-
1. 匿名 2023/01/28(土) 16:49:04
いますか?
仲良くしている姿を見ると心が浮足立ちます。
犬猫飼育している方、お話しましょう+48
-2
-
2. 匿名 2023/01/28(土) 16:49:51
ライオンとクマを一緒に飼育してる人いますか?+0
-22
-
3. 匿名 2023/01/28(土) 16:50:03
意外と仲良くなる+51
-1
-
4. 匿名 2023/01/28(土) 16:50:04
+92
-0
-
5. 匿名 2023/01/28(土) 16:50:23
ペット飼ってる人くしゃい!+3
-36
-
6. 匿名 2023/01/28(土) 16:50:40
散歩行くのが面倒なんだけど散歩不要な犬いる?いるなら飼いたい+0
-37
-
7. 匿名 2023/01/28(土) 16:50:48
飼ってないけど理想
癒されるんだろうな+55
-0
-
8. 匿名 2023/01/28(土) 16:51:25
心が浮き足立つ⁉️+11
-3
-
9. 匿名 2023/01/28(土) 16:52:28
今は猫を飼ってるんですけど、もしなにかご縁があったとき犬と仲良くなれるのかな?猫は私以外の生き物と関わってきてないから上手くやれるのだろうか、、、+14
-1
-
10. 匿名 2023/01/28(土) 16:52:41
子猫拾ったけど、犬が精神病んでしまって里子に出した+5
-26
-
11. 匿名 2023/01/28(土) 16:52:47
飼ってますよー!
ペットショップで両方の餌を買った時に店員さんに、犬と猫を同時飼いは絶対にダメ!猫が犬に虐められる!最悪食べられてしまう!と脅された事がある…
今までは仲良く暮らしてるけど、そんな事もあり得るのだろうか…?+7
-16
-
12. 匿名 2023/01/28(土) 16:53:11
元々猫8匹いる所に1歳の大型犬引き取ったから
全然仲良くならない!
早く仲良くなって一緒にお昼寝してるの見たいな+18
-2
-
13. 匿名 2023/01/28(土) 16:54:37
>>5
マジで臭いわ、+3
-20
-
14. 匿名 2023/01/28(土) 16:54:39
仲良くもないし仲が悪くもない
お互いに無関心な感じ
時々、猫が犬にめちゃくちゃスリスリするんだけど、犬は何されてるか分かってなくて無視してる笑+61
-1
-
15. 匿名 2023/01/28(土) 16:55:39
>>11
猫にベッドを取られてる犬はよく見るけどね+34
-0
-
16. 匿名 2023/01/28(土) 16:57:56
>>9
ニャンちゃんとワンちゃんは案外上手くいくことが多いと思う
ニャンちゃんはニャンちゃんを受け入れた時の方が難しいし慣れるまでよっぽど神経使うと思う+20
-0
-
17. 匿名 2023/01/28(土) 16:58:10
子猫の頃から先住犬が側に来たら「ワンワンだよー」って言ってたらワンワンって鳴くようになった+27
-1
-
18. 匿名 2023/01/28(土) 16:58:29
>>15
たいていは大型犬
小型犬よりは穏やかで優しい犬種が多い
+23
-2
-
19. 匿名 2023/01/28(土) 17:02:51
犬2匹、猫1匹飼ってる!
お兄さん犬たちが散歩いくとさびしそう+23
-0
-
20. 匿名 2023/01/28(土) 17:03:31
犬一匹猫二匹を飼ってて、猫vs猫にはなることがあるけど猫vs犬は見たことがない
結局は人間と同じで性格によるんだろうな+23
-0
-
21. 匿名 2023/01/28(土) 17:03:32
ほんと良いなーと思う。
私は猫だけだけど、友達は犬と猫飼ってる人何人もいるので…。
しかし毎日散歩に行く根性のない私には無理。
犬飼さんってマメな人多いよね。+30
-0
-
22. 匿名 2023/01/28(土) 17:06:17
猫って猫以外の他の生き物と上手くやりやすいんじゃ無かった?
よく馬とか牛の上に乗ってたり、鳥や犬と仲良くしてるのも見るもんね。距離感がいいのかな。
もちろん個体差はあるでしょうが。+17
-1
-
23. 匿名 2023/01/28(土) 17:10:47
実家で飼ってるよ。犬の方が猫に構いに行くけどいつも鼻っ面に猫パンチ叩き込まれてる。でも猫の方も寝てる犬のお腹と前足の隙間に入り込んでる+11
-0
-
24. 匿名 2023/01/28(土) 17:10:48
昔飼ってた犬は生まれた家に猫がいたので猫大好きだった
野良猫におやつを食べられても温かく見守ってた
自分も猫のおやつを食べてたから+24
-0
-
25. 匿名 2023/01/28(土) 17:12:31
>>22
猫とミーアキャットを飼ってる家の動画が可愛いよ
猫とミーアキャットが抱き合って寝てる+7
-0
-
26. 匿名 2023/01/28(土) 17:13:37
今も私、犬、猫でこたつでのんびりしてる
たまに猫のあとに犬がこたつに入ろうとして猫パンチされてるけど+9
-0
-
27. 匿名 2023/01/28(土) 17:18:32
>>14
うちも良くも悪くもない。
自分たちなりのテリトリーがあるみたいで、そういうのにめっちゃ厳しいのは猫の方。
犬はわりかし「しょーがねーなー、俺の場所に勝手に来ちゃって。まあ、いっか」程度の反応だけど、猫は有無を言わさずパンチを食らわして、犬をドギマギさせてる。犬は大型犬で、自分よりも弱いと認識したものには優しい。散歩やドッグランで会うボス気取りの犬には俺様一番な態度なのに。+30
-0
-
28. 匿名 2023/01/28(土) 17:18:49
一昨年まで犬猫両方飼ってました。一昨年の春、犬が虹の橋を渡りました。うちは最後まであまり仲良くはならなかったな。+8
-0
-
29. 匿名 2023/01/28(土) 17:22:25
イヌとネコ居るよ
仲良かったけど、イヌが増えて
イヌ、イヌ、ネコになったら
イヌ同士で遊ぶことの方が多くなった+4
-1
-
30. 匿名 2023/01/28(土) 17:22:32
>>22
うちの猫、うさぎと上手く付き合ってた。
たまにうさぎ相手にお腹をゴローンと見せて「あそぼ」って誘ってた。うさぎの方が気が強くて気難しかったし、パワーバランスはうさぎの方がつよかったよー。+8
-0
-
31. 匿名 2023/01/28(土) 17:22:41
仲良くも悪くもない2匹がいる。
お互い何かいるなー位にしか思ってない感じで暮らしてる。+5
-0
-
32. 匿名 2023/01/28(土) 17:30:53
>>6
小型犬で家の庭が広いならいける+1
-10
-
33. 匿名 2023/01/28(土) 17:32:46
パートナーと結婚したら大型犬飼いたいねと話しています。
猫しか飼ったことないのですが、猫が先住→後から犬が来た場合も仲良くなれますか?+2
-0
-
34. 匿名 2023/01/28(土) 17:41:02
>>32
いやいけないでしょ
犬という種の性質からいって散歩なしはありえない+5
-0
-
35. 匿名 2023/01/28(土) 17:43:38
猫3匹、犬1匹飼ってるけど、全然喧嘩もしなけりゃ遊びもしない。
お互い無関心。あー、いるなぁ〜ぐらいな。
たまーに、一緒にくっ付いて寝てる時はある。+8
-0
-
36. 匿名 2023/01/28(土) 17:48:34
以前は犬一匹猫一匹で飼ってました。
犬が生きてた頃は猫も病院怖がらなかったのに
猫だけ(三匹になりました)になったら
すごく嫌がるようになりました。
それだけ頼りにしてたのかとジーンとします。+13
-0
-
37. 匿名 2023/01/28(土) 17:50:20
小型犬1匹と猫3匹飼ってます
うちは犬が割と偏屈だからお互い空気のような存在
犬がもっとフレンドリーな性格なら仲良くなれるかも
うちの犬と気が合う犬がいたら譲り受けたいなと思って保護犬カフェに行ってるけど無理だ+6
-0
-
38. 匿名 2023/01/28(土) 18:03:21
>>11
可能性で言えば十分にあり得るよ
甘噛みが首に入ったりして折れたり、怖くて本気で噛んでしまったりと可哀想なことが起こった例がある
同じ年齢で飼い始めないとか色々考えないといけない
相性もあるし喧嘩しないまでも一生仲悪いままもあり得るからね
+6
-0
-
39. 匿名 2023/01/28(土) 18:13:51
私の友達が犬猫飼ってる!
元々、私が家の近くで仔猫を保護したんだけど、うちのマンションがペット禁止だったから犬を飼ってた友達に相談したら「先住犬との相性があるからわからないけど、一旦は私が預かるよ!」って言ってくれて引き取ってもらったら、その友達よりも犬の方に猫が懐いちゃって本物の兄妹みたいに仲良く一緒にいるよ!+19
-0
-
40. 匿名 2023/01/28(土) 18:14:36
+25
-0
-
41. 匿名 2023/01/28(土) 18:25:15
+57
-0
-
42. 匿名 2023/01/28(土) 18:39:05
+28
-1
-
43. 匿名 2023/01/28(土) 19:01:05
異種の仲良い動画見ると涙出てくる…歳だなぁ+8
-0
-
44. 匿名 2023/01/28(土) 19:14:19
犬が先住で成犬になってから保護した成猫がきたっていう順番が良かったのかな、いい距離だったよ
そのあと来た野良(亡くなった)が生んだ子猫はうちの犬と育ったから他の犬を怖がらないようになった
最近保護した子猫は成猫になっても犬にべったりだよ、多分茶トラだからだと思うけどね
犬は柴のメスで子供産んだことないけど、凄く子猫の面倒見たり、カラスやよその家の子供
から猫たちを守ろうと、猫が怯えると迎え撃ちに行こうとしたり吠えたりするよ
猫最多で7匹 犬は1匹 10歳過ぎてる子が多い
+8
-0
-
45. 匿名 2023/01/28(土) 19:29:27
>>4
うち、全く同じでゴールデン2歳とハチワレの保護猫7ヶ月がいます。
猫がシャーしたのは最初の3日だけ。
仲良く戯れてるのが可愛すぎる。+14
-1
-
46. 匿名 2023/01/28(土) 19:43:26
犬が3
猫が4います。
1匹の変わり者の猫を除いてみんな仲良くホットカーペットの上に転がってるよ+4
-0
-
47. 匿名 2023/01/28(土) 19:46:52
>>11
絶対にダメは言いすぎてるよね
私んちも実家も義実家も犬と猫が仲良く暮らしてる
うちは大型犬と猫が2頭ずついてどっちも成犬成猫で引き取ったけどぎこちなかったのは最初の数日だけだった+9
-1
-
48. 匿名 2023/01/28(土) 19:50:26
一時だけど、2ヶ月位の子猫を保護した時に愛犬3匹と遊んでたよ。愛犬も2~5歳の小型犬だけど。
昔話10匹の猫の中に中型犬を1匹飼ってたけど、こちらも仲良くしてた。+2
-0
-
49. 匿名 2023/01/28(土) 20:09:14
犬1猫2
仲良くないよ
ちなみに猫同士も仲良くない+3
-0
-
50. 匿名 2023/01/28(土) 20:22:38
>>32
小型犬でも家の庭が広くても、散歩は必須だよ。
もうこういう古い考え方やめようよ+5
-0
-
51. 匿名 2023/01/28(土) 20:25:00
猫が後から来たんだけど、犬の真似するから猫もおすわりとかするよ。+7
-0
-
52. 匿名 2023/01/28(土) 20:25:49
>>6
そういう考えなら無理です
諦めてください+7
-0
-
53. 匿名 2023/01/28(土) 20:40:20
実家がチワワ🐶とサバ白🐱飼ってるけど、一緒に散歩行くくらい仲良しだよー。
チワワがちょっと足悪いんだけど、サバ白がそれに合わせてゆっくり散歩してる。+8
-0
-
54. 匿名 2023/01/28(土) 21:38:39
犬1猫2
最初は新入り(猫♂)を先住犬猫とも大歓迎だったんだけど、新入りがやんちゃでもてあまし
先住猫がブチ切れ険悪に、犬はつかず離れずの距離を保ち続け、
現在は先住猫が一匹のびのび爺猫ライフを満喫中
相性て難しいわ+4
-0
-
55. 匿名 2023/01/28(土) 21:52:11
>>1
チワワと猫と暮らしてます
元々夫がチワワと暮らしてて、
私が猫と暮らしてて結婚してペット達も一緒に暮らすようになりました。
仲良くもないけどケンカもしないしお互いマイペースに暮らしてると思います。+5
-0
-
56. 匿名 2023/01/28(土) 22:35:15
犬1匹と猫2匹
犬は猫を追いかけて、猫は犬に猫パンチしてるけど仲は良くも悪くもないかな
みんな居て当たり前くらいに思ってると思う+5
-0
-
57. 匿名 2023/01/28(土) 23:39:48
先住が犬だと上手く行くってよくいうよね。
うちも犬が3歳の時に子猫を保護したけど、ケンカしながらも一緒にお昼寝するから上手く行ってると思う。+0
-0
-
58. 匿名 2023/01/28(土) 23:40:59
自分アピールが凄かった犬が猫のお兄ちゃんになったことで少し大人になったのはびっくりした。+3
-0
-
59. 匿名 2023/01/29(日) 00:49:26
たまに小競り合いします+7
-0
-
60. 匿名 2023/01/29(日) 01:44:58
>>1
うちラブラドールを小学校の時から飼っていて、赤ちゃんを一度だけ産んだんだけど昼間に一階のデッキでおっぱいあげてて様子を見に行ったら子猫が1匹混じっておっぱい飲んでた。
自分で歩いてきたのか母猫が連れてきたのか分からなくて庭の防犯カメラを確認したら、果樹を植えてる斜面と庭を区切ってある柵の隙間から仔猫がヨロヨロ。鳴いていたのかうちのマシュが迎えに行って咥えてデッキに連れてきていた。
子猫を病院に連れて行ったら生まれて1か月ほどの子猫で持病もなかったし、マシュが受け入れたのなら最後まで世話しようと父が言って飼う事になりました。
3匹生まれたラブラドールの子犬は前から決まっていた里親さんに引き取られマシュとマロは2匹だけになったけど、マシュが14歳で亡くなるまで2匹は毎日一緒だったよ。
毎日朝晩の散歩も一緒にしていた相棒を亡くしたマロはマシュの部屋の前でよく寝ていた。
その姿が可哀想でおもちゃやおやつを家族みんなが色々買ったりしたんだけど、結局マシュが亡くなって2ヶ月後にマロも息を引き取りました。
夜、いつものように抱っこをしておやすみと言いましたが、朝マシュと寝ていたペットベッドの中で眠っているように亡くなっていました。
マロはまだ10歳だったし、病気ではなかったのでもっと長生きできたはず。私はそれが悔しくて悲しかったけど、兄が「マシュがいないのは耐えられなかったのかも。多分、そのマロをみてマシュが迎えにきたんじゃないかな」と言うので、本当に2匹が一緒なら幸せに違いないと私もそんな気持ちで2匹とのサヨナラをなんとか乗り越えました。
でもやっぱり生き物はもう飼えないな。
犬や猫の可愛い顔をみるとサヨナラを思い浮かべて淋しくなってしまう。
それがちょっと悲しくもあるんだけど、それだけ2匹が私にくれた幸せは大きかったんだろうとも思います。
9歳で母を亡くして心に陰ができてしまった私がちゃんと笑って泣いて生活できてこれたのはずっと一緒にいて支えてくれたマシュとマロのおかげだし、最高の家族でした。
+18
-0
-
61. 匿名 2023/01/29(日) 03:53:19
保護犬の預かりさんしてて、ビビリ過ぎで里親に出しても帰って来たのを2匹引き取った
捨て猫を拾ったりで犬と猫の大所帯になってる我が家です
現在は猫8、犬3の合計11匹
犬と仲良くできる子は3匹しかいないけど、激しめのワンプロしたり一緒に寝るほど仲良し
マルチーズが大人気でいつも3匹から毛づくろいされてる わかってないと思うけど尻尾ぶんぶん振って嬉しそうにしてるから面白いw
残りの5匹はお互いを気にしてない様子
猫部屋とリビングを猫しか行き来できないようにしてるんだけど、毎日パトロールしに来る
犬の別に吠えないし、追いかけない
こんなに仲良く共存できると思わなくてビックリしてる
+3
-1
-
62. 匿名 2023/01/29(日) 07:31:46
昔の話しですが先住猫が2匹▶犬がきた▶先住猫が仔猫産んだ
犬は先住猫に生活面の教育してもらってました
子猫は犬が親じゃないのに教育してもらってました
(可愛くて仕方ないらしく猫より面倒みてくれてた)
途中 兄が旅行の為 うさぎを預かりました
うさぎも子猫を教育してました
(勝手にうさぎ小屋に入らない、最低限の距離をたもて。ウサギの毛を触ろうとしない、触ったら怪我しない程度に蹴られてた)
猫じゃらしがウサギの毛だった為…ごめんよ うさぎ+0
-0
-
63. 匿名 2023/01/31(火) 14:59:27
>>34
>>50
犬飼ったことなくてわからなくて単純な疑問だけど、たとえばチワワ10分外で散歩させるより1時間庭で走らせた方が健康的じゃないかなって思うんだけど違うの?
「散歩」じゃなきゃいけない理由って何?社会化?+0
-0
-
64. 匿名 2023/01/31(火) 18:06:40
>>63
ニオイや音、外の感触が刺激になって犬の活力になる。
外の関わりを持つことによりストレス耐性もつき精神的に落ち着いたコになる。
散歩だけではなく運動も大切。
歩かせるだけでなく、走ったり引っ張り合いっこで心身ともに健やかな犬に育ちます。
と、飼育本かなにかで読んだよ。+2
-0
-
65. 匿名 2023/02/03(金) 13:01:31
元から飼ってた保護犬(メスで多分経産婦)が散歩中に弱った仔猫見つけたから保護したら、授乳して温めて母親代わりしてたよ
もちろん母乳は出ないからそこは人間がミルクあげてフォローしてた笑
仔猫も犬の出ない乳を一所懸命吸ってずっとくっついてた
大人になった今はお互いさほど干渉しないけど、犬の方は猫が何してるのか定期的に様子見て見守ってる感じ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する