-
1. 匿名 2023/01/25(水) 18:22:41
未だにデリバリーサービス未体験です。返信
当然ですが配達料もかかって「高っ!」て思ってしまいます。
みなさんはいかがですか?+1227
-19
-
2. 匿名 2023/01/25(水) 18:23:19 [通報]
頼む人はお金あるんだなと思う返信+1387
-18
-
3. 匿名 2023/01/25(水) 18:23:20 [通報]
時短にどこまでコストかけられるかでは返信+449
-10
-
4. 匿名 2023/01/25(水) 18:23:30 [通報]
UberEATSとか頼める人本当にすごいと思う返信+1422
-22
-
5. 匿名 2023/01/25(水) 18:23:36 [通報]
月に一回くらい利用してみれば良いやろ。返信
もっと自由でいいんやで。+266
-57
-
6. 匿名 2023/01/25(水) 18:23:37 [通報]
家まで持ってきてくれるんだから高いのは仕方ないよね。返信+631
-4
-
7. 匿名 2023/01/25(水) 18:23:46 [通報]
独身貴族なら大丈夫返信+171
-16
-
8. 匿名 2023/01/25(水) 18:23:47 [通報]
お金で時間を買ってるようなものだから返信+467
-1
-
9. 匿名 2023/01/25(水) 18:23:47 [通報]
お金の余裕あっても頼まない返信+126
-34
-
10. 匿名 2023/01/25(水) 18:23:56 [通報]
高いから散々悩んで、悩み過ぎて冷凍食品でいいやってなれたら勝ち返信+664
-5
-
11. 匿名 2023/01/25(水) 18:23:58 [通報]
家に呼ぶのは抵抗あるホテルならいいけど‥返信+10
-42
-
12. 匿名 2023/01/25(水) 18:24:01 [通報]
単純に冷めて美味しくないから頼みたくない返信
金額に見合わないと感じる+166
-45
-
13. 匿名 2023/01/25(水) 18:24:03 [通報]
お金と言うか返信
街か都会の人じゃないと頼めないよね
田舎には来てくれん+340
-7
-
14. 匿名 2023/01/25(水) 18:24:10 [通報]
Uberは初回の大幅割引だけ使った人、+押して↓返信+490
-16
-
15. 匿名 2023/01/25(水) 18:24:11 [通報]
ほぼ毎日頼んでますが?返信+27
-30
-
16. 匿名 2023/01/25(水) 18:24:13 [通報]
二人暮らしだから余裕返信
下手に張り切って料理作るより安いときもある+154
-11
-
17. 匿名 2023/01/25(水) 18:24:14 [通報]
地方民はデリバリーといえばピザしか選択肢ない返信+279
-6
-
18. 匿名 2023/01/25(水) 18:24:20 [通報]
高いのもそうだし、変な人が来たら嫌だから頼んだことない返信+142
-11
-
19. 匿名 2023/01/25(水) 18:24:20 [通報]
駅近に住んでるからピザみたいに持ち帰りづらいものを年数回買う程度返信
自分で買いに行く方が早いし安いw+60
-0
-
20. 匿名 2023/01/25(水) 18:24:30 [通報]
出前館ならたまに頼むよ返信
どっか食べに行くよりは安いし+173
-4
-
21. 匿名 2023/01/25(水) 18:24:34 [通報]
頼みたいけど!配達エリア外。返信
+37
-0
-
22. 匿名 2023/01/25(水) 18:24:37 [通報]
デリバリーの種類にもよる。返信
ピザとヘルスじゃ値段も全然違うし。+8
-40
-
23. 匿名 2023/01/25(水) 18:24:50 [通報]
時間をお金で買うかどうかってことですよね。在宅勤務してて買い物の時間もないぐらい忙しいときはよくUber Eatsにお世話になってます。返信+60
-2
-
24. 匿名 2023/01/25(水) 18:25:00 [通報]
店で頼むより消費も高いしね〜返信
高いなぁと思いつつめんどくささが勝ってつい頼んでしまう+23
-7
-
25. 匿名 2023/01/25(水) 18:25:12 [通報]
子供の時はうどん蕎麦、ラーメンなんか出前してくれたけどそういうお店も少なくなった。返信+191
-1
-
26. 匿名 2023/01/25(水) 18:25:17 [通報]
>>17返信
そのピザすら外れてるや。出前館とか寿司屋さんが一件あるだけ。+68
-0
-
27. 匿名 2023/01/25(水) 18:25:25 [通報]
おひとり様としてわざわざ店まで行かないで済むからラッキー返信+50
-3
-
28. 匿名 2023/01/25(水) 18:25:26 [通報]
ウーバーイーツまじで高いね、だから直接店で食べちゃう返信
あれは日常的に使えない
金持ちが羨ましい+151
-4
-
29. 匿名 2023/01/25(水) 18:25:32 [通報]
バンバン使ってる返信+69
-5
-
30. 匿名 2023/01/25(水) 18:25:55 [通報]
芸能人が使ってるイメージ返信
売れてる人はお金あるし+38
-8
-
31. 匿名 2023/01/25(水) 18:26:04 [通報]
>>2返信
飲み物ひとつ頼む人とか、住む世界が違うと思ってるw+209
-2
-
32. 匿名 2023/01/25(水) 18:26:08 [通報]
店で頼むより商品も高いしね〜返信
高いなぁと思いつつめんどくささが勝ってつい頼んでしまう+9
-3
-
33. 匿名 2023/01/25(水) 18:26:12 [通報]
あの楽さを知るとデリバリー中毒になってしまった返信+86
-2
-
34. 匿名 2023/01/25(水) 18:26:15 [通報]
ピザハットくらいしかない返信
ウーバーはなんとなく信用できない+54
-0
-
35. 匿名 2023/01/25(水) 18:26:16 [通報]
みんなお金ないって言う割にはUberとかサブスク契約してたりでお金あるじゃんって思ってしまうよ返信+168
-1
-
36. 匿名 2023/01/25(水) 18:26:21 [通報]
高っ!てなって、冷蔵庫の余り物で何か作るか、インスタント食品か冷凍食品。返信
そういうわけで私は頼んだことない…
頼める余裕のある人は頼んでいいと思う!
+80
-1
-
37. 匿名 2023/01/25(水) 18:26:22 [通報]
>>5返信
ワテも昨日タコ焼き2個頼んでやったで+41
-4
-
38. 匿名 2023/01/25(水) 18:26:22 [通報]
頼んだことないな返信
昔の町中華なんかは無料で配達してくれてたから時代だなぁ~と
+43
-0
-
39. 匿名 2023/01/25(水) 18:26:24 [通報]
>>1返信
弁当の出前ならあるよ+4
-1
-
40. 匿名 2023/01/25(水) 18:26:36 [通報]
貧乏で、高いと思うのなら止めておきな返信+21
-1
-
41. 匿名 2023/01/25(水) 18:26:56 [通報]
>>1返信
出前館で週3〜4は頼んでる+62
-5
-
42. 匿名 2023/01/25(水) 18:26:59 [通報]
高いけどどうしても食事作りたくないし疲れた時とかピザやガスト頼むよ。ウーバーはやったことない。返信+44
-0
-
43. 匿名 2023/01/25(水) 18:27:01 [通報]
月1しかむりだな返信+3
-0
-
44. 匿名 2023/01/25(水) 18:27:01 [通報]
>>11返信
本当につまんないコメ。ウケると思ってるんだろうね。承認要求も強すぎて生理的に無理。+16
-14
-
45. 匿名 2023/01/25(水) 18:27:02 [通報]
こういうのにお金使ってるのに、貧しいアピールして、国に手当たかろうとするのが多くの子育て世帯。少子化に困ってるのにつけこんで。返信+68
-21
-
46. 匿名 2023/01/25(水) 18:27:16 [通報]
普段テイクアウトしてる店のをウーバーで頼むとめっちゃ高い!って思うけど着替えるのもめんどくさい時は仕方なく頼む返信
+25
-1
-
47. 匿名 2023/01/25(水) 18:27:18 [通報]
>>22返信
ピザとヘルスを一緒にするなアホ+13
-9
-
48. 匿名 2023/01/25(水) 18:27:31 [通報]
毎日頼んでるけど助かるよ返信
夕食を作る時間で何かできるもの+12
-3
-
49. 匿名 2023/01/25(水) 18:27:36 [通報]
専業だけど週1でUber頼んでる。返信
ご飯作るのめんどくさい時ない?
ちなみに今日はピザーラ頼みました。+39
-11
-
50. 匿名 2023/01/25(水) 18:27:39 [通報]
コロナの頃にガルで返信
毎日ウーバーばっかりってコメントあって
羨ましかったな
デリバリーでなくとも
テイクアウトでもコンビニでもなんでも
割高なのに毎日買えること自体が羨ましいな
+63
-0
-
51. 匿名 2023/01/25(水) 18:27:43 [通報]
貧乏性だからデリバリー頼んだ事が無いです!!返信
私の中では贅沢品!に入ります。
お金に余裕があるか無いかではなくて、浪費するかしないかかな。+54
-3
-
52. 匿名 2023/01/25(水) 18:27:47 [通報]
私は全部彼氏持ちだけど。彼氏いないの?返信+1
-14
-
53. 匿名 2023/01/25(水) 18:27:55 [通報]
>>1返信
1000円頼んだら無料の個人店を利用してる+15
-0
-
54. 匿名 2023/01/25(水) 18:27:57 [通報]
うん返信
子供二人産んだら学費の支払いが終わるまではデリバリーも頼めないかも、と思って一人っ子にした
それでも月2くらいでしか頼んでないから毎日頼める人がうらやましい+1
-8
-
55. 匿名 2023/01/25(水) 18:27:58 [通報]
>>1返信
作らなくていいし届けてくれるから、なんとも思わないかな。+10
-2
-
56. 匿名 2023/01/25(水) 18:28:05 [通報]
>>1返信
そうー?
だって疲れてるし、外行きたくないもーん!笑
しかもあたし、親のカード登録してるから、頼み放題よ!わら+2
-25
-
57. 匿名 2023/01/25(水) 18:28:26 [通報]
Uberやってる人がアメブロ書いててたまに読んでるんだけど返信
コーヒー一杯とかクレープ1個とか頼んでる人もいて
買いに行けよ!っておもった。+11
-10
-
58. 匿名 2023/01/25(水) 18:28:48 [通報]
そんなの来ない笑返信
田舎すぎて+6
-0
-
59. 匿名 2023/01/25(水) 18:28:57 [通報]
>>50返信
緊急事態宣言の時の都内の道路、Uber配達員しか通ってなかったw+9
-0
-
60. 匿名 2023/01/25(水) 18:29:04 [通報]
どこも初回はクーポン付くじゃない返信
それだけ使うわ
マンションの目の前OKストアだし+2
-0
-
61. 匿名 2023/01/25(水) 18:29:11 [通報]
貧乏な元彼が週3で出前頼んでたよ返信
頭が弱い人もいるよ+26
-1
-
62. 匿名 2023/01/25(水) 18:29:27 [通報]
頼むよ返信
家で何もしなくて美味しいもの食べたいから+4
-0
-
63. 匿名 2023/01/25(水) 18:29:45 [通報]
土曜日の仕事終わり、ご飯作る気力ない&子ども達もマクドがいい!って言うから毎週マクド頼んでる返信
毎週となると、結構な金額だしもったいないなぁと思うけど、土曜日は疲労で思考回路停止してるから出前館に助けられてる+23
-1
-
64. 匿名 2023/01/25(水) 18:30:05 [通報]
田舎だとデリバリーもないから価格がどうのこうのまで考えないw返信
デリバリーの選択肢があるだけしあわせよ+6
-0
-
65. 匿名 2023/01/25(水) 18:30:17 [通報]
楽さを金で買ってる感じだけど、マックは高かったなぁ〜…返信
どうしても気分的にマックで、顔もすっぴんなのにお腹減ってたから頼んだけど、ちょっと罪悪感ある金額だった+17
-1
-
66. 匿名 2023/01/25(水) 18:30:19 [通報]
>>1返信
だって初回クーポン使ったら1000円出せばいける+2
-0
-
67. 匿名 2023/01/25(水) 18:30:29 [通報]
>>2返信
クーポンとかキャンペーンとかお得な時のみ利用してます+28
-0
-
68. 匿名 2023/01/25(水) 18:30:43 [通報]
スーパーのデリバリーよく使ってるってあまり居ないよね?返信
全部自分でやるか、めんどくさいならいっそ半端にやらず全部他人に任せるかの二択みたいな感じなのかな+2
-0
-
69. 匿名 2023/01/25(水) 18:30:44 [通報]
>>4返信
うちの近所は配達料50円のお店とかある
初回クーポン使ったらめちゃ安くなった
2回目以降は頼んでないw+104
-4
-
70. 匿名 2023/01/25(水) 18:30:51 [通報]
+2
-1
-
71. 匿名 2023/01/25(水) 18:30:51 [通報]
>>22返信
ピザの値段でヘルス嬢きたら笑うわ+9
-3
-
72. 匿名 2023/01/25(水) 18:30:53 [通報]
3駅くらい先のお店の物でも届けてくれるのあるし、往復の電車賃考えたらそんな高くないような。メイクして着替えてって手間も時間も省けるし。返信+5
-1
-
73. 匿名 2023/01/25(水) 18:31:07 [通報]
YouTuberがやたら「3食ウーバー」アピールするのは自虐風自慢だからね返信
偏った食生活でかわいそう😣とコメントしてる人見ると効いてないけど+16
-0
-
74. 匿名 2023/01/25(水) 18:31:09 [通報]
配達料と手数料込みで何とか選択できるのがマックか中華位返信+4
-0
-
75. 匿名 2023/01/25(水) 18:31:09 [通報]
ちょっと高いパシリだよって言ってる人いた。いつもカツカツの人だったけど。返信
わたしはその人よりはお金に余裕あるけど、高くてもったいなくて使えない。金銭感覚の問題だと思う。+21
-0
-
76. 匿名 2023/01/25(水) 18:31:16 [通報]
>>1返信
頼めません。
本当にUber Eatsが流行ってるからみんなお金あるなーって思ってる。
+93
-0
-
77. 匿名 2023/01/25(水) 18:31:22 [通報]
+1
-1
-
78. 匿名 2023/01/25(水) 18:31:35 [通報]
>>1返信
貧乏な人に限って余裕がなくても頼んじゃうんだよ
だからずっと貧乏のまま
+36
-5
-
79. 匿名 2023/01/25(水) 18:31:46 [通報]
>>17返信
うちは一件もない…+23
-0
-
80. 匿名 2023/01/25(水) 18:31:52 [通報]
マックの値上げで贅沢品とかデリバリーで贅沢とか金銭感覚が違うな返信+4
-0
-
81. 匿名 2023/01/25(水) 18:31:53 [通報]
>>47返信
構わない、居つくから。+4
-0
-
82. 匿名 2023/01/25(水) 18:31:57 [通報]
>>1返信
私も頼んだ事ないよ。
頼んでまでして、家で食べたい物がない。
興味あるなしの問題かと思う。+42
-1
-
83. 匿名 2023/01/25(水) 18:31:59 [通報]
>>1返信
そっかな。吉牛並み四つとか出前館で良く頼むけど
2000円くらいだよ。そりゃ店頭で買った方が安いけどビックリするほど高くなるわけじゃない。+11
-6
-
84. 匿名 2023/01/25(水) 18:32:05 [通報]
>>12返信
何分以上かかる所だと冷めてますか?
参考にしたいです+3
-2
-
85. 匿名 2023/01/25(水) 18:32:05 [通報]
着替えて買いに行く自分の人件費考えたらウーバーの方が安い、て考えてる。返信+5
-1
-
86. 匿名 2023/01/25(水) 18:32:08 [通報]
>>44返信
ありがとうございます
よく言われます+0
-1
-
87. 匿名 2023/01/25(水) 18:32:09 [通報]
>>37返信
二粒か?
贅沢やの+26
-0
-
88. 匿名 2023/01/25(水) 18:32:10 [通報]
都内一人暮らしですが返信
結構な頻度で頼むので
食費10万くらいかかってます。
ぼっちなので交際費ないのと
家賃が補助のおかげで
15,000円もかからないので
なんとかなってます。
ちなみに去年の年収400万円です。
お察しの通り散財がちなので
ほぼ毎月赤字になってるのを
ボーナスで補填してます😇+10
-16
-
89. 匿名 2023/01/25(水) 18:32:11 [通報]
>>2返信
夜職の人らとかヘビーユーザー多いイメージ+28
-0
-
90. 匿名 2023/01/25(水) 18:32:14 [通報]
デリバリーも頼めないなんてモテなさそうでなんか可哀想返信+4
-9
-
91. 匿名 2023/01/25(水) 18:32:26 [通報]
>>1返信
お昼の宅配ガストは食べに行くつもりで頼む。
安いから。
その他は高くて使えない+11
-1
-
92. 匿名 2023/01/25(水) 18:32:35 [通報]
>>76返信
お金なくて頼んでしまう人も結構居ると思う
浪費家のいい例+28
-1
-
93. 匿名 2023/01/25(水) 18:32:38 [通報]
>>60返信
OKストアのピザすぐ買えるの強いね+3
-2
-
94. 匿名 2023/01/25(水) 18:32:47 [通報]
>>83返信
そりゃ吉牛で4つだからでしょ
少数の例外で反論した気分になられても+8
-3
-
95. 匿名 2023/01/25(水) 18:32:55 [通報]
>>67返信
指定商品半額の配達料無料?みたいなときに使ってお得だと思った。
普段は高くて無理ー。
お隣さんが週一以上Uberだと聞いてセレブだと思ったわ。+8
-0
-
96. 匿名 2023/01/25(水) 18:33:24 [通報]
>>1返信
貯金出来なさそうな奴等が頼んでるじゃん+7
-7
-
97. 匿名 2023/01/25(水) 18:33:41 [通報]
>>1返信
家に何も食べ物がない時に、例え1000円貰えるとしても買い物に行くわけがないし外食もするわけがない
ってくらい時間に追われてたり疲れてたりする時には頼むよ
貧乏だから勿論普段は頼めない
+7
-0
-
98. 匿名 2023/01/25(水) 18:33:46 [通報]
>>13返信
そもそもUber Eats自体が普及していない
頼めるのピザくらいかな+44
-0
-
99. 匿名 2023/01/25(水) 18:34:22 [通報]
でも毎晩のようにUber頼んでるって知り合い2人いる返信
しかも子持ち家庭+4
-0
-
100. 匿名 2023/01/25(水) 18:34:32 [通報]
>>1返信
ピザとか蕎麦屋の出前も頼んだことないんですか?+11
-1
-
101. 匿名 2023/01/25(水) 18:34:51 [通報]
頼んだ事ないです!返信
やはり高くて家の目の前にお弁当屋と
ピザ屋が有る系もるが+0
-1
-
102. 匿名 2023/01/25(水) 18:35:03 [通報]
出前館はたまに頼むけど…余裕があるときか、病気で寝込んでる時とか以外は頼めないな。返信
置き配できるし、便利なんだけどね。+4
-0
-
103. 匿名 2023/01/25(水) 18:35:11 [通報]
>>1返信
仕事で疲れ切ってる時や天候が悪い時は本当に助かってる+16
-0
-
104. 匿名 2023/01/25(水) 18:35:11 [通報]
高いけど2000円以上使わないって決めて他の所で節約してる返信
体調悪い時とか疲れた時はご飯作りたくない+2
-0
-
105. 匿名 2023/01/25(水) 18:36:25 [通報]
子どもと2人の夕ご飯のときに頼むのが2人の楽しみです。返信
昔は2人の時は外食に行ってたけど、ビール家のを飲む分デリバリーの方が安上がり。+7
-2
-
106. 匿名 2023/01/25(水) 18:36:30 [通報]
今は時間にお金を使う時代返信+8
-0
-
107. 匿名 2023/01/25(水) 18:36:35 [通報]
高くないと思うけど返信
交通費とか考えればそんなに+6
-2
-
108. 匿名 2023/01/25(水) 18:36:43 [通報]
>>1返信
仕事してるし、頼んじゃう。疲れてるし。+12
-0
-
109. 匿名 2023/01/25(水) 18:36:54 [通報]
>>4返信
ウーバーワンは初月無料で配達料無料だからおすすめ+55
-1
-
110. 匿名 2023/01/25(水) 18:36:59 [通報]
>>17返信
ピザは店まで取りに行く。
配達と値段違い過ぎる。
+32
-0
-
111. 匿名 2023/01/25(水) 18:37:16 [通報]
>>1返信
生活保護の知り合いがしょっちゅう頼んでる
私よりよっぽど金あるなと思う+27
-1
-
112. 匿名 2023/01/25(水) 18:37:36 [通報]
>>4返信
マック頼む人すげーって思っちゃう
+162
-4
-
113. 匿名 2023/01/25(水) 18:37:54 [通報]
>>105返信
なるほど、お酒飲む人なら飲酒運転を気にしなくて良いですね!+4
-0
-
114. 匿名 2023/01/25(水) 18:38:00 [通報]
>>17返信
地方でも都市部ならUberも他のデリバリーもあるでしょ?
+6
-0
-
115. 匿名 2023/01/25(水) 18:38:20 [通報]
もっと利用してる人多いかと思った。たまに利用するのが当たり前みたいな感じになってる。外食もほとんどしないし。返信+7
-0
-
116. 匿名 2023/01/25(水) 18:38:23 [通報]
ドミノはたまに頼むよ返信
頻繁に50%OFFクーポン手に入るからお持ち帰りと値段一緒+2
-1
-
117. 匿名 2023/01/25(水) 18:39:00 [通報]
>>1返信
リモートだから、週1で頼んでいるが飽きた。
そして外食の楽しさ、気分転換は味わえない+5
-0
-
118. 匿名 2023/01/25(水) 18:39:15 [通報]
昔からの地域密着型の蕎麦屋は、店主が1人でやりくりしてたりするから、店で食べるのと値段が変わらないから頼む。返信
でもピザ屋だって普通にテイクアウトの方が安いし、ウーバーイーツなんかは高いから頼まない。
+0
-0
-
119. 匿名 2023/01/25(水) 18:39:20 [通報]
スタバとか頼んで冷めないのかなと思う返信+3
-0
-
120. 匿名 2023/01/25(水) 18:39:39 [通報]
近所にお店がたくさんあるから待つより行ったほうが早い返信
+5
-0
-
121. 匿名 2023/01/25(水) 18:39:54 [通報]
>>112返信
Macは、ただでさえ値上げして高っ‼︎て思うのに、
デリバリーでさらに高くなったファーストフードは
私も頼めない…お金勿体ないと思ってしまう。+84
-1
-
122. 匿名 2023/01/25(水) 18:39:54 [通報]
>>112返信
マックで働いてるんだけど、ポテトM一つでUber頼む人いてびっくりした!
あと、コーラMだけとか。笑
私なら頑張ってスーパーで安く買うか、もう我慢する!笑+161
-0
-
123. 匿名 2023/01/25(水) 18:39:57 [通報]
>>76返信
わかる
うちは旗竿地なんだけど、しょっちゅう、迷いUberが来る
うちの裏手の人が頼んでるみたいで、地図上だと行けるように見えるみたい
たまに徒歩Uberもいて、袋に入ったコーヒー下げてスマホ片手にさまよってて、コーヒー1個をUberとか裏手の人お金持ちなんだなーって思ってるわ+33
-1
-
124. 匿名 2023/01/25(水) 18:40:02 [通報]
>>76返信
出前館とかのメニュー料金見たあと、公式のメニュー料金見ると300円ずつ位高かったりするから一度も頼んだことない。
行ってテイクアウトしてる。+31
-0
-
125. 匿名 2023/01/25(水) 18:40:50 [通報]
>>4返信
チップもあげてます。
Uberユーザーでとても助かってるので気持ちとして。
買い忘れた時にスーパーで足りないものをお願いしたり、デリバリー以外にも結構使ってます。
雨や悪天候の時は20%のチップをあげてる。+68
-28
-
126. 匿名 2023/01/25(水) 18:41:43 [通報]
なんか怖くて頼んだことないけど、アプリだけダウンロードしてて、配送料100円とかで、安いと思ったんだけどな。返信+0
-0
-
127. 匿名 2023/01/25(水) 18:42:06 [通報]
>>4返信
某とんかつ家でパートしてるんだけど...店頭で買えば900円ちょいのお弁当が、Uberだと1,500円近くになるのよ。それを頻繁に頼む上得意客とかさ...しかもいつもお昼。いわゆるランチよね。ランチに1,500円掛けられるんだから...。。金あるなーって思うよ。1,500円なんて、私はご馳走価格だわ。+195
-5
-
128. 匿名 2023/01/25(水) 18:42:29 [通報]
確かにちょっと高いけど家でゴロゴロしてても温かいご飯届けてくれるんだもん、それでも頼んじゃうよね。返信
私はお金に余裕があるときだけにしてるし、太るから月2回までって決めてる。+6
-0
-
129. 匿名 2023/01/25(水) 18:42:41 [通報]
お金持ちだと思う返信+2
-0
-
130. 匿名 2023/01/25(水) 18:42:56 [通報]
人に頼んで持ってきてもらうんだから当たり前の料金だと思ってる返信
ウーバーでチップ払わないとか信じられん+2
-5
-
131. 匿名 2023/01/25(水) 18:43:37 [通報]
ピザは持ち帰りにしてるし返信
最近は食べたくなったらスーパーのピザに具を足してる
マクドナルドもモバイルオーダーで出来たてだから取りに行ってる
潔癖だしUVERの配達員が汚かったらと思うと頼めない
中には清潔感あって丁寧な人もいるけど+5
-0
-
132. 匿名 2023/01/25(水) 18:43:40 [通報]
>>31返信
例えば500円の飲み物1つ頼んだらいくらになるのかな?+0
-0
-
133. 匿名 2023/01/25(水) 18:43:53 [通報]
>>119返信
私的に割と丁度いい温度。高いけどね。+1
-0
-
134. 匿名 2023/01/25(水) 18:44:11 [通報]
>>122返信
リッチなお客様だ~Σ(⊙ө⊙*)!!+52
-2
-
135. 匿名 2023/01/25(水) 18:44:33 [通報]
>>13返信
都会でUberやウォルトを見た時は本当にいるんだって思ったw+23
-1
-
136. 匿名 2023/01/25(水) 18:44:40 [通報]
分かる。私頼んだこと無い。自力で買いに行くし自力で作る返信+0
-0
-
137. 匿名 2023/01/25(水) 18:44:50 [通報]
Uberよりwoltが使いやすくて好き返信
でも一度あの便利さを味わうとついつい誘惑に負けそうになってとても危険
アプリはホーム画面から見えないようにしてる
せめてもの抵抗…笑+4
-1
-
138. 匿名 2023/01/25(水) 18:45:09 [通報]
>>121返信
マックがデリバリーでは高級食品に見えてしまうw+6
-0
-
139. 匿名 2023/01/25(水) 18:45:14 [通報]
>>112返信
近所にマックあるけど同じマンションで頼んでる人みるよ。きっとどうしても食べたいけど買いに行けない子育て中のママかなと思ったり。+56
-1
-
140. 匿名 2023/01/25(水) 18:45:28 [通報]
Uber eatsのアプリダウンロードしたけど、高くて断念して使ったことないや返信+0
-0
-
141. 匿名 2023/01/25(水) 18:45:35 [通報]
>>41返信
うちも
出前館ゴッド会員だわ+31
-0
-
142. 匿名 2023/01/25(水) 18:46:10 [通報]
割高だし配達料かかるのが馬鹿らしくて頼んだことない返信
たまに割引券とかポストに入ってるけどだからと言ってUber系の配達員自体に抵抗あるから頼まない+7
-1
-
143. 匿名 2023/01/25(水) 18:46:42 [通報]
>>1返信
潔癖症だから頼んだことないよ+7
-4
-
144. 匿名 2023/01/25(水) 18:46:59 [通報]
頼み過ぎてええんか?民です返信
コロナ前から出前館はゴッド
Uberは好きなお店はほぼ網羅+5
-0
-
145. 匿名 2023/01/25(水) 18:47:09 [通報]
>>3返信
そうだけど、それにもある程度のレベルじゃないと出来ないよ+12
-1
-
146. 匿名 2023/01/25(水) 18:47:11 [通報]
>>112返信
出前館だけどだいたい週に1回頼んでるよ
休みの日とかは引きこもりなので。すぐ届けてくれるので便利。+51
-0
-
147. 匿名 2023/01/25(水) 18:47:28 [通報]
>>48返信
毎日はさすがに嫌になるな+0
-0
-
148. 匿名 2023/01/25(水) 18:47:29 [通報]
同じものでもUberとか出前館だと高いし、面倒でも取りに行くかってなる。たまに利用するけど。返信+0
-0
-
149. 匿名 2023/01/25(水) 18:47:33 [通報]
>>1返信
直営のファミレスなら無料だしある時間を過ぎれば1000円から頼めるよ+4
-0
-
150. 匿名 2023/01/25(水) 18:47:35 [通報]
頼もうかなって見てても配送料とか考えたら返信
夫が車で買ってくるって言うのであんまり頼まないかな。
一人暮らしなら、怖くて頼もないかもね。+2
-1
-
151. 匿名 2023/01/25(水) 18:47:49 [通報]
>>141返信
ゴッドの上が今あるね+9
-0
-
152. 匿名 2023/01/25(水) 18:47:49 [通報]
>>4返信
ウーバーは前はよく頼んでたけど、今は値段云々の前に、咳こみながら配達してたりカバンの中身整理するのに、品物を直接地面に置いてる人も見かけるようになって、ほとんど頼まなくなった。それなら高級ネットスーパーでお惣菜のがいいな。もしくは出前館。+57
-0
-
153. 匿名 2023/01/25(水) 18:47:54 [通報]
トピのタイトルだけ見たら、デリバリーサービス頼んだことないけど憧れ抱いてる人かと思っちゃうわ。返信
実際、モノは大したことないじゃん。ただ、買いに行く手間と時間に余計に金を出せる、ってだけで。特に頼みたいと思わん。+4
-0
-
154. 匿名 2023/01/25(水) 18:48:13 [通報]
>>65返信
そんなに高くなるんだ!
田舎だから自力でドライブスルー行って来ます
+7
-0
-
155. 匿名 2023/01/25(水) 18:48:41 [通報]
>>1返信
ピザとかもテイクアウトの方が当然安いからそうしてる
車1人一台の田舎だし
そもそもUberとかはない
近所のラーメンは出前します🍜+4
-0
-
156. 匿名 2023/01/25(水) 18:49:00 [通報]
>>150返信
私は燃費リッター5キロの車に乗っているので
るんるんと買い物に行くよりUberのほうが節約になるw+1
-0
-
157. 匿名 2023/01/25(水) 18:49:31 [通報]
>>1返信
うちは体調不良で家族にご飯の支度が出来ない時のお助け的な存在で贅沢な制度となっております。
ピザは個人のイタリアンのお店が徒歩5分圏内にあるので取りに行きます!+2
-0
-
158. 匿名 2023/01/25(水) 18:49:36 [通報]
>>1返信
デリバリーしたことがありません。ピザは近くにあるのでテイクアウト。デリバリーだととても高く感じるし、対面で受け取るのもなんだか怖いので。+2
-3
-
159. 匿名 2023/01/25(水) 18:50:15 [通報]
食べ物じゃなくて時間を買ってる返信
数百円でパシリしてくれると思うと安い+4
-1
-
160. 匿名 2023/01/25(水) 18:50:43 [通報]
>>13返信
店がいるんじゃなくてウーバーやってくれる人が必要だからねw
田舎じゃ自転車漕いでくれる人がいないよねw
(車やバイクでのウーバーは専用の届出か免許がいるらしいし)+9
-1
-
161. 匿名 2023/01/25(水) 18:50:43 [通報]
>>1返信
時間と手間をお金で買うんだから、そりゃ高いよ。
+4
-0
-
162. 匿名 2023/01/25(水) 18:50:44 [通報]
家族でお寿司とか有名なハンバーグ屋さんとか高級店を頼むと1万は超えるんだけどそれで+チップだと千円くらいなんだけどあげてるよ!ありがとうの気持ちを込めて。返信+1
-0
-
163. 匿名 2023/01/25(水) 18:51:04 [通報]
>>147返信
土日は外食にでかける
+0
-0
-
164. 匿名 2023/01/25(水) 18:51:07 [通報]
>>6返信
昔の出前に慣れていた身には高いと感じてしまう+7
-1
-
165. 匿名 2023/01/25(水) 18:51:15 [通報]
>>18返信
カード払いならUberEATSですありがとうございますで玄関越しで数秒で終わる 顔見る暇もない+17
-0
-
166. 匿名 2023/01/25(水) 18:52:18 [通報]
>>153返信
住んでいる場所にもよる
銀座、有楽町エリアを網羅していると
ティムホーワン(点心の人気店)やbills(世界一美味しい?朝食)やジャンルがフレンチ、イタリアン、オリエンタル、魅力的なお店がいっぱいあるから
特に頼みたい+2
-0
-
167. 匿名 2023/01/25(水) 18:52:42 [通報]
ちょっと病んでる時によく頼んでたな返信
家にいながら気分を変えたくて+1
-0
-
168. 匿名 2023/01/25(水) 18:52:49 [通報]
>>112返信
大人2人で3000円超えちゃう💦+41
-0
-
169. 匿名 2023/01/25(水) 18:52:50 [通報]
>>119返信
スタバに限らず色んなカフェ頼むけど熱々で届くよ。+1
-0
-
170. 匿名 2023/01/25(水) 18:53:04 [通報]
>>95返信
うちも出前館のクーポン出たらお願いしてる!
究極に体調悪くてなんもできない日はクーポン関係なくお願いするけどよっぽどの緊急だから年1あるかないかぐらい。+6
-0
-
171. 匿名 2023/01/25(水) 18:53:27 [通報]
>>165返信
むしろ接触した事ない+2
-0
-
172. 匿名 2023/01/25(水) 18:53:36 [通報]
そんなしょっちゅうは頼まないけど、インフルエンザで寝込んでた時は本当に助かりました。返信+4
-0
-
173. 匿名 2023/01/25(水) 18:53:57 [通報]
残業2時間したら頼んでいいことにしてる返信+6
-0
-
174. 匿名 2023/01/25(水) 18:53:58 [通報]
>>3返信
同じ一時間でも、たった1,000円しか稼げない人もいるし、100,000円稼げる人もいる。
人間によって、時間の価値は平等じゃない。+28
-3
-
175. 匿名 2023/01/25(水) 18:54:34 [通報]
>>20返信
うちは小さい子が2名いるから労力考えたらデリバリーのが安いかなと思ってる+33
-1
-
176. 匿名 2023/01/25(水) 18:54:42 [通報]
お金ないけど身近に知り合いがいない私は、コロナの時本当に助かりました。返信+5
-0
-
177. 匿名 2023/01/25(水) 18:54:44 [通報]
>>112返信
朝起きてなんか食べたい→Uberみたら近所のマックかロッテリアしか時間帯のチョイスないから仕方なく+14
-0
-
178. 匿名 2023/01/25(水) 18:54:49 [通報]
店で買うより値段上がってない?あれなんで高くなるの?商品金額上げてるよね?ウーバー側へ払う広告費?紹介料?かなんかを回収する為?返信
金額上がってるしサービス料に配達料に凄い高くなるからいつもカートに入れて会計の段階でやっぱり止めよう…ってなって削除してる。買いに行くにはちょっと遠いあの店食べてみたいわ。+9
-0
-
179. 匿名 2023/01/25(水) 18:55:09 [通報]
独り身だから食材を使いきれずに腐らしてしまう料理下手な自分にとってはUberのほうが安上がりだったりする返信
うちの近くのスーパー高いし
でも最近Uberのお店美味しくない所が多いからそろそろ辞め時かな+6
-0
-
180. 匿名 2023/01/25(水) 18:55:13 [通報]
夫がすぐ頼む。作る手間と時間をお金で買ってる。返信
私自身はケチだから利用しないけど、私が帰り遅くなる時とか休日昼から出かける時とかはもう任せてる。(コンビニとかテイクアウトの時もあるけど)
私食べないご飯を作るまでは私も暇ない。。+1
-0
-
181. 匿名 2023/01/25(水) 18:56:07 [通報]
>>3返信
時短だけじゃない怪我や病気でもうお世話になりまくっている+9
-0
-
182. 匿名 2023/01/25(水) 18:56:31 [通報]
>>1返信
毎日ではないけど、頼む頻度高いかも。ヘビーユーザーでお店や配達員に名前覚えられてるんだろうなぁ、、あの楽さを知ってしまったら使わずにはいられないのよね。一人暮らしだからいいのです。+5
-0
-
183. 匿名 2023/01/25(水) 18:57:02 [通報]
UberEATS高すぎwww送料+テンパー取られる返信
+0
-0
-
184. 匿名 2023/01/25(水) 18:57:39 [通報]
>>10返信
めちゃ分かる。高いなぁって悩んで、結局サッポロ一番のラーメンとか食べて終わる。あー美味かったー、頼まなくて正解!ってね。+114
-1
-
185. 匿名 2023/01/25(水) 18:57:50 [通報]
てか怪我や病気とかで動けない時しか頼みたくないよ返信+0
-0
-
186. 匿名 2023/01/25(水) 18:58:49 [通報]
>>178返信
あはははは
あるある
配達無料サービス入ってるのに、結局サービス料や定価からのUP料金に引く
けどなんかポチる欲望に負けるのって、秒だよね+4
-1
-
187. 匿名 2023/01/25(水) 19:00:26 [通報]
>>182返信
家族分頼んだら2食で12000円くらいが週5日になってしまう
ないない
一人暮らし最高+4
-0
-
188. 匿名 2023/01/25(水) 19:00:43 [通報]
>>1返信
高くて頼めない
ピザは特に+2
-0
-
189. 匿名 2023/01/25(水) 19:01:02 [通報]
デリハマった時は2日に1人呼んでたな。返信
ホテル代節約の為に自宅にしたけど!+0
-5
-
190. 匿名 2023/01/25(水) 19:01:11 [通報]
お金に余裕あってもUber eatsとかやろうと思わない。無料のデリバリーはするけどね。返信+0
-0
-
191. 匿名 2023/01/25(水) 19:01:52 [通報]
>>4返信
すごいのかなー。
私は楽したくてつい頼んじゃうし、ありがたくてチップも払ってしまうんだけど、カード明細にUber Eatsの文字が並んでるの見る度に我ながらお金の使い方下手だなーと思ってへこむよ。+43
-1
-
192. 匿名 2023/01/25(水) 19:02:04 [通報]
お金持ちではないけど週3ぐらいで頼んでます返信+2
-0
-
193. 匿名 2023/01/25(水) 19:02:58 [通報]
ピザとか持ち帰り割引とかあるからデリバリーしなくなったなー返信+0
-0
-
194. 匿名 2023/01/25(水) 19:03:37 [通報]
体調悪くて家出れないとかいろんな事情の場合は仕方ないけど、普段デリバリー頼もうと思わないな。商品プラスαのお金が勿体なさすぎる。返信
それなら宅配ピザとか送料無料でデリバリーする。
+0
-0
-
195. 匿名 2023/01/25(水) 19:03:38 [通報]
>>18返信
変な人が自分が食べるものの入れ物(袋)触ったと思うと嫌だよね
ガッチリ梱包されてるわけでもないし+40
-5
-
196. 匿名 2023/01/25(水) 19:03:46 [通報]
>>2返信
若い女はやめたほうが良い 性犯罪合いそう
まあ熟女以上のお金持ち女でしょう+0
-8
-
197. 匿名 2023/01/25(水) 19:04:40 [通報]
>>1返信
そもそも田舎すぎてうちには来ない。+2
-0
-
198. 匿名 2023/01/25(水) 19:05:00 [通報]
>>112返信
デリバリー頼んだら家族3人分で四千円くらいした
牛丼でも買いに行った方がよっぽど安上がり+26
-0
-
199. 匿名 2023/01/25(水) 19:05:45 [通報]
>>69返信
配達料以前に同じメニューが1.5倍くらい割高。+25
-0
-
200. 匿名 2023/01/25(水) 19:07:01 [通報]
個人的にはスーパーで買えるものをコンビニで買う感覚。割高!返信+1
-0
-
201. 匿名 2023/01/25(水) 19:07:44 [通報]
>>45返信
小梨ババアの妄想怖あ
政府には次世代生産しない上にゴミみたいな納税しかできない社会のお荷物はどんどん迫害していってほしい
+3
-13
-
202. 匿名 2023/01/25(水) 19:08:17 [通報]
高いな〜とは思うけど出かけたくない日や体調悪い時なんかは助かるからありがたい。返信
あと大晦日に買い出し出かけたくなくて、お寿司デリバリーしてもらって楽だった。
家まで持ってきて貰う手間を考えたら妥当かなと。
ただやっぱりプラゴミも増えてゴミ捨て面倒だし、お店で出来たて食べる美味しさには敵わないからそういう意味で余程じゃないと利用しない。+3
-0
-
203. 匿名 2023/01/25(水) 19:09:30 [通報]
>>164返信
現代様式にアップデートしようよ+6
-1
-
204. 匿名 2023/01/25(水) 19:10:07 [通報]
Uberも出前館もないので、ピザハットなら頼むよ。都会は選択肢がたくさんあっていいよね。返信+3
-0
-
205. 匿名 2023/01/25(水) 19:10:14 [通報]
出不精だから休みの日の楽しみにしてるー。返信
朝マックとかモーニングしたいけど寒いし出かけれない+1
-0
-
206. 匿名 2023/01/25(水) 19:10:17 [通報]
>>17返信
ピザ🍕を出前で頼むことに憧れています+5
-0
-
207. 匿名 2023/01/25(水) 19:10:24 [通報]
>>6返信
仕方ない
けど使わない(笑)
ピザもわざわざ取りに行ってるよ私はw+11
-1
-
208. 匿名 2023/01/25(水) 19:10:45 [通報]
>>201返信
自演いくない+1
-0
-
209. 匿名 2023/01/25(水) 19:10:56 [通報]
>>4返信
そうなんかな
気になって履歴見たら、15回注文してた
でも凄く美味しかったとかはなくて
具合悪かったり、時間がない、疲れたって時に
高いけど仕方なくって感じ+38
-0
-
210. 匿名 2023/01/25(水) 19:11:40 [通報]
そもそも田舎だから、ウーバーイーツなるシステム?がない返信
テレビでよく見るあの黒と緑色の四角いバッグ
あれを背負って街中走ってる人を一度も見たことがないわ+0
-0
-
211. 匿名 2023/01/25(水) 19:11:43 [通報]
>>1返信
配達料が気になるなら自分で取りに行ったらいいと思う。
それをしてくれるからUberなわけで配達料に反映されるわけで。+6
-0
-
212. 匿名 2023/01/25(水) 19:12:07 [通報]
>>4返信
低収入だけど外食全くしないし普段食も細いから月に2回はUber頼むよ+21
-1
-
213. 匿名 2023/01/25(水) 19:12:07 [通報]
>>3返信
裕福でなくても時短が必要になる日もあるけどな。
年に数回くらい、バッタバタの日に使うよ。+7
-0
-
214. 匿名 2023/01/25(水) 19:12:43 [通報]
>>207返信
配送料よりもデリバリーピザの料金が高すぎてスーパーのピザしか買えなくなったよ+6
-0
-
215. 匿名 2023/01/25(水) 19:12:57 [通報]
ド田舎で飲食店がコロナで結構つぶれて半年前にドミノピザの配達すら圏外になった我が家返信
Uberなんていやしない
出前館が来てくれるの
ホントに感謝してる
遠くまで家族分のお寿司とか買いに行くの大変だったからありがたい+5
-0
-
216. 匿名 2023/01/25(水) 19:13:24 [通報]
利用したことないけどクーポンや初回とかの特典?とかじゃなければ商品自体も2~3割高くてそこから配達代とかかかるんだよね?少量なら冗談抜きで2倍位かからない?返信
そう考えるとある程度余裕のある人じゃないと無理だよね+1
-0
-
217. 匿名 2023/01/25(水) 19:14:41 [通報]
ちょっと逸れるけど、返信
デリバリー頼む人はリッチだなって思うけど、
コストコに定期的に行ける人もリッチだよねー。
逆に、一度で数万飛んでいくコストコユーザー方がリッチだと感じるわ。大きいから割安なのは分かってるけどさ。何せ、千円単位の物を気軽に買えない…+4
-0
-
218. 匿名 2023/01/25(水) 19:15:05 [通報]
>>121返信
でも+300円(デリバリー料)で持ってきてくれるから安いと思うけどな。
家から出たくない、でも食べたいときは頼んじゃうⓂ️🍔🍟
+21
-0
-
219. 匿名 2023/01/25(水) 19:15:06 [通報]
玄関横に置き配してもらって何度か使ってたんだけど、この間ガルちゃんで置き配取ろうとして玄関開けた瞬間に強盗に入られたって人のトピ見てから貧乏な一般人なのに怖くなった返信+5
-0
-
220. 匿名 2023/01/25(水) 19:15:56 [通報]
ゴーストレストランだとがっかりする返信+3
-0
-
221. 匿名 2023/01/25(水) 19:16:00 [通報]
送料+商品にもかなり上乗せされてるのが腑に落ちない返信+3
-0
-
222. 匿名 2023/01/25(水) 19:16:03 [通報]
>>199返信
配送料の他に手数料もかかるもんね+6
-0
-
223. 匿名 2023/01/25(水) 19:19:14 [通報]
未就学児2人いると、めちゃくちゃ助かる。返信
まぁ、いざって時は、って感じだけど。+4
-0
-
224. 匿名 2023/01/25(水) 19:19:35 [通報]
ほぼ毎日デリバリーしてたら飽きてきて最近自炊するようになった!返信
お金も無駄だしね。+4
-1
-
225. 匿名 2023/01/25(水) 19:20:16 [通報]
>>1返信
払えたとしても、払いたくない。無駄な経費と感じてしまうから、利用しないかなー。+8
-2
-
226. 匿名 2023/01/25(水) 19:20:40 [通報]
>>163返信
毎日デリバリーじゃないじゃんw+1
-0
-
227. 匿名 2023/01/25(水) 19:22:33 [通報]
そもそもUberと出前館の違いが分からない。返信
どっちもうちには来ない。+1
-0
-
228. 匿名 2023/01/25(水) 19:23:23 [通報]
>>226返信
ほぼ毎日
月〜金は夕食デリバリー
土日は家族で外食
この繰り返し+1
-0
-
229. 匿名 2023/01/25(水) 19:23:34 [通報]
>>1返信
初回はクーポンあるから安いでしょ+1
-0
-
230. 匿名 2023/01/25(水) 19:25:20 [通報]
出前館ですき家のが半額になった時一回頼んだだけ。返信
ビザですら持ち帰り半額利用するし。+1
-0
-
231. 匿名 2023/01/25(水) 19:27:20 [通報]
現在、訳あって一人で暮らしております。ほぼ外には出られない状況なのと、料理を一切してないので、私の現在の食は、デリバリーか、7now(7の配達)で賄っております。返信
デリバリーは、一回につき約、2500円位、7nowは、一回につき約、5000円位ですね。もう、便利過ぎて止められませんね(^^)+1
-2
-
232. 匿名 2023/01/25(水) 19:27:55 [通報]
間違ってよく配達される。宅配ボックスに入っててわざわざ電話してあげるのに、どーもーで終わり。宅配ボックスが焼きそば臭くなってた。返信+0
-0
-
233. 匿名 2023/01/25(水) 19:29:21 [通報]
>>195返信
それなら外食もできないよね?
厨房に変な人いるかもしれないよ+5
-0
-
234. 匿名 2023/01/25(水) 19:31:56 [通報]
>>2返信
コンビニの商品をUberで頼む人とかね
Uberだから徒歩すぐにコンビニあるような地域なのに+4
-0
-
235. 匿名 2023/01/25(水) 19:33:07 [通報]
>>23返信
セブンイレブンも宅配やってるみたいだよね+0
-0
-
236. 匿名 2023/01/25(水) 19:34:19 [通報]
なんでちょっと身支度してちょっとお店行くのがめんどくなるのかね返信
今は寒くて頼みたくなりますね+0
-0
-
237. 匿名 2023/01/25(水) 19:34:23 [通報]
美味しいもの食べる時はおしゃれして外に行きたいからあんまり使わないな。返信
小さい子供いる家庭とかは便利だよね。+0
-0
-
238. 匿名 2023/01/25(水) 19:35:04 [通報]
私はスタバとか入る人もお金の余裕あるなーって思うから、スタバデリバリーとか異世界すぎる返信+2
-0
-
239. 匿名 2023/01/25(水) 19:36:04 [通報]
>>228返信
土日外食なら毎日デリバリーではないよね+0
-0
-
240. 匿名 2023/01/25(水) 19:37:11 [通報]
>>1返信
人力で持ち帰りで頼む値段より一品200円近く高い場合あるし、何品か頼んで配送料も取られたら1000円近くプラスになるからチャリでテイクアウトしに行ってる。
時間までに帰れなくて子供のご飯間に合わない時に置き配して貰うくらいしか頼まないよ。
息子は◯◯◯ピザでバイトしてるけどウーバーや出前館を通して注文してくる人いるらしい。でも配達は息子たち。直接頼んだ方が配送料も無いし全然安くつくのに世の中お金持ってる人多いんだなと感心するわ。+7
-0
-
241. 匿名 2023/01/25(水) 19:40:18 [通報]
>>17返信
地方だけどマックも来るよ+2
-0
-
242. 匿名 2023/01/25(水) 19:41:46 [通報]
>>3返信
そうだね
共働き正社員なんだけど出社の日は出前館頼むときちょいちょいある
クタクタだから必要経費だなって思ってる+13
-0
-
243. 匿名 2023/01/25(水) 19:42:38 [通報]
マンションの隣人がしょっちゅうウーバーや出前頼んでるんだけど(夜中や今日みたいな悪天候の日も配達させる鬼畜)全く自炊しない感じの単身赴任のおじさんだよ。返信
田舎じゃないから徒歩圏内にお店も沢山あるのでやっぱりお金あるんだと思う+7
-0
-
244. 匿名 2023/01/25(水) 19:42:47 [通報]
>>8返信
それそれ。
私の場合は前髪セットしなきゃ絶対に外に出たくないから、その手間を買ってるわ😂+13
-0
-
245. 匿名 2023/01/25(水) 19:43:17 [通報]
>>31返信
ダルビッシュが嫁のためにスタバのコーヒー頼むんだよね 使い切れないほどの金を稼ぐメジャーリーガーは違うよね+19
-0
-
246. 匿名 2023/01/25(水) 19:43:25 [通報]
仕事終わって家に帰り、注文してから、シャワーを浴びて出てきたら、届く。返信
洗い物もしなくていい。
楽やから、多少高くても全然頼むなぁ。+3
-0
-
247. 匿名 2023/01/25(水) 19:43:39 [通報]
>>12返信
それはお店側の工夫次第では。アルミホイルとかで包んであったりすると冷めてない。+7
-0
-
248. 匿名 2023/01/25(水) 19:43:55 [通報]
外出るとお金使っちゃうタイプの人は、デリバリーの方が結果的に安くつくかも返信+4
-0
-
249. 匿名 2023/01/25(水) 19:45:49 [通報]
毎日頼むんじゃなかったら値段も気にならないしめちゃくちゃ便利。返信+3
-0
-
250. 匿名 2023/01/25(水) 19:47:19 [通報]
>>1返信
高いけど、見知らぬ人に同じ金額渡しても決して買ってきてはくれないんだから、そう思うとこんだけの料金で自宅まで届けてくれるって便利だな~って思う一人暮らし。家族いる人とか車ある人は高いって思うだろうな。+5
-0
-
251. 匿名 2023/01/25(水) 19:47:22 [通報]
あまりに忙しい12月はウーバーとか出前館多用してた。めちゃくちゃお金はかかったし太ったので一月からは出前断ちしてる。返信+2
-0
-
252. 匿名 2023/01/25(水) 19:48:43 [通報]
>>251返信
一番なにが美味しかった?+0
-0
-
253. 匿名 2023/01/25(水) 19:50:32 [通報]
コロナ禍になって出前館が充実して、最初は物珍しさでたまに頼んでたけど、今は全然だな。ご飯時は待ち時間もすごくかかるし高いしで、家にある冷食とかで済ませちゃう。返信+3
-0
-
254. 匿名 2023/01/25(水) 19:51:08 [通報]
>>245返信
1日20杯頼んでも100円位の感覚だね+5
-1
-
255. 匿名 2023/01/25(水) 19:51:23 [通報]
>>2返信
お金ない人がほど使ってる
アパート住まいの
だからお金貯まらないじゃ?+8
-2
-
256. 匿名 2023/01/25(水) 19:51:47 [通報]
>>14返信
出前館も。
+7
-1
-
257. 匿名 2023/01/25(水) 19:51:59 [通報]
クーポンある時しか使わないな返信+0
-0
-
258. 匿名 2023/01/25(水) 19:52:57 [通報]
この前800円引きだったから冷凍食品頼んだ送料無料もあるしたまにクーポン使うとお得返信+0
-0
-
259. 匿名 2023/01/25(水) 19:53:03 [通報]
>>45返信
頭が残念なんだと思う+7
-0
-
260. 匿名 2023/01/25(水) 19:54:20 [通報]
>>125返信
チップあげるのが当たり前みたいになってるのが嫌+64
-9
-
261. 匿名 2023/01/25(水) 19:55:30 [通報]
頻繁じゃなければいいと思う返信
どうしても出かけずパッと食べたい時にはやっぱり頼んじゃう+3
-0
-
262. 匿名 2023/01/25(水) 19:56:43 [通報]
>>25返信
ラーメンにピチーってラップがかかって、お盆に乗って配達してくれてた。もうそういうお店ないよね。
+58
-0
-
263. 匿名 2023/01/25(水) 19:59:48 [通報]
>>125返信
料理受け取るタイミングで渡すの?
支払いPayPayだし、置き配だから渡すタイミング無いなと思ってたの。
今日もお世話になったんだけど、こんな寒い日に届けてくれて感謝しかない。+14
-4
-
264. 匿名 2023/01/25(水) 20:01:08 [通報]
その通りでございます返信+0
-0
-
265. 匿名 2023/01/25(水) 20:08:26 [通報]
ウーバーは高いけど、徒歩で行けないお店のを選んで月1回の給料日後だけ頼んでる。返信
電車賃出したと考えればどっこいどっこいかなって……普段行かないお店のも頼めるし!ちょっとした贅沢の楽しみ。+3
-0
-
266. 匿名 2023/01/25(水) 20:13:10 ID:hUyZCTWxpv [通報]
月1回くらい頼むかなぁ。返信
乳児がいるからご飯作るの面倒、夜泣きの対応疲れた、外出たくないって時に自分を甘やかすために使ってる。+4
-0
-
267. 匿名 2023/01/25(水) 20:13:14 [通報]
うちの近所に一軒家で一人暮らしの引きこもりニートの女性がいるんだけど、UberEatsの配達が来ているものの返信
なかなか受け取りに応じないから配達の人が困っているのをよく見かけるんだよね
土砂降りの日にAmazonとかの置き配も山積みになっているし、色々と凄いなーと思ってしまう
+2
-0
-
268. 匿名 2023/01/25(水) 20:15:17 [通報]
体調が悪くて買いに行けない時だけは高くていいからお願いしますと思って頼んでる。返信+1
-0
-
269. 匿名 2023/01/25(水) 20:15:28 [通報]
>>8返信
時間というより惰性を買ってると思う+4
-4
-
270. 匿名 2023/01/25(水) 20:15:51 [通報]
>>154返信
ダブルチーズバーガーセットが1500円ですよ!
ヤバくないですか?笑
徒歩15分のところにあるマックです
1人分だったから送料も手数料も高い…!!+8
-1
-
271. 匿名 2023/01/25(水) 20:16:01 [通報]
>>127返信
店側に注文者の情報分かりますか?
私、いつも同じところばかりウーバーしてるから
またこいつかって思われてたら恥ずかしい…+7
-0
-
272. 匿名 2023/01/25(水) 20:16:38 [通報]
うちはセルフデリバリー方式です。返信+0
-0
-
273. 匿名 2023/01/25(水) 20:17:25 [通報]
>>263返信
アプリ上でチップを送れるよ。+15
-0
-
274. 匿名 2023/01/25(水) 20:22:04 [通報]
>>2返信
車で行くより安い+2
-0
-
275. 匿名 2023/01/25(水) 20:22:04 [通報]
>>270返信
店頭だと700〜800円くらい?と考えると倍か…+3
-0
-
276. 匿名 2023/01/25(水) 20:23:48 [通報]
>>1返信
お金より時間の方が価値があるのだよ+4
-0
-
277. 匿名 2023/01/25(水) 20:29:13 [通報]
出前料金が高いのはわかるけど返信
ウーバー等で店側が出前価格になるのは納得出来ない。
+0
-0
-
278. 匿名 2023/01/25(水) 20:33:13 [通報]
>>271返信
Googleで登録してあるアカウント名は分かります。+4
-0
-
279. 匿名 2023/01/25(水) 20:33:50 [通報]
ヨーカドーとか子供の母子手帳だすと100円で配達してくれるよ返信+1
-0
-
280. 匿名 2023/01/25(水) 20:39:14 [通報]
>>248返信
それそれそれそれそれ
スーパー行って適当に買ったら1日分なのに5000円オーバーする
しかも満足しない
+1
-0
-
281. 匿名 2023/01/25(水) 20:41:09 [通報]
高いお金払ってまで、無責任な人から嫌な思いをしたくない。ひっくり返ろうが、横に傾こうが、どうでもいいような扱いって聞いたので、頼まないですね。返信+2
-2
-
282. 匿名 2023/01/25(水) 20:41:19 [通報]
ファミレスも1500円以上~返信
1人者なので食べきれないし諦める。
予算合わせるために不味そうな高いケーキ頼むのも嫌。+2
-0
-
283. 匿名 2023/01/25(水) 20:43:16 [通報]
配達員だけど、注文してくれてありがとう返信+5
-0
-
284. 匿名 2023/01/25(水) 20:43:19 [通報]
>>231返信
7nowたっか+0
-0
-
285. 匿名 2023/01/25(水) 20:43:45 [通報]
配達の人の衛生概念が違い過ぎて無理返信+4
-4
-
286. 匿名 2023/01/25(水) 20:44:41 [通報]
>>228返信
楽しいし楽で仕方ない+1
-0
-
287. 匿名 2023/01/25(水) 20:45:15 [通報]
>>112返信
職場の人で家族3人分マックをUberで頼んでいるって。
私はUberを使ったことないからわからなかったから何も思わなかったが、配達料いくらかかるの?+0
-0
-
288. 匿名 2023/01/25(水) 20:46:28 [通報]
配達料とか色々上乗せで高くなるのは仕方ないと思う返信
けど、店に行って直接買えば浮いたお金でアレが買える〜とか考えちゃって、結局買いに行く+1
-0
-
289. 匿名 2023/01/25(水) 20:48:18 [通報]
近所にスーパーもコンビニもないから面倒くさい時はデリバリー頼む返信+4
-0
-
290. 匿名 2023/01/25(水) 20:50:22 [通報]
>>35返信
普通にiPhone使ってるしね。
でもリアルでお金に困ってる人周りにいないや。+9
-0
-
291. 匿名 2023/01/25(水) 20:50:51 [通報]
頼んでみたい気持ちはあるが超絶ケチなんでどうしても頼めない返信
どうしても食べたければ寒かろうが雨だろうが自転車で行く+6
-0
-
292. 匿名 2023/01/25(水) 20:52:01 [通報]
>>260返信
嫌ならあげなければいい、別に強制ではない。
ありがとうっていう気持ちだから。+23
-2
-
293. 匿名 2023/01/25(水) 20:52:11 [通報]
私の周りのお金持ちは家の中を見られたくないからデリバリーサービスは使ってない。返信+4
-1
-
294. 匿名 2023/01/25(水) 20:52:31 [通報]
>>44返信
プライバシーの観点から自宅に呼びたくないという話じゃなかったのか。+13
-0
-
295. 匿名 2023/01/25(水) 20:52:40 [通報]
>>35返信
ほんとに
お金ないお金ない言ってもがっつり貯金するために使えるお金無いって人ばっかだよ+8
-0
-
296. 匿名 2023/01/25(水) 21:01:16 [通報]
>>188返信
出前館ではピザは半額祭りがしょっちゅうあるし、どこかしらは半額のピザあるからその中から選んでる。+2
-0
-
297. 匿名 2023/01/25(水) 21:01:52 [通報]
>>35返信
わかるー
サブスクですら高くてもったいないと思っちゃう
アマプラ一件で精一杯
でも2箇所契約してる人も多いよね+12
-0
-
298. 匿名 2023/01/25(水) 21:05:30 [通報]
>>45返信
確かに一定数いるよ。+4
-0
-
299. 匿名 2023/01/25(水) 21:06:31 [通報]
>>125返信
わずかでも規定外の臨時収入って意欲に繋がるよね。自分もボーナスや給料が上がるとちゃんと評価されることが分かって嬉しいし。
チップ文化圏ではチップを貰える前提の時給だから、従事する方の給与体系に影響したらまずいなとはたまに考えたりするけど。
+19
-0
-
300. 匿名 2023/01/25(水) 21:11:49 [通報]
>>87返信
この流れ好きw+7
-3
-
301. 匿名 2023/01/25(水) 21:16:51 [通報]
一応田舎の県庁所在地でUber頼めば来てくれるんだけどさ、高いし自分で車で取りに行ったほうが早いやーってなって頼んだことない返信+3
-0
-
302. 匿名 2023/01/25(水) 21:25:08 [通報]
>>273返信
そうなんだ。教えてくれてありがとう+6
-0
-
303. 匿名 2023/01/25(水) 21:25:18 [通報]
>>20返信
私も。ゴッド会員になったから大体クーポン使えるw+9
-0
-
304. 匿名 2023/01/25(水) 21:37:27 [通報]
>>160返信
そもそも、店から家までが遠いし。+4
-0
-
305. 匿名 2023/01/25(水) 21:39:11 [通報]
>>12返信
わかる
2回試して2回とも冷めてて美味しくなかったからやめた
冷凍食品やカップ麺の方がおいしいしコスパ良い+4
-1
-
306. 匿名 2023/01/25(水) 21:39:44 [通報]
銀だこのたこ焼き24個、焼きそば、ポテトで5,000円以上した!四人で割り勘だったからよかったけど、一人じゃ頼まないかな!返信+3
-0
-
307. 匿名 2023/01/25(水) 21:46:17 [通報]
>>13返信
配達員いないこと多いからウーバーも出前館も頼んだことない
マックは配達圏外だし+3
-0
-
308. 匿名 2023/01/25(水) 21:48:11 [通報]
>>25返信
おかもち?見なくなったよね+8
-0
-
309. 匿名 2023/01/25(水) 21:49:39 [通報]
ウーバーではないけどガストの配達なら毎回クーポン使えて10%オフで頼めるよ返信+1
-0
-
310. 匿名 2023/01/25(水) 21:49:50 [通報]
>>10返信
冷凍食品も高いから、常備してないわ。+2
-1
-
311. 匿名 2023/01/25(水) 22:06:17 [通報]
>>122返信
コーラすごいね!
私ならコンビニでのペットボトルUberでよければ500円でも配達するわっ+29
-0
-
312. 匿名 2023/01/25(水) 22:24:49 [通報]
コンビニ店員です。返信
Uberも出前館も実施している店舗なのですが、値段にびっくりしますね。
出前館なら400円の会計に送料700円とか。
Uberもそもそも割高なのにそれに配送料も上乗せされて…何度注文したお客様か出てくるのですが、30回とか見るとすごいなぁと思います。+1
-0
-
313. 匿名 2023/01/25(水) 22:30:10 [通報]
>>17返信
政令指定都市でもUber通すよりドミノピザとかのデリバリー直で頼む方があったかいし安いよ+5
-0
-
314. 匿名 2023/01/25(水) 22:31:22 [通報]
ほっともっとののり弁、330円とかが出前館だと660円とか倍でびっくりした。返信
ほっともっと勤めの友人曰く、昼は店頭より出前館のほうが多いって…
+2
-0
-
315. 匿名 2023/01/25(水) 22:31:41 [通報]
>>69返信
ウーバーって単純に配達料取ってるだけなのかと思ってたらそれにプラス注文した商品が割増料金になってるんだよね?
そんなクソ高いの頼めるわけがない。。+18
-0
-
316. 匿名 2023/01/25(水) 22:33:28 [通報]
>>13返信
うち田舎だけど、偽ウーバーみたいなのができたんだよね。こんな車社会で笑。
でも2年持たずしてなくなったなぁ。。+0
-0
-
317. 匿名 2023/01/25(水) 22:37:16 [通報]
>>152返信
出前館の方が最近はやばいよ
私は配達員が料理こぼして蓋を開けて勝手に拭かれた
クレームしたし、注文したお店にも言ってお店からもクレームしたけど返金するからいいでしょって対応
Uberは顔写真出るし対応悪いやつはマイナスつけられたりして淘汰されてくけど出前館は匿名だもん+17
-1
-
318. 匿名 2023/01/25(水) 22:37:40 [通報]
>>207返信
それ
値段に文句言ってるわけではなくただ買えないだけ…+2
-1
-
319. 匿名 2023/01/25(水) 22:43:12 [通報]
>>44返信
私も出張のホテルでよく頼むけど。
コンビニ弁当は嫌だし、外に出るのも面倒だし。+6
-0
-
320. 匿名 2023/01/25(水) 22:49:03 [通報]
>>1返信
わざわざ交通費と時間かけて有名店行く事考えたら、コスパいい場合もある+4
-0
-
321. 匿名 2023/01/25(水) 22:55:40 [通報]
>>125返信
私は個人的にチップを渡す規定として「お待たせいたしました、只今向かっていますので今暫くお待ち下さい」とか一言でいいので何かしらのメッセージをくれたり、置き配で品物の下に台紙など何か置いてくれたりなどほんの些細な気遣いをしてくれた方にはチップ送っています。
やはりお互いの顔が見えない分、大切かなと。
あとたまにドア穴から確認しているんですが置き配後にドアに一礼してくれたり、きちんと届けた証拠に写真を添付してくれたりなどその辺をチップの金額で評価しています。
急いでいて少し溢してしまいました、本当に申し訳ありませんと何度も頭下げてくれた方もいました。+41
-8
-
322. 匿名 2023/01/25(水) 22:56:02 [通報]
>>124返信
うちもこれ。
作る気力ないから注文しておいて夕方取りに行く。
+0
-0
-
323. 匿名 2023/01/25(水) 22:59:01 [通報]
>>112返信
徒歩5分のとこにあるけど外に出たくなくて頼んじゃう😭+10
-0
-
324. 匿名 2023/01/25(水) 23:01:45 [通報]
>>132返信
タピオカ大好きで店舗なら500円。ビッグにすると700円。
ウーバーなら普通サイズ600円➕手数料➕配達料で1200円くらいする。
出るのがめんどくさくて、時間をお金で買ってます。+6
-0
-
325. 匿名 2023/01/25(水) 23:02:14 [通報]
>>31返信
この前600円くらいのタピオカ1つ頼もうとしたら、少量手数料、配達料、サービス料で1000円近くなったからさすがに勿体なくてやめました!+6
-0
-
326. 匿名 2023/01/25(水) 23:08:17 [通報]
>>218返信
でも300円だけじゃなくて、各商品自体も通常価格じゃなくてデリバリー代価格になってて高いからお得とは言えないな
それプラス300円取られる訳だし+11
-0
-
327. 匿名 2023/01/25(水) 23:18:32 [通報]
>>292返信
配達員がネットにチップくれない客の悪口書き込んでるの見た事あるわ+18
-0
-
328. 匿名 2023/01/25(水) 23:19:52 [通報]
>>4返信
いろんな意味でね。
マックで見かけたUberさん、
袋開けてゴソゴソやってたし、
すごく汚らしい格好しててギョッとしたよ…。+16
-0
-
329. 匿名 2023/01/25(水) 23:21:43 [通報]
>>323返信
そんなにめんどくさがりなら、
もの食べるのも面倒でしょ?
ムリして食べなくていいのよ?+0
-10
-
330. 匿名 2023/01/25(水) 23:25:44 [通報]
普通に配達料がかかるから、お金の余裕がないと利用しないと思う返信
ただ、お金とは別に、私はUberや出前館みたいなのは正直ちょっとまだ信用できないから利用してない
特に扱ってるのが食品だから、配達過程での安全性が確保されてないというか、
なんかちょっとねという個人的な気持ちの問題で+2
-0
-
331. 匿名 2023/01/25(水) 23:28:05 [通報]
お金うんぬんより、東京で運んでいる人を見るとどうしても頼めない…。返信
ピザとかならわかるんだけど(専用のバイクだし、一応プロ?でしょ)
どうしてもバイクで運びながらタバコ吸ってたり、マクドナルドで消毒もせずお店に入ってきて乱雑に扱っているのをみると…。
衛生面がとても気になる。そこをお金でどうにかなるなら頼みたいけれど。+7
-0
-
332. 匿名 2023/01/25(水) 23:28:32 [通報]
私の知り合いの金持ちはこういう系とタクシーは全然利用しないらしい。返信
本当に必要な時(体調不良とか)は利用するかもしれないとは言っていた。
金持ちって無駄なお金使わないんだなと思ったわ。
逆にこういうのとか、タクシーもポンポン使う人の方が金ない金ない言ってる。
あくまでもわたしの周りの話。+9
-4
-
333. 匿名 2023/01/25(水) 23:36:43 [通報]
>>329返信
どういうこと?
お腹は空くじゃん。+5
-0
-
334. 匿名 2023/01/25(水) 23:37:28 [通報]
3人以上いればまあたまには頼んでもいいかなあ。2人以下では頼まない返信+0
-0
-
335. 匿名 2023/01/25(水) 23:37:40 [通報]
>>323返信
マックはたまに食べたくなるよね〜。+3
-0
-
336. 匿名 2023/01/25(水) 23:44:38 [通報]
ウーバーイーツでローソン頼んだら返信
欠品してた商品分の代金が
返金されるまで40日くらいかかって
あほしくて利用やめた。
コンビニは自分で行くべしだなと。+0
-1
-
337. 匿名 2023/01/25(水) 23:49:21 [通報]
>>335返信
私はマック大好きで週1のペースで頼んじゃいます。
どこのフレンチフライよりマックのが最高美味しいと思います。+2
-0
-
338. 匿名 2023/01/25(水) 23:52:17 [通報]
>>45返信
むしろ独身の方が多くない?
結婚前は毎日の様にコンビニ行ったりデリバリー頼んでたけど、子供生まれたら金銭感覚変わって、「高っ!」て思ってほとんど使用しなくなったな。+9
-1
-
339. 匿名 2023/01/25(水) 23:53:11 [通報]
出前館で車で10分くらいの中華料理屋で、返信
一品1000円ちょっとくらいで4品くらい頼んで、
あと副菜作ると自宅で本格中華食べれるから割と使ってる。+0
-0
-
340. 匿名 2023/01/25(水) 23:53:30 [通報]
>>332返信
入ってくるお金が同じなら、その先どういう事にお金を使うのが幸せかは人それぞれじゃないかな。
お金を貯めてたくさん持ってる状態が好きな人、お金を貰ったらすぐ好きな事に使って楽しむのが好きな人。
どちらがいいとかないと思うけどなんかお金をたくさん使う人って非難されがちだよね。
必要な額だけ老後に備えて貯めてれば、あとは好きに使っちゃったって何にも悪くない。+3
-4
-
341. 匿名 2023/01/25(水) 23:54:24 [通報]
>>10返信
高いなあぁて悩んでる内に、空腹ピークに辿り着いてしまって今から40分待ち、に絶望してレトルトや納豆で済ましてしまう事なら何回もある コレは負け?勝ち?+49
-0
-
342. 匿名 2023/01/25(水) 23:56:30 [通報]
>>2返信
お金に執着ない人か、よほど時間のない人+4
-0
-
343. 匿名 2023/01/25(水) 23:56:48 [通報]
>>341返信
勝ちだと思う笑+18
-1
-
344. 匿名 2023/01/25(水) 23:57:52 [通報]
>>88返信
貯金するチャンスなのにもったいねえ!+0
-0
-
345. 匿名 2023/01/26(木) 00:00:41 [通報]
デリバリーピザすら配達地域圏外返信+0
-0
-
346. 匿名 2023/01/26(木) 00:04:25 [通報]
>>152返信
残念ながらほとんどの人がUberと出前館かけもちしてるよ!なのでUberだから、出前館だから‥てのは無意味。+13
-1
-
347. 匿名 2023/01/26(木) 00:05:57 [通報]
>>345返信
住まいは地方ですか?+0
-0
-
348. 匿名 2023/01/26(木) 00:13:11 [通報]
割高かも知れないけど知らなかったお店の美味しいものを知る事ができたり家族の中で自分だけ体調不良で作ったり買い物に出かけたりが困難な時に出前館したりします返信
Uberより出前館派+2
-0
-
349. 匿名 2023/01/26(木) 00:16:45 [通報]
お金に余裕あるって言うより、返信
別に切迫して貯金しなくていいし、元々だらしないからすぐ頼んじゃう。
スタバドリンクだけとかマックのポテトだけとか。
確かにそれの値段で考えると高いけど、1000円とかで死なないし。+2
-0
-
350. 匿名 2023/01/26(木) 00:24:18 [通報]
なんか配達してるベトナム人達がやだから、頼まない。返信+0
-1
-
351. 匿名 2023/01/26(木) 00:27:06 [通報]
>>168返信
よく頼むけど3000円は超えないなあ、一人でセット二つ食べるってこと?😨+2
-1
-
352. 匿名 2023/01/26(木) 00:29:18 [通報]
>>112返信
リモートワークなのに3食作ってる!😂
限界きたらマック頼むよ!ジャンクなご褒美です。+7
-0
-
353. 匿名 2023/01/26(木) 00:31:27 [通報]
ウーバー、月に15回は頼んでいる返信
そのかわり外食に全く行かない+3
-0
-
354. 匿名 2023/01/26(木) 00:48:42 [通報]
在宅勤務の日は、3日に1回Uber使ってしまう返信
休憩1時間しかないのに自分で作ったり買いに行くのがもったいないと思っちゃう
寝てる間に届けてくれるのが最高すぎてやめられなくなった+2
-0
-
355. 匿名 2023/01/26(木) 00:50:52 [通報]
>>332返信
正直、自分で買いに行けるし食べにも行ける。
自宅にいるならおいしいものを自分で作ることもできる。
タクシーも大荷物や時間がない時でなければ歩いたり電車やバスで移動できる。
ある意味無駄な出費ではある。贅沢品ともいうけど。
有意義な金の使い方とは思わないかもね。
+0
-0
-
356. 匿名 2023/01/26(木) 01:04:01 [通報]
>>4返信
Uberの配達員が家に来るのが嫌。。
普通の宅配便でも対面したくないのに+18
-4
-
357. 匿名 2023/01/26(木) 01:12:56 [通報]
>>4返信
Uber結構クーポン出てるから頻繁に頼む時あるw
実際買いに行く価格とトントンか安くないと頼まないw
配送料無料になる月額の入ってるけど回数頼めば安いもんよ+4
-0
-
358. 匿名 2023/01/26(木) 01:17:03 [通報]
>>94返信
家族いれば普通じゃ?+4
-0
-
359. 匿名 2023/01/26(木) 01:17:53 [通報]
>>356返信
インターホンで置いといてくださいって言えばいいじゃん
荷物の宅配も同様に+10
-1
-
360. 匿名 2023/01/26(木) 01:17:53 [通報]
料理の価格見てて下手に高いのは最初から利用規約を読むのもめんどくさいしたのまない ある程度送料込みで安いものを頼んでその間待ってる間に休憩する返信+0
-0
-
361. 匿名 2023/01/26(木) 01:28:12 [通報]
>>1返信
コロナなった時に頼んだよ。
便利って思う反面、衛生面が気になるから、緊急自体以外頼まない。ただ、物凄く助かった涙+5
-0
-
362. 匿名 2023/01/26(木) 01:33:14 [通報]
>>195返信
失礼だなー+4
-3
-
363. 匿名 2023/01/26(木) 01:39:15 [通報]
>>152返信
トイレ行って手洗う人なんてどれくらいいるのかな?
+5
-0
-
364. 匿名 2023/01/26(木) 01:54:51 [通報]
高いなあと思いつつ、ランチで五千円くらいUberしちゃってる。。いろんな種類食べたくてついね。返信+3
-0
-
365. 匿名 2023/01/26(木) 02:02:00 [通報]
>>1返信
ごめん、下ネタのほうかと思った。
ごはんのこともデリバリーサービスって言うんだね。デリサー的な+0
-0
-
366. 匿名 2023/01/26(木) 02:03:25 [通報]
商品ひとつひとつに料金上乗せ+送料で高くて結局お店まで行ってテイクアウトしちゃう。返信+0
-0
-
367. 匿名 2023/01/26(木) 02:06:13 [通報]
>>4返信
コロナ禍前からインフルエンサー()が頑張って広めてたのは一体何だったんだろうって、少し疑問。
ウーバーの会社立ち上げた人も個人的になんとなくきな臭くて、どうも利用する気になれない。
マスコミが好きそうな感じではあるよね。+2
-2
-
368. 匿名 2023/01/26(木) 02:07:47 [通報]
>>87返信
たこ焼きの単位が粒なのがじわる+11
-1
-
369. 匿名 2023/01/26(木) 02:09:26 [通報]
>>8返信
そうそう
外食したりコンビニでご飯買うのも手軽さをお金で買ってるんだもん
それと同じ感覚+4
-0
-
370. 匿名 2023/01/26(木) 02:10:19 [通報]
>>10返信
わかる
欲望に勝てた自分を褒め称える+14
-0
-
371. 匿名 2023/01/26(木) 02:11:43 [通報]
>>135返信
田舎民すぎてウォルトが何かわからない+4
-0
-
372. 匿名 2023/01/26(木) 02:19:03 [通報]
>>6返信
ネット見てるとメンタルやられてる民、病気で動けない民も思ったよりいると思う
私の地域はネットスーパーが最短で8時間後〜翌日の枠しかいつも空いてないのだけど
自分がその頃どんな体調なのか予測できない日もあるので
30分~1時間直前後で持ってきてくれるフードデリバリーのおかげで生き延びてきた感
最近は前より食品スーパー系も増えてきた+12
-0
-
373. 匿名 2023/01/26(木) 02:39:50 [通報]
お金ないけど、行くって買って返ってくる手間賃と思えば頼んじゃおって理由つけてしまう。返信+3
-0
-
374. 匿名 2023/01/26(木) 02:45:43 [通報]
>>233返信
Uberみたいにどこの誰かもわかんないまでじゃないからそこは大丈夫+6
-3
-
375. 匿名 2023/01/26(木) 02:46:51 [通報]
>>1返信
私もっぱら出前館だけど配達料無料のお店もたくさんあるよ
クーポンもあるし
Uberとかmenuもちょっと覗いたんだけど基本配達料かかるうえに距離によって加算とかもあってそっと閉じたw+4
-0
-
376. 匿名 2023/01/26(木) 03:10:41 [通報]
>>1返信
そうだよね。
雑談で「Uber頼もうかな」と書いてる人多いけど
「お金勿体なくない?」と返信したら
「そんな高くないよ!」と必ず返信がくるから
皆、お金に余裕があるんだろうなと思った。
配達料金300円とか払いたくない。+0
-4
-
377. 匿名 2023/01/26(木) 03:42:23 [通報]
>>51返信
お金に余裕があるか無いかではなくて、浪費するかしないか、まさにそれだ。
世帯年収1600万円の共働きだけど、手数料と配達料が勿体なくて、結局自分でお店まで行ってテイクアウトするわ。+4
-0
-
378. 匿名 2023/01/26(木) 03:53:22 [通報]
>>324返信
横だけどウーバーで子供が住んでる真下のコンビニでペットボトル一本頼んだ話見たけど、約束800円するって事?やばっ+0
-0
-
379. 匿名 2023/01/26(木) 04:17:01 [通報]
>>4返信
置き配がラク過ぎて…+10
-0
-
380. 匿名 2023/01/26(木) 04:33:43 [通報]
2回くらいウーバー頼んだことあります。返信
便利でお手軽だけど、高いと思いました。以来自分でウーバー(外で買ってお持ち帰り)が1番と気づきました。+0
-1
-
381. 匿名 2023/01/26(木) 05:05:21 [通報]
>>4返信
Uber Eatsは抵抗がある
衛生面とかちゃんとしてくれてるかも謎だし汚そう+4
-0
-
382. 匿名 2023/01/26(木) 05:13:21 [通報]
出前館とUber、週一くらいで使い分けして頼んでいる。返信
夫と二人分の時もあれば自分だけのときもある。+0
-0
-
383. 匿名 2023/01/26(木) 05:15:31 [通報]
男女平等で共働き増えてるから返信
正社員の共働きだと
お金より時間の問題で
使う人とか多そう
+4
-0
-
384. 匿名 2023/01/26(木) 06:23:43 [通報]
>>1返信
買いに行くのに往復1時間かかるのなら
時給が1000円以上の人は、配達料1000円払ってもいいなって思うのよ
時給が500円の人は往復1時間かけて買いに行く
+0
-0
-
385. 匿名 2023/01/26(木) 06:40:44 [通報]
>>3返信
それはその人の時給がいくらなのかによるよね
一時間5000円稼げる人はデリバリー料金払ってでも時短する価値あるだろうし、1000円しか稼げない人は時間かかっても自分で作ったほうが安い
結局のところお金の余裕と関係があるのは確かだと思う+3
-0
-
386. 匿名 2023/01/26(木) 06:48:04 [通報]
>>377返信
そこまで切り詰めたいならテイクアウトももったいと思わないと理屈に合わないね その考え方じゃ自炊一択だよ テイクアウトにだって原価に手間賃も家賃も人件費も入ってるよ人が作ってるんだから+1
-1
-
387. 匿名 2023/01/26(木) 06:48:51 [通報]
ドミノピザも店舗まで買いに行く返信
半額だし、5分で行ける距離+1
-0
-
388. 匿名 2023/01/26(木) 07:15:01 [通報]
>>1返信
高いお金を払ってまで頼まないです。
その場で食べた方が安いですし、美味しいと思ってしまう。
+0
-1
-
389. 匿名 2023/01/26(木) 07:21:46 [通報]
田舎だからデリバリーの範囲外なんだよな…返信
外いくの嫌な時に頼みたいんだけどな。+0
-0
-
390. 匿名 2023/01/26(木) 07:27:45 [通報]
美味しい店ならともかく返信
ウーバーイーツってジャンクな店多くない?
って偏見がある
独身でヒマなのにそれにお金をかけるのはくやしい
面倒なときはパック米と豆腐と梅干しと海苔と納豆と…みたいなのでいいやと思ってしまう+0
-0
-
391. 匿名 2023/01/26(木) 07:29:43 [通報]
>>245返信
ああそんな生活してみたいwwww+0
-0
-
392. 匿名 2023/01/26(木) 07:33:02 [通報]
>>377返信
こういう高給取りの人程
9-5時のフルタイムの中では超時短な方の勤務時間で
なおかつ在宅とかなんやろなw+0
-0
-
393. 匿名 2023/01/26(木) 07:34:13 [通報]
>>10ナポリタンが食べたくて、でも作るのは面倒だからデリバリーたのむかぁってなって見たら一人前1200円。量も多くないし頼むのやめたw返信
ファミマの冷凍ナポリタン280円の方が美味しいし安いw+15
-1
-
394. 匿名 2023/01/26(木) 07:58:53 [通報]
デリバリー高くてなかなか手出せなかったけど、PayPayのマイナポイントで支払いして出前館デビューした返信
割引対象の商品を注文したけどなかなか便利だったよ+0
-0
-
395. 匿名 2023/01/26(木) 08:06:42 [通報]
>>151返信
わたしも19年から使いだしたけど最初の1ヶ月抜けてあとずっとGOD なんならウーバイーツも使ってる
月5回くらい頼んでたらすぐGODになるよね
途中からスーパーGOD?かなんか上が出たけどあれは中々なれない回数+2
-0
-
396. 匿名 2023/01/26(木) 08:16:16 [通報]
>>1返信
そばとか町中華の出前とか取ったことないの?昔から配達には料金上乗せしてるの当たり前だし、ウーバーになって配達料が明確になっただけなのに。+0
-1
-
397. 匿名 2023/01/26(木) 08:19:45 [通報]
夫は単身赴任でいないので、仕事家事育児しながら8歳と2歳ワンオペ。返信
毎週水曜日にウーバーイーツ頼むのが楽しみになってる。
下の子連れてスーパー行くと時間かかるし大変だし、献立考えなくていいし、子供達も喜ぶし、私もラク。
注文したらその間にお風呂入って、上がったら置き配にした商品受け取って。
配達員が今どこにいるか、何時ごろに到着予定かとか分かるのでめちゃくちゃ助かってます!!
あと、私が風邪引いてご飯作れない時にも利用してます。
高いけど時間と手間を買ってると思ってる。
+6
-1
-
398. 匿名 2023/01/26(木) 08:25:14 [通報]
>>17返信
ピザ屋あるなんて田舎ではない
一番近いピザ屋まで車で45分。
もちろんうちには来てくれないし、持って帰っても冷たくなってるねん+1
-0
-
399. 匿名 2023/01/26(木) 08:36:37 [通報]
買いに行く労力と手間と時間考えたら返信
別に頼んでも良いって思えるんだけど
宅配ピザとUberを同じ感覚で使ってる
在宅勤務の昼とかに最適なんだよね+2
-0
-
400. 匿名 2023/01/26(木) 08:38:46 [通報]
おかしいな返信
ガル民は高給取りの旦那がいて、平日に子供送迎した後にエステとネイルしてる設定なのにUberの手数料が高い、Uberのマックが高いというコメにプラスが大量
矛盾がすごい+1
-0
-
401. 匿名 2023/01/26(木) 08:47:07 [通報]
めっちゃ使ってます。返信
休みの日は必ずUberでお昼食べてる+2
-0
-
402. 匿名 2023/01/26(木) 08:57:44 [通報]
>>41返信
出前館も質の悪いお店ばっかだからなー。+3
-0
-
403. 匿名 2023/01/26(木) 09:07:18 [通報]
>>17返信
田舎にはピザ屋がないw
地元のラーメン屋くらいしか配達してない+2
-0
-
404. 匿名 2023/01/26(木) 09:12:47 [通報]
出前館のクーポン出る時だけ使ってる返信+1
-0
-
405. 匿名 2023/01/26(木) 09:18:59 [通報]
>>1返信
高いも安いも田舎なので配達圏外!デリバリーはテレビの中のお伽話+0
-0
-
406. 匿名 2023/01/26(木) 09:20:30 [通報]
>>98返信
私、Uber Eats配達員を見た事ない 笑
もはやネタだよ+2
-0
-
407. 匿名 2023/01/26(木) 09:30:10 [通報]
>>1返信
コストコのウーバーイーツはマジで助かる
5000円以上お買い上げで、送料無料な分一品が店舗より1、2割高めだけど、実際店舗に行くにはガソリン代、年会費かかるからあまり変わらない気がするし+4
-0
-
408. 匿名 2023/01/26(木) 10:04:22 [通報]
>>245返信
サンディエゴの家は門までが遠いから、Uberの受取が面倒くさいってブログに書いてあったww+0
-0
-
409. 匿名 2023/01/26(木) 10:12:04 [通報]
>>135返信
都会に住んでるので配達員をたくさん見かけるけど、清潔感ない人や自転車のマナー悪い人が多過ぎて頼む気しない。+0
-0
-
410. 匿名 2023/01/26(木) 10:31:18 [通報]
>>23返信
なるほど。多忙なリモートワーク層に支持されている感じなんだね。
私は地方住みでまるで馴染みが無かったけれど、先日名古屋に行った際、配達員の人達が沢山いて驚いた。+3
-0
-
411. 匿名 2023/01/26(木) 10:39:24 [通報]
うつ病で食事作る気力がないのでたまにお世話になってる返信
せめて旦那が多少料理作れたらなあ…+1
-0
-
412. 匿名 2023/01/26(木) 11:18:34 [通報]
待たされるの嫌だから時間は同じでも自分で買いにいくか食べに行く返信
車ないと無理か+0
-0
-
413. 匿名 2023/01/26(木) 11:24:19 [通報]
>>29返信
うちも割と使っちゃうな
マックとかファミレスのとか安いのばかりだけど
あと最近はブームは過ぎたのかもだけど、タピオカとかもお願いする
+0
-0
-
414. 匿名 2023/01/26(木) 11:25:33 [通報]
>>139返信
うちのマンションも、家賃安いしお金持ちなんて一人も住んでなさそうだけど、よくマックデリバリーの人が出入りしてるよ。徒歩5分の所に店舗あるんだけどね。
そう言われたら確かに、小さい子がいるママさんかつわりでどうしてもポテト食べたい人とかが頼んでるのかも…。+3
-0
-
415. 匿名 2023/01/26(木) 12:21:40 [通報]
海外の一人旅の時にもよく利用する返信
折角旅行なんだから外で食べれば?と思われるかもしれないけど、海外は1人で飲食店入りずらい所多いし、言葉が通じなくて、注文失敗したり、日本人だと見た目でバレて、店でアジア人差別受ける事が時々あるから、Uberだと英語表記でも落ち着いて調べてから注文出来るし、置き配できるから夜でも比較的安心なんよ
一人前も配達してくれる店多いし+2
-0
-
416. 匿名 2023/01/26(木) 12:27:05 [通報]
え?返信
そうなの?
そんなこと考えたこともなかった。
普通に使ってるけど。
以前のUberのタクシーもすごく便利だったし快適だったよね。
まあ、白タクとどう違うんだろう…って思いながら使ってたけど(笑)+1
-1
-
417. 匿名 2023/01/26(木) 12:28:19 [通報]
>>411返信
うわーー
鬱病の奥さんがいるのに役立たずの旦那だね+1
-0
-
418. 匿名 2023/01/26(木) 12:30:52 [通報]
心が貧乏というかせこいのかな返信
金銭的には余裕あるけど、こういうのにお金使うのがもったいないって思っちゃう
コンビニ徒歩1分
駅まで自転車で5分だからかなぁ+0
-0
-
419. 匿名 2023/01/26(木) 12:41:24 [通報]
>>7返信
独身やDINKSならわかる
でも、いつも子どもにお金かかって仕方ない。低所得者は補助いいよねーって言ってるママ友が頻繁にデリバリーしてると「ムダ金使ってるのに?」って思ってる+0
-0
-
420. 匿名 2023/01/26(木) 12:50:41 [通報]
>>30返信
人気ある人は外出もしづらいだろうからUber頼んだ方が楽だろうしね+1
-0
-
421. 匿名 2023/01/26(木) 13:06:29 [通報]
ぶっちゃけお金ないけどクレカ支払いできるからそれで利用してる返信
自分でもアホだと思うけど一人暮らしの上うつで引きこもりがちだからデリバリー助かってる
+3
-0
-
422. 匿名 2023/01/26(木) 13:09:23 [通報]
>>213返信
裕福だけど使ったことないなー+1
-0
-
423. 匿名 2023/01/26(木) 13:10:16 [通報]
在宅だから毎日頼んでるよー返信
+0
-0
-
424. 匿名 2023/01/26(木) 13:10:54 [通報]
>>127返信
たまにの1500円ならまだしも、頻度高いと凄いよね+1
-0
-
425. 匿名 2023/01/26(木) 13:12:54 [通報]
>>1返信
アパートで隣の部屋の一人暮らしの男性が平日はほぼ毎日夜、土日は2食もしくは3食ウーバーイーツ頼んでてお金持ちだなーって思ってる
一人暮らしだからこそなのかもしれないけど+1
-1
-
426. 匿名 2023/01/26(木) 13:13:46 [通報]
>>1返信
どこの店も配達区域外のクソど田舎に住んでるから出前頼めなくて憧れる
今大雪で車運転怖いから買い溜めしてる物と貯蔵庫の野菜で過ごしてるけどこのスレみたらピザが食べたくてしょうがなくなった+0
-0
-
427. 匿名 2023/01/26(木) 13:14:44 [通報]
お金の無駄なのでやめた返信+0
-0
-
428. 匿名 2023/01/26(木) 13:21:35 [通報]
>>45返信
なんか勝手にデリバリー使用者層を決めつけて鬱憤溜めてる感じ。分母がでかいよ。+8
-0
-
429. 匿名 2023/01/26(木) 13:23:57 [通報]
>>1返信
心の余裕が無いときは頼んじゃう。
外に出たくない、でも食べて発散したい❗って時。
後で後悔するけどね💦+0
-0
-
430. 匿名 2023/01/26(木) 13:28:46 [通報]
>>424返信
1500円って普通じゃない?+0
-1
-
431. 匿名 2023/01/26(木) 13:40:52 [通報]
夫婦揃って料理できないし食に対して欲もないから返信
毎回Uber使ってるよ〜。子供居ないし、夫婦共に同じ物食べたい時なんて少ないから食べる時間は一緒だけど別の物Uberしてる。夜ご飯の事を気にしないってめちゃくちゃ快適だと私は思う+1
-0
-
432. 匿名 2023/01/26(木) 13:41:48 [通報]
>>341返信
てか何十分も待ったあげく配達できませんでしたってなることない?
あれめちゃくちゃ腹立つんだけど
それなら最初から配達不可能にしろよって思う+1
-1
-
433. 匿名 2023/01/26(木) 13:44:58 [通報]
スタバよく頼むよ。直線距離的には50mぐらいなんだけど横断歩道なくてめちゃくちゃ歩かされるし返信
その距離だと配達料安いから+1
-1
-
434. 匿名 2023/01/26(木) 13:47:25 [通報]
実家帰った時母親がウーバーイーツ駆使してたのには返信
びっくりした笑+0
-0
-
435. 匿名 2023/01/26(木) 13:48:06 [通報]
料理が嫌いすぎて週2回くらい頼んでる返信
+0
-0
-
436. 匿名 2023/01/26(木) 14:18:50 [通報]
>>347返信
地方です+0
-0
-
437. 匿名 2023/01/26(木) 14:22:00 [通報]
前に誤配送のデリバリーが玄関先に置き配になってて、こりゃ頼みたくないわぁと思った返信+0
-0
-
438. 匿名 2023/01/26(木) 14:44:24 [通報]
今ニートなのに外に出たくなさすぎて返信
さっきから葛藤しています
ウーバー頼んでいい?+0
-0
-
439. 匿名 2023/01/26(木) 14:57:19 [通報]
>>28返信
乳児がいるのでよく頼みますが、冷めてたりしてやっぱり出来立てが食べたいよ。直接お店に行けるの羨ましい、、+3
-0
-
440. 匿名 2023/01/26(木) 14:59:55 [通報]
>>1返信
体調悪い時とかデリバリー頼もう!ってUberとか出前館とか見るけど結局高さで現実に戻されて作ってる
最近もマックのデリバリー見てたけど一品一品も少し高く設定してあるのにデリバリー料金、クーポンも使えないから諦めて買いに行った+1
-0
-
441. 匿名 2023/01/26(木) 15:29:13 [通報]
>>420返信
そうそう、人目あってね
今までなら食べたくでも諦めてたものもあるだろうし、その辺本当良かったねと思う+0
-0
-
442. 匿名 2023/01/26(木) 16:09:47 [通報]
>>38返信
そういえばそえだよね出前の料金と差がなかった+0
-0
-
443. 匿名 2023/01/26(木) 16:09:53 [通報]
>>13返信
去年ど田舎の市内でバイクで配達してるウォルトちらほら見たけど、同じ市内でも配達に片道15分とかザラだから、食べに行った方が熱々で美味しいもの食べられるんだよなーと思ってたら、ウォルト段々見なくなったわ。+0
-0
-
444. 匿名 2023/01/26(木) 16:17:23 [通報]
住所で調べると同じところに何件かあるうちだから出前や工事の人ですら、近くまで来てから迷ってほぼ必ず電話が来て探して取りに出るかこちらですって誘導せざるを得ないからそれも面倒だし頼まなくなってしまった返信
お届けマックですらそんな感じだった+0
-0
-
445. 匿名 2023/01/26(木) 16:17:57 [通報]
駅近に住んでてウーバーとか出前館対象の店が近所にたくさんあるからサイト見てても「高っ!なら自分で取りいく(テイクアウト)!!」ってなる返信+0
-0
-
446. 匿名 2023/01/26(木) 16:47:02 [通報]
>>199返信
それ知らなくて初めて使った時ビックリしたよ+0
-0
-
447. 匿名 2023/01/26(木) 16:51:03 [通報]
>>1返信
職場のみんなと良く出前館で頼んでるよー
インフレで少し前より高くなった店が増えたわ。
大体1000円~1300円くらいかな。週1くらいだから良いけど、自宅では絶対頼まない
+0
-0
-
448. 匿名 2023/01/26(木) 16:52:07 [通報]
>>160返信
電動自転車もアカンのかな?+0
-0
-
449. 匿名 2023/01/26(木) 16:53:16 [通報]
初回クーポン使うの忘れた〜返信+0
-0
-
450. 匿名 2023/01/26(木) 16:54:28 [通報]
そりゃー自分で買いに行った方が安いけど子ども居て具合悪くて寒くてってなったら頼るかな。返信+1
-0
-
451. 匿名 2023/01/26(木) 16:55:50 [通報]
銀のさらは無料の時が多いけど銀のさら専用のアプリで注文した方が色々カスタマイズできるのよね返信+0
-0
-
452. 匿名 2023/01/26(木) 16:56:53 [通報]
ケンタとか電車で持ち帰りたくないから出前助かる返信+1
-0
-
453. 匿名 2023/01/26(木) 17:00:12 [通報]
お金持ちとかじゃなくて将来のこととか考えてなくて貯金とかしてない人が頼んでるイメージ。破産する人で無計画にウーバー頼んでる人は多い。返信+0
-0
-
454. 匿名 2023/01/26(木) 17:06:13 [通報]
大雨、雪、台風の時は必ずウーバー、必ずチップ半額渡す。返信+0
-0
-
455. 匿名 2023/01/26(木) 17:08:25 [通報]
>>45返信
逆を言うと、少子化で困ってるから改善してほしいけど、手当は配りたくないのが独身世代ってこと?自分にはお金使うけど、子供には使えない。
そうだとしたら、そっちの方がたかり根性だよね。+1
-1
-
456. 匿名 2023/01/26(木) 17:19:03 [通報]
>>2返信
生ポで宅配系アプリ月に何回も使うけどな。+0
-0
-
457. 匿名 2023/01/26(木) 17:19:08 [通報]
>>418返信
そんなに近いならコンビニでいいね+0
-0
-
458. 匿名 2023/01/26(木) 17:22:58 [通報]
>>1返信
私は配送員の立場ですが、マックや吉野家1人前のために、フードデリバリー頼むのってすごいよなあ…と思いながら配達してます。
もちろん、自宅に帰ったら自炊が待っています…。+5
-0
-
459. 匿名 2023/01/26(木) 17:23:03 [通報]
旦那が夜ご飯食べなくて夜遅くまでの時は1人で酒飲みながらデリバリー頼んでエンジョイしてるよ。返信+1
-0
-
460. 匿名 2023/01/26(木) 17:34:02 [通報]
>>9返信
絶対うそだよ。
10億あっても?
+0
-0
-
461. 匿名 2023/01/26(木) 17:38:55 [通報]
>>152返信
客のほとんどは置き配客だからどっちみち床に置くんだけどね+0
-0
-
462. 匿名 2023/01/26(木) 17:40:12 [通報]
>>3返信
田舎だから頼もうかなって思っても来るの1時間後って記載されてる…
待てないから食べに行くかテイクアウトか作るかってなっちゃう
+1
-0
-
463. 匿名 2023/01/26(木) 17:43:51 [通報]
>>4返信
以前ウーバーの配達やってたけど、団地とかアパートからの注文めっちゃ多いよ
徒歩5分のところにマックあるのにジュース一本だけの注文とか普通にある
店の隣のマンションに届けるとかもある+1
-0
-
464. 匿名 2023/01/26(木) 17:45:40 [通報]
>>152返信
こういう人って外食とかもしないのかな?
厨房とか酷いよ+1
-0
-
465. 匿名 2023/01/26(木) 17:52:14 [通報]
お店によっては配達料無料だったりするから高くならないものだけ頼んでます。返信
あとはキャンペーンもたまーにやってるから、安くなる時に利用する♪私は外食がわりに使う感じ。+0
-0
-
466. 匿名 2023/01/26(木) 18:11:49 [通報]
ウーバーイーツだと松屋の牛丼と豚汁で千円超すもんなー返信
高い+0
-0
-
467. 匿名 2023/01/26(木) 18:37:47 [通報]
>>44返信
勘違いしてる…?+0
-0
-
468. 匿名 2023/01/26(木) 18:45:04 [通報]
>>378返信
徒歩5分もかからないですが、近場のコンビニだとポカリスエット188円で600円位になります。(笑)+0
-0
-
469. 匿名 2023/01/26(木) 18:48:25 [通報]
>>430返信
普通とか普通じゃないとかじゃなくて、毎日は厳しいって話
毎日昼ごはんにそんなに金かけてないから+2
-0
-
470. 匿名 2023/01/26(木) 19:08:45 [通報]
デリバリー助かる。でも高いよねー!返信+0
-0
-
471. 匿名 2023/01/26(木) 22:30:00 [通報]
>>17返信
結構田舎だけどピザーラ、ドミノピザ、ガスト、近所のラーメン屋、寿司は頼める(^ ^)+0
-0
-
472. 匿名 2023/01/27(金) 00:54:47 [通報]
>>432返信
Uber
キャンセル出来ない1時間近く待たされた挙句、
無理でした〜 てなったら空腹も手伝って怒り倍増
(# ゚Д゚) ノ+1
-0
-
473. 匿名 2023/01/27(金) 09:22:33 [通報]
お金持ちとかじゃなくて将来のこととか考えてなくて貯金とかしてない人が頼んでるイメージ。破産する人で無計画にウーバー頼んでる人は多い。返信+0
-0
-
474. 匿名 2023/01/27(金) 09:32:14 [通報]
>>13返信
田舎にも普及して、免許返納すべき人の事故が減って欲しいわ+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
5144コメント2023/02/06(月) 01:47
明石家さんま 兼近大樹にエール「過去と思わず、歴史と思って過ごして」
-
3221コメント2023/02/06(月) 01:45
【直撃】スシロー “ペロペロ高校生” への賠償請求に母が憔悴告白「悪いのは私たちなので…償っていくしかない」
-
2788コメント2023/02/06(月) 01:44
橋本環奈×山田涼介、ラブコメドラマで共演 TBS4月期「王様に捧ぐ薬指」
-
2272コメント2023/02/06(月) 01:47
【実況・感想】ブラッシュアップライフ #05
-
2100コメント2023/02/06(月) 01:47
【実況・感想】どうする家康(5)瀬名奪還作戦
-
1803コメント2023/02/06(月) 01:47
これから売れそうなボーイズグループ
-
1456コメント2023/02/06(月) 01:47
発達障害の特性について語ろう!
-
1280コメント2023/02/06(月) 01:46
どうするキムタク?「THE LEGEND & BUTTERFLY」興収40億円止まりの可能性 採算ラインは50億円
-
1029コメント2023/02/06(月) 01:46
TWICE好きな人 part3 【アンチ厳禁】
-
944コメント2023/02/06(月) 01:46
年金について語ろう!
新着トピック
-
1497コメント2023/02/06(月) 01:47
さすがにキモい!と思った男からのメールやLINEの文章part8
-
1456コメント2023/02/06(月) 01:47
発達障害の特性について語ろう!
-
77コメント2023/02/06(月) 01:47
前田敦子、小嶋陽菜… Twitterの閲覧数公開でメッキが剥がれたタレントの名前は?
-
623コメント2023/02/06(月) 01:47
米国防総省 軍戦闘機が中国の気球撃墜と発表 残骸の回収進む
-
93コメント2023/02/06(月) 01:47
なぜか夢に出てきた芸能人
-
2100コメント2023/02/06(月) 01:47
【実況・感想】どうする家康(5)瀬名奪還作戦
-
29459コメント2023/02/06(月) 01:47
今月の雑談トピ【2023年2月】
-
1803コメント2023/02/06(月) 01:47
これから売れそうなボーイズグループ
-
163コメント2023/02/06(月) 01:47
あざとい男子あるある
-
213コメント2023/02/06(月) 01:47
小麦粉を使った料理
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する