- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/01/28(土) 14:46:50
自己中心的な人。+998
-23
-
2. 匿名 2023/01/28(土) 14:47:12
しつこい人+725
-5
-
3. 匿名 2023/01/28(土) 14:47:14
シュバる+10
-31
-
4. 匿名 2023/01/28(土) 14:47:17
自分の話ばかりで相手の話を聞かない+1202
-9
-
5. 匿名 2023/01/28(土) 14:47:26
愚痴ばかりでネガティブ+977
-11
-
6. 匿名 2023/01/28(土) 14:47:29
受け身+451
-23
-
7. 匿名 2023/01/28(土) 14:47:37
自己愛強めな人+686
-3
-
8. 匿名 2023/01/28(土) 14:47:42
悪口ばかり言う人+729
-6
-
9. 匿名 2023/01/28(土) 14:47:43
主語が「私」ばかりの人+443
-5
-
10. 匿名 2023/01/28(土) 14:47:44
隙あれば自分語りの人+587
-4
-
11. 匿名 2023/01/28(土) 14:47:46
無神経な発言が多い+726
-4
-
12. 匿名 2023/01/28(土) 14:47:58
自分が儲けることしか考えてない+452
-2
-
14. 匿名 2023/01/28(土) 14:47:59
自分の感情をコントロールできない人+639
-2
-
15. 匿名 2023/01/28(土) 14:48:08
独善的+164
-0
-
16. 匿名 2023/01/28(土) 14:48:17
頭が悪い人
育ちの悪い人
わざわざ付き合う理由もないからね+373
-59
-
17. 匿名 2023/01/28(土) 14:48:29
利用するだけの人+646
-1
-
18. 匿名 2023/01/28(土) 14:48:38
以前も書きました。
長い付き合いの幼馴染みなんですが店員さんへの態度が悪かったり、他人への嫉妬が人以上だったり、私や私の家族の給料を聞いてきたり、私の家族の職業を批判したりと嫌なところが多く距離を置きました。でも幼馴染みだし何も話さず距離を置くのはダメだと思い全て話しました。直すといってくれましたが、私の心は未だにモヤモヤしていて会おうと誘われても会いたくありません。一度無理と思ったものは無理なのでしょうか?みなさんなら離れますか?+71
-51
-
19. 匿名 2023/01/28(土) 14:48:43
自己肯定感極端な人
低くても高くてもダメ+387
-5
-
20. 匿名 2023/01/28(土) 14:48:57
他社視点がある、心が温かい
これの逆の人+156
-8
-
21. 匿名 2023/01/28(土) 14:49:28
食い尽くし系+114
-7
-
22. 匿名 2023/01/28(土) 14:49:33
カピバラ食べる皇族+132
-8
-
23. 匿名 2023/01/28(土) 14:49:38
自分の意見を何も言わない人。自分が無い人。←私の事です+305
-9
-
24. 匿名 2023/01/28(土) 14:50:03
メンヘラか構ってちゃん+289
-1
-
25. 匿名 2023/01/28(土) 14:50:15
学習能力のない人+160
-3
-
26. 匿名 2023/01/28(土) 14:50:22
視野が狭い人+209
-2
-
27. 匿名 2023/01/28(土) 14:50:34
でもでもだって、優柔不断+184
-4
-
28. 匿名 2023/01/28(土) 14:50:44
>>18
直すっていうところがね
あなたと価値観が合わないんだからきっぱり離れたほうがいいと思う
これからも嫌な気分にさせられそう+133
-1
-
29. 匿名 2023/01/28(土) 14:50:51
わたし+134
-3
-
30. 匿名 2023/01/28(土) 14:50:54
>>13
がる男のように、女性メインの掲示板にやって来る男。
男からも女からも嫌われる。+141
-3
-
31. 匿名 2023/01/28(土) 14:50:54
離れる時は離れてしまう
その時にしがみついてもいいことないし+221
-1
-
32. 匿名 2023/01/28(土) 14:51:01
実力や容姿等に対して自己評価高すぎる人+121
-11
-
33. 匿名 2023/01/28(土) 14:51:13
>>18
>店員さんへの態度が悪かったり、他人への嫉妬が人以上だったり、私や私の家族の給料を聞いてきたり、私の家族の職業を批判したり
アウトじゃん
そのうち嫌がらせされそうだし、ヘタしたらストーカー化しそう+193
-3
-
34. 匿名 2023/01/28(土) 14:51:24
>>18
それでも完全に切らないあなたにモヤモヤしますが+113
-4
-
35. 匿名 2023/01/28(土) 14:51:34
同窓会で一時だけ学生時代に戻るとかではなく、根本的に学生時代のノリが抜けていない幼稚な人。
話が通じないから 一緒にいて疲れる。+279
-4
-
36. 匿名 2023/01/28(土) 14:51:37
口臭がきつい+31
-13
-
37. 匿名 2023/01/28(土) 14:51:42
酒癖が悪い人+102
-4
-
38. 匿名 2023/01/28(土) 14:51:43
しんどいしんどい。ばっかり言う人+157
-6
-
39. 匿名 2023/01/28(土) 14:51:59
約束を守らない
時間にルーズ+218
-3
-
40. 匿名 2023/01/28(土) 14:52:00
自分の狭い世界観を押し付けてくる人+204
-0
-
41. 匿名 2023/01/28(土) 14:52:03
都合の良い事しか言わない人+102
-0
-
42. 匿名 2023/01/28(土) 14:52:23
自分より恵まれてる自分に無いものを持ってると分かると嫉妬する人+240
-1
-
43. 匿名 2023/01/28(土) 14:52:33
+240
-3
-
44. 匿名 2023/01/28(土) 14:52:43
集団ストーカー被害に遭うとどんどん人が離れていきます
あることないこと吹き込まれ、個人情報がまたたく間に広められます
へたな芸能人よりも有名になります+21
-21
-
45. 匿名 2023/01/28(土) 14:52:49
遅刻魔
勧誘魔
お金にルーズ魔+100
-2
-
46. 匿名 2023/01/28(土) 14:52:58
自分の思い通りにならないと気が済まないって人+199
-0
-
47. 匿名 2023/01/28(土) 14:53:01
否定で物事を語る人+117
-0
-
48. 匿名 2023/01/28(土) 14:53:08
発達障害
発達障害がみんな人が離れていくわけではないけど、人が離れていく人は何かしら発達障害ゆえの特性があると思う+207
-13
-
49. 匿名 2023/01/28(土) 14:53:18
性格悪くても一緒に居て得する事があるから
くっついてる腰巾着な奴いるよね
+115
-2
-
50. 匿名 2023/01/28(土) 14:53:19
聞いてもないのに忙しいアピールする人+74
-5
-
51. 匿名 2023/01/28(土) 14:53:38
会話が成立しない人
知「この間◯◯に行ってこんな事があったの」
私「えっ?それいつ?私も土曜日行ったんだよね」
知「それで◯◯がこんな事して」
私「あ〜分かる分かる。うちもそんなことある。で、いつ行ったの?土曜日だったら会ってたかもねぇ」
知「◯◯ったらいつもそうでどーたらこーたら…」
いつもこんな調子で何を聞いても答えないで一方的に自分の話ばかりするからもういいや…って思った+92
-54
-
52. 匿名 2023/01/28(土) 14:53:42
干渉する人+93
-2
-
53. 匿名 2023/01/28(土) 14:53:50
機嫌の良し悪しがある人
これ上司だったら最悪すぎるんだよ+142
-0
-
54. 匿名 2023/01/28(土) 14:53:50
>>1
意外と自己中や自己愛のほうが人に囲まれてるんだよなー+73
-34
-
55. 匿名 2023/01/28(土) 14:53:56
意地悪な人
顔に出てるよね+137
-2
-
56. 匿名 2023/01/28(土) 14:54:04
「血液型が◯型の人ってー」
「長女の人ってー」
「中間子ってー」
「末っ子ってー」
「胸が大きい人ってー」
「胸が小さい人ってー」
「身長が高い人ってー」
「身長が低い人ってー」
「◯◯出身の人ってー」
思考の人+162
-1
-
57. 匿名 2023/01/28(土) 14:54:12
立場を利用する人+83
-0
-
58. 匿名 2023/01/28(土) 14:54:17
嘘つき 泥棒を兼ねてる事がほとんど+73
-0
-
59. 匿名 2023/01/28(土) 14:54:23
自分の価値観でしか見れてない人+101
-0
-
60. 匿名 2023/01/28(土) 14:55:02
・謝らない人
・遅刻魔
・リセット癖がある人+86
-5
-
61. 匿名 2023/01/28(土) 14:55:03
デリカシーない人+103
-1
-
62. 匿名 2023/01/28(土) 14:55:07
>>43
正直これに当てはまらない発言って難しくて着飾った言葉しか出せなくなる+65
-3
-
63. 匿名 2023/01/28(土) 14:55:27
>>44
それ集団じゃなくて、個人でもやる人いるわ
しかも子供でもね
何かの病気なんだろうけど
一緒に居ても地獄、離れても地獄だったりするし
粘着質でつきまといが始まったりして
一般人でも一定数いるから、本当に厄介+40
-4
-
64. 匿名 2023/01/28(土) 14:55:43
ここに書かれてる特徴がある人+10
-2
-
65. 匿名 2023/01/28(土) 14:56:06
嘘吐き+30
-0
-
66. 匿名 2023/01/28(土) 14:56:08 ID:j193T9FjJM
>>1
メンヘラ+59
-2
-
67. 匿名 2023/01/28(土) 14:56:23
>>4
自己開示をあまりしない人も最初は良くても段々人が離れて行っちゃう。
バランス難しい😢
+148
-11
-
68. 匿名 2023/01/28(土) 14:56:24
嘘を嘘で塗り固めてそれがバレバレな人+42
-1
-
69. 匿名 2023/01/28(土) 14:56:29
ダメ出ししたがる人
正論ぶつけてアドバイスしてやってる感が溢れてる人
人を下に見てるからできることだよね+130
-1
-
70. 匿名 2023/01/28(土) 14:56:54
思い通りにならないと不機嫌になる人
相手への気遣いなし+99
-3
-
71. 匿名 2023/01/28(土) 14:57:13 ID:j193T9FjJM
>>54
そいつらも自己愛野郎+48
-1
-
72. 匿名 2023/01/28(土) 14:57:27
何でもかんでも人任せ。ただ付いてくるだけの人。
接待じゃねーんだよ笑+75
-0
-
73. 匿名 2023/01/28(土) 14:57:38
>>54
敵に回したらヤバい感じ出てる人は、周囲は自分が攻撃されないためにチヤホヤするからな
+108
-2
-
74. 匿名 2023/01/28(土) 14:57:38
図々しい人+68
-0
-
75. 匿名 2023/01/28(土) 14:57:48
無口コミュ障+17
-2
-
76. 匿名 2023/01/28(土) 14:57:57
嫌いだったり意見が違うなら関わらなきゃいいのにわざわざつっかかる人+97
-0
-
77. 匿名 2023/01/28(土) 14:58:23
>>1
相談めかして話してきたのに「でも、でも、だって」って言う人+86
-1
-
78. 匿名 2023/01/28(土) 14:58:47 ID:j193T9FjJM
西園寺世界みたいな奴+2
-3
-
79. 匿名 2023/01/28(土) 14:59:11
>>50
これは相手も本望だと思う
忙しい人にこちらも誘わないもの+12
-0
-
80. 匿名 2023/01/28(土) 14:59:48
>>67
聞き役に徹してるテイの秘密主義者ってそれはそれで面白くないよね+107
-2
-
81. 匿名 2023/01/28(土) 15:00:06
>>71
まともな人は必ず離れていくもんね
つるんでる人が多いように見えるのは悪口で繋がってるようなイジメ思考のお仲間達ってだけ+87
-2
-
82. 匿名 2023/01/28(土) 15:00:20
>>29
みーとぅー
もちろん独身友達無しの孤独喪女だよ☆+36
-1
-
83. 匿名 2023/01/28(土) 15:00:53
キメ顔してる暴力的な人+21
-1
-
84. 匿名 2023/01/28(土) 15:01:46
「好きの反対は無関心」が出来ない人
辻希美のアンチとか+57
-2
-
85. 匿名 2023/01/28(土) 15:02:17
>>8
悪口ばかり言ってる人見ると
別のところでは私の悪口も言ってるんだろうなこの人、って思っちゃうよね+188
-0
-
86. 匿名 2023/01/28(土) 15:02:31
口を開けばずっと悪口の人。似たような人と集まっていても、気がつけば一緒に居なくなってる。+65
-1
-
87. 匿名 2023/01/28(土) 15:02:39
人の話を聞かず無神経なことを言ってしまう私
+10
-1
-
88. 匿名 2023/01/28(土) 15:02:45
>>18
えーちゃんと話したの偉いね。
私も保育園からの幼なじみで小さい頃からずっと嫌な思いをさせられてきた同級生がいて、地元を出ても腐れ縁でダラダラと付き合いが続いていたんだけど、30過ぎてやっと縁を切ったよ。
もうこれ以上付き合うつもりはなかったから、話もせずに一切の連絡を絶った。
だって話し合ったって30数年間変わらなかった性格が今更変わるわけないと思ったし。
悪い縁を切った今は本当にすっきりして、奴からの連絡に怯えることもなく穏やかに生活できてるよ!+115
-2
-
89. 匿名 2023/01/28(土) 15:02:47
>>6
基本受け身の幼なじみは友達多いし、あっちこっちから声かかってる+79
-5
-
90. 匿名 2023/01/28(土) 15:02:49
>>83
あのストーカーが典型的だよな
愛着障害のアダルトチルドレン自己愛型
みんなから逃げられ強行に走る+41
-2
-
91. 匿名 2023/01/28(土) 15:03:20
人の幸せを喜べない人。+84
-1
-
92. 匿名 2023/01/28(土) 15:03:57
言葉遣いが悪い人。根は悪い人ではないと言っても、そういう人はいい人には見えません。+44
-4
-
93. 匿名 2023/01/28(土) 15:04:20
>>51
知人の話を広げてあげてもそんなんなの?
○○行ってこんなことがあった、に反応してないからじゃなくて?
+63
-1
-
94. 匿名 2023/01/28(土) 15:04:33
>>66
画像ww+5
-0
-
95. 匿名 2023/01/28(土) 15:05:14
使えるか使えないかでしか人間関係作れない人+91
-0
-
96. 匿名 2023/01/28(土) 15:05:17
>>6
受け身の人は独自の嗅覚のようなものを持っていて
受け身じゃない人を見つけてうまくやってるイメージもある+119
-3
-
97. 匿名 2023/01/28(土) 15:05:46
どんな人に対しても見た目の悪口言ってる人はすぐ離れるようにしてる、今のところ嫌われてる人しかいなかったし正しいと思ってる。+53
-0
-
98. 匿名 2023/01/28(土) 15:06:11
>>18
離れます。
長い人生において、その時々で付き合う人が変わるのは自然なことです。+106
-0
-
99. 匿名 2023/01/28(土) 15:06:47
>>17
本当これです。
最近ほとほと嫌になって来てて、丁度部署異動になったから距離置く予定です!+71
-0
-
100. 匿名 2023/01/28(土) 15:07:00
>>93
たしかにそれ思った
どちらかというと会話ズレの発端は私さんからなんだよね+56
-3
-
101. 匿名 2023/01/28(土) 15:07:30 ID:j193T9FjJM
>>81
逆に不思議ちゃんには不思議ちゃんしか寄ってこないの?+9
-4
-
102. 匿名 2023/01/28(土) 15:07:39
・時間金にルーズ
・あまりにも言葉を知らない
・他と比較して落ち込んだりマウント取りたがる
こういう人は自己中だから長期的な付き合いができない+49
-0
-
103. 匿名 2023/01/28(土) 15:07:46
自分に甘く人には厳しい棚上げタイプ+73
-0
-
104. 匿名 2023/01/28(土) 15:07:59
なんか急に機嫌悪くなる面倒くさい人。+88
-0
-
105. 匿名 2023/01/28(土) 15:08:11
>>29
わかる、私も+35
-0
-
106. 匿名 2023/01/28(土) 15:08:48
>>76
黙って距離をとればいいだけなのに
正義感を振りかざして相手を攻撃するのにはドン引きしてしまう+80
-1
-
107. 匿名 2023/01/28(土) 15:08:54
選挙の数日前になったら毎年連絡くる人+38
-0
-
108. 匿名 2023/01/28(土) 15:09:02
>>23
相手を尊重しちゃうからでしょ?
自信ないとか気が弱いとかからくるもんじゃないの?
ほんとに何も考えてないでも良いけどさ、私はそういう人といる方が楽+68
-5
-
109. 匿名 2023/01/28(土) 15:09:06
>>1
話が噛み合わない
失礼な事を言う
自分のミスで取引先に損害与えて上司が頭を下げているのにのほほんとしている+87
-0
-
110. 匿名 2023/01/28(土) 15:09:08
男を見る目が無く頑固な人
散々「やめとけ」って言ったのに聞かなくて
結局別れてたけど私もFOしてた+22
-1
-
111. 匿名 2023/01/28(土) 15:09:28
>>18
自覚ないところがもう無理
直すってなんだよ
きしょいなそいつ+26
-3
-
112. 匿名 2023/01/28(土) 15:09:33
自分だけがいつも不幸、被害者思考のメンヘラ+58
-0
-
113. 匿名 2023/01/28(土) 15:10:08
どうする?ばっかりで話が進まない人。お客さんかって思う。+28
-1
-
114. 匿名 2023/01/28(土) 15:10:21 ID:j193T9FjJM
>>103
草加雅人「君はもしかして俺のことを言っているのかな?」+0
-7
-
115. 匿名 2023/01/28(土) 15:10:23
>>106
黙って離れたらいいのにね
周りに悪口を拡散していた女はバツ3だった+20
-0
-
116. 匿名 2023/01/28(土) 15:10:30
自分はいいけど他人はダメ+73
-0
-
117. 匿名 2023/01/28(土) 15:11:20
>>107
創価は無理+24
-0
-
118. 匿名 2023/01/28(土) 15:12:29
>>2
大学にかなりしつこく嫌味を私に言ってくるのに、友達が多い人がいる。+35
-4
-
119. 匿名 2023/01/28(土) 15:12:42
>>12
つい安い外国製を買っちゃう
日本人が日本の技術者を大事にしない。
婚活アプリでも工場勤務や農家は排除。不可欠な人なのに+5
-8
-
120. 匿名 2023/01/28(土) 15:12:48
>>93
簡単に書いたけど、ふんふん、へぇ〜とか合いの手を入れつつ、話の区切りがついたところで合間を見て聞いても、ずーっと同じ調子で喋り続けてる
話終わってその話に同意してもなんの反応もなく、共感した私のことは完全にスルーして次の話に移る
この人は壁と話してんのか?と思う
+33
-1
-
121. 匿名 2023/01/28(土) 15:12:50
>>8
意外とお友達多いけど+27
-8
-
122. 匿名 2023/01/28(土) 15:13:51
>>79
むしろ誘われたくない時に忙しいアピールする+17
-0
-
123. 匿名 2023/01/28(土) 15:14:13
距離感のわからない人。
ズケズケとあれやこれや聞いてきて
聞いた中で助言したい事見つけると
めちゃくちゃ余計なお節介してくる。
聞かれた事答えただけなのにグイグイくる人は面倒くさいし何気ない会話みたいな事が出来ないから次第に距離置きたくなる。
本当の親切と過剰なお節介は全然違うなーと思う。+85
-1
-
124. 匿名 2023/01/28(土) 15:14:33
>>67
私もそれしてたらつまらない人間と思われた。+53
-1
-
125. 匿名 2023/01/28(土) 15:14:34
>>120
なるほど。独り言聞かされてる感じなんだ。+15
-0
-
126. 匿名 2023/01/28(土) 15:14:43
素敵過ぎる人
劣等感を刺撃される
+2
-12
-
127. 匿名 2023/01/28(土) 15:15:05
裏があるのが分かりやすい
見え見えな嘘を付く人+34
-0
-
128. 匿名 2023/01/28(土) 15:15:13
>>18
> 一度無理と思ったものは無理なのでしょうか?
はい、無理です。
相手は変えられない。
相手が変わるのを待つのは無駄。
あなたが付き合う限りね。
人は痛い目に合わないと変わらない。+81
-1
-
129. 匿名 2023/01/28(土) 15:15:47
コミュ障で変な奴+17
-1
-
130. 匿名 2023/01/28(土) 15:15:50
アスペルガー+25
-1
-
131. 匿名 2023/01/28(土) 15:16:07
>>4
ギャルとかそういう聞いて聞いてーな奴が面白くて人気という環境にいた時は病んだ。何であんたの話にこっちが合わさないといけないのよ。+58
-3
-
132. 匿名 2023/01/28(土) 15:16:57
>>1
嘘の噂を流す人とか執着や依存や支配が強くて
大人なのに距離感おかしい人
あとはブログにずっとウソばかり更新している虚言癖の人
母のおせちを食べに行ってました!
→お母さんは生活保護で施設に入ってて認知症
おせちなんて作れない。しかも韓国人
ダーリンとはこれからもパートナーです!
→離婚していた
私には子供はいません!
→障害児の子供がいる
私は貯金が大好きです!
→借金まみれて弁護士の世話になりまくり
あの人を可愛がってたのに!
→陰で虐めしまくり。盗聴や盗撮や動画偽造ロンダリンクも
とにかく虚言が尋常じゃなくてみんな恐れてます
元旦那すら手に追えず。でも脅迫されるから
離婚後も相手を称賛する内容を書いている
なにをされるかわからないそうです+16
-14
-
133. 匿名 2023/01/28(土) 15:17:04
>>67
聞かれたら答えれば良いんじゃないの?
人の話を聞かないで私私!になる人がダメって話かと+20
-7
-
134. 匿名 2023/01/28(土) 15:17:05
意外と自己中で無神経な人好き同士がつるんでるイメージ。
多少は無神経だったり気にしない性格じゃないとたくさんの人と人付き合いしてられないのかも。+34
-1
-
135. 匿名 2023/01/28(土) 15:17:08
>>53
派遣先の担当社員がこれでしんどい
その上司がメンタル安定してるからやれてる+7
-0
-
136. 匿名 2023/01/28(土) 15:17:43
人が話し始めるとわざと遮って自分の話を始める人。
+34
-0
-
137. 匿名 2023/01/28(土) 15:17:56
自分はいいけど他人はダメ
+32
-0
-
138. 匿名 2023/01/28(土) 15:18:13
異性とばかりいる人。
特に女がその傾向強いと嫌われやすい。+27
-0
-
139. 匿名 2023/01/28(土) 15:18:28
他罰的な人。自傷行為を繰り返す人。+20
-0
-
140. 匿名 2023/01/28(土) 15:18:59
人によって態度が違う人
自分には良い印象でもちょっと引く+54
-0
-
141. 匿名 2023/01/28(土) 15:19:02
>>132
自分を大きく見せたがるから自己愛だな
逃げても追いかけてくるし距離は取れないかと
海外引っ越さないと+6
-1
-
142. 匿名 2023/01/28(土) 15:19:36
>>108
プラマイ反応しないからコメ。・・ありがとう( つ∀`。)つ🍀+16
-2
-
143. 匿名 2023/01/28(土) 15:19:49
>>18
以前も書いたって、そのくらい自分で判断しようよ
気弱な部分があるからいつもつけこまれるんじゃないかな
でもはっきり言ったのは偉いと思うよ
+34
-0
-
144. 匿名 2023/01/28(土) 15:20:17
人の話を聞かない人で賢い人見たことがない+48
-0
-
145. 匿名 2023/01/28(土) 15:20:24
ドケチ+16
-0
-
146. 匿名 2023/01/28(土) 15:20:31
>>48
空気読めない、ズレてるひとね。
あとは時間にルーズとかだらしがないとか。。
自覚はあって他人に迷惑かけないようにしているかどうかで、
許容範囲にあたるかが決まる、
+79
-0
-
147. 匿名 2023/01/28(土) 15:20:54
>>43
会社にこれに全部あてはまる人が一人いる。
仕事だから、みんな合わせたり、我慢したりしてるけど、それがその人を助長させて仕事の配分もシフトやチームのメンバーもその人の思い通りになってるよ。
それでも会社の文句は人の10倍以上は言ってる。
上司に相談すると万倍返しされる。
上司も何となく分かってるけど、ことなかれ主義だから対応した風にして有耶無耶になるし、本人は上司には媚びへつらうタイプ。だから最近は、その人に気に入られようとする人まで出てきて本当に地獄絵図。+71
-0
-
148. 匿名 2023/01/28(土) 15:21:01
>>65
真っ先にこれだった。
嘘つきが出てくるのが遅くて驚き。+7
-0
-
149. 匿名 2023/01/28(土) 15:21:10
>>134
発達障害同士は仲良いもんね
夫婦で発達障害の人とかいるけどね
何回も離婚して同じ相手と再婚したりしてて
やっぱり一般からはかなりおかしい夫婦だよ
一緒に犯罪してるからバラすぞ!と脅迫されて
離婚できないケースもあるらしい+15
-5
-
150. 匿名 2023/01/28(土) 15:21:43
>>125
まさにそんな感じ
+8
-0
-
151. 匿名 2023/01/28(土) 15:21:44
被害者意識が強い人
自分が悪い時も他人に責任転嫁するからタチが悪い+56
-0
-
152. 匿名 2023/01/28(土) 15:22:21
愚痴、批判、陰口ばかりの人+26
-0
-
153. 匿名 2023/01/28(土) 15:22:38
真似してくる人
以前私が言ったことを後日まるで自分の意見のように話し出す人+71
-0
-
154. 匿名 2023/01/28(土) 15:22:45
>>135
同じく。気分屋疲れる…聞きたい事もトゲのある言い方しかしないし直雇用前提だけど今まだ派遣だしやっていけるかわからないまま出勤してる…+8
-0
-
155. 匿名 2023/01/28(土) 15:22:46
>>54
人に囲まれてる=好かれてるではないよ
あまり人とつるまないけど絶大な信頼置かれてる人もいる+99
-0
-
156. 匿名 2023/01/28(土) 15:22:49
>>43
平気で時間奪う人わかるわー。+59
-1
-
157. 匿名 2023/01/28(土) 15:23:00 ID:j193T9FjJM
>>43
③だけは自分に当てはまったわ。
誰か感情のコントロールを上手くする方法を教えてくれ。+13
-1
-
158. 匿名 2023/01/28(土) 15:23:12
自己愛ってプライド高いから障害児産んだら隠す傾向
差別主義だし見下し癖があるからね+30
-4
-
159. 匿名 2023/01/28(土) 15:23:32
お金を借りるハードルが低い人。+8
-0
-
160. 匿名 2023/01/28(土) 15:24:09
一口ちょうだいが口癖の人+8
-0
-
161. 匿名 2023/01/28(土) 15:24:41
離婚しまくってる人
それを隠して死別と話していた女がバツ3
顔出しブログしてるのにすごい心臓だ+7
-0
-
162. 匿名 2023/01/28(土) 15:24:47
「これは悪口じゃないんだけどー」と前置きして結局誰かしらの悪口を言っている+18
-0
-
163. 匿名 2023/01/28(土) 15:25:02 ID:j193T9FjJM
>>151
木場勇治「…」+1
-3
-
164. 匿名 2023/01/28(土) 15:26:15
ガソリン代出さない人。二度と車に乗せたくない。+21
-4
-
165. 匿名 2023/01/28(土) 15:26:20
>>51
自分の話したいことだけ話している感じだね。一見すると明るく人と話すタイプに見えるけど的外れ。+39
-5
-
166. 匿名 2023/01/28(土) 15:27:06
何気ない会話に辛い過去話を放り込んでくる人
例えば
「もうすぐクリスマスだね。ケーキは何が好き?」
「私、親が忙しかったからクリスマスを一度もしたことない」
「そっかー」
(空気が重くなって話が途切れる)
こんな会話ばっかりで孤立してる人がいる。友達が出来ないことを嘆いていたけど、ネガティブな会話しか出来ない内は難しいと思う+58
-0
-
167. 匿名 2023/01/28(土) 15:27:12
自己紹介になるけど。
プライド高いのに傷つきやすいから常に受け身 自分から誘うとか無理。かといって誘って貰える程の魅力もないから結果回りに誰もいなくなる。+23
-0
-
168. 匿名 2023/01/28(土) 15:27:31
相手に車出してもらって当たり前だと思ってる人+25
-0
-
169. 匿名 2023/01/28(土) 15:27:37
>>54
威圧かけてくる人いるから
そういう人はそこのコミュニティから離れると人間関係も終わる
脅されてるようなもん
+24
-0
-
170. 匿名 2023/01/28(土) 15:27:56
>>164
ガソリン代キャッシュ縛りなの?私はちょっとコーヒーとか気持ち程度でもOKにしてるけど+10
-2
-
171. 匿名 2023/01/28(土) 15:28:22
自分の損得勘定で人によって態度を変える人+22
-0
-
172. 匿名 2023/01/28(土) 15:28:25
>>155
自己愛はそういう人を妬み捏造話を子分を洗脳して拡散するよ
しかもその人が仕事できたりイケメンや美人なら大変だ
第三次世界大戦みたいなことになるw
とにかく勝つ!ためなら手段を選ばない
創価学会みたいな教えが身についてる。敵対者には
なにをしてもいい!野垂れ死ぬまで自殺へ追い込め!
と仲間で動員かける
まともな人は離れていくのは当たり前+29
-4
-
173. 匿名 2023/01/28(土) 15:29:34
面倒くさいなって人+12
-0
-
174. 匿名 2023/01/28(土) 15:30:27
統合失調症の人。+6
-4
-
175. 匿名 2023/01/28(土) 15:31:21
>>167
プライド高いのに傷つきやすいって
パーソナリティー障害の典型的な患者だよ
大丈夫?
パーソナリティー障害があると結婚しても離婚しやすい+25
-1
-
176. 匿名 2023/01/28(土) 15:32:02
仕事辞める気ないのに事あるごとに「やめよかな」のかまってちゃん
止めてほしいだけなんよ+12
-0
-
177. 匿名 2023/01/28(土) 15:32:52
>>172
やっぱ団体で宗教。とくに創価+13
-0
-
178. 匿名 2023/01/28(土) 15:33:35
>>1
自分さえ良ければいい人は周りの人が距離とるよね
露骨に態度に出すと粘着されて大変だから大人の対応で乗り切る+73
-2
-
179. 匿名 2023/01/28(土) 15:35:22
>>54
いるいる、一人になるのが怖くてグループ作らないといてもたってもいられない人たちだよね+35
-0
-
180. 匿名 2023/01/28(土) 15:35:45
>>132
嘘のレベルが尋常ではないから精神疾患あるねこれは
通院してるのかもよ+15
-0
-
181. 匿名 2023/01/28(土) 15:36:52
私みたいな人+0
-0
-
182. 匿名 2023/01/28(土) 15:37:02
>>121
よこだけど、
友達多いように見えてても、悪口バレて突然友達なくす人多いよ。
ママ友付き合いしていた人がそれ、ある出来事がきっかけで近所で総スカンされていた。古くからの友達付き合いもない人だったから同じ事繰り返しているのだと思う。+34
-0
-
183. 匿名 2023/01/28(土) 15:37:19
被害者意識が強い人+10
-0
-
184. 匿名 2023/01/28(土) 15:38:02
>>170
もちろんこちらから請求しているわけではないです。キャッシュオンリーだとも思いません。
やはりこれは、車を出して運転してくれた相手に対する大人の気遣いだと思っているので。
距離にもよりますが、わたしも170さん同様、お茶とか用意してくれただけで有難いと思います。
しかし、何も気遣いなく、待ち合わせの時間になっても家から出て待っているわけでもない友人を車から降りてピンポーンして、迎えに行ってました。運転中、友人の御手洗いで車を遠回りしても、気遣いひとつありませんでしたので、距離を置きました。+23
-1
-
185. 匿名 2023/01/28(土) 15:38:07
人が離れていく人ってトピを見て、更に周りから人がいなくなって、孤独極められそう+9
-0
-
186. 匿名 2023/01/28(土) 15:38:24
>>18
一度無理と思ったものは無理なのでしょうか
一度嫌ったら二度と好きにならない、嫌いになれば徐々に避ける、表向きはいつもで裏で陰口など色々嫌いな人への対応はあるけどあなたは会いたくありませんと書いてるあたり答え出てそうだけどな。
私はどれも該当しないから一応変わるかは見る。店員に対してはありがとうございました言わないならその店では買わないかクレーム出す。
+2
-1
-
187. 匿名 2023/01/28(土) 15:39:40
女ったらしで、嘘つき+6
-0
-
188. 匿名 2023/01/28(土) 15:39:43
やっぱ性格悪い人。+16
-0
-
189. 匿名 2023/01/28(土) 15:39:45
>>1マジレスすると
親族に離婚歴のある人が多すぎる女
借金や破産歴ある
虚言癖女(嘘つきは借金しやすいという統計あり)
人と人とを仲違いしたり引き裂く工作女
呼ばれてもないのに輪に入りたがる女
仲間でもないのに仲間や親友呼ばわりの距離おかしい人
ブスなのに自己評価高くて美人と言われないとキレる女
男好き
育児放棄してる女+30
-0
-
190. 匿名 2023/01/28(土) 15:39:55
>>3
なにそれ?+23
-1
-
191. 匿名 2023/01/28(土) 15:40:25
>>54
自己中は気づいたら1人ぼっちだよ+29
-2
-
192. 匿名 2023/01/28(土) 15:41:45
損得勘定で度を超す+8
-0
-
193. 匿名 2023/01/28(土) 15:42:23
>>76
わー、分かる
ただ悪口言うなら分かるけど、わざわざ嫌いな人のSNS見てそれをラインとかで送ってきて悪口言う人遭遇したことあるけど、理解不能
挙句の果てには、その嫌われてる人のSNSに挙げられてた写真(家の中や持ち物など)と、風俗店の女の子紹介の写真と共通してるところが多いのをみつけて、それで更にボロくそ言ってて引いた
私はその人のことどうとも思ってないから同調するのにも疲れて距離置いた+35
-0
-
194. 匿名 2023/01/28(土) 15:42:28
親しき仲にも礼儀なしの人+24
-0
-
195. 匿名 2023/01/28(土) 15:43:00
>>184
なるほど そういう事だったんですね
それはでも車持ってない人あるあるかも 逆の立場で考えられないから
私も過去に同じような人いたもの+5
-0
-
196. 匿名 2023/01/28(土) 15:43:01
>>176
辞める人って気付いた時にはもう辞めることが決まってたりする+13
-0
-
197. 匿名 2023/01/28(土) 15:43:05
>>10
みんな他人の話なんて大嫌いだもんね。
だから聞き上手や人の話に素直に興味を持てる人って好かれる。+66
-0
-
198. 匿名 2023/01/28(土) 15:43:47
>>189
何回も破産してる人で離婚して名前変えて
また借金してるおばさんいたな
それなのに経済セミナーとかしてる。マジもんの詐欺師
今度は子育て相談とかやりそうじゃないかとオチられてる+10
-0
-
199. 匿名 2023/01/28(土) 15:43:48
読んでて、全部自分の事のように思えます。辛いです。+15
-0
-
200. 匿名 2023/01/28(土) 15:43:52
プライド高くて何話しても上から目線、知らないことも「あーそれね」って感じ。+12
-0
-
201. 匿名 2023/01/28(土) 15:44:07
全てにおいて勝とうとしてくるマウント女
自分をよく見せることに命を賭けてる+62
-0
-
202. 匿名 2023/01/28(土) 15:44:22
何を話しても、自分の話に持って行く会話泥棒
話す気なくす+24
-0
-
203. 匿名 2023/01/28(土) 15:44:54
会話泥棒してまで自分のくだらない自慢話を聞かせてくる。しかも「その話、何回目?」って話。+25
-0
-
204. 匿名 2023/01/28(土) 15:44:59
距離感近くなって意地悪くなる人+33
-0
-
205. 匿名 2023/01/28(土) 15:45:14
おとなしい
暗い
一緒にいて楽しくない
これが揃ってる人
最初は宗教や何とかセミナーやマルチビジネスが寄って来る
コイツなら勧誘しやすいと思われて
でも意外とこういう人間って警戒心強いからそれらの類は興味ないんだよね
それで仕事終わったら一緒に食事行ったりしてた仲だったのに、勧誘無理たと悟ったら
挨拶や事務的な会話以外よそよそしくなる
一緒にお昼休憩行ったりしてたのに、避けて他の人と行くようになる+25
-4
-
206. 匿名 2023/01/28(土) 15:45:35
疲れやすくて覇気のない人+14
-4
-
207. 匿名 2023/01/28(土) 15:46:15
>>49
言い方悪いけど、逆に何のメリットもない人も人が離れるよね。
性格が取り立てて悪くなくても。+47
-2
-
208. 匿名 2023/01/28(土) 15:46:19
>>199
全部あてはまるならさすがに病院へ…
演技性だと化け物女でも人前では親切でニコニコしがちだからね+5
-1
-
209. 匿名 2023/01/28(土) 15:46:46
>>153
逆だけど
たまたま似たような服を持ってて、でも着ていくと「私のマネしてるー」って言いそうな人がいたら着ていけなかったりするよね+3
-4
-
210. 匿名 2023/01/28(土) 15:46:58
罪悪感を感じさせる人。。。疲れる。
+19
-0
-
211. 匿名 2023/01/28(土) 15:47:48
岸田文雄!+5
-1
-
212. 匿名 2023/01/28(土) 15:48:19
>>49
色んな人のところへ自ら行って機嫌取りまくってる人いたな+31
-0
-
213. 匿名 2023/01/28(土) 15:48:20
>>205
を読んだら完全にされた側。ではなく
してた側だなw
占い師してたバツ複数女も職場でマルチ勧誘して
ママ友にもマルチしてストーカーもして
引っ越し繰り返してた+4
-1
-
214. 匿名 2023/01/28(土) 15:48:28
自分が話の中心にいないと気がすまない。他の人が別の話題を出して話の流れがそっちに変わると面白くなさそうな顔してる。+37
-0
-
215. 匿名 2023/01/28(土) 15:49:24
「私毒舌だから~。でも何だかんだ許されるんだよね」と言う人。結局許されてない。+38
-0
-
216. 匿名 2023/01/28(土) 15:50:16
人とのコミュニケーションを拒んでいる人+8
-0
-
217. 匿名 2023/01/28(土) 15:50:31
気分屋で都合よく人を使おうとする人。
自分が得する事しか頭になく、お礼なんて概念がない人。+46
-0
-
218. 匿名 2023/01/28(土) 15:50:45
>>14
ストレスが溜まると八つ当たりしても差し支えない相手を陰でいじめてスッキリしてる人がいる。
ある意味これも「感情のコントロールが上手い人」なんだろうなと思う。
表面的には良い人でいられるけど、ほんと嫌な奴。+83
-0
-
219. 匿名 2023/01/28(土) 15:50:58
他人を逐一観察していて、口を開くと話題の殆どが他人の批判・噂・陰口などマイナスなことばかりの人。+30
-0
-
220. 匿名 2023/01/28(土) 15:52:22
距離感おかしい人
保育園のお母さんで、ある1人のママにグイグイ距離詰めすぎて嫌わらて今度は私に擦り寄ってきてるから困ってる+28
-0
-
221. 匿名 2023/01/28(土) 15:52:53
面倒くさがりでマメじゃない人
私のことです+3
-1
-
222. 匿名 2023/01/28(土) 15:52:56
過剰なコンプレックを会うたびに話して
嫉妬の話ばからりする人+7
-0
-
223. 匿名 2023/01/28(土) 15:53:16
>>1
自分さえ良ければ後はどうでも良いって上司が
二人も同じ課に居た。
もう辞めるか離れるかしかなかったよ。
誰もまともに彼らを相手にしてなかったわ。+13
-0
-
224. 匿名 2023/01/28(土) 15:55:38
若くて可愛い人が入ってくるとすぐいじめて辞めさせる人+27
-0
-
225. 匿名 2023/01/28(土) 15:56:16
>>1
嘘つき
自分が悪くても人のせい+34
-1
-
226. 匿名 2023/01/28(土) 15:56:16
>>23
でもさ、どんな集団も仕切りたがりばっかりだったら揉めるよね?+51
-1
-
227. 匿名 2023/01/28(土) 15:56:44
>>29
わたしも+25
-0
-
228. 匿名 2023/01/28(土) 15:57:03
仕事場でなら、なんでも押し付けるくせに人のせいにする人はめちゃくちゃ嫌われてる+11
-0
-
229. 匿名 2023/01/28(土) 15:57:51
>>18
それ直りませんよ!+15
-2
-
230. 匿名 2023/01/28(土) 15:58:09
トモくんちゃんぬーの母親+0
-1
-
231. 匿名 2023/01/28(土) 16:02:40
>>11
内容もだし言い方を選ばない人も人が離れる
本人自覚なさそうだけど言い方が悪い、というかきつい人もいるよね
「逆になんで~だと思ったのよ?」「で?だから何?」みたいなのガルでよく見かける+47
-1
-
232. 匿名 2023/01/28(土) 16:03:32
1人晩酌が好きなので飲み会に行かない人
私です
どの職場行っても出世できない笑+1
-4
-
233. 匿名 2023/01/28(土) 16:04:44
>>1
上から目線でマウンティングがすごい人。
こういう人は周りを疲れさせる。+58
-0
-
234. 匿名 2023/01/28(土) 16:06:27
>>4
>>9
>>10
〇〇やってればわかると思うんだけど
私〇〇やってたからわかるんだけど
これを文頭に持ってくる人は案の定自己主張強いし返しの言い方がきつい
なにを言うにもサラッと言えない人っているよね+73
-1
-
235. 匿名 2023/01/28(土) 16:07:01
>>132
ごめんなさい、文面を見て私はあなたが少し怖いです。上手く説明は出来ないのだけど。。+23
-1
-
236. 匿名 2023/01/28(土) 16:07:13
>>43
全て当てはまる人が私の周りでは大人気
何故なら①の嘘に皆騙されていたからw
普通の人達は皆、遅くても数ヶ月で気付いて離れたし早い人は最初から相手にしない~数週間
なのにソイツの表ヅラと口八丁に騙され人気者と信じた人達全員、どちらかと言えば嫌われ者要素が強めの人達だからか誰も違和感持って無かったw類は友を呼ぶのよ…
どれだけ良い人ぶっていても特定の誰かを標的にしてdisったり悪人呼ばわりする人間が善人なはずがないと気付けないものかねw
物凄い有名な虚言癖だしスピーカーで走り回る人の何処見て何を信じてるのかマジ解らん
スピーカーってだけでまともな人なら避けるし関わらないし、そんな人の話しは信じない
話の殆どは「嘘」と知っているから
+32
-0
-
237. 匿名 2023/01/28(土) 16:08:34
私かな。
それなりに仲良くできるけど心の奥底では人に興味ないし自分の立場のために人と仲良くしてるだけって感じ。ふと糸が切れるとどうでもよくなるし、チリツモの負の感情が湧いてきて離れたくなる。だから長く続く友達はいない。
+17
-0
-
238. 匿名 2023/01/28(土) 16:09:25
>>23
意見を言わない人、自分の意見をもってるけど必要なければあえて主張しない人のイメージだった
本当に自分の意見がない人もいるんだね+55
-1
-
239. 匿名 2023/01/28(土) 16:10:28
>>49
そうした人って目先の欲しか見えない
実際は信用無いヤバイ人と関わっているだけでデメリットの方が欲を何倍も上回っているし後々人生の汚点になる
アホだし幸せになれない要素が高い人
+34
-0
-
240. 匿名 2023/01/28(土) 16:11:37
下らない事ですら秘密主義な奴。根掘り葉掘り知りたい訳じゃないけどそういう奴は信用しない。+6
-1
-
241. 匿名 2023/01/28(土) 16:11:40
>>76
わかる!まったく同じ考え
向こうからつっかかっておきながら後からすり寄ってくる人もいて、合わないなら無理にかかわってこなくていいよと思ってしまう+23
-0
-
242. 匿名 2023/01/28(土) 16:11:50
幼稚園ママでベンツノバカでかいクルマのママは大抵コバンザメ化して学年上がるたびにポツンになる+6
-2
-
243. 匿名 2023/01/28(土) 16:13:05
>>230
どんな意味?+1
-0
-
244. 匿名 2023/01/28(土) 16:13:29
>>215
許されてるんじゃなくてやばい相手だから関わらないでおこうと思われてるだけだよね
距離置かれる人って自分に都合のいい考え方するよね+26
-0
-
245. 匿名 2023/01/28(土) 16:14:03
最初に近づいてもらえるだけ羨ましいね
はあ〜一度でいいから人間扱いされたいわ〜
しぬかね〜+6
-1
-
246. 匿名 2023/01/28(土) 16:15:03
知ったかぶりがすごい人。
知らなきゃ知らないって言えばいいのに、知らないと言うことが恥ずかしいと思ってるんだか負けだと思ってるんだか。
知ったかぶりのまま会話を続けてるから、最終的に辻褄合わなくて突っ込まれまくりで逆ギレみたいな感じになってて空気悪くなる。+22
-0
-
247. 匿名 2023/01/28(土) 16:15:26
>>157
イライラしたら、運動するといいよ
走ったり、散歩したり+10
-0
-
248. 匿名 2023/01/28(土) 16:16:44
マウント取る人
話始めが「でも」の人
ありがとうやごめんねが素直に言えない人+32
-0
-
249. 匿名 2023/01/28(土) 16:16:55
すーぐ否定する人+22
-0
-
250. 匿名 2023/01/28(土) 16:17:03
時間守らない人+8
-0
-
251. 匿名 2023/01/28(土) 16:17:31
>>8
私はそれで長年付き合いあった人切った。+21
-2
-
252. 匿名 2023/01/28(土) 16:17:58
>>207
人生は顔+4
-9
-
253. 匿名 2023/01/28(土) 16:19:25
>>201
なんか見た目穏やかでコミュ力ありそうでも実は闘争心凄い人たまにいるよね…
本当些細でくだらない事でもマウント取りたがるからビックリする
マジでどうでもいいなぁと思いつつ、関わると疲れるよね+56
-0
-
254. 匿名 2023/01/28(土) 16:23:21
>>43
逆に聞きたいけど、どれひとつ当てはまらない人って周囲にいる?
いつもそんなふうじゃなくても、時々そう言う要素が見える時とか、そう言う時期があったとか、濃淡あるけど誰でもそう言う面を持ってると思う。
+25
-14
-
255. 匿名 2023/01/28(土) 16:23:22
クレクレする人+8
-0
-
256. 匿名 2023/01/28(土) 16:26:02
>>81
性格悪い浅ましい陰湿な奴しか居ない
他人批判四六時中してるけど話してるその人達自体が嫌われ者気味なのに偉そうだよねw
わたサバの網浜さんの集団みたいな人達なのに謎に集団でいると自信満ち溢れてる
数多ければ正しいわけじゃないし、似た者同士のダメなタイプで互助会してる最悪な集まりなのに解ってない
+15
-1
-
257. 匿名 2023/01/28(土) 16:26:37
周りのエネルギー吸い取って、やたらとパワフルな人。
つまり、配慮がない人。
+47
-1
-
258. 匿名 2023/01/28(土) 16:27:32
うまくいかないこと全部人のせいにする人
親のせい周りの人のせい会社のせい政治家のせい運が悪いせい時代のせい+10
-1
-
259. 匿名 2023/01/28(土) 16:28:29
>>56
あの人ってさー
言うほど知らない癖に主語がデカイ
つか、貴方あの人が嫌いだよね?
悪いイメージつけたくてネガキャンに必死+44
-0
-
260. 匿名 2023/01/28(土) 16:29:05
>>254
嘘つく人はいるけど嘘ばかりつく人はいない
よく文章読みなよ、私が親しくしてる人は1つも当てはまらない人ばかりだわ+13
-2
-
261. 匿名 2023/01/28(土) 16:31:21
>>215
人徳で周りに人が集まってると本人だけが思ってるけど実際は周囲をビビらせて人が集まってる
内心は皆その人から離れたがってる+31
-0
-
262. 匿名 2023/01/28(土) 16:33:47
>>95
結局そうした人って相手に逃げられて1人になるか
損得勘定で選んだ相手に騙されて痛い目見て1人になるかの大抵どちらか
或いは下僕生活苦になるか
損得勘定で付き合い選ぶと何故か失敗する
+21
-0
-
263. 匿名 2023/01/28(土) 16:34:14
気に入らなかったら泣けばなんとかなると思ってる人+3
-0
-
264. 匿名 2023/01/28(土) 16:34:19
>>155
気遣いできる上司は優秀な人が攻撃されないようにみんなの前で褒めない。表向きはほぼ空気扱いだけどチャットとかメールとか個人面談とか、裏で物凄いサポートしてる。+31
-1
-
265. 匿名 2023/01/28(土) 16:34:48
>>56
ガルの日常風景じゃん。+8
-0
-
266. 匿名 2023/01/28(土) 16:34:52
>>1
話が通じない人+23
-1
-
267. 匿名 2023/01/28(土) 16:35:56
>>18
前のコメント覚えてる。
弟さんの悪口を言うって書いてたよね?
私なら離れるけどな。
というか、そこまで嫌な思いをしていて、言っても直してくれない人と付き合うメリットなくない?+40
-0
-
268. 匿名 2023/01/28(土) 16:36:04
>>151
被害者意識の強い人ってすぐにアレされたコレされたって悪口言われそうで話題に気をつけないといけなくなるから段々と話しづらくなる
+28
-0
-
269. 匿名 2023/01/28(土) 16:36:07
仕事場でなら、なんでも押し付けるくせに人のせいにする人はめちゃくちゃ嫌われてる+5
-0
-
270. 匿名 2023/01/28(土) 16:36:54
>>153
休みの日でもお子さんと出掛けたり習い事の送り迎えとか熱心にやってた人に、「すごいね。私は怠け者だから週末は旦那に子供のことは任せてダラダラしてるよ…」って話したことがあるんだけど、この間その人が他のママにそっくりそのまま私が言ったことを自分のこととして話してるのを聞いてなんかゾッとした。
前々から粘着されてる気はしてたんだけど、それを聞いて距離置こうと決めた。+25
-0
-
271. 匿名 2023/01/28(土) 16:38:56
>>101
こういう不思議ちゃんアピールの人は不思議ちゃんじゃないから寄ってこないよ。
マジもんの不思議ちゃんは自分のこと不思議ちゃんだと思ってないから変なこと言ってる自覚ない。周りもそこが良いと思ってるから変だと指摘しない。+5
-2
-
272. 匿名 2023/01/28(土) 16:40:01
短気
感情的になる
圧力かけてノーと言わせない
こういう人とは良い人間関係築けない。
人間と奴隷の関係+12
-0
-
273. 匿名 2023/01/28(土) 16:40:24
>>166
「クリスマスケーキは何が好きは?」おばちゃん聞いたことも聞かれたことない。家庭環境がわかりやすい質問でもあるよね。+1
-0
-
274. 匿名 2023/01/28(土) 16:41:34
>>228
何でも押し付けてキャパ的に無理ですって言われたら逆ギレして無視する人とかね。+3
-0
-
275. 匿名 2023/01/28(土) 16:42:56
>>140
裏表がある人は信用しない
他人をサンドバッグ扱いして自分の機嫌を取る奴は最悪+28
-0
-
276. 匿名 2023/01/28(土) 16:43:35
職場で後輩の失敗を責め立てて自分が優秀な人間だと周りにアピールする先輩+12
-0
-
277. 匿名 2023/01/28(土) 16:44:14
>>260
約束守らないと約束守れなかったは別だしね。
最初から守る気のない約束する人のことだね。+6
-0
-
278. 匿名 2023/01/28(土) 16:44:45
>>29
今まで書かれてること思いあたる節が多々…+36
-0
-
279. 匿名 2023/01/28(土) 16:45:56
>>276
まともな人は後輩の失敗責め立てるような人間が優秀だと思わないもんね
+8
-0
-
280. 匿名 2023/01/28(土) 16:49:08
空気が読めない失言が多い人+23
-0
-
281. 匿名 2023/01/28(土) 16:49:12
>>1
40歳なのに非正規
40歳なのに実家暮らし
40歳なのに母親以外友達がいない+3
-19
-
282. 匿名 2023/01/28(土) 16:49:40
>>167
そういう自分を客観的に見れちゃうのがまた辛いとこだね+4
-0
-
283. 匿名 2023/01/28(土) 16:51:30
>>281
あれ?丸山のこと?バツイチのアルバイトからバツ2のシングルマザーへ+2
-1
-
284. 匿名 2023/01/28(土) 16:52:11
>>28
同じこと思った。直すってなんだよって。
この人は、相手の態度とかでコロッと言動変えそうだし、言って大丈夫って思う人には容赦無くズバズバ言って周りから嫌われてそう。
大事じゃなきゃ距離をとったほうがいいよ。
会いたくないって答えがもう最初に出てる。+5
-1
-
285. 匿名 2023/01/28(土) 16:52:31
もう20年以上の付き合いになる友達の、、
くれくれ攻撃に疲れてしまった、、
洋服は季節の変わり目毎(状態良いものもちろんタダ)
ブランドのバッグやジュエリー等は買った価格の1/7〜1/10くらい(ほぼ使ってない物)
話は合うし喋れば楽しい
でもここ最近本当に強引
離れたい+5
-1
-
286. 匿名 2023/01/28(土) 16:54:13
>>254
当てはまる人って全てが濃いタイプなのよ…
普通あるよね!ってレベルじゃない
明らかにおかしな浮き方していたり、すかさず(それ嘘だよね?)(又言い訳してる…)みたいな疑念抱く事を平気でペラペラ話す
基本ベースが「嘘吐き」
おまいうでしかない
そんな人を信じたりツルム人は余程のお人好しか、同類か、他に友人知り合い居ないから変な人でもしがみついているかのどれか+25
-0
-
287. 匿名 2023/01/28(土) 16:55:50
>>279
寧ろ、指導者として無能+8
-0
-
288. 匿名 2023/01/28(土) 16:58:14
>>206
このタイプは周りが離れるんじゃなくて自分から離れて行ってる印象+17
-1
-
289. 匿名 2023/01/28(土) 16:59:33
>>22
貧困調査です+11
-1
-
290. 匿名 2023/01/28(土) 16:59:41
>>264
褒めるときは人前で
叱るときは二人のときに
なんてちょっと前は言われていたけど
今はそんな感じなんだね
相談しやすかったり面談で話聞いてもらえるのはいいね+33
-0
-
291. 匿名 2023/01/28(土) 17:00:04
虚言癖があったり嘘つきな人+7
-0
-
292. 匿名 2023/01/28(土) 17:01:15
お節介。
この年になるとお節介されるとイラつく。+16
-0
-
293. 匿名 2023/01/28(土) 17:01:25
>>121
それ、相手の心の中では友達ではなく知り合い止まりかも+26
-0
-
294. 匿名 2023/01/28(土) 17:05:05
>>11
先天性の障害なのか、人を傷つけるコミュニケーションしかできない人に会ったことある
意図していじってるとかじゃなく本当に悪気がないみたいでむしろ傷つける相手と仲良くしたかったらしい。相手がなんで距離置いたのかも本気でわかってなかった+99
-1
-
295. 匿名 2023/01/28(土) 17:06:26
>>294
それは発達あるある+38
-1
-
296. 匿名 2023/01/28(土) 17:06:48
>>293
前に見て納得いった話なんだけど
友達多い人は知人レベルでも友達の括り
友達少ない人は知人と友達は区別する
傾向にあるらしい+31
-0
-
297. 匿名 2023/01/28(土) 17:08:27
>>166
ガルちゃんの自称毒親持ちみたいだね
関係ないトピや普通の雑談してても悲劇のヒロインになりたくてすぐぶっ込んでくる
+12
-1
-
298. 匿名 2023/01/28(土) 17:09:02
自分の価値観を押し付け従わないと怒る人+8
-0
-
299. 匿名 2023/01/28(土) 17:09:51
>>296
逆だと思っていましたわ+1
-0
-
300. 匿名 2023/01/28(土) 17:10:36
>>123
これすごいわかる。
こっちは別にどう思う?とか聞いてないのに
雑談中にガルコって~~だよね、
~~なんじゃない?~~してみたらいいんじゃない?~~なんだよ。
とか上から目線のアドバイスなのか説教してくる。求めてないし、友達とはいえ急に人の心に土足で
踏み込んできて不愉快極まりない。
会うのが臆病になってきて誘われても家庭を理由に
断ってる。
+23
-0
-
301. 匿名 2023/01/28(土) 17:10:39
>>86
仕事でそういう人が居て段々、具合が悪くなってくるっていうか精神的にもキツくなってきて、このままじゃ駄目だ、ダウンする!って思って少しでも物理的距離取ろうと、なるべく近くに居ないようにした。
人の話は聞かないし自分自分!だし、同じ仕事でどうしても一緒に勤務しないといけない時もあるから、近くになったら話しかけて来て愚痴と不平不満。
『人に興味無い』って言う割に私より詳しかったり『〇〇さんは~』って聞いてもないのに言ってくる。
『人に興味無い』は逆で興味関心があるって事なんだと実感した。怖い。+16
-0
-
302. 匿名 2023/01/28(土) 17:12:04
>>295
やっぱりそうだったのかな
ガルで発達障害の話を聞くようになってからそういえばと思い当たった
世界仰天ニュースでもよく取り上げられてたけど、単純に空気が読めない(失言より流れに合わせられないニュアンス)とか片づけできないエピぐらいしかあがらないからよく見る番組だったけど気づかなかったよ。あれはあれで当事者への誤解がないようだいぶマイルドな表現にしてるんだろうなと思った+33
-0
-
303. 匿名 2023/01/28(土) 17:12:21
一言多い。
例えば「急に雨が降ってきたけど傘を持ってて良かった。」まではいいのに
「持ってなくて困りはててる子がいたわw」⬅️これは余計。
+28
-0
-
304. 匿名 2023/01/28(土) 17:17:29
日本人って人間関係無理するし、本音を言わずに当たり障りうまくやろうとするから、ここにいる人みんな外では苦手な人ともうまくやろうと努力していて、ここで吐き出してるんだと思ってる。離れたい人と離れてもその人は誰かとつながっていて、完全に切れない会社関係の人だったりママ友だったりして苦しかったりもしてるはず。
白か黒で決着つけずグレーでやり過ごす、付かず離れずふわっと行ったほうがいいと思うわ。完全切れるならいいけど、会社やママ関係は切っちゃうと結構それはそれできついよ。+3
-8
-
305. 匿名 2023/01/28(土) 17:17:32
>>286
横だけど>>43に一つでもあてはまる人は大抵他も複数あてはまる、ひどいとコンプリートするのも少なくないよね(怒り系、虚言系、モラハラ系とジャンルはあれど)
浮気や不倫する人間はいじめ加害者も経験済(=人を平気で傷つく)にも通ずる
人として倫理観ズレてるんだよね+20
-0
-
306. 匿名 2023/01/28(土) 17:18:49
私私!な人。
人の事を「あの人は自分を持ってない!」って批判しがち。
あなたの我が強すぎるだけです。
+31
-1
-
307. 匿名 2023/01/28(土) 17:19:00
>>303
めっちゃわかる
少しでも優越感に浸りたいのかな
準備がいい人から一気に卑しい人になる+5
-0
-
308. 匿名 2023/01/28(土) 17:21:40
>>304←突然アドバイスしてくる人。
+7
-0
-
309. 匿名 2023/01/28(土) 17:22:40
>>42
そういう人って逆に自分より恵まれてない人の気持ちもわからないよね
でもってそういう人たちには呼ばれてもいないのに説教しがち
自分の尺度でしか人を見れないしその物差しも優劣を図るものでしかなかったりする+42
-1
-
310. 匿名 2023/01/28(土) 17:24:01
>>253
私の友人だ
いつもニコニコしてるけど、私には絶対負けたくないのか、私にマウント取られたりすると(それも友人視点なので勝手に思ってる)ピキって即座に嫌味言ってくるw
+28
-0
-
311. 匿名 2023/01/28(土) 17:28:04
アタマがいまいち。ゆえに手間暇がかかる。依頼心が強いことを自慢にしてる。+9
-0
-
312. 匿名 2023/01/28(土) 17:29:14
>>253
そういう人の「敵!」と思った相手を見る目つきよ・・・
コミュ力あり穏やか=大衆に好かれるであろう人物像を演じてる自分が好きなんだろううなって人がいた。だから、ちょっと個性的なタイプで好かれていたり自然体でいいキャラとかわいがられている人への嫉妬が垣間見えるぎこちなさ、隙あらばつつく当たりの強さが見てて痛々しかった+30
-0
-
313. 匿名 2023/01/28(土) 17:30:07
噂話好きな人
人当たりは良いから友達は沢山出来るけど一年もたつと皆離れてる
あることないこと話して回っちゃうから嫌な思いするんだと思う+17
-0
-
314. 匿名 2023/01/28(土) 17:30:32
時間にルーズ。+7
-0
-
315. 匿名 2023/01/28(土) 17:30:34
>>3
シュバルツバルト?+8
-1
-
316. 匿名 2023/01/28(土) 17:32:22
日程やお店決める時も意見しないし、何人かでランチ言っても全然喋らない人。
一応笑顔でうんうんて感じだけど、人任せ過ぎて少し苦手。+16
-2
-
317. 匿名 2023/01/28(土) 17:35:19
>>296
友達少ないという人は、友達の定義?が厳しいのかもね
あとは、自分は友達と思ってるけど、相手も友達と思ってくれてるかわからない、とかね+26
-0
-
318. 匿名 2023/01/28(土) 17:36:02
自分から離れた人は、騒ぎ方がうるさい、自分勝手で遅刻ばかり。
最初から合わなかったんだと感じた。
+10
-0
-
319. 匿名 2023/01/28(土) 17:37:42
>>288
結果は同じかなあって+4
-2
-
320. 匿名 2023/01/28(土) 17:40:11
>>303
ニュアンス違ったらごめん
これから家を買う人のトピで
「10年前に買っててよかった。今だったら絶対買えない」
「投資用にマンション買った方がいいよ。買った時より1000万も高くなったよ(聞いていくとしかも相場が安い時期【2000年初期】に購入)」
↑のような発言をわざわざしにくる人もどうかと思う。そもそもトピずれだしね+7
-0
-
321. 匿名 2023/01/28(土) 17:42:32
>>123
そういう人って自分が同じことされたら
怒ったりしない?他人の中に土足で入ってくる
人間はだめよね。切られても仕方ないこと。+33
-0
-
322. 匿名 2023/01/28(土) 17:45:43
まともな社会生活出来無い人
最低賃金パートすら続かず仕事が3年すら
続かないような人
そのくせ偉そうで他人批判や他人の悪口
噂話好き
他人にばっかり興味ある人
自分だけ注目されたいタイプ
嘘付き
しつこい
貧乏人+17
-1
-
323. 匿名 2023/01/28(土) 17:48:03
自分の価値観で人を判断してくる人
あんたは〇〇だよね、と上から目線ばかり+6
-0
-
324. 匿名 2023/01/28(土) 17:49:35
>>2
嫌われてる人ってアッパー系コミュ障の特徴大量に兼ね備えてるよね+50
-1
-
325. 匿名 2023/01/28(土) 17:50:57
>>73
本当これ。誰も注意もしないし、腫れ物に触るように気を遣って接してるのに本人は自分は完璧だから誰にも叱られないし、みんなから愛されてると勘違いしてる。
たまに真実を突きつけられちゃうとすごい暴れるよね。+36
-0
-
326. 匿名 2023/01/28(土) 17:51:25
しいて言うなら、LINEしつこいとか相手の気持ち考えないで強制的に考えを押し付ける人。兎にも角にも、相手の都合お構いなしで自分の予定を押し付ける人。こういう人とはフェードアウトです。
ちなみに、LINEが秒で早くてもすぐにラリーがおわるならいい。+8
-0
-
327. 匿名 2023/01/28(土) 17:54:13
コンプレックスが強すぎる人が苦手。
攻撃性が高い
嫉妬深い
他害がある。
逆に自分自身を好きな人で嫉妬されるタイプの人の方が優しいし、他人にも優しいし付き合いやすいし他人に変に興味ありすぎたり、干渉しないから好き+38
-0
-
328. 匿名 2023/01/28(土) 17:54:43
>>54
類は友を呼ぶ、バカの周りにはバカしか集まらない+31
-1
-
329. 匿名 2023/01/28(土) 17:55:00
>>109
わたしかも。
のほほんとしてないでどうしていたらいいと思いますか。+4
-1
-
330. 匿名 2023/01/28(土) 17:57:53
>>264
社会に出ると嫉妬深い人結構いるのわかるよね
コメ主さんが言うようにいい要素持ってる人がチクチクした接し方されたりする
私が印象に残ってるのは隣の席の美人の同僚相手への女性陣の接し方
暑い日の美人に「大丈夫?汗すごいよー!」(←大したことないしむしろサラッサラ)
ショートにした美人に「男の子かと思ったー」(←むしろスタイリッシュでめっちゃ様になってた)
作業着の美人に「そういう格好似合う~」(←ラフな格好からでもにじみ出る美人感)
社員旅行でお風呂上りに化粧水つけてると「やっぱり肌ケアにめっちゃ気遣ってるんだね」(←特に高級な化粧水でもなく誰でも知ってるオーソドックスな価格帯のもの。なんならケアもそれパパっと塗っただけでその場にいた女性陣の中で一番シンプル)
全部周りに聞こえるように大声で言うし他の人には言わない、言うとしても普通に褒めてる
言葉の端々に見えない棘があるんだよね。私はその美人同僚と特別親しくなれたわけでもないけど美人への接し方で人となりが見えることもあるなって思ったエピソードでした
+45
-0
-
331. 匿名 2023/01/28(土) 18:02:11
>>149
発達障害で仲が良いのは殆どが伊那路趣味。特にインドア派同士。+0
-0
-
332. 匿名 2023/01/28(土) 18:02:13
>>261
横だけど人徳ある人もそういう人のその周りにいる人もそもそも集まるとか群れるって習慣がない気がする。日ごろから信頼は積み上げておいて互いに必要なときに相手を助け合ってる
かたまりでいる必要がないし人を侍らせることにも腰ぎんちゃくでいることにも意義を見出していない+9
-0
-
333. 匿名 2023/01/28(土) 18:02:45
>>331
誤字。
発達障害で仲が良いのは殆どが同じ趣味。特にインドア派同士。+0
-0
-
334. 匿名 2023/01/28(土) 18:05:19
>>259
嫌いな人と距離とれない人いるよね
嫌いな相手の言動ほど監視して今これやった!あれやってた!って無関係の人に言うまでがセット
煽りでもなくあれ何かの病気なのかな?って本気で思う。ストーカー思考すぎて気持ち悪い+43
-0
-
335. 匿名 2023/01/28(土) 18:07:11
岡田斗司夫みたいな奴。
+1
-0
-
336. 匿名 2023/01/28(土) 18:08:22
>>10
あれ本当なんなのって思う
+8
-0
-
337. 匿名 2023/01/28(土) 18:14:52
>>316
笑顔でうんうんしてくれるだけまだマシだよ、何もせず話もせず怠そうな顔してる人いると誘うんじゃなかったって思う(グループで誘ったらこの人だけは絶対来る)+5
-2
-
338. 匿名 2023/01/28(土) 18:17:29
>>4
職場にそういうオバサンいるけど常に周りに人がいるよ
私はしんどくなるから近付かないようにしてるけど+19
-1
-
339. 匿名 2023/01/28(土) 18:17:42
モテアピール、学歴アピールとか自己顕示欲すごい人
会話してても私は〜って会話泥棒して主役にならないと気が済まない
協調性なくてうっとおしい+23
-0
-
340. 匿名 2023/01/28(土) 18:18:27
勧誘しまくる人
自分のことしか考えてない+10
-0
-
341. 匿名 2023/01/28(土) 18:20:57
ちょっとマイナスなこと言われると嫌われてる!と思い込んで自分から切ってしまう人+5
-4
-
342. 匿名 2023/01/28(土) 18:23:03
ちょっと辛い事あるとすぐ死にたいとか言う人
お姫様かよ+3
-0
-
343. 匿名 2023/01/28(土) 18:27:41
>>97
見た目や出身とかも。
そこの悪口言う人ってそれだけじゃなくて周りから嫌われてる人多い+12
-0
-
344. 匿名 2023/01/28(土) 18:31:20
詮索好き+11
-0
-
345. 匿名 2023/01/28(土) 18:37:06
>>5
とあるネットの闘病コミュニティで知り合った人。
最初はお互いに励ましあったり情報交換したり、応援し合って上手くいってた。
でもみんな取り敢えず一段落したら「うちが一番重症」「そんなに軽くて羨ましい。そのくらいで重症ぶんな」とか、あからさまに周りにマウント取って悪態つき始めた。
毎回愚痴やネガティブコメント。
気持ちが暗くなるからみんなスルーしていたら、構って欲しかったのか、悪態が更に悪化。
結局みんな縁を切って離れていった。
フォロワーかなりいたのに、今や数人。
あれは現実でも友達いないだろうな。+55
-0
-
346. 匿名 2023/01/28(土) 18:37:54
>>205
私だー。
勧誘ばかり連絡くる+3
-1
-
347. 匿名 2023/01/28(土) 18:39:13
>>207
話しかけない限り自分からあまり話さないとか。
気遣うの疲れて周りが離れていく。+23
-0
-
348. 匿名 2023/01/28(土) 18:39:17
発達障害、人格障害。その自覚がない奴。一緒にいるだけで苦痛。
+9
-0
-
349. 匿名 2023/01/28(土) 18:40:54
>>166
トピ中盤でコメントしてるのに
前後と比較して+が多い人も
普段から避けたいような雰囲気醸し出してそう+0
-2
-
350. 匿名 2023/01/28(土) 18:42:23
>>245
優しくしてくれてる人もいるのに気づいてないだけじゃない?+5
-0
-
351. 匿名 2023/01/28(土) 18:44:15
>>132
なんでそんな嘘つきブログ見続けてるの?
ニラヲチしてるの?+11
-1
-
352. 匿名 2023/01/28(土) 18:45:02
腰巾着+10
-0
-
353. 匿名 2023/01/28(土) 18:45:51
>>238
いい歳して自分の意見ない人は一緒に居てつまらない。+32
-5
-
354. 匿名 2023/01/28(土) 18:52:01
>>1
他責思考、他罰思考の人。
誰も近寄らなくなる。+52
-0
-
355. 匿名 2023/01/28(土) 18:53:21
自己愛性パーソナリティ障害+18
-1
-
356. 匿名 2023/01/28(土) 18:54:17
エゴイスト+6
-0
-
357. 匿名 2023/01/28(土) 18:54:25
>>30
女性メインというか女性専用だよね
よむだけならわかるけど、書かずにいられなくて実行に移すのは、自分をコントロールできずに自分の都合良い解釈しかできない人間の証拠
+27
-1
-
358. 匿名 2023/01/28(土) 18:55:27
職場のアラフォー女。
若い男にだけ態度が変わる。
めんどくさい仕事は避けて他人に押し付ける。
自分のミスを認めず人のせいにする。
挨拶しない。
仕事中スマホしてる。+4
-0
-
359. 匿名 2023/01/28(土) 18:58:29
>>334
頭の中で1人勝ち負け大会繰り広げてる
引く=負け。って考えなのよ…
まともな人は嫌いな人に近寄らない
情報集めて笑い者にしよう!蔑もう!
貶めよう!皆も嫌いだよね!
…って人は加害者思考だし他罰的な人だから関わっていたらそれだけで共犯扱いされる
↑こんな陰湿な人と付き合える人もかなり変だし、利己的で同じように他罰的な人しかいない
周りから類友と見られて距離置かれる
+24
-3
-
360. 匿名 2023/01/28(土) 18:59:22
試し行為する人(私)+17
-1
-
361. 匿名 2023/01/28(土) 19:02:57
>>44
つまり暇人集団ね+15
-0
-
362. 匿名 2023/01/28(土) 19:03:00
自己中な人、すぐ機嫌悪くなる人、八つ当たりする人、自分大好きな人
めんどくさい+25
-0
-
363. 匿名 2023/01/28(土) 19:16:17
嘘つき+7
-0
-
364. 匿名 2023/01/28(土) 19:16:39
人の持ち物真似する+9
-0
-
365. 匿名 2023/01/28(土) 19:17:27
自分が正しいが強い人
それの自覚もない人+21
-0
-
366. 匿名 2023/01/28(土) 19:19:34
>>254
感情に任せて怒ったり、怒りで丸め込むような人って今まで会ったことなかった。
最近会ったおばさんがそうで、出身地による?と思った。
あなたの周りは近付かないほうがいい人で溢れてる場所なのかも。+7
-0
-
367. 匿名 2023/01/28(土) 19:22:16
お金払うの渋る人
ランチ行って割り勘だと機嫌悪くなる人ってなんなの?+13
-0
-
368. 匿名 2023/01/28(土) 19:23:20
>>5
私だ...!+44
-1
-
369. 匿名 2023/01/28(土) 19:28:15
デリカシーない、気分屋ですぐキレる、口軽い+11
-0
-
370. 匿名 2023/01/28(土) 19:29:48
話聞いて!長文LINEか長電話→なんか言うとデモデモダッテする奴
一生変わらないんだろうなー+9
-0
-
371. 匿名 2023/01/28(土) 19:31:45
自分の価値観や環境が当たり前だと思っていてそれを押し付けてくる人+14
-0
-
372. 匿名 2023/01/28(土) 19:32:40
親に高い理想を掲げられて育って拗らせた人。
自分の環境が悪いのは親のせいから始まって、職場や環境が悪いと思い込んでる。
悲劇のヒロインだから人の愚痴なんて聞けないし、楽しい話もネガティブな方向に持っていく。
↑友達だったけど、自分にも当てはまる+7
-0
-
373. 匿名 2023/01/28(土) 19:36:13
>>6
わかる。受け身の人と仲良くすると、連絡とるのも誘うのもいつも私で、私しつこくて嫌われないかな?と不安になり次第に誘わなくなってしまう。たまにはそちらから誘ってほしい。+100
-4
-
374. 匿名 2023/01/28(土) 19:37:15
>>5
私も数人お別れした。
いつもそういう愚痴を言うネガティブな人ばかり仲良くなれない自分の人付き合いの酷さに愕然とする。そういう人て友達でも人を選んで愚痴言ってるし。+49
-3
-
375. 匿名 2023/01/28(土) 19:38:23
>>6
受け身の人ていろんな人から声かけられるから、こっちが声をかけずフェードアウトしても何てことないんだよな。。+98
-3
-
376. 匿名 2023/01/28(土) 19:44:27
>>294
こういう無神経な人て全く自省せず他罰、他責思考だからね。あと「記憶喪失?」てツッコミたくなるほど都合良くコロコロ言うこと変わるし。
「私が言うことはいつも思いつきだから、気にしないで」て言われたことがびっくり!言ったの子供育ててる中年の人だよ。忘れられない。
マトモに関わってたら病むよ。ほんとに逃げるが勝ち!しかも自分は被害妄想ぎみに人の言葉にいちいち食い付いてきて傷ついたりキレるしさ。+52
-0
-
377. 匿名 2023/01/28(土) 19:45:37
>>49
人間関係を損得だけで判断する奴はやっぱりのちのち不幸になってるよ
+35
-0
-
378. 匿名 2023/01/28(土) 19:46:52
>>17
しかも利用しておいて細かい文句言ってくる。
「いちいち気にくわないならもう関わってくんな!他の人に頼めよ!…て誰もいないんだろうけどw」て思う。ほんと厚かましいし平気で自分の踏み台にしてくるし嫌だった。+50
-0
-
379. 匿名 2023/01/28(土) 19:50:23
>>29
お仲間に入れてください+11
-0
-
380. 匿名 2023/01/28(土) 19:51:37
>>11
無神経な人って何も考えたくないのか、ただめんどうなのか、行動も雑だよね。+35
-1
-
381. 匿名 2023/01/28(土) 19:59:47
違う価値観の理解を上書きと勘違いしてる人+4
-0
-
382. 匿名 2023/01/28(土) 20:03:07
>>31
そうそう。離れられたら私もしがみつかない。どうせ嫌な感情をぶつけられるだけで、こっちも相手の顔色伺わないといけないし。
そしたら、あちらから変な理由で疎遠にしといて、都合良くしれーっと連絡してくることあるからイラッとする。心狭いのでそのまま疎遠にするけど。+18
-1
-
383. 匿名 2023/01/28(土) 20:04:13
>>8
悪口言わん人見た事ない。+10
-4
-
384. 匿名 2023/01/28(土) 20:04:55
>>18
私なら、そんな友達突き放してオサラババイバイする✋私にとっての友達は一緒に居て安心したり、楽しい人。一緒に居る事で傷付く人なんて友達じゃ無いよ。+44
-0
-
385. 匿名 2023/01/28(土) 20:05:19
>>9
私もそう思う
私の友達に、会う度に悪口言ってくる人がいる
ご飯食べても悪口、帰り道もずっと悪口
私は言わないから、めっちゃ話が合わなくて困る〜+18
-0
-
386. 匿名 2023/01/28(土) 20:07:01
>>46
また言うこと凄く細かい…
間欠泉みたいに急に機嫌悪くなったりキレるし。でも自分の非は認めないし謝らない
+15
-1
-
387. 匿名 2023/01/28(土) 20:10:15
>>384
一緒に居る事で傷付く人なんて友達じゃ無いよ。
横だけど良い言葉。本当にそうだよね。誰だって相手が大事な存在なら自分がされて嫌なことはしないし大切にする。相手が不愉快なら離れるべき。
+23
-0
-
388. 匿名 2023/01/28(土) 20:22:06
申し訳ないけど鬱持ちの方+6
-0
-
389. 匿名 2023/01/28(土) 20:27:53
>>182
そんなのさ、相手が悪い場合、どうしようもないし、馬鹿なのか報連相の仕方あるのに、いちいち言ってたって言ったりする必要ないやんね。
でも、嫌がらせするのってみんな嫌で、悪い子は嫌だからやっぱ言うよね。それで、その子がこっちと一緒にいるなら良いんだけど、悪い子といるからわからないんだよね。結局何がしたいかわからない。親もお互い連絡して学校に報告とかしたら良いのにと思う。
言って来なかったら知らないふりして来るけどね。+1
-0
-
390. 匿名 2023/01/28(土) 20:29:03
>>218
八つ当たりしてても、良い子じゃないし、馬鹿だから嫌がらせするのが犯罪ってわからんのよね。
何を持って自分偉いと思えるんだろうね。+17
-0
-
391. 匿名 2023/01/28(土) 20:34:10
なんでも盛って話すひと
虚言癖か自己愛+17
-0
-
392. 匿名 2023/01/28(土) 20:36:25
>>33
精神科とマナー講習したら良かったね。
頭病気だったのかも?仕事のストレスで。派遣も給料低いから。+0
-0
-
393. 匿名 2023/01/28(土) 20:39:47
すぐバレる嘘つく。
自分の事自分でやらない。
女子にも集る。話も聞かず謝らない。
人と自分の時間とお金の区別つかない。
嫌われてるのに好かれてると思ってる。
感情のコントロールが出来ないのにしてやってるって言う。誰の事も悪く言う。自分の足で歩けない、財布持たない。集り体質。+6
-0
-
394. 匿名 2023/01/28(土) 20:41:50
気のおけない関係、を勘違い。
相手の気持ちも考えず、ずけずけ不満ばかり口にして自分はすっきり。
愛想尽かされて、ようやく相手のことを思いやっていなかったことに気づく。+19
-0
-
395. 匿名 2023/01/28(土) 20:42:26
>>29
同じく。自分に嘘つけなくて、共感できないことは否定しちゃうから。世の中の人は適当に相槌をうってるって40歳で初めて知ったw+23
-0
-
396. 匿名 2023/01/28(土) 20:43:08
不倫屑男女
軽蔑されていますよ+3
-0
-
397. 匿名 2023/01/28(土) 20:46:27
相手の気持ちを考えずに行動したり、言葉発する人は嫌がられやすいよ。相手を楽しませる人が人気者+8
-0
-
398. 匿名 2023/01/28(土) 20:52:52
毎回金欠って言ってくる人+4
-0
-
399. 匿名 2023/01/28(土) 20:56:59
>>52
何様ですか? 干渉する資格がない人+1
-3
-
400. 匿名 2023/01/28(土) 20:59:03
自分からは決して誘わない人
店の提案とか予約もしない人
めんどくさいから誘うのやめた+9
-0
-
401. 匿名 2023/01/28(土) 21:02:52
1番はつまらない人、じゃない?
自己中でも悪口多くても性格悪くても友達多い人はいる+26
-1
-
402. 匿名 2023/01/28(土) 21:03:52
>>30
ガル男がモテませんて悩み相談してたから親切に答えたら、
「人から影響受けたり、人の真似したりはしないです」
って返されてクソだったわ
モテる男を見習えゴミカス
返しがもうウザ過ぎる+29
-1
-
403. 匿名 2023/01/28(土) 21:05:54
>>238
私は意見はあるけど、職場の大嫌いな人には意見言わない。何故大嫌いかと言うと口が軽いから、すぐ広まる。またその人は人の意見を全て否定で返すから。本当に面倒だからコミニュケーションを取りたくない。諦め。
上司や他の同僚には意見言ってるから、意見言われないのは自分を見つめてみてくださいね。+32
-1
-
404. 匿名 2023/01/28(土) 21:08:02
>>254
これ言う人大体癖強くて自分が自己中なの自覚してない人だった+7
-1
-
405. 匿名 2023/01/28(土) 21:08:54
>>1
距離感おかしい人。最初から距離詰めてくる人。友達いないからなの?っておもう+34
-0
-
406. 匿名 2023/01/28(土) 21:11:28
>>6
他のレスも見て思ったけど受け身の人って一人好きとかマイペースな人が多い気がする
そもそもそんなに人と関わってなくても平気、みたいな。ごく少数の人と趣味の話で盛り上がるような局所的な付き合い方をするタイプもいれば、ノリはよくて誘われたら行くーみたいな顔が広いタイプまで。
唯一、人と何かしたい系の受け身は人が離れていくと思う。
「旅行行きたい」「遊びたい」と向こうから誘ってくるのに提案や計画はこっち任せみたいなタイプ+93
-2
-
407. 匿名 2023/01/28(土) 21:12:04
いい人を辞めた人+5
-1
-
408. 匿名 2023/01/28(土) 21:12:15
>>403
仕事で意見言わないのは下っ端だから。
自己主張できんやろ笑
仕事ではひとまずイエスか、無理な時はひとまず受けてみて、その後相談になるよね。
自己主張する人やばいよね。
私生活では信頼できるかどうか。+6
-2
-
409. 匿名 2023/01/28(土) 21:14:47
>>373
お互い誘うタイプだったけど、中には誘っても必ず毎回断ってきて会う時は向こうから気が向いたら連絡してくるとかの子もいるからもう気を使うのがめんどくさいんだよね。
そんな事しなくてもいつも誘ってくれる子には必ず都合つけるけど。向こうから間あいたらこっちからもするし。+5
-0
-
410. 匿名 2023/01/28(土) 21:15:10
>>4
めちゃくちゃわかる。自分の話は長々とするのにこっちの話には反応薄かったりスルーされたりすると、あぁ、この人は人に興味がないんだなって思ってしらける。+81
-1
-
411. 匿名 2023/01/28(土) 21:15:41
>>52
母とか義母とか職場で意外でいる?+0
-0
-
412. 匿名 2023/01/28(土) 21:16:13
私が離れた人
ママ友は、距離が近く支配的だった
リアル友は、私の結婚直後全てを否定して来た。
仕事関係は、悪口で人間関係を作る傾向ある人で常にネガティブだった。
不倫していた。
+14
-0
-
413. 匿名 2023/01/28(土) 21:16:20
>>18
私の疎遠にした知り合いそっくり
変わんないよ、むしろ年々悪化してた
友達なら嫉妬したり見下ししないし給料とかデリケートな話題も図々しいく聞くって、アラ探しじゃん
利用されるだけだから話し合いしてもすぐ戻るよ+29
-0
-
414. 匿名 2023/01/28(土) 21:17:18
>>102
言葉を知らないは知能、または脳の劣化の問題だからな+7
-0
-
415. 匿名 2023/01/28(土) 21:17:33
数人で集まった時とか自分が話題の中心じゃないとつまらなそうにする人。+4
-0
-
416. 匿名 2023/01/28(土) 21:18:11
>>209
横、たまたまなら言われることないと思うよ
何度も何度も重なると、言われるだろうけども+2
-0
-
417. 匿名 2023/01/28(土) 21:18:22
>>410
元々人に興味津々でも色んな人と交流しすぎて傷ついて人間に興味がなくなるパターンもある。
私がそうだった。+11
-0
-
418. 匿名 2023/01/28(土) 21:18:45
細かくて神経質な人。
嫌味な人。
+6
-0
-
419. 匿名 2023/01/28(土) 21:19:54
ミスを厳しく責める人。
周りが疲れる。
+7
-1
-
420. 匿名 2023/01/28(土) 21:20:46
気分屋
フキハラ
負けず嫌い+7
-0
-
421. 匿名 2023/01/28(土) 21:20:48
>>406
あと提案してるのに無視する奴も嫌だ。勝手に色々知ってるマウントだと思ってるのか知らんが。
こっちにも予定があるんだよ、お前から誘ったんだからお前が提案しろよとか思うね。+0
-0
-
422. 匿名 2023/01/28(土) 21:22:03
私、嫌味ばかり言ってくる人がいて離れたいから嫌われるように仕向けてるわよ。+2
-1
-
423. 匿名 2023/01/28(土) 21:22:07
>>1
機嫌で仕事する、自分のことを棚に上げて人に指摘ばかりする人が職場にいるけど、みんな仕事がしにくくなるのが嫌で表面上は仲良くしてる。
でも、その人が居ない日はみんな和気あいあいと仕事してる。
+31
-0
-
424. 匿名 2023/01/28(土) 21:23:02
>>395
適当に、というより100のうち1つでも共感できる部分を見つけて、そこにフォーカスして相槌を打つのがいいのかな〜と。
適当な相槌もバレそうな気がする。+5
-0
-
425. 匿名 2023/01/28(土) 21:23:03
>>401
>自己中でも悪口多くても性格悪くても友達多い人はいる
そんなんで友情が続くなら似た者同士だろうね
+20
-0
-
426. 匿名 2023/01/28(土) 21:25:31
きれいごと並べても
結局は自慢ばかりの人+4
-0
-
427. 匿名 2023/01/28(土) 21:25:43
顔がいつも険しい人。
私がそんなに嫌いなら頼ってこないで他の人に質問してください。+5
-2
-
428. 匿名 2023/01/28(土) 21:30:12
卑屈でプライドが高く、少しでも否定的なことを言われると物凄く被害者ぶる人
姉のことです。すごく疲れるし気を遣う+5
-0
-
429. 匿名 2023/01/28(土) 21:31:09
言葉の選択肢が下手な人
誰に対しても常に上から目線のものいい
+1
-0
-
430. 匿名 2023/01/28(土) 21:31:38
>>425
性格悪い方が友達多いの見てると性格悪い人間の方が多いんだなって思うよ。
多くの人が思ってる他者Aに対しての不満、自分が悪者になりそうで言えない。
そんな中影響力ある人がAの悪口言うと皆乗っかる。
有吉やマツコに共感する人みたいなもんだよ。人間は性格悪いし取り繕ってるから、悪口をバンバン言える影響力ある人についていく。+7
-2
-
431. 匿名 2023/01/28(土) 21:32:11
>>164
ガソリン負担もお礼も無しに足に使ってた女が自分車持ったらガソリン出さない人に文句言ってた
え?自分は??+7
-1
-
432. 匿名 2023/01/28(土) 21:32:43
人によって態度を大きく変える
人の物を拝借して返さない
人を支配したがり+8
-0
-
433. 匿名 2023/01/28(土) 21:35:38
しつこい
すぐ切れる
距離感近い
太ってて体臭キツイ
自分の思い通りにならないと泣く
全部同じ人だけど最初はフレンドリーでいい人だと思ってたけど次第に本性出てきてみんな離れてく
本人は自分優しくて人から頼りにされて友達多いって公言してる+8
-0
-
434. 匿名 2023/01/28(土) 21:36:44
魅力ないし話し上手でもないのに自分や子供の話が多い人。興味ない人の生活模様を聞いてる時間が苦痛なんだよ。
自分の話が多くても、話し上手の周りには人が集まって中心人物。+7
-1
-
435. 匿名 2023/01/28(土) 21:37:54
相手から連絡が来ないのに一方的にしつこくラインで連絡してくる人
嫌われてるのに気づけない人+14
-0
-
436. 匿名 2023/01/28(土) 21:40:01
>>102
付き合いづらそう…
+3
-0
-
437. 匿名 2023/01/28(土) 21:40:57
ギリニンジョ
グルメ2020
トミオカ7スタイル+0
-1
-
438. 匿名 2023/01/28(土) 21:41:01
>>6
離れてほしい人にだけ受け身の人もいる+40
-0
-
439. 匿名 2023/01/28(土) 21:43:43
ガルの意見でも多いけど、自己愛で他責で構ってな人+9
-0
-
440. 匿名 2023/01/28(土) 21:44:20
>>425
納得な意見w+2
-0
-
441. 匿名 2023/01/28(土) 21:45:19
>>10
めちゃくちゃ分かります。
そのタイプの友人いますが、こちらからはランチもディナーも絶対誘いません。
ほんと自分自分ばかりで私の話なんて全然聞いてくれないので…
よくそんなに自分語りできるなと逆に感心してしまいます。
私のセリフ「へーそうなんだァ」と「うんうん」が9割なんじゃないのかなと思います……^^;+34
-1
-
442. 匿名 2023/01/28(土) 21:45:49
萌って名前の人+2
-3
-
443. 匿名 2023/01/28(土) 21:49:33
>>218
そう言う人に限って自分より上の人に媚びへつらってる。はたから見てると馬鹿みたく見える。疲れないのかな?て思う。+22
-0
-
444. 匿名 2023/01/28(土) 21:50:49
>>412
悪い人に出会ったみたいだけど、良い人もいますよ
優しい人は距離なしやネガティブな支配欲の強い人を引き寄せがちだけど、見る目を養ってスルースキルをつければ良い人に出会えます+3
-0
-
445. 匿名 2023/01/28(土) 21:51:26
>>1
誘われても面倒だからと断り続けてたら離れるわなー+3
-3
-
446. 匿名 2023/01/28(土) 21:51:29
>>53
すんごいわかる。
何か落ち込んでるかな?っていうのがたまにある的なのと違うんだよね。
なんだろうあれ。本気でわからない。
男性にも更年期があるとかいうけどそういうのかなと思う。+5
-0
-
447. 匿名 2023/01/28(土) 21:52:20
>>1
人の悪口ばかり言ってる方が人が集まるよ
世の中下衆が大半でまともな人は群れない+6
-7
-
448. 匿名 2023/01/28(土) 21:53:04
>>58
確かに!
不倫する人とかその典型だもんね。+6
-1
-
449. 匿名 2023/01/28(土) 21:53:08
>>419
これにマイナスする人って、、
このトピ人が離れていく人の特徴なのに+1
-0
-
450. 匿名 2023/01/28(土) 21:53:43
>>1
知能が高い人
バカだと人が集まる
見下せる人の方が落ち着くよねIQが低い=友達が多い www.vice.com多くの人々の幸福は、人口密度の減少と反比例して増加しており、特に〈極めて知能が高い〉人間は、友人といっしょにいないときのほうを幸福に感じているという。
+16
-0
-
451. 匿名 2023/01/28(土) 21:54:32
>>14
同僚女性がまさにソレ
上司同僚後輩 全てに感情のまま恫喝してきた
私もされた事あるけど
「自分の機嫌は自分でとらなきゃダメだよ⭐︎」とクソバイスしてきやがります。+19
-1
-
452. 匿名 2023/01/28(土) 21:58:16
>>100
分かる。
相手の話が途中なのに被せて来てるよね。
最後まで聞いてない。+18
-0
-
453. 匿名 2023/01/28(土) 21:59:01
>>30
キモすぎるのに書かずにいられない感じだと
日頃から鈍感で空気読めなくて男女から嫌われてそう
寂しいから余計に絡んで相手がどう受け取るかとか考えたこともなさそう+22
-0
-
454. 匿名 2023/01/28(土) 21:59:39
自己愛で話が通じない人+16
-0
-
455. 匿名 2023/01/28(土) 22:03:12
最近切った人
自分の写真をほぼ毎日送ってきては
自分のいい評価以外をするとイライラで返してくる人
私はあんたのモチベーション担当じゃないし
毎日毎回褒め倒してくれる人と話せば?
と言ってやった+4
-0
-
456. 匿名 2023/01/28(土) 22:04:02
>>51
私にはあなたが話の腰を折っているように
思えるんだけど。
最後まで話させてあげたら良いのに。+75
-1
-
457. 匿名 2023/01/28(土) 22:08:10
>>456
思った。
最後まで聞いてから質問すればスムーズだよね。
これだとコメ主さんが会話泥棒になりかねない。
+33
-0
-
458. 匿名 2023/01/28(土) 22:08:32
>>132
すごいね、知人のブログをずっとチェックしてるんだ。
怖い。そのほうが人が離れていきそう。+12
-1
-
459. 匿名 2023/01/28(土) 22:11:37
フキハラ野郎+20
-0
-
460. 匿名 2023/01/28(土) 22:11:39
ネットワークビジネスを勧めてくる人+7
-0
-
461. 匿名 2023/01/28(土) 22:12:47
カラオケアプリ経由でレズ不倫してる風俗嬢
ヤリマンバイキング+0
-0
-
462. 匿名 2023/01/28(土) 22:13:02
>>51
これどっちも独りよがりすぎじゃないかなw+33
-0
-
463. 匿名 2023/01/28(土) 22:13:44
>>383
悪口「ばかり」+8
-0
-
464. 匿名 2023/01/28(土) 22:14:37
>>43
物を盗む人も追加で+6
-0
-
465. 匿名 2023/01/28(土) 22:15:19
>>96
私です
だいたい仲良くしてる友達、行く場所とか全部決めてくれる
でも長く付き合ってるよ
+6
-6
-
466. 匿名 2023/01/28(土) 22:15:47
自己中で空気読めない、無意識に嫌われる女。+6
-0
-
467. 匿名 2023/01/28(土) 22:16:38
>>1
人が好きって言ったものを「いや私は好きじゃないな〜」とか「えぇ〜私は無理〜!」っていつも否定してくる人が職場にいるんだけど、その人は友人とかもう周りに一人もいないんだろうなって感じる
仕事に対しても「それやる必要あります?」とか「それやるの面倒臭いんですけど」とか普通に言っててすごい+28
-0
-
468. 匿名 2023/01/28(土) 22:17:33
>>10
自分語りしながら泣き出す人いる
ほぼ毎回
疲れるし嫌だから距離おいた+24
-0
-
469. 匿名 2023/01/28(土) 22:18:03
>>353
これ、わたし。何にも言わない。
嫌いな職場嫌いな人達、仕事だけして帰る+17
-1
-
470. 匿名 2023/01/28(土) 22:19:49
>>234
派遣で秘書やってたときに他社で秘書経験があるという派遣の人が色々言ってきた
自分の仕事を離れてまで私のところにやってきて「◯◯の確認とかしないんですか?私がやってた頃は~」って
正直面倒だったわ
+14
-0
-
471. 匿名 2023/01/28(土) 22:21:06
>>444
ありがとう。
見る目を養いたいです+0
-0
-
472. 匿名 2023/01/28(土) 22:22:48
平気で嘘つく
ペット飼ってないのに飼ってるとか独身なのに既婚のふりしたり+4
-1
-
473. 匿名 2023/01/28(土) 22:23:57
>>70
そういう人って気付かれてないと思ってる
不機嫌ぶっこいて周りに気を遣わせてるのに何もなかったかのように笑顔で話しかけてきたりする
記憶喪失かと思う+16
-0
-
474. 匿名 2023/01/28(土) 22:29:16
不倫+1
-0
-
475. 匿名 2023/01/28(土) 22:35:14
>>1
こういうトピ立てるお前+3
-5
-
476. 匿名 2023/01/28(土) 22:41:54
虚言癖+4
-0
-
477. 匿名 2023/01/28(土) 22:47:01
>>17
パート先の人がこれ。
最初のうちは良かったんだけど、そのうちパート先はもちろん知りもしないダブルワーク先や家庭の愚痴、電車の中で見かけたおかしな人の報告等くだらないLINEを毎日のように送ってくるように。
職場でも当日欠勤の人がいると負担が増すと文句を言うのに、自分もしょっちゅう当日欠勤やシフトの変更して典型的なダブスタ。
シフトの希望が〆切までに出せないから代わりに出しておいて、社販のお金を立て替えておいて、忘れ物したから保管しておいて、その他散々頼みまくってたくせに私があることで軽く苦言を呈したら、ガル子さんは私が思っていたような人じゃなかったってLINEしてきたから喜んでブロックした。
職場で会うと話しかけてくるから、どういう神経してるんだろう?と不思議に思いつつ挨拶だけ返して雑談はスルーしてる。
癖強めの人だから向こうから縁切ってくれてラッキーだった。+11
-0
-
478. 匿名 2023/01/28(土) 22:49:38
前にも言いましたがって言葉、言わない方が良いかな?
わたし、職場で前にも行ったのになって時に使ってしまうのだけど、何回でも初見のように答えるべきかしら+1
-0
-
479. 匿名 2023/01/28(土) 22:50:11
困った時だけ連絡してくる
自分のことしか考えない
+7
-0
-
480. 匿名 2023/01/28(土) 22:51:53
>>18
私は直すと言ってくれたなら一度は会ってから今後会うかどうか決めます+3
-5
-
481. 匿名 2023/01/28(土) 22:52:00
>>459
このおっさんもう一つ、タメになること言ってたよね忘れたけど+2
-0
-
482. 匿名 2023/01/28(土) 22:52:40
言い訳ばかりの人+7
-0
-
483. 匿名 2023/01/28(土) 22:57:48
>>395
私も。白黒つけたらダメなんだってこの歳で知った
みんなグレーの中でコミュニケーション取ってるんだって分からなかった
彼氏の愚痴を言う人には「自分の人生なんだからもっと自分を大事にしたら?」と言えば「そんな真面目に考えてると思わなかった」とか言われるし、もうめんどうだから会わんとこーって思う
だから自分も離れるし相手も離れてく+19
-0
-
484. 匿名 2023/01/28(土) 22:59:55
私だ
去るもの追わずだけど
直さなきゃねー+1
-0
-
485. 匿名 2023/01/28(土) 23:01:48
>>6
その人が全方位に受け身ってどうやってわかるん?
される人が嫌われてるんじゃなくて?+14
-1
-
486. 匿名 2023/01/28(土) 23:02:40
>>385
あなたも「私」多用してるよw+0
-8
-
487. 匿名 2023/01/28(土) 23:07:49
ここに書かれてる殆ど父親に当てはまってて草+0
-0
-
488. 匿名 2023/01/28(土) 23:08:29
>>486
横だけど他国で育ってると日本語は主語抜いても通じるらしいとは知ってても違和感がありすぎて私はを付けないとかちょっと有り得ないので、そういうところで引っかかるような人が居ると困る+1
-2
-
489. 匿名 2023/01/28(土) 23:11:45
>>486
そんな事はない
逆に 9 さんは?と問われても困るよ
ここではこれでいいのよ
+3
-0
-
490. 匿名 2023/01/28(土) 23:17:36
>>1
かつデブス
+3
-2
-
491. 匿名 2023/01/28(土) 23:17:37
>>35
すみません、具体的にどういう言動か教えていただけますか?
私は自分で年齢にしては幼稚な部分があると分かってるのに、ボーダーラインがわからなくてなんとなく気を使われてる気がして、、。
説明難しいけど、みんな言わなくてもなんとなく空気で分かってることを、わざわざ口に出すから周りが“そうね、そうね、みんな分かってるのよ”みたいな笑顔になってる。
でも気がつかないんですよね。海外の人なら口に出すだろうな、というレベルですが、、。日本人は言わないほうが美徳なとこと多いですよね+5
-1
-
492. 匿名 2023/01/28(土) 23:20:09
>>29同じく。涙
+0
-0
-
493. 匿名 2023/01/28(土) 23:20:17
他人を利用しようとしている魂胆が透けて見える人+12
-0
-
494. 匿名 2023/01/28(土) 23:20:58
>>456
同感。
会話くらい自由に楽しくできたらいい。+13
-0
-
495. 匿名 2023/01/28(土) 23:21:46
>>478
新入りに、前も教えたこと聞かれた時に言いたくなる。でもこれは今の時代にはそぐわないかもしれない。なんとかハラになるはず。昭和ならあった銀行とか。+0
-0
-
496. 匿名 2023/01/28(土) 23:21:56
機嫌が悪いのを遠慮なく表に出す人。マジ自己中。+7
-0
-
497. 匿名 2023/01/28(土) 23:22:12
>>464
物や金にだらしない人は最底辺だよ+1
-1
-
498. 匿名 2023/01/28(土) 23:23:45
ヒステリックでキーキー喚く、プライド高い、都合のいい時だけこちらに擦り寄る人
自分からは絶対謝らない、人によって態度変える人。+7
-0
-
499. 匿名 2023/01/28(土) 23:23:47
マウントを取る。
被害者意識が強い。+6
-0
-
500. 匿名 2023/01/28(土) 23:25:59
言うことがコロコロ変わるバカ
へそ曲がりバカ
虚言癖バカ
+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する