ガールズちゃんねる

英語禁止で好きな音楽について語り合うトピ

192コメント2015/08/11(火) 18:43

  • 1. 匿名 2015/08/09(日) 23:46:57 

    私は激しい音楽を演る二人組みが好きです。
    今夜月の見える丘に、とか、さよなら傷だらけの日々よ、とか、有頂天の曲とがが好きです。
    演奏会にもよく行きます。
    歌は稲葉さん、演奏は松本さんです。
    みなさんは誰が好きですか?
    英語禁止で好きな音楽について語り合うトピ

    +105

    -1

  • 2. 匿名 2015/08/09(日) 23:48:42 

    古いけど君は派手な猿の赤ちゃんとか好き

    +77

    -2

  • 3. 匿名 2015/08/09(日) 23:49:00 


    英語を使ったらペナルティーでマイナス押すね

    +24

    -176

  • 4. 匿名 2015/08/09(日) 23:49:09 

    きゃんきゃん吠える白い犬が好きです。
    きっと空も飛べるはずなのです。

    +171

    -3

  • 5. 匿名 2015/08/09(日) 23:49:14 

    bonjour?

    +6

    -58

  • 6. 匿名 2015/08/09(日) 23:49:54 

    私は関西の面白くてわりと整った顔立ちの
    陽気なお兄さん7人組が好きです。

    全国放送で歌う曲は明るすぎる曲が多いのですが知られていないだけで素敵な恋系の歌も歌われています!
    英語禁止で好きな音楽について語り合うトピ

    +113

    -30

  • 7. 匿名 2015/08/09(日) 23:50:29 

    3

    では押させていただしました。2回なので2千円です。

    +115

    -8

  • 8. 匿名 2015/08/09(日) 23:51:10 

    私は子供たちさんが好きです

    終わりなき旅や花、深海が好き。

    +109

    -5

  • 9. 匿名 2015/08/09(日) 23:51:15 

    3
    笑ったwwww

    +93

    -4

  • 10. 匿名 2015/08/09(日) 23:51:55 

    竹村桐子さん

    +55

    -9

  • 11. 匿名 2015/08/09(日) 23:51:55 

    今年結成20周年を迎えた6人組の歌って踊れるおじさんたちが大好きです!
    愛なんだ、本気がいっぱいなどを歌っています。

    +102

    -2

  • 12. 匿名 2015/08/09(日) 23:52:24 

    日本語に訳すとダサくなる名前の人達ばかりですね。

    +101

    -4

  • 13. 匿名 2015/08/09(日) 23:52:44 

    犬の犬種の名前で活動してる四人組が好きです。
    さくらんぼって歌が有名です。

    +85

    -5

  • 14. 匿名 2015/08/09(日) 23:53:24 

    私は椎名林檎嬢が大変気に入っております。
    なんと言っても歌詞の言葉遊びや曲作りの才能に毎度惚れてまいります。
    先日発売されました表題曲「長く短い祭/神様、仏様」は
    相変わらずの林檎節が効いた仕上がりにこれまた惚れました。

    +60

    -11

  • 15. 匿名 2015/08/09(日) 23:53:28 

    ゲスの極み乙女は英語がないね

    +80

    -6

  • 16. 匿名 2015/08/09(日) 23:53:44 

    魚好きの5人組が好きです。
    5人が横に並び
    林檎の印の不思議な箱で
    機械音が鳴り響く様は興奮します。

    +69

    -6

  • 17. 匿名 2015/08/09(日) 23:54:44 

    セカオワは以前は世界の終わりで日本語表記だったなぁー

    +16

    -9

  • 18. 匿名 2015/08/09(日) 23:55:05 

    私は舞蹴流 寂尊が大好きです

    +60

    -6

  • 19. 匿名 2015/08/09(日) 23:55:49 

    関ジャニ八が好きです!
    今やってる演奏会、行きたかったなあ〜
    キャンジャニ八ちゃんもかわいい!
    『アメちゃん 私の 愛』聴いてみて〜!

    +10

    -53

  • 20. 匿名 2015/08/09(日) 23:56:25 

    関西のお兄さん達、私も好きです。
    彼らの影響で最近高橋優さんか好きです。

    +34

    -6

  • 21. 匿名 2015/08/09(日) 23:56:30 

    16
    誰だろ…
    さかなから始まる名前の人達のこと?

    +82

    -5

  • 22. 匿名 2015/08/09(日) 23:56:50 

    椎名林檎が好き!
    丸の内嗜虐、麻薬物質。
    東京事変だと、殺し屋曲、電車、季節別れが好き!

    +52

    -2

  • 23. 匿名 2015/08/09(日) 23:56:51 

    私は安室ちゃんが好きです

    +32

    -6

  • 24. 匿名 2015/08/09(日) 23:57:09 

    滋賀出身男性6人組が好き
    歌い手の真っ直ぐ響く歌声や、躍動感ある雰囲気に惹かれる
    楽器隊もそれぞれ上手い

    +12

    -5

  • 25. 匿名 2015/08/09(日) 23:58:55 

    ウズラスキスタン語だから大丈夫かな?
    希少金属の「ボンジョビウム」に似た名前の四人組が好きです。
    ※注 電子画像映写機の架空物語「民王」より引用。

    +12

    -18

  • 26. 匿名 2015/08/09(日) 23:59:54 

    私も事変好きだよー
    22さんのかいてるやつ、わかるよっ(●´ω`●)
    鏡球が好きだーーー

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2015/08/09(日) 23:59:55 

    私は野球道具の球を掴む手袋が好きです。
    久々に桂子さんの歌声聞きたいです。
    20周年おめでとうございます。

    +86

    -4

  • 28. 匿名 2015/08/10(月) 00:00:09 

    俺の足に二回口づけしろ
    が好きです

    最近では
    ありがとうじゃん、口づけ魂を歌ってます

    +54

    -4

  • 29. 匿名 2015/08/10(月) 00:00:58 

    21
    サカナクション

    +30

    -26

  • 30. 匿名 2015/08/10(月) 00:03:17 

    1さん、私も好きです。
    世界水泳といえば「超 魂」ですね
    古いですけど、「悪い交流」「太陽の小町天使」も好きです。

    +74

    -2

  • 31. 匿名 2015/08/10(月) 00:03:17 

    洋楽で英国の化学的兄弟。最近夏の音響の為に来日しました。

    +22

    -3

  • 32. 匿名 2015/08/10(月) 00:03:18 

    虎舞竜

    +3

    -3

  • 33. 匿名 2015/08/10(月) 00:03:28 

    安室ちゃん大好き
    踊りも凄いし英語の歌も格好いい!
    衣装も可愛い
    目の保養になります

    +16

    -5

  • 34. 匿名 2015/08/10(月) 00:04:08 

    私は女々しい金色の爆弾がすきです笑

    +90

    -3

  • 35. 匿名 2015/08/10(月) 00:04:20 

    電気組って機械っぽい音出す二人組のオッサンが好き
    モノノケ踊りって曲を演奏会って聴いた時最高にカッコ良かった

    +30

    -3

  • 36. 匿名 2015/08/10(月) 00:04:35 

    21さん
    すいません
    たぶん魚好きではないです。笑
    どう表現していいのか
    そもそも英語なのかすらわからず
    勝手に魚好きにしました。
    真ん中で歌う中心人物は以前
    映像が映る箱で魚好きだと仰ってました。

    +28

    -2

  • 37. 匿名 2015/08/10(月) 00:05:16 

    18 始め誰か全然分からなかったけど、凄い当て字だw

    +22

    -2

  • 38. 匿名 2015/08/10(月) 00:05:49 

    36名前の由来が気になるところですねw

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2015/08/10(月) 00:05:49 

    一角獣が好き
    特に弦を弾きながら歌う人が好き

    +37

    -2

  • 40. 匿名 2015/08/10(月) 00:06:00 

    液晶画面の箱に顔を未だに見せた事の無い
    「緑」さんて集団名の人びとが好きです。たしか皆さん過去は歯科医の卵だったかと。

    +73

    -4

  • 41. 匿名 2015/08/10(月) 00:07:54 

    性交機関銃が好きです

    +59

    -1

  • 42. 匿名 2015/08/10(月) 00:07:54 

    日本の方々ではないのですが、5人組が2人組になって最近、活動を休止した方々が好きです。
    5人のころは5色の歌声が重なってとても素敵な歌声や、素晴らしい踊りを見るのが好きでした。
    2人になってからも、激しい踊りやしっとりとした恋歌なども素敵です。
    日本での活動も10年を超えたところなのですが、諸事情で2年半ほど活動がなくなるので、すこしさみしい思いをすることになります。
    今月は、春先ごろまで行われていた、歌や踊りの舞台の映像をまとめたものが発売されるので、それを楽しみに待っているところです。

    +18

    -8

  • 43. 匿名 2015/08/10(月) 00:08:03 

    31さん

    もうすぐですね都市型音楽祭。行かれるのですか?

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2015/08/10(月) 00:08:12 

    39
    一青窈w?

    +3

    -13

  • 45. 匿名 2015/08/10(月) 00:08:18 

    エロい絵?の2人が好きです(笑)
    愛が呼ぶほうへが好きです。
    昭仁さんも晴一さんも40に見えない\(^o^)/
    訳し方違ってたらすんません。
    英語禁止で好きな音楽について語り合うトピ

    +50

    -13

  • 46. 匿名 2015/08/10(月) 00:08:53 

    40さん
    正確には、みどーーーーりって感じですかね?

    +110

    -1

  • 47. 匿名 2015/08/10(月) 00:09:02 

    世界の終わりは割りと嫌いじゃない。
    龍の夜はよく分からなかったけど

    +22

    -2

  • 48. 匿名 2015/08/10(月) 00:09:44 

    米国の洋服の仕立て屋のような名前の女性歌手。昔の男の悪口を歌詞にした、気にしないわ。という曲を歌っています。

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2015/08/10(月) 00:10:01 

    90年代後半に流行った、素晴らしい車って楽曲隊が最近好きです。
    幸運って曲に特にハマってます。
    窪塚洋介主演の映画の主題歌も歌ってました。

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2015/08/10(月) 00:10:24 

    21です

    答え書かれてましたね。たぶんそうかなとは思いましたが、、、

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2015/08/10(月) 00:11:20 

    meはBeatlesがLoveデス

    +1

    -28

  • 52. 匿名 2015/08/10(月) 00:11:49 

    24がわからない。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2015/08/10(月) 00:12:59 

    48
    がるちゃんでめっちゃ叩かれている人のことですね

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2015/08/10(月) 00:13:21 

    49さん
    私もその方たち、好きです!
    解散する前に立ち見の小さな劇場で公演を見られて
    本当に良かったと思っています。
    女性の方が独立した後の
    珈琲と煙草という曲も良いですよ!

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2015/08/10(月) 00:14:06 

    45
    便所の落書きの2人でいいのではw

    +5

    -4

  • 56. 匿名 2015/08/10(月) 00:14:06 

    安室奈美恵様の愛好家を十年以上務めている者で御座います。

    初めて拝見した当時はなんとまあ大変可愛らしい子だと一目惚れ致した次第です。
    小さな顔に大きな瞳、低身長とは思えぬ御見事な体型、
    そして何より公演で毎度見せて下さる歌と踊りに何時も心痺れさせてくれます。

    然し、演目の合間には小噺や漫談は一切されないのですが、
    最後の愛好家達への
    「今夜はどうも有難う御座います!またお越し下さい!去らばだ!」
    の挨拶は最高の気分に成ります。

    +46

    -1

  • 57. 匿名 2015/08/10(月) 00:15:37 

    なぜかみんな言葉遣いが丁寧(笑)

    +87

    -2

  • 58. 匿名 2015/08/10(月) 00:16:58 

    私は西洋生活っという合唱男性歌手が大好きです。全員美男で歌唱力抜群なのでお勧めします。

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2015/08/10(月) 00:18:14 

    あれ?ここ椎名林檎さん紛れてる?ww
    あまりに言葉遣い丁寧過ぎるからww

    +32

    -1

  • 60. 匿名 2015/08/10(月) 00:18:15 

    夫の影響で、「重たい金属」系の音楽を聴くようになり、好きになりました。
    女性の歌い手さんでも、まるで男性の歌い手さんのように低く響く、濁った低い声の方もいて、舞台を見にきた観客の人たちは、頭を左右上下に激しく振ることが多く見られます。
    私はそのように頭を激しく揺らすと酔ってしまうのでできないのですが・・・

    「重たい金属」系の音楽を発表している人たちの中では、「核戦争での100万人の死者」や、「鋼の心臓」、「竜の力」などが好きなのですが、もちろん、日本の中でも「性行為 機関銃」も好きだったし、最近では小野正利が所属する、弦楽器の名前を由来とした人たちの曲も好きです。
    どちらかというと、「重たい金属」系の中でも、旋律的な金属系が好きです。

    +43

    -1

  • 61. 匿名 2015/08/10(月) 00:19:43 

    なんか、英語禁止だと、みんな、なんだか言葉遣いが丁寧になってる気がする(笑)

    +76

    -0

  • 62. 匿名 2015/08/10(月) 00:19:51 

    私は平井堅さんの瞳を閉じてとはじける星がすきですね。あとはSMAPの橙色とか。

    +1

    -40

  • 63. 匿名 2015/08/10(月) 00:21:22 

    >46さん、40でせが、、まさにそう!

    みどーーーーーり!旨いわあなた、有難う(^^)/

    +28

    -1

  • 64. 匿名 2015/08/10(月) 00:21:50 

    62さん
    罰金ですわよ

    +47

    -0

  • 65. 匿名 2015/08/10(月) 00:21:59 

    私は「すごい揚げ物」が好きです。
    歌い手の力強い歌唱力には心を動かされます。
    特に好きな歌は「輝く月の丘に」です。ぜひ、聞いてみてくださいませ。

    日本語だけだと妙にかしこまってしまうwww

    +92

    -0

  • 66. 匿名 2015/08/10(月) 00:23:52 

    すごい揚げ物www

    +97

    -0

  • 67. 匿名 2015/08/10(月) 00:24:10 

    京都出身で次々と構成員が変わる楽団を好んでおります。
    歌い手が眼鏡の人で、音楽性も作品ごとに変えてきますわ。
    どんな名前だったかしら?

    ああー、くるりでしたわ。英語関係ありませんでしたわ。

    +42

    -0

  • 68. 匿名 2015/08/10(月) 00:24:31 

    日本語っていうのは
    本来美しいものなのだなあと再認識させてくれる題目ですね。

    +44

    -1

  • 69. 匿名 2015/08/10(月) 00:24:52 

    盆 助微の歌い手さんがとっても大好きです。
    六本弦楽器の担当者が脱退して悲しい。

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2015/08/10(月) 00:24:57 

    みんな、なんか椎名林檎に成りきってるな(笑)

    「大変恐れ入ります。私なんぞ御御御漬ばかり食べている者で
    只の不摂生しか致しておりません。」みたいなww

    +22

    -3

  • 71. 匿名 2015/08/10(月) 00:25:08 

    すごい揚げモノってwww

    みんな、どの人たちのことを言いたいのか、なんとなくわかるけど、和訳すると面白いことになるんだな~とすごく面白い。

    +73

    -0

  • 72. 匿名 2015/08/10(月) 00:25:42 

    69
    演歌歌手みたいになっとるw

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2015/08/10(月) 00:25:54 

    65さん66さん
    罰金ですわよ

    私も普段使わない 笑 を頑張って使っています

    +16

    -1

  • 74. 匿名 2015/08/10(月) 00:26:00 

    65です。
    すみません。輝く月のようにの間違いです。
    1さんの激しい二人組の楽曲と間違ってしまいました。

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2015/08/10(月) 00:26:23 

    「夏の5秒」が大好きです。
    英語禁止で好きな音楽について語り合うトピ

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2015/08/10(月) 00:27:02 

    あー英語苦手だからほとんどわからない

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2015/08/10(月) 00:30:16 

    海外の人たちだと、名前に一応意味があったんだな~と調べてみて改めて感じる。
    今までそういうの気にしたことなかった。
    この企画はとても良いぞよ。

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2015/08/10(月) 00:30:23 

    口パクアーティスト達を応援するガルちゃん連中に音楽を語る資格は無いよ。

    +0

    -32

  • 79. 匿名 2015/08/10(月) 00:30:40 

    隙間にある小さな押す部品、二人組が好き。
    奏、好きだ! なんか難しいな。

    きゃんきゃん吠える犬には笑った、そして家族にうるさいと怒られました。おやすみなさい、、

    +44

    -2

  • 80. 匿名 2015/08/10(月) 00:33:02 

    「一つの方向」という男性歌手たちが好き!
    皆可愛くて、美男だし、歌も上手い。特に「一つの物」、「僕の人生の物語」、「幸せに」が好きですね。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2015/08/10(月) 00:33:16 

    これから彼女を見たら
    「すごい揚げ物」を思い出してしまう。
    どうしてくれるのか。

    +79

    -0

  • 82. 匿名 2015/08/10(月) 00:33:38 

    外国の歌手でも良いでしょうか?
    私は英国の4人組男性歌手の「一方向」が好きです。
    元々は5人組でしたが、1人脱退、最近では1人が未婚で一児の父になったり話題性盛りだくさんの歌手組ですが、私が好きな人は天然巻き髪の甘い瞳と素晴らしい声を持ち合わせた針男さん(愛称)なので問題なし!!女たらしとの噂も高いですが...彼の人間性の高さ、人付き合いの良さには感服です。

    そんな彼らの曲で、一番好きな曲は「壊れた心は何処へ行くの」です。
    新曲の(題名そのままだと意味が通じないので意訳します><)「誰も僕を引きずり落とせない」も気になります*\(^o^)/*

    無駄に難しいわ〜〜〜〜笑

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2015/08/10(月) 00:33:48 

    先日ある女性芸能人と再婚された方が歌い手の黄色い猿が大好きでした。
    解散がとても悲しくお一人になられてからは余り聴かなくなってしまいましたが、私の青春時代に輝いていた演奏団でした。

    +35

    -0

  • 84. 匿名 2015/08/10(月) 00:34:23 

    和訳すると編み物っていう女性楽隊が好きなんですけど、好きな方や知ってる方いらっしゃいますかー?

    歌い手さんのお顔がつぼにどんぴしゃりの好み❤

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2015/08/10(月) 00:37:37 

    79
    そういえば はたはたの騒動をすっかり忘れていました。あれからなにか謝罪的な発言とか あったのかな?

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2015/08/10(月) 00:38:26 

    10がわからない…

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2015/08/10(月) 00:38:40 

    私は秋葉原四十八の

    後ろ束ね髪と布髪縛り

    を一度学校の文化祭にて踊りました。
    顔面中心女性こと前田敦子さんの立ち位置をやりました。

    +27

    -1

  • 88. 匿名 2015/08/10(月) 00:39:16 

    三人組の香水が好きです
    揃った踊りが素敵です

    +67

    -2

  • 89. 匿名 2015/08/10(月) 00:39:50 

    86

    10は、運搬柔柔だよ

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2015/08/10(月) 00:40:14 

    ここではよく叩かれてますが
    三代目日本の魂の兄弟が好きです
    最近の電子の踊り音楽が有名ですが
    初期の曲もいいですよ

    難しいー

    +30

    -4

  • 91. 匿名 2015/08/10(月) 00:40:26 

    86
    つけまつける、洋服妖怪、飴 飴、もったいない園のあの方です。

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2015/08/10(月) 00:41:58 

    すごい揚げ物ww

    超ー飛ぶ でもいいよねw

    +72

    -0

  • 93. 匿名 2015/08/10(月) 00:42:11 

    最近、三代目日本魂兄弟の歌手が歌うまいなーって思って好きになりました♪

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2015/08/10(月) 00:44:51 

    昔から、大人の男性な子供達の集まりが好きで、つい最近も生歌聞きに音楽演奏会行きました!桜井さんかっこよかったー

    +17

    -1

  • 95. 匿名 2015/08/10(月) 00:45:34 

    ちなみに今、私達が書き込んでいるこの場所の名前は
    「乙女局」でよろしくて?

    +56

    -0

  • 96. 匿名 2015/08/10(月) 00:46:07 

    邦楽は殆ど聞かない
    米国石が好きだ

    +9

    -2

  • 97. 匿名 2015/08/10(月) 00:47:11 

    95
    「女人巣窟」

    +28

    -0

  • 98. 匿名 2015/08/10(月) 00:47:22 

    89、91さんありがとうございます
    やっとわかりました。
    スッキリしました

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2015/08/10(月) 00:49:25 

    65さん
    水を差して申し訳ないですが綴りから言うと「超蠅」では?

    +28

    -0

  • 100. 匿名 2015/08/10(月) 00:49:34 

    山下達郎さんの12月24日の歌が好きです

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2015/08/10(月) 00:49:47 

    84さん
    ええ、存じておりますとも。
    わたくしもその楽隊の虜ですわ。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2015/08/10(月) 00:53:13 

    最近、女の子番組で話題のうっかりちんこさんが好きです。
    「再び」という曲を聴いてみてください!

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2015/08/10(月) 00:59:30 

    提琴奏者である葉加瀬太郎さんの音楽が好きです。
    ちなみに葉加瀬さんが三人組で活動されていたときに低音提琴を担当されていた竹下さんは、二十九歳の聖誕祭に出演されていました。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2015/08/10(月) 01:03:41 

    英国の60年代岩楽団、カブトムシ達の「助けて!」が好きです。

    +50

    -1

  • 105. 匿名 2015/08/10(月) 01:09:12 

    ここ二~三日、私の中で八十年代音楽の流行が起きていまして
    本日は「水」の「想い出がいっぱい」を聴いていました。

    +33

    -0

  • 106. 匿名 2015/08/10(月) 01:09:27 

    米国の楽団だけど空気酢味噌が好き。
    映画「ある髷丼」の主題歌を歌ってた。

    +15

    -1

  • 107. 匿名 2015/08/10(月) 01:18:10 

    昨晩の日本放送協会の番組、「歌達」良かった!
    浜崎あゆみさんです。これダメかな?

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2015/08/10(月) 01:18:11 

    女学生時代は英国の香辛料女性達に夢中でした。

    +30

    -0

  • 109. 匿名 2015/08/10(月) 01:20:33 

    >65さん
    すごい揚げ物じゃなくて
    すごい飛ぶですよ。スペリングが違います。

    +6

    -18

  • 110. 匿名 2015/08/10(月) 01:21:56 

    >108って、、ベッカムの嫁さんの、だな。

    +20

    -2

  • 111. 匿名 2015/08/10(月) 01:22:00 

    森進一の息子のやっている音楽集団
    一億鍵という音楽集団が大好きです。

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2015/08/10(月) 01:23:05 

    夢が叶う歌手が好きです。
    その中でも愛愛愛っていう曲が好きだす。

    +27

    -2

  • 113. 匿名 2015/08/10(月) 01:24:48 

    なんかさ、戦時中の英語禁止ってこんなんだったんだろうなあ、と。困る、、、

    +28

    -0

  • 114. 匿名 2015/08/10(月) 01:29:24 

    「笑っていいとも!」で見たことがきっかけで、五人組男声合唱団を好きになりました。
    その頃に発売された「待ちきれない」の抱き合わせである「航空郵便」は名曲だと思います。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2015/08/10(月) 01:31:00 

    青い心の、列車列車がすきです。接吻して欲しい、電光石火、千の弦楽器、人に優しく、青空、
    高い低いになってからは、青春がいいです。

    +29

    -0

  • 116. 匿名 2015/08/10(月) 01:34:57 

    我 宇多田 好楽曲 自動的 又 君秘密守?

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2015/08/10(月) 01:38:02 

    爪弾き五の歌い手は野宮真貴だけだと思っていたのですが
    野宮さんの前任者が、独創的愛の田島貴男さんだったとつい最近知りまして大変驚きました。

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2015/08/10(月) 01:43:14 

    日本重たい金属系楽団    ばってん

    代表楽曲に「永遠の愛」 過去の首相も好きだったとか・・・

    +21

    -1

  • 119. 匿名 2015/08/10(月) 01:44:37 

    今はなき豪州の楽隊「過剰内の」が好きでした
    80年代から90年代にかけて人気だったけど
    97年に歌い手の舞蹴が泊まっていた宿で謎の死(自殺とされる)を遂げ、
    その後公募大会を通し新しい歌い手を迎えつつも解散しました。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2015/08/10(月) 01:55:11 

    星屑大衆娯楽演芸の「木蘭の涙」は悲しくも美しい歌です。

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2015/08/10(月) 02:00:39 

    怖そうな黒人が拍子に合わせて韻を踏みながら詩を読む音楽が好きです。
    学生時代は踊り場にも行ったりしましたが、今は子供がいるので1人で運転する時に聴いています(笑)

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2015/08/10(月) 02:02:20 

    110
    「ベッカム」禁止だよ(笑)!

    +23

    -0

  • 123. 匿名 2015/08/10(月) 02:06:32 

    皆、表現力スゴいw

    面白いw

    +46

    -0

  • 124. 匿名 2015/08/10(月) 02:07:25 

    吹奏楽部で打楽器をやっていたので、中南米系の音楽が好きです。
    サルサ、ルンバ、マンボ等を聴くと気分が高揚します。
    全てエスパーニャ語なので違反ではありません笑

    +23

    -3

  • 125. 匿名 2015/08/10(月) 02:14:56 

    124

    ドヤっててイイねーw

    +16

    -4

  • 126. 匿名 2015/08/10(月) 02:44:18 

    27さん
    確かそれは野球手袋の方ではなく
    地球の方ではないかと…

    というか、45さんの
    エロはみんな敢えての
    見逃しですか?

    +23

    -2

  • 127. 匿名 2015/08/10(月) 02:54:14 

    126
    あなたもドヤってるw

    +2

    -2

  • 128. 匿名 2015/08/10(月) 03:43:44 

    >110!ダメなん?

    英国玉蹴り集団の、ベッ、、!の嫁、ヴィク、、、
    駄目ですね。夜露死苦!みたいな当て字ならば
    良いかしら?

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2015/08/10(月) 05:40:38 

    「関西子供達」元の名は「関西坊や」の音楽が好きで、先ほど年末年始の音楽祭の動画を拝見しまして、六本弦楽器もうまくなったなぁ〜と感心しました。

    元旦には「幸せ幸せご挨拶」が恒例ですが、名曲がたくさんですね。

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2015/08/10(月) 05:45:58 

    わたしは1時に集合しそうな人達が好きです。
    激しい歌や愛の歌、とにかく本人の歌唱力が半端ないので何回聞いても飽きません!

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2015/08/10(月) 07:10:23 

    歌って踊るオジサン5人組が好きです。
    歌唱力は(一部踊りも)正直微妙ですが、曲自体は良いと思います。
    演奏会に行くと楽しいです。
    木村拓哉の「英雄」観たいなー♪

    +16

    -1

  • 132. 匿名 2015/08/10(月) 07:24:28 

    私も「子ども達氏」の歌がすきです。「愛」「無垢な世界」「交差する道」

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2015/08/10(月) 08:12:13 

    私は英国岩音楽団の、女王が好きです。
    唄い担当は亡くなってずいぶんたちますが、あの歌声は永遠だと思います。
    木村拓哉さんの電視台作品「自尊心」の主題歌「君を愛する為、僕は生まれた」や「君は僕の最高の友」「自転車競走」など好きな歌がいっぱいです。

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2015/08/10(月) 09:57:35 

    駄目だ、みんな笑う!!腹痛いわ!

    「月の光り電車停車駅」を妹がよく聞いてます。
    世界の終わりがどーたらです。

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2015/08/10(月) 10:06:13 

    女性我々が好きです。
    私用の時でも奇抜な格好で世界中を驚かせてくれます。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2015/08/10(月) 10:06:33 

    関西坊や好きです
    今は近畿子供ですね…。

    陽気な二人組
    毒舌人間と不思議人間
    (悪口ではないです)

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2015/08/10(月) 10:10:55 

    私の中の第1位

    すごい揚げ物だなww
    テンコ盛りのwwww

    「ばってん」も地味にウケるw

    +16

    -1

  • 138. 匿名 2015/08/10(月) 10:11:43 

    小室家族の音楽がすきです。

    とくに、徹夜小室による一晩中踊り明かす工場が大好きです。

    +8

    -1

  • 139. 白鳥麗子でございます 2015/08/10(月) 10:14:35 

    あたくし、良い少女達の派生団体の夢が好きなのでございます。
    単体活動も喜ばしいのですが、夢名義で新具留や亜留馬務、あとは集会もやっていただきたいと願って止まないのです。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2015/08/10(月) 10:15:25 

    138です。
    哲哉小室ですね。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2015/08/10(月) 10:17:13 

    混血人種責任者が好きですw

    代表曲「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2015/08/10(月) 10:24:16 

    あの子は太陽の小町、







    天使〜!!!!

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2015/08/10(月) 10:28:05 

    仏語で、「虹」という人達が好きです。

    特に主旋律を歌う男性は端正な顔立ちでかっこいいんです。

    +22

    -1

  • 144. 匿名 2015/08/10(月) 10:42:54 

    少し前までは、東亜細亜人中国拳法時代に属する人々 が好きでしたね。
    楽曲「書き直して」とか「遥か彼方」よく聴いてました。
    夏の祭典の時期になると疼きますw

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2015/08/10(月) 10:44:53 

    私は狼男が5匹いる激しい音楽楽団が好きです!
    特に演奏会では「再び飛ぶ」という題名の
    歌が大好きで、すごく盛り上がります(「゚Д゚)「

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2015/08/10(月) 10:53:50 

    爆竹が好きー
    バッテン と並ぶ、元祖 視覚的系

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2015/08/10(月) 11:40:43 

    乳母の世界が好きです

    「七日目の決意」よく聞いてます。
    歌手は、たくや無限大です。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2015/08/10(月) 11:48:44 

    田森

    「一旦、宣伝です。」

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2015/08/10(月) 11:50:10 

    小田和正さん。
    脱線(「もちろん」だと思われやすい)という音楽隊を組んでた時の曲も好き。


    +7

    -0

  • 150. 匿名 2015/08/10(月) 11:56:00 

    日本の歌はふだんあまり聞かないのですが、世界の終わりという楽団の、役割決めて成長する試合とかいう曲はカラオケで知って好きです。いきものがかりもいいですね。
    大好きなのは大工たちという、兄が作曲、編曲、鍵盤、裏歌唱を担当し、妹が目立って歌ったり太鼓を叩いたりする組織です。

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2015/08/10(月) 12:00:05 

    今はなき、深紅の烏という四人組が好きでした。
    南の全星達もとても好きです。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2015/08/10(月) 12:18:36 

    勝利六人組が好きです。
    美男子事務所なので馬鹿にされがちですが、なかなか良い歌が多いのです。とくに組の長である坂本さんはとても歌が上手くて驚きます。
    二十周年で、今までの全曲集が発売されたので欲しいのですが高くて買えません。

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2015/08/10(月) 12:46:24 

    狼と人間の究極の生命体である使命を持った男が好きです。
    特に二度揚げという曲を好んでおります。

    +6

    -2

  • 154. 匿名 2015/08/10(月) 12:56:37 

    「生態系」っていう楽隊わかりますかー?
    声が独特で大好きなんです

    +0

    -3

  • 155. 匿名 2015/08/10(月) 13:08:09 

    私は「樹出依と麻里依」のユキちゃんが好きです。
    好きな曲は「小麦粉をこねて伸ばした生地に乾酪散らして焼いた物食べよう」、「幸運な水泳用水溜り」などです。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2015/08/10(月) 13:33:46 

    60さん、私も硬い岩や重たい金属の愛好家です。「核戦争での100万人の死者」というのが解らなかったのですが、「炭疽菌」等と同族で、「操り人形達の主人」で有名な楽団出身の方がなさっているところでしょうか。もしそうなら、そこの弦楽奏者が南米でやっている楽団が好きです。
    他には最近のだったら60さんと同様「竜の力」とか「盲目守護者」「金槌落下」「有名弦楽器合体名」「北国のとある湖の子供達」「夢劇場」「古代の象に似た大型哺乳動物」「黒札組合」です。

    …って自分でも訳わかんなくなってきた。
    前の四つは欧州、後ろの三つは米国の楽団です。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2015/08/10(月) 14:38:21 

    128
    二千二年に蹴球世界大会で来日した英国の人気美形選手とか?

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2015/08/10(月) 14:55:16 

    無人島で日々戦う、本業は楽器演奏の5人組が好きです

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2015/08/10(月) 15:01:02 

    猥褻的落書きという、二人組のうたかたという曲がすきです!

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2015/08/10(月) 15:44:36 

    鶏のたんこぶさんたちが大好きです
    定番の天体観測や新曲のこんにちは世界!も聞くと元気をもらえます

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2015/08/10(月) 15:56:43 

    栄経美意四十八手が好きです!

    とくに派留留♪

    +4

    -7

  • 162. 匿名 2015/08/10(月) 16:00:14 

    私は、美男子が所属すると言われている事務所の近畿の子供達が好きです。
    奈良県出身の方も、兵庫県出身の方も大好きです。
    個人での活動も素敵ですが、2人で一緒にいる時の空気感や、声の重なり方、合作曲のどれもがとても綺麗だと思っています。

    +12

    -1

  • 163. 匿名 2015/08/10(月) 16:14:00 

    決明子 最高!!
    特に、同じ時間に同じ空間で
    観客と芸術家が一緒に騒ぐのが楽しい♪

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2015/08/10(月) 16:35:33 

    揚げ足とるようで申し訳ないですが
    すごい揚げ物…綴り的に揚げ物ではなく飛ぶのではないのかな?

    +4

    -5

  • 165. 匿名 2015/08/10(月) 17:41:49 

    黄色い猿が好きです。伊右衛門と間違う人が増えてます。
    「ようこそ私の犬小屋へ」「石星」「火事」「前衛体制で行こうよ」とか好きです。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2015/08/10(月) 17:53:22 

    ももいろシロツメクサの『ワニと洗髪剤』が好き!

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2015/08/10(月) 18:04:10 

    60さん
    156さん

    私も金属系が好きです。
    お2人の話、わかるような、わからないような…。
    私は、「鉄処女」とか「裏切り司祭」から入り、北米の進歩系「突進」とか、独逸の「容認」を経て、鞭打ち系(北米の「大量死」や「殺害者」、南米の「墓」、独逸の「破壊」等)へ行き、北欧の黒金属や旋律死金属(「騒乱」、「解剖」、「炎の中」、「円弧敵」)にしばらくハマり、最近は原点回帰的に「深紫」や「黒い安息日」(英国)、「交流/直流」(豪)、「接吻」(米国)なんかを聴いてます。
    年かな?

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2015/08/10(月) 18:15:47 

    167です。連投すみません。
    今気づきました。
    私の言う「大量死」=60さんの「核戦争での100万人の死者」ですね、たぶん。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2015/08/10(月) 18:23:30 

    131さん、
    私も体育と音楽を融合した人々が好きです!
    誕生した日に出る新曲 楽しみですね!

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2015/08/10(月) 18:50:15 

    ここは戦時中か(笑)?

    欧米系で、個人音楽家とか、名前がそのまま集団名になってる場合は、難し過ぎる。
    三十年ほど前に、楽曲の宣伝動画で、多くの幽霊と共演して話題となり、その楽曲集が売れに売れた、「大衆音楽の王者」とか言わなきゃならんのか。
    弦楽器奏者と太鼓演奏者が兄弟の、米国風硬い岩の大御所四人組で、代表曲が「跳躍」、とか。

    +0

    -2

  • 171. 匿名 2015/08/10(月) 19:07:22 

    あまり有名では無いですが、激しい音楽隊の「箱に入った人々」とか好きですね!

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2015/08/10(月) 20:16:01 

    ラルクアンシエルが好きです!

    はちみつとかで有名ですよね!

    +0

    -14

  • 173. 匿名 2015/08/10(月) 20:16:52 

    水の時間という楽団の「仮面」「虹」「千の夜を越えて」が好きです。
    有名なのは「等身大の愛の歌」「決意の朝に」あたりでしょうか。

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2015/08/10(月) 20:29:09 

    私は英語五文字の二人組に興味があります。
    今は身なりもあか抜けていますが当初は素朴で髪型が二つ結びで波打っていたのが特徴の女性二人です。
    初期の頃ですが渚にまつわるその他諸々という楽曲に魅せられました。
    蟹食べに行こうという節が好きです。

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2015/08/10(月) 20:38:15 

    最近だと、単眼の『即興で作った曲』にはまっています
    太陽が昇る音楽祭が楽しみです

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2015/08/10(月) 21:13:52 

    小学生の頃、「速さ」という沖縄出身の4人組の女性歌手が好きでした。
    彼女たちが初めて出した「行こう行こう天国」という歌と、彼女たちにとって初めての感動系の歌「白い愛」は今でも歌って踊れます。
    「私の卒業式」は、実際に自身の卒業式で流したほど好きでした。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2015/08/10(月) 21:26:32 

    渋谷系が好きです。特に比企真理さんがかわいくて好み
    嶺川貴子さんも好きですが元旦那さんである小山田圭吾は嫌い。

    都市伝説ですが「お父さんは心配性」の岡田あーみんは引退後、比企真理さんになったらしいです笑
    比企真理さんは言葉遊び表現では外人っぽい名前になりますね

    ↓関係ないけどこれ吹いたww


    英語禁止で好きな音楽について語り合うトピ

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2015/08/10(月) 22:22:42 

    英国の激しい音楽集団の、無線頭が好きです!
    「了解電算機」は名盤だと思います。
    お気に入りの曲は「金字塔の歌」です。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2015/08/10(月) 22:26:26 

    なぞなぞみたいなトピだな

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2015/08/10(月) 22:27:26 

    昔渋谷系と言われていた一派の音楽が好きです。
    特に好きなのはつまびきの5です!

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2015/08/10(月) 22:32:08 

    私は偶像を応援する所謂偶像オタクなのですが、中でもこんにちは計画の偶像たちが大好きです。
    小学生のころ朝の娘。を好きになり、それからずっと応援し続けています。
    特に応援しているのは歌が上手くてデコ出しの小田さくらちゃんです。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2015/08/10(月) 22:36:07 

    わたしは「可愛い」と「金属」を融合させた「赤ちゃん金属」が大好きです。歌い手の歌唱力は最高で、踊り手担当も可愛いらしい美少女でありながら踊りが激しくてとても格好良いのです。もしよろしければ、「あなた管」と呼ばれている有名な動画を視聴するところにてご覧下さい。( ・∇・)

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2015/08/10(月) 22:39:11 

    なにかとここでは敬遠される三代目日本魂兄弟達ですが、流星の走行男は流れるとついつい真似してしまいます。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2015/08/10(月) 22:54:40 

    1番大きい腸の肉がすきです

    1番大きい亮くん
    なお姉

    などが歌や演奏をします
    死んでいる声などの部分や叫びの部分などあり
    素人が気軽に歌を歌うための部屋などで
    歌うと盛り上がりますね。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2015/08/10(月) 22:56:46 

    私も金色の爆発が好きです。
    特に「人生は大丈夫」「受話器」「僕の探求」が好きです。
    鬼龍院さんの作詞作曲に魅了されております。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2015/08/10(月) 23:25:18 

    45さんの2人組、私も大好きです。
    卑猥画、もしくは卑猥写真と言えばいいかな!
    定番曲の「音楽の時間」「揚羽蝶」「跳ね馬乗り」なんかはこの季節ぴったりの曲ですね!

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2015/08/10(月) 23:44:21 

    181さん
    私もこんにちは計画の偶像好きです。
    昔朝の娘。が愛の機械や恋愛革命二十一を歌っていたころ好きで、それからはしばらく離れていたのですが、
    電子掲示板で話題になったふくよかな女の子をきっかけに出戻りしました 笑

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2015/08/11(火) 00:59:07 

    阿波という四人組の「踊る女王」大好きだった。
    「助けて」「くれ、くれ、くれ」「金、金、金」も好き。
    と思ってたらドラマで「知己地板」使用されて再び脚光を浴びて、ちょっと複雑な気分だった。まあ嬉しかったけど。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2015/08/11(火) 02:00:00 

    「亜細亜的功夫世代」と言う名の
    音楽を奏でる人達が大好きです。
    歌ってる人が後藤正文と言います。この人が殆ど作詞作曲を行なっております。
    少し昔に 鋼の錬金術師など漫画を映像化している作品の曲に使用されており、
    有名な曲は、「暗くなってから」、「書き直す」なとがあります。

    頑張った!!

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2015/08/11(火) 16:19:07 

    188さん
    土羅間と言ってしまいましたね!笑

    なかなか難しいですけど、解けたら面白いトピですね。
    私は「女王」という英国の集団が好きです。「麩女性・水星」という歌い手がいます。分かりますか?

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2015/08/11(火) 17:02:38 

    「女王」、私も好きです。
    「麩女性・水星」ときましたか。
    打楽器奏者が「路蛇亜・停辣」、六本弦奏者が「無頼案・五月」、四本弦奏者が…「久米宏」ですね。
    私は、どちらかというと、初期の頃が好きです。
    曲で言うと、「嘘つき」、「今、私はここにいる」、「浮浪者狂詩曲」、「手をとりあって」あたり。
    世間的に最も有名と思われる曲、「俺たちがお前らを揺さぶるだろう」はあんまり好きじゃないです。あ、でも、生演奏録音盤「生の殺人者たち」の冒頭に収録されている、速度上昇版ならいいかも。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2015/08/11(火) 18:43:40 

    133です
    190さん、191さん最高!
    私は断念したのですが、麩女性 水星、無頼案 五月〜(笑)
    英語禁止で洋楽を語るトピがあればもっと深い話になるかも〜

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード