返されて、ちゃんとしなきゃって思い込んでるっぽい奥さん
    読んでいくと途中から子供【達】って書いてあって、それでも何人か作ってしまう旦那と病んでしまってる奥さん
    こういうのみるとうちはマシかなって思えるけど、幸せの基準が人によって違うし、やっぱり尊敬できる相手の方が自分の日々のモチベーションが違うんだな…

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2023/01/29(日) 21:40:15 

    >>324
    いらないですね!笑
    まだ子供2人が小さく手がかかるので動けないというのが現状です。そして日々の生活をこなすので手一杯です。
    もう少し子供が大きくなったら離婚するつもりです。独身時代の貯金もあるし、仕事に困らないのでなんとかなるかと思ってます。
    これからしっかり準備します。

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2023/01/29(日) 21:56:00 

    >>327
    頑張ってください。
    その間に改善されたらそれはそれでいいですね

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2023/01/29(日) 21:57:55 

    どうしても近々結婚したいのならタイプじゃない男性と結婚してみても構わないと思うけれど、それをもし知られたら彼氏(夫)の愛も冷める覚悟はしてから検討してみたら?
    タイプじゃなくても添い遂げられる覚悟があるなら良いんじゃないかな。合う結婚生活は人それぞれだし、どんな夫婦になるかは自分で決めることです。

    私は恐らく結婚向きじゃない非凡男性と運良く結婚できたけど、やはり一般的に想像されるような夫婦の暮らしはしていないよ。飽きないし幸せだけど。都会から地方への移住、起業、子なし等と凡な夫では経験出来ないような暮らしをしてる。結婚向きじゃなくても非凡さに惹かれて結婚した私以外の女性がもしいたとしたら8割は逃げ出して実家に戻ると思う。残り1割が私と同じ添い方で、もう残り1割は私以上に夫の支えになって子供も育てあげられる非凡な女性だと思う。
    正直主さんが言うような凡な男性にはまず惹かれないと思うし、申し訳ないけど妥協して付き合ってもつまらないから結婚しない。

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2023/01/30(月) 02:55:28 

    >>1
    皆んなそういうタイプと結婚して
    好きなタイプと遊ぶのがベストなんじゃない?

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/01/30(月) 02:56:50 

    >>168
    普通に浮気するでしょ
    自分が笑

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2023/01/30(月) 02:57:55 

    >>202
    うーん
    トキメキとか刺激は外注と言うか
    別に彼氏居そう

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2023/01/30(月) 03:00:00 

    >>231
    どう考えたって、それより先に自分側が
    浮気するでしょ…

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2023/01/30(月) 03:02:57 

    >>125
    違う違う
    遊んでた人が急に落ち着くワケ無いじゃん笑
    まあ女側も同じなんだけどね…

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2023/01/30(月) 03:04:08 

    >>213
    それ女側もなんだよね…

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2023/01/30(月) 03:05:37 

    >>180
    ずっと続くとは限らないんだよね…

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/01/30(月) 03:06:11 

    >>319
    同じ事思われてるよ笑

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2023/01/30(月) 03:08:04 

    >>272
    >>273
    魅力的な異性いたらどんどん関係した方が
    良いよね。
    イケメンと出会う機会は凄い貴重!

    +2

    -2

  • 339. 匿名 2023/01/30(月) 03:13:38 

    >>150
    旦那様は女性経験少ないとかですか?
    多少は「貴方はタイプじゃない」を感じると
    思うんですが…

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2023/01/30(月) 03:15:07 

    >>10
    タイプでも無いのに行為出来ないでしょ…
    それこそ嬢じゃあるまいし

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2023/01/30(月) 03:18:55 

    >>121
    もし本当に結婚向きなだけで結婚されたら
    旦那からしても凄い嫌でしょ…
    「好き合ったと思ってたら、利用したかっただけなのか」
    て感じると思う。

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2023/01/30(月) 03:20:44 

    >>117
    >>127
    好きでもないのに単に利用する為に結婚したんだし、それ位は
    した方が良いんじゃない?

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2023/01/30(月) 03:24:34 

    >>187
    うわぁ…相手の男性可哀想!笑
    女性経験少ないんでしょうね
    プラスが多いって事はこれが当たり前なんですかね。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2023/01/30(月) 03:25:43 

    >>217
    何しろ相手の男性が可哀想過ぎる
    単に利用されただけじゃん笑

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2023/01/30(月) 03:32:21 

    >>315
    でも他の男と同棲もしてたんだよね…?
    子供大きくなったり落ち着いた頃に元カレとか良い相手が現れて
    絶対に刺激やトキメキを求めると思う

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2023/01/30(月) 03:33:59 

    >>257
    そりゃ本能的に皆んなそうでしょ
    見た目がイマイチな子供だとね…

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2023/01/30(月) 03:35:11 

    >>128
    安定した旦那で、魅力的な彼氏
    なんじゃない?
    子供も彼氏ので。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/01/30(月) 03:35:50 

    >>51
    はたはた失礼千万だね笑

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/01/30(月) 03:37:11 

    >>85
    子供も旦那のじゃ無いパターン多いしね…

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2023/01/30(月) 03:38:43 

    >>52
    >>71
    だから今は旦那のじゃ無い子が多いんだよね。
    そりゃ皆んな普通は後者の陽キャ選ぶわ

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2023/01/30(月) 03:40:16 

    >>56
    実際捕まった旦那からすれば
    妄想の方がまだ害が無いよw

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2023/01/30(月) 04:06:48 

    >>86
    結局どっちのタイプの結婚したの!?

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2023/01/30(月) 04:07:29 

    >>87
    そんなの両方あるあるでしょ…笑

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2023/01/30(月) 04:08:24 

    >>87
    どっちかと言うと男の方が見た目に拘らないだろw
    やったら情が行くのは男の方が多い

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2023/01/30(月) 04:09:32 

    >>90
    今は赤ちゃんは別って人が多いよ

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2023/01/30(月) 04:10:54 

    >>93
    何か
    ときめきとかは別注してそうな感じ
    彼氏とかそういう相手が他に居そう…

    +1

    -1

  • 357. 匿名 2023/01/30(月) 04:14:17 

    >>110
    実際に浮気しちゃうのは自分の方

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2023/01/30(月) 04:16:06 

    >>9
    ATMになる自信が無いなら結婚する資格無いよ笑

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2023/01/30(月) 04:16:54 

    >>116
    それ位なら皆んな大丈夫じゃない?

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2023/01/30(月) 04:18:30 

    >>215
    ドクズの考え方だね笑

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2023/01/30(月) 04:21:31 

    >>121
    そりゃ「利用されてた」て気づきゃね。
    そんな嫁と子なんて余りにもアホらしくて養育できないでしょ笑

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2023/01/30(月) 08:03:37 

    >>344

    お試し感覚で付き合ってみる事って良くあると思っていたのですが、利用したことになるんですか?

    大金使わせていた訳ではないですし、一般的なデートしかしてなくて、付き合う前のデートと何ら変わりないですが…

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2023/01/30(月) 09:32:56 

    >>359
    私はしたく無い人とは絶対無理
    耐えられない
    結婚すると義務になるからそこは大事なポイント

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2023/01/30(月) 13:33:27 

    >>331
    結婚して6年浮気なんてしてないし、する気もないよ。毎日楽しいし幸せだよ。

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2023/01/30(月) 13:59:13 

    >>292
    237です。悪気はないんだろうけどそういうのがタチ悪いんだよね。
    自分第一みたいだし、もし結婚して子供もいてもそうだったらゾッとするね。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2023/01/30(月) 16:06:54 

    >>1
    結婚向きでないけどタイプど真ん中な元彼と別れ、結婚向きだけどあまりタイプではない夫と結婚しました。
    夫は真面目で飲み会もノンアルですぐに帰ってきますし煙草やギャンブルはしませんし、私がぼそっと言った事を覚えていて色々買ってきてくれる優しい人です。
    元彼はバツイチパリピで煙草吸うし俺様で自分の都合が1番でした。ドライブデートは煙草休憩が常でした。
    人間性が1番大事だなとアラフォーになってしみじみ思います
    私の場合はですけど、最初はタイプじゃないなーって思っていても、夫は顔が割と整っている方なので(顔はいいけど服が中2でした)だんだんと可愛く見えてきて今は大好きです

    +3

    -1

  • 367. 匿名 2023/01/30(月) 17:22:39 

    >>30
    刺激が薄い

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2023/01/30(月) 17:25:40 

    >>334
    変な期待がある。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2023/01/30(月) 19:49:25 

    >>215
    どっちでも腹立つんじゃない?
    イケメン旦那に浮気されたブス専業主婦いたけどめっちゃキレてたよ。

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2023/01/30(月) 23:58:14 

    >>127
    人によるんじゃない?
    うちもそういうタイプだけど私の負担にならないように色々手伝ってくれるよ。というかしてくれる。

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2023/01/31(火) 00:02:29 

    >>356
    トキメキの為に自分が不倫をするってこと?
    その考えやばいよ!

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2023/01/31(火) 00:30:22 

    >>343
    この男性も自分に魅力がないって分かってるからこの彼女の要求を受け入れて付き合ってるんでしょうね笑
    私が前にお見合いして断った男性もとにかくずっと一人は嫌!休みの日にラーメン食べに行ったり遊びに行ったりしたい!さみしいのは嫌!と言っていたのでこの男性も彼女のことを離したくないのかも笑

    +0

    -1

  • 373. 匿名 2023/01/31(火) 08:29:20 

    バツイチ33歳だけど、若い時はそんな感じで失敗したよ!
    今の彼氏はタイプだから誰よりも長く続いてるし!顔見たら許せることってやっぱあるんだよね…
    元旦那の寝顔には殺意しかなかった💦

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2023/02/01(水) 11:58:09 

    >>1
    結婚向きの人と思っても、実際結婚してしばらくしないと分からないものだよ。どっちにしろ分からないなら自分が納得できるかどうかだと思う。

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2023/02/01(水) 16:10:51 

    >>369
    どっちがよりムカつくかって話やん。そりゃ浮気されたら腹立って当然

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード