- 1
- 2
-
501. 匿名 2023/01/28(土) 23:17:16
>>172
あなたにはあなたの人生があるから+7
-0
-
502. 匿名 2023/01/28(土) 23:19:05
>>489
そんな風に思っていただいて、ありがとうございます。
どう接すればいいか、百人百様かもしれません。
私の場合、陽性症状が出た時はとにかく病院に繋げようとしてくれた人々に救われました。他人だとなかなか難しいかもしれませんが、世の中には親切な方がいるものです。
その後の陰性症状の時は、良くなると励ましながら特別扱いせずに見守って待ってくれたことがありがたかったと思います。本当に少しずつ回復していくので、本人は焦りでいっぱいなんですよね。
もし身近な方がこの病気になったと聞いたら、構えず接してあげてください。あとはあなたの感じられるままでいいと思います。+1
-0
-
503. 匿名 2023/01/28(土) 23:27:27
>>460
総合病院近隣の薬局勤務です。
患者さんで そのような方いらっしゃいます。
薬剤師さんが『薬で抑えてるからあんな感じ(無表情でうつむき加減)だけど、飲まなかったら何をしでかすかわからないから致し方ないんだよ』と言っていました。
だからそのような方はたくさんいらっしゃると思います。+7
-0
-
504. 匿名 2023/01/28(土) 23:32:30
>>191
この病気が元で事件になってしまって悲しい…どうにかならないものか…ってみんなで話してる最中 そんな発言するんですか?
『こうしてこうしたら統合失調症になるらしいよ』だなんて そんな軽い事言わないで欲しいな…+4
-0
-
505. 匿名 2023/01/28(土) 23:44:04
>>48
母親だけに押し付ける事も出来ないから私も同じ道たどってると思う+0
-0
-
506. 匿名 2023/01/28(土) 23:44:08
>>502
返信ありがとうございます。
普通でいいんですね。
正直に言わせていただけばあなたの文面見ててもえっ?どこが病気なの?普通じゃない?って感じています。
これが本当のあなたでたまにちょっと違うあなたになってしまうって感じ?なんでしょうね。
今のあなたとのやり取りでそんなふうになってしまうのがちょっと信じられない不思議な感じです。
(何か例え方がおかしいかもですがお許しください)
知らないことを知る機会を与えてくれてありがとう。
少しでも状態が良くなり穏やかな日が続いていくよう願っています。
お大事にしてください。+2
-1
-
507. 匿名 2023/01/29(日) 00:12:52
>>460
132ですけど、私も薬剤師なので減薬の流れは理解しています
でも統合失調症で他害自害のおそれがある場合は必要量の薬をもらえるんですよ
入院はあまり長期はできないので食事と医療連携つきの施設に入ってもらっています+8
-1
-
508. 匿名 2023/01/29(日) 01:47:39
>>168
逃げ出さなかったの偉いよって言葉が刺さる
35年間姉が重度の統合失調症なんだけど、何もかも遮断して見捨てて逃げたいよ
逃げちゃダメなのかな
ただ自分の人生を生きたいだけなのに、なんで罪悪感を背負わなきゃダメなんだろう
+12
-0
-
509. 匿名 2023/01/29(日) 01:54:35
>>186
返ってこればいいけどねー+1
-1
-
510. 匿名 2023/01/29(日) 01:58:48
>>187
横
重軽度、無自覚あれど
統計では100人に1人発症するからね
ここで心無いことを書いてる人らも、けして他人事じゃない+2
-0
-
511. 匿名 2023/01/29(日) 02:24:38
素敵な家族がいても統合失調になっちゃうのね+2
-0
-
512. 匿名 2023/01/29(日) 02:43:09
>>500
そうなんですよ。全然失礼じゃないですよ。
入院できていて有難いです。
兄は、母のことをずっと親とは思っていません。
母を宇宙から家を侵略しにきた宇宙人だと思っています。
小学生を脅したって言うのも、宇宙人が〜(さらいに来るよ)みたいなことを言ったような記憶が。。
彼のお母さんはきちんと薬を飲むと症状が落ち着くのでしょうか。
薬を飲むとダルくなって調子が狂うんでしょうね。
でも、根気よく薬を飲ませるしか、今のところ方法はないということですよね。
ご家族が大変ですよね。身体を壊さないよう気をつけてくださいね。+1
-0
-
513. 匿名 2023/01/29(日) 03:47:48
>>413
仕事のストレスが引き金になる+1
-0
-
514. 匿名 2023/01/29(日) 09:04:21
>>343
こちらでは
正義マンに殺された性おじもトゥレットっぽかった+0
-0
-
515. 匿名 2023/01/29(日) 10:19:56
>>387
厚労省ホムペより+3
-0
-
516. 匿名 2023/01/29(日) 10:20:00
>>497
あなたの気持ちもわかる。
でも私達家族にも一人一人命の重みもあり、小さい時の思い出を支えに生きている。
その私達の命に対して急性期の統合失調症の人は全力で殴る蹴る、包丁持って追いかけてくる、ガラスが割れる、食事はひっくり返して怒鳴り散らしそのすぐあとに腹が減った、早く作れと暴力暴言、そこからの妄想、奇声。
これが24時間。
薬飲んで落ち着いても目は離せない、突然豹変する。
何十年も!
時々会う友達の感覚と、毎日地獄の中で24時間閉塞間の中生活する感覚、当事者じゃないとわからないでしょうね。
どこにも行けず何もできない。
金は減っていく。
近所の目もある。
死んで欲しいと望んでしまうのは責められない感情なのですよ。
それでも!私なら!と食いつくなら臨床心理士の資格を取り病院勤務する事をお勧めします。
+9
-0
-
517. 匿名 2023/01/29(日) 11:05:08
>>506
温かい応援ありがとうございます。服薬を守り穏やかに暮らしていきたいと思います。
私は1ヶ月ほどの陽性症状と、数年の陰性症状を経て、多少の認知機能の低下を感じつつもほぼ元通りに回復することができたケースです。
薬は飲んでいるけれどこのような病状の方も少なからずいるのではないかと思っています。半数以上は寛解に至るらしいので。
今後さらに寛解率が上がるよう、治療法の開発が待たれます。+1
-0
-
518. 匿名 2023/01/29(日) 11:12:32
>>511
なっちゃうんですね。
生まれた家族にも、自分で作った家族にも友人知人にもとても恵まれていると思うのですが、発病しました。同病の親族もいません。幼い頃に事故で負ったPTSDが関係あるかな、くらいです。
薬で寛解してるので、もはや原因などどうでもいいのですが。+2
-0
-
519. 匿名 2023/01/29(日) 11:48:28
>>302
脳の病気だから?
それともてんかんの薬の副作用?+0
-0
-
520. 匿名 2023/01/29(日) 11:50:43
>>28
このコメみて試し読みしてきた
翻訳が難しい言い回しになってて読みづらい
しかしこの家族を知りたい…値段高い…読みたい…を繰り返してる+0
-0
-
521. 匿名 2023/01/29(日) 13:05:15
>>519
分からない。
けどこの病気の人っててんかんとセットの人がすごく多い。
+0
-0
-
522. 匿名 2023/01/29(日) 18:10:33
>>1
飯能のキチ●イや京アニの青葉みたいに頭がおかしくなって他人に危害加える前に害獣を殺処分するのは責められない
意思の疎通が出来ないあたおかは安楽死とかできればいいのにね+0
-0
-
523. 匿名 2023/01/29(日) 21:43:38
>>428
私の母は50歳頃に発症した。
科学的にありえんことを言い出し、そこから隣人が家の中に泥棒に入る、父が浮気してるだの、一瞬本当かもと思ってしまいたくなるいろんな被害妄想を日々言ってた。
でも、その妄想を聞かされて、だんだんと私自身は精神的に辛くなって行ったし、妄想がエスカレートしていくから、いつか隣人に何か母がやらかすのではないか、警察に迷惑をかけることになるんじゃないかってどんどん気が休まらなくなった。
発症から十年以上経ってやっとこさ、母を検査に連れていったら、医者は母の被害妄想と脳の萎縮から認知症と一旦は診断を下したものの、母のいうことの奇妙さに、認知症ではなく、精神障害の手帳がとれるレベル(はっきりとは病名を下さなかった)と診断を変更した。
それで出された精神薬の副作用と思われる病で母は死んだ。母は最期まで私に妄想を言ってた。
でも、長年、母を盆正月の数時間しか一緒に過ごさなかった私の兄弟は母が正常だと主張してたけどね。
私としては、高齢になって被害妄想で攻撃的な物言いをするようになってしまった母から、発症する前か発症してもまともなときの方が長い、穏やかな母に戻って貰いたかったけど、どうにもできなかった、どころか、早死にさせたようになってしまったことが、母にも自分も取り返しのつかないことをしてしまったつらさと悲しみしかない。、+2
-0
-
524. 匿名 2023/01/29(日) 22:33:19
>>508
自分がやらなきゃと今までずっと頑張ってたんだなって思って出た言葉だったんだけど、嫌な気持ちにさせたならごめんね。
逃げるのがダメだなんて全く思ってないよ。
このお兄さんもあなたも、自分の人生を歩みたい逃げたいと思って当たり前だと思う。+5
-0
-
525. 匿名 2023/01/30(月) 14:07:02
>>280
>>355
分かる。私も、危害をくわえる病気になってしまったら薬で大人しくさせて欲しい。最初はそこまで便利な薬があると知らなかったから、私が暴れたら遠慮なく頭を殴ってもらおうとしてた。どうせ壊れてるから殴っても一緒なのと多少は静かになると思ったけれど、よく考えたら殴る方も手が痛そうだよね。あと、それが続くと体力的にも(優しい人なら精神的にも)しんどくなりそうと気づいた。
アメリカの死刑囚みたいに薬で安楽死させてもらえるなら死ぬのもいいかなと思った。犯罪者でなければ、なるべく楽な方法でお願いしたい。+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
突然、声が出たり、体が動いてしまう「トゥレット症」。 “悪魔の病気”とも言われるこの難病と闘いながら自立を目指す若者たちを取材しました。#ドキュメンタリー #cbcドキュメンタリー #悪魔の病気#トゥレット症 #チック症 #へち #ののか #ウーバー #就職活動 CBCテ...