-
1. 匿名 2023/01/27(金) 13:50:31
振られました。
我慢しなきゃいけないのは相性が悪かったり縁が無いのでしょうか?皆さんは付き合う為にどの程度我慢していますか?+89
-9
-
2. 匿名 2023/01/27(金) 13:51:20
我慢しすぎると図にのられる+280
-2
-
3. 匿名 2023/01/27(金) 13:51:34
口臭と歯が汚いのは我慢してる+5
-32
-
4. 匿名 2023/01/27(金) 13:51:36
さっさと忘れて次の男探しな+98
-8
-
5. 匿名 2023/01/27(金) 13:51:53
なんのための我慢よw
しかも向こうから振られたなら、ねえ。
+158
-1
-
6. 匿名 2023/01/27(金) 13:52:04
我慢する内容によると思うけどストレスに感じるほど我慢しなきゃ続かないならそもそも相性悪いよ+188
-1
-
7. 匿名 2023/01/27(金) 13:52:10
>>1
我慢のレベルにもよるんじゃない。
お互い譲歩しないと友だちでもカップルでも夫婦でも続かないと思う。+118
-1
-
8. 匿名 2023/01/27(金) 13:52:16
1人でバスタイムゆっくりしたいのに、彼氏は一緒に入りたがる
いつも応じちゃってるけどきっぱり一人がいいって言っていいかな。+105
-5
-
9. 匿名 2023/01/27(金) 13:52:20
+27
-17
-
10. 匿名 2023/01/27(金) 13:52:20
“情”は自分にとって最善の判断能力を狂わせる。
でももう無理って思うまで我慢してみてようやく正しい判断ができるようになる+97
-2
-
11. 匿名 2023/01/27(金) 13:52:27
振られたことないからわからない+2
-16
-
12. 匿名 2023/01/27(金) 13:52:30
男の人と我慢して付き合う必要ない
新しい出会いを求めよう
もうすぐ春だし🌸+132
-7
-
13. 匿名 2023/01/27(金) 13:52:32
惚れた方は我慢するパターン+70
-3
-
14. 匿名 2023/01/27(金) 13:52:36
少しの妥協や目をつむることはあるある+19
-1
-
15. 匿名 2023/01/27(金) 13:52:45
結婚生活もある程度、我慢だからね
お互い思いやりが大切+57
-0
-
16. 匿名 2023/01/27(金) 13:52:48
お金持ちの人だけは我慢出来たw+7
-13
-
17. 匿名 2023/01/27(金) 13:52:48
相手が悪い😩
縁がない😩
自分が悪かったかもっていう選択肢はないのか…
これもう根本的にだめなタイプじゃん
どっちにしろ長くは続かなかったでしょ+14
-13
-
18. 匿名 2023/01/27(金) 13:52:50
もういちから出会い探すのもめんどくさいし、お互いの自己紹介大会みたいな初期も内面探り合う中期もめんどくさすぎて、それなら多少の我慢はしようという気になった。+97
-1
-
19. 匿名 2023/01/27(金) 13:52:51
我慢ってか、違う価値観を持つのは当たり前だから押し付けないように押し付けられないようにしてる。+36
-1
-
20. 匿名 2023/01/27(金) 13:52:53
我慢とかするくらいなら、1人でいる方がマシだよ+44
-2
-
21. 匿名 2023/01/27(金) 13:52:56
>>1
我慢してたら振られなかったの?
+17
-1
-
22. 匿名 2023/01/27(金) 13:53:00
>>1
身体の相性を理由にフラれました。こんな事でって思うけど、よくある事なのかな?+20
-0
-
23. 匿名 2023/01/27(金) 13:53:08
我慢は長続きしない
話し合って擦り合わせるものだと思うよ
どうしても合わない部分が多かったら、相性が悪いということだと思う+22
-1
-
24. 匿名 2023/01/27(金) 13:53:08
付き合う価値なしと思われたから振られたんだよ、それだけ+4
-4
-
25. 匿名 2023/01/27(金) 13:53:09
我慢てどういう我慢?いつもイライラしてることがあるなら合ってないんじゃない?+12
-1
-
26. 匿名 2023/01/27(金) 13:53:12
付き合いたての惚れられてる時にわがまま言えないとかさ、
もう別れたがいいよ男がわがままになる。
惚れられてる時に尻に敷くのがいいと思うよ+42
-1
-
27. 匿名 2023/01/27(金) 13:53:18
ゴム付けてくれないのは我慢できなかったよ+46
-4
-
28. 匿名 2023/01/27(金) 13:53:21
ぼくを探しにって絵本があるけど、まぁ自分にぴったりはまる男性などこの世にいないよ
多少の欠点など受け入れないと+13
-2
-
29. 匿名 2023/01/27(金) 13:53:26
>>8
それは毎日なら行っていいやつ。
週1くらいなら我慢してあげなはれ。+67
-3
-
30. 匿名 2023/01/27(金) 13:53:28
我慢してまで付合う必要ある?
我慢せずに自然のままで付き合える人と交際した方がいいよ+21
-1
-
31. 匿名 2023/01/27(金) 13:53:42
我慢しない我慢が爆破したら終わる+12
-1
-
32. 匿名 2023/01/27(金) 13:53:45
>>1
40代後半です。経験上、我慢しなければいけない相手はダメです。疲れます。続きません。
+86
-4
-
33. 匿名 2023/01/27(金) 13:53:54
>>22
あるあるだと思う。私も遅漏の人と付き合ってするのが苦痛で別れたよw+44
-3
-
34. 匿名 2023/01/27(金) 13:54:02
>>1
我慢するくらいなら別れる
そのスタンスでも振られたことない+7
-1
-
35. 匿名 2023/01/27(金) 13:54:06
強いて言うならオナラくらいかな〜🫠+4
-1
-
36. 匿名 2023/01/27(金) 13:54:21
>>2
めっちゃ頷いた(笑)
で、だんだんしんどくなって、都合のいい女になるだけだよね+69
-2
-
37. 匿名 2023/01/27(金) 13:54:26
めちゃくちゃ好きなら我慢も平気というか、我慢を我慢と感じない
+9
-1
-
38. 匿名 2023/01/27(金) 13:54:27
我慢したから振られたの?
我慢しなかったから振られたと思ってるの?
どっちの意味か分からない+3
-1
-
39. 匿名 2023/01/27(金) 13:54:31
>>8
何曜日だけ、とかとりあえず決めてみたらどうかな+28
-1
-
40. 匿名 2023/01/27(金) 13:54:41
>>1
調整はするけど我慢はしない。
旦那にはお前が我慢しろよくらいで生きてる。
強いて言えば酒飲み嫌いだけど本人のストレス発散だしと思って黙認してる。+6
-1
-
41. 匿名 2023/01/27(金) 13:54:52
>>1
我慢よりも、相手の魅力が上回ると
我慢も苦にならなくなるよ
我慢出来ないで振られたなら、主とは合わない人だったんだよ
まぁ、我慢の度合いにもよるけどね+36
-1
-
42. 匿名 2023/01/27(金) 13:54:58
我慢するのが嫌だという気持ちより一緒にいたいという気持ちのほうが大きければ我慢する。
でも、まったく我慢してない人なんてほぼいないんじゃない?
生まれ育った環境も考え方も違う他人同士が一緒にいるにはある程度の我慢は必要だと思う。+30
-1
-
43. 匿名 2023/01/27(金) 13:54:58
いやいや多少の我慢は必要じゃないの?
だって育ち方も生活の仕方も知らん別の人なんだもん。
下手なことじゃない限りそこそこの我慢はいるでしょ+7
-1
-
44. 匿名 2023/01/27(金) 13:55:03
>>32
今まで生きてきて何を学んだの?+3
-4
-
45. 匿名 2023/01/27(金) 13:55:04
下ですいません
彼はフ○ラの時に飲んでくれることが当たり前だと思っているようです。ずっと応じてるけど、飲みたくないって言いたい…
でも言うと雰囲気悪くなりそうで…+2
-16
-
46. 匿名 2023/01/27(金) 13:55:07
振られたから振られた方が悪い、振ったから振った方は悪くないっていうことじゃないんだわ
悩んでても何も変わらないから自分に合う人探せ、それだけ+6
-1
-
47. 匿名 2023/01/27(金) 13:55:29
>>22
ガルちゃんでもよく見るよね?
相手のものが小さいとか早いとかで無理ってやつ。+15
-0
-
48. 匿名 2023/01/27(金) 13:55:57
凄い体調悪いときに同じ事をされても平気か?って考える
女は特に体調不良とたたかう時間が多いし
+11
-1
-
49. 匿名 2023/01/27(金) 13:56:05
ガマンというか互いに納得できるところへ考えや行いを調整することは必要+4
-1
-
50. 匿名 2023/01/27(金) 13:56:30
>>1
別れ話はちゃんとしたの?+4
-1
-
51. 匿名 2023/01/27(金) 13:56:36
>>22
結構重要かも…
男女共に+23
-1
-
52. 匿名 2023/01/27(金) 13:56:40
>>45
飲み物じゃねんだよ!私に飲めと言うならまずお前が飲め!って言ってやりな+39
-1
-
53. 匿名 2023/01/27(金) 13:56:50
>>1
我慢して関係がよくなることと我慢したら悪いとこがあるから一概には言えない+5
-0
-
54. 匿名 2023/01/27(金) 13:56:58
恋人同士だって結局は人づきあいだからね、基本は互いがそれぞれ別の個人であることを忘れずに思いやらなくてはダメだと思う。+12
-1
-
55. 匿名 2023/01/27(金) 13:57:12
ちょっとトピの話とは違うかもだけど、本当に好きな相手だと多少のことは我慢とは感じないんだよなー
でも好きでもない相手となると、何もかも全てが我慢に感じる+9
-1
-
56. 匿名 2023/01/27(金) 13:57:49
>>13
だよね
私が我慢したことはない+1
-7
-
57. 匿名 2023/01/27(金) 13:57:56
>>1
我慢というかそのうち許せるようになる。
お互い様なことってたくさんあるし。
そもそも我慢できないほどのことがある人とはよっぽど依存体質じゃないと続かないと思う+1
-1
-
58. 匿名 2023/01/27(金) 13:58:01
>>22
私はそれで離婚した。
新婚20代なのに夫側レスだったので…頻度の相性が悪いと無理。+18
-2
-
59. 匿名 2023/01/27(金) 13:58:07
>>22
理由としてはあるあるかもしれないけど
それを本人に言うのは中々+14
-1
-
60. 匿名 2023/01/27(金) 13:58:08
>>22
そんなこと言われたら私はエッチが下手ってこと?って面と向かって聞きそうや。+9
-1
-
61. 匿名 2023/01/27(金) 13:58:19
好きな人と一緒に居て楽な人は違うよ。
結婚して長く過ごすなら楽な相手が良いと思う。+4
-1
-
62. 匿名 2023/01/27(金) 13:58:26
>>45
一回本気でえづいて吐き出せばいいよ。
+14
-1
-
63. 匿名 2023/01/27(金) 13:58:31
>>1
結局は価値観。我慢しなきゃ一緒にいられない人と、我慢なんかする必要なく一緒にいれる人がいる。+3
-0
-
64. 匿名 2023/01/27(金) 13:58:38
浮気とかは絶対に許さないけど、
あまりに相手を束縛したりはしないようにしてる。
友達と飲みにいくなら行っといでーって感じ。
自分だって友達とは自由に会いたいから。+10
-1
-
65. 匿名 2023/01/27(金) 13:59:08
>>1
振られた理由は?
「我慢しろよ」って言われたの?
まさか自己中押し付けたりしてないよね?+2
-1
-
66. 匿名 2023/01/27(金) 13:59:21
>>44
10代20代の若い頃に経験して、今はいい相手と結婚して20年です。
+11
-2
-
67. 匿名 2023/01/27(金) 13:59:22
>>22
よくある話だとは思うけど、それを本人に言うって愛情がないよね+12
-1
-
68. 匿名 2023/01/27(金) 13:59:22
付き合うだけなら我慢は必要ないでしょう+5
-1
-
69. 匿名 2023/01/27(金) 13:59:25
今の彼がかなりのハイスペだから我慢して色々させてあげてるけど辛くなってきた
でもこっちも30越えてるから次なさそうだし…+4
-0
-
70. 匿名 2023/01/27(金) 13:59:37
>>22
相手にとっては“こんなこと”じゃなかったんだから仕方ないよ+6
-0
-
71. 匿名 2023/01/27(金) 13:59:54
>>1
我慢し続けるのは馬鹿らしいよ。
自分で限界点を決めておいて、それをこえたら別れる。+13
-1
-
72. 匿名 2023/01/27(金) 13:59:57
相手に対して気遣いすぎたら向こうも調子乗るよね。+7
-1
-
73. 匿名 2023/01/27(金) 14:00:02
なんだろう、ゆうこりんの声で再生されちゃった+1
-1
-
74. 匿名 2023/01/27(金) 14:00:23
考え方の違いとかはお互い我慢してる時もある。
でも大事にされてないとか雑に扱われたりしたら我慢しないで別れるって決めてるし、相手もそんな感じで付き合ってると思う。+16
-1
-
75. 匿名 2023/01/27(金) 14:00:42
>>1
相手の嫌がる事はしない、かな
その嫌がる事が私にとって我慢になるなら付き合わない、または別れる
どっちでも良い事ならしない、て感じかな
過去に振られた事はない+7
-1
-
76. 匿名 2023/01/27(金) 14:01:13
>>2
ホントこれよ
気づいた時には遅いからね+31
-3
-
77. 匿名 2023/01/27(金) 14:01:43
最初から我慢すると思うなら別れるのは正解。何もかもが愛おしくなるので好きになる、ひとつでも我慢しなきゃって思うなら一生我慢しないといけないのでストレスたまって結局は悩むんだから早めに理解しなきゃ+3
-1
-
78. 匿名 2023/01/27(金) 14:01:58
>>22
まさか…部分的なお匂いが激臭とか…それなら無理だわ+5
-3
-
79. 匿名 2023/01/27(金) 14:02:05
我慢しないでその都度冷静に伝えるようにしてます。それを受け入れてくれるかどうかは相手次第なので。+0
-0
-
80. 匿名 2023/01/27(金) 14:02:31
我慢はしないけど、不満があっても感情的にならずに相手に伝わるように努力はする
そのまんまぶつけちゃうと、伝わらないし、険悪になるだけで意味がないから+3
-1
-
81. 匿名 2023/01/27(金) 14:03:09
細かいところまでは、いちいち言わないようにしてる。向こうも見逃してくれてるから。+3
-1
-
82. 匿名 2023/01/27(金) 14:03:28
>>1
フラれたということは
彼氏にいろいろと我慢させてた説
わがまま、自己中だったのか思い返すといいよ+2
-1
-
83. 匿名 2023/01/27(金) 14:03:54
>>9
これ本当悲しくなって来る…
女の子が馬鹿すぎて…泣く💦+72
-3
-
84. 匿名 2023/01/27(金) 14:04:18
>>1
週2ペースで会ってる人がいて手を繋いだりハグをしたりはするけどキスはまだしていません。
お互いバツイチ、13歳年上の人でゆっくり進めたいと言われています。
でも私は好きなのでキスしたりしたいです。
会いたいけど我慢するのが辛くなってきた。。
+2
-4
-
85. 匿名 2023/01/27(金) 14:04:46
>>12
2月が1番寒いんだよ。+2
-4
-
86. 匿名 2023/01/27(金) 14:05:09
>>2
私は自分が悪いんだけど別れたあともズルズルとキープにされて、「他の男と付き合ったら不信感だなー」とか「嫌いになったわけじゃないよ」などと散々言ってきて気を持たせくせに、いきなり連絡取れなくなったと思ったら「今付き合ってる女性がいます、もう連絡しないでください」って事務的に言われて、数年後結婚したと聞いた。でも、冷静になり改めて考えるとドクズだからこれで良かった。
自己肯定感が低いのが原因だったと思う。+25
-2
-
87. 匿名 2023/01/27(金) 14:07:00
>>9
はい逮捕ー!+10
-3
-
88. 匿名 2023/01/27(金) 14:07:06
人間関係で誰が悪かったのか、どっちが悪かったのかなんて考えても無意味な気がする。相性が良ければ何があっても持ち直せる。逆に悪いからお互いに努力ができない。だけじゃない?+0
-2
-
89. 匿名 2023/01/27(金) 14:07:18
>>2
私だw
自己肯定感低すぎて好きな男に合わせて我慢ばっかりしてた。
いいように利用されてるだけと長年付き合ってようやく目が覚めて捨てた。
時間ムダにしたわー!+39
-2
-
90. 匿名 2023/01/27(金) 14:07:58
>>88
誰じゃなくて何が悪かったのか、です+0
-2
-
91. 匿名 2023/01/27(金) 14:10:32
>>33
それ早漏よりキツイ、疲れるし気持ちよくねーのかよって段々腹立ってくる+18
-1
-
92. 匿名 2023/01/27(金) 14:11:32
>>1
結婚じゃないし我慢せんでいいと思う。
仕事忙しくてしんどい時にわがままいうとかは、我慢した方がいいと思うけど。+0
-1
-
93. 匿名 2023/01/27(金) 14:12:59
>>83
ゆりか馬鹿すぎてw年収3000万っていう嘘に騙されピュンピュンの為にAV出演までするアホw
+27
-1
-
94. 匿名 2023/01/27(金) 14:15:49
>>8
何だノロケか+9
-2
-
95. 匿名 2023/01/27(金) 14:15:58
>>85
2月なんて28日しかないしすぐ終わるよ+5
-3
-
96. 匿名 2023/01/27(金) 14:17:02
>>9
叩けば叩くほどお金が飛び散る必殺技?+22
-1
-
97. 匿名 2023/01/27(金) 14:18:43
>>33 >>47 >>51 >>58 >>59 >>60 >>67 >>70 >>78
返信ありがとうございます。前も同じ事で元カノと別れたと言ってたし、46歳だからEDかもって思うけど。彼に、私がマッサージ機で自分でいたして鍛えろとまで言われました。。。+11
-1
-
98. 匿名 2023/01/27(金) 14:18:58
>>9
とりあえずお金は拾うわ。+46
-1
-
99. 匿名 2023/01/27(金) 14:19:13
多少の我慢は必要よ。
恋人、友人、家族、関係なし。
誰でも多少は我慢しながら生きている。
なぜカップルになった途端、我慢しなくていいとなるのか。+2
-1
-
100. 匿名 2023/01/27(金) 14:27:51
主です 別れ話はしました。
主がもっと我慢すれば別れなかったのかと反省はしています。悲しい事だらけだったので不平不満を言いました。
例えば近くに住んでるのに2週間に1度しか会わないとかこちらから送らなければ連絡も会う約束も無いとか
色々付き合ってるのに好かれてる気がしませんでした+14
-1
-
101. 匿名 2023/01/27(金) 14:28:19
>>1
我慢って思う付き合いなら相性が合わなかったんだと思う
ピッタリ合う人はいないと思うから、我慢じゃなくて譲歩できる相手がいいと思う+5
-1
-
102. 匿名 2023/01/27(金) 14:28:44
>>97
必要な物は強力なバイアグラやね
46ショボいおティン子のくせに女のデリケートな部分を責めるのはひどいね
そんな人のせいにするショボちん野郎別れて正解よ+18
-3
-
103. 匿名 2023/01/27(金) 14:30:01
>>1
我慢とか妥協はしないけど
許容範囲内で譲歩はするよ
それでも幸せが大きければ譲歩したことすらどうでも良くなる+0
-1
-
104. 匿名 2023/01/27(金) 14:30:01
>>102
ありがとう!めっちゃ慰められた😭!+2
-1
-
105. 匿名 2023/01/27(金) 14:30:14
我慢というより尊重と寛容さが重要。
価値観の違いをいちいち矯正しようとしたり腹立てやすい人は誰と付き合っても気に入らんもんよ。、+5
-1
-
106. 匿名 2023/01/27(金) 14:30:47
>>97
相性はあると思うけど、その人とは別れてよかったと思う+17
-1
-
107. 匿名 2023/01/27(金) 14:32:06
>>1
振られたって事は相手がずっと我慢してたって事?+1
-1
-
108. 匿名 2023/01/27(金) 14:32:10
>>9
こちらこそって言ったれ、せっかくなので金は受け取って+16
-1
-
109. 匿名 2023/01/27(金) 14:33:13
>>97
それはその方に原因があり、貴方の魅力がとか、身体が…とかではないと断言できます。
そもそもマッサージ機でなんて鍛えようがないですよ笑
何様なんでしょうかね、その男。
別れる判断が出来た貴方はこれから幸せになる道しか無いです。
どうぞ、振り向かず進んでくださいな♬春も来ますしね🌸+18
-1
-
110. 匿名 2023/01/27(金) 14:35:06
>>100
近くに住んでるのに2週間に1度?
彼氏激務なんですか?
あまり誠実な人に思えないので別れてよかったと思います+14
-1
-
111. 匿名 2023/01/27(金) 14:35:24
>>13
惚れてると思ってたけど、自分に自信がなくていつも相手にコントロールされてただけだった
今思い出したら理不尽なことも我慢してたこと腹立つし、いいように利用されてきたので、あいつらが稼いだ金が巡りめぐって私の懐に入りますようにって祈ってる
それなら、相手が今幸せだろうが不幸だろうが知らんしどーでもいい♪+12
-1
-
112. 匿名 2023/01/27(金) 14:36:04
>>35
むしろオナラ以外我慢することないよ。
我慢はいつか限界が来る。+1
-1
-
113. 匿名 2023/01/27(金) 14:39:07
>>8
私もここだけの話、お風呂は1人で入って、大事なところはガシガシ綺麗にしっかり洗いたい派だから、彼氏とは一緒に入りたくない+46
-1
-
114. 匿名 2023/01/27(金) 14:40:46
>>97
マッサージ機で鍛える?!
え?バカなのかな?+14
-1
-
115. 匿名 2023/01/27(金) 14:40:49
>>9
こいつそっくりなDV男知ってる。本当に似てる。私も散々な目にあったけど、天罰ってあるんだなあって感じになってたからもうどうでもいいや+32
-1
-
116. 匿名 2023/01/27(金) 14:42:19
>>1
恋愛は相性が大切。我慢しないと続かないなら、別れた方が良い。+4
-1
-
117. 匿名 2023/01/27(金) 14:43:03
>>17
それはお互いどうだったか全て見てみないと他人が言うことではないんじゃない+5
-1
-
118. 匿名 2023/01/27(金) 14:43:14
>>9
ピュンピュンw
ブーーーーン+25
-1
-
119. 匿名 2023/01/27(金) 14:43:28
>>97
自分のがEDって認めたくなかったから当られてたんじゃない?!+14
-1
-
120. 匿名 2023/01/27(金) 14:51:25
>>1
自分の中で譲れるか譲れないかだけ
他人がそんなの許しなよといっても自分が納得できなきゃ許せないから別れるし
逆によくそれ許せるねといわれても自分が気にならなきゃオッケー
ただ、別れるまでには何回も話し合ったり自分でも考えたりはするから別れたとしても後悔したことは一回もないよ+4
-1
-
121. 匿名 2023/01/27(金) 14:52:21
>>110 激務では無いですが会う約束を忙しいとよく断られました。近いので30分会うとか出来るのにと主は思ってしまいました。
恋愛の優先度がとても低い人でした。
好かれてなかったんだと思います。+8
-1
-
122. 匿名 2023/01/27(金) 14:52:29
我慢しない相手と結婚したかも+3
-1
-
123. 匿名 2023/01/27(金) 14:55:36
>>8
うちも旦那が付き合い初めの頃それだったけど、私は断って1人で入るようにしたよ
初めの頃は一緒に何回か入ったけどやっぱゆっくり1人がいいし、今日は生理だからー。とか言って一緒に入らないようにしてた
ゆっくり1人で入りたいってちゃんと理由も話した
旦那の実家行くと、一緒に入ってこいって言われる(まとめて入って早く終わらせて呑みたいから)けどそれも断ってる+5
-2
-
124. 匿名 2023/01/27(金) 14:57:30
>>121
激務でもないのになにが忙しいんですかね?
自分勝手で思いやりがない人だと思うので、こういう人と結婚するととても大変だし辛い思いしたと思うので、ご縁がなくなってよかったと思います。
今はお辛いと思いますが、後から別れてよかったと思える素敵な人と主さんが出会えますように+16
-1
-
125. 匿名 2023/01/27(金) 15:01:56
>>9
この絵だけでみると8万で女を殴るとは
5億頂くことを強く要求する👿👿👿‼️+25
-3
-
126. 匿名 2023/01/27(金) 15:02:05
>>45
口に入れたままキスして彼氏の口に流し込んでやれば?+24
-1
-
127. 匿名 2023/01/27(金) 15:07:11
>>9
この漫画とにかくきもいよねwみんなも主人公さえもきもい
でもぴゅんぴゅんに制裁が下されるところが見たくてずっと読んじゃう+41
-1
-
128. 匿名 2023/01/27(金) 15:13:16
>>9
9話目?きっと9巻なわけないよね
9巻続いてたら流石にコント見てる感覚になりそう+8
-1
-
129. 匿名 2023/01/27(金) 15:17:27
>>121
穴埋めの気持ちも無しで約束破る奴なんかやめた方がいいよ 主の我慢不足では無いから 主さんが反省する点無し+4
-1
-
130. 匿名 2023/01/27(金) 15:18:38
>>100
悲しい事だらけの人とは合いませんね。
我慢は主さんが多かったのか。
+7
-0
-
131. 匿名 2023/01/27(金) 15:18:44
>>127
制裁、下されるんですか?絵見ただけで腹が立つ!+7
-1
-
132. 匿名 2023/01/27(金) 15:19:41
彼氏といざ同棲するってなったときに、
「俺が友達と出かけたりする時があると思うけど、もちろん家をずっと空けたりはしないけど、俺が出かけることに文句は言わないでね。それだけが心配で…。」
って言われたんだけど、
彼氏からは結婚するなら彼氏の親と同居って言われてからの↑の発言なんだけど、
これって私が我慢すれば上手くいくの?+0
-4
-
133. 匿名 2023/01/27(金) 15:21:48
>>1
何も我慢とかしてない
我慢するのって相性悪いんだよ+4
-1
-
134. 匿名 2023/01/27(金) 15:26:15
>>1
我慢なんかしないが
言葉にしてはいけない一線を超えないようにしてる色々言葉に出来るタイプだからかな私が言わないとわかりませんて常々お伝えするけど
別れる時は抜け出せないマンネリが訪れた時かな+0
-1
-
135. 匿名 2023/01/27(金) 15:30:25
我慢てどんな我慢?
合わないとこもあるけど譲歩かなお互い
好きて思えるから譲れるし譲れない事もあるが
我慢は感じた事ないかも+2
-1
-
136. 匿名 2023/01/27(金) 15:30:27
>>132
周りはみんな同居している地域ですか?
同居言ってくる人とは結婚しない方がと思いますが+3
-1
-
137. 匿名 2023/01/27(金) 15:35:49
最近謝ってが口癖って言われた
気づかなかったー
それでも我慢していると思う+2
-1
-
138. 匿名 2023/01/27(金) 15:41:02
>>9
あ、丁度今日更新日だったの思い出した。
この漫画すぐ更新日延期するから油断ならん。+7
-1
-
139. 匿名 2023/01/27(金) 15:51:30
>>114
ね、EDのソティン野郎なのに生意気よ
+5
-0
-
140. 匿名 2023/01/27(金) 15:57:37
>>2
向こうも同じこと思ってるよ+6
-1
-
141. 匿名 2023/01/27(金) 15:59:15
>>132
「同棲する」
「俺が出掛けても文句言わないでね」
「結婚するなら同居前提」
なんか、主が上手く封じ込められる予感がする
彼の都合がいいように話が進み、後で主が悩むんじゃない?特に「同居」したら彼は実親側につくよ+8
-0
-
142. 匿名 2023/01/27(金) 16:01:52
>>2
我慢すると見越してやってる人もいるよ
男に限らず女同士でもね+10
-0
-
143. 匿名 2023/01/27(金) 16:07:50
許せる我慢とそうでない我慢があるけどそれが合うかどうか+0
-1
-
144. 匿名 2023/01/27(金) 16:12:19
>>142
わかる、元友人にある日限界で今まで我慢してたこと指摘したら逆ギレされた。+5
-1
-
145. 匿名 2023/01/27(金) 16:27:04
>>1
我慢なんかしないよ
ただ譲歩はする
何かあったらお互いに譲れる所は譲り、妥協点を探す
そうやって相手を理解しつつ、よりよい関係を築いていくことができない相手なら付き合うだけ時間の無駄だと思う
+3
-1
-
146. 匿名 2023/01/27(金) 16:27:22
>>1
私は年齢や恋愛経験重ねたら、許せる範囲が広がったなぁ。相手もそう。
相手がよほどの人じゃなければ、別れはどっちにも問題あるからあんまり気にしなくていいと思うけどね。+3
-2
-
147. 匿名 2023/01/27(金) 16:32:52 ID:igUvbImjz9
>>93
自業自得で草。+0
-1
-
148. 匿名 2023/01/27(金) 16:34:40 ID:igUvbImjz9
>>1
逆にこき使うわ+0
-3
-
149. 匿名 2023/01/27(金) 16:53:57
>>100
別れて正解の相手だと思うよ。
今は悲しいかもしれないけど、落ち着いたら新しい人を探そう!!!
我慢ばかりの相手は元々相性がよくないんだよ。+6
-0
-
150. 匿名 2023/01/27(金) 17:01:07
>>83
漫画知らんけど
女の方はこれだけ美人ならなんとでもなりそう+6
-1
-
151. 匿名 2023/01/27(金) 17:03:58
>>100
別れて正解だーーー!!
+4
-1
-
152. 匿名 2023/01/27(金) 17:11:32
>>124 有難う御座います こんなお優しい言葉を掛けて頂けるとは思わず...!保存してしまいました。主の幸せまで願って下さり有難う御座います(涙)早く良い方と出逢いたいです。
+5
-1
-
153. 匿名 2023/01/27(金) 17:12:51
>>69
もし結婚したら、その我慢あと30年〜50年とか続けるの?
結婚したら相手が変わってくれるなんてほぼないよ+6
-0
-
154. 匿名 2023/01/27(金) 17:16:19
>>129穴埋めの気持ち...!そんな優しい方と恋愛したいですね+3
-1
-
155. 匿名 2023/01/27(金) 17:17:40
>>100
それは寂しすぎる。
当然の不満だと思うよ?そんなの付き合ってても単純に楽しくない。むしろ付き合ってるとも言えない関係。+8
-0
-
156. 匿名 2023/01/27(金) 17:30:19
我慢の内容によらない?あなたの我儘なのか、彼の我儘なのか。とか+1
-1
-
157. 匿名 2023/01/27(金) 17:44:47
>>27
たったそんなので?+0
-11
-
158. 匿名 2023/01/27(金) 17:47:10
>>157
妊娠したくないから+2
-1
-
159. 匿名 2023/01/27(金) 17:47:42
>>8
そんな話いらんわ+0
-1
-
160. 匿名 2023/01/27(金) 17:49:00
>>158
つけないから妊娠するとは限らないよ+0
-9
-
161. 匿名 2023/01/27(金) 17:51:46
譲歩し合うとかはあるけど一方的な我慢する必要ない+1
-1
-
162. 匿名 2023/01/27(金) 17:52:16
>>160
病気するかもしれんし+7
-1
-
163. 匿名 2023/01/27(金) 17:53:22
>>127
電子コミックで12巻まで出てるけど 本当にコントだよ…!+6
-1
-
164. 匿名 2023/01/27(金) 17:55:16
>>163 間違えた
>>128 にでした+2
-0
-
165. 匿名 2023/01/27(金) 17:57:30
>>114
全然イメージが湧かないんだが、そういうマッサージ機があるの?+1
-1
-
166. 匿名 2023/01/27(金) 18:18:41
>>1
相性が悪かったんで別れて良かったんです。
我慢する関係なら。+1
-2
-
167. 匿名 2023/01/27(金) 18:27:06
>>86
このコメント読んでて思ったけどキープにされてる時点で相手から離れた方が良いんだなーと思ったわ。自分の経験でもそうだけど即決されない時点で未来はないという事だもんね+9
-2
-
168. 匿名 2023/01/27(金) 18:39:06
>>100
私も今付き合っている相手とそんな感じ
私の場合は相手が休日出勤するほど激務だからってのもあるけど公共交通機関使って30分離れた距離で月1ペースでしか会えない
実は一度別れていて、相手からの復縁要請あったから○月までに結婚するか結論出せるならって条件でより戻しているんだけどこのペースでしか会えないのに結論出せるの?!って正直不安だよ…
毎日やり取りこそはしているけど何か独りだったときより孤独に感じる
最初に付き合う前やより戻す前はそうでもなかったのに+6
-1
-
169. 匿名 2023/01/27(金) 19:07:27
>>167
何か、そうすると今度は逆に追いかけてきそうだよね。
でもどっちみちそんな男はダメだよね。+5
-1
-
170. 匿名 2023/01/27(金) 19:40:06
>>109
他にも考えられない事がありましたが、今回は流石に酷すぎるて、大好きでしたが目が覚めました。。。
お優しい言葉、ありがとうございます😊+6
-1
-
171. 匿名 2023/01/27(金) 19:55:51
>>11
付き合ったことない、でいいよね?🥺+3
-1
-
172. 匿名 2023/01/27(金) 20:13:14
>>158
その程度なの?
結局遊びってこと?+0
-4
-
173. 匿名 2023/01/27(金) 20:38:41
>>9
ぴゅんぴゅん逃げるからあだ名はぴゅんぴゅん!(笑)
+7
-1
-
174. 匿名 2023/01/27(金) 20:45:03
>>167
キープ?何様のつもりやねんてなるわ
+6
-1
-
175. 匿名 2023/01/27(金) 20:59:29
>>1
我慢は無理してるからしないけど
どんなに相性の良い人でも自分と全く同じなことはないから
思いやりと歩み寄りは必要かなと
でもやれるだけやってもだめなときはだめだから
そこまでのご縁だったんだってことじゃないかな+1
-1
-
176. 匿名 2023/01/27(金) 21:50:30
我慢って思うならその相手とは相性が悪い
彼のためって思えるなら最高の相手
って思ってます+3
-1
-
177. 匿名 2023/01/27(金) 22:03:49
>>168
お二人共ご実家にお住まいなのでしょうか?
私の夫も激務で付き合っている当時なかなか会えなかったのですが、夫が一人暮らしをしていたので一緒に寝る(といっても帰りが遅く先に寝ていましたが)だけでも安心できたので、コメ主さんたちはどうなのかなと思ってお聞きしました。
孤独を感じているのはコメ主さんの中で諦めている気持ちのが大きいからなのでしょうか?+1
-1
-
178. 匿名 2023/01/27(金) 22:09:06
アスペの彼氏に頑張って合わせたり我慢したんだけど、ある時不満が爆発して非常識だと思う部分を責めてしまったら「俺のことを責めるような女性は人間性を疑うし信用できない」と言って振られた
我慢なんてしてもロクな事ない
おかしいと思った時点で、こっちから距離を置くべきだった
+9
-1
-
179. 匿名 2023/01/27(金) 22:10:23
>>127
もはやそれだけを楽しみに見続けてるけど中々痛い目に合ってくれない+9
-1
-
180. 匿名 2023/01/27(金) 23:06:30
>>100
悲しいけど、実際そこまで好かれてなかったのだと思う。
彼からすればその程度の付き合いでよければ付き合っててもいいけど、それ以上の関係にはなる気はなかったってことなんだろうね。
早めにわかってよかった。
だらだら無駄な時間過ごさず相手が決断してくれて楽できたと思って次行こう。+3
-1
-
181. 匿名 2023/01/28(土) 02:02:40
我慢してます。超がつくほど早漏です。いきはじめるまで10秒くらいで、しかも1回きり、翌朝も無理。もっとセックスしたい+1
-1
-
182. 匿名 2023/01/28(土) 03:57:41
>>1
誰かを好きというプラスの感情から付き合ってるのに、我慢が強いられる状況とか耐えられない=そうなると別れる。なんかよく分からないけど、付き合うとか結婚には忍耐が要るとか言う人いるよね。そう思ってるのはその人の都合だから関係ないと思う。
それを繰り返してたら結婚できないという価値観もあるらしいが、常に「より良い人」と付き合うことを継続して個人的に最高と思える人と結婚したよ。
なぜみんな何かに耐えたり我慢を必要とするのか心底不思議。人生や生活のパートナーなのに。+1
-1
-
183. 匿名 2023/01/28(土) 07:13:54
>>1
我慢なんかしてないよ
我慢しなきゃいけない関係なんてつらいだけでしょ
私なんて夫いても普通におならとかしちゃうよ🤣+0
-1
-
184. 匿名 2023/01/28(土) 07:41:47
>>132
我慢前提の結婚生活?同棲するまでもなくない?そういう我慢の押し付けってエスカレートするものだよ。無制限外出我慢できたなら無制限送迎、無限ワンオペ、家計費は据え置きとひたすら我慢拡大+2
-1
-
185. 匿名 2023/01/28(土) 08:26:25
>>168
わかる。自分が結婚の判断をそこまで言いたくないよね。相手の方が積極的に行動してくれたらいいのにね。結論自体がまだってところが特にね
+1
-1
-
186. 匿名 2023/01/28(土) 10:41:37
>>22
逆にそれで別れられなかったよ。
別れてひっついての繰り返しで自分でもメンヘラ要素があったんだとびっくりしてる。
思考や価値観がずれてて、限界来て別れ切り出して開放感が来たけど、今まだ好きなんじゃないか?って夢に毎日出てくる。別れて2週間。
腹ただしさと、不満、楽しかった事を思い出して波が激しい。+2
-1
-
187. 匿名 2023/01/28(土) 13:21:16
>>157
付けなくて平気ならいいけど、付けて欲しいって言うのに付けないのはDVの一種じゃない?
色々理由付けて付けない男いたわ。+3
-1
-
188. 匿名 2023/01/28(土) 14:00:02
なんだろ。
私の沸点はかなり低いから、色々気になるところはあるんだけど
今の旦那さんは何故か許せたんだよね。
そりゃ、生活だからムカつく事はたくさんあるんだけど。
なんか今までの恋愛と違ったんだよね。
こういうのも相性なんだと思う。
我慢しなきゃ関係続けられないのはなんか違うし
我慢する事も許せる相手なら良いんじゃないかなって思います。
てまも、一方的なのはダメだよ!
お互いでそうならなきゃね。+0
-0
-
189. 匿名 2023/01/28(土) 15:51:35
>>177
前に付き合っていたときは相手が実家暮らしでした
今はお互いに一人暮らしですが私がペットと暮らしているので簡単にお泊まりとか出来ない状態です
>>185
復縁を迫るくらいなのである程度好かれているとは思うのですが正直不安です
私より戻す前に不妊の原因にもなる病気抱えていることも伝えてまして、あと数年で高齢出産になるので尚更不安です
結婚考えてない相手とは付き合わないとは言われましたけど彼がマイペース過ぎて…+0
-1
-
190. 匿名 2023/01/28(土) 16:43:54
付き合って半年の彼氏がいるけど
今度男女数人でスノボの予定してたら
絶対行くなふざけんなだって
なんであんなに怒るの?
確かに男友達はいるけど
スノボが目的で行くんだよ?
滑りにいくだけじゃん
別にイチャイチャしにいくわけじゃないのに
これ私のほうがおかしいですか?
ちなみに男女の飲み会も絶対にいい顔しません+0
-1
-
191. 匿名 2023/01/29(日) 02:00:45
>>27
別れて正解だよ
避妊できない男はほんとうにダメ
彼女に敬意がない。+1
-1
-
192. 匿名 2023/01/30(月) 07:44:50
>>190
彼にとって男女の友情は成立しないのだろうね。そういう男は彼も含め、ほとんどなの知ってるからだよ。友情成立してたとしても性的な目でみる男はいくらでもいる。
彼が知らない男友達なんてなおのこと。
あなたがおかしいんじゃない。男女の友情の認識の違い。その度に喧嘩になるなら彼気持ち離れていくだろう。+0
-1
-
193. 匿名 2023/01/30(月) 16:21:55
>>1
デリカシー無い発言をよくする元彼がいた。
会うたびに、家に帰ってから「この発言の意味どういう事だったんだろう??」って考えることが多かった。
「最近、言動に疲れた。直してくれると嬉しい」って言ったら、数週間後に振られた。
あれから数ヶ月後、思いやりのある方と出会って付き合ってるけど、何も我慢してないよ!!!
+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する