-
1. 匿名 2023/01/25(水) 10:58:46
本当に低収入の人だけが書き込めるトピです。返信
冷やかし、批判、誹謗中傷、高収入の人は一切お断りします。
ちなみに自分は46歳島根県在住、時給制の正社員で手取り給料は10万円台から13万円台です。
+395
-10
-
2. 匿名 2023/01/25(水) 10:59:24 [通報]
>>1返信
結婚してるの?+28
-34
-
3. 匿名 2023/01/25(水) 10:59:41 [通報]
うっせー返信+1
-58
-
4. 匿名 2023/01/25(水) 10:59:49 [通報]
私も収入同じくらい返信+170
-1
-
5. 匿名 2023/01/25(水) 10:59:53 [通報]
>>1返信
主よりも低収入は居るよ+125
-26
-
6. 匿名 2023/01/25(水) 11:00:27 [通報]
時給正社員って謎だよね。扶養外のフルタイムパートとなにが違うの?退職金とか?返信+262
-1
-
7. 匿名 2023/01/25(水) 11:00:31 [通報]
+18
-13
-
8. 匿名 2023/01/25(水) 11:00:41 [通報]
愛媛県 パティシエ38歳独身返信
週休1日で朝の8時から19時まで働いて手取りが14万くらい。+336
-3
-
9. 匿名 2023/01/25(水) 11:00:41 [通報]
パパ~👨返信+6
-10
-
10. 匿名 2023/01/25(水) 11:01:05 [通報]
>>2返信
余計なお世話だよ
そういうのはクズコメって言うのよ+38
-56
-
11. 匿名 2023/01/25(水) 11:01:11 [通報]
在宅ワーカーです返信
年収90万でした+30
-19
-
12. 匿名 2023/01/25(水) 11:01:15 [通報]
都民ですけど米の配給まだですか?😩返信+101
-7
-
13. 匿名 2023/01/25(水) 11:01:15 [通報]
残業手当ほしいから残業したいのに残業する仕事がない返信+136
-5
-
14. 匿名 2023/01/25(水) 11:01:25 [通報]
>>1返信
ボーナスで生活してる感じだね。+31
-3
-
15. 匿名 2023/01/25(水) 11:01:53 [通報]
寒いのに暖房代が気になって仕方ない返信
電気代が…+190
-3
-
16. 匿名 2023/01/25(水) 11:02:08 [通報]
地方都市販売員派遣社員年収240万返信
交通費込み手取り15万
ボーナス年合計6万…
家賃管理費3.8万2dk団地の最上階(階段のみ)に住んでます+139
-3
-
17. 匿名 2023/01/25(水) 11:02:16 [通報]
>>1返信
非課税世帯は表向き定収入だけど
給付金10万と光熱費高騰給付金5万=15万ゲット
一番裕福だよねー。+13
-42
-
18. 匿名 2023/01/25(水) 11:02:37 [通報]
しまむらが高い返信
もやしが高い
レタスがめっちゃ高い
キャベツがめっちゃ高い
+295
-6
-
19. 匿名 2023/01/25(水) 11:02:38 [通報]
私も手取り14とか宝くじ当たんねーかな返信+172
-2
-
20. 匿名 2023/01/25(水) 11:02:51 [通報]
ハロワにある求人、年齢関係なく返信
ほとんど月給15万以下。
派遣の経理だと色々見るけど、
本当に、かなりの40代男性が10万円台で生活してる。
田舎あるある、なんだろうな。
経験者や士業は別だけど、それでも20万円台。+213
-5
-
21. 匿名 2023/01/25(水) 11:03:07 [通報]
43独身日雇いバイトや派遣で安定しない生活です返信
安定した生活したい😭+117
-2
-
22. 匿名 2023/01/25(水) 11:03:12 [通報]
>>11返信
その金額の収入だけで生活できるの??+18
-2
-
23. 匿名 2023/01/25(水) 11:03:27 [通報]
パパどこ~👨返信+5
-22
-
24. 匿名 2023/01/25(水) 11:03:31 [通報]
43歳返信
好きな仕事で人間関係、仕事内容共にストレス無いけど収入は月に11万円くらい・・・
値上がり辛い。だけど、駐輪場値上がりしてなくて良かった・・・+143
-2
-
25. 匿名 2023/01/25(水) 11:03:37 [通報]
電気代が今月2万5千円で大ピンチ返信
休みの日に副業始めようか本気で悩んでる+93
-4
-
26. 匿名 2023/01/25(水) 11:03:47 [通報]
独身バイトで月収8万円くらい 実家暮らし返信
フルタイム希望して入ったのにシフト増やしてもらえず、辞めると言ったら引き留められて、セクハラとパワハラを受けてるところ
足元見られて悔しい
早く良い仕事見つけてやめたい+157
-6
-
27. 匿名 2023/01/25(水) 11:03:48 [通報]
41才事務職正社員。日曜のみの休日で手取り14万、ボーナス無し返信+130
-3
-
28. 匿名 2023/01/25(水) 11:03:57 [通報]
最近スーパーで半額商品見つけられなくなってがっくりしてる返信
だいたいよくて40%まで
スーパーも利益上げないといけないから、50%オフ渋るようになったと思う+135
-2
-
29. 匿名 2023/01/25(水) 11:03:59 [通報]
>>1返信
現在無職で収入がありません。
夫は開業医をしており、年収3000万円と薄給で生活が苦しいです。主さんの気持ちがよく分かります😢+8
-90
-
30. 匿名 2023/01/25(水) 11:04:17 [通報]
みんなメールレディしようよ返信
私は本業で生きていけなくてメルレ始めたらメルレのが稼げて本業やめた+5
-37
-
31. 匿名 2023/01/25(水) 11:04:20 [通報]
服や雑貨は、リサイクルショップでなるべく安い物を買います。返信+53
-1
-
32. 匿名 2023/01/25(水) 11:04:51 [通報]
>>1返信
時給制の正社員ってフルタイムパートとどう違うの?+50
-2
-
33. 匿名 2023/01/25(水) 11:04:54 [通報]
27歳 正社員 年収450万円の底辺です。死にたい返信+6
-71
-
34. 匿名 2023/01/25(水) 11:04:59 [通報]
低収入って住民税非課税ラインくらい?返信
よく手取り月20万以下は低収入とも聞くけど+24
-0
-
35. 匿名 2023/01/25(水) 11:05:11 [通報]
徳島だけどハローワーク見ても手取り20万以下の仕事ばかり返信
私も手取り14+105
-1
-
36. 匿名 2023/01/25(水) 11:05:35 [通報]
>>32返信
ボーナスがあるのかな?+6
-0
-
37. 匿名 2023/01/25(水) 11:05:36 [通報]
絶対こういうトピに扶養パート月8万です~もっと稼ぎたい~みたいなバカなコメントくるよね返信+166
-4
-
38. 匿名 2023/01/25(水) 11:05:46 [通報]
手取り40とか貰って月のお金の使い道トピ立ててる人とかマジで腹立つ返信
マウント取ってるようにしか思えない+74
-15
-
39. 匿名 2023/01/25(水) 11:06:04 [通報]
>>29返信
はい、釣り決定+39
-1
-
40. 匿名 2023/01/25(水) 11:06:17 [通報]
>>20返信
求人見てると、それだけ仕事やらせて給与それだけって、どんだけ安月給で使おうとしてるんだというのが多いよね。
+164
-1
-
41. 匿名 2023/01/25(水) 11:06:26 [通報]
低収入だけど実家暮らしだからなんとかやっていけてる。返信
低収入だと年金の受給額が少ないのが悲しい。+109
-3
-
42. 匿名 2023/01/25(水) 11:06:33 [通報]
>>29返信
面白くないよ。+48
-0
-
43. 匿名 2023/01/25(水) 11:06:55 [通報]
8時から16時、休みはカレンダー通り返信
保険等完備、少ないけどボーナスあり
調理師手取り14万+55
-2
-
44. 匿名 2023/01/25(水) 11:06:55 [通報]
>>16返信
シングルマザーでほぼ同じ数字です。
+41
-2
-
45. 匿名 2023/01/25(水) 11:07:11 [通報]
>>1返信
主と同じくらいなんだけど低収入扱いされて泣きたくなった+8
-13
-
46. 匿名 2023/01/25(水) 11:07:13 [通報]
>>20返信
派遣の方が福利厚生も良かったりするのよね
安定性が~退職金が~と言われるけど、田舎のハロワレベルだとあまりそれも含めて派遣の方が良いのかもなと思う+75
-4
-
47. 匿名 2023/01/25(水) 11:07:15 [通報]
>>36返信
責任だけ正社員と同じだったら嫌だね+48
-1
-
48. 匿名 2023/01/25(水) 11:07:19 [通報]
事務職正社員手取り10万(大阪)返信+52
-1
-
49. 匿名 2023/01/25(水) 11:07:25 [通報]
>>1返信
年収は?+3
-1
-
50. 匿名 2023/01/25(水) 11:07:41 [通報]
38歳女パート8万円返信+17
-10
-
51. 匿名 2023/01/25(水) 11:07:48 [通報]
>>22返信
もちろん旦那子供いますよ
+0
-52
-
52. 匿名 2023/01/25(水) 11:07:51 [通報]
>>37返信
そうそう
ちょっと想像したらわかるのにね
扶養パートってことは夫がいるんだから、別に低収入じゃないよね+97
-3
-
53. 匿名 2023/01/25(水) 11:08:01 [通報]
スマホのローン審査落ちました。返信
+56
-1
-
54. 匿名 2023/01/25(水) 11:08:06 [通報]
アラフィフ生涯独身都内1人暮らし年収200台返信
勤続30年だけどバブル崩壊以来ボーナス昇給なし+74
-3
-
55. 匿名 2023/01/25(水) 11:08:12 [通報]
観光業返信
フルタイム非正規
手取り14万、賞与なし
アラフォー独身
体力と人手不足、厄介客の相手がキツい+96
-0
-
56. 匿名 2023/01/25(水) 11:08:14 [通報]
正社員なのに時給制って意味わからんよね。返信
主には転職を勧めたいわ。+84
-1
-
57. 匿名 2023/01/25(水) 11:08:15 [通報]
>>8返信
キツイね+146
-3
-
58. 匿名 2023/01/25(水) 11:08:19 [通報]
>>29返信
都心のマンションや戸建てに住んで、高級車を所持して子供たちを私立に通わせると、いくらあっても足りないよね。+39
-0
-
59. 匿名 2023/01/25(水) 11:08:29 [通報]
>>30返信
メールレディって何?+9
-0
-
60. 匿名 2023/01/25(水) 11:08:52 [通報]
>>40返信
こき使われる条件悪い会社ほど何故か給料が少ないよね。+79
-0
-
61. 匿名 2023/01/25(水) 11:08:58 [通報]
>>2返信
既婚者もありなんか?
じゃあ旦那年収2000万の専業主婦がくるぞ+89
-0
-
62. 匿名 2023/01/25(水) 11:09:27 [通報]
>>58返信
子供2人をSAPIXに通わせるのがやっとの生活です😢+1
-17
-
63. 匿名 2023/01/25(水) 11:09:58 [通報]
>>12返信
それ大阪じゃなかった?+3
-1
-
64. 匿名 2023/01/25(水) 11:10:04 [通報]
>>11返信
あえての扶養内だね+14
-1
-
65. 匿名 2023/01/25(水) 11:10:46 [通報]
>>20返信
大手の会社辞めてハロワ行った時、どれくらい給料欲しいか聞かれた。
少なく言ったつもりで『15万』って言ったら「じゅ、15万????」となり『じゃあ12万くらいですかね』って言ったら「そうですね、11、12万ですね」となり唖然。
もちろん今までの給料なんて無理だけど、11、2万が普通だなんてたまげた。+180
-3
-
66. 匿名 2023/01/25(水) 11:11:08 [通報]
>>16返信
派遣だとそんな感じだよね+16
-1
-
67. 匿名 2023/01/25(水) 11:11:18 [通報]
>>59返信
男とメールして稼ぐ仕事
+1
-3
-
68. 匿名 2023/01/25(水) 11:11:26 [通報]
国民資産、1京2445兆円返信
前年比4・6%増で過去最高に
「国民資産」1京2445兆円、前年比4・6%増で過去最高に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp内閣府が20日発表した国民経済計算によると、2021年末時点で国や企業、個人などが保有する土地・建物、株式といった「国民資産」の残高は前年比4・6%増の1京2445兆円で過去最高を更新した。1京円
こういうニュース見ると、誰がそんなにお金持ってるんだろうって不思議+72
-1
-
69. 匿名 2023/01/25(水) 11:13:30 [通報]
>>68返信
高齢者
高齢者が使わずに貯め込んでるから経済回らないって記事見たことある+10
-8
-
70. 匿名 2023/01/25(水) 11:15:06 [通報]
今月は81000でした返信+9
-1
-
71. 匿名 2023/01/25(水) 11:15:10 [通報]
>>33返信
27でそれは普通または良い方じゃない?+32
-0
-
72. 匿名 2023/01/25(水) 11:15:47 [通報]
>>13返信
めちゃくちゃホワイトじゃん!+6
-3
-
73. 匿名 2023/01/25(水) 11:15:56 [通報]
>>61返信
年収2000万だけど、子供2人私立に通わせててマンションのローンもキツい!
私は子供のサポートと家事で忙しいので働けない!
こんな感じのコメントが来そう+107
-3
-
74. 匿名 2023/01/25(水) 11:16:58 [通報]
>>48返信
大阪だったらもっと、マシなとこあるでしょ!?+30
-0
-
75. 匿名 2023/01/25(水) 11:17:39 [通報]
39歳手取り15万。その代わりボーナスは五万円返信+35
-0
-
76. 匿名 2023/01/25(水) 11:18:19 [通報]
>>40返信
安月給だと結局は難ありばかり集まって損するのにね。
+42
-0
-
77. 匿名 2023/01/25(水) 11:19:07 [通報]
>>1返信
時給制の正社員…ですと?!+69
-0
-
78. 匿名 2023/01/25(水) 11:19:27 [通報]
>>46返信
派遣は知らないけどバイトもブラックな所沢山あったからなあ+16
-2
-
79. 匿名 2023/01/25(水) 11:19:37 [通報]
>>74返信
大阪、事務額面15万に有名大卒が殺到するよ+18
-0
-
80. 匿名 2023/01/25(水) 11:19:50 [通報]
>>68返信
派遣やパートを低賃金で社員の様な仕事させてたら、儲かる人は儲かるだろうなって感じするけどな
+42
-0
-
81. 匿名 2023/01/25(水) 11:20:02 [通報]
手取り収入が生活保護より少ない人は生活保護受ければ良いよ。返信
医療費も税金もNHK受信料も免除してもらえるし働くのが馬鹿らしくなる+56
-6
-
82. 匿名 2023/01/25(水) 11:20:23 [通報]
>>13返信
前職残業あったけど、コロナで完全に無くなったって。
融通効かせてくれてた上司も居なくなったし、戻るところなくなっちゃった…+11
-0
-
83. 匿名 2023/01/25(水) 11:20:46 [通報]
>>8返信
ニュースで話題になる海外行く方が稼げそう。+117
-1
-
84. 匿名 2023/01/25(水) 11:22:05 [通報]
>>79返信
ボーナスたくさん貰ってたら良いけど、10万だったら派遣の方がマシじゃない?+27
-1
-
85. 匿名 2023/01/25(水) 11:22:19 [通報]
>>5返信
はーい。私です。
個人事業者ですがコロナ以降仕事がなくなって
今、月8万円程しかありません。
家持ち独身です+69
-3
-
86. 匿名 2023/01/25(水) 11:22:30 [通報]
>>33返信
月収30万+ボーナス+2か月で定収入なの?+9
-0
-
87. 匿名 2023/01/25(水) 11:23:01 [通報]
>>6返信
契約社員の人が居るけど時給1000円で社員並みの働きを要求されているし本当に不思議…ボーナスは無いし。
+81
-0
-
88. 匿名 2023/01/25(水) 11:23:03 [通報]
>>81返信
それならみんな生活保護欲しいわ+38
-0
-
89. 匿名 2023/01/25(水) 11:23:14 [通報]
>>10返信
うざ笑+28
-10
-
90. 匿名 2023/01/25(水) 11:23:32 [通報]
東京、50代前半、無職です。返信
夫も去年無職になりました。定年ではありません。
2人揃って無職です。
+39
-1
-
91. 匿名 2023/01/25(水) 11:23:42 [通報]
>>60返信
あるある。
給料低いところは避けて応募してる。
まぁ、若干高めでもブラックを避けきれないけど。+11
-0
-
92. 匿名 2023/01/25(水) 11:23:43 [通報]
>>71返信
煽りでしょうね。無視無視+17
-0
-
93. 匿名 2023/01/25(水) 11:23:58 [通報]
独身23歳、フルタイム手取り15万(額面22万)と副業5万やっていますが実家にお金を入れなければならず、めちゃ苦しい💦返信
3割以上天引きされていますー自分アホなのか+10
-15
-
94. 匿名 2023/01/25(水) 11:24:39 [通報]
東京返信
フルタイム派遣
年収240万
時給高いところは落ちたのでこの仕事しか見つからなかった
米しか食べられない+48
-0
-
95. 匿名 2023/01/25(水) 11:24:51 [通報]
正社員時は手取り14万でボーナス無しだった氷河期世代だけど派遣は仕事も楽で手取り18万だから派遣の方がまだマシだな。返信+26
-0
-
96. 匿名 2023/01/25(水) 11:25:34 [通報]
>>90返信
今は失業とか貯金で食べてるんですか?
不労収入あったりとか?+6
-1
-
97. 匿名 2023/01/25(水) 11:25:37 [通報]
>>30返信
ポーラレディみたいに言うなよ
そんなキモい仕事+23
-2
-
98. 匿名 2023/01/25(水) 11:26:16 [通報]
>>87返信
社員と同じ労働求めるなら、社員雇用前提にして欲しいわ+63
-1
-
99. 匿名 2023/01/25(水) 11:26:33 [通報]
>>10返信
結構重要じゃない?
独身でその給料ならかなり苦しいだろうけど、旦那がいて共働きならそれくらいの給料の妻は沢山いるだろうし別に低収入とは思わない。
実際私もフルタイムパートだけど同じくらいの給料。
でも結婚してて共働きだから私の給料はほぼ貯金してるよ。+51
-6
-
100. 匿名 2023/01/25(水) 11:26:38 [通報]
>>28返信
うちの近所は2割引止まり。3割すら希になった。+26
-1
-
101. 匿名 2023/01/25(水) 11:26:54 [通報]
>>62返信
大学受験まで学校だけで面倒みるので塾は要りませんという学校でも、成績悪いと個別や家庭教師必要だよ。集団授業では対応できない内容になるから月謝高め。うちの場合です。+16
-1
-
102. 匿名 2023/01/25(水) 11:27:14 [通報]
>>51返信
じゃあ低収入とは違わない?+36
-1
-
103. 匿名 2023/01/25(水) 11:27:30 [通報]
コロナになったとき食料支援まじでありがたかった。返信
たくさん入ってたから回復後も助かった。+28
-0
-
104. 匿名 2023/01/25(水) 11:27:30 [通報]
>>95返信
私も氷河期世代
派遣って何歳まで出来るんだろ?+22
-0
-
105. 匿名 2023/01/25(水) 11:27:43 [通報]
>>93返信
同居してないのに三割以上実家にお金入れてるの?+9
-2
-
106. 匿名 2023/01/25(水) 11:28:06 [通報]
手取り10万 年金なんて払えるわけがない返信+61
-0
-
107. 匿名 2023/01/25(水) 11:28:18 [通報]
>>90返信
失業手当終わったら短期間の生活保護申し込むのも有りかも。+9
-5
-
108. 匿名 2023/01/25(水) 11:29:34 [通報]
>>51返信
だから低収入でも問題ないです〜ってか+25
-0
-
109. 匿名 2023/01/25(水) 11:30:47 [通報]
>>107返信
そんな簡単に生活保護って貰えるの?
50代で共働きならある程度の貯蓄あるでしょ!?
+19
-0
-
110. 匿名 2023/01/25(水) 11:31:01 [通報]
>>8返信
ボーナス次第だなぁ+21
-0
-
111. 匿名 2023/01/25(水) 11:31:57 [通報]
私手取り9万だよ返信
短時間だから+10
-2
-
112. 匿名 2023/01/25(水) 11:32:29 [通報]
>>20返信
東北住みだけど、まじでやっすいよね
だからネットで年収500万は最低ラインとか書いてあるの見ると世界違う‥って思う
事務職で月収20万、通勤手当あり、土日祝休みなんて稀中の稀
それにボーナスなんてあったらもう超人気求人よ
+84
-0
-
113. 匿名 2023/01/25(水) 11:32:35 [通報]
ポイ活が馬鹿にならない。返信
数千円貯めたポイントカード紛失したとき発狂しそうだったわ。
+50
-0
-
114. 匿名 2023/01/25(水) 11:32:58 [通報]
手取り18の地方事務返信
まだ年齢的に若いけど零細だから昇給はほぼないし
賞与も年1で一か月分だから年収300いかない。
事務だから転職しても変わらないだろうし死ぬまで低収入かなぁ+33
-0
-
115. 匿名 2023/01/25(水) 11:33:16 [通報]
>>10返信
お前みたいにそういう事いう奴おるよねー笑
理解してなくてウケる。+7
-11
-
116. 匿名 2023/01/25(水) 11:33:19 [通報]
>>104返信
55くらいまでかなあ。
技術職ならもっと高齢でもいけると思うけど。
55以降はパートか高齢者専門の派遣に登録するかも。
国も生涯働けって言うならもっと高齢者の求人増やして欲しいよね。+29
-0
-
117. 匿名 2023/01/25(水) 11:33:37 [通報]
>>109返信
さらに持ち家だと厳しい。+13
-0
-
118. 匿名 2023/01/25(水) 11:35:58 [通報]
>>68返信
15年以上認知症で施設にいた親戚が亡くなった時に、相続関係で通帳を全部まとめたら現役世代の親戚をまとめても敵わなそうな金額になってて衝撃が走ったことがある。
介護をしていた子世帯の所に行ったけどその前の介護期間の事を考えたら難しいと思ったわ。トリプル介護の時期もあったらしいし。+14
-0
-
119. 匿名 2023/01/25(水) 11:36:44 [通報]
>>10返信
なんでそんなイライラしてるの?+15
-2
-
120. 匿名 2023/01/25(水) 11:37:38 [通報]
年金定期便という名の脅迫状が来ました返信
老後生きていける気がしない+53
-0
-
121. 匿名 2023/01/25(水) 11:38:16 [通報]
>>114返信
私、都内勤務で手取り同じぐらいで昇給なくてボーナスはない。
しかも休みがカレンダー通りじゃなくて年間休日105日。
都内には住めないから郊外から1時間半かけて通勤してる。
114さんと違って年齢高いから保険と年金半分払ってもらってるだけでも
ありがたいし転職も厳しいと思って頑張ってるよ。+33
-1
-
122. 匿名 2023/01/25(水) 11:40:06 [通報]
私は親ももちろん貧乏だから無理だけど、返信
みんなは遺産で逆転とか無理そう?
希望がある人もいるんじゃない?+15
-0
-
123. 匿名 2023/01/25(水) 11:40:38 [通報]
>>17返信
障害がある家族がいてフルタイムでは働けません
非課税なので15万円いただきました
ありがたいことですが裕福とは程遠いです
15万円差し上げれば立場を代わって貰えるなら代わって貰いたいです+36
-11
-
124. 匿名 2023/01/25(水) 11:40:41 [通報]
他の仕事の掛け持ちじゃなくて、家でできるような副業したい。返信
かと言ってネットに出てくる「在宅で映画の字幕をコツコツタイピング」みたいな仕事やりたいけど、どうせ釣りだろうし...+26
-0
-
125. 匿名 2023/01/25(水) 11:40:51 [通報]
>>10返信
結婚してるかしてないかでかなり生活に違いがあるよね。
夫は年収800万です、とかだとハイハイって皆思う。
+59
-1
-
126. 匿名 2023/01/25(水) 11:41:00 [通報]
>>1返信
正社員でそれって泣きたくなるね。アルバイトの方が稼げるけど保障がなんもないもんねえ。
実家とかなら10万でもやっていけるかもだけど…+26
-0
-
127. 匿名 2023/01/25(水) 11:41:41 [通報]
>>112返信
新卒から就職して30代で500やっとだと思う
1度離脱すると一生無理かも+11
-3
-
128. 匿名 2023/01/25(水) 11:42:22 [通報]
>>58返信
でも、ここは「本当に低収入」と書いてあるんだから荒らさなくてもいいのに。+33
-1
-
129. 匿名 2023/01/25(水) 11:43:07 [通報]
>>48返信
>>79
ちゃんと計算してみないとだけど、最低賃金以下になってない?
額面15万に最低賃金に算入する手当なしなら、年間総労働時間を計算して1月あたりの月労働時間で計算したら最低賃金割るのでは?
就業規則確認しないとだけど、1日の労働時間が6時間とか7時間ならギリセーフになる可能性もあるけど、8時間で年間休日が120日だとしても15万なら最低賃金以下になる。
一度、労基署に相談したほうがいい気がする。
+27
-0
-
130. 匿名 2023/01/25(水) 11:43:14 [通報]
>>84返信
正社員ってそれくらい魅力的なんだろうね
すぐクビを切ってきたり派遣の方が安定しているんじゃ?という会社も多いけど、
世間体や社会的信用という面で正社員を選ぶ人は少なくない+14
-1
-
131. 匿名 2023/01/25(水) 11:43:40 [通報]
>>122返信
うちも無理だわー+8
-0
-
132. 匿名 2023/01/25(水) 11:46:01 [通報]
>>117返信
持ち家でも受けれるけど色々と言われる。+6
-0
-
133. 匿名 2023/01/25(水) 11:46:03 [通報]
>>79返信
やっぱそうなんだね。うちの子昨年大阪で就職したけど18万。マシなほうなのかも。
+10
-0
-
134. 匿名 2023/01/25(水) 11:46:37 [通報]
>>132返信
持ち家は売ればお金がはいるから、手放さないと生保だめでしょ。+4
-6
-
135. 匿名 2023/01/25(水) 11:47:02 [通報]
>>129返信
私はそういう会社で働いていないけど、ハロワなんて最低賃金未満の募集ゴロゴロあるよ
友人が親御さんの介護もあって彼女の地元に帰ったら、最低賃金どころかフルタイムなのに月収一桁万円が普通にあって頭抱えてた+29
-0
-
136. 匿名 2023/01/25(水) 11:47:14 [通報]
>>18返信
白菜はもう高級品レベル。
+15
-3
-
137. 匿名 2023/01/25(水) 11:47:30 [通報]
私、17万返信
旦那、22万
年齢はアラフォー
子供はいないから何とかやっていけてる+3
-21
-
138. 匿名 2023/01/25(水) 11:47:59 [通報]
>>134返信
すごい古い家だったりすると要相談だったりするらしいよ。+8
-0
-
139. 匿名 2023/01/25(水) 11:49:44 [通報]
>>133返信
新卒だったらそんなもん+14
-0
-
140. 匿名 2023/01/25(水) 11:51:04 [通報]
>>1返信
10万円台って、19万までをさしてるのかと思っちゃった。
千円単位も大事だよね。+15
-0
-
141. 匿名 2023/01/25(水) 11:52:32 [通報]
>>46返信
都会のハロワもそんなんだよ
残業込み月収とか
多分どんだけ働いても残業代も出そうもない+16
-0
-
142. 匿名 2023/01/25(水) 11:52:40 [通報]
>>133返信
ボーナス普通にもらえる会社で新卒だったそんなに悪くないと思う。
額面25万ぐらいってことでしょう?+8
-2
-
143. 匿名 2023/01/25(水) 11:52:43 [通報]
>>12返信
ね。
いつ頃なのかとか続報もないよね。+7
-0
-
144. 匿名 2023/01/25(水) 11:53:16 [通報]
>>12返信
非課税世帯に5キロだっけ?太刀消えたのかその後どうなったかそういえば知らないや+16
-1
-
145. 匿名 2023/01/25(水) 11:53:20 [通報]
>>62返信
出来ないお子さんだと大変ですね。うちの子は小中高と公立で塾なしでしたが、現在東大生です。親孝行で助かります。+16
-9
-
146. 匿名 2023/01/25(水) 11:56:17 [通報]
>>142返信
79さんが額面で言ってるから額面18なんだと思う+0
-2
-
147. 匿名 2023/01/25(水) 11:57:28 [通報]
>>79返信
都内だと事務でも20万超えあるよ。
+5
-1
-
148. 匿名 2023/01/25(水) 11:58:46 [通報]
>>146返信
額面18で親元離れて生活するのはさすがに厳しそうだよね。
大阪ってそんな感じなのかな。+2
-0
-
149. 匿名 2023/01/25(水) 11:59:03 [通報]
>>147返信
物価や家賃を考えると…+6
-1
-
150. 匿名 2023/01/25(水) 11:59:13 [通報]
>>105返信
すみません。
天引きは額面の3割強で、差し引いた手取りからさらに実家に月3〜5万入れてます。
同居するならもっと入れることになりますね😭ほんっっっと苦しいですが、実家も貧乏なので一生かけて面倒見ます!+19
-1
-
151. 匿名 2023/01/25(水) 11:59:19 [通報]
>>85返信
給付金もらってんでしょ+2
-15
-
152. 匿名 2023/01/25(水) 11:59:21 [通報]
>>135返信
労基署に申告して改善させるしかないよ。
後、賃金計算してあまりに安い求人には応募しないことだよね。
気づいたらハロワに言うしかない、ハロワもチェックしてるといいながら、チェック甘いからブラックが幅きかせてる。
賃金は最終的には就業規則確認して、年間休日や労働時間制度(変形労働時間制度を採用してるかなど)がどうなってるのかを確認して計算してみないと本当の賃金はわからないが、大まかには計算できる。
最低賃金以下は最低賃金法違反の法律違反だからね。+10
-0
-
153. 匿名 2023/01/25(水) 12:00:35 [通報]
indeedとかみてると、資格、経験なし、24万とかで多職、募集がかなりあるけど嘘だよね?返信+24
-0
-
154. 匿名 2023/01/25(水) 12:01:15 [通報]
>>122返信
相続税とかがこわいのと、固定資産税が額がデカすぎて払える自信がない+4
-0
-
155. 匿名 2023/01/25(水) 12:01:26 [通報]
フリーター返信
時給1200〜1300円だけどシフト入れないから手取り15万いけばいい方
なのに週5日入ってるから掛け持ち探すのもめんどくさくて1本でやってる。
一人暮らししたかったけど早々に諦めたよ
社員少ない店だから社員になると責任の重さが嫌だなと話が出ても笑って逃げてきて、閉店で転籍するけどさらにシフト減りそうらしいんで辞める前提で仕事見つけたし、最悪前の職場に出戻りできないか交渉しようと思ってた。
社員多い店だったら社員になってたと思う。手取り20万超えると全然違うよね。+8
-4
-
156. 匿名 2023/01/25(水) 12:03:28 [通報]
>>152返信
そこまでしたくない、その後のことを考えると…って人が多いのよ
「労基署に言えば良いじゃん」って友人がいたけど、いざ彼女が産休育休もらえないとなったとき争う気力もなく退職していた
自分ができるできないではなく、実際それにぶつかると難しい人は多いと思う+14
-1
-
157. 匿名 2023/01/25(水) 12:05:13 [通報]
>>153返信
あるにはある(経験者)
とにかく怪しいよ!
地元の人が辞めまくるコルセンは常に月30万とかで募集しているけど田舎すぎるのに相場がおかしいからやめなよと色んな人に止められた
地元の情報網は馬鹿にできないかもしれない+17
-0
-
158. 匿名 2023/01/25(水) 12:08:57 [通報]
>>17返信
1番裕福ではない。+9
-0
-
159. 匿名 2023/01/25(水) 12:11:29 [通報]
奨学金払ってるひといる?返信+7
-0
-
160. 匿名 2023/01/25(水) 12:14:27 [通報]
>>8返信
パティシエの方ってかなり重労働らしいね+77
-0
-
161. 匿名 2023/01/25(水) 12:17:59 [通報]
>>96返信
夫の失業保険と貯金で食べてます。
家のローンは7割残ってます。
+3
-6
-
162. 匿名 2023/01/25(水) 12:18:09 [通報]
>>156返信
そう言ってやらないという人達がいるけど、それが結局、自分達の待遇を悪くすることになり、ブラックをはびこらせることになってる。
ぶつかったときに1人でするのは大変だから、味方を探したり、見つけたりしてやることも必要。
それにやることで労務管理の知識がつくから自身の為にもなる。+9
-0
-
163. 匿名 2023/01/25(水) 12:19:24 [通報]
短期の派遣やりながら正社員目指してます。返信
でもメンタル弱すぎてどこかに受かっても長く勤める自信が無い😭
男も怖いしそもそもブスで需要無いから結婚に逃げることも出来ない。
我ながら詰んでるな。+27
-0
-
164. 匿名 2023/01/25(水) 12:21:59 [通報]
低収入どころか、無職だよ返信
介護のため仕事辞めたから無収入
そして蓄えを切り崩して生活
もうどうしていいかわかんないんだ
低収入でもあるからいいよー
羨ましいな+31
-2
-
165. 匿名 2023/01/25(水) 12:22:37 [通報]
>>142返信
額面だよ+2
-0
-
166. 匿名 2023/01/25(水) 12:23:23 [通報]
>>148返信
実家に住んでる。+1
-0
-
167. 匿名 2023/01/25(水) 12:24:17 [通報]
>>156返信
実際、労基に行っても何もしてくれなかったって良く聞くしね+12
-0
-
168. 匿名 2023/01/25(水) 12:24:26 [通報]
>>162返信
自分がその人たちを鼓舞して同伴したり代わりに訴えてあげたり、それで居づらくなった時に面倒を見てあげられるなら強く言えるかもしれないけど実際は難しいからなあ+6
-0
-
169. 匿名 2023/01/25(水) 12:25:02 [通報]
>>147返信
大阪で18万の大卒の子だけど、都内の会社も最終まで行ったけど、22万くらいだった。
家賃は8万まではみてくれると。
ま、落ちたけど。トータルで考えたら東京で20万超えても一人暮らしじゃ楽じゃないでしょ。+4
-0
-
170. 匿名 2023/01/25(水) 12:25:13 [通報]
>>20返信
都内に30分あれば行けるような首都圏住みだけど、こっちでもそんなもん。結婚しない(できない)訳だよ。+7
-0
-
171. 匿名 2023/01/25(水) 12:25:25 [通報]
>>150返信
貧乏な親なんて価値無しだから縁切るって人がガル民では多いあなた大したもんだわ。
結婚されてるのかな?
それともまだお若いのかな?
私はボロ間借り住居の家賃がもったいないから20代で安い中古の持ち家買って家族で暮らしてるけど毎月のローン返済額は家賃よりずっと安いし家族寄り添って生活すれば生活費も安く済むからなんとかやっていけてるよ。
お互い親を見捨てずに頑張ってやっていきましょうね。+31
-1
-
172. 匿名 2023/01/25(水) 12:27:38 [通報]
大雪を理由にバイト早上がりさせられた。交通機が動いてるうちにって。はーあ返信+9
-0
-
173. 匿名 2023/01/25(水) 12:29:33 [通報]
>>161返信
奥さんが派遣で働くのが手っ取り早く収入を得られそう。+9
-0
-
174. 匿名 2023/01/25(水) 12:29:40 [通報]
>>81返信
だけど自由じゃないよね。+7
-1
-
175. 匿名 2023/01/25(水) 12:29:42 [通報]
>>167返信
私、学生時代のバイト先で早出や残業代を貰えなかったから労基に訴えたことがある
十分やってくれたとは思うけど時間もかかったし、肝心な部分は指導はしたから双方の話し合いで
労基はあなたの代理人ではありませんという感じだった
私はバイト先をやめるつもりだからできたけど、これからも働こうとする人にはハードル高いだろうなと思ったよ+26
-0
-
176. 匿名 2023/01/25(水) 12:30:00 [通報]
>>31返信
掘り出し物あったり、私はセカストパトロール欠かせません+3
-0
-
177. 匿名 2023/01/25(水) 12:31:23 [通報]
>>138返信
なるほどね。古い家だといけるのね。+1
-0
-
178. 匿名 2023/01/25(水) 12:31:29 [通報]
アラフィフ契約社員 手取り月15万 年収250万返信
同じ勤務をしてる人は実家暮らしの若い子か、共働き主婦しかいない。
社員も年収は大して変わらなくて実家暮らし(同居)か共働き夫婦ばっかり。
賃貸はワンルームでも7~8万、ファミリータイプのアパートが10万~。
都会で部屋借りて暮らすのは簡単じゃない。+31
-0
-
179. 匿名 2023/01/25(水) 12:31:59 [通報]
>>164返信
国はじめ支援団体とか探して相談してみたらどうでしょう。+5
-0
-
180. 匿名 2023/01/25(水) 12:32:35 [通報]
>>173返信
横 そうだよね。男の50代は厳しい。女性の方が仕事はみつけやすい。+16
-0
-
181. 匿名 2023/01/25(水) 12:32:42 [通報]
>>8返信
パティシエさんって専門職だからもっと稼げてると思ってた。
せめて20〜30万ないときついよね。
休みも一日じゃ少ないし、どっかのスイーツ店で問題になってた、やりがい搾取されてない?大丈夫?+134
-2
-
182. 匿名 2023/01/25(水) 12:33:41 [通報]
>>25返信
ひとりですか、仕事に行っていて(留守の時間もあっても)そんなに。高いですよね。+5
-0
-
183. 匿名 2023/01/25(水) 12:36:30 [通報]
>>164返信
介護がんばってね。
元気だしてね。+18
-0
-
184. 匿名 2023/01/25(水) 12:39:09 [通報]
>>97返信
ワロタ+6
-0
-
185. 匿名 2023/01/25(水) 12:41:03 [通報]
>>97返信
きもくてもいいわ
前の事務なんて手取り18万ボーナスが寸志程度
今は国保や年金、住民税を計算しても月手取り50万
身体うってるわけじゃないし本当楽に生きられるようになった+14
-12
-
186. 匿名 2023/01/25(水) 12:41:27 [通報]
非課税だけどもう今更どこもとってくれない。返信
アラフィフ。
給料では巻き返し無理だ。+11
-0
-
187. 匿名 2023/01/25(水) 12:43:25 [通報]
>>186返信
生活保護があるさッ+3
-0
-
188. 匿名 2023/01/25(水) 12:44:17 [通報]
>>24返信
11万、、キツいですね。差し支えなければどんな仕事か聞いていいですか?+5
-2
-
189. 匿名 2023/01/25(水) 12:45:22 [通報]
>>161返信
お子さんは?+1
-0
-
190. 匿名 2023/01/25(水) 12:45:25 [通報]
>>8返信
修行して自分で人雇わずお店出した方が儲かりそう+26
-0
-
191. 匿名 2023/01/25(水) 12:46:49 [通報]
>>1返信
東北某県で中小企業事務
額面15万、手取り12万。
賞与は雀の涙で年収200万行くか行かないか。
通勤手当なし、退職金無し、勤続10年で、10000円しか昇級してない。
8時半~17時勤務。
年間休日96日。
車通勤必須。
転職しようにも、求人広告は派遣やパート、介護や工場みたいな肉体労働ばっかり、
ハロワ行ってみたら、この辺じゃそんなもんですよ。って言われて終わって四面楚歌。+71
-0
-
192. 匿名 2023/01/25(水) 12:47:39 [通報]
>>186返信
派遣の事務ならまだギリイケる。
あとは市役所や非営利団体なんかも非正規なら高齢歓迎なところがある。+2
-0
-
193. 匿名 2023/01/25(水) 12:49:03 [通報]
アラフォー契約社員返信
手取り15〜16万
ボーナス8万〜9万☓2回
人間関係は良いし仕事内容もまぁまぁ楽。
社員になると責任重いのとかなり仕事が難しくなりそうで社員登用の話は断っている。あとあちこち異動するのが嫌。
でも、このまま給料上がらないし退職金もないから不安ではある。
でも楽だからこのままゆるゆると続けていきたい。+5
-1
-
194. 匿名 2023/01/25(水) 12:51:48 [通報]
20前半のフリーターです。返信
精神的な疾患がありなかなか出勤できず、多い時で月3万くらいです。
昔はもっとたくさんシフトにも入れたし稼げてたけど、今はとにかく準備するだけで疲れてしまう+8
-4
-
195. 匿名 2023/01/25(水) 12:52:02 [通報]
>>1返信
前もトピ立てた?
時給制の正社員って前もどっかのトピで見てみんなえ?!ってコメントしてた。
私も正社員 手取り13万事務職です@岩手
ボーナスは先月入ったの3万でした…ないよりマシか…
土日祝休みで残業も一切ないからまぁこんなもんなのかな+17
-0
-
196. 匿名 2023/01/25(水) 12:52:22 [通報]
>>8返信
パティシエとパン屋さんは本当にやりがい搾取のイメージ+61
-1
-
197. 匿名 2023/01/25(水) 12:52:22 [通報]
>>8返信
修行中じゃなくて、ある程度手練れになってもこのくらいなの?
+13
-0
-
198. 匿名 2023/01/25(水) 12:53:16 [通報]
>>183返信
>>179
コメント本当にありがとうございます!
介護しながらでもやっていける方法考えてみますね
低収入でもあればいいですね!
+12
-0
-
199. 匿名 2023/01/25(水) 12:57:40 [通報]
まめきちまめこのアニメみたんだけどあれはニートじゃなくて働かなくても独り暮らししてペット多数飼えるセレブじゃんって思った返信
ニートはお金ないからペット飼えんし
しかも今は完全に売れっ子漫画家で見てて辛い+20
-0
-
200. 匿名 2023/01/25(水) 12:57:44 [通報]
私も手取り14万だよ返信
17年も勤務して毎日いじめレベルに仕事押し付けられこき使われてさ
かたや2年そこらで仕事は楽で毎日居眠り、定時で帰宅、接客もしないようなやつが19万位もらえてる
不当な扱いすぎて毎日ストレスハンパない+15
-0
-
201. 匿名 2023/01/25(水) 12:59:53 [通報]
>>35返信
東京ですらそんなもんだよ+8
-6
-
202. 匿名 2023/01/25(水) 13:01:58 [通報]
>>45返信
主と同じくらいなら充分低収入だよ+19
-0
-
203. 匿名 2023/01/25(水) 13:03:59 [通報]
>>61返信
低収入以前に専業主婦は無職じゃん+22
-3
-
204. 匿名 2023/01/25(水) 13:08:28 [通報]
>>90返信
家の近所なら私の職場に来て欲しいくらいだわ
土日は休めないし夕方から夜間の勤務だけど
1日5〜6時間×週5で社保加入
手取り12〜14くらいになるよ
ずっと求人してるけど
曜日と時間帯がネックで全然人が入らない+11
-0
-
205. 匿名 2023/01/25(水) 13:12:08 [通報]
>>28返信
行きつけのスーパー
10時半くらいで半額日配品完売
19時くらいでほぼ値引き惣菜品完売
+6
-0
-
206. 匿名 2023/01/25(水) 13:14:16 [通報]
モヤシの大袋を買った。モヤシ大好き。返信+1
-0
-
207. 匿名 2023/01/25(水) 13:14:30 [通報]
ほーい👋返信
9-16働いて手取り13万くらいです。でも転職する自信もありません。+6
-2
-
208. 匿名 2023/01/25(水) 13:23:10 [通報]
つい最近まで働いてたところ高卒で正社員で手取り13万だった返信
9〜18時週5、車屋で夏も冬も外で洗車、タイヤやバッテリー(15kgくらい)をたくさん運んだりけっこうしんどかったのに…w
今は違う仕事で30万くらいになった+8
-3
-
209. 匿名 2023/01/25(水) 13:25:43 [通報]
>>26返信
辞めるって言ったあと引き止められたからといって、辞めるのやめたらそれは足もとみられるよ
なめた会社だね+48
-1
-
210. 匿名 2023/01/25(水) 13:27:27 [通報]
世帯年収じゃなくて自分の収入よね?返信
非正規で年収230万円くらい。
コツコツ貯めてるよ。+7
-0
-
211. 匿名 2023/01/25(水) 13:33:05 [通報]
特殊系だけど返信
ある計測のバイトで3時間おきに同じ計測を10時半から19時半にする。
休みは月4回ある時ない時ありで
引かれものなしの15万程
計測終わったら自宅で次の時間まで待機(カフェなどにもいてても良い、何しててもオッケー)
ただ365日営業してる店舗相手だから休みが好きなの取りにくい
誰とも話しないしモクモクとこなすだけ
+3
-0
-
212. 匿名 2023/01/25(水) 13:34:52 [通報]
>>168返信
私は自分でやって未払取り戻した+2
-0
-
213. 匿名 2023/01/25(水) 13:35:23 [通報]
>>188返信
イラストレーター、Photoshop使ってます。職場は2人しかいません。交代で出勤してるので、1人で仕事してます。+8
-0
-
214. 匿名 2023/01/25(水) 14:01:29 [通報]
>>153返信
インディード無責任だよね審査してほしい案件多すぎ+9
-1
-
215. 匿名 2023/01/25(水) 14:08:23 [通報]
>>169返信
新卒だと大体そんなものだよ。上がっていくんだよ。最初からいい会社は超大企業。+5
-2
-
216. 匿名 2023/01/25(水) 14:10:51 [通報]
>>215返信
上がらんよ…+4
-1
-
217. 匿名 2023/01/25(水) 14:15:26 [通報]
週一夜勤して月収10万前後返信+1
-1
-
218. 匿名 2023/01/25(水) 14:37:03 [通報]
24歳 フリーター 11万返信
昔は社員やってたとき22万もらってた
こんな私でもまた社員できるかなぁ
けど毎日そこそこ楽しいですw+7
-0
-
219. 匿名 2023/01/25(水) 14:37:44 [通報]
正社員事務 交通費込み手取り15万円 賞与1ヶ月分 実家暮らし、奨学金あり。返信
ここらへんの事務じゃお給料高い方。
千葉県の田舎なんだけど、江戸川越えて上京した方がいいのかな。
不安。。手取り20万円でも都内じゃ少ないよね。考え中。+9
-1
-
220. 匿名 2023/01/25(水) 14:40:31 [通報]
>>122返信
両親私が小さい頃離婚してて、母は亡くなって父は30年以上会ってないから消息知らないけど亡くなって遺産あったら貰えるのかな?
再婚して子供もいるはずだけど。+1
-0
-
221. 匿名 2023/01/25(水) 14:43:06 [通報]
>>18返信
沖縄ですか?
他県よりも輸送費などの物流コストで葉野菜とか節約の定番のもやしも高いですよね…+0
-0
-
222. 匿名 2023/01/25(水) 14:46:42 [通報]
>>26返信
新しいとこ見つけて退職届突きつけてやれ+16
-0
-
223. 匿名 2023/01/25(水) 14:48:24 [通報]
>>185返信
50万円も稼げるの?有料サイトに誘導するために男の人とメール続けるやつ?
ふとした時に自分何やってるんだろうって虚しくならない?
とはいえ手取り月給15万でひもじく生きてても同じこと思うから多少リッチに生きれるだけそっちの方がいいのかな。
いやでも人を騙して食う飯は不味そうだ。
あなたもやめた方がいい。+13
-3
-
224. 匿名 2023/01/25(水) 14:50:17 [通報]
>>1返信
前ニュースにもなったあなた?+0
-0
-
225. 匿名 2023/01/25(水) 14:52:46 [通報]
>>191返信
まぁ完全に座っていたいならしょうがないよなぁ+4
-2
-
226. 匿名 2023/01/25(水) 14:52:55 [通報]
>>213返信
イラストレーターですか?
私の憧れの職業です!かっこいいですね。
でも、現実は厳しい職業なんですね。
勉強になります。
返信いただきありがとうございました。+13
-1
-
227. 匿名 2023/01/25(水) 14:53:18 [通報]
>>215返信
うん。うちも毎年5000~1万前後昇給してくわ+3
-0
-
228. 匿名 2023/01/25(水) 14:57:49 [通報]
>>26返信
実家ならとりあえず寝る場所はあるんだから今すぐ辞めなよ
私があんたの母親ならセクハラパワハラなんて聞いたら会社に怒鳴りつけに行く+34
-3
-
229. 匿名 2023/01/25(水) 15:06:49 [通報]
実家暮らしと一人暮らしじゃ危機感が全く違うよね。今は一人暮らしでも帰れる実家がある人も。私は天涯孤独独身だから、既婚者と実家暮らしの人は全然余裕じゃんと思ってしまう返信+14
-0
-
230. 匿名 2023/01/25(水) 15:25:36 [通報]
>>202返信
あなたは発達障害なの?
わざわざ追い込むコメントって相当ヤバくない?+0
-8
-
231. 匿名 2023/01/25(水) 15:40:51 [通報]
>>203返信
じゃあ暇つぶしに月に3万パートしてる主婦で+1
-2
-
232. 匿名 2023/01/25(水) 15:55:19 [通報]
>>10返信
その情報はいるだろうよ。既婚者で10から13だと共働きだし余裕じゃない?って感じだけど、独身なら苦しいわね。ってなるからね。+11
-1
-
233. 匿名 2023/01/25(水) 16:00:34 [通報]
>>190返信
今パティシエの旦那が店出す準備してる者だけど、店を出すのは正直パティシエが持ってる調理のスキルとは全く違うスキルだよ。店出す立地を見極めるとか、宣伝、集客方法とか店のコンセプト。多額のお金を借りなければならないからお金を引っ張るための創業計画書の作成、事業が成功するってアピールするためのプレゼン力とか。でも元々親族が店持ってるとか、お金持ちって恵まれてる人は別ね。
経営能力も同時に持ってるパティシエさんもたくさんいるけど、誰もがぶっつけ本番で持てる力ではないと思う。逆にパティシエじゃなくて飲食店店長とかやってた人の方が店舗持つのは簡単じゃないか?と思う。店長だけやってパティシエは雇うとかできるしね。+21
-1
-
234. 匿名 2023/01/25(水) 16:08:51 [通報]
私も正社員の時手取り14ぐらいだったな。ボーナスって言っても2万ぐらいだったしw返信
もう10年前ぐらいの話だけど勤続してたら給料上がってるのかな+0
-0
-
235. 匿名 2023/01/25(水) 16:08:58 [通報]
>>154返信
相続税は控除があるから相続人が何人かいれば1億の不動産でも数百万で済むと思う。
1億の不動産があるような人なら動産もそれなりにあるはずだから。+0
-0
-
236. 匿名 2023/01/25(水) 16:16:46 [通報]
>>220返信
もらえます。
相続放棄しなければ。+0
-0
-
237. 匿名 2023/01/25(水) 16:17:34 [通報]
>>220返信
貰えるはずだよー+0
-0
-
238. 匿名 2023/01/25(水) 16:34:30 [通報]
>>236返信
>>237
そうなんだ。ありがとうー。父の事は殆ど記憶ないけど、なんか会社経営してるらしいからいつか遺産貰えたら棚ぼただなぁ+3
-0
-
239. 匿名 2023/01/25(水) 17:00:56 [通報]
>>223返信
月20日くらいで私は稼げる
メール続けるやつね
虚しくはならないかなあ
やっぱりお金の力すごいよ
前の事務のが何でこんな働いているのに低賃金なんだろって辛かった+4
-6
-
240. 匿名 2023/01/25(水) 17:04:40 [通報]
>>37返信
バカは放っておきましょ+9
-3
-
241. 匿名 2023/01/25(水) 17:17:57 [通報]
>>16返信
ボーナス出るって派遣でなかなかないよ+4
-1
-
242. 匿名 2023/01/25(水) 17:26:42 [通報]
>>5返信
なんでこれにプラス?
低収入の方のトピなんだからそんな人いくらでもいるでしょ。主の収入も一般的に見たら低いんだから別にいいでしょ。+12
-0
-
243. 匿名 2023/01/25(水) 17:34:18 [通報]
勤続30年、管理栄養士、役職もち、責任者、始発で会社行き帰るの19時、年収480泣ける。。なんのために国家資格とったかわからん。返信+2
-11
-
244. 匿名 2023/01/25(水) 17:37:42 [通報]
>>48返信
私も事務なんだけど、今は時給制のパートだけど正社員にならないかって社長に言われてるものの手取り10万台になると思うって言われた。うちの会社正社員は隔週土曜出勤だし、最低賃金割ってるとしか思えず断ったよ。
+17
-0
-
245. 匿名 2023/01/25(水) 17:39:51 [通報]
>>27返信
40代でデスクワークなだけいいと思う。
+0
-3
-
246. 匿名 2023/01/25(水) 17:47:20 [通報]
>>187返信
親の年金がそこそこあるから無理。
車もあるし。+0
-0
-
247. 匿名 2023/01/25(水) 17:47:44 [通報]
>>192返信
でもお安いんでしょう?+0
-1
-
248. 匿名 2023/01/25(水) 18:06:37 [通報]
>>239返信
トピズレだからそろそろでていってね+10
-2
-
249. 匿名 2023/01/25(水) 18:16:00 [通報]
43歳返信
手取り14万ボーナス夏冬5万ずつ
昇給退職金なし
毎年最低賃金が上がるのを待ってるだけ+14
-0
-
250. 匿名 2023/01/25(水) 18:18:59 [通報]
>>248返信
羨ましいんだね
わかる+2
-14
-
251. 匿名 2023/01/25(水) 18:20:08 [通報]
>>230返信
そのレスの方がよっぽど人としてどうなのと思うけど
一般的に見ても低収入だし、主自体が低収入としているならここのトピでは低収入の括りでいいでしょ+10
-0
-
252. 匿名 2023/01/25(水) 18:21:06 [通報]
私はもっと低収入返信
コロナが流行りだしたあたりから
さらに収入悪化の一途+16
-0
-
253. 匿名 2023/01/25(水) 18:25:40 [通報]
>>242返信
すぐ自分の方が低いって言う低収入マウントする人がいるから日本はどんどん貧乏人国家になるんだよね+2
-2
-
254. 匿名 2023/01/25(水) 18:57:03 [通報]
>>1返信
勤続何年ですか?+1
-1
-
255. 匿名 2023/01/25(水) 18:59:58 [通報]
>>35返信
うちの会社徳島やけど初任給で20万ぐらいだよ!
私は5年目で40万。+1
-13
-
256. 匿名 2023/01/25(水) 19:01:43 [通報]
>>1返信
現役の時はいいんだよね。まだ体が動くから。
問題は老後の年金の少なさ。
今の低収入が年金にまで影響するってのがきつい。
こんな給料で人を雇ってる会社ってどういうつもりなんだろう。
貯金もできないし絶対詰むでしょ。役員が高収入だと〇したくなる。+26
-0
-
257. 匿名 2023/01/25(水) 19:02:14 [通報]
低収入の皆さん実家住みですか?返信
実家+
一人暮らし−
私はカツカツの一人暮らしです+6
-18
-
258. 匿名 2023/01/25(水) 19:05:39 [通報]
>>54返信
都内?東京ですか?
賃貸?家賃はいくらですか?
+1
-0
-
259. 匿名 2023/01/25(水) 19:06:46 [通報]
独身か実家暮らしかも知りたい返信
できれば内訳も+2
-0
-
260. 匿名 2023/01/25(水) 19:07:20 [通報]
手取り12万円家賃3万車無しチャリしか無い返信
なんとかなってる+8
-0
-
261. 匿名 2023/01/25(水) 19:07:56 [通報]
>>85返信
持ち家うらやま+16
-1
-
262. 匿名 2023/01/25(水) 19:09:41 [通報]
今日部屋の気温5℃コタツだけで頑張ってる〜返信+8
-0
-
263. 匿名 2023/01/25(水) 19:13:56 [通報]
>>1返信
年収100万いかない超低収入の上に独身だけど周囲の人間が次々亡くなっていくので、まあ命があるしなぁと妙に楽観的になってる。+22
-0
-
264. 匿名 2023/01/25(水) 19:52:13 [通報]
低収入だけど人と関わらないし責任軽いから今のままでいい〜返信+9
-0
-
265. 匿名 2023/01/25(水) 20:22:06 [通報]
>>196返信
人気店が常に求人かけてる。それでもいないみたいで、お客さんも分かってるから、注文まで時間かかっても待ってる。
+3
-0
-
266. 匿名 2023/01/25(水) 20:59:26 [通報]
正社員、看護師返信
手取り16万だったよ。。働く意味。。+9
-0
-
267. 匿名 2023/01/25(水) 20:59:43 [通報]
>>21返信
私も41歳、日雇いバイトです。
その日暮らしみたいになってます!+7
-0
-
268. 匿名 2023/01/25(水) 21:03:09 [通報]
>>46返信
今退職金も、確定拠出年金みたいなの多くて。。3年で辞めてま、65すぎるまだもらえない
それもまた手続きしないともらえないとか+4
-0
-
269. 匿名 2023/01/25(水) 21:05:11 [通報]
映像関係手取り13万ボーナス無し!残業代休日手当無し!返信
今日ホワイト企業の面接受けたけど、3人いる面接官みんながえ?!って言ってた笑
雇って下さい…+8
-0
-
270. 匿名 2023/01/25(水) 21:07:09 [通報]
看護師。日勤のみで310万。転職サイトの人に言ったら、それはすごく貰っている方ですね!と言われた。でも、ガルみると看護師で300万ていないから、低所得だと思う。子供いるこら夜勤できない。稼ぎたいなぁ。返信+0
-0
-
271. 匿名 2023/01/25(水) 21:23:13 [通報]
>>87返信
時給制でボーナス無しって、実質バイトじゃん。体よく使われてるよね+12
-0
-
272. 匿名 2023/01/25(水) 21:27:49 [通報]
>>37返信
何で?旦那の稼ぎが悪いかもしれんじゃん!+11
-2
-
273. 匿名 2023/01/25(水) 21:51:46 [通報]
>>27返信
せめて土日休みにしてほしいね+7
-0
-
274. 匿名 2023/01/25(水) 21:52:33 [通報]
>>185返信
確定申告してる?あの人達いきなり来るよ+5
-0
-
275. 匿名 2023/01/25(水) 21:58:24 [通報]
YouTubeで低収入の人の給料日ルーティンを観た。返信
低収入というわりにネイルや服がそれなりに使ってる感じでちょっとモヤモヤした。
本当に金ない私からしたらネイルは我慢だなぁと思ったけどよくYouTubeの収益あるから結局金あるから出来るのね。+7
-0
-
276. 匿名 2023/01/25(水) 22:00:01 [通報]
>>275返信
よく考えたらYouTubeの収益あるから~ でした。
文抜けてた。失礼。+4
-0
-
277. 匿名 2023/01/25(水) 22:02:27 [通報]
今のご時世貯金が100万ある人はまだ裕福な方なのかな??返信+3
-0
-
278. 匿名 2023/01/25(水) 22:04:29 [通報]
33歳、正社員17万円、10年勤めてこれ。おまけにボーナスも雀の涙返信+8
-0
-
279. 匿名 2023/01/25(水) 22:08:55 [通報]
>>15返信
私、暖房つけてないよ。今年は。
ホッカイロと布団にインしてる。
なんとかなってる。笑
エアコンつけてないのに、電気代マジでヤバい。+5
-0
-
280. 匿名 2023/01/25(水) 22:30:46 [通報]
22才返信
販売業
手取り13万(交通費抜いたら12万とちょっと)
メルカリばっか漁ってて悲しくなる+11
-0
-
281. 匿名 2023/01/25(水) 22:38:41 [通報]
島根県の田舎町返信
旦那 正社員 年収220万
私 パート 月3〜5万
私の親が家建ててくれて敷地内同居
光熱費や固定資産税は親持ち
車検も親の知り合いの車屋に出すので親持ち
なんなら食費も親持ち
+4
-8
-
282. 匿名 2023/01/25(水) 22:39:40 [通報]
>>45返信
バイトで時給1000円×8時間20日働いた手取りと変わらないのに、低収入と認識出来てないのはやばい+5
-0
-
283. 匿名 2023/01/25(水) 22:41:13 [通報]
>>130返信
社会的信用ってなんだろう?
派遣でも賃貸契約できるしローン組めるし、年収180万の社員と300万の派遣でも社員の方が信用高いのかな?+3
-1
-
284. 匿名 2023/01/25(水) 22:48:33 [通報]
>>255返信
同じく徳島民。職種は何ですか?+0
-0
-
285. 匿名 2023/01/25(水) 22:54:16 [通報]
月給23万円、賞与なしは低収入の枠組みになりますか?返信+2
-0
-
286. 匿名 2023/01/25(水) 22:57:58 [通報]
>>1返信
無職よりは良いがもう少し何とかならんのかね?パートと変わらないね。今はパートでも社会保険や厚生年金入れるんだし。もう少し上げていかんと近い将来が不安。+4
-0
-
287. 匿名 2023/01/25(水) 23:03:36 [通報]
私も島根県!手取り15万〜!返信
景気悪くてボーナスは17万でした。
昇給額もほんの少しだけの会社なので転職したいけど、小さな子供もいるから難しい。
転職しても半年有給がないのは辛いな。+2
-0
-
288. 匿名 2023/01/25(水) 23:44:03 [通報]
>>279返信
ホッカイロ使いたいけど、1個20円か〜って思っちゃって室内では使えない、、+8
-0
-
289. 匿名 2023/01/25(水) 23:45:43 [通報]
「〇〇よりはマシ」がわりと限界にきてる返信
これは何の罰を受けてんの?+4
-0
-
290. 匿名 2023/01/25(水) 23:48:20 [通報]
駄目だ寒さでメンタルが正常じゃない返信+7
-0
-
291. 匿名 2023/01/26(木) 00:01:48 [通報]
>>1返信
最低賃金✖️8時間
ボーナスなし
手取り11万〜12万だよ。フルタイムでもこれってもう終わってる+8
-0
-
292. 匿名 2023/01/26(木) 00:12:42 [通報]
43歳 一人事務 正社員返信
事務管理者という名で全ての責任を押し付けらる
25日出勤 5時間勤務で手取り12万 ボーナスなし
+3
-0
-
293. 匿名 2023/01/26(木) 00:13:45 [通報]
手取り15万のシングルマザー返信
今月のガス代12000円と過去最高に衝撃を受けてる
夏は4000円もいかなかったのに+6
-0
-
294. 匿名 2023/01/26(木) 00:20:37 [通報]
都内在住、フルタイム勤務のシングルマザー。返信
44歳、手取り16万、家賃8万。
子供が来年高校受験でさらにお金がかかります。
養育費ゼロ、母子手当ゼロ。+4
-1
-
295. 匿名 2023/01/26(木) 00:30:05 [通報]
>>返信+0
-0
-
296. 匿名 2023/01/26(木) 00:41:01 [通報]
>>85返信
100万貰いました?+1
-0
-
297. 匿名 2023/01/26(木) 01:21:16 [通報]
>>294返信
都内でいい歳なのに16万のあなたが悪いわ
それなら家賃考慮して地方で就職した方がまし+0
-7
-
298. 匿名 2023/01/26(木) 01:44:18 [通報]
時給940円返信
最低賃金の840円からスタートして4年でこれだけ上がったけど
もう上がる見込みなさそう+1
-0
-
299. 匿名 2023/01/26(木) 01:49:48 [通報]
>>294返信
なぜ母子手当ゼロ?+7
-0
-
300. 匿名 2023/01/26(木) 01:53:24 [通報]
手取り13くらい。だからチャットレディで3万くらいは月に稼ぐようにした。返信
旦那は20万くらいの手取りだけど、
友人の結婚式とか毎月毎月金かかるぅ+1
-3
-
301. 匿名 2023/01/26(木) 02:13:07 [通報]
>>185返信
何処で求人見つけられますか?
老後の趣味兼ねて楽しく出来そう!+3
-1
-
302. 匿名 2023/01/26(木) 02:32:28 [通報]
このトピ岸田さん見てくれないかなーこれが現実よ、少子化の前にまともな給料くれなきゃ結婚も出来ない返信+8
-0
-
303. 匿名 2023/01/26(木) 02:36:41 [通報]
パートで週休2日、1日5〜8時間勤務で月に15万位。返信+5
-0
-
304. 匿名 2023/01/26(木) 03:56:33 [通報]
>>300返信
年収550万だからこのトピでは場違いだよ+3
-0
-
305. 匿名 2023/01/26(木) 05:00:47 [通報]
32歳一人暮らし➕🐈⬛1匹返信
正社員だけどボーナスとか有給はなし
手取り16くらい
ぼろアパート家賃5万いかないくらい
ほぼその日暮らしです。
接客業だから外面は綺麗にしてるけど、家は居留守するくらい人に見せれない生活してます😅+13
-0
-
306. 匿名 2023/01/26(木) 05:28:00 [通報]
>>270返信
地方の決して都会でない病院勤めてる20代の看護師さんが年収500越えてると言ってたけど、この違いがあるのはなんで?
夜勤の有無でしょうか+2
-0
-
307. 匿名 2023/01/26(木) 06:41:02 [通報]
>>252返信
自営業ではなく、会社勤めですか?+2
-0
-
308. 匿名 2023/01/26(木) 07:04:10 [通報]
>>294返信
手取りに対して家賃高過ぎるよ
それで生活出来てるのが不思議なくらい
都内だから家賃高いのはしょうがないけど、都心から離れたら都内でも安いところたくさんあるよ
お子さんがいると引越しも大変だろうけど+6
-0
-
309. 匿名 2023/01/26(木) 07:06:46 [通報]
>>302返信
給料に関しては企業努力だろうから岸田には減税して欲しい。手取りを増やして欲しい
こんな家庭が逼迫してる中で増税なんて狂気の沙汰だわ+10
-0
-
310. 匿名 2023/01/26(木) 08:24:31 [通報]
>>309返信
企業努力だけじゃどうしようもないよ、小売業だけど原価高騰で赤字続きでつぶれないだけマシ、国で対策していかないといけない所まできてる+3
-0
-
311. 匿名 2023/01/26(木) 08:52:13 [通報]
低収入でも最低限のセキュリティは確保しないといけないから家賃が削れない返信+7
-0
-
312. 匿名 2023/01/26(木) 08:54:16 [通報]
子供関係の休みが多くなりがちなので、手取り14万ぐらいになる時短勤務。(フルタイムでも20万は超えない)返信
居心地が良いのでズルズルと辞めずに働いてる。転職めんどいよ+2
-0
-
313. 匿名 2023/01/26(木) 08:58:27 [通報]
>>310返信
そういった対策は大事だね
でもそれと賃金上げては違うのでは+2
-0
-
314. 匿名 2023/01/26(木) 09:36:23 [通報]
時給換算して最低賃金以下なら違法じゃないの?返信+3
-0
-
315. 匿名 2023/01/26(木) 10:26:49 [通報]
同情するなら金くれよ返信+1
-0
-
316. 匿名 2023/01/26(木) 10:58:51 [通報]
月収3000円返信+0
-0
-
317. 匿名 2023/01/26(木) 11:20:03 [通報]
>>238返信
遺書書かれていても、法廷相続分は請求できるので請求してください。+5
-0
-
318. 匿名 2023/01/26(木) 11:25:34 [通報]
>>239返信
おもろいやん。
それ、男でもできそうやん。
+1
-0
-
319. 匿名 2023/01/26(木) 12:14:54 [通報]
>>156返信
私はやりましたよ!大きいお腹で労基に行きました!労基の方も「今まで社会保険払ってきたのに恩恵を受けられないのはおかしい」と言ってくださり完全にそうだと思ったので人事に労基からもらったパンフレットにアンダーライン引いて送りつけました笑+2
-0
-
320. 匿名 2023/01/26(木) 12:27:50 [通報]
優良っぽい会社の面接でお給料の説明してくれる時、返信
スキルは申し分ないけど業界は未経験という事で総支給21万くらいのスタートになってしまいますが…と申し訳なさそうに言われたけど、
そんなにくれるんだ!と思ってしまった+6
-0
-
321. 匿名 2023/01/26(木) 12:32:19 [通報]
ハローワークのネット求人検索のしかたがわからなくなりました。返信
IDなしで探す方法教えてください🙇+1
-0
-
322. 匿名 2023/01/26(木) 14:15:16 [通報]
>>297返信
自分に持病があるのと、子供にも障害があり通院や学校からの呼び出しも多く、家の近所でしか働けません。+3
-0
-
323. 匿名 2023/01/26(木) 14:17:37 [通報]
>>308返信
築35年の狭いボロマンションですが、この辺ではこれ以上安い物件はなく。
子供に障害があり、学校へ通える距離との兼ね合いで、住める場所が限られています。+3
-0
-
324. 匿名 2023/01/26(木) 14:20:00 [通報]
>>299返信
私にも障害があり障害年金を貰っているので母子手当はもらえません。
シングルで障害持ちってダブルで大変なのに、手当はダブルでもらえないのがつらい、
養育費は1円も貰ったことなし。+1
-1
-
325. 匿名 2023/01/27(金) 08:00:24 [通報]
>>306返信
多分さらに地方なんだと思います。ここだと日勤のみだと260くらいが普通かもです。私もガルみてると高給取りばかりなので羨ましく思っています。+4
-0
関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
5225コメント2023/02/06(月) 02:22
明石家さんま 兼近大樹にエール「過去と思わず、歴史と思って過ごして」
-
3243コメント2023/02/06(月) 02:23
【直撃】スシロー “ペロペロ高校生” への賠償請求に母が憔悴告白「悪いのは私たちなので…償っていくしかない」
-
2793コメント2023/02/06(月) 02:13
橋本環奈×山田涼介、ラブコメドラマで共演 TBS4月期「王様に捧ぐ薬指」
-
2309コメント2023/02/06(月) 02:23
【実況・感想】ブラッシュアップライフ #05
-
2130コメント2023/02/06(月) 02:23
【実況・感想】どうする家康(5)瀬名奪還作戦
-
1837コメント2023/02/06(月) 02:23
これから売れそうなボーイズグループ
-
1494コメント2023/02/06(月) 02:23
発達障害の特性について語ろう!
-
1317コメント2023/02/06(月) 02:23
どうするキムタク?「THE LEGEND & BUTTERFLY」興収40億円止まりの可能性 採算ラインは50億円
-
1048コメント2023/02/06(月) 02:23
TWICE好きな人 part3 【アンチ厳禁】
-
962コメント2023/02/06(月) 02:22
年金について語ろう!
新着トピック
-
300コメント2023/02/06(月) 02:23
【アダルト】大人だけどHの経験がない人にありがちなこと
-
239コメント2023/02/06(月) 02:23
田舎に住んでる人の娯楽を挙げよう!
-
1048コメント2023/02/06(月) 02:23
TWICE好きな人 part3 【アンチ厳禁】
-
138コメント2023/02/06(月) 02:23
「イタズラなKiss」読んでた方
-
1494コメント2023/02/06(月) 02:23
発達障害の特性について語ろう!
-
88コメント2023/02/06(月) 02:23
「牡丹と薔薇」を語りたい
-
2309コメント2023/02/06(月) 02:23
【実況・感想】ブラッシュアップライフ #05
-
164コメント2023/02/06(月) 02:23
イケメンのスーツ姿が見たい!Part3
-
2130コメント2023/02/06(月) 02:23
【実況・感想】どうする家康(5)瀬名奪還作戦
-
502コメント2023/02/06(月) 02:23
自らを「覇王」と呼び1億円で「見逃してくれ」…ルフィ「日本から数千万運んだ」交際32歳女の正体
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する