ガールズちゃんねる

端っこが好きな人

96コメント2023/01/28(土) 17:34

  • 1. 匿名 2023/01/27(金) 14:01:19 

    電車やコンサートや式典、飲食店、授業の席、テスト時などなど、端の席じゃないと落ち着きません。
    自分が真ん中で両サイドに人がいると視線や挙動が気になるのか、緊張してしまいます
    同じ人いますか??

    +79

    -5

  • 2. 匿名 2023/01/27(金) 14:02:03 

    端っこが好きな人

    +70

    -0

  • 3. 匿名 2023/01/27(金) 14:02:05 

    トンカツの端っこの話しに来たら席の話だった笑

    +95

    -2

  • 4. 匿名 2023/01/27(金) 14:02:07 

    視線云々の前に、トイレが心配で端がいい。

    +7

    -0

  • 5. 匿名 2023/01/27(金) 14:02:14 

    ホテルとか旅館とか行ってもだだっ広い部屋で
    なぜか端っこに荷物まとめて端っこで座ってお茶飲んでる
    そしてなぜか温泉も端っこに入る

    +14

    -0

  • 6. 匿名 2023/01/27(金) 14:02:21 

    え、自分の家でもだよw
    ベッドもソファも端っこが好き

    +6

    -1

  • 7. 匿名 2023/01/27(金) 14:02:25 

    隣に人がいるのが嫌

    +38

    -0

  • 8. 匿名 2023/01/27(金) 14:02:33 

    映画はトイレが心配すぎていつも端

    +22

    -0

  • 9. 匿名 2023/01/27(金) 14:02:34 

    とんかつは端っこがいい

    +3

    -1

  • 10. 匿名 2023/01/27(金) 14:02:35 

    >>3
    カステラとかねww

    +27

    -0

  • 11. 匿名 2023/01/27(金) 14:02:37 

    居酒屋は端

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2023/01/27(金) 14:02:37 

    カステラの端がおいしいです!

    +13

    -0

  • 13. 匿名 2023/01/27(金) 14:02:43 

    パンの端っことか
    カステラの端っことかかと思って開いてしまったw


    私も座る位置は端っこが好き!
    飲み会とかでも端っこでみんなを見たいタイプ。

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2023/01/27(金) 14:02:52 

    >>3
    巻き寿司とかね!

    +23

    -2

  • 15. 匿名 2023/01/27(金) 14:02:55 

    ロールケーキとかカステラの端っこ好きだよ

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2023/01/27(金) 14:02:59 

    >>3
    私は海苔巻きの端っこが好き、って話しに来たw

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2023/01/27(金) 14:03:02 

    電車だと、はじっこが埋まってて真ん中が空いてたら、座らず立つよ。何かリラックス出来ない気がして。

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2023/01/27(金) 14:03:06 

    >>3
    ピザの端っこが好き!

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2023/01/27(金) 14:03:06 

    なるべく目立ちたくないから端っこが好き

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2023/01/27(金) 14:03:10 

    三方六の端っこ好き

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2023/01/27(金) 14:03:12 

    わかります
    とにかく端の席がいい
    電車とか真ん中しか空いてないなら座らない

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2023/01/27(金) 14:03:13 

    電車は空いてれば必ず端っこに座る

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2023/01/27(金) 14:03:25 

    地元にケーキの切れ端を安く売ってる店があってめちゃ美味しいねんこれが

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2023/01/27(金) 14:03:30 

    映画館は端っこの席が落ち着く

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/27(金) 14:03:50 

    端っこが好きな人

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2023/01/27(金) 14:04:18 

    分かります
    大学の講義は早めに来て1番後ろの端っこを確保してます

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2023/01/27(金) 14:04:30 

    >>7
    これ

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/01/27(金) 14:04:31 

    みんなそうじゃない?

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/01/27(金) 14:04:36 

    飲食店や劇場、スタジアムなんかは端っこ大好きだけど電信柱とか塀とか道路は端っこ歩けない

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/01/27(金) 14:04:39 

    チャシューは端っこが好き

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/01/27(金) 14:04:41 

    >>18
    ピザの端っこてどこ??😳

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/01/27(金) 14:04:47 

    こういう咳で、左右に人いると
    テストとか気が散って全力で解けない気がするw
    端っこが好きな人

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/01/27(金) 14:05:00 

    恵方巻きの端がすきです

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/27(金) 14:05:11 

    >>24
    私は一番後ろが好き

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/27(金) 14:05:19 

    >>14
    巻き寿司の端っこはは具が出てて少し得した気分!

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/27(金) 14:05:34 

    >>13
    あーそれって話題出して話盛り上げるのを人任せにしてる無責任なタイプだー
    メニュー選ぶのとか店員4で注文するのとかも全部自分からは全く動こうとしないタイプ
    苦手〜

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2023/01/27(金) 14:05:50 

    >>10
    私もカステラかケーキのことかと思った

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/01/27(金) 14:05:57 

    ラーメン屋はカウンターの左端
    左利きだから左側に人がいると腕が当たる

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/27(金) 14:06:17 

    >>1
    劇場とかコロナ禍の一席とばしはすごく気持ちがラク〜

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/01/27(金) 14:06:35 

    電車の座席と学生時代の座席なら端っこがいい
    けどコンサートや映画ならど真ん中の席で見たい派だわ

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/27(金) 14:06:40 

    県民性みたいなやつで北海道民は端好きって書いてた

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/27(金) 14:06:44 

    >>3
    脂身?

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/27(金) 14:07:17 

    >>4
    わかるわかる。映画館とか特に。
    子の入学式なんかもコロナ禍前は保護者席ぎゅうぎゅうだったから、真っ先にはじを死守したよw

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/27(金) 14:07:36 

    寝るときも壁ないと落ち着かなくない?

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/27(金) 14:07:56 

    >>1
    大概そうでしょ!?
    端っこから席埋まってるもん

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/27(金) 14:08:19 

    >>1
    隣に人がいない安心感はある
    トイレ行きたい時気兼ねなく移動できるし

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/27(金) 14:08:21 

    部屋も角部屋がいいよね

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/27(金) 14:08:28 

    >>5
    もしかして、親戚の集まりとかでも隅っこにいるタイプ?私はそうなんだけど笑

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/27(金) 14:08:50 

    電車はみんなそうじゃないかな
    端から埋まっていくよね
    知らない人となるべく隣り合いたくないだろうから当たり前

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/27(金) 14:08:51 

    >>3
    端っこが好きな人

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/27(金) 14:08:53 

    >>1
    両サイドに人がいると人間の圧というかなんというか、息苦しくなっちゃう
    わかる人いますか?

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/27(金) 14:08:59 

    >>3
    フランスパンのって書こうとしたら違ったw

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/27(金) 14:09:01 

    >>3
    私は食パンの耳の話をしにきたよw

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/27(金) 14:09:01 

    >>1
    会食恐怖症だから気持ち分かる

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/27(金) 14:09:01 

    逃げ出せない状況とか人の視線感じやすい場所で真ん中だとドキドキソワソワしてダバーッと汗かいてしまう

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/27(金) 14:09:11 

    落ち着くよね

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/27(金) 14:09:35 

    喫茶店と電車の席は端っこが良い

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/27(金) 14:10:11 

    >>18
    好き
    なんか具の所だけ食べて端残すみたいなの聞いた時なんで?って思った
    生地が美味しいと端も美味しいのに

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/27(金) 14:10:25 

    日本人ってそういう人が多いってなんかの検証番組でみたことある
    電車のどこに座るか、っていろんな国の人で実験したんだけど
    日本人はほとんどの人が端っこに座るんだけど、外国人だと真ん中にどーんと座るのが多かったよ
    なんでわざわざそんな隅っこにすわるんだい?みたいなこと言ってたw

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/27(金) 14:11:00 

    >>13
    壁にもたれて皆を見渡すのが落ち着くよね 笑

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/27(金) 14:11:06 

    >>31
    ソースかかってないところ😆

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/27(金) 14:11:27 

    映画館くらい座席が広ければ真ん中でも気にならないな
    スタジアムは本当にどこも狭いから、通路側とった上でもう一席とってる。隣に無遠慮なオッサンくると色々きついんだよね

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/27(金) 14:11:50 

    世界の端っこ日本。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/27(金) 14:12:56 

    日本人は大体、皆そうらしいよ
    特別なことではない

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/27(金) 14:12:59 

    >>10
    端っこばかりの安いのが好きな私…

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/27(金) 14:13:50 

    飲食店で中央の席は落ち着かないからコロナ禍になってテーブルに仕切りついて嬉しい。
    どの席でも端っこに座ってるような安心感があるw

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/27(金) 14:14:06 

    >>61
    耳ね!!!!!ありがとう

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/27(金) 14:14:07 

    >>1
    写真でそれするとデブになるんだよね、、、

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/27(金) 14:16:38 

    >>51
    めちゃ分かる。運悪く端になれなかった日にゃ肩こり、首コリがすごい。無意識に人の圧で緊張状態になってるんだろうね。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/27(金) 14:17:07 

    >>1
    端っこが好き
    IBSなのも関係してるかも

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/27(金) 14:17:19 

    >>1
    端っこって安心するよねー
    電車とか端っこってすぐに取られる笑

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/27(金) 14:17:21 

    >>3
    トピ主です。あなたのコメントで昼から爆笑しましたw

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/27(金) 14:18:21 

    端っこが良い。近くに迷惑な人(うるさい、臭い、貧乏ゆすり等)が来る確率を減らしたいから。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/27(金) 14:19:27 

    >>18
    えー!私は具乗ってるとこしか興味ない!

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/27(金) 14:20:45 

    >>2
    ちいかわよりもすみっコが好き

    +31

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/27(金) 14:22:27 

    >>72
    すぐにピンと来た私は感性が主さんと同じなんだと思う

    場のすみっこにひっそり生息させてもらいたい
    話の中心にされるなんてもってのほかよ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/27(金) 14:23:55 

    >>62
    私はサッカー好きな者だけど、コロナ禍前に余分に買っていたのに、真横に来られた…
    近隣は満員だったからと、強く言えなかった私も悪いけど…
    コロナ禍中は、他人と距離を取れたけど、もう取れなくなるんだよね…
    あーあ。
    せっかく快適だったのに…

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/27(金) 14:25:07 

    >>76
    ありがとう。とてもわかります。
    常に端、隅っこ、最後尾、後回し、で良いよ〜ってなる。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/27(金) 14:27:17 

    >>24
    >>34
    私はいちばん後ろの端っこが好き!

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/27(金) 14:28:28 

    テストの席は選べないから仕方ないよね?今は選べるのかな?私の学校は男女男女って隣同士だから両隣男でつらかった

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/27(金) 14:29:28 

    >>3
    私もバームクーヘンの端っこが好きって言いにきたら違ったw

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/27(金) 14:30:35 

    >>3
    玉子焼きも入れてー

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/27(金) 14:38:29 

    職場の席でも部屋でも電車でも端っこがいい。職場の席は一時期両隣に挟まれた席だったから窮屈で仕方なかった。今は端の席に戻ったから良いけど、元に戻ったら嫌だな

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/27(金) 14:39:41 

    そういや鎌倉のお菓子クルミッ子の端っこの販売やめたんだってね
    お客が路上駐車で迷惑かけることが原因だって

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/27(金) 14:40:52 

    >>84だけどすみません端っこって席の話なのね
    トピずれでした

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/27(金) 15:03:29 

    大好き!!

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/27(金) 15:04:23 

    >>2
    ここが落ち着くんですよね〜!

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/27(金) 15:09:45 

    >>2
    とんかつの端っここそ好きなんだけど
    端っこが好きな人

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/27(金) 15:17:08 

    アメリカンドッグの根本のカリカリ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/27(金) 15:19:55 

    >>3
    羊羹の端っこかと!

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/27(金) 15:31:52 

    >>36
    店員呼ぶよー!
    声が通るって言われてるからw

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/27(金) 15:37:33 

    >>1
    玉子焼きとか蒲鉾とか胡瓜とか巻き寿司とかシャーシューとかは、端っこはキッチン担当の役得。料理中に食べちゃう。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/27(金) 17:08:38 

    私も端っこ好きー
    駐車場なんかでも遠くても端に停めたりするw
    これは単にドアパンチの確率を少しでも下げるためなんだけどね
    防衛もだけど自分でもやらかしてしまう可能性あるからな

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/27(金) 21:40:24 

    ジムのレッスン端っこばかり選ぶ
    前後左右に人がいるのは恥ずかしいというか落ち着かない

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/28(土) 08:54:10 

    食パンの端っこだいすき

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/28(土) 17:34:47 

    トイレ近いから端っこが好き。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード