-
1. 匿名 2023/01/25(水) 09:56:19
出典:japan.techinsight.jp
【海外発!Breaking News】体重7328グラム、身長59センチの超巨大児誕生「ごっつい男児」と注目(ブラジル) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jpブラジルのアマゾナス州で今月18日、27歳の女性が体重7328グラム、身長59センチの男児を出産した。男児はこれまで記録を塗り替え、アマゾナス州で誕生した最も大きな赤ちゃんとなった。医師も驚愕した超巨大児のニュースをブラジルのメディア『G1』などが伝えている。
クレイダイアンさんは前日、妊娠40週の検診で病院を訪れていたが、医師は赤ちゃんが大きく育ち過ぎていること危機感を覚え、翌日に帝王切開手術が行われた。
こうして誕生したアンガーソン君は体重7328グラム、身長59センチで、アマゾナス州でペドロ・アルイジオ君(Pedro Aluizio)が2014年に記録した出生時の体重6740グラム、身長57センチを超える“同州一のビッグベビー”となった。ただ上には上がいるもので、ブラジル一大きな赤ちゃんの出生体重はバイーア州で2005年に誕生したアデミルトン・ドス・サントス君(Ademilton dos Santos)の8000グラムだという。+113
-6
-
2. 匿名 2023/01/25(水) 09:57:02 [通報]
お母さん、お腹重かっただろうね。返信+580
-1
-
3. 匿名 2023/01/25(水) 09:57:04 [通報]
でかすぎ!!返信
予定はないけど、出産のことを考えたら怖くなる。笑+287
-5
-
4. 匿名 2023/01/25(水) 09:57:08 [通報]
かわいい返信+34
-38
-
5. 匿名 2023/01/25(水) 09:57:32 [通報]
生まれた瞬間から相撲部屋のスカウト来そう返信+382
-2
-
6. 匿名 2023/01/25(水) 09:57:37 [通報]
最後半年くらいの貫禄してる!返信+262
-1
-
7. 匿名 2023/01/25(水) 09:57:42 [通報]
新生児の見た目じゃないね返信
もう首座ってそう+417
-0
-
8. 匿名 2023/01/25(水) 09:57:44 [通報]
貫禄がすごい、、!返信+114
-1
-
9. 匿名 2023/01/25(水) 09:57:44 [通報]
ヘビーなベビー返信+58
-1
-
10. 匿名 2023/01/25(水) 09:57:46 [通報]
ん?返信+5
-2
-
11. 匿名 2023/01/25(水) 09:57:55 [通報]
本当に40週?返信
+139
-1
-
12. 匿名 2023/01/25(水) 09:58:00 [通報]
お母さん頑張ったね。返信
娘は3キロだったけど
それでも出産前、腰痛だった。+58
-9
-
13. 匿名 2023/01/25(水) 09:58:17 [通報]
意外とこういう子が思ったほど大きく成長しなかったりもする返信+170
-1
-
14. 匿名 2023/01/25(水) 09:58:25 [通報]
お母さんも赤ちゃんも無事で良かったね!返信+66
-0
-
15. 匿名 2023/01/25(水) 09:58:33 [通報]
+271
-2
-
16. 匿名 2023/01/25(水) 09:58:37 [通報]
凄い仕上がりの大人になりそうだw返信+18
-1
-
17. 匿名 2023/01/25(水) 09:58:42 [通報]
大きいなあ返信
+24
-0
-
18. 匿名 2023/01/25(水) 09:58:47 [通報]
3キロ前後でも足腰やばいのに、この人めっちゃ丈夫なんだろうか?返信+136
-0
-
19. 匿名 2023/01/25(水) 09:59:25 [通報]
そりゃ下からは無理だよね返信
これはすごいなあ+99
-0
-
20. 匿名 2023/01/25(水) 09:59:27 [通報]
もう格闘技とか返信
強そうな気配+15
-2
-
21. 匿名 2023/01/25(水) 09:59:47 [通報]
よくお腹にいたねー。返信
だいたい生産期には赤ちゃん自ら産まれてこようとするのに笑+97
-2
-
22. 匿名 2023/01/25(水) 09:59:52 [通報]
>>6返信
生後です。すみません!+26
-1
-
23. 匿名 2023/01/25(水) 09:59:58 [通報]
ムチムチ感すごい 新生児には見えない(笑)返信
+318
-0
-
24. 匿名 2023/01/25(水) 10:00:02 [通報]
>>1返信
オパーイがあるぜ+1
-9
-
25. 匿名 2023/01/25(水) 10:00:05 [通報]
産声はどすこいでしたか?返信+4
-8
-
26. 匿名 2023/01/25(水) 10:00:06 [通報]
帝王切開じゃないと産めないサイズだね返信
ママお疲れ様+96
-0
-
27. 匿名 2023/01/25(水) 10:00:06 [通報]
仕上がっております返信+16
-1
-
28. 匿名 2023/01/25(水) 10:00:13 [通報]
>>13返信
息子4200超えだったけど、小学生の今は前から数えた方が早い。しかも細い。+127
-2
-
29. 匿名 2023/01/25(水) 10:00:43 [通報]
むっちむち!笑返信
すでに腕がちぎりパン!+27
-1
-
30. 匿名 2023/01/25(水) 10:00:49 [通報]
ジャイアントベイビー返信+4
-0
-
31. 匿名 2023/01/25(水) 10:01:27 [通報]
何の情報もなく写真だけ見たら新生児に見えないwwお母さんよくお腹の重さに耐えたな。返信+44
-1
-
32. 匿名 2023/01/25(水) 10:01:42 [通報]
>>11返信
39週の検診の時はどうだったんだろ?
1週間で急にはでかくならないと思うけどw+94
-0
-
33. 匿名 2023/01/25(水) 10:01:46 [通報]
>>7返信
肉で固定されてそう(笑)+56
-1
-
34. 匿名 2023/01/25(水) 10:01:56 [通報]
普通分娩じゃあ無理だよねえこれだと。知り合いで超小柄な子が双子を産んだと聞いたときもびっくりした。こういうのって運でしかないけど、不思議だよなあ。返信+30
-0
-
35. 匿名 2023/01/25(水) 10:02:02 [通報]
病院側ももっと早く育ちすぎな事に気付かなかったの?返信
検診の回数が少ないのかな?+43
-1
-
36. 匿名 2023/01/25(水) 10:02:09 [通報]
>>23返信
腕が足より太く見える+115
-0
-
37. 匿名 2023/01/25(水) 10:02:41 [通報]
こんなん腹はち切れる返信+5
-1
-
38. 匿名 2023/01/25(水) 10:02:50 [通報]
妊娠糖尿病の兆候があったもののその後の経過観察をしっかり受けておらず…返信
ここまで大きいのはやっぱり何かしらある
子供にも影響あるのに大きかったー!じゃないよ…+170
-0
-
39. 匿名 2023/01/25(水) 10:02:56 [通報]
>>32返信
日本では細かく診察してもらうけど、海外はエコー1~2回すればいいほうよ+49
-1
-
40. 匿名 2023/01/25(水) 10:03:26 [通報]
私が出産した産院は昔5000グラムピッタリのビッグベイビーがいたって言ってた。返信
でもそれは、新生児の体重計が5000グラムだったのに後で気付いたって言ってたから、もっと大きかったのかも!+47
-0
-
41. 匿名 2023/01/25(水) 10:03:26 [通報]
うちの子小さめで2400g程で生まれたけどそれでも臨月はかなりお腹重かった。1人なのに3つ子がお腹にいるくらいの重さってすごい。返信+12
-6
-
42. 匿名 2023/01/25(水) 10:03:59 [通報]
4300gと4700gくらいで産んだ友達が新生児期とか生まれたてほやほやの赤ちゃんの時期を楽しめなかったとかあっという間に首が座ったとか言うのにピンときてなかったけど、そりゃ大きかったら貫禄あるしずっしりだよね。返信
うちが2人とも2600g前後で生まれてるから、遊んだ時はもう数ヶ月経ってるのにまだホヤホヤ!とか軽い〜!赤ちゃんっぽい!とか言ってた笑+15
-6
-
43. 匿名 2023/01/25(水) 10:04:04 [通報]
妊娠糖尿病とかだったのかな?返信+23
-1
-
44. 匿名 2023/01/25(水) 10:04:27 [通報]
>>23返信
酸素吸入とへその緒から点滴?体調いいわけじゃないんだ…
早く元気になるといいな+199
-0
-
45. 匿名 2023/01/25(水) 10:05:09 [通報]
でかい!返信+4
-0
-
46. 匿名 2023/01/25(水) 10:05:27 [通報]
医師が危機感持つの遅くね?w返信+15
-0
-
47. 匿名 2023/01/25(水) 10:05:52 [通報]
あまりに大きすぎてもあかんのよね。もっと大きすぎた赤ちゃんは生まれてすぐに亡くなってしまったっていうニュースを前に見た。返信+41
-1
-
48. 匿名 2023/01/25(水) 10:06:05 [通報]
うちは2,000gの双子だったけど、それ以上に大きいんだね返信
凄いなあ+8
-0
-
49. 匿名 2023/01/25(水) 10:06:37 [通報]
ギネスブックに申請していいくらい返信+6
-0
-
50. 匿名 2023/01/25(水) 10:06:37 [通報]
私は巨大児で生まれたけど、返信
巨大児って元気に大きく生まれてもその後のリスクが色々あるからね。。
+31
-0
-
51. 匿名 2023/01/25(水) 10:07:41 [通報]
>>28返信
うちも子供2人4300前後だったけど背は高いな
ただひょろひょろしてて折れそうな感じだわ+25
-1
-
52. 匿名 2023/01/25(水) 10:08:28 [通報]
この子はお母さんが2メートル超えの身長返信
ギネス記録に5歳で認定されたインドの少年、8歳になり身長198センチに (2017年6月17日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jpインドのメーラトに暮らすカラン・シン君は8年前、体重7.8kg、身長が63cmで誕生した。新生児用の体重計に乗りきらないほどだった彼は「世界一重く身長が高い赤ちゃん」としてギネス世界記録に認定され、世...
インドのメーラトに暮らすカラン・シン君は8年前、体重7.8kg、身長が63cmで誕生した。新生児用の体重計に乗りきらないほどだった彼は「世界一重く身長が高い赤ちゃん」としてギネス世界記録に認定され、世界中のメディアで話題になった。+15
-1
-
53. 匿名 2023/01/25(水) 10:10:09 [通報]
>>23返信
左手が異常に大きいように見える。+100
-0
-
54. 匿名 2023/01/25(水) 10:10:35 [通報]
こんな重さがお腹の中に収まるなんて、人間の体ってすごいな。返信
双子とか三つ子とかもパンパンだもんね+5
-0
-
55. 匿名 2023/01/25(水) 10:11:02 [通報]
> 実はクレイダイアンさん、妊娠初期から血糖値が高く、胎児の成長が促進されて巨大児になる可能性が高い「妊娠糖尿病」の兆候があったものの、その後の定期検診をしっかり受けていなかったそうで、出産後に「病院のサポートがなかったらどうなっていたことか…」と述べてスタッフに感謝した。返信
お母さんしっかりしなよ+54
-0
-
56. 匿名 2023/01/25(水) 10:11:03 [通報]
産まれたてと思えない貫禄w新生児室並んでたらびっくりするw返信+9
-0
-
57. 匿名 2023/01/25(水) 10:11:56 [通報]
うちの生後10ヶ月の娘、7.3キロなんだけど💦返信
この重さがお腹にいるなんて、お母さんよく動けたなとびっくりします💦+9
-1
-
58. 匿名 2023/01/25(水) 10:13:00 [通報]
3.4ヶ月で産まれたって感じだね。笑返信+1
-0
-
59. 匿名 2023/01/25(水) 10:13:29 [通報]
身長はそこまでじゃないね返信
普通3キロ、50センチくらいだよね+6
-0
-
60. 匿名 2023/01/25(水) 10:14:45 [通報]
>>5返信
大きく産まれたからと言って、大きく逞しく育つわけじゃ無いよ。きっと内分泌系の疾患出てくるよ。
実際この子も呼吸サポートと臍帯から点滴してるし。+54
-0
-
61. 匿名 2023/01/25(水) 10:16:10 [通報]
これだけ大きくても首は座ってないんだよねきっと…返信
新生児期、むちゃくちゃ大変そう+5
-0
-
62. 匿名 2023/01/25(水) 10:16:20 [通報]
>>59返信
身長59センチはかなりデカいよ。
新生児の1センチの違いは大きい。
うちの子は出生時の身長が51センチだから平均よりもほんの少し大きいくらいだったけど、新生児室にいる赤ちゃんの中ではかなり大きめに見えた。+8
-0
-
63. 匿名 2023/01/25(水) 10:16:41 [通報]
>>23返信
うちの子今5ヶ月で体重も7キロだから本当こんな感じ
新生児にはとても見えないね笑+63
-4
-
64. 匿名 2023/01/25(水) 10:17:03 [通報]
体はやっぱり重いんだろうか?返信
妊娠中にお腹にいる子がデカそうだとか自分で気づくのかなぁ
+0
-0
-
65. 匿名 2023/01/25(水) 10:17:06 [通報]
>>60返信
貴女NICU経験のあるナースですか?+2
-8
-
66. 匿名 2023/01/25(水) 10:17:24 [通報]
なんだか新生児というよりもお誕生日が近い子みたい返信
私が生まれた時の約3倍だもんなぁ+3
-0
-
67. 匿名 2023/01/25(水) 10:17:36 [通報]
抱っこで腱鞘炎なるね返信+4
-0
-
68. 匿名 2023/01/25(水) 10:17:41 [通報]
よう無事に出てきたね返信
お母さんも赤ちゃんもお疲れさま+0
-0
-
69. 匿名 2023/01/25(水) 10:17:43 [通報]
>>23返信
新生児のベッドにおさまってないやんけ+69
-1
-
70. 匿名 2023/01/25(水) 10:18:30 [通報]
40週近くで急激に大きくなったの?返信
超音波検査ってけっこう誤差があるから、それまでも大きかったのに気づかなかったのかな+2
-0
-
71. 匿名 2023/01/25(水) 10:18:55 [通報]
お母さん、重かっただろうなー返信+4
-0
-
72. 匿名 2023/01/25(水) 10:21:08 [通報]
>>39返信
それもさっとやって終わりよね
北欧で妊婦検診受けた友達、あまりの適当さに驚いてた+9
-1
-
73. 匿名 2023/01/25(水) 10:22:28 [通報]
>>52返信
健康状態は何の問題もないと書いてあって安心した+6
-0
-
74. 匿名 2023/01/25(水) 10:23:40 [通報]
>>59返信
50と59じゃあんまり変わりなくみえるけど、比率にしたら20%増しだからね
20%だと160と192の差くらいあるから、かなり違うよね+1
-0
-
75. 匿名 2023/01/25(水) 10:25:35 [通報]
うちの子供3,900だったけどめちゃくちゃ恥骨痛かったし、双子ですか?って言われるくらいお腹大きかったけど、そんなもんじゃない大きさだったのでしょうね!無事に産まれてよかった!返信+9
-0
-
76. 匿名 2023/01/25(水) 10:26:19 [通報]
ここまで大きいとまともに下から出せないね。返信
帝王切開が正解だろな。母子の安全のために。
それにしてもここまで巨大児だとなんらかの病気持ってないか精密検査とかするのだろうな。
+10
-0
-
77. 匿名 2023/01/25(水) 10:26:37 [通報]
妊娠糖尿病の疑いあったのに返信
ほっといたってことよね?
赤ちゃん可哀想に‥+17
-0
-
78. 匿名 2023/01/25(水) 10:28:23 [通報]
知り合いも6キロの子供産んだ(しかも下から)けど返信
めちゃくちゃ大きかった。でも可愛かったよ。+5
-0
-
79. 匿名 2023/01/25(水) 10:28:32 [通報]
妊娠初期から血糖値が高く、胎児の成長が促進されて巨大児になる可能性が高い「妊娠糖尿病」の兆候があったものの、その後の定期検診をしっかり受けていなかったそうで、出産後に「病院のサポートがなかったらどうなっていたことか…」と述べてスタッフに感謝した。一方でペソア医師は、危険な状況であったことを示唆しつつ、「全てが順調にいったことをスタッフ一同喜んでいます」と語っていた。返信
↑
ちょっと困った妊婦さんだったようで…+8
-0
-
80. 匿名 2023/01/25(水) 10:31:01 [通報]
日本ではこんな巨大児産まれないよね。返信+5
-0
-
81. 匿名 2023/01/25(水) 10:31:22 [通報]
>>23返信
新生児の儚さ皆無だね。
+52
-0
-
82. 匿名 2023/01/25(水) 10:32:00 [通報]
>>28返信
ちょっと小さめに生まれた子が大きくなったりもするし色々不思議だよね。+35
-1
-
83. 匿名 2023/01/25(水) 10:34:18 [通報]
>>13返信
友人、がたいもよくて172あって大きいけど、未熟児だったらしいしな…+5
-1
-
84. 匿名 2023/01/25(水) 10:34:31 [通報]
>>23返信
オムツが小さそう。Lサイズくらいが必要なんじゃない?+22
-2
-
85. 匿名 2023/01/25(水) 10:34:37 [通報]
>>1返信
妊娠糖尿病による巨大児か。
赤ちゃんかわいそうに。
巨大児は呼吸不全や心臓、肝臓、肺など内臓に腫大が多く見られるため、産まれた後は注意が必要となる。だって。+20
-1
-
86. 匿名 2023/01/25(水) 10:35:10 [通報]
>>23返信
寝返りうつぞ+31
-0
-
87. 匿名 2023/01/25(水) 10:36:04 [通報]
>>38返信
だよね。
記事見た瞬間妊娠糖尿病だってわかったわ。
兆候が出た時点で治療と対策できたんだから、これは酷いわ。+52
-0
-
88. 匿名 2023/01/25(水) 10:36:11 [通報]
>>1返信
赤ちゃん糖尿なのかな
基礎疾患ありそうだね+3
-1
-
89. 匿名 2023/01/25(水) 10:38:37 [通報]
大きい!返信
うちの子約3700グラムでかなり大きいって思ってたけど、あれの約2倍かぁ
+3
-0
-
90. 匿名 2023/01/25(水) 10:38:42 [通報]
3200ででかいなー言われて2ヵ月で寝返りうったよ返信
この子もう寝返りしそう+0
-0
-
91. 匿名 2023/01/25(水) 10:42:23 [通報]
でか!!!返信+0
-0
-
92. 匿名 2023/01/25(水) 10:45:10 [通報]
>>28返信
生まれた時、身長はどうでしたか?
ただ太めで体重重かったのか、身長高くて重かったのか…+0
-0
-
93. 匿名 2023/01/25(水) 10:45:14 [通報]
でかー!!返信
産まれた瞬間から、うちの七ヶ月の息子よりでかいよ!!笑+0
-0
-
94. 匿名 2023/01/25(水) 10:46:16 [通報]
>>13返信
180越えで、4000グラムで生まれたって人もいたから皆大きくなるのかと思ってた
半々くらいなのかな+7
-0
-
95. 匿名 2023/01/25(水) 10:51:43 [通報]
>>74返信
でも体重は100%増しだよ+0
-0
-
96. 匿名 2023/01/25(水) 10:51:56 [通報]
>>52返信
大切に育てられてるようで良かった+2
-0
-
97. 匿名 2023/01/25(水) 10:53:01 [通報]
すごい!!うちも大きくて下から出ず、帝王切開。とはいえ3400gで頭がデカかっただけなんだけど。それでも普通の人より帝王切開の傷跡が1.5倍くらいあるから、このお母さんも結構がっつり切ったんじゃないかなぁ。どちらも無事で良かったね!返信+2
-0
-
98. 匿名 2023/01/25(水) 10:54:41 [通報]
>>23返信
どすこい!+1
-0
-
99. 匿名 2023/01/25(水) 10:56:05 [通報]
>>65返信
現役でNICUで働いてます。+27
-0
-
100. 匿名 2023/01/25(水) 10:57:20 [通報]
>>7返信
体重的にはすでにそれくらいだもんね…+8
-0
-
101. 匿名 2023/01/25(水) 10:57:23 [通報]
>>38返信
お母さんも肥満なのかな?+9
-0
-
102. 匿名 2023/01/25(水) 10:58:24 [通報]
>>13返信
逆に小さく産まれた子は大きくなりやすいとか?+3
-6
-
103. 匿名 2023/01/25(水) 11:03:31 [通報]
うちは、双子で2人で5キロくらいだったけどこれ以上育つと子宮が破裂する可能性があるって言われたんだけど、7キロでよく破裂しなかっらたな〜とビックリ❗️返信+2
-1
-
104. 匿名 2023/01/25(水) 11:03:46 [通報]
うちの1歳児と同じくらいの体重だ返信
+1
-0
-
105. 匿名 2023/01/25(水) 11:05:30 [通報]
うちの5ヶ月の息子と同じくらいの体重よ返信+1
-0
-
106. 匿名 2023/01/25(水) 11:05:49 [通報]
>>23返信
赤ちゃんかわいいわ…デカくても愛おしい。
健康でニコニコ育ってくれよ。+57
-3
-
107. 匿名 2023/01/25(水) 11:08:02 [通報]
>>1返信
バカボンのパパみたいな顔してるね
+0
-0
-
108. 匿名 2023/01/25(水) 11:08:36 [通報]
>>23返信
左手おかしくない?
+7
-1
-
109. 匿名 2023/01/25(水) 11:08:39 [通報]
抱っこ辛そう返信+2
-0
-
110. 匿名 2023/01/25(水) 11:12:22 [通報]
日曜日に出産終えたばかりで入院してます。3500グラムで産まれそれでも周りの子と比べると大きいと看護師さんに言われたのにもっと大きな赤ちゃんがいるとは。お母さん大変だったでしょうね。返信+2
-1
-
111. 匿名 2023/01/25(水) 11:12:44 [通報]
巨大児=妊娠糖尿病 出産経験者なら知ってるのでは。日本ならここまで大きくなる前に出すけど、海外だと検診少ないらしいから、、、日本だと後期は検診週一だもん返信+9
-0
-
112. 匿名 2023/01/25(水) 11:15:21 [通報]
数回出産したけど全員3kg未満で産まれて、50cmも無かった。私自身は10kgくらい増量したんだけど…こういう大きめな赤ちゃん産む人って何が違うんだろう。やっぱり糖尿かな?返信+0
-0
-
113. 匿名 2023/01/25(水) 11:16:34 [通報]
>>1返信
だよね。さすがに帝王切開よねwこんなん股から出てきたらお股壊れる+2
-0
-
114. 匿名 2023/01/25(水) 11:16:52 [通報]
>>92返信
うちも3400だったけど、176あるよ。今は高校生ね。+2
-0
-
115. 匿名 2023/01/25(水) 11:20:32 [通報]
未開の地とか昔だったら大変な出産だったね(;_;)返信
無事生まれて良かった+0
-0
-
116. 匿名 2023/01/25(水) 11:27:40 [通報]
このムチムチ内容物はほぼ脂肪?返信
浮腫?+0
-0
-
117. 匿名 2023/01/25(水) 11:30:00 [通報]
一ヶ月検診で再会したママさんの赤ちゃんが8キロだった返信
退院した時は同じぐらいだったのに貫禄のある赤ちゃんになってて一同ビックリしたわ+0
-0
-
118. 匿名 2023/01/25(水) 11:30:23 [通報]
>>46返信
母親が検診受けてなかったらしいよ。+0
-0
-
119. 匿名 2023/01/25(水) 11:34:02 [通報]
>>110返信
うちも3600と3700だったけどしっかりしてて新生児時代は楽でしたよ〜
ママ頑張ったねお疲れ様でしたそしておめでとうございます🎈
+2
-1
-
120. 匿名 2023/01/25(水) 11:58:21 [通報]
重いけど身長はそこまでものすごく大きいってわけじゃないから赤ちゃん自体が肥満ってことなのかな返信+0
-0
-
121. 匿名 2023/01/25(水) 12:02:20 [通報]
帝王切開が浸透してる今の時代で良かったよねー。大昔の大きな子の出産とか想像しただけで怖いわ…返信+3
-0
-
122. 匿名 2023/01/25(水) 12:07:23 [通報]
>>23返信
画像見る限りなんらかの治療中だよね。
元からハイリスク妊娠だったのだから、定期検診サボっちゃいけなかったんだよ。
この子が健やかに育ちますように。+75
-1
-
123. 匿名 2023/01/25(水) 12:15:59 [通報]
>>13返信
南海キャンディーズのしずちゃんは赤ちゃんの時から大きくて生まれた時に地方新聞の取材が来た…と言っていたな+16
-0
-
124. 匿名 2023/01/25(水) 12:21:38 [通報]
>>102返信
低体重児増えてから平均身長伸び悩むようになってるから、ある程度はリンクしてるよ。一昨年くらいにそれで妊婦の体重増加規定が改定されたはず。+5
-0
-
125. 匿名 2023/01/25(水) 12:29:41 [通報]
意外にも普通の体格に成長するんだよ返信+0
-0
-
126. 匿名 2023/01/25(水) 12:47:52 [通報]
双子で3キロ、3キロで産まれたけど物凄く歩くの大変だし起き上がるのも苦しかったし、お風呂に浸かるのもしんどかったよ。7キロは相当大変だったと思う返信+0
-0
-
127. 匿名 2023/01/25(水) 12:51:34 [通報]
+0
-0
-
128. 匿名 2023/01/25(水) 12:54:49 [通報]
>>23返信
体重的にも見た目的にもまさに生後半年って感じ
でも当たり前に新生児だからこの感じで首もすわってないしお座りできないんだよね?不思議な感覚w+8
-0
-
129. 匿名 2023/01/25(水) 13:00:14 [通報]
4000g54㎝で生まれた我が娘返信+1
-0
-
130. 匿名 2023/01/25(水) 13:09:05 [通報]
39週の検診で推定3500w返信
予定日までに生まれなければ予定日当日に入院、促進剤が決まってました。
予定日になった夜中に破水して早めの入院、帝王切開で産まれた子は3700弱ででかいでかいと言われまくって、新生児とは思えない見た目wと言われて傷ついた。
妊娠8ヶ月くらいから他の人に比べて明らかにお腹大きかった。
初期に果物食べすぎたせいかなぁ…+0
-0
-
131. 匿名 2023/01/25(水) 13:11:14 [通報]
すげぇ、赤ん坊ってサルみたいな顔なのに、この子ゴリラみたい。返信
腹の中でそこまでよく育ったな+0
-0
-
132. 匿名 2023/01/25(水) 13:15:48 [通報]
>>60返信
何gからが危険ですか?
娘が大きめで産まれたので気になります。+3
-0
-
133. 匿名 2023/01/25(水) 13:31:01 [通報]
お〇んこ壊れちゃ~う!返信+0
-0
-
134. 匿名 2023/01/25(水) 13:40:48 [通報]
生まれた瞬間から肥満児返信+0
-0
-
135. 匿名 2023/01/25(水) 14:00:24 [通報]
>>115返信
逆に未開の地であればこのような非常識なことが起こらない・起こりにくいのでは?+0
-0
-
136. 匿名 2023/01/25(水) 14:09:42 [通報]
>>124返信
この世ってほんと試行錯誤、生きた実験だね
もちろん元々小さい遺伝もあるのは事実だろうけど+2
-0
-
137. 匿名 2023/01/25(水) 14:26:57 [通報]
>>99返信
最近色んなトピで見かけるあなたですね
結構お休みあるみたいでよかったです+9
-1
-
138. 匿名 2023/01/25(水) 15:31:41 [通報]
>>4返信
マイナス多いけど、可愛いよね。
貫禄もあるけど、やっぱり赤ちゃんは可愛い+8
-1
-
139. 匿名 2023/01/25(水) 15:40:54 [通報]
>>6返信
生後半年のうちの娘とほぼ同じだ!お腹に入るとは思えない…+2
-0
-
140. 匿名 2023/01/25(水) 15:41:31 [通報]
>>123返信
そうなんだ!かわいい!笑+4
-0
-
141. 匿名 2023/01/25(水) 15:45:43 [通報]
>>1返信
糖尿病を疑っちゃう
そうではないのなら良いのだけど
とにかく大きいね!
+1
-0
-
142. 匿名 2023/01/25(水) 15:54:09 [通報]
>>23返信
ムチムチかわいい!
大きくても小さくても赤ちゃんはかわいい+5
-3
-
143. 匿名 2023/01/25(水) 16:14:17 [通報]
お母さん糖尿病じゃなくて?返信
糖尿病のコントロールが出来てないと、産まれる赤ちゃん大きくなるんだよね?+2
-0
-
144. 匿名 2023/01/25(水) 16:45:45 [通報]
>>23返信
体重的にも見た目的にもまさに生後半年って感じ
でも当たり前に新生児だからこの感じで首もすわってないしお座りできないんだよね?不思議な感覚w+2
-0
-
145. 匿名 2023/01/25(水) 16:57:11 [通報]
>>132返信
それは母の妊娠中の経過にもよるからなんとも...
胎児にも成長曲線があって、それの枠内なら「標準でリスクが少ない」というだけです。
ただ、少しはみ出たからと言って必ず何かしらの疾患を抱えるとも言い切れないし、成長曲線内であっても疾患を抱える子ももちろんいます。+5
-0
-
146. 匿名 2023/01/25(水) 17:26:59 [通報]
皮膚や子宮がそこまで伸びるのが驚き‼️返信
裂けそう。+0
-0
-
147. 匿名 2023/01/25(水) 18:08:11 [通報]
>>1返信
息子が4300gで53㎝だったけど比べ物にならないね+0
-0
-
148. 匿名 2023/01/25(水) 18:38:28 [通報]
>>1返信
ジャイアンじゃんw+0
-0
-
149. 匿名 2023/01/25(水) 18:58:56 [通報]
赤ちゃんも窮屈だったんじゃ返信+1
-0
-
150. 匿名 2023/01/25(水) 20:17:52 [通報]
>>60返信
乳幼児期の肥満は脂肪細胞が増えるから今後も大きくはなりやすいと思う+0
-0
-
151. 匿名 2023/01/25(水) 21:28:32 [通報]
>>13返信
私も生まれたとき4キロ超えだったけど体が弱く小学生までは学年で一番小さかった+0
-0
-
152. 匿名 2023/01/25(水) 21:56:56 [通報]
>>99返信
自ら看護師と名乗り出る人ってあんまり信用できないんだよな+0
-5
-
153. 匿名 2023/01/25(水) 22:24:21 [通報]
>>42返信
義実家がビッグベイビーばかりの家系で女の子たちはみんな4000g超え、夫は5000gだったんだけど、お義母さんがうちの出産祝いにくれた服が80だったの。
「えっちょっと大きくないですか?!笑」って言ったら、「すぐ着れるようになるよ〜☺」って言われたんだけど娘が着れるようになったの1歳頃だった。+0
-0
-
154. 匿名 2023/01/25(水) 22:27:38 [通報]
>>13返信
そうだと思ってたんだけど、夫が5kgで産まれて今は186cmだから色んなパターンがあるんだなと思う…。+2
-0
-
155. 匿名 2023/01/25(水) 23:02:32 [通報]
>>137返信
最近看護師と言って書き込んだのはここと吸引分娩のトピだけですね。今の時代、NICUってそんな稀な病棟じゃないしね。+0
-0
-
156. 匿名 2023/01/25(水) 23:03:40 [通報]
>>152返信
聞かれたから書いただけなんだけどw
ちゃんと読まないようながる民に信用されたいとも思ってないから。+6
-0
-
157. 匿名 2023/01/25(水) 23:10:50 [通報]
>>150返信
乳幼児期と胎児期は全くの別物ですね。
胎児期に大きくなって巨大児として産まれる子は、母体の血糖コントロール不良やシンドローム系の疾患が隠れてたりするし。
乳幼児期は飲ませ過ぎ食べさせ過ぎが主な原因なので。+1
-0
-
158. 匿名 2023/01/26(木) 00:40:35 [通報]
>>100返信
昨年8月に生まれた息子よりすでに重い。+0
-0
-
159. 匿名 2023/01/26(木) 00:42:33 [通報]
>>13返信
昔からのちっさく産んで何ちゃらのなごりで、4ヶ月検診のときにおっきく産んで小さく育ててるねと皮肉を言われたことが+0
-0
-
160. 匿名 2023/01/26(木) 01:23:12 [通報]
>>130返信
初期からずっと少し平均を上回るサイズだったのでしょうか?それとも後半一気に??
でも、そのサイズ感ってそんなに大きいのでしょうか?+0
-0
-
161. 匿名 2023/01/26(木) 01:37:03 [通報]
>>101返信
何で糖尿病=肥満なの?+1
-1
-
162. 匿名 2023/01/26(木) 02:21:23 [通報]
>>23返信
多分お母さん妊娠糖尿病だったね+0
-0
-
163. 匿名 2023/01/26(木) 11:51:06 [通報]
>>160返信
ずっと平均〜大きめでした。
私自身は糖や他の数値も何も問題なかったです。
旦那や義父が身長高めなので似たのかな…?と思ってましたが、あまりにも病院ででかいでかいと言われたのでそんなに普通じゃないのかと悲しくて。+1
-0
-
164. 匿名 2023/01/26(木) 14:26:38 [通報]
>>55返信
ふつうに虐待だよね
ビッグベイビー!って騒いでる場合じゃない+1
-0
-
165. 匿名 2023/01/26(木) 17:25:53 [通報]
>>28返信
早生まれとかの方が関係するからね……笑、生まれた時のサイズは関係ない+1
-0
-
166. 匿名 2023/01/26(木) 18:27:02 [通報]
>>163返信
お返事ありがとうございます
私の勝手なイメージだと4000超えたら大きな子って印象だったのですが3500超えるといわれちゃうんですかね
でも、旦那さんの家系に似てきっと背の高い子になりそうでいいですね
果物のせいじゃなく遺伝な気がします^^+1
-0
-
167. 匿名 2023/01/26(木) 21:53:45 [通報]
>>166返信
生まれたのが女の子なので、でかいと言われてしまうのが娘に申し訳なくて、自分を責めてしまうこともあり…
ありがとうございます、遺伝だと言ってもらえると気持ちが軽くなります。
高齢出産のためNICUのある総合病院で産んだので、病院の特性上小さめの赤ちゃんが多いのかもしれません。+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
5388コメント2023/02/06(月) 03:34
明石家さんま 兼近大樹にエール「過去と思わず、歴史と思って過ごして」
-
3274コメント2023/02/06(月) 03:30
【直撃】スシロー “ペロペロ高校生” への賠償請求に母が憔悴告白「悪いのは私たちなので…償っていくしかない」
-
2805コメント2023/02/06(月) 03:29
橋本環奈×山田涼介、ラブコメドラマで共演 TBS4月期「王様に捧ぐ薬指」
-
2346コメント2023/02/06(月) 03:33
【実況・感想】ブラッシュアップライフ #05
-
2171コメント2023/02/06(月) 03:34
【実況・感想】どうする家康(5)瀬名奪還作戦
-
1874コメント2023/02/06(月) 03:31
これから売れそうなボーイズグループ
-
1544コメント2023/02/06(月) 03:33
発達障害の特性について語ろう!
-
1350コメント2023/02/06(月) 03:34
どうするキムタク?「THE LEGEND & BUTTERFLY」興収40億円止まりの可能性 採算ラインは50億円
-
1061コメント2023/02/06(月) 03:26
TWICE好きな人 part3 【アンチ厳禁】
-
979コメント2023/02/06(月) 03:27
年金について語ろう!
新着トピック
-
1057コメント2023/02/06(月) 03:34
小学校の入学説明会でPTA会長「入るのも入らないのも自由」 保護者からは驚きと歓迎の声
-
305コメント2023/02/06(月) 03:34
「演技がうまいと思う」若手ジャニーズランキング! 3位 平野紫耀、2位 目黒蓮を抑えた1位は?
-
29977コメント2023/02/06(月) 03:34
今月の雑談トピ【2023年2月】
-
63091コメント2023/02/06(月) 03:34
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part12
-
1350コメント2023/02/06(月) 03:34
どうするキムタク?「THE LEGEND & BUTTERFLY」興収40億円止まりの可能性 採算ラインは50億円
-
5388コメント2023/02/06(月) 03:34
明石家さんま 兼近大樹にエール「過去と思わず、歴史と思って過ごして」
-
256コメント2023/02/06(月) 03:34
豊田真由子氏 政治家は身を切るべきという意見に「まじめに政治活動すると国会議員は基本、大赤字」
-
251コメント2023/02/06(月) 03:34
子育て 人見知りしない子
-
2171コメント2023/02/06(月) 03:34
【実況・感想】どうする家康(5)瀬名奪還作戦
-
2931コメント2023/02/06(月) 03:34
強盗殺人事件と断定、捜査本部設置 いわき市の住宅で85歳女性死亡 福島
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する