ガールズちゃんねる

義母からの連絡を無視したことある人

310コメント2023/02/05(日) 21:13

  • 1. 匿名 2023/01/28(土) 13:36:48 

    義母からの連絡を無視したことある人いますか?

    主は結婚前に義母とラインを交換してしまっています。
    緊急連絡先として教えたはずなのですが、全然緊急じゃない連絡ばかりでイライラして、夫経由で緊急時以外連絡するなと言っているのですが、
    忘れるのか、しばらくするとまたライン攻撃が始まります。

    今年子どもが生まれるのですが、今から義母の連絡が増えるだろうこと、嫌で仕方ありません。
    スルーしてる皆さんいますか?

    +271

    -14

  • 2. 匿名 2023/01/28(土) 13:37:14 

    無視だよあんな人

    +383

    -11

  • 3. 匿名 2023/01/28(土) 13:37:33 

    余裕で無視してる
    そんな常に携帯見てるわけじゃないし、ってスタンスで

    +435

    -4

  • 4. 匿名 2023/01/28(土) 13:38:00 

    スルーというか適当にスタンプ押してる

    +67

    -7

  • 5. 匿名 2023/01/28(土) 13:38:08 

    自分からはLINEしないと決めてる

    +187

    -1

  • 6. 匿名 2023/01/28(土) 13:38:11 

    義母からの連絡を無視したことある人

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2023/01/28(土) 13:38:20 

    何てくるの??
    今何してるー?とか

    わたしは、野菜持っていっていいー?とか
    お魚もらったからとり来てくれるー?とか
    業務連絡がくるよ!
    それでもうざいけどねww

    +182

    -9

  • 8. 匿名 2023/01/28(土) 13:38:34 

    緊急以外は返さないを徹底するしかない

    +164

    -2

  • 9. 匿名 2023/01/28(土) 13:39:05 

    既読つけないで1週間後に「すいません忙しくて通知に埋もれてて、今気付きました」って感じにしてたら頻度は減った。

    +212

    -7

  • 10. 匿名 2023/01/28(土) 13:39:11 

    >>1
    義母と夫の3人のグループラインで連絡するようにしている。私がスルーしてたら、夫が返信してるよ。ほんとにどうでもいい内容は夫婦ともスルーしちゃうけど。

    +137

    -3

  • 11. 匿名 2023/01/28(土) 13:39:17 

    いい嫁キャンペーン終了したので、もう何もやってません。
    何事も最初が肝心やで

    +341

    -4

  • 12. 匿名 2023/01/28(土) 13:39:41 

    ライン攻撃っていうくらいだから毎日あるのかな。それならうざいね。たまにならそんなに毛嫌いすることないんじゃない?

    +7

    -13

  • 13. 匿名 2023/01/28(土) 13:39:47 

    無視したこともあるし、そもそも基本即レスしない。
    絶対に1時間以上はあけて返す
    携帯見てなくてすみませんって感じで
    繰り返してるうちにそういう嫁、ってわかってくれるから楽

    +165

    -3

  • 14. 匿名 2023/01/28(土) 13:39:56 

    LINEブロックか非表示は?

    うちの義母はアポ無しで家にきます

    +40

    -3

  • 15. 匿名 2023/01/28(土) 13:39:59 

    義母、友達いないのかな…?
    同年代の友達など、対等な関係を築けない人って、断りにくい立場の人のとこにグイグイいくよね
    スーパーのレジで店員に延々と話しかけて困らせてるオッサンオバハンとかいるけど、ああいう人たちって普段、人から相手にされてないんだろうなと思ってる

    +167

    -1

  • 16. 匿名 2023/01/28(土) 13:40:01 

    ラインやめましたとか携帯壊れましたとか、とりあえずライン交換できなくする。
    義母を抜いた新しいラインを作成する。

    +33

    -3

  • 17. 匿名 2023/01/28(土) 13:40:09 

    通知オフにしておく、ぶっちゃけ嫌いな義母の緊急事態には駆けつけないだろうし…
    夫関係なら私か会社に連絡行くしね…

    +66

    -3

  • 18. 匿名 2023/01/28(土) 13:40:25 

    LINE教えてって言われたら不可避だよね
    うまく断れる術あるのかな

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2023/01/28(土) 13:40:29 

    LINEできない義母で良かった

    +102

    -1

  • 20. 匿名 2023/01/28(土) 13:41:20 

    よく会うしたまに電話くるけど、出られない時はそのまま無視。
    手が空いたらかけ直すけど、忘れてたらそのまま。
    必要があればまたかかってくるからその時に出ればいいし、どうせすぐ来るからお互い気にしてない。

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2023/01/28(土) 13:41:34 

    開くから見なきゃいけない
    自分は忙しくて気づきませんでしたスタイルにすれば無視しても平気
    3時間に1回くらいで大丈夫でしょ

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2023/01/28(土) 13:41:49 

    >>14
    ほんとこれ最悪すぎる
    電気メーター回ってて在宅バレても出たくない!!

    +23

    -1

  • 23. 匿名 2023/01/28(土) 13:41:50 

    ガルちゃん見てる途中に義ライン来ても上にスワイプして無視だよ。毎月スタンプ一個送る位!

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2023/01/28(土) 13:41:51 

    >>10
    これいいね!旦那さんを招待してグループにしたらいいじゃん。

    +71

    -2

  • 25. 匿名 2023/01/28(土) 13:41:56 

    電話をかけてもいつも留守だねと何度も言われたから、私は電話番では無いとハッキリ言ったら言われなくなった。

    今、関係は良好です…だと思う(笑)。

    +50

    -0

  • 26. 匿名 2023/01/28(土) 13:42:21 

    無視全然しますよ!
    こっちが必要な時しか返さん!
    お金の事や家の事、出産産後に嫌な事され過ぎて関係一回拗れてるからね!
    何にもなかったら仕事もちゃんとしてるし金払いも良いし普通に良い姑やってんけどな。過干渉デリカシー無しメンヘラおばあやから。性格合わんわ。

    +100

    -1

  • 27. 匿名 2023/01/28(土) 13:42:21 

    LINE交換してないし電話かかってきても出ない。
    夫に「なんか今電話きた」って連絡して夫から電話させてる。

    +72

    -0

  • 28. 匿名 2023/01/28(土) 13:42:30 

    あんまりひどいからブロックしてライン止めたって言ったよ。
    メールもどうでもいい内容なら2回に1回はスルー。言ってもわからない察しない人には、少し距離を取る。

    +52

    -3

  • 29. 匿名 2023/01/28(土) 13:42:33 

    連絡じゃないけど
    朝っぱらから庭のバラの花を切って持って来て、これ活けときな!と言われたのは捨てた

    +14

    -5

  • 30. 匿名 2023/01/28(土) 13:42:42 

    >>1
    世間ってそんなに義母との関係が悪いんだね。
    私は義母と連絡取り合ってるし、緊急じゃなかったらお互いに1日、2日経ってから返信してる。

    +41

    -12

  • 31. 匿名 2023/01/28(土) 13:42:50 

    >>18
    わたしライン不慣れなので返事遅くなると思います。
    で交換しといて、連絡きても華麗にスルーだよ✌︎('ω')✌︎

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2023/01/28(土) 13:42:59 

    共産党の◯◯さんに投票してっメールが来たから無視したよ

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2023/01/28(土) 13:43:41 

    連絡くるよーしょーもないやつ。
    娘じゃないねんで。
    未読スルーはよくするよ!

    +15

    -2

  • 34. 匿名 2023/01/28(土) 13:43:55 

    いつも留守電にしてるから直接話したのはお盆と正月だけ。

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2023/01/28(土) 13:43:59 

    義母からの連絡を無視したことある人

    +2

    -4

  • 36. 匿名 2023/01/28(土) 13:44:02 

    >>22
    出ないよ。この前買い物から帰ってきたら玄関先うろついてたから引き返した✌️

    +77

    -4

  • 37. 匿名 2023/01/28(土) 13:44:02 

    >>30
    ガルだけだと思うよ。

    +12

    -7

  • 38. 匿名 2023/01/28(土) 13:44:05 

    私がまだ20代だけど夫と年の差婚だから結婚した時点で義母がすでに高齢者。
    LINEどころか簡単ケータイだから連絡は電話のみ。
    メールはできない。
    そこに関してはとてもラク。

    仲はいいけど出たくないとか無理な状況なら無視するし、あえて掛け直したりもしないよ。
    どうせ今家にいる?野菜いる?とかだから、必要ならまたかかってくる。

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/28(土) 13:44:17 

    >>10
    名案だわ。

    +46

    -0

  • 40. 匿名 2023/01/28(土) 13:44:24 

    >>36
    ナイス!!!!!!!

    +30

    -1

  • 41. 匿名 2023/01/28(土) 13:44:29 

    >>13
    私も即レスしない
    スマホをあんまり見ない嫁アピールのために、義実家に行ってもあえてスマホを触らないようにしてるw

    +43

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/28(土) 13:44:39 

    うちは義父が急にピンポンくるけど、めっちゃバレバレやけど居留守してる!笑
    お金に汚い、デリカシーの無い気持ち悪い人だからそれでいいのだ

    +90

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/28(土) 13:44:45 

    メアドはパソコンの教えてある。前は義父から年に数回くだらない電話あったけど、だんだん旦那がいる時は旦那に出てもらったり、出られなかった時に旦那から折り返してもらっていたら電話して来なくなった。

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/28(土) 13:44:46 

    >>1
    余裕であるよ。てか私の方に連絡あっても私から返したことない。夫が帰宅したら送られて来たLINE見せて、こうやって来てたからそっちから返事してって言ってる

    +17

    -1

  • 45. 匿名 2023/01/28(土) 13:44:46 

    >>1
    LINEブロックしてますよ

    +38

    -2

  • 46. 匿名 2023/01/28(土) 13:44:49 

    >>22
    出なくてい。アポ無しが悪い。
    来た時は下痢でトイレにこもってるかもしれないし。体調悪くて寝てるかもしれない。インターフォン切ってつけ忘れてたかもしれない。
    とにかく出なくて良い。

    +63

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/28(土) 13:45:55 

    >>1
    無視したら怒られたよ。
    怒られないだけ羨ましいなって思う。

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2023/01/28(土) 13:46:53 

    水素水、電磁波、ガン予防のYouTubeリンク送ってくる時は無視してる
    ハマるのは勝手だけど強要してくるのが嫌だわ

    +14

    -2

  • 49. 匿名 2023/01/28(土) 13:47:17 

    >>1
    お子さん産まれたら、、、それこそ忙しくて気が付かなかったで、無視して乗り切ろう!実際そうだろうし。

    +19

    -1

  • 50. 匿名 2023/01/28(土) 13:47:30 

    >>10
    頭いい!

    +34

    -1

  • 51. 匿名 2023/01/28(土) 13:48:10 

    みんな義母からの連絡嫌なんだね。
    私は義母亡くなってるから義姉妹から連絡くるんだけど全然嫌じゃない

    +8

    -10

  • 52. 匿名 2023/01/28(土) 13:48:12 

    いつもどうでもいい義母の知人の話とかで長話になるから電話の不具合のふりして途中で切ったことある笑

    +46

    -2

  • 53. 匿名 2023/01/28(土) 13:48:12 

    めんどくさい時は無視する。前に「電話したのに気づかないの?」って聞かれたから「基本サイレントにしてる。」って返したら
    「はぁ〜困るわあ〜。緊急なときだったら
    どうするの?」って言ってきたから
    「ふ〜ん。」とだけ返事しといた。

    それからもサイレントって貫き通してる。

    +60

    -1

  • 54. 匿名 2023/01/28(土) 13:48:21 

    LINEは必要最低限返して電話も無視するよ
    そうすると旦那に連絡行く
    自分の息子と連絡取ってくれ!

    +45

    -1

  • 55. 匿名 2023/01/28(土) 13:48:42 

    >>20
    私もそれだ。忘れてても、しばらくしてあの時忘れてたわごめんね〜で終わるよ。
    LINE交換してないからだいたい電話。電話の方がLINEより良いと思う。
    向こうから連絡くるのは結構ストレス溜まるから、こちらから動く方が気が楽よ。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/28(土) 13:49:02 

    >>18
    私は旦那が交換させようとしてきたから、あなたが私の母と交換するなら私もすると言ったら黙った。

    +88

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/28(土) 13:49:16 

    >>18
    LINE慣れてないんですけどいいですかからのID間違えて消してしまいました作戦

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2023/01/28(土) 13:49:18 

    >>3
    通話だと急ぎかもしれないから、連続でかけてくるかは一応確認してる。
    メッセージなら基本既読スルーしてる。
    返事すると通話してくるし面倒臭いから、夫が一緒にいる時に返事して、電話かかってきても夫を巻き込んで話せるようにしとく。

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/28(土) 13:49:41 

    うちの母と義姉間の連絡、2人ともなぜか私を介してやり取りしようとするのが腹立つw
    直接電話してって言ったけども

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/28(土) 13:50:14 

    仲は悪くないし、
    必要な事だけ電話やLINEするんだけど、
    夫に聞かないと分からない事を聞いてくるのはやめてほしい。

    義母→私→夫→私→義母ってなるので、
    義母⇄夫で完結してほしい。

    多分そんなに仲良くないからだと思うけど、間に立つのも面倒な時がある。

    +60

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/28(土) 13:50:15 

    >>9
    直接は言えないけど、嫌がってるのかもって何となく感じとって欲しいよね。

    +55

    -2

  • 62. 匿名 2023/01/28(土) 13:50:34 

    >>30
    お互い時間がある時に返す関係うらやましい。
    私も連絡取り合ってるけど、義母は「見たらすぐ返信」が普通だと思ってるから面倒くさい
    いわゆるおじさんおばさん構文で文章も長い
    先日は私が仕事中に、義母から新しい車が納車されたっていう長い文章と写真のLINEがきたけどなかなか返せなかった。そしたら1時間おきに「?」のスタンプと「おーい」のスタンプ。とりあえず、いいねっていう感じのスタンプ返したら「それだけ?」ってきたw
    相手は嫁とLINEを頻繁に送り合って良好な関係って思ってるだろうけど、しんどい

    +72

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/28(土) 13:50:43 

    私なんか義母、夫、義妹夫婦×3のグループラインに属してるよww
    全てスルーしてたら来なくなったよ🤣

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/28(土) 13:50:49 

    義母のほうがぜんっぜん家にいないタイプなのに、うちに電話したらいつも外出してたね、とか言われてたけど、はぁ?そうですかぁ~。と済ませている。最近は電話に出ない。旦那にどうぞスタンスで数年経つ。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/28(土) 13:51:34 

    デリカシーがない、嫌味しか言わないから大嫌い。
    直接話すとメンタルがおかしくなったので 
    絶縁。絶縁してるのに旦那と電話すると話が止まらない。

    +45

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/28(土) 13:52:28 

    ラインやめたって言っても、
    夫に、嫁ちゃんとどうやって連絡とってるの?って聞かれたらバレない?
    本当にラインやめたら、友達とか夫と連絡取りづらいしなぁ。ライン普及してからの友達は電話番号知らなかったりするし、、

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2023/01/28(土) 13:53:38 

    「赤ちゃんはまだかしら?」って電話のたび最後聞かれる。旦那が電話出ないからわたしに来るんだけどもうめんどくさくて電話無視しようかなと思っている。

    +82

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/28(土) 13:53:49 

    嫌味とか意地悪を言ってくるのは論外として、普通は仲良くしたいからLINE送ってくるんじゃないの?
    新しい友人ができてLINE交換したら、緊急に連絡することなくても、どうしてる?とかこんな面白いことあったよってやり取りするもんだよね
    相手が義母と嫁でもそこは同じなのにそんなに毛嫌いしなくても

    +5

    -23

  • 69. 匿名 2023/01/28(土) 13:54:03 

    ただの愚痴ですが義母から「お寿司食べたい?」ってラインきた。これ返事したらどうなるの?ってすごい恐怖だったわ。
    旦那に連絡とってもらったら、ひなまつりだから義母の手作りずし(海鮮なし)を持っていこうか?っていみだった。
    怖い。

    +46

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/28(土) 13:54:08 

    >>1
    最初に
    「私にかけてきても、◯◯さんよりも電話に出ないので無駄ですよ」
    と伝えていた上で
    1回目の電話がかかってきた時に私は出ず
    旦那に掛け直しさせたらそれ以来の連絡はずっと旦那で私にはかからないまま他界した

    +46

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/28(土) 13:54:55 

    >>68
    そうなの。義母は仲良くしてるつもりなの。それが嫌なの。

    +30

    -1

  • 72. 匿名 2023/01/28(土) 13:55:18 

    >>61
    実際忙しくて広告とかが溜まってて、その通知消す時に気づく
    ああそういえばなんか来てたなって
    本当に平日は忙しいんだよね

    +20

    -1

  • 73. 匿名 2023/01/28(土) 13:56:04 

    >>1
    ブロックしちゃえば?
    私は「ラインのデータ飛んじゃった」と言ってブロックしたよ。

    再度、友だち登録できないと言われたら「なんででしょうね。機械難しいですね」で、流した。連絡は夫経由が急いは家に電話してくださいと伝えたよ。

    +40

    -3

  • 74. 匿名 2023/01/28(土) 13:56:36 


     電話番号を変えました
     
     怪獣王ゴジラの様な相手です

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/28(土) 13:56:55 

    >>67
    令和の時代にそんなデリケートな事よく聞けるよね。

    +50

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/28(土) 13:57:44 

    >>53
    緊急のときは夫の仕事のスマホにお願いしますと言ってる、営業だから必ず出ますよと。

    +27

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/28(土) 13:58:57 

    >>66
    バレたらバレたで良くない?そんなに負担だと気付いてほしい

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/28(土) 13:59:26 

    >>62
    ヒマなんだね。仕事中に困ったもんだね。

    +33

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/28(土) 13:59:52 

    >>68
    お互いに仲良くしたいならいいけど、
    相手の気持ちを考えずに一方的に押し付けるのはストーカーと一緒だよね。
    ストーカーも対象者と仲良くしたいって思いが殆どでしょう。

    +45

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/28(土) 14:00:18 

    元々LINEすぐに返すタイプじゃないし内容は既読付けて確認するけど返事は次の日。
    返事が必要ない日常会話なら返事しないこともある。
    義母のことは嫌いじゃないんだけど義母とか関係なく意味のない連絡が苦手なんだよね…
    変に謝ったりせずにしれ〜っとしてる。返事返さなかったLINEも会った時には普通に話題に出す。
    それで今のところ文句は言われてない。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/28(土) 14:00:30 

    仲悪くなったのをきっかけに、もう連絡しないでくださいって言ってギリギリ、ガラケー時代だったからスマホに変えた後もLINE交換なんてしてない

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/28(土) 14:01:26 

    >>79
    家族とストーカーを一緒にしちゃうのがもう極端すぎるよ

    +2

    -22

  • 83. 匿名 2023/01/28(土) 14:01:44 

    >>71
    ちょっとその感覚がわからないや
    夫の母親なのに仲良くしたくないってことだよね
    逆に夫が自分の両親と仲良くしたくないって思っていたら悲しいから、私も夫の両親と仲良くしようって思わない?

    +2

    -25

  • 84. 匿名 2023/01/28(土) 14:03:48 

    >>1
    返さないとめんどくさくなりそうだからスタンプだけとかでいんじゃない?

    あと私はすぐに反応したくないのて、マナーモードのまま充電してて気付きませんでした~!って理由で10年以上しのいでる。
    返事は数時間後とか翌日とか暇なときとか思い出したときに一応返す。
    文章での返信が必要じゃないときはスタンプのみ。

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2023/01/28(土) 14:04:27 

    無視はしないけど、しばらく放置するようにしてる。
    電話も出ないし、折り返すとしても数時間後、LINEも数時間まず未読スルー。
    最初から即レスすると、それが当たり前と思われるのが嫌だったので。

    そしたら、そもそも直接連絡してくることがなくなった。大成功!

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/28(土) 14:05:39 

    うちは義母がLINE使いこなせないって理由で電話ガンガン来てた時は病みそうだった。無視したらアポ無し訪問してくるしうちが初孫だったからフィーバー凄くて。でも数年後義弟のとこに赤ちゃん産まれてから今度はそっちに鬼電するようになったみたいで義弟に嫁は忙しいんや!くだらんことで電話するな!用があるなら俺にかけろ!って雷落とされてからどちらの嫁にも頻繁な連絡はしなくなったから義弟さまさまでしたわ。主さんとこも旦那さんがお義母さんに注意してくれたら1番良いと思うんだけどな。

    +35

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/28(土) 14:07:08 

    >>30
    私も~。
    子供の写真も送るし。
    最近は寒波でヒートショックとか心配だなって思ったときには親と義親と両方にLINEした。
    向こうも気にかけるようなLINEくれるときあって嬉しいよ。
    そんなレスが続くわけじゃないし無視したこともない。

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2023/01/28(土) 14:08:52 

    >>1
    義母側ですが、こういうの面倒臭いからLINE交換してない。知人の中にも連絡魔っているからそういう人が義母になると煩わしいだろうなあと思う。

    +70

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/28(土) 14:09:22 

    結果的に無視状態になってたことはある
    ラインしかほとんど使わないからメールで来てたのを見逃してた
    しかも誕生日おめでとうのメール

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/28(土) 14:11:24 

    >>66
    そのあたりは察するだろう。そこでギャーギャー言ってくる人なら旦那さんを通して諭して貰おう。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/28(土) 14:11:30 

    電話も出ないし、LINEは既読スルー。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/28(土) 14:12:54 

    >>83
    そうだね。それが正しいよね。言ってることわかるよ。嫌なことや過干渉があって、ほどほどのお付き合いでいたいんだ。もちろん夫が、私や私の親にしてくれたと同じだけのことを義父母にかえすつもりでもいるよ。
    仲良くしたいまでは思えないけど83さんの言葉は、もう1回よく考えてみるね。ありがとう。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/28(土) 14:12:59 

    >>83
    妻の両親は夫に世間話のLINEする?
    あまり聞かないよね。

    うちの夫、私の母が通院中の時に送迎してくれて、
    その都度お礼を母も伝えてたけど、何かのついでに電話かかってきて、再度夫と話したいとお礼伝えた時にちょっと困ってたよ。
    そんなに話す事もないし、お礼ならもう聞いてるし、って感じで。

    LINEのやり取り以外では普通にしてるならいいと思うんだけど。

    +30

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/28(土) 14:13:35 

    >>1
    無視してるし旦那とも別居してるから今は完全ノータッチ。旦那とはまた一緒に住むけど面倒だから義母とはこれからもほぼ接触しない予定。逆に私の母も旦那とは接触させないようにしてる。俺ばっか私母に会ってるのに!とかなったら面倒だから。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/28(土) 14:15:30 

    >>83
    義母の人柄によるんじゃない?私も最初こそは仲良くしようと思ったけど。むしろ最初から仲良くしようと思わない嫁はほぼいないと思うよ。

    +33

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/28(土) 14:16:28 

    LINEしてないから電話がかかる
    いまご飯の準備してて急いでると言っても、一方的に喋って聞いてない
    スピーカーにして置いてる
    毎回だいたい同じ話し

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/28(土) 14:17:50 

    >>1
    緊急以外連絡するな、ってどんだけ上から目線な嫁なんだろ

    +3

    -22

  • 98. 匿名 2023/01/28(土) 14:18:00 

    嫌味言ってきたり、お金の無心がすごいから無視してる!
    根気よく無視してたら連絡来なくなったよ

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/28(土) 14:18:35 

    昼間暇なはずなのに毎回23:30にLINE来ることが二・三回あって。無視して翌朝に返信してたけど多分気づいてない。
    恐らく寝てて気づかなくて朝に返してくれたのね😊ぐらいにしか思ってなさそう。
    あとは歩行器要らないと言ったのに買ってきて写真付きで送ってきた時は既読スルーしました。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/28(土) 14:18:59 

    >>95
    そうだよね。私もはじめは仲良くしたいと思ってたけど、〇〇家に入籍するんだから、よろしくお願いします私の親が挨拶にくるのが当然とか意味不明なこと言ったり、勝手に同居前提で話してきたり、宇宙人みたいで仲良くなるのは難しいと思った。

    +57

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/28(土) 14:19:21 

    「お嫁さんとは距離感が大事」とか直接言ってくる義母ほど要注意

    こういう人って、そういう風に言った自分は「あなた(嫁)との距離感を考えてます!気を遣えてます!」な自己アピールだと感じる
    こういう風に日常に埋もれてしまう形の圧を敢えて言っちゃう義母は攻撃的タイプ同様苦手
    自覚ないし

    ガルにも「え…なんで最後に余計な一言をつけるの?」って感じの人がたまにいるけど、それと同じ

    こういう感じの女性って、相手のことより自分が第一なんだよね
    自分第一だから聞いてもないのに自分通信してきたり喋りも一方的なことが多い

    私の場合(義母)、鬱陶しいとかめんどくさとか、「だから何だよ…」ってときは全部スタンプ返しで終わりにしてる

    +20

    -2

  • 102. 匿名 2023/01/28(土) 14:20:08 

    >>97
    元々緊急時の連絡先として教えているみたいよ

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2023/01/28(土) 14:20:28 

    >>100
    同居したらだめだよー

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/28(土) 14:21:05 

    >>60
    一緒だ
    私と義母は仲悪くもないけど主人と義母はそんなに仲良くないのでいつも間に入るんだけど疲れてしまう
    そのくせ帰省は必ずするからそれなら仲良くしろよ!と思う

    +31

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/28(土) 14:21:20 

    3日後に返したり時々無視したりしてるけど、そういう嫁だって全然諦めてくれなくて10年経ってもいまだにその事で愚痴愚痴言われる
    正直うざいし、かまちょで面倒くさい
    自分の息子にも無視されてる

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/28(土) 14:21:48 

    >>22
    うちはペットのためにいつでも電気つけてエアコンついてるから、居留守が余裕です✌️

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/28(土) 14:22:15 

    >>97
    だって息子に言えば伝わるでしょう。私コミュ症だから息子通してしか連絡しないよ。

    +9

    -2

  • 108. 匿名 2023/01/28(土) 14:23:14 

    連絡は自分の子どもにしたらいいのに

    +40

    -1

  • 109. 匿名 2023/01/28(土) 14:24:34 

    >>106
    それに最近は、エアコンつけっぱなしが電気代お得とかいうし!

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/28(土) 14:26:18 

    >>30
    私もそんな仲良いほうじゃないと思うけどたまに連絡くるから返してるよ〜

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/01/28(土) 14:26:26 

    今から行きます1時間で着く
    そういうのもマジ勘弁してほしい
    急ぎでもなく自分の都合、でしょ
    疎遠なくらいがいいよほんと

    +25

    -0

  • 112. 匿名 2023/01/28(土) 14:28:50 

    うるさすぎてブロックして5年は無視してる
    「バブ(孫)たん、起きた頃かな?」(寝たかな?)
    「朝ごはん食べた?」(昼も夜も)
    「お昼寝した?」(そろそろ起きた?verもあり)
    「休みはいつ?」
    「今度はいつ?」
    で、無視しても
    「どうしたの?何かあったの?」
    「バブたんと一緒に寝てるの?」
    「買い物中かな?」
    プチンと来て専業主婦ってそんなに暇なんですか?うちから援助受けてないで働けば?って言ってから無視してる

    +49

    -1

  • 113. 匿名 2023/01/28(土) 14:29:46 

    >>2
    主の義母知ってるみたいでわろたww

    +38

    -0

  • 114. 匿名 2023/01/28(土) 14:30:58 

    >>93
    LINEでやり取りすること自体が嫌いな人(一般に男性は親しい友人にもLINEでやり取りしない)にやれと言いたいわけじゃない
    女性は一般に仲良い友人と日常的にLINEてやり取りするのが普通だから義母も嫁と仲良くしたくてLINE送ってくるんだよね
    方法はLINEじゃなくてももちろんいいので他の方法を提案してもいいし、仲良くしたいという気持ちを無下にしなくてもいいんじゃないのかなと思うのよ

    +1

    -18

  • 115. 匿名 2023/01/28(土) 14:32:20 

    >>1
    赤ちゃん産まれるなら忙しくてスマホ見れなくなる
    自然とスルーすることになると思うよ

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/28(土) 14:32:20 

    >>1
    実母も義母も「わたし通信」みたいなラインは既読スルーだよ。旦那経由でライン苦手だと伝えてある。ちなみに義母とは週1で会うから仲が悪い訳ではない。

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2023/01/28(土) 14:33:28 

    無視というかスタンプで鎮火させてる

    義母「おひさしぶりです、寒いのでわたしとお父さんはこたつでぬくぬくしてます。」
    私(心の声)「聞いてねーし、だから何?」
    私(建前)「おやすみなさい」スタンプ送信

    義母「◯◯くんと◯◯ちゃん(義兄の子)が風邪をひいたようです」
    私(心の声)「あっそうですか」
    私(建前)「お大事に」スタンプ送信

    義母「お兄ちゃん家族は新幹線に乗って遠いところから遊びに来てくれました。自転車でも散歩の寄り道でも大歓迎、たまには遊びに来てね!」
    私(心の声)「比べんなよ、うざ」
    私(建前)「赤信号」スタンプ送信

    最初はいいお嫁さんやってたけど兄弟差別と孫差別が酷くなってきたのをキッカケに文字を送るのやめました

    +46

    -0

  • 118. 匿名 2023/01/28(土) 14:33:45 

    そもそも息子に連絡してけろ
    世の妻側母は婿に連絡しないよね

    +45

    -1

  • 119. 匿名 2023/01/28(土) 14:34:23 

    愚痴らせて…
    いつも野菜くれるんやけど、自分らが使った半分や使わなかった冷蔵庫にあった古い野菜を持ってくる。
    いつも旦那に電話して野菜いる?聞いてくるから本当嫌だし失礼!!

    この汚部屋な義母め

    +33

    -2

  • 120. 匿名 2023/01/28(土) 14:34:40 

    うちの義母は電話派。

    家に電話ないから、携帯にかけてくる。

    携帯に出れないと、夫の携帯にかけて、ガル子さん何日何時に携帯出なかった、ガル子さん何してたん、といちいち騒ぎ立てる。

    ほっんとーにメンドクサイ。

    +38

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/28(土) 14:34:59 

    返事したら毎回、秒で既読つくから怖い
    いつも握りしめてんのかな

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/01/28(土) 14:35:49 

    >>102
    それが不思議。たまの雑談ぐらい良いじゃん。ウザかったらあまり返信しなきゃよいだけで。
    ガルで悪口トピ立てて義母批判しなきゃいけないなんて問題解決能力無くてめんどくさい嫁。
    私も嫁側だけど。

    +3

    -15

  • 123. 匿名 2023/01/28(土) 14:36:30 

    >>107
    知らんし。絡んでこないでくれる?

    +3

    -6

  • 124. 匿名 2023/01/28(土) 14:38:05 

    >>1
    一度LINEを退会してもう一度入り直したほうが良くない?私は義家族とは電話以外に連絡できないようにしてる
    LINE辞めたんですよ〜でいいと思う
    普通の感覚なら深入りしてこないしわかってくれると思う

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2023/01/28(土) 14:38:26 

    親族の冠婚葬祭の報告くらいで十分
    自分がどうこう
    義父がどうこう
    孫がどうこう
    兄、姉、弟、妹夫婦(家族)がどうこう
    もうどうでもいいから黙っててよと思う
    主の気持ちすごく分かる
    好き嫌いじゃなくてどうでもいいことに頭つかったり愛想つくったりとにかく面倒くさい

    +41

    -2

  • 126. 匿名 2023/01/28(土) 14:43:11 

    >>108
    自分の夫や子に連絡しても無視や会話が続かないから、とにかく子に近くて、自分より立場が低いと感じられる誰かとしゃべりたいんじゃない?笑
    そういうのが鬱陶しがられるのに気付けない人っているんだろうね

    +33

    -0

  • 127. 匿名 2023/01/28(土) 14:43:24 

    >>42
    うちの爺もです。デマ流布ばかりで心底軽蔑してる。おしゃべりクソ野郎カクジ。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/28(土) 14:45:26 

    子供が生後5ヶ月の時、やっと寝てくれたぁ!と私もウトウトしてたらピンポーンといつものアポ無し義母。さすがにやっと寝てくれたから無視してたら何回も連打と電話の嵐。ピタッと止んだと思ったら旦那から「嫁ちゃんいると思うんだけどっておかぁが来とるらしいけどどうしたの?」とLINE。
    わざわざ旦那に連絡しておかしいわ

    +56

    -1

  • 129. 匿名 2023/01/28(土) 14:45:30 

    >>3
    職場は出勤したら退勤までロッカーから取り出せないって伝えてるし、プライベートでも基本的に「スマホを見ない人」っていう演出(親族いる場でスマホ触らないとか)をしてる
    「そういう人」って思わせれば意外といけると思う

    +30

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/28(土) 14:46:11 

    うちは無視してないのに、義母が周りに無視されるとか!!
    居留守使われるとか言うので腹立つ!!
    この間も「もしもーし」って出て叫んでるのにさ。
    、「あかんわ。話し中になってるわ」と一方的に切られた!!
    話し中なのは、私に繋がってるからだよ!!
    ばあさん!!!!
    義母お前が勝手に切ってるねん!!

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/01/28(土) 14:47:50 

    無視したい。でも無視したらうちの姑マジで「なんかあったんじゃ」って思い込んでマンション突撃して管理人に鍵開けろって騒いだり警察呼ぶ可能性濃厚だからムリっぽい。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/28(土) 14:51:16 

    >>1
    いろいろあり電話着信拒否して(ラインは元からしてない)3年位会ってないです。
    心の平穏を取り戻しました。

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2023/01/28(土) 14:52:26 

    >>30
    仲悪いわけじゃないんだけど、義母が元々多弁で話し出したら止まらない人なんでそこがちょっと。
    何十分も機関銃の如く喋られたら大変で、電話が鳴ったら躊躇する。
    無視も時々あり。

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2023/01/28(土) 14:54:30 

    >>45
    私も義母のLINEブロックしてます。

    +26

    -0

  • 135. 匿名 2023/01/28(土) 14:55:02 

    >>52
    まさにこれ。
    何だろね、全く私の知らない人の話を次から次へとする。
    長時間聞いてる私の気持ちなんて全然考えられない感じ。
    これは無視したくなるでしょ。

    +22

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/28(土) 14:55:59 

    >>30
    私も義母と仲良しで一緒にゴルフやエステ・2人でご飯とか行ってたんだけど、妊娠したらどんどん義母が苦手になっていった
    前ならスルーできてたこともイラッとするようになったし「ガル子さんが好きにするのが1番だからこれ以上言う気はないけど、でもー」って口出ししてきて臨月の今、本当にウザい
    ホルモンの関係かなって思ってる

    +47

    -1

  • 137. 匿名 2023/01/28(土) 14:56:12 

    >>53
    ふ〜ん

    が面白すぎる

    +27

    -1

  • 138. 匿名 2023/01/28(土) 14:57:28 

    >>123
    ガラ悪いお嫁さん

    +3

    -4

  • 139. 匿名 2023/01/28(土) 14:57:53 

    >>7
    取りに来てとか旦那さんに言えばいいのに

    +40

    -0

  • 140. 匿名 2023/01/28(土) 14:58:42 

    >>13
    羨ましい
    既読付かない!?→アポ無し訪問

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2023/01/28(土) 14:59:02 

    >>56
    いい返しでしたね!
    夫はそう言ったあなたの気持ち理解出来たかなぁ

    +37

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/28(土) 14:59:15 

    >>130
    なにそれー? ?
    自分は無視されてるって皆に言いふらしてるの怖い

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/01/28(土) 15:04:35 

    >>122
    義母も誰かの嫁で間違いない。自分が姑からされて嫌だった人は雑談すら積極的にはやらないだろうし、極力トラブルを起こさないように距離を置こうとするのは不思議ではないよ。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/01/28(土) 15:04:39 

    >>69
    海鮮なし!(笑)

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/28(土) 15:05:27 

    子供が産まれるともっと連絡増えますよ。私は義母とは考え方も性格も合わず夫もそれを承知しています。子供が産まれたらこっちは初めての育児に寝不足に食欲不振に疲れ切っているところ、何かと理由つけて義母から毎日電話かかってきました。最初は我慢していたのですが耐えられず思い切って着信拒否したら夫経由になり本当に気が楽になりました。あれから16年経ちますが未だに着信拒否中ですw

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/28(土) 15:06:00 

    >>114
    だから私もLINE以外で普通にしてるならそれでいいのでは?ってコメントしたんだけど。

    義母が仲良くなりたいと思ってもこちらがその気じゃない、
    だけど無下にはせずに普通に接します、
    それで良くない?

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2023/01/28(土) 15:15:10 

    >>42
    うわー。義母よりヤダ。義父と2人なんて気まずいし何話したらいいかわからないわ。家に上げたらどんな態度取られる?

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2023/01/28(土) 15:15:49 

    意図的じゃないけど新婚のころ電話に出られないことが数回あったらかかってこなくなった。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/01/28(土) 15:16:42 

    >>1
    私は無視してるけど三日後に返すとかしてみたら?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/01/28(土) 15:18:57 

    まだガラケー時代に電話番号とメルアドと交換したけど、うざくなって拒否してそのまま

    あんなもん交換するもんじゃない
    義母→旦那→自分
    の連絡手段で十分だと思う

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2023/01/28(土) 15:19:26 

    >>111
    うちもどっか出掛けたり親戚の家行った帰りにおすそ分けしに寄りたがるんだけど、いつも出先から帰るタイミングでLINEがきて急だし、夕飯やお風呂の時間帯で子供の寝る時間が狂うから迷惑なんだよなぁ。(来てからおしゃべりタイムがある)
    うちにはお土産とかお気遣いなく~ってよく言うんだけど通じねえ

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2023/01/28(土) 15:19:48 

    >>1
    通知オフにしてて〜って言って、2〜3日後にまとめて返したりしてるよ。
    返す時もそれ以上送ってこないでほしいから、「今から仕事なのでまた」って感じでアピールしてる。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/01/28(土) 15:20:29 

    >>17
    私も通知オフにしてる。ストレスかなり減る。

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2023/01/28(土) 15:26:41 

    >>62
    返信できない状況の時もあるし、連絡あるからウチ帰ってから返信しようってことあるよね。

    おーいとか
    ?のスタンプってウザいよね。
    あと物陰に隠れてチラッとしてるスタンプ
    送ってこられたら、イラッとするわ

    +40

    -0

  • 155. 匿名 2023/01/28(土) 15:30:09 

    >>143
    義母と嫁、赤の他人同士なんだからお互いを知ろうと努力しない限りは永遠に距離は縮まらないだろうに
    積極的に意地悪してきたりあまりに非常識なので人間として許せないとかそういう義母はダメだけど、嫁と仲良くしたがっていること自体をウザいと嫌う嫁こそ人間性に問題ないの?
    相手のことをまだ知らないうちに最初から距離を置こうとするのっておかしい

    +2

    -25

  • 156. 匿名 2023/01/28(土) 15:32:25 

    >>88
    私は嫁側だけど将来そうしたいです。
    お嫁さんには電話とか連絡しないで息子さんにするかんじですか?

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2023/01/28(土) 15:32:33 

    >>136
    子供が産まれたら、孫かわいさでもっと口出ししてくる場合もあるよ。
    うちの場合は、連絡が密になって来たし、子育てについてこうすべきって言うアドバイスがとても多かったです。

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2023/01/28(土) 15:33:00 

    義母がスマホにした際に「みんなLINE交換したよ」と言われたけどお互い電話番号知ってるしメールも出来るから「そうなんですかぁ」とスルー。
    結婚前から無神経な発言ばかりの義両親が会えば体調が悪くなるほど大嫌いだったけど子供が成人して家を出るまでは、、と我慢して(母親の悪口を平気で孫に聞かせる義両親のため)お付き合いしてきて今年やっと子供が成人になったので義両親の電話番号もメールもブロックしました。緊急の連絡は息子にするか家の固定電話(居留守にするけど)にすればいいし。もう私は我慢のストッパーを外したからむかついたら言い返すよ、と旦那に伝えたら会うことを強要されなくなったので清々してます♡

    +40

    -0

  • 159. 匿名 2023/01/28(土) 15:37:35 

    >>151
    玄関に置いとけ!って思いますよね。
    私は義姉に何か渡すときは玄関に置いてその後ラインで伝えます。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2023/01/28(土) 15:37:49 

    無視無視
    日中義母から荷物届いても、旦那が帰宅して「お礼LINEしといて」で終了
    だって旦那だってうちの親とLINEしないんだから、当たり前の対応

    +42

    -1

  • 161. 匿名 2023/01/28(土) 15:37:52 

    >>15
    それってありますよね!
    立場上むげに出来ない人を相手になんだかんだ長々と話しかけたり、あーだこーだと文句言う人。
    クレーマーって、ふだん人と話すことなくてましてや自分の主張を聞いてくれる人がいなくて、自分の話を聞いて欲しいんだろうなって思います。

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2023/01/28(土) 15:39:48 

    >>1
    緊急時用って言われて交換したら、マジでどうでもいい連絡が週1でくる。明日は寒いようなのであたたかい格好ででかけてください、とか。
    天気予報ぐらい自分で確認してるし、鬱陶しい。
    可愛い息子たんに送れば?って感じ。
    LINE来るたびにイラッとするよね。

    +26

    -0

  • 163. 匿名 2023/01/28(土) 15:42:03 

    うちも連絡事項だけ、わりと短いやり取りです。

    たまに義母じゃないけど、長ーいLINE送ってくる人がいるけど、大した内容じゃないし読むだけで疲れてしまいます。わたしはLINEは会話じゃなくてただの連絡とおもってるから、長いLINEを何度も送られたらすごい嫌でスルーすると思います。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/01/28(土) 15:42:21 

    >>83
    ちょっとちょっと、あなたは誰とでも仲良くできると思ってるのですか?
    学校や職場でもこの人とは絶対仲良くなれないなって人いませんでした?
    そんな人と否応なしに嫁姑になっちまうんですよ。
    そういう場合に距離をあけて付き合える人ならまだいいですが。

    +25

    -0

  • 165. 匿名 2023/01/28(土) 15:46:22 

    >>138
    自分語り姑ウザい
    わたしの仲良くしてるし。
    絡んでくんな気持ち悪い

    +2

    -4

  • 166. 匿名 2023/01/28(土) 15:46:43 

    >>82
    ネ。頭悪いよね

    +1

    -7

  • 167. 匿名 2023/01/28(土) 15:47:12 

    >>155
    ね。ハズレ嫁よね。コミュ障。

    +1

    -22

  • 168. 匿名 2023/01/28(土) 15:49:58 

    >>95
    私も最初は仲良くしようと思った。でも結婚して一回目に義母が家に来た時話してて
    あっ合わん!と思った。会話がかみ合わずギスギスしてた。
    すぐ夫にお義母さんと合わないと思うと言った。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/01/28(土) 15:50:54 

    >>165
    あなた義母さんでしょう?

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2023/01/28(土) 15:53:37 

    兄弟のお嫁さんもLINEが返ってこない。
    お祝い無事に届いたかな?とか到着予定翌日に送って、更に翌日、翌々日など忘れた頃に返信くるみたいな感じだよ。
    でも普段遊びにきた時とかもスマホにあまり触っていないし、急ぎの問い合わせなどは返事早いから気にならないかな。
    だから見習って私も義親のLINEは返信はしたい時だけにしてる。笑

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2023/01/28(土) 15:57:38 

    >>155
    長い付き合いになるだろうから、初めから近すぎない方がいいんじゃない?
    仲良くなれたらいいけどさ、合わなかったり嫌いになったりして疎遠になるより、相手のことはよく知らないけど会ったときは笑顔で過ごせる方がいいよ。
    それで仲良くなれる人はなれるし、無理な人はその距離を保って欲しい。
    仲良くなりたいよりも、嫌いになりたくないって感じ。

    +21

    -0

  • 172. 匿名 2023/01/28(土) 15:58:40 

    >>1
    子ども生まれてからはナチュラルに無視というか返信忘れてしまうことが増えた
    まあいいやと思ってるw

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/01/28(土) 16:00:11 

    >>1
    私は、義理の両親と小姑のラインをブロックしてます。散々、嫌がらせされて二度と行かなくて良いと思えたし、電話つながるし大丈夫。

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2023/01/28(土) 16:06:27 

    「子供が勝手に触ってトークルーム消しちゃってたみたいでライン気づきませんでした」って嘘ついたことある

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2023/01/28(土) 16:06:52 

    私ブロックしてる。
    用事あるときは旦那に来るよ。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2023/01/28(土) 16:10:54 

    >>28
    私もブロックしてる。普通の電話も無視。旦那にすればいい。旦那はうちの親に個人メールなんかしないんだから。何故嫁だからって都合よく利用されなきゃいけないんだ。

    +35

    -1

  • 177. 匿名 2023/01/28(土) 16:13:35 

    メッセージなら返すけど通話だとほぼ出ない。
    自分の息子にかければいいでしょーって思うよ。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/01/28(土) 16:13:42 

    >>169
    嫁側って書いたけど?文字読めないの?

    +1

    -2

  • 179. 匿名 2023/01/28(土) 16:23:32 

    >>1
    うちは義父だけど、スルーしてたら同じラインを夫婦に送るようになった。
    すみません見てなくて、で通してる。
    ラインはたまに遅れて何通も届く時もあるし、私よくケータイなくすし
    ラインは他の公式アカウントで埋もれていくし、その中のどれかだっていうことにしてる。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/01/28(土) 16:24:41 

    >>1
    無視でいいと思う
    私は半分くらい無視か、返信しても会話広げない
    完全無視やブロックは気が引ける人にはおすすめ!
    ちゃんと相手してたら義母の攻撃おさまらなくなるから
    若い夫婦が気になるとか家族だからって思ってるんだろうけどそれは義母の勝手だし
    今、頻度は毎日から週一になり月2くらいまで減ってきたし私から送ることはない
    悪いなって思いつつLINEしてても失言も多くてイライラするしね

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2023/01/28(土) 16:30:42 

    >>7
    来られるのも嫌だし、魚貰ったから取りにこいとかちっともありがたくないわ。そうまでして欲しくない。

    +37

    -0

  • 182. 匿名 2023/01/28(土) 16:31:37 

    ご近所付き合いみたいに
    深入りせずが理想だよねえ
    どちらかが嫌になったら難しいもん

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2023/01/28(土) 16:34:39 

    いろいろ我慢して来たら
    一緒の空間にいるだけで冷や汗動悸がしてくるようになった
    もう転勤で引っ越ししたこともあって5年関わってない
    電話番号変えたけど知らせてない
    自分の息子に連絡すればいいと思うし

    +10

    -1

  • 184. 匿名 2023/01/28(土) 16:40:22 

    >>156
    したことないです。息子にはしますが困ったこと今のところないです。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2023/01/28(土) 16:43:45 

    聞いて下さい。
    義母が80歳の誕生日に ディズニーのホテルのお泊りがしたいそうです。
    義母は自分の親を長男夫婦に押し付けていて お祝いなんてしていなかったのにモヤモヤします。
    犬もいるので私は泊りは無理なんです。何なら親子水入らずで止まってきて欲しいです。

    以前 私たちがマンションを買った時(私も三分の一支払っている)お祝いが5万でした。
    それ以上を望まれるって何なんでしょうね。ただでも苦痛なのに。

    +12

    -2

  • 186. 匿名 2023/01/28(土) 16:49:38 

    >>114
    無理😃

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2023/01/28(土) 16:52:33 

    今9ヶ月の子どもがいるんだけど、旦那と相談して保育園入園は来年再来年にしようとなったんだけど、保育園申し込みしてないことも義母には言ったのにこの間「〇〇で求人募集してたよ」ときた。
    「ありがとうございます」とだけ返しといた。
    まだ仕事しない風に伝えたのに何なの?
    早く仕事しろと言いたいの?

    +11

    -1

  • 188. 匿名 2023/01/28(土) 16:55:04 

    >>185
    義母が80って貴方も高齢ですよね?ディズニーはしんどすぎますね、さすがに

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2023/01/28(土) 16:55:38 

    >>155
    一言二言交わしてみて相手の方が話が合わないなって思ったんじゃないの?
    あなたのこの書き込みだけでも人間性に問題がとかおかしいだのさんざんな言いぐさだもん。
    私もあなたの書き込み見ただけだけど話が合いそうもないなって感じたよ。

    +14

    -1

  • 190. 匿名 2023/01/28(土) 16:59:53 

    うちの義母はLINEも、というかスマホ自体苦手なので余程の用事がない限り連絡きません。
    ただ、前の家は合鍵渡してと言われて、普通に開けて来た時はは?となった。
    そのくせ、義母の家に行く時は連絡してきてとか言うくせに。私は子供いるので旦那としかいかない。子供を理由にw
    新婚の旦那の弟の奥さんは2人で買い物したり楽しんでるみたい。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2023/01/28(土) 17:02:17 

    孫フィーバーすぎてストレス…
    週一とか信じれん…
    旦那に毎回電話で行きたい言うから断れんし…
    義実家はくそ汚い家やから息子あがらせたくない…

    もう来ないで…
    察しろよ…

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2023/01/28(土) 17:02:45 

    >>185
    旦那はなんて言ってるの?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/01/28(土) 17:03:47 

    >>188
    40代で高齢ですし行きたいとも思いませんし 車いすで連れて行く気にもなりません。
    義母の友達が行ったから 自分も泊まりたいようですね。

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2023/01/28(土) 17:05:27 

    >>185
    義母が好き嫌い関係なく、
    80歳でディズニーはきついんじゃないかな。
    人混みだし、不安だわ

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2023/01/28(土) 17:05:40 

    >>47
    怒られても黙ってないで言い返せばいいよ。
    低姿勢でいるから「弱し」と見て上から来るだけで、こちらが強いとわかると「お…」となるよ。

    自分の子どもは自分のもの。その妻である他所の家の娘まで下に見て偉そうにしてくるような人は、そもそもの人間が小さいから「こいつは強い・自分の思う通りにならない」とわかると態度が変わる。
    とにかく媚びずに強い意志を持って大きな声でハッキリ言うこと。
    そして必要以外は47さんは義実家と関わらない。連絡を取らない。
    基本的に息子である旦那さんに対応してもらう。

    程よい距離感や関係性を保てる相手ならこちらも気持ちのいい対応をするけど、そうでないなら相応の態度でいかないと向こうのいいようにされるだけ。
    自分のために、早めにちゃんとした方がいいよ。

    +25

    -0

  • 196. 匿名 2023/01/28(土) 17:07:21 

    >>192
    ペットの犬が私にべったりで 
    私が一日不在だと捜しまわるので泊りは無理だと思っているようです。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/01/28(土) 17:09:26 

    >>194
    行ったら行ったで 早く帰りたいトイレ寒い暑いとかいいそうで…

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/01/28(土) 17:19:33 

    >>196
    じゃぁ、良いじゃん。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/01/28(土) 17:21:07 

    >>189

    合わせる気が無い人多いじゃんここ

    +0

    -12

  • 200. 匿名 2023/01/28(土) 17:23:56 

    逆の立場で
    自分の親が旦那にLINEで連絡してたら?って思う
    気が合う感じならいいけど旦那が気を遣って無理してるなら
    連絡は自分にするように親に言うわ

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2023/01/28(土) 17:25:24 

    家は電話だけなんだけど気付かなかったフリして旦那に「1時間前くらいにお義母さんから連絡あったけどどうしたのかな?」ってLINEする→旦那が確認するって流れ
    散々意地悪されて嫌味言われて都合よく使われて来たから直接はやり取りしない

    +31

    -0

  • 202. 匿名 2023/01/28(土) 17:31:25 

    >>199
    合わせる気があるないは他人が同行できる問題じゃないんだから仕方ないと思うよ。
    息子さんのお嫁さんは義母に当たる人と仲良くすることに価値を見出だしてないんでしょ?
    変えられるのは自分だけなんだから、そういうタイプの息子のお嫁さんとうまくやってくなら息子のお嫁さんが負担にならない程度の付き合いにとどめるか自分がお嫁さんから好かれる人柄の人間になるしかない。

    +12

    -0

  • 203. 匿名 2023/01/28(土) 17:32:02 

    無視はしたことないかなぁ
    機械に疎い義母で良かった…
    LINE交換してるけど連絡は夫に行くし、夫から義母にLINEしても2〜3日返信ないときとかある。気づかなかった!って(笑)

    +3

    -2

  • 204. 匿名 2023/01/28(土) 17:32:37 

    携帯調子悪いって言ってる

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2023/01/28(土) 17:35:52 

    ラインがおかしいっていったらメルアドの方でくるようになった😭

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2023/01/28(土) 17:37:31 

    >>19
    うちもそうなんだけど、電話をむちゃくちゃかけてきて、留守電にまでメッセージ入れてて、出ないのに「もしもーしいませんか?」とか言ってるので即消す。
    本当は着拒にしたいけど、義母の思い込み激しいから何をか言わんや言いふらすやら……
    なんで?息子には連絡しないのかね?!

    +36

    -0

  • 207. 匿名 2023/01/28(土) 17:39:07 

    >>198
    うん ありがとう

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/01/28(土) 17:39:40 

    >>25
    親戚中に言ってるよ。
    うちも全然出ないとか言われまくる。
    まぁ、死にかけとかにかけて来てアテにされても困るから…
    あの子はムリだわで結構です!!

    +15

    -1

  • 209. 匿名 2023/01/28(土) 17:41:02 

    そもそも、義母が連絡してくるのがおかしい。
    仲良くなれるわけもないのに……
    息子と連絡取り合えよとマジで思うわ。

    +48

    -0

  • 210. 匿名 2023/01/28(土) 17:50:03 

    >>1
    LINEもよしわるしよね
    結婚して数年・・子ども産まれて数年は義母から連絡が結構あった~すべて無視はしていないけど数回に一度は「トイレに行ってて~」「子どもをお風呂に入れてて」等々スルーして数時間して連絡とかしてました・・当時は自宅の電話とファクシミリでした
    子どもが昼寝の時は電話の線?つないでいる所抜いてたな~電話のベル音で起きないように
    子どもが集団生活を始めたり私もパート始めたりして義母にかまっていられないと相手も気づいたのか連絡は今はほとんどないですね~逆に連絡があるときは本当に「何か」あったときです

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2023/01/28(土) 17:52:48 

    職場の同僚、 息子さんが結婚して姑になっているけど、凄く気を遣っている。
    息子の奥さんから「今からご飯食べに行ってもいいですか」と言われたのでご飯作ってもてなしたら、半分残されたとかあっても笑顔。子ども預かってくださいって言われたら断らない。
    自分からは緊急でもない限り連絡しないよ~って言っていたけど、ここ見る限り正解ね。

    +15

    -1

  • 212. 匿名 2023/01/28(土) 17:55:42 

    義家族のグループラインはしょっちゅう送られてくる。大量の子供の写真とか、、、。
    義母から直接電話かかってきた時は生きた心地しなかった。

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2023/01/28(土) 18:01:09 

    義理の叔母からも距離なしされそうになったよ
    法事で集まった翌日に家族連れて家に行きたいとか
    引っ越ししたばっかりで片付いてもないのに
    やんわり断ってもらってもしつこくて
    義理の側ってなんであんなに上からなんだろう
    トピズレかなすみません

    +25

    -0

  • 214. 匿名 2023/01/28(土) 18:02:23 

    義理の家族の問題って
    夫婦間の揉め事にもなるのにね
    姑って経験者としてなんでわからないんだろう

    +31

    -0

  • 215. 匿名 2023/01/28(土) 18:18:40 

    >>140
    地獄w

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2023/01/28(土) 18:33:02 

    LINE登録してあったけど不仲だし、もう送り合うこともないなと思ってブロックした。

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2023/01/28(土) 18:36:26 

    >>1
    義母のLINEブロックしてるよ
    何かあったら旦那に連絡がいくから大丈夫

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2023/01/28(土) 18:57:37 

    >>60
    わかるわー。
    うちの夫は連絡不精で、帰省の予定も直前までしない。
    だからか私にいろいろ来る。

    実の親子間でやれば、
    何日に帰るね、よろしく!
    で済むところを、
    時効の挨拶や敬語など使わなくてはならず、すっごく面倒。

    +19

    -0

  • 219. 匿名 2023/01/28(土) 19:01:53 

    >>45
    私も散々な嫌がらせについに限界が来て、先日ブロックしました。ストレス性胃腸炎に度々やられてたのが、嘘のように今は元気です(笑)

    +35

    -0

  • 220. 匿名 2023/01/28(土) 19:19:20 

    リタイアした老人の生活と、
    共働きの子育て世帯の生活を同じリズムで考えないでほしい。
    平日の朝5時に長文送って来られても、電車に乗るまで返事なんて打てないよ。

    +25

    -0

  • 221. 匿名 2023/01/28(土) 19:20:41 

    小姑といちいち比べられてイライラが酷かったから電話かかってきても出ないようにした。
    電話かけるほどの用事でもないくせに。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2023/01/28(土) 19:27:36 

    >>67
    それ旦那さんに言ってみたら?

    お義母さんから
    毎回電話の最後に言われて嫌なんだけど
    電話かけてこられるのも嫌なんだけど
    あなたから何とか言ってよって

    デリケートな夫婦の問題に首突っ込まないで欲しいね

    +35

    -0

  • 223. 匿名 2023/01/28(土) 19:46:34 

    >>1
    そもそもLINE交換してない。向こうは私が気に入らないみたいだし、私も自分から義実家と関わろうと思わない。私の誕生日にバースデーカードが郵便で来るけど、あれは「私は嫁の誕生日を祝ってあげてるのよ」アピールを息子にするためなんだろうなあと思う。カードだけだし。夫経由で、御礼言って終わり。

    +12

    -1

  • 224. 匿名 2023/01/28(土) 20:11:33 

    毎日LINE電話きてた。半日LINEも返さなかったら家まで来て色々と無理になってしまって関わりもてなくなったら察したのかやり取りしてない
    程よい距離感がいいなら旦那に頼んで緊急時以外は旦那に連絡して欲しいと伝えてもらう方がいいと思う

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2023/01/28(土) 20:50:25 

    元義母だけど、うっかり結婚前から交換してしまってライン攻撃すごかった。
    返信しないと電話がかかってきて、それも嫌すぎて無視すると、私の実家に電話して、あなたの娘さん電話に出ないんだけどどうしてるの?と実母が問いただされ、結局私から連絡しないとダメ。
    かなり不安な状態で入籍してしまったけど、義母を嫌いになりすぎて、夫まで嫌いになり一年で離婚しましたぁ!!

    +28

    -0

  • 226. 匿名 2023/01/28(土) 20:50:28 

    結婚してすぐは義父義母二人から毎日メールきて返すと止まらなくなるからシカト、電話も出ない、留守電も聞いても急用以外はかけ直さないを徹底したらほぼ来なくなったよ♪

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2023/01/28(土) 21:05:55 

    義母のLINEブロックした
    夫の入院で距離感おかしくなって過干渉になったから

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2023/01/28(土) 21:34:24 

    向こうからLINEきて返信したら直ぐ削除してる
    なんかLINE開いて出てきたらなんか嫌だから直ぐ削除

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2023/01/28(土) 21:34:54 

    >>68
    友人と義母じゃ立場が違いすぎて同列に語れない
    旦那の親だよ?

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2023/01/28(土) 21:35:47 

    >>2
    ブロックしたれ
    何か言ってきたら
    最近LINE調子悪くて でいいよ
    私はそれしてる

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2023/01/28(土) 21:37:06 

    >>11
    うちもキャンペーン終了w

    +39

    -0

  • 232. 匿名 2023/01/28(土) 21:43:00 

    >>11
    途中からでも可だよ
    うちは出産時孫フィーバーで散々無礼なことされたからそこからシャットダウンした

    +31

    -0

  • 233. 匿名 2023/01/28(土) 22:00:32 

    >>1
    夫に対してはこう接するべし、子供はこう育てよ、みたいな指南書&文句の手紙が便箋4枚で届いた。
    2行読んだところでゴミ箱に放り込んだ。一生懸命骨身削って書いたんだろうけど、おあいにく様。
    あなたの言動は眼中にない。

    +13

    -0

  • 234. 匿名 2023/01/28(土) 22:03:54 

    >>8
    そう。無視しておきながら、会った時はケロッとしておく。悪気はない風を装い堂々としておけばOK。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2023/01/28(土) 22:26:01 

    義母はスルーしやすいんだけど、怖い義理がいるから邪険にできないんだよね。

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2023/01/28(土) 22:28:22 

    義母とは別居してて、緊急じゃなければラインで連絡してって言ってるのにどうでもいい内容でも電話かけてくる。
    旦那にホントに何かあっても知らないからなって言ってもらったけどテヘペロしててぶっ飛ばしたくなった。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2023/01/28(土) 22:29:53 

    >>1
    余裕で無視だよ!
    育休で暇だと思われてしょっちゅう電話やらLINEやらされた。
    初めての育児で自分の時間もないってのに義母への返信内容考えるのに時間取られるのがかなりしんどかった。旦那にも私からは返信しないから!って宣言したよ。

    +15

    -0

  • 238. 匿名 2023/01/28(土) 22:37:36 

    私はラインやめたって言ってブロックした笑
    今時やめるなんてありえないけどやめたで通してる笑

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/01/28(土) 22:47:07 

    >>1
    うちの親を馬鹿にされたので、それから半年絶縁しましたよ。
    電話はもちろん出ないし、訪問なんてとんでもない。
    どうやら文句を言っているらしいのは知ってましたが、そんなの無視無視。
    絶縁したところで困ることなど一つもありませんでした。
    それからお互いに歩み寄って、今はまた普通に戻りましたがそのことは忘れてません。

    +23

    -0

  • 240. 匿名 2023/01/29(日) 00:04:48 

    >>15
    友達はいるけど、「嫁ちゃんとも仲良しな私♡」を演出したいタイプの見栄っ張りな義母を持ってます。
    世の中の大半の義母は嫁に嫌われてるから、距離取られてますからね。
    私から連絡した事は一度も無いのに、仲良しもへったくれも無いんですがね。
    現在、妊娠中なので連絡頻度上がってウンザリしてます。
    無視しても来ますよ、鋼のメンタル持ってるので。
    長生きしそうでうんざりしてます。

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2023/01/29(日) 00:04:58 

    うちはLINEじゃなくてメールだったけど第一子妊娠中本当気持ち悪かった。必ず雨降ったらメールある。雨だけど大丈夫ですか?って。家にいるの分かってるのに何が大丈夫?なのか。しかもいつも句読点過多。雨だけど、大丈夫ですか?今から、みかんもらったのを、持っていくね。みたいな。
    いつもアポ無しか、今から、行くね、で来るし、産まれてからはこっちがほっといてほしい辛いと言っても狂ったように手伝ってあげるよぉ抱っこしてあげるよぉ預かってあげるよぉって付き纏って来て、もういい加減うんざりしたから連絡は旦那にと決めて私は出なくなった。

    +14

    -0

  • 242. 匿名 2023/01/29(日) 00:08:08 

    >>26
    お金絡みや、冠婚葬祭、妊娠出産時にこれでもかって位嫌な干渉の仕方してくるもんね。
    早く昇天😇してくれるのが今後の楽しみです‼︎
    お葬式の日は、1人でこっそり高いお酒とツマミ買ってお祝いすると思う。
    その位嫌いです‼︎

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2023/01/29(日) 00:10:58 

    >>209
    そうそう。何故嫁経由の連絡なのか。うちの親は旦那になんか連絡しないのに。

    +16

    -0

  • 244. 匿名 2023/01/29(日) 00:15:45 

    先週ぶちきれて着信拒否しました!
    超快適!

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2023/01/29(日) 00:34:27 

    >>241
    うちも雪の日とか連絡くるー‼︎
    妊娠中で過干渉マックスですよ。
    どうせなら、雪の日の検診の時に車で送迎してくれたり、お金の援助してくれたら感謝出来るのに。
    気の遣い所わかってないんだよなー。
    白菜丸ごと持って来るんじゃ無くて、何品か日持ちしそうな副菜作って旦那に渡すとかさ。
    本当、役立つなんだから。
    そのくせ、こちらには将来介護して欲しい、家事して欲しいって思ってるんだもんな。
    どこまで図々しいんだろ笑

    +13

    -0

  • 246. 匿名 2023/01/29(日) 00:37:12 

    >>1
    私はLINEは夫と義母3人のグループラインにした。
    旦那と情報共有できるし、返事しにくい時は旦那にしてもらう。

    たまに間違えて個別の方で連絡が来ても、グループラインで返事するようにしてたら、そっちにしか来なくなったよ。

    子供が生まれたら、孫の写真送ってたら喜ぶし、コミュニケーションとりやすくなったな。帰省しても子どもの世話してたら時間過ぎるし。

    +3

    -2

  • 247. 匿名 2023/01/29(日) 00:41:35 

    電話もでない、ラインも既読にしない
    会った時には携帯がおかしくなってて、また登録しますねIDあとで教えて下さいときいて
    連絡いれてその日だけ連絡とりあい

    また既読もしない電車でない
    を繰り返して バカなふりを徹底していたら
    連絡がこなくなりました!幸せです

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2023/01/29(日) 00:48:10 

    >>247
    電車じゃなく、電話でした

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/01/29(日) 00:57:04 

    >>1
    結婚10年目です、3年前からブロックしてます
    頼み事しかしてこないし、断るとグチグチうるさいので

    旦那経由で色々言ってくるようになったけど、LINEの返信なかったら、しつこく電話してきます

    旦那もキレました

    +4

    -1

  • 250. 匿名 2023/01/29(日) 01:07:13 

    >>18
    義母が「LINEを始めたから交換しよう」って私と夫と3人でいる時に言ってきたんだけど、私は携帯出さないで夫だけ交換したよ。
    本当は私もだったのかもしれないけど夫が交換してるし、知らんふりした。

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2023/01/29(日) 01:22:04 

    若かったから最初は気を使って電話も出たしかけ直したりもしたけど、ここ数年は自分も図太くなってきて、ラインも電話も反応は遅くしてる。緊急じゃないし、電話で話すたびに同じ話50回くらい繰り返してるから(親戚の話、息子の小さいときの話、身の上話etc)時間の無駄だと気づいた。

    +22

    -0

  • 252. 匿名 2023/01/29(日) 01:40:15 

    >>245
    自分が大変な事はしないんですよ。送迎なんて絶対しない。でも気遣ってるアピールでどうでもいいメール送ってくる。
    産後だって、家事の手伝いはしたくないから言われてもえぇーとか言いつつ赤ちゃんの世話に逃げる。そちらはやたらやる気で断っても断っても、してあげるよぉ!だもん。
    気の遣いどころを分かってないというか、気づかないふりしてるだけかと。
    謝る時もどーでもいいわ!って事は謝ってくるくせに肝心な事は意地でも謝らない。
    全て確信犯だと思ってる。

    +17

    -0

  • 253. 匿名 2023/01/29(日) 02:14:39 

    私も義母からイヤミ言われたりいろいろ見下されたからこの数年一切連絡してない身だけど、ここ見てたら、おすそ分けの連絡とかガツガツくるけどよくしてくれてる義母さんにもひどい文句言ってて、自分の息子のお嫁さんにこんなふうに思われるのかなとぞっとした…。

    +3

    -14

  • 254. 匿名 2023/01/29(日) 06:25:45 

    >>10
    我が家は+義父も入った4人のグループにして連絡取り合ってる。
    新婚当時、義母と私でやり取りしてたらちょいちょい嫌味っぽく返されたり腹立つことが多かったので、旦那と義父がいるグループでも同じように言うのか気になって作ってみた。
    面白いぐらいに言わなくなって、めちゃくちゃ快適w
    単独でのやりとりはそれ以降してないな。

    +15

    -0

  • 255. 匿名 2023/01/29(日) 07:12:51 

    夫はLINEの返信をマメにするタイプではないので、私にLINEが来ます。

    夫の子供の頃の写真が時々唐突にLINEで送られてきますが返答に困ります‥。かわいい、愛しいみたいなメッセージ付きで。
    どついう意図で送ってきているのかわからないですし、構ってほしいのか何かマウントを取りたいのか‥。
    正直夫の子供の頃の写真が何枚もいきなり送られても返信に困るので返信しないつもりです。
    こういうのよくあることなんでしょうか。
    私が冷たいのでしょうか‥
    ちなみに夫は三兄弟の長男、兄弟全員結婚しています。
    私たちには子供はいませんが次男のところには子供がいます。その孫を構ったらいいのにと思いますが‥

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2023/01/29(日) 08:18:18 

    >>68
    うーん年上だし友人のような対等な関係とは違うよね?
    会社の上司から頻繁に連絡来たら嫌じゃん。。

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2023/01/29(日) 08:19:59 

    >>36
    義母不審者、、、

    +17

    -0

  • 258. 匿名 2023/01/29(日) 08:48:17 

    >>255
    訳:
    息子の子供の頃よ、可愛いでしょう?
    あなたも欲しくなったんじゃない?
    この子そっくりな子、楽しみね〜

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2023/01/29(日) 09:08:58 

    >>11
    私も!
    LINEブロックからの連絡先削除したw

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2023/01/29(日) 09:28:22 

    >>35
    いまどきこんな婆さんいないのでは

    +2

    -3

  • 261. 匿名 2023/01/29(日) 10:03:45 

    >>88
    あなたが義母だったらよかったのに。

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2023/01/29(日) 10:10:15 

    >>253
    一年連絡してないからそう思えるんですよ…
    良くしてくれてる?!はぁ?
    貴女も距離近くて嫌味言われたから離れてるんでしょ?!
    義母なんてのは、どこともお裾分けと持ってきては賞味期限切れてたり、チクッと嫌味言って帰るもんですよ。
    偵察ですよ偵察。係わってくるのがそもそもおかしいから!!
    別家庭なのにね。
    純粋に助けてくれる義母なんて少ないですよ。
    本当に相手を思うなら、適度な距離感とほっといてくれることです。


    +12

    -1

  • 263. 匿名 2023/01/29(日) 10:11:22 

    >>260
    田舎には普通に生息しております……

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2023/01/29(日) 10:20:52 

    多くの義母さんは、息子や孫がかわいくてかまいたい、でも本音を言うと興味ないお嫁さんに気を使って、お嫁さんたてるために連絡してくるんだよ。
    そこを毛嫌いするのは気の毒だなぁ。

    ただ、中には…お嫁さんは召使い、格下??だと勘違いしている義父母がいるから、話しがややこしくなる。

    +1

    -16

  • 265. 匿名 2023/01/29(日) 11:00:31 

    >>264
    興味ない嫁なら連絡してくんな!!
    息子と連絡しあえよ。
    別にヤキモチも焼かないからさ。
    と多くの嫁は言いたいと思う………。

    +20

    -1

  • 266. 匿名 2023/01/29(日) 11:47:35 

    >>264
    じゃあ無視しても何の問題もないね。嫁だって忙しい日々の中で無駄な気を遣いたくない。

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2023/01/29(日) 11:56:26 

    >>1
    1/4くらいスルーしている
    私が返事しない時は旦那に
    旦那が返事しない時は私にくる

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/01/29(日) 12:15:53 

    >>41
    そうなんだ?
    私は義実家で炊事が終わったらスマホいじってしまってるから、スマホはあんまり見ません設定は使えないわ…
    義実家でスマホいじらなかったら、雑用と炊事以外はやる事無いし時間が経たない😭

    +0

    -3

  • 269. 匿名 2023/01/29(日) 12:29:54 

    >>266
    そうそう、お嫁さん側が嫌だと思うなら、きっとそういうことだと思う。
    息子と孫が楽しく来てくれたら、それでwinwinだと思うんだけどなぁ。
    角が立たないように、旦那さんがうまく味方についてくれれば、そんな腹立つことなんてないはずだと思う。
    まぁ、そんな単純にはいかないのが現実なんだろうけど。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2023/01/29(日) 13:00:11 

    >>269
    建前はそれでも、息子にはテキトーに対応されるから嫁に色々探ったり気を遣ってもらうために連絡する義母もいるからね〜。たとえいい義母でも、わざわざ気を遣う相手に会いたい嫁もいないから、義母は嫁にはノータッチでいいよ。

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2023/01/29(日) 13:04:43 

    >>265
    興味ある時は?
    息子可愛い、孫可愛い
    だから息子と結婚して孫産んでくれた嫁にも興味あって仲良くなりたいし、可愛いと思ってるからLINEで雑談したい義母も多いんじゃないの?
    実母なら毎日軽くLINEするのも普通なんだし、実母と同じにしろってわけじゃなくて、時々LINE送る程度でウザがるのは酷いと思う

    +1

    -12

  • 272. 匿名 2023/01/29(日) 14:01:56 

    >>253
    お裾分けでもアポ無しとかじゃなくて色々こちらの都合や好き嫌い聞いてくれる人なら普通に感謝するけどそうじゃないから。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2023/01/29(日) 14:08:55 

    >>271
    横レスだけど、
    義母が嫁に興味あるからって嫁に迷惑がらず構ってもらえて当然だと思うのはちょっと…。嫁は気を遣う義母と連絡取り合いたいと思ってないよ。実母と比べられてもねぇ。全然違うから。
    嫁が可愛いと思うなら、嫁の負担になるようなことしないで。思いやりがないから嫌われるんだよ。

    +18

    -1

  • 274. 匿名 2023/01/29(日) 15:36:17 

    >>253
    それが負担に感じる人もいるのですよ。息子さんと結婚しなければ他人だった人じゃないですか。会った時に感じ良くくらいが一番上手くいくと思いませんか?

    +13

    -0

  • 275. 匿名 2023/01/29(日) 15:42:38 

    >>1
    私も勝手にLINE登録された。
    緊急連絡先のつもりでいたから電話番号聞かれて当たり前の事だと思って教えたのに、電話番号→ショートメール→LINEに出ていて登録された。出ないようにしておけばよかった。
    それから三連休、四連休、台風、の度におはよう〈朝7時〉、こんにちは、こんばんは、おやすみなさいまで連休中毎日ずっときた。
    一回のLINEが何往復も終わらないのに、またねって言ったら次はこんにちは、またねって言ったら次はこんばんは、とこの調子だった。
    土日は予告なく野菜が勝手に届く。
    頭おかしいんじゃねーの?

    +15

    -0

  • 276. 匿名 2023/01/29(日) 15:43:36 

    >>10
    私もこれ思いついてた。
    まだやってないけど。

    +2

    -1

  • 277. 匿名 2023/01/29(日) 15:46:38 

    >>30
    悪いというか、義母がグイグイで一方的すぎて嫌われるんだよ。初めは義母に気に入られたことでこうなる。
    気にいられないと聞かれないと思う。
    初めから監視する気満々な過干渉で意地悪な義母か、
    途中から、舎弟が出来だぜ!監視してやるぜ!って高揚感でこうなるんだと思う。

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2023/01/29(日) 15:48:27 

    >>62
    それなんだよね。
    うちも実母も義母もキチキチタイプでそれが正しい事という前提なのよね。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/01/29(日) 15:49:12 

    >>62
    そうそう、無理して合わせて返信してやってたらちゃんと家事してないと思われるし意味不明。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/01/29(日) 15:50:23 

    >>51
    義母ほど近くない、かつ家族として見て貰えて安否確認してもらえる存在であるからだろう。
    むしろそれ羨ましい。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2023/01/29(日) 15:51:25 

    >>53
    毎回緊急だと思って構えてなきゃいけないのwって感じだよね。どうせあと何十年も元気なくせに。

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2023/01/29(日) 15:54:49 

    >>137
    いきなり傍観者w

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2023/01/29(日) 15:55:01 

    >>60
    結婚前に同棲してた時に息子に帰省時に買ってあげたダサいモサイ喪服?スーツを私が捨てたと思ってあのスーツどうなってる?って私に聞いてきた。
    私はファッションにこだわりがあるから勝手にダサい服買うなだから捨てるし捨てたとしても私って決めつけるなよ本人に聞けや。

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2023/01/29(日) 15:58:06 

    >>151
    こっちが母の日父の日、誕生日、何ヶ月も前から考えてこの日に発送しようとか考えてるのにそろそろイベントあるよと私に気づかせるために先回りして向こうから荷物送ってくるのやめてほしい。
    そういう行動がダサすぎ。
    向こうから届くーありがとうございますー向こうへ届くーありがとうが続いて疲れるんだよ。

    +15

    -0

  • 285. 匿名 2023/01/29(日) 16:00:08 

    >>199
    合わせてたら調子乗って家来扱いするから嫌われるんだよ。

    +8

    -1

  • 286. 匿名 2023/01/29(日) 16:02:09 

    >>209
    優しく接したら仲良くなれると信じているからだよ。
    それだけなら良い人だけど操縦してこようとするから馬鹿な夫や自分の子供と同じ様に操縦できると思ってやがる。

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2023/01/29(日) 19:00:55 

    >>178
    旦那の親からしたら嫁側という意味では?

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/01/29(日) 19:10:08 

    >>253
    無理に予定合わさせてまで食料の強引な押し付けは一種のハラスメントですよ…

    +11

    -1

  • 289. 匿名 2023/01/29(日) 19:11:53 

    >>97
    嫁さんを思っての贈り物とかならいいんだけどいらないものや息子にあげたいものを嫁宛で送ってきて嫁に有難うと言わせるのが嫌なのよ。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2023/01/29(日) 20:12:49 

    家に来いってライン来て、断ったのにそれでも食い下がるから無視したよ
    行ったら行ったで、完母自慢、長男を一人で遊ばせて可哀想攻撃、服捲って息子の虐待確認、引っ掻き傷あれば事細かに説明求められるからホント無理

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2023/01/29(日) 20:15:31 

    >>253
    おすそ分けっていうか、義母の不用品の押し付けだからね

    +17

    -0

  • 292. 匿名 2023/01/30(月) 08:15:48 

    >>45
    私もー。5年目から既読スルーし始めて、8年目にブロックした。

    しつこくなきゃブロックしないんだけど、本当しつこいから。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2023/01/30(月) 09:54:05 

    義母通信みたいなLINEになんて返したら良いかわからない。「雪が何センチ積もりました。」とか「〇〇の花が咲きました。」とか写真付きのやつ。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2023/01/30(月) 10:17:04 

    >>52
    産後アポ無し訪問でこれされた。

    こっちは夜泣きで寝れなくて眠くてしょうがないのに人の噂話悪口ペチャクチャペチャクチャ、、、

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2023/01/30(月) 12:18:18 

    >>1
    私、仲は良い方だとは思うけど、LINEは寝かせるよ。
    翌日以降に返事とかする。しない時もある。
    忙しい時とか、友達相手でもそうなる場合あるし。
    電話も出ないし(これはガチで気づかない場合が多い)連絡に無頓着なキャラにしてる。
    まぁ事実なんだけど。

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2023/01/30(月) 22:11:20 

    やっかいそうな義母レスがちょいちょいあって笑うw
    思考回路が自分本位で、やっぱりわかり合えないなってのがよく分かってしんどいww

    +11

    -0

  • 297. 匿名 2023/01/31(火) 13:27:42 

    >>206
    転送機能でなんとか回避できないかな。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/02/01(水) 19:37:54 

    >>101
    この投稿をされた方に共感しすぎてプラス一回じゃ足りないくらい押したい、、私の義母は「お前には嫌なこと絶対しない」「私が姑に虐められて、虐められて、、苦労したから絶対しない」「そんな時代じゃない」と会う度に言います、、、わざわざこういうことを言ってくる人は要注意だと思う!

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2023/02/01(水) 23:47:59 

    >>298
    そもそもよそのお嬢さんである息子の妻に「お前」って言う事自体頭おかしい。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2023/02/02(木) 10:38:29 

    >>284
    私結婚して初めての母の日前に、義母から義実家で使わない不用品を段ボールいっぱいに詰めて送ってこられてから、育ててくれた訳でもないこんな失礼なことしてくる人達ににわざわざ買ってまで贈り物する必要ないなと思って馬鹿なフリして数年スルーしたよw
    3年くらい不用品送ってこられて、いやもうどれだけ頑張っても無理だってwって思ってた。
    義弟が結婚して義弟嫁が頑張ってるらしいけど、わざわざガル子ちゃん、これ義弟嫁ちゃんが〇〇の日にくれたやつ!って言われるから、馬鹿なフリして「わー!よかったですねー!」って答えて、あちら苦虫噛み潰したような顔見てめっちゃ笑顔で受け答えしてるw
    初めにゴミを送ってこなければ良かったのに。
    最初は届いたら私が連絡してたけど、電話で遠慮なく一方的に宗教の話しをするようになって、何言ってるかわからないし通話料もったいないし無駄な時間無駄なストレスなので、全て夫に丸投げ。
    夫は不満そうだけど、夫も私の実家と連絡取るわけじゃないし不満に思われる理由がない。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2023/02/02(木) 15:42:56 

    >>223
    マメな義母だねw
    うちの義母なんか私の誕生日なんか知らない。

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2023/02/02(木) 15:54:33 

    >>300
    嫌がらせなんだろうか?
    嫌がらせじゃないとしたらまだまだ使える役に立つ物送ってあげるとか?
    どちらにしても凄くウザいですね。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2023/02/02(木) 16:22:15 

    >>302
    自分で捨てられないんだと思います。
    袋が黄ばんでる見るからに古い何年も前の新古品や人から貰ったであろう置き物や粗品のタオルだったり、きっと本人は新品をあげてやってるつもりでしょうが、明らかに自分達の要らないものを捨てられないからとこちらに送って来てました。
    あと夫が食べない様なこちらでダイソーで買える食品をたくさんとか…。
    義実家はお金が無いとかではない為、有り合わせや安物でとりあえず恩も売れたらラッキーくらいなんだろうなと感じました。
    500円の銘菓で十分に有難いのに、そこを不要品でというのが結構衝撃でw
    帰省の時の私達夫婦からのお土産も、いつも封を開けず取っていて出てこないので多分横流ししてると思います。

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2023/02/02(木) 17:13:22 

    >>303
    セコイよね。そういうケチ根性の人間っている。
    そんな物もらうなら何もくれない方がマシだよね。

    302

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2023/02/03(金) 21:55:13 

    >>26
    過干渉デリカシーなしメンヘラばばあ、まさにわたしの義母もなんですけど…!まだ子供もいないけど、子供出来たらめんどくさいだろうなと思って子供欲しいってだんだん思わなくなってきました。

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2023/02/03(金) 23:15:03 

    すぐ私にLINEや電話が来るけどすごい迷惑。

    息子に連絡すればいいのに。

    私から連絡しないし、相手してるとメンタル崩壊するので連絡取来ても最近無視してます。

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2023/02/05(日) 17:21:03 

    >>45
    私は義姉をブロックした。
    姪っ子ラブでうざいから。
    そしたら「○○ちゃんにブロックされた」と旦那にわざわざLINEしたらしい。
    何もなければブロックなんてしないです。

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2023/02/05(日) 17:31:49 

    >>53
    ふ〜ん が最高すぎる😂😂
    私も真似しよ

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2023/02/05(日) 18:19:41 

    >>53
    ふ〜ん が最高すぎる😂😂
    私も真似しよ

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2023/02/05(日) 21:13:17 

    >>9
    数日未読無視してたら既読がつかないのでもう一度送ります!!😃なんちゃらかんちゃら〜
    って来たよ。

    その時既に、一回ラリーして話終わってたのに本当うざいし嫌いだわ。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード