- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/01/25(水) 08:02:18
私は既婚子持ちです。返信
独身の頃に比べおしゃれや美容に興味がなくなりました。
独身の頃はモテたい、かわいいと言われたいがために美容に力を入れてましたが、
結婚して子どもがいると頑張るメリットがわからないためです。
メリット、具体的に教えてほしいです。+209
-416
-
2. 匿名 2023/01/25(水) 08:02:43 [通報]
自己中返信
+24
-101
-
3. 匿名 2023/01/25(水) 08:03:00 [通報]
+230
-33
-
4. 匿名 2023/01/25(水) 08:03:14 [通報]
自己満足返信+1569
-7
-
5. 匿名 2023/01/25(水) 08:03:17 [通報]
自分が汚いより綺麗の方が嬉しいから返信+1875
-9
-
6. 匿名 2023/01/25(水) 08:03:41 [通報]
脳内だけでも恋をする。推しを作る返信+424
-39
-
7. 匿名 2023/01/25(水) 08:03:51 [通報]
浮気防止かな〜返信+37
-56
-
8. 匿名 2023/01/25(水) 08:03:55 [通報]
メリットしかないと思うが返信+1233
-14
-
9. 匿名 2023/01/25(水) 08:03:56 [通報]
仕事、家事、子育てへのモチベーションが上がる。返信+796
-18
-
10. 匿名 2023/01/25(水) 08:03:57 [通報]
そんなの自己満足じゃない?返信
好きに生きるのがベスト+643
-7
-
11. 匿名 2023/01/25(水) 08:04:06 [通報]
キレイなママのほうが子供も嬉しいんじゃない?返信+1257
-19
-
12. 匿名 2023/01/25(水) 08:04:07 [通報]
>>1返信
夫に女を捨てないでねとかうざいこと言われない+397
-17
-
13. 匿名 2023/01/25(水) 08:04:10 [通報]
変な男に目をつけられても困るし、普通が一番よ返信+26
-51
-
14. 匿名 2023/01/25(水) 08:04:10 [通報]
自分の気分を上げる為返信
子供からしても可愛いお母さんの方がいいだろうし+542
-10
-
15. 匿名 2023/01/25(水) 08:04:16 [通報]
メリット、デメリットではないんじゃないの返信
美容は他人のためにするもんじゃない、自分のため+687
-6
-
16. 匿名 2023/01/25(水) 08:04:21 [通報]
金髪にしてるから月1でトリートメントして歯も綺麗にして対決も維持してる。返信
ぱっと見子供いるとは分からないみたいで未だにナンパされるよ。
メリットではないか笑。でも気分は上がるよね綺麗になると+17
-66
-
17. 匿名 2023/01/25(水) 08:04:26 [通報]
子どもにかわいいと言われるのが嬉しい。返信+301
-12
-
18. 匿名 2023/01/25(水) 08:04:31 [通報]
ある程度は自分を大事にした方が家族からも大事にされると思う返信+499
-8
-
19. 匿名 2023/01/25(水) 08:04:37 [通報]
子どもからしたらおしゃれや美容に気遣ってるお母さんの方が好感持てる返信+405
-8
-
20. 匿名 2023/01/25(水) 08:04:37 [通報]
旦那さんや子供が恥ずかしくない。返信+199
-17
-
21. 匿名 2023/01/25(水) 08:04:46 [通報]
綺麗にする人はメリットデメリットより、自分のモチベーションの為じゃないですか?返信
あとは周りの人、環境によると思う。+337
-4
-
22. 匿名 2023/01/25(水) 08:04:52 [通報]
子供も綺麗なお母さんの方が好きだよ返信
お友達に褒められると嬉しかったり+241
-2
-
23. 匿名 2023/01/25(水) 08:04:53 [通報]
>>1返信
メリットあってもなくても綺麗になりたいって気持ちはほとんどの人があると思ってるけど、メリットないと綺麗にしないの?
私は自分のテンション上げるために綺麗にしてます。
心と連動してると思う。明るい気持ちになれます+479
-9
-
24. 匿名 2023/01/25(水) 08:04:55 [通報]
美容に興味がある自分の為返信
そもそもモテたくて美を意識したことない
+187
-4
-
25. 匿名 2023/01/25(水) 08:05:00 [通報]
>>1返信
私の場合は子どもの頃、綺麗にしているお母さんに憧れていたのでただのエゴ、自己満です。+259
-4
-
26. 匿名 2023/01/25(水) 08:05:00 [通報]
独身で楽しくしている女性を妬んだりいじめないこと返信+17
-3
-
27. 匿名 2023/01/25(水) 08:05:08 [通報]
>>13返信
中途半端なブスの方が変な男に目をつけられる+26
-13
-
28. 匿名 2023/01/25(水) 08:05:16 [通報]
メリットも何も美容やオシャレなんて自己満じゃん。返信
参観日や面談時に綺麗なお母さんの方が嬉しいと思うけど。もう少し子供の気持ちになってほしい。+198
-6
-
29. 匿名 2023/01/25(水) 08:05:22 [通報]
>>1返信
ブスは人に見られる為に美容やオシャレをする。
美人は自分が楽しむ為に美容やオシャレをする。
この違いだw+381
-16
-
30. 匿名 2023/01/25(水) 08:05:23 [通報]
元から肌荒れしてるとテンション下がるから。返信
あとは子供のためかな。
キレイなママでいてあげたい+53
-5
-
31. 匿名 2023/01/25(水) 08:05:37 [通報]
>>1返信
お若いのかな?
おばちゃんと呼ばれる年齢になると
綺麗なほうが周りの人が親切+360
-6
-
32. 匿名 2023/01/25(水) 08:05:44 [通報]
わたしは自己満です。返信
それは独身でも結婚しても子ども産んでも変わらない。
まあたまにママ友に今日のメイク可愛いと言われたら嬉しい。+28
-3
-
33. 匿名 2023/01/25(水) 08:05:52 [通報]
まぁ子供が恥ずかしがらない程度にはキチンとするよ返信+40
-0
-
34. 匿名 2023/01/25(水) 08:06:08 [通報]
美容のモチベーションが自己評価か他者評価の違いだと思うな返信
価値観が違ったらメリットを聞いてもピンとこないんじゃない?+39
-0
-
35. 匿名 2023/01/25(水) 08:06:09 [通報]
知人の医者の奥さんで、夫にスッピンを絶対見せないって人がいる。子供いてもいつまでも女として見られたい人もいるね。返信+45
-16
-
36. 匿名 2023/01/25(水) 08:06:15 [通報]
>>1返信
元から綺麗な人はすっぴんパジャマでもオーラあるよ
磨かないと綺麗になれないから面倒臭いが勝ってるんじゃない?+69
-14
-
37. 匿名 2023/01/25(水) 08:06:20 [通報]
やっぱりきれいにしてるとお洒落も楽しいんじゃないかな。返信
私も産後太ってなかなか戻ってない人間ですが、服やアクセサリー買いたくても、どうせ今の自分には似合わないしなってネガティブ思考が邪魔して買わない。
結局いつも同じ自分で残念だよ。
+127
-2
-
38. 匿名 2023/01/25(水) 08:06:25 [通報]
自分がテンション上がるし自信がつく返信
旦那のモチベーションアップ
子どもが自慢できる
あとやっぱり綺麗な人の方が優遇されることが多い+105
-5
-
39. 匿名 2023/01/25(水) 08:06:27 [通報]
自分の心の問題。返信
もって生まれた物は変えられないけど、自分なりに綺麗にはしていたい。その方が自分の気持ちが良いから。休日でも、すっぴんの日とキチンと化粧した日とでは、気持ちが全然違う。+88
-2
-
40. 匿名 2023/01/25(水) 08:06:29 [通報]
>>1返信
〇〇くん(ちゃん)のママかわいい!
って言われるとすごく嬉しいよ!
子どもも、ママかわいい!って褒めてくれてキュンキュンする!+156
-8
-
41. 匿名 2023/01/25(水) 08:06:31 [通報]
子供が恥ずかしいって思うような親にはならないようにしてる。清潔感あって健康的な見た目大事!返信+111
-1
-
42. 匿名 2023/01/25(水) 08:06:34 [通報]
私は子供の友達に可愛い可愛い言われて、独身のころ男に言われるよりなんか嬉しかった。返信+51
-5
-
43. 匿名 2023/01/25(水) 08:06:37 [通報]
メリットとか考えたこともなかった返信
必要ないと思う人はそのままでいいんじゃないの+68
-0
-
44. 匿名 2023/01/25(水) 08:06:48 [通報]
>>31返信
なんとなく若くないと思う+67
-4
-
45. 匿名 2023/01/25(水) 08:06:50 [通報]
>>1返信
旦那、子供のために綺麗でいればいいじゃない。綺麗にしてたら子供の友達から、◯ちゃんのママ綺麗とか言われるかもよ。身なり気にしない母親は子供からしたら嫌だよ。+134
-4
-
46. 匿名 2023/01/25(水) 08:07:11 [通報]
あまり身なりに気を使ってなかったママ友が急にダイエットしだして、晴れて痩せて、服装などにも気を使うようになって、どうしたどうした?と思ってたら、不倫始めててドン引きした。いい人だったのに返信+7
-20
-
47. 匿名 2023/01/25(水) 08:07:22 [通報]
育児家事全力でやっている自分へのご褒美。返信
人生一度きりなので母である自分も女である自分も楽しんでいたい。自分で自分の機嫌をとっていたい。+53
-3
-
48. 匿名 2023/01/25(水) 08:07:33 [通報]
子供の友達に「○○ちゃんのママってキレイだね」とか言われたら嬉しいから、ちょっとだけ頑張ってる。返信+44
-3
-
49. 匿名 2023/01/25(水) 08:07:52 [通報]
>>2返信
つ 自己満+33
-0
-
50. 匿名 2023/01/25(水) 08:07:57 [通報]
自分のモチベーションを保つためと子供のためでもある返信
中学生の娘は友達と誰のママが可愛いとか綺麗とか、話題になるらしい
小綺麗にはしていた方がいい+66
-1
-
51. 匿名 2023/01/25(水) 08:08:17 [通報]
子供にとって自慢のママでいたいから身なりにも美容にもそれなりにお金かけてはいる。夫にいつまでも愛されたいからではなく子供のため。返信+14
-6
-
52. 匿名 2023/01/25(水) 08:08:21 [通報]
普通に綺麗にするのが好きだから、ジム行ったりエステ行ったりしてる返信
誰の為か聞かれたら自分の為
旦那も私が綺麗にするの好きみたいだし、綺麗な格好すると子供も喜ぶ+64
-4
-
53. 匿名 2023/01/25(水) 08:08:33 [通報]
子供の幼稚園のお母さん達は綺麗な人が多いから、とりあえず身だしなみには気を付けてる。返信
あと綺麗にしてると子供が喜ぶ。+61
-3
-
54. 匿名 2023/01/25(水) 08:08:43 [通報]
キレイになりたいじゃなくて、夫や子どもに恥ずかしい思いをさせないためにも綺麗でいる努力はするわ自己満だけどw返信+37
-3
-
55. 匿名 2023/01/25(水) 08:08:59 [通報]
綺麗にしてるのも子どもの為っていうのもある。今思春期育ててるから親を嫌がりそうだけど男女居るけどどちらも一緒に出掛けることを嫌がらないかな。返信+27
-3
-
56. 匿名 2023/01/25(水) 08:09:05 [通報]
もてたいとか思ったことないからそっちはよくわからんけど、自分を好きでいたいので、なりたい自分になる努力ってのはあるかな返信
町で見かけたかっこいい大人の女性とか、身近なお手本にしたい人とか、外見だけじゃなく心や行動でも見習いたいことは多くある+28
-1
-
57. 匿名 2023/01/25(水) 08:09:09 [通報]
メリットなんてないよ返信
やりたいかやりたくないか+21
-0
-
58. 匿名 2023/01/25(水) 08:09:25 [通報]
ミニスカートとピンヒール履いたりする必要はなくなった。我慢のおしゃれはやめたけどそこら辺の公園によくいるような感じで十分だと思う。返信
毛玉だらけの服にベタベタの髪、髭生えた面とかじゃなきゃいいよ!+10
-8
-
59. 匿名 2023/01/25(水) 08:09:42 [通報]
>>1返信
自分のテンション上げるために美容はそこそこ頑張ってるし、小汚く見えないように心がけてるよ
年頃の息子いるけど、きれいにしててって言ってくるし。+23
-4
-
60. 匿名 2023/01/25(水) 08:09:44 [通報]
わかりやすい話、汚い未婚と汚くない未婚のどっちと関わりたいかだよ。汚いのは既婚未婚関係なく相手が嫌でしょ返信+26
-4
-
61. 匿名 2023/01/25(水) 08:10:21 [通報]
>>1返信
トピ主さんは
自慢の妻、母親になりたいとおもいませんか?
意外と見られていますし
妻、母親が美人だと一目置かれますよ ^_^+76
-11
-
62. 匿名 2023/01/25(水) 08:10:33 [通報]
>>5返信
フルメイクでおしゃれしてると鏡や窓ガラスに映る自分にテンション上がるよね+145
-3
-
63. 匿名 2023/01/25(水) 08:10:48 [通報]
その感覚が全くわからない返信
それまではただただ男の為に今まで美容頑張ってたんだね。それにも驚愕。
+91
-11
-
64. 匿名 2023/01/25(水) 08:11:16 [通報]
お出かけの時、綺麗でいたい=美は一朝一夕で成立しない=毎日ケアしている返信+17
-0
-
65. 匿名 2023/01/25(水) 08:11:26 [通報]
子供の手が離れる頃に、自分の姿をゆっくり見られるようになって「私こんな老けちゃったの?!」って急に気になり出すとかあるよね。返信
私まさにそれで今頑張ってヘアケア、スキンケア、体型の引き締めのための体操やってる。
ヘアケアは特に変化があると気分上がるから良いね〜。
でもずっと綺麗でいる努力してた方が後々楽だったのかなと思う。
そこがメリットかな。+41
-0
-
66. 匿名 2023/01/25(水) 08:11:39 [通報]
>>15返信
私は他人のためにも綺麗にしてる。ブサイクよりイケメンに親切にされた方が1日ハッピーやん??+31
-6
-
67. 匿名 2023/01/25(水) 08:12:02 [通報]
>>1返信
自己満足じゃない?
だから綺麗でいたい人にはメリットがあるよね
私はどうでもいいからメリットなし+25
-2
-
68. 匿名 2023/01/25(水) 08:12:11 [通報]
自分のためだなぁ返信
かけられる労力もお金も限度があるけど、なるべく綺麗な自分の方がいい
+9
-0
-
69. 匿名 2023/01/25(水) 08:12:14 [通報]
自分のテンションの為返信+18
-1
-
70. 匿名 2023/01/25(水) 08:12:59 [通報]
綺麗な自分が大好きだから。以上です。返信+26
-5
-
71. 匿名 2023/01/25(水) 08:13:23 [通報]
可愛いママ友はちょっと気を使ったメイクと服装だけでいつでも可愛い。作りこまなくても、むしろ素の方が可愛いくてうらやましい。返信+24
-0
-
72. 匿名 2023/01/25(水) 08:13:26 [通報]
いくら結婚してて夫婦仲安泰とはいえ返信
殆どの旦那さんは嫁に綺麗にいて欲しいと思うよ
(嫁が綺麗にするのを嫌がる人もたまにはいるが)
私は元々おしゃれ好きなのもあるけど
結婚後は自分と家族ウケの為に綺麗でいたいとオシャレを楽しんでるよ+49
-2
-
73. 匿名 2023/01/25(水) 08:13:31 [通報]
>>1返信
独身や既婚は関係無く、オシャレや美容って自己満足だと思う…独身の人がモテたい一心でオシャレや美容に力を入れてるわけではないよ。自分比で可愛い、綺麗だとテンションが上がるからがんばってるだけ。それは独身も既婚も関係無い。+103
-1
-
74. 匿名 2023/01/25(水) 08:13:38 [通報]
すごい太ってていつもスッピンの友達が、小5の娘に、ママ太ってるから一緒にいるの恥ずかしい、もっと綺麗にしてよって言われてショック受けてたよ。返信+51
-1
-
75. 匿名 2023/01/25(水) 08:13:39 [通報]
>>55返信
いつも思うけど、お洒落に興味ない=汚くしてるわけではないから嫌がらないでしょ
普通でいいってことでしょ+15
-14
-
76. 匿名 2023/01/25(水) 08:13:47 [通報]
子供や旦那の知り合いに会った時に、恥ずかしいと思われたくない。返信
そんなの関係無いくらいの素晴らしい性格でもないから、せめて見た目だけは小綺麗にしていたい…+34
-1
-
77. 匿名 2023/01/25(水) 08:13:57 [通報]
既婚でダイエットせず厚化粧の沼にハマるデブって多いよね返信
力を注ぐところがわかってない(笑)+42
-3
-
78. 匿名 2023/01/25(水) 08:14:19 [通報]
>>5返信
コレよね。
自分の機嫌を自分でとるため。+176
-3
-
79. 匿名 2023/01/25(水) 08:14:20 [通報]
メリットとか考える時点で、あまり興味ないってことだろうね返信
やりたい人はそんなこと考えずに勝手にやってるから+29
-0
-
80. 匿名 2023/01/25(水) 08:15:06 [通報]
>>1返信
子供の友達に、〇〇くんのママ可愛くて羨ましい〜と言われる。
子供にとって自慢の母になる。+30
-4
-
81. 匿名 2023/01/25(水) 08:15:31 [通報]
>>35返信
それすごいね
夫よりも早く起きて遅く寝る
大変そうだけど、その人はそれが普通のことだよね+45
-2
-
82. 匿名 2023/01/25(水) 08:15:49 [通報]
仕事のモチベーションがあがる!!これにつきるよ返信
色んな人と接する仕事なので、きちんとしていたいし
あともう少し娘が大きくなったら、一緒にファッションを楽しみたい
+13
-1
-
83. 匿名 2023/01/25(水) 08:16:10 [通報]
既婚子持ちでも綺麗でいたいよ!返信
同僚とかからもいつまでも綺麗って思われたら嬉しいし+11
-2
-
84. 匿名 2023/01/25(水) 08:16:15 [通報]
>>31返信
やぼったいおばちゃんやけど、みんな優しいよ(笑)+46
-9
-
85. 匿名 2023/01/25(水) 08:16:19 [通報]
半世紀生きて思うのは、結局幸せって気分がいい状態をたくさん感じられる人の事だと思う返信
私は綺麗にしてる方が気分がいい
なのでいくつになってもオシャレはしたいと思う+75
-1
-
86. 匿名 2023/01/25(水) 08:16:22 [通報]
モヤっとしたからトピを立てたんでしょうから、一度身なりを整えてみては?そしたらわかると思います。返信+8
-1
-
87. 匿名 2023/01/25(水) 08:16:36 [通報]
子どもがある程度大きくなった時、キレイなお母さんが良いって言うよ返信
特に女の子は+28
-2
-
88. 匿名 2023/01/25(水) 08:16:38 [通報]
>>12返信
ふと油断してるときに言われたらグサッとくるかもね+28
-0
-
89. 匿名 2023/01/25(水) 08:16:40 [通報]
誰にも言われなかった人生だけど、2歳の子がめっちゃ可愛いっていってくれる返信
単純なもんで嬉しくて身綺麗にしているよ+20
-1
-
90. 匿名 2023/01/25(水) 08:16:46 [通報]
外見以前になんか嫌な感じな主だな返信+1
-3
-
91. 匿名 2023/01/25(水) 08:17:07 [通報]
既婚子持ちだけど子育てに追われるほど小さくはなくなってきたからちょっと綺麗にしたいなと思い始めている。メリットは単に綺麗な方が自分が楽しいから。返信
子供が小さいうちはそこに意識を向ける余裕もなかったから主もそうなのか、もともと綺麗にする事が目的でしかなかったからなのかどちらかな。
正直最低限の清潔感さえあれば別にどっちでもいいと思う。+16
-0
-
92. 匿名 2023/01/25(水) 08:17:18 [通報]
小汚いのは子どものためにもならないしね…返信
清潔感は大事
日々のモチベーションアップのためにも体型管理したりお洒落するよ+14
-2
-
93. 匿名 2023/01/25(水) 08:17:18 [通報]
自己満足返信
別に綺麗じゃないけど、少し良いスキンケア使ったりお気に入りのメイク用品使うと気分上がる
でも高齢出産だしブスだけど、メイクしたり小綺麗にしてると娘がママ綺麗ーとか言ってくれるのは嬉しい+15
-1
-
94. 匿名 2023/01/25(水) 08:17:23 [通報]
>>1返信
完全に自己満。
授業参観にいって〇〇ちゃんのママかわいー‼︎とか言われてるとまだまだ嬉しい。
鼻が高くなってる娘を見るのもなんか可愛らしくて嬉しくなる。
本当それだけ。
旦那の目とか男の目はどうでもいい。+93
-4
-
95. 匿名 2023/01/25(水) 08:17:24 [通報]
>>63返信
かわいいは同性からも言われる言葉だよ+8
-2
-
96. 匿名 2023/01/25(水) 08:17:46 [通報]
>>1返信
自分の気持ちが上がる。
子供に可愛いって言われる。+7
-1
-
97. 匿名 2023/01/25(水) 08:17:47 [通報]
美容って結局、毎日の食事と運動が大事だからね。美容=健康。お子さんいるなら、親が健康ってかなりのメリットだと思うけど。返信+30
-0
-
98. 匿名 2023/01/25(水) 08:17:55 [通報]
>>84返信
同じく
優しいよね
冷たくされることなんてある?+15
-10
-
99. 匿名 2023/01/25(水) 08:17:58 [通報]
>>11返信
母親綺麗だから自慢だわ
今でも綺麗綺麗って言われる
美容には厳しい…+195
-9
-
100. 匿名 2023/01/25(水) 08:18:00 [通報]
>>14返信
参観とか何気に子どもって見てるよねw+18
-0
-
101. 匿名 2023/01/25(水) 08:18:07 [通報]
学校の行事、参観日とか参加するのにある程度身なり整えた方がいいと思うから返信+15
-1
-
102. 匿名 2023/01/25(水) 08:18:08 [通報]
逆に身なりどうでもいいって人はなんで?って思う。返信
お出かけの時もおしゃれしないの?+37
-1
-
103. 匿名 2023/01/25(水) 08:18:47 [通報]
>>37返信
私も産後太り
産前は痩せていたから、まだこれは本当の自分じゃないと思ってオシャレ楽しくないよね
服もなんか野暮ったくみえるし、通販で買ったワンピースは入らなかったw
どんどん食べる量増えるし、ブクブクしてくるのがもう嫌でダイエット始めたよ
毎日動画見てスクワットと腹筋しているけど、少し痩せてきたしなんとなく体の線も変わってきた気がするからモチベアップする!+38
-0
-
104. 匿名 2023/01/25(水) 08:18:58 [通報]
>>82返信
仕事のモチベーション上がるよね。
やっぱ褒められると嬉しい。
今は育休中で実質専業状態だからモチベーション低下中。笑+13
-1
-
105. 匿名 2023/01/25(水) 08:19:04 [通報]
子どもとファッションや美容の話がしたいから!返信
+3
-0
-
106. 匿名 2023/01/25(水) 08:19:16 [通報]
>>92返信
汚い、不潔=お洒落しない、美容頑張らない
ではないよ
+7
-3
-
107. 匿名 2023/01/25(水) 08:19:16 [通報]
>>1返信
人に褒めてもらいたい気持ちがないのはいい事。
きれいになる事が自分の為に出来る楽しみになる。+15
-1
-
108. 匿名 2023/01/25(水) 08:21:03 [通報]
産後数年、同じような気持ちになり、ほとんどなにも気にしなくなったけど、幼稚園で自分と同い年のママさんたちがスタイルよくて指先まで肌つるつるで我に返ったよ。返信+26
-0
-
109. 匿名 2023/01/25(水) 08:21:13 [通報]
>>1返信
子供小さいうちは、おしゃれどころじゃなかった。
末っ子も大学生になって、50代にもなると、気を付けないと本当に老け込んじゃうから、努力してるよ。
メリットは気持ちの問題が大きいけど、デメリットが大きい。
やっぱり見た目大事だよ。+45
-0
-
110. 匿名 2023/01/25(水) 08:21:18 [通報]
どっちでもいいと思う。返信
楽な方で。昨日、「なぜ自分のことを可愛い/美人と思ってはいけないのか」ってトピたった。
このトピの人達って鏡を見るの好きなんだよ。
昨日、そのトピ見て私は自己管理できてるから太らないしオシャレも好きと思ってたがナルシスト入ってたから身奇麗にしてると認識を改めた。
私も鏡を見るの好きで自分のことを可愛いと思ってる。+25
-1
-
111. 匿名 2023/01/25(水) 08:21:19 [通報]
夫の妻だろうが子の母だろうが返信
私は私だから。
自分のためにお洒落を楽しむ。
花をきれいにいけるのと同じよ。+21
-1
-
112. 匿名 2023/01/25(水) 08:21:29 [通報]
>>63返信
恋愛脳の人に多いよね
私は恋愛脳ではないから若い頃よりもさらに恋愛脳の人とは話が合わないと感じる(どっちがいいとか悪いとかではなく)
全ての話が恋愛に繋がるのが本当に理解できない。+12
-13
-
113. 匿名 2023/01/25(水) 08:21:44 [通報]
>>25返信
うちの母親、常にすっぴんの小汚い格好だったもんなぁ
ああにはなるまいと思ってる+49
-2
-
114. 匿名 2023/01/25(水) 08:22:01 [通報]
まだ子どもに手がかかる頃はたしかにズボラでした。返信
でもこのまま歳取るのか?って思ったら悲しいし、お母さんがキレイなほうが子どももやっぱり嬉しいみたい。
後は仕事してるからかなー。
どなたかも言ってたけどキレイになるとテンション上がって頑張れる!+6
-0
-
115. 匿名 2023/01/25(水) 08:22:04 [通報]
>>1返信
くたびれたオバサンは中々見苦しいよ+17
-1
-
116. 匿名 2023/01/25(水) 08:22:34 [通報]
>>12返信
くそうざ+42
-3
-
117. 匿名 2023/01/25(水) 08:22:45 [通報]
>>1返信
自分が上がる
たのしい+9
-0
-
118. 匿名 2023/01/25(水) 08:22:52 [通報]
>>1返信
男性はオシャレな女性より無難なファッションの女性を好むから男は関係ない。あとケアしないでシワシワだったり太ったりした自分を好きにはなれない。私は自己肯定感のために頑張ってる。+14
-8
-
119. 匿名 2023/01/25(水) 08:23:10 [通報]
>>11返信
案外子供って見てるよね。
綺麗なママの方が、子供たちも寄っていく笑+278
-4
-
120. 匿名 2023/01/25(水) 08:23:35 [通報]
既婚子持ち関係なく綺麗になりたいからじゃない?返信
子持ちだとただ自分に時間を使う余裕がないだけ。+4
-0
-
121. 匿名 2023/01/25(水) 08:23:39 [通報]
>>5返信
既婚だろうが子持ちだろうが、鏡は毎日見るんだから綺麗な方が自分も気分良いもんね。
自分にかける時間取るのも難しいし、頑張り過ぎる必要は無いけどね。+106
-1
-
122. 匿名 2023/01/25(水) 08:23:51 [通報]
子供のため返信
旦那のため
自分のため+3
-0
-
123. 匿名 2023/01/25(水) 08:24:19 [通報]
>>1返信
他人のためにオシャレしたことないからわかんない
汚いより綺麗の方が自分が嬉しいし、
髪の毛もネイルも自己満だし服のこだわりなんて更に自己満。
子供らが見てくれてそれいいねとか声かけてくれるから自己肯定感上がる+38
-0
-
124. 匿名 2023/01/25(水) 08:24:25 [通報]
漫画やアニメみたいな世界だったら返信
奥さん!今日もきれいだからオマケしちゃうよ!みたいな八百屋のおじさんがいそう
つまり身綺麗にしておくと何かしらのメリットはあるかも?+6
-0
-
125. 匿名 2023/01/25(水) 08:24:51 [通報]
ダサいデブスって下に見られるから。返信+15
-0
-
126. 匿名 2023/01/25(水) 08:24:54 [通報]
>>109返信
でも結局は遺伝じゃない?
デパコスをずっと使ってる人も、そこら辺のクリームで適当にスキンケアをしている人も結局遺伝だもの
私は若い頃に美容クリニックに数百万かけたけど別に変わらなかったし
恐らく芸能人くらいお金をかけ続け、美容整形もしないとキープは難しいかと+9
-12
-
127. 匿名 2023/01/25(水) 08:25:13 [通報]
写真とかもう撮らないのかな?撮った時すごい自分に幻滅しそう。返信+5
-1
-
128. 匿名 2023/01/25(水) 08:25:16 [通報]
>>18返信
自分が自分自身を扱うように、人は自分を扱う
自分自身をないがしろにしてたら、そのように人に扱われる
+100
-2
-
129. 匿名 2023/01/25(水) 08:25:29 [通報]
>>98返信
常識の範囲内で小綺麗にしてないと、いないものとされる事はある+36
-1
-
130. 匿名 2023/01/25(水) 08:25:54 [通報]
>>119返信
見てる
同級生の子にお父さんがガル子ちゃんのお母さん綺麗だってずっと言っててお母さんが怒ってるの!って言われたことある…+11
-19
-
131. 匿名 2023/01/25(水) 08:25:57 [通報]
世界が旦那しかないうちはそうだよね。返信+5
-0
-
132. 匿名 2023/01/25(水) 08:25:58 [通報]
やっぱり夫と子供のためかな。返信
夫にはいつまでも可愛い、綺麗って言われたいし。
子供も私が子供のお友達から褒められたりすると嬉しそう。
結局それが自分のモチベーションにも繋がる。+14
-0
-
133. 匿名 2023/01/25(水) 08:26:16 [通報]
メリットデメリットを考えてる時点で無理よ。返信+9
-1
-
134. 匿名 2023/01/25(水) 08:26:26 [通報]
>>84返信
「チヤホヤしてくれない」
「私を主役にしてくれない」
それだけで優しくされない認定してる
おバカさんが世の中多いんだよ+8
-20
-
135. 匿名 2023/01/25(水) 08:26:28 [通報]
好きでやってるけどほめられたら嬉しい返信
やっぱり見てるんだなぁって思うし
エイジング世代に差し掛かってるから美容皮膚科もプラスしたわ
出来るだけ下降線を緩やかにしたい+6
-0
-
136. 匿名 2023/01/25(水) 08:26:30 [通報]
>>119返信
子供って綺麗じゃなくても寄ってこない?
私普通のおばさんで優しい雰囲気も全くないんだけど、子供がよってきて話しかけてくる+48
-17
-
137. 匿名 2023/01/25(水) 08:26:40 [通報]
>>11返信
母が遅くに私を産んだのと、畑仕事して化粧っけもなかったから、参観でおばあちゃん来てるって言われるのがつらかった。
母のことが大好きだから、余計につらかった。
主さんは若いかもしれないけど、ママが綺麗にしてた方が子供もうれしいと思うよ。+271
-4
-
138. 匿名 2023/01/25(水) 08:26:47 [通報]
綺麗でいたいけど、金がかかるから諦めた返信
ヘアカラーもトリートメントもいい化粧品も、使うくらいなら貯金に回したくなる
服も1着数万のものを買っていたけれど、セールかかったスポーツブランドになった
清潔でいるだけが精一杯+5
-0
-
139. 匿名 2023/01/25(水) 08:26:51 [通報]
>>1返信
小汚いと常識ないように見える
あとはぞんざいに扱われないようにするための自己防衛だよ
見た目が劣っていると軽く扱われて嫌な思いするからね+54
-0
-
140. 匿名 2023/01/25(水) 08:27:00 [通報]
可愛いと言われたいからとか子供の友達に~とかいうけど、大体の母親はみんな同じだよ?自意識過剰気味の人多すぎて笑えるわw返信
私も子供いるし他のお母さんも見るけど、元モデルのお母さんとか本当にきれいなごく一部以外は、若作り、無理してる感しかないわ。+3
-21
-
141. 匿名 2023/01/25(水) 08:27:04 [通報]
>>3返信
あまりにデカいメリット笑+113
-0
-
142. 匿名 2023/01/25(水) 08:27:13 [通報]
>>100返信
見てるし、見比べてるよ
こっちは知らなくても〇〇ちゃんのママって呼びかけられたりする
子供って怖いw+25
-1
-
143. 匿名 2023/01/25(水) 08:27:18 [通報]
>>1返信
母ちゃん若いねきれいだねって言われたいから
子供は正直+8
-0
-
144. 匿名 2023/01/25(水) 08:27:21 [通報]
分かる24時間子どもと一緒で自己研鑽までなかなか手が回らない…返信
でも幼稚園に入るまでになんとかせねばと常々思ってる+2
-0
-
145. 匿名 2023/01/25(水) 08:27:25 [通報]
>>63返信
何が驚愕?
自分の気分を上げるために頑張る人、異性に好かれたくて頑張る人、色んな人がいて当たり前だと思うよ。
まわりに可愛い綺麗と褒められれば自分の気分にも作用するし、それをモチベーションにしてまた頑張れる人も多いんじゃないかな。+37
-11
-
146. 匿名 2023/01/25(水) 08:27:46 [通報]
>>129返信
主だって普通でしょ
お洒落しない=不潔ではないよ
普通のおばさんだけどみんな優しいよ+7
-3
-
147. 匿名 2023/01/25(水) 08:28:10 [通報]
世捨て人みたいなお母さんよりは、小綺麗なお母さんの方が子供は嬉しいと思う。返信
たまにいるよね
小汚いお母さん…+23
-1
-
148. 匿名 2023/01/25(水) 08:28:44 [通報]
>>130返信
それは子供じゃなくてお父さんが見てるんじゃw+32
-0
-
149. 匿名 2023/01/25(水) 08:28:44 [通報]
今時のお母さんって綺麗な人めっちゃ多い返信
+24
-0
-
150. 匿名 2023/01/25(水) 08:28:48 [通報]
小学生の娘がいる私の場合なんだが返信
普段は工場で作業着、スッピンでキレイにはしてない
週末になるとネイルしたり小綺麗な格好はすると子どもは喜んでくれる
下の男の子の子も喜んでくれたり
子どもが外で「お母さんネイルしてるんだよ可愛いでしょー」かなんか言ってくれる
私自身はそんな自慢出来る程キレイに出来てないからシーして欲しいのだけど
お友達のママさんサロン行ってる人多いだろうし+9
-0
-
151. 匿名 2023/01/25(水) 08:29:05 [通報]
>>63返信
人間も動物だからそれは自然な気持ちだとは思う。
おばさんになってまでちやほやされたい系はマジ理解できん。+12
-10
-
152. 匿名 2023/01/25(水) 08:29:26 [通報]
>>12返信
昨日そんなトピ見たなw+138
-1
-
153. 匿名 2023/01/25(水) 08:29:34 [通報]
みんな小汚い前提で話してるけど、美容を頑張らないお洒落をしない=汚い返信
じゃないでしょ
なんで極端なの+13
-7
-
154. 匿名 2023/01/25(水) 08:29:58 [通報]
>>140返信
でも実際に、○○くんのママ綺麗!って複数人に言われたら嬉しいし、頑張ろうと思えるよね。
言われた事ない?+14
-2
-
155. 匿名 2023/01/25(水) 08:30:13 [通報]
舐められにくくなる返信
地味で素朴な見た目のママだと、知らない爺さん婆さんにいきなり絡まれたり、ママ友でも「ママになったから見た目に気を遣わない、みたいなダサママは嫌い!」って思考であからさまに冷たい態度になる人が一定数いる+39
-1
-
156. 匿名 2023/01/25(水) 08:31:14 [通報]
>>1返信
自己満足!モチベが上がる。
あと、子供の友達に誉められると嬉しくないですか?
幼稚園の送迎の時に「〇〇ちゃんのママ、髪の毛切ったねー」とか、「今日は目の上のキラキラがきれいだねー」って、旦那でも気づかないようなことも気づいてくれる子がいて嬉しかった。笑
小学校上がってからは「おかあさんのこと、きれいって言ってたよ」「服がおしゃれって言ってたよ」って、我が子伝いに聞くのが嬉しい。
単純だけど、子供の視点はきっと素直だから、「そんなことないよねえ」なんて言いつつ素直に喜んでるよ。笑+39
-2
-
157. 匿名 2023/01/25(水) 08:31:41 [通報]
結婚を人生のゴールにしてるの?返信
これからいろんな年代の男女と関わり合って自分を成長させていくんだよ。
女としての自分でなく、ひとりの人間として見られたいなら、外見も自分を表してること忘れないで。+24
-1
-
158. 匿名 2023/01/25(水) 08:31:54 [通報]
派手なら舐められないって、そんな低俗な地域に住んでるんだね。田舎?返信+5
-15
-
159. 匿名 2023/01/25(水) 08:32:07 [通報]
子供産んでそうなってる人は苦労してそうとしか見た時思わないんだけど、他人からの目を気にしてメイクとかしてたのに子供生んだらそれが気にならないってなんで?笑返信+2
-1
-
160. 匿名 2023/01/25(水) 08:32:15 [通報]
>>136返信
小学生まではね
中学生なったら普通のおばさんに寄って来なくなる+21
-5
-
161. 匿名 2023/01/25(水) 08:32:43 [通報]
>>1返信
メリットが無ければオシャレに必要性を感じない価値観の人は別に無理しなくて良いんじゃないかと。
私はただただメイク好きお洋服好きオシャレした自分が好き!なだけでメリットは無くても良いです。+26
-0
-
162. 匿名 2023/01/25(水) 08:32:47 [通報]
>>155返信
意識高い系のママって厄介だな+22
-0
-
163. 匿名 2023/01/25(水) 08:33:20 [通報]
>>63返信
そこまで振り切ってたらそりゃ頑張る意味なんてなくなるよね
トピ主は美容を頑張って異性から興味をもたれたら不倫に走ったりしそうだからそのままでいいんじゃないかと思っちゃう+15
-3
-
164. 匿名 2023/01/25(水) 08:33:24 [通報]
綺麗な嫁を連れて歩きたい旦那なら家庭円満もためにメリットあるだろうね。返信
でもその旦那と妻は、将来のお金とか計算してるのかな?+6
-2
-
165. 匿名 2023/01/25(水) 08:33:31 [通報]
>>154返信
別に嬉しくないよ。
それより子供のことを誉められる方が嬉しいわ。+3
-14
-
166. 匿名 2023/01/25(水) 08:33:34 [通報]
>>160返信
中学生になったら他人のママに寄ってかなくない?
同級生でもそんなの一人もいなかった+32
-14
-
167. 匿名 2023/01/25(水) 08:33:41 [通報]
>>1返信
>>結婚して子どもがいると頑張るメリットがわからない
・自分のテンションを上げるため
・子どもが「○○ちゃんのママ、キレイだね」と
他人に言われるかもしれない
だいたいは上記の理由かもね+5
-0
-
168. 匿名 2023/01/25(水) 08:33:48 [通報]
>>134返信
横だけどそれだけみんなチヤホヤされる時期があるって事じゃない?+15
-2
-
169. 匿名 2023/01/25(水) 08:33:57 [通報]
>>63返信
驚愕するほどのことか?w+14
-10
-
170. 匿名 2023/01/25(水) 08:34:03 [通報]
他のお母さんにマウント取れるくらいじゃないか?返信
意味のない美貌だよ+2
-8
-
171. 匿名 2023/01/25(水) 08:34:12 [通報]
>>140返信
でもさ、その「自意識」がなくなったら、ただのきったないおばさんじゃん。
別に自分がモデルとか芸能人レベルの見た目だなんて誰も思ってないと思う。
そういう意味じゃないと思うよ。+32
-2
-
172. 匿名 2023/01/25(水) 08:34:16 [通報]
>>160返信
中学生は綺麗だろうが地味だろうが寄ってこないよ+28
-5
-
173. 匿名 2023/01/25(水) 08:34:36 [通報]
>>102返信
そもそもお化粧が嫌い。服もジョブズスタイル派。
カバンも何かあった時に対応できるように大きいものがいい。
子供が浮いちゃうのは嫌だからなんとか頑張ってるけど、本音は服もカバンも靴も布みたいなものだし清潔なものを身につけられたらいい、デザインより機能性の方が圧倒的に大切。
もちろん我が子を子ども含めて周囲に強要することはないよ。+14
-2
-
174. 匿名 2023/01/25(水) 08:34:51 [通報]
>>140返信
荒んでるね+19
-1
-
175. 匿名 2023/01/25(水) 08:35:05 [通報]
>>166返信
女として終わってそう
なんてこのトピ来たの?+7
-14
-
176. 匿名 2023/01/25(水) 08:35:17 [通報]
>>134返信
可笑しいよね。
普通に周りとやれてたらそれで良いし、子供いるんだから身なり気にするより他にやることあるだろと思う。+4
-15
-
177. 匿名 2023/01/25(水) 08:35:33 [通報]
>>175返信
え?なんでいきなりそんな話に?
+8
-1
-
178. 匿名 2023/01/25(水) 08:35:42 [通報]
>>148返信
そうなんだけどw授業参観のたびに他クラスの子からも言われたり聞かれたり(多分ママ達から探れって言われたっぽい)したからなんか容姿ってすごいなって思ったわ+17
-0
-
179. 匿名 2023/01/25(水) 08:35:43 [通報]
再婚相手募集中なので男からの目は気になる返信+5
-0
-
180. 匿名 2023/01/25(水) 08:36:03 [通報]
メイクも美容もおしゃれも楽しいけどやっぱ身だしなみの一つだと思う。それだけで異性に色目使ってるって言うのは自意識過剰。返信+8
-0
-
181. 匿名 2023/01/25(水) 08:36:07 [通報]
>>166返信
いや、寄ってくるよ+12
-6
-
182. 匿名 2023/01/25(水) 08:36:13 [通報]
>>166返信
おめーの母ちゃん綺麗だよなって言ってくる男子いた+29
-6
-
183. 匿名 2023/01/25(水) 08:36:14 [通報]
自分のため、旦那のため。子供のため。返信
綺麗に越した事ない。
あとやっぱり仕事では良くしてもらえる。物理的にも得してるから。+9
-0
-
184. 匿名 2023/01/25(水) 08:36:19 [通報]
>>1返信
既婚子持ちだからこそ
全てを持ってる綺麗な私でいたい+39
-2
-
185. 匿名 2023/01/25(水) 08:36:22 [通報]
あからさまにダサい格好とか不潔な格好はさすがにしたくないけど、服で個性を出そうとかは思わなくなったな返信
周りから浮かない程度の無難で清潔な格好ならそれでOKって感じ
おばさん向けの年相応なおしゃれってお金がかかる割にはエレガント系ばっかで好みじゃないものばかりなのも一因
若い子の流行のミニスカにロングブーツとかは可愛いと思うけど、おばさんが着てても似合わないし+4
-1
-
186. 匿名 2023/01/25(水) 08:36:23 [通報]
>>171返信
汚いかキレイかしかないの?!
毛玉とかついてないベーシックな服着て、白髪目立つなら染めるくらいの普通のおばさんで良いじゃん。+10
-2
-
187. 匿名 2023/01/25(水) 08:37:22 [通報]
>>184返信
分かりますわ+14
-0
-
188. 匿名 2023/01/25(水) 08:37:33 [通報]
意味がないとか考えた事もない。息するようにおしゃれとか美容やメイクやってるよ。その方が楽しいし。返信
でもそう言えば近所の同年代の主婦にマスカラって毎日してるの?何で?って言われたことがあるわ。きっとトピ主さんみたいな考え方の人だったんだね。+17
-1
-
189. 匿名 2023/01/25(水) 08:38:00 [通報]
>>158返信
わかる
ママ友洗脳みたいなのならまだしも、普通の容姿なら舐めてくる人なんてまずいないよね
経済力と子供の出来の方が遥かに嫉妬されると思う+5
-10
-
190. 匿名 2023/01/25(水) 08:38:05 [通報]
独身の頃よりいい意味で人目を気にしなくなったので、より自分が好きなおしゃれができるようになったけどな。返信
メリットある?って考える人は、おしゃれすることが楽しくないんだと思うから、別に無理にする必要ないと思う!
逆に既婚子持ちが何お洒落してんの?って言われる筋合いもないし。
人それぞれ楽しいことは違うしね。+16
-0
-
191. 匿名 2023/01/25(水) 08:38:17 [通報]
>>1返信
奥さんに身綺麗にしていてほしい旦那さんも一定数いると思う。
きれいにしてろよ!太るなよ!っていうモラハラじゃなくてさ。
美容院行こうかもうちょっと我慢しようかなって軽くぼやいてたら「きれいにしててほしいから、けちらないで」って旦那に言われたことあるよ。
奥さんがみすぼらしいと、周りに甲斐性がない、苦労させてる思われるのが嫌な旦那さんもいるだろうしさ。
+50
-0
-
192. 匿名 2023/01/25(水) 08:38:25 [通報]
>>11返信
この前子供の学校に行った時、息子の友達に「○○のお母さん?可愛いね!」って言われて思いの外嬉しかった笑
小学生に可愛いと言われても嬉しい。+255
-5
-
193. 匿名 2023/01/25(水) 08:38:39 [通報]
>>158返信
キレイにすること=派手にする、ってことが田舎の発想だよね+26
-1
-
194. 匿名 2023/01/25(水) 08:38:44 [通報]
>>102返信
優先順位が違う。
昔、お客様でいた。夫婦二人とも公務員で教師。
奥様、美容室に行かないだって。白髪がたくさんある髪を2つに分けてサイドでみつあみにしてた。みつあみして胸より下になったらハサミでチョキンって切るだって。
ご主人も冴えない感じ。
何故か先生って実年齢より若く見える人が多い。子どもと接してるせいかな?と思ってたがその夫婦は教師なのに実年齢よりだいぶ老けて見えた。
服もよれよれ。
でも貯金が1億あった。でも私は奥様の髪がちゃんと洗ってるだろうがパサパサ。白髪多い。長い…で気持ち悪かった。+13
-8
-
195. 匿名 2023/01/25(水) 08:39:05 [通報]
始めは自営業なのもあり、自己満でしたが返信
最近、高校生の息子から
綺麗にしてもらってるから、友達も家に呼べるし、部活で応援に来てもらいたいと思える
と言われました
頑張って良かったなって+20
-0
-
196. 匿名 2023/01/25(水) 08:39:13 [通報]
>>155返信
私こういう思考のママ対策のために嫌々身だしなみ整えてるわ。笑
だから疲れちゃうんだろうなぁ。+19
-0
-
197. 匿名 2023/01/25(水) 08:39:14 [通報]
>>182返信
それそいつの趣味の問題だろ+2
-11
-
198. 匿名 2023/01/25(水) 08:39:35 [通報]
>>181返信
そりゃ変わってるわ
甥も姪もいるけど、中学では成長過程でそういうのはなくなった
幼いね
+6
-9
-
199. 匿名 2023/01/25(水) 08:40:11 [通報]
自分自身は置いといて(笑)返信
中学の入学式や総会、発表会とかで、保護者が座ってるのを後ろから眺めて…
髪パッサパサだったり、カラーが明らかにまだらだったりすると『うわぁ…』ってなる。
鏡を見る暇ないのか、美容室に行く金ないんかな?って、一瞬思っちゃう。
最低限、小綺麗に✨とまでは思わないけど、汚らしいのは自分も嫌だし、テンションが上がらん。
そんな風貌で外行きたくないや…。+24
-3
-
200. 匿名 2023/01/25(水) 08:40:14 [通報]
>>164返信
それは余計なお世話+8
-0
-
201. 匿名 2023/01/25(水) 08:40:14 [通報]
少なくとも清潔感はあって悪いことはないんじゃない?子供放っておいてネイルじっくりやってたりするのは子供の気持ちを考えたら寂しくなるけど。返信+9
-1
-
202. 匿名 2023/01/25(水) 08:40:15 [通報]
>>94返信
同じく、○○君のママっていっつも綺麗、って小3の、息子のクラスメートの女子で褒めてくれる子が居ます。
そうなると、学校行事で、手を抜けなくなるw。
何より息子も嬉しそうなので私も嬉しい。+41
-0
-
203. 匿名 2023/01/25(水) 08:40:22 [通報]
メリットは綺麗にしてた方が自信持てて行動的になって上手く行くことが多いから返信
独身の時からモテるためというより美容関係が好きだったから結婚した今でも好きだからやってるだけ
一番仲良いママ友は美容全く興味なし他に多趣味だけど清潔感あるし全然問題ない+7
-0
-
204. 匿名 2023/01/25(水) 08:40:32 [通報]
>>182返信
うちの弟、友達に「お前の母ちゃんって『母ちゃん』って感じだよな」って言われてたw
確かに母ちゃんって感じの母なんだけれどもw+27
-0
-
205. 匿名 2023/01/25(水) 08:40:32 [通報]
>>126返信
芸能人ほどキープは出来ないけど、お金と手を掛けてるおばちゃんは、おばちゃん界では綺麗よ
私の周りではやっぱりデパコスと美容クリニック好きの方が、なんか粗雑の扱ったらいけない圧のある綺麗なおばちゃんが多い+14
-4
-
206. 匿名 2023/01/25(水) 08:40:34 [通報]
>>1返信
旦那の職場行ったら(奥様たちが)皆綺麗にしてて恥かいたからそれ以来綺麗目にしてるよー。+23
-0
-
207. 匿名 2023/01/25(水) 08:40:37 [通報]
>>189返信
それが言いたかった
お母さんちょっとキレイに見えても、子供がアレだとその方が遠巻きにされると思う。母親なんか埋もれるくらいでちょうど良いよね。+3
-7
-
208. 匿名 2023/01/25(水) 08:40:47 [通報]
>>186返信
デブが「ガリガリはみっともない」と言うのと同じで、ブスは「モデルか、それ以外か」になるんだよ。+6
-0
-
209. 匿名 2023/01/25(水) 08:40:51 [通報]
>>198返信
視野がせまい+12
-1
-
210. 匿名 2023/01/25(水) 08:41:47 [通報]
>>63返信
確かにそうだね。
ある程度人に好感持たれるような清潔感と、なるべく出来る限りの年相応の綺麗さ?が出てればいいなぁ…くらいだと既婚だから、子持ちだからっていうのは関係ない気がする。
身だしなみ整えておこう的なことしか考えてないわ。+19
-1
-
211. 匿名 2023/01/25(水) 08:41:50 [通報]
>>186返信
ん?
>>171ですが、たぶん、あなたと同じ意見だと思う💦
芸能人みたいにきれいにするわけじゃなくて普通の主婦としての身だしなみのことを言ってるつもりでした💦+8
-2
-
212. 匿名 2023/01/25(水) 08:42:08 [通報]
自分のモチベーション上げる為。返信
モテたいとかそういうのじゃやく、やっぱ小綺麗にお洒落したり見た目を気をつけると家事とかも綺麗にしようってパリっとする、私は。
逆にダラダラ太ってどうでもよくなってた時って家の中も荒れてたから。+25
-0
-
213. 匿名 2023/01/25(水) 08:42:55 [通報]
>>140返信
気にしてないサバサバ意見のつもりだろうけど周りの人を見て無理してる若作りって言ってる時点でゴリゴリ気にしてますよねw+17
-2
-
214. 匿名 2023/01/25(水) 08:43:20 [通報]
>>198返信
だよね。よほど面白いお母さんとかじゃなけりゃ無いわ。+8
-6
-
215. 匿名 2023/01/25(水) 08:43:23 [通報]
>>169返信
頑張らないと男に相手にしてもらえなかったの⁈ぷっw
を言い換えた嫌味だよね+7
-1
-
216. 匿名 2023/01/25(水) 08:43:34 [通報]
>>25返信
私も。
母親がすごいデブで、すれ違いざまにドスコイ!とか言われてたから、私は娘に恥かかせたくて常に小綺麗にしてる。+40
-0
-
217. 匿名 2023/01/25(水) 08:43:35 [通報]
>>11返信
今マスクだから子供の友達によく褒められる
ママ友より子供の友達に素顔を見られたくないなー
子供って正直だから...+91
-3
-
218. 匿名 2023/01/25(水) 08:43:52 [通報]
>>155返信
それはありますよね。身だしなみや、美しさを維持してると、世の中(お店でも、どこ行っても)より丁寧に対応して貰える。
自分の気持ちも上がるし、いい循環になると思う。+27
-1
-
219. 匿名 2023/01/25(水) 08:44:35 [通報]
>>198返信
それほど美人じゃない普通よりの美人とかなんじゃない?+5
-0
-
220. 匿名 2023/01/25(水) 08:44:48 [通報]
>>189返信
身なりに気を使ってる事と他人から嫉妬される事とまた別の話じゃない?
身なりに気を使うと派手なファッションや厚化粧もまた別だし
何か自己弁護に必死すぎて話ずれてるよ+10
-2
-
221. 匿名 2023/01/25(水) 08:44:57 [通報]
>>1返信
メリットと言うか...
それなりの地域に住んでいて
いろんな方とそこそこお付き合いがあれば
いつも小綺麗にしておかないと
恥ずかしくないですか?+35
-1
-
222. 匿名 2023/01/25(水) 08:45:00 [通報]
>>153返信
しかし歳取るほどある程度の手間とお金かけないとホント見た目汚くなってくるよ…
若いと素の状態でもまだいいんだけども+36
-2
-
223. 匿名 2023/01/25(水) 08:45:10 [通報]
普段行事は行かない派だけど来年卒業式だからさすがに行かないとなぁ。返信
子持ちが普段から体型や髪に気を遣うメリットってこういう場に行くとき恥ずかしくないってことだね。
+3
-0
-
224. 匿名 2023/01/25(水) 08:45:12 [通報]
メイクもスキンケアもヘアケアも大好きだけど、自己満!返信
手を抜いて不完全な状態でいるのが耐えられない💦
歳は取るけど、身なりの気遣いを忘れないようにすることで若く見えたりすると思う。それがメリットにもなる。+8
-0
-
225. 匿名 2023/01/25(水) 08:45:31 [通報]
>>1返信
夫にかわいいってずっと言われる。あとはもう自己満じゃない?!+11
-0
-
226. 匿名 2023/01/25(水) 08:45:41 [通報]
自分のテンションがあがるぜ!返信
あと、やっぱきれいにしてるときのほうが周りの対応かよい笑
仕事してるとすごく感じる+20
-0
-
227. 匿名 2023/01/25(水) 08:46:00 [通報]
「ママに見えない」みたいなのは妙に抗ってる感じで違和感あるけど、清潔感は必要だと思う返信+5
-0
-
228. 匿名 2023/01/25(水) 08:46:05 [通報]
>>216返信
遺伝的に太りやすそうなのに頑張ってて偉い+14
-0
-
229. 匿名 2023/01/25(水) 08:46:33 [通報]
>>219返信
そもそも他人の親の容姿なんて興味ないからね
友達の容姿が気になったり、お金持ちで羨ましいとかは確かにあるけど+8
-16
-
230. 匿名 2023/01/25(水) 08:46:40 [通報]
>>160返信
小学生も綺麗な人が好きだよ。特に女の子。綺麗で冷たい人と普通の容姿で優しい人なら優しい人に行くが…
綺麗で優しい人と普通の容姿で優しい人なら綺麗な方に行って競争率が高くて破れた子が普通の容姿の優しい人に行く。
学童でパートしてたときに思ったよ。+26
-3
-
231. 匿名 2023/01/25(水) 08:46:56 [通報]
>>158返信
逆に都内のタワマン群辺りの方が見た目マウント激しいと思う。見窄らしい恰好の人いる?+7
-0
-
232. 匿名 2023/01/25(水) 08:46:59 [通報]
>>228返信
でもこの人がスリムかどうかは明記されてないよ?キレイなデブかもしれん+3
-5
-
233. 匿名 2023/01/25(水) 08:47:32 [通報]
単におしゃれすることが好きだから返信
+4
-0
-
234. 匿名 2023/01/25(水) 08:47:34 [通報]
自分の気持ちを上げるためと、子供の友達におばさんみたいって思われるより綺麗だねって言われた方が子供も嬉しいだろうな〜と思って小綺麗にしてるよ。返信+4
-0
-
235. 匿名 2023/01/25(水) 08:47:38 [通報]
>>119返信
幼稚園の女の子たちが園の先生方やお母さんたちの誰が美人か、みたいな話をよくしてる笑+64
-2
-
236. 匿名 2023/01/25(水) 08:47:56 [通報]
こーゆー人ってメリットないと何もしないのかね。返信
普通に疑問+12
-0
-
237. 匿名 2023/01/25(水) 08:48:10 [通報]
>>175返信
意味不明+2
-1
-
238. 匿名 2023/01/25(水) 08:49:20 [通報]
個人的にはこんな雰囲気が普通のおばさん返信+12
-15
-
239. 匿名 2023/01/25(水) 08:49:37 [通報]
>>230返信
人に見られるお仕事の人はそういうの多少気にするのはあるかもね。私は在宅ワークだからなんも気にならないし。
でも既婚子持ちでおしゃれするメリットって言うから、母親や妻としてのメリットだと思って見てたわ。+1
-10
-
240. 匿名 2023/01/25(水) 08:49:57 [通報]
>>226返信
わかる。物理的にも得してるから勘違いではない。+9
-0
-
241. 匿名 2023/01/25(水) 08:49:57 [通報]
>>229返信
他の子の親とかどうでもよかったなぁ
自分たちのことに夢中だもんね+6
-5
-
242. 匿名 2023/01/25(水) 08:50:28 [通報]
こちらが美容に気を遣ってそうなおばさん返信+1
-12
-
243. 匿名 2023/01/25(水) 08:51:00 [通報]
そのうちまたお洒落したい気持ちあがってくるよ!大丈夫!返信+2
-0
-
244. 匿名 2023/01/25(水) 08:51:18 [通報]
>>84返信
おばちゃんじゃなくておばあちゃんと思われてるからじゃない?+12
-3
-
245. 匿名 2023/01/25(水) 08:51:29 [通報]
娘の授業参観行ったら、子ども達がわらわら見に来て、誰のお母さんですか?!めっちゃ美人ですね!って、なんかすごい囲まれた。返信
自分は恥ずかしかったけど、娘は得意げで嬉しそうだったから良かった。
あと、子どもに囲まれるとなぜか幸せな気持ちになる。
子どもが喜ぶのが最大のメリット。+25
-2
-
246. 匿名 2023/01/25(水) 08:52:06 [通報]
>>220返信
舐められる舐められないって話でしょ?
元コメ読んだ?+2
-2
-
247. 匿名 2023/01/25(水) 08:52:53 [通報]
元々美容には興味があったし、既婚産後だからってそれが変わることもないからかな。返信
あと、容姿を褒められたら単純に嬉しいし。
好きな洋服買ったり、美容室で髪を綺麗にたりバッチリメイクして出掛けたりすると自分の気分も上がるし。
+9
-1
-
248. 匿名 2023/01/25(水) 08:53:02 [通報]
>>228返信
>>232
>>216です。
小さな頃から母親を見てるから、お菓子や甘い飲み物をとることにすごく罪悪感があって、人生ずーっと痩せてる。
母親の体型にこんなに影響受けるなんて思いもしなかった。
お母さんはキレイな方が子供は幸せだと思ってしまう。+35
-0
-
249. 匿名 2023/01/25(水) 08:53:16 [通報]
>>11返信
母親が若かったのもあるけど、長身小顔で身綺麗な人だったから保護者会の度に綺麗なお母さんって言われて嬉しかった+71
-3
-
250. 匿名 2023/01/25(水) 08:54:23 [通報]
>>218返信
えっ
見た目にお金と手間暇かけてないと冷遇する・される悪循環、お互い首絞めあってるようにしか見えないけど…+9
-5
-
251. 匿名 2023/01/25(水) 08:54:23 [通報]
>>12返信
昨日のトピ!
子どもいても綺麗な人は綺麗女捨てる言い訳してればとか言って主叩かれてたけどね+68
-1
-
252. 匿名 2023/01/25(水) 08:54:48 [通報]
>>1返信
めっちゃ共感!と思ってたのにマイナスだらけでびっくりした!私は独身の時の方が遥かに綺麗にしてたし、ファッションにも気を遣ってたよ。子供産まれてからは、子供がまだ小さいけど、大きくなったら子供のために綺麗にしなきゃと思ってます!
主さんも自分を着飾ることがあんまり好きではなくて、今まで自分じゃなくて人のためにオシャレしてたタイプじゃないのかな?そんな気がします。+23
-3
-
253. 匿名 2023/01/25(水) 08:54:51 [通報]
>>197返信
は?+5
-1
-
254. 匿名 2023/01/25(水) 08:55:18 [通報]
>>238返信
おばさんの私から見たらかなり綺麗だけど、子供からは綺麗と思われないタイプかも+44
-2
-
255. 匿名 2023/01/25(水) 08:56:18 [通報]
気づかないうちに美容から手が離れていた時と、美容に力を入れている時と、接する相手の態度が違う。丁寧に接してもらえる。返信
夫、子供達、職場の人、友達、店員、先生、やっぱり見た目が綺麗だと気持ちの良い接し方をしてもらえる。それに気づいてからは、手は抜くまい!と思ってるよ。
お気に入りの服、メイク、アクセサリーに身を包んでいると自分のテンションも上がるよね。+22
-0
-
256. 匿名 2023/01/25(水) 08:56:25 [通報]
>>153返信
40代になると年相応に身奇麗と思ってたおばちゃん達はあらがって年相応だったんだ…と気づくよ。
あらがわないと清潔にしてるが何となくくたびれて疲れて見えるおばちゃん。
実際に腰痛持ちになったり天候で頭痛が起こるようになって体は疲れてる。しかし見た目まで疲れたくはない。+24
-2
-
257. 匿名 2023/01/25(水) 08:56:37 [通報]
>>126返信
素材の良さだね。まぁ素材もひっくるめて遺伝ってことになるかな。
要はお金かけて云々よりも、安いコスメであろうと家で髪を染めようと、綺麗でいたいって気持ちとマメさがあれば綺麗はキープできるよね。+10
-2
-
258. 匿名 2023/01/25(水) 08:56:44 [通報]
>>229返信
子供がみんな気にしない子なら良いけど、気にする子気にしない子で半々くらいだからね+4
-4
-
259. 匿名 2023/01/25(水) 08:57:05 [通報]
>>1返信
結婚しても夫に好かれていたいから、私は独身と変わらず美容やオシャレ頑張ってるよ。
子供にもお母さんと歩くの恥ずかしいとか、こんな風になりたく無いとは思われたくないし。
+21
-1
-
260. 匿名 2023/01/25(水) 08:57:11 [通報]
我が子から〇〇ちゃんがママの事綺麗だねと言ってたよ〜と聞くと嬉しい、仕事で接客業中に容姿を褒められるのも嬉しいです。だから頑張ってます。返信+9
-0
-
261. 匿名 2023/01/25(水) 08:57:49 [通報]
メイクもファッションも自分が好きだからやってるだけでメリットはないかも返信+3
-0
-
262. 匿名 2023/01/25(水) 08:58:30 [通報]
>>256返信
40代ってみんな疲れて見えるけど仕方ないのでは
綺麗にしていても疲れては見えるよ
それが老化だし
芸能人並みにしないと抗えないでしょ+1
-13
-
263. 匿名 2023/01/25(水) 08:59:56 [通報]
自分を美しく見せたい人が色々やるのはいいけど、やらない人を見下して馬鹿にするのはやめてほしいわ…返信
女捨てる前に人間性捨ててるんじゃない
最低限TPOに合った清潔な格好してればそれでいいじゃん
みんな大好きな多様性ってやつはどこ行ったの+32
-1
-
264. 匿名 2023/01/25(水) 09:00:06 [通報]
>>153返信
普通にしていて清潔感出せなくなるのがおばさんなんだよ
それで清潔感出せるのは肌が綺麗で骨格が美しくスタイル良い人くらい+20
-3
-
265. 匿名 2023/01/25(水) 09:00:11 [通報]
>>242返信
何故じまゆを無視して描くのかな。
しかも髪色と全然違う色。+11
-0
-
266. 匿名 2023/01/25(水) 09:00:28 [通報]
白髪そのままのボサボサ頭、服もヨレヨレ、いつもすっぴん、好き放題な体型返信
旦那も似たような感覚なんだろうなと冷めた目で見てしまう
最低限の身だしなみって大事よね+22
-1
-
267. 匿名 2023/01/25(水) 09:02:03 [通報]
身だしなみ整えてると、警戒されないよね?返信
夫の同僚にも学校の先生にも子供の友達にも、初対面から警戒されることなくちゃんと接してもらえる。+15
-0
-
268. 匿名 2023/01/25(水) 09:02:53 [通報]
>>238返信
ん〜美人なんだけどなんだろう…
髪型?+4
-1
-
269. 匿名 2023/01/25(水) 09:03:43 [通報]
>>1返信
承認欲求の塊+1
-7
-
270. 匿名 2023/01/25(水) 09:04:12 [通報]
>>258返信
半々かも分からないよ
そんなのアンケートとるわけでもないし。親の容姿より自分や友達の容姿の方が気になるんじゃない。よほど綺麗とかよほどデブじゃない限り他の子の親の容姿には興味ないと思う。+7
-4
-
271. 匿名 2023/01/25(水) 09:04:38 [通報]
男のために全振りって凄いね返信
私は逆におしゃれして友達(同性)と合ったときに今日の服いいね!とかメイク似合う!って褒め合うのがめちゃくちゃ楽しい
どこで買うの?って話も膨らむし、こういうコーデの仕方もあるんだ!!って刺激も貰える
皆は見た目タイプが違ってて好みも違うから真似し合う訳じゃないので双子コーデみたいにはならないし、好み違ってもおしゃれな子と会うのめっちゃ楽しい+12
-5
-
272. 匿名 2023/01/25(水) 09:05:07 [通報]
>>267返信
初対面で警戒されたことあるの?
どんな格好してても警戒されたことなんかないけど…+3
-10
-
273. 匿名 2023/01/25(水) 09:05:35 [通報]
>>268返信
眉毛が野暮ったいんじゃないかな。+2
-1
-
274. 匿名 2023/01/25(水) 09:05:56 [通報]
>>266返信
好き放題な体型…w+9
-1
-
275. 匿名 2023/01/25(水) 09:05:56 [通報]
>>1返信
わからないなら無理する必要ないでしょ
どうせ誰も見ていない+6
-1
-
276. 匿名 2023/01/25(水) 09:06:37 [通報]
>>1返信
旦那の浮気率が少し減る可能性はある+4
-4
-
277. 匿名 2023/01/25(水) 09:06:46 [通報]
>>262返信
芸能人並みになりたいわけじゃないのよ。
一般人の年相応の身奇麗さ。
若い頃と違って気をつけないと全く身なりに構ってない人に見える。+20
-2
-
278. 匿名 2023/01/25(水) 09:07:23 [通報]
>>263返信
そういう人って結局マウント取りたくて綺麗にしてるのかなって思った。+2
-11
-
279. 匿名 2023/01/25(水) 09:07:31 [通報]
>>272返信
すっぴんで身なり構わない人って、ちょっとアレな人かなって警戒しない?
小綺麗な人ってもうそれだけで一定の信頼を得られてると思う。+38
-3
-
280. 匿名 2023/01/25(水) 09:07:38 [通報]
>>153返信
体型も変わるし、髪質も変わるし、ホルモンバランス崩れて体調もままならないしそりゃ頑張らないと無理になってくるんだよ。
+9
-1
-
281. 匿名 2023/01/25(水) 09:07:53 [通報]
え、メリットしかなくない?返信+8
-0
-
282. 匿名 2023/01/25(水) 09:08:27 [通報]
メリットがあるからが理由じゃないからなー返信
自分が綺麗でいたら自分のテンションが上がるからしてるだけ
誰かのためでもなく、自分のため
でも、子どもも身綺麗にしてる母親のほうが嬉しそうにしてるし、「ママこれかわいいね」とか言ってくれるから、子どもが喜んでくれるなら身綺麗でいたいっていうのはある+14
-0
-
283. 匿名 2023/01/25(水) 09:09:04 [通報]
>>269返信
そのワード気に入ってんの?+3
-0
-
284. 匿名 2023/01/25(水) 09:09:32 [通報]
>>271返信
ここでたぶん人の為にオシャレしてる人の一部がデートのときはメイク代や服代で女の子はお金がかかってると主張するだろうな〜と思った。
元から自分のためにオシャレはしないだろうね。+6
-2
-
285. 匿名 2023/01/25(水) 09:10:21 [通報]
>>263返信
逆に頑張ってる人を嘲笑うのもどうかと思うわ
子供は親なんて見てないから!
幼いね!
子供の出来が良い方が嫉妬されるんだから!
って、それこそ個人の感覚でしか無いんだから
頑張る人は頑張る、頑張っても無駄と思うならやらないで良いんじゃないかね+25
-1
-
286. 匿名 2023/01/25(水) 09:10:25 [通報]
>>1返信
子どもの友達に「おばあちゃん」と呼ばれたから
出産したのは34歳のとき
「おばあちゃん」と呼ばれたのは39歳のとき
このままじゃおばちゃん通り越しておばあちゃん
これはまずいと思って、頑張ってるよ
+31
-1
-
287. 匿名 2023/01/25(水) 09:10:59 [通報]
このトピ見て驚いてる返信
男の人に可愛いと言われたいからおしゃれする、という風には思ったことなかったアラフォー、一児の母です
※付き合う人の好みに無意識のうちに寄せてしまう、のはわかる。
自分がこうなりたい、この服が着たい、、メイクがしたい髪型…etc
今は子供いるから、ぱっと見で、変な人に思われない方が良いと思ってるから奇抜な格好ヘアメイクはしてない
私は同性にどう見られるかの方が気になるから結婚してる云々はどうでも良いかな
+11
-2
-
288. 匿名 2023/01/25(水) 09:12:07 [通報]
自分のママが綺麗だったりおしゃれしてたら子供喜ぶ子いる。私も幼い頃、母がイベントの時だけ綺麗な格好してて嬉しかったし誇らしげな気分になった。私が女だからってのもあるのかな返信+14
-0
-
289. 匿名 2023/01/25(水) 09:12:07 [通報]
>>229返信
小学校高学年以上の女の子でオシャレに興味持ち始めてる子は年上の綺麗なお姉さん的な人が好きで意外とよく見てるよ
私も中学生のとき友達のママが若くておしゃれで、ネイル可愛いとか同じ美容院行きたいとか懐いてた+16
-3
-
290. 匿名 2023/01/25(水) 09:12:37 [通報]
何だかんだでいくつになっても見た目が良い人に世の中は優しく悪い人に冷たいから、なるべく綺麗でいられるに越したことはないと思う。返信
+20
-0
-
291. 匿名 2023/01/25(水) 09:12:39 [通報]
>>1返信
自分の家族がみすぼらしかったら嫌だろうなと、小綺麗にしてる
というか頑張るってどんなことなんだろう
その程度にもよると思う
たまに毛玉だらけの部屋着かな?髪とかしてもいないのかな?レベルのお母さんとかいるけど
子供の人間関係にも影響出るなと思う+27
-1
-
292. 匿名 2023/01/25(水) 09:12:58 [通報]
>>270返信
だね
友達の容姿と比べて自分はどうかってのが気になるポイント
美人の友達の親が普通のおばさんでも、美人の友達に嫉妬するだけだからね+7
-2
-
293. 匿名 2023/01/25(水) 09:13:44 [通報]
>>1返信
自分のモチベーションじゃないでしょうか?
新しい服を着るだけでもその日がなんだか楽しくて、仕事もいつもより足取り軽くなったり、新しい髪色が可愛かったりしたら自己満だけど気分が上がる。
逆に髪型が決まらなかったり、メイクにしてもアイブロウ失敗したら1日憂鬱になったりする。
私は誰かの為とかでは自分の為です。+20
-0
-
294. 匿名 2023/01/25(水) 09:13:59 [通報]
>>260返信
私も。
高校生の息子の友達に「○○のお母さん美人だよね!」って言われた時は心の中で小躍りしたよ。
お金を沢山かけられる訳じゃ無いけど、出来る範囲でこれからも頑張ろうって思えたよ。
+20
-0
-
295. 匿名 2023/01/25(水) 09:14:01 [通報]
>>279返信
美容やおしゃれを頑張らないってそういう人なの?
おしゃれより楽さを重視みたいなことかと思ってたわ。+9
-1
-
296. 匿名 2023/01/25(水) 09:14:11 [通報]
>>279返信
すっぴんで身なり構わない人も警戒するし…
金持ち意識高い系のすっぴんも私は警戒する。
すっぴんで肌が凄いきれい。お金をかけてるのが解る。高確率で普段は眼鏡。服はシンプルだが高そう。話を聞くと私の年代で私立小に通ってた。
たぶんお金持ちの子だったお母さん。東京からの転勤族。地方には居ないタイプなので緊張するし警戒する。
東京から来たお母さんは地方には居ないタイプのすっぴん族がいる。+1
-6
-
297. 匿名 2023/01/25(水) 09:14:58 [通報]
力の入れ具合がよく分からないけど、髪をきちんとして簡単にメイクしてそれなりの服を着るだけでもまあまあ手間だし、自分基準では頑張ってる。返信+4
-0
-
298. 匿名 2023/01/25(水) 09:15:22 [通報]
>>263返信
最低限TPOに合った清潔な格好は十分オシャレというか、身だしなみちゃんとしてるって思うよ
馬鹿にするのはオシャレさんとかより、オシャレぶりたい必死なタイプだと思う
キョロ充ってやつ
馬鹿にされたくなくて必死だから、してない人見付けてマウントとりたくなるんだろうなと
+13
-0
-
299. 匿名 2023/01/25(水) 09:15:25 [通報]
>>166返信
授業参観とかすごかったの記憶にない?
◯◯君のおかあさんめちゃくちゃ若くてかわいい!とか話題になっていたけどな
+26
-3
-
300. 匿名 2023/01/25(水) 09:15:35 [通報]
>>1返信
なんとなくわかりますよ!
私の場合、独身の時はダイエットはもちろん、スクラブやパックなど時間のかかるケア、少し凝ったヘアアレンジ、メイク前のスチームとか色々頑張ってました。
結婚、コロナで外出機会も減り、今は産後2ヶ月のせいもありますがおしゃれ感度はさらに減った気がします。
ただ産後痩せない自分に嫌悪感を抱くようになったのでせめて食事だけでも気をつけています。
なんてことない服をオシャレに着こなせる自分が好きだしデブな自分にイライラしないことが美容を頑張るメリットだと思います。+2
-0
-
301. 匿名 2023/01/25(水) 09:15:53 [通報]
>>295返信
だよね
ヒールよりスニーカーみたいな
ガルって極端+7
-7
-
302. 匿名 2023/01/25(水) 09:16:51 [通報]
夫に不倫されないため返信
+1
-2
-
303. 匿名 2023/01/25(水) 09:16:55 [通報]
>>1返信
鏡みてやつれていたら悲しくなるし、綺麗でいたらモチベーション上がる。
元々もてるためとか人目の為に綺麗にしていたわけじゃない。+9
-0
-
304. 匿名 2023/01/25(水) 09:17:02 [通報]
>>285返信
旦那も子供もいるのに、他の男意識して!って言う人いるもんね。
違うよ。自分が好きでやってるだけだよ!
って伝えたい。+22
-1
-
305. 匿名 2023/01/25(水) 09:17:05 [通報]
>>118返信
オシャレな男性はオシャレな女性が好きだよ。
服に無頓着な男性はオシャレな女性に気後れしちゃうから無難な格好してる女性といる方が楽なだけ。+22
-2
-
306. 匿名 2023/01/25(水) 09:17:10 [通報]
>>229返信
そんなことないよー
中学生の娘がいるけど、意外と見てる
友達からの目線も教えてくれる
「友達がママのことおしゃれって言ってたよー」とか、「スタイルいいの最強だねって言ってたよ」とか+11
-2
-
307. 匿名 2023/01/25(水) 09:17:17 [通報]
私なんか今更小顔にしたくてYouTubeで色んな動画見てるわ。今月パートの休みが多くて暇だから、どうせなら女子力アップしようと思って。目を大きくするとか足細くするとか腹をへこますとか色々見てる。返信
38歳だけども!+13
-0
-
308. 匿名 2023/01/25(水) 09:17:40 [通報]
>>1返信
私は子どもの頃親の容姿が綺麗な人の子どもは優遇されてた(家に行くために友達に優しくしてた)などの思い出があるから綺麗ならその方がいいのかなとは思います。
今思えば綺麗にする余裕のあるお母さんだから優しくて人気だっただけかもしれませんが。+9
-4
-
309. 匿名 2023/01/25(水) 09:18:30 [通報]
いや、綺麗になるメリットって、綺麗になった事自体がメリットだよー‥。返信
幸せになったら良い事ありますか?みたいな話だけどな。+30
-0
-
310. 匿名 2023/01/25(水) 09:18:59 [通報]
>>258返信
半々どころか、かなり気にすると思う
親の見た目の話は結構話題になるらしいよ
親が綺麗、オシャレ、きちんとしていると子供もそういう感じのカテゴリーに分類されるというか
特に思春期女子…+11
-1
-
311. 匿名 2023/01/25(水) 09:19:17 [通報]
毎日ジーパン、パーカーばかりで可愛いなんて、本当言われなくなったのに…返信
1年かけて12キロ痩せて、時々ワンピースやスカートはいて送迎するだけで我が子がママ今日可愛いね!とか子どものお友達がかわいい!って言ってくれる。子どもの素直な言葉は嬉しい😊+10
-0
-
312. 匿名 2023/01/25(水) 09:19:51 [通報]
>>8返信
むしろ既婚子持ちになって初めて心から好きなファッションとメイクを楽しめてる。
変に異性を意識しないで良いから。+120
-2
-
313. 匿名 2023/01/25(水) 09:21:14 [通報]
>>299返信
ナイナイ
一度もない
+9
-15
-
314. 匿名 2023/01/25(水) 09:21:17 [通報]
>>306返信
子どもが思春期って、普通に40過ぎるけどそこまで頑張りたい‼︎+6
-1
-
315. 匿名 2023/01/25(水) 09:21:30 [通報]
>>229返信
凄い気にするよ
オシャレなママ、綺麗なママとかの子供は周りの対応も違う+10
-2
-
316. 匿名 2023/01/25(水) 09:22:26 [通報]
>>310返信
横
違うなあ
結局子供の容姿、学力、親の経済力だよ
今の子なんて特にそうでは
+3
-10
-
317. 匿名 2023/01/25(水) 09:23:01 [通報]
>>313返信
自分が無関心だったからといって、ないって決めつけても意味ないよ
+14
-1
-
318. 匿名 2023/01/25(水) 09:23:05 [通報]
>>279返信
ボサボサ頭で汚いボロ着着てるならともかく(警戒通り越して不審者だし、会社周りや学校でそんな人見たことない)、ポニテパーカージーンズみたいなラフな格好の人がいたからって何とも思わないや…+10
-1
-
319. 匿名 2023/01/25(水) 09:23:25 [通報]
>>172返信
中学生になったら綺麗にしてる日と見た目適当な人の区別つくから寄らなくてもわかるよ。
+9
-0
-
320. 匿名 2023/01/25(水) 09:23:52 [通報]
残念ながら、人を見た目で判断する人多いですし…返信
見た目を磨くことは永遠に必要ですよ。+24
-0
-
321. 匿名 2023/01/25(水) 09:24:01 [通報]
>>315返信
それ綺麗なママだから興味持たれてるのであって普通の容姿のママだったら身綺麗にしてようが注目されないだけじゃない?+5
-0
-
322. 匿名 2023/01/25(水) 09:24:04 [通報]
>>314返信
42歳です
腹筋頑張ってウエスト70cmから60cmまで締めました
そこからずっとキープしてます
おなか出てないだけでも姿勢も良くなるし、子どもの友達から褒められるようになりました
+13
-1
-
323. 匿名 2023/01/25(水) 09:24:05 [通報]
子供のカーストって親の容姿で決まると思ってる人なんて本当にいるのかな返信+8
-0
-
324. 匿名 2023/01/25(水) 09:24:33 [通報]
>>316返信
子供の容姿って結局親からのものだしね
経済力あれば身綺麗にしてるだろうし
見た目にあらわれるけど
なんでそんなに必死なの?見た目そんなにいつもひどいの?+8
-2
-
325. 匿名 2023/01/25(水) 09:25:16 [通報]
>>311返信
可愛いとか言われることないけど、スカート毎日履いてるし12kg痩せたら死ぬわ
美容を意識、綺麗なママってそういう話なのか+2
-5
-
326. 匿名 2023/01/25(水) 09:25:51 [通報]
>>295返信
ガルちゃんって、メイクしない髪の毛もボサボサ、ボロボロの服を着るみたいなイメージにするよねwなぜか。+9
-1
-
327. 匿名 2023/01/25(水) 09:25:52 [通報]
>>321返信
それでいいと思うけど
普通な人が身綺麗にしないで悪目立ちしないってことが子供には大切なんじゃないかな
+5
-0
-
328. 匿名 2023/01/25(水) 09:26:37 [通報]
>>1返信
独身時代からの延長だよ
自分のために自分を綺麗にしてるだけ
モチベ上がるよね+8
-0
-
329. 匿名 2023/01/25(水) 09:27:51 [通報]
>>326返信
そういう母親が実際いるからじゃない?
みんなラフだったりすっぴんでもほとんどの人は身だしなみちゃんとしてるけど
オシャレなんて!って声高に言うタイプは、本当に髪の毛綺麗にまとめるすら怪しい人がいるから
+10
-2
-
330. 匿名 2023/01/25(水) 09:27:59 [通報]
旦那からもこどもからもほめられるから自然とやっちゃう返信+1
-0
-
331. 匿名 2023/01/25(水) 09:28:14 [通報]
>>324返信
必死なのはどっちかなあ
結局子供って自分達で勝負してるから、親の容姿でカーストみたいなものが決まるって無理があるよ+5
-5
-
332. 匿名 2023/01/25(水) 09:28:20 [通報]
>>1返信
ならなくてもいいやん なりたくないなら+7
-0
-
333. 匿名 2023/01/25(水) 09:29:01 [通報]
>>299返信
参観のときって親、気になってたよね。私も○君のお母さんは綺麗と思って母に○君のお母さんみたいな服着て!と言った。
今思えばバブルだったから○君のお母さんはボディコン。参観には真ん中の格好でジャケット羽織る。他のお母さんはスーツが多かった。
普段着がピンクハウスのお母さんもいたしカラス族のお母さんもいた。うちの母は一番右で子供からみたらダサかったが今思うと年相応(笑)+13
-1
-
334. 匿名 2023/01/25(水) 09:29:38 [通報]
>>1返信
私も面倒になっちゃった。
でも、それてって
メリットで考えなきゃいけない程イエスノーで判断しないといけないほど本当に余裕が無くなっちゃったんだよね…
私の場合、結婚して、幸せだけど縛りが多くて
子供が出来て、子供に合わせなくちゃいけない事が増えて
家事や仕事や親戚付き合いとか、正直関わりたく無い事が増えて
こなせる人はたくさんいるけど
私にはまだ、単純に心に余裕が無いだけなんだよなぁ。
いつか、またあなたも私も
自分の事に目を向けられる日がくるって絶対に信じてる。+35
-0
-
335. 匿名 2023/01/25(水) 09:29:39 [通報]
>>311返信
友達の親を可愛い、っていう時代なんだね+5
-3
-
336. 匿名 2023/01/25(水) 09:29:51 [通報]
>>320返信
ですよね
いくら否定しても美醜トピは伸びるし
お子さまから老人まで、やっぱりキレイな見た目のほうが尊重されるよ
美人じゃなきゃダメとか、化粧バッチリしろとかでなくね
+16
-0
-
337. 匿名 2023/01/25(水) 09:30:04 [通報]
>>7返信
浮気防止にはならないよ
どんな美人でも100回も抱けば飽きる+18
-15
-
338. 匿名 2023/01/25(水) 09:30:31 [通報]
>>310返信
今はSNSでオシャレ親子とか見るからねぇ…一緒に流行りのお店に行ったりさ。
そういう親子を見ると、自身の親や友達の親など、リアルと比べる。+4
-1
-
339. 匿名 2023/01/25(水) 09:31:49 [通報]
>>322返信
やっぱり子供の友達が親ほめるんだ!+12
-0
-
340. 匿名 2023/01/25(水) 09:31:54 [通報]
>>338返信
SNSのお洒落親子とか特殊な例を出さなくても…
親セットみたいな考えって大半のまともな人や子はもってないから大丈夫+4
-4
-
341. 匿名 2023/01/25(水) 09:32:31 [通報]
今のママって小綺麗にしてる人多くない?返信
ほぼすっぴんで初めて支援センター行ったらお洒落で綺麗なママ多くてキョドっちゃった+21
-0
-
342. 匿名 2023/01/25(水) 09:32:58 [通報]
>>31返信
私もそれは思う
特にデパートでそう思う+81
-0
-
343. 匿名 2023/01/25(水) 09:33:40 [通報]
>>331返信
対応が変わるとはあるが
親の容姿だけが全てなんて書いてないが…
色んな要素で決まるって自分でも言ってるのに、親の見た目だけはなんで除外?
しかも見た目トピなのに
だからなんでそこまで見た目だけに関してだけ反論するのか、必死さが知りたい
ご自身が身なりしっかりしてるなら、なんら問題ないはずでしょ+9
-1
-
344. 匿名 2023/01/25(水) 09:33:50 [通報]
そもそもメリットを求めてきれいになる訳ではない。根本的に何か違う。自分がそう有りたいから努力するだけ。返信+5
-0
-
345. 匿名 2023/01/25(水) 09:34:07 [通報]
顔と名前を覚えてもらいやすい。返信
◯◯君のお母さんですよね?って、出先でも話かけられる。
子供の友達にも、お母さん綺麗だね!って言われて子供も気を良くするみたいで、学校行事には来て来て!って言われる。高校生になっても変わらず。
先生にも優遇されているような気がする。
他のクラスの先生にも、誰のお母さんですか?と聞かれて答えると、最近の子供のエピソード教えてくれたり。
子供も寄ってくるから、色々話してくれる。
市役所とかの手続きとかでも、おじさんが相手だと優しい。
何より家庭円満。
なんだかんだ、主人は優しい。+14
-0
-
346. 匿名 2023/01/25(水) 09:34:45 [通報]
人のためにやってもつまらない返信
自分のためにやる
+5
-0
-
347. 匿名 2023/01/25(水) 09:35:04 [通報]
>>324返信
横だけど子供ってそんなに親の容姿に重点置いてないよ。たまたま会うことがあったときにそのときの話題になるくらいで。あなたのコメントの最後の一文は本当失礼だと思うわ。+5
-10
-
348. 匿名 2023/01/25(水) 09:35:08 [通報]
>>305返信
特に男性から見た無難な女性って外見的には小綺麗とか小綺麗以上な人だよ。
身なりが小綺麗と無頓着は天と地の差があると思ってるから、本来なら男女としての釣り合いは取れない。+18
-0
-
349. 匿名 2023/01/25(水) 09:35:16 [通報]
誰のためでもないな〜!返信
自分のため。
なんで子持ちだからとか既婚だからとかでカテゴライズされるんだろうね。+9
-0
-
350. 匿名 2023/01/25(水) 09:36:12 [通報]
なんで親としてオシャレすることに全力否定、全力拒否な人がいるんだ返信
+8
-0
-
351. 匿名 2023/01/25(水) 09:36:13 [通報]
>>343返信
親が綺麗、オシャレ、きちんとしていると子供もそういう感じのカテゴリーに分類されるというか
こんなアホなことを言ってるからだよ
子供は子供達の中でのカーストがあるのよ
学力、経済力、容姿+2
-12
-
352. 匿名 2023/01/25(水) 09:37:15 [通報]
>>329返信
でも主はオシャレなんて!とは言ってないし元々オシャレに気を使ってた人って髪ボサボサで小汚いとかにはならないと思う。+9
-1
-
353. 匿名 2023/01/25(水) 09:38:06 [通報]
自分が満足してるなら無理矢理メリットを探さなくてもいいんじゃないの?返信+1
-0
-
354. 匿名 2023/01/25(水) 09:38:08 [通報]
結婚しててもキレイとかカワイイとか言われたい返信+8
-0
-
355. 匿名 2023/01/25(水) 09:39:13 [通報]
>>340返信
え?特殊?
ちょっとオシャレして親子で買い物なんて普通じゃない?+14
-1
-
356. 匿名 2023/01/25(水) 09:39:16 [通報]
>>347返信
重点置いてないよって思いたいだけでは
実際は結構話題にもなるってここだけじゃなく、他のトピでもコメントあったりするのに
絶対に認めたくないのは何故だろう
みすぼらしくしてないなら、別に平気なはずでしょ
もし、万が一、少しでも自分が責められてるような気になったなら、じゃあ改善しようってなればいいだけなのに
ここで反論するより
+10
-2
-
357. 匿名 2023/01/25(水) 09:39:26 [通報]
>>1返信
恋愛しないの?結婚と彼氏は別だよ+1
-7
-
358. 匿名 2023/01/25(水) 09:39:57 [通報]
子どもは気にしないって人は単に自分が子ども時代に興味がなくて気にしなかっただけだよ。返信
やっぱり綺麗なお母さん羨ましく思ったし綺麗って話題になったよ。
自分が興味ないから覚えてないだけ。
でもだからって子どもの交友関係が変わるわけじゃない。何も変わらない。
1組の先生は綺麗でいいな〜。面白い先生でいいな〜ぐらいの感想だよ。+15
-2
-
359. 匿名 2023/01/25(水) 09:40:11 [通報]
>>326返信
極端なんだよね
ボサボサで不潔な人なんて例外じゃんね
頑張るか普通を保つかでしょ+8
-1
-
360. 匿名 2023/01/25(水) 09:40:30 [通報]
>>340返信
特殊じゃないと思うけど
SNS世代だよ
+2
-2
-
361. 匿名 2023/01/25(水) 09:40:42 [通報]
>>306返信
他のママも見てるし、子ども同士でたまに話をしてるみたい。
◯◯のお母さんが、お母さん(私)のこと美人って言ってるらしい。(と◯◯が言ってた)
とか。
こちらが何気なく話してることも筒抜けかもしれない。悪口は言わないけど。+5
-0
-
362. 匿名 2023/01/25(水) 09:41:36 [通報]
産後一年は無理だったけど、1年経ったら綺麗になりたい欲はでてきたよー。美容院にも美容皮膚科にも行きたいし痩せたい。返信+6
-0
-
363. 匿名 2023/01/25(水) 09:42:02 [通報]
>>355返信
SNSのお洒落親子は特殊でしょ
そもそもあんなもん載せないし
都会の高級住宅街の近くだけど普段からあんなの少ないよ+0
-7
-
364. 匿名 2023/01/25(水) 09:42:57 [通報]
>>119返信
幼稚園の先生だって綺麗な先生が人気😅+79
-1
-
365. 匿名 2023/01/25(水) 09:43:03 [通報]
>>352返信
なら別に悩まなくていいじゃんね~
自分は家で今ボサボサだから、外出る時は気をつけなきゃとなるけど(笑)
家族いてのメリットというから、ならやっぱり子供やその周りの受けじゃない?って出てきただけで
+3
-0
-
366. 匿名 2023/01/25(水) 09:43:03 [通報]
自分を大切にしてあげると回りからも大切にされますよ。返信
もし自分が相手の立場ならと一度考えてみるといいと思います。
素っぴんボサボサ頭で小汚ない奥さんと、いつも綺麗にしてる奥さんとなら、どちらを大切にしたいと思いますすか?
かまわない毎日を過ごすとかなり老けます。
肌老化のほとんどは紫外線らしいので、自分のためにも気にした方がいいと思います。
+14
-0
-
367. 匿名 2023/01/25(水) 09:43:36 [通報]
>>364返信
優しい人が人気じゃない?
+9
-9
-
368. 匿名 2023/01/25(水) 09:43:37 [通報]
>>358返信
そうそう。私は痩せてたけど、母が太っててすごく嫌だった。変な服とか着てたし。自分は35で産んだから出来るだけきれいでいようと思ってる。+6
-2
-
369. 匿名 2023/01/25(水) 09:44:24 [通報]
>>363返信
ほんと必死だね。
「都会の」か。そういう時は、都内の、にした方がまだいいよ。+6
-1
-
370. 匿名 2023/01/25(水) 09:44:40 [通報]
>>1返信
綺麗にしてると背筋がシャンとするからそうしてる
育児中こそ自分の中のオンオフスイッチを切り替えられる何かを用意していないと病みやすい気がする
綺麗にするのもスイッチの一つ+8
-0
-
371. 匿名 2023/01/25(水) 09:44:48 [通報]
>>31返信
言えてる。美人でなくていい、高い物でなくてもいい。髪の毛をパサつかないようにして、洋服もきちんとして、出来れば小さくていいのでアクセサリーも。靴もパンプスやきれいめスニーカーで。
ちょっと盛ってるぐらいのほうがおばちゃんはちょうどいいよね。
+105
-0
-
372. 匿名 2023/01/25(水) 09:44:49 [通報]
自分のため以外返信
既婚子持ちでって言われたら、旦那は…まぁいいやだからやっぱり子供のためにってなるだけ
+0
-0
-
373. 匿名 2023/01/25(水) 09:44:56 [通報]
>>366返信
素っぴんボサボサ頭で小汚ない奥さん
ここからまず前提が違うよね
極端すぎる+0
-1
-
374. 匿名 2023/01/25(水) 09:45:19 [通報]
>>4返信
これ。子供いるけどキレイな服着てヒール履くと気分が上がる🥰
+53
-0
-
375. 匿名 2023/01/25(水) 09:45:28 [通報]
>>363返信
あんなもん…オシャレに嫌悪感あるのね+4
-0
-
376. 匿名 2023/01/25(水) 09:45:38 [通報]
独身の時は男に良く思われたくてだったけど、子持ちになったらママ友の中でも綺麗でいたいなって思うし、子供やその友達にも綺麗なママだねって言われたいから。返信
それに何よりも夫からも可愛いねって言ってもらいたいからかな。
既婚子持ちになったってモチベーションは特に変わらないよ。+5
-0
-
377. 匿名 2023/01/25(水) 09:46:08 [通報]
>>1返信
自己肯定感が上がる。
以上+5
-1
-
378. 匿名 2023/01/25(水) 09:46:13 [通報]
そこそこ上品な母親だったなって子供の記憶に残っていたい(理想)返信+7
-0
-
379. 匿名 2023/01/25(水) 09:46:48 [通報]
>>50返信
中学生って怖いよね。
うちの息子が「こいつの母ちゃん絶対ブスだろww」って虐められそうになった時、小学校からのお友達が「いや、美人だよ」ってみんなで庇ってくれたらしい。
子供って残酷だなと思ったわ。
+13
-1
-
380. 匿名 2023/01/25(水) 09:47:47 [通報]
>>371返信
横
例えば普段普通の人と、日頃から美容を頑張ってる人がいるとする
普段普通の人が高い物を身につけた方が、身なりのしっかりした丁重に扱われる人が出来上がるからね
安い物ってやっぱりそれなりにしか見えない
安いなりに頑張ってて偉いなとは思うけど
歳をとるほど安物は浮くと思うよ
化粧品などは安物でもわからないけど+10
-9
-
381. 匿名 2023/01/25(水) 09:48:07 [通報]
>>1返信
自分のテンション上げるため以外であるか?+5
-1
-
382. 匿名 2023/01/25(水) 09:48:09 [通報]
>>41返信
だいたいの親は、綺麗にしてるとまでは行かなくても、カジュアルでも清潔感ある格好はしてるよね。
ただ、たまに、ジャージで大声で態度がドヤドヤしてるとか、すんごいかまってない人がいるから、それはどうかなと思う程度。+7
-3
-
383. 匿名 2023/01/25(水) 09:49:31 [通報]
>>375返信
お洒落には抵抗はないけど、お洒落して親子でパチリ
SNSでってのは私はやらないな+0
-6
-
384. 匿名 2023/01/25(水) 09:49:44 [通報]
>>361返信
結構親のこと話してるみたいで恐怖
知らないお母さんの化粧時間まで話してくるよ
そんなん話してるの?ってなった
よそのお母さんの見た目に関してとかは、誉める以外は絶対にしない+2
-0
-
385. 匿名 2023/01/25(水) 09:49:53 [通報]
>>358返信
気にしないっていうか若いお母さんとか特別綺麗なお母さんは話題にあがるけどその他大勢の普通のお母さんは話題になったりしないって感じ。+8
-1
-
386. 匿名 2023/01/25(水) 09:50:12 [通報]
子供と公園に行って知らない小学生の女の子に「パパあの人すごい可愛いね!」って言われただけでも私は嬉しいから、見た目を綺麗にしておこうって思うよ。笑返信
+3
-0
-
387. 匿名 2023/01/25(水) 09:50:31 [通報]
私も子供産んで仕事始まって自分のことぜーんぶ後回しになって、ご飯もかっこんで、甘いもが大好きになって、10キロも太って、今思います。もっと自分に少しでも鏡を見たり時間を使ってあげればと。返信
『お母さんも可愛くなって欲しいー』とか『なんで昔は可愛かったの?』とか言われると胸が締め付けられる。+2
-0
-
388. 匿名 2023/01/25(水) 09:50:38 [通報]
綺麗でいたほうが得すること多くない?返信+21
-0
-
389. 匿名 2023/01/25(水) 09:50:39 [通報]
友達が歯並びがめっちゃ悪くて噛み合わせが悪いから歯医者で矯正勧められたらしいけど結婚してるからって断ったらしい。噛み合わせは見かけだけじゃないのになと思った。返信+4
-1
-
390. 匿名 2023/01/25(水) 09:50:41 [通報]
>>357返信
ドクズが
パーン
パーン _,,_ パーン
_,,_ (・д・) _,,_
( ・д・)U☆ミ(・д・ )
⊂彡☆))Д´☆ミ⊃
,,∩彡☆☆ミ∩,,
( ) パーン ( )
パーン パーン+3
-1
-
391. 匿名 2023/01/25(水) 09:51:01 [通報]
自己満足返信
自己肯定感が上がる
気持ちにゆとり
家族に優しくできる
結婚後20キロ増量した私が言う+5
-0
-
392. 匿名 2023/01/25(水) 09:51:01 [通報]
>>379返信
中学生にもなってそんな事言うなんて、ちょっとやばい子だよね。
そういう子のママって、金髪ロング、細身、濃いアイメイク、派手なネイル、ピチピチデニムだったりするから、美の基準がそれなんだろうと思う。+12
-6
-
393. 匿名 2023/01/25(水) 09:51:03 [通報]
>>383返信
横
私がやるやらないじゃなくて、子供がやるのでは?+1
-1
-
394. 匿名 2023/01/25(水) 09:52:45 [通報]
>>1返信
綺麗になると子供が授業参観で自慢できる+6
-1
-
395. 匿名 2023/01/25(水) 09:52:46 [通報]
>>393返信
まず子供をとめるわ
SNSに顔もださないでほしい+1
-1
-
396. 匿名 2023/01/25(水) 09:53:29 [通報]
>>11返信
そうそう。子どもって素直だから若いお母さん、美人なお母さん、優しいお母さんって友達の間でも人気だったりするんだよね。
うちの母は若くも美人でもなかったけど笑、すごい優しくて面白かったから「ガル子ちゃんのお母さんいいなー!羨ましいなー!」って良く言われてたもん。子供心に嬉しかったよ。母親が褒められると嬉しいもんだよね。+115
-5
-
397. 匿名 2023/01/25(水) 09:54:11 [通報]
>>5返信
だよね。結婚したからオシャレしなくていいやって人ら元からオシャレしない人だよ。独身のときから所帯染みた系の老け顔w+90
-5
-
398. 匿名 2023/01/25(水) 09:55:03 [通報]
>>392返信
わかる
前に倖田來未似の美人母と娘と息子の友達の間で言われていたDQN母親が、子供の友達のヤンキーの溜まり場と化した家でリンチ殺人をおこしたよね
あれを想像した+7
-1
-
399. 匿名 2023/01/25(水) 09:56:35 [通報]
>>18返信
夫がハゲデブ加齢臭になったら冷めるよね
家族だから最低限のことはするけど
好物買ってあげよう!とかにならない。
あと見た目いいといくら家族愛といってもちょっとキュンとする。たまのスーツとか+40
-0
-
400. 匿名 2023/01/25(水) 09:56:55 [通報]
部屋を綺麗にすると同じ感覚かな返信+4
-0
-
401. 匿名 2023/01/25(水) 09:56:55 [通報]
>>1返信
『結婚して子どもがいると頑張るメリットがわからないためです。
メリット、具体的に教えてほしいです。』
お子さん、まだ小さいのかなぁ?
小さかったら育児に手間暇かかって、自分だけに使える時間が減るのは分かるよ。
いくつか分からんけど、もう少し子どもが大きくなったら興味出てくるんじゃない?
元々、美容に励んでいたのなら。+13
-0
-
402. 匿名 2023/01/25(水) 09:56:58 [通報]
>>37返信
子供産んでないのに激太りしたけど、デブでも小綺麗にしてた方が素敵だし、ダイエットのスイッチ入るよ。+13
-4
-
403. 匿名 2023/01/25(水) 09:57:23 [通報]
>>1返信
もう売りものじゃなくなったからって手を抜いると、
突然愛想尽かされるかもしれないよ
私も職につけたからと安心して、それまでキチっと化粧したり身なりに気をつけた格好してたのをやめたら、結果的に職を失ってしまった+6
-0
-
404. 匿名 2023/01/25(水) 09:57:27 [通報]
接客業してるけど70代や80代の方でもきっちりお化粧してオシャレな服着てる方多いですよ。30代の私から見ても綺麗でいようっていう意識がずっとあるってとても素敵だと思います!返信+20
-1
-
405. 匿名 2023/01/25(水) 09:57:48 [通報]
>>342返信
わかります
ちょっといいお店でありますよね+40
-0
-
406. 匿名 2023/01/25(水) 09:58:12 [通報]
>>11返信
昔は化粧とかよく分からなかったから、若いお母さんが羨ましかったけど、大人になって思うのは綺麗にしてるかしてないかの違いだった。化粧っ気のない母親だったから、老けて見えた。
今も昔も眉毛すら描かないよ。+52
-2
-
407. 匿名 2023/01/25(水) 09:59:09 [通報]
>>392返信
そうやって言うヤバい奴がいるからこそ、普段から綺麗めにしておいて
なんていうか、つけこむ隙にならないようにしたいな
+11
-1
-
408. 匿名 2023/01/25(水) 09:59:29 [通報]
綺麗でいるのって男性の為だけじゃないと思います。返信
自分の為、子供の為、仕事の為。
ママ友付き合いも小汚い人よりも小綺麗な人と仲良くしたいって思うし。+13
-1
-
409. 匿名 2023/01/25(水) 09:59:54 [通報]
>>4返信
これに尽きる。
美容やおしゃれは若い子限定と思っていて、がるちゃんで美魔女や平子理沙の悪口言ったり、美容院でしか読まないVERYを笑いものにしたり、デパコストピとハイブラトピに「若くて美人でモデル並みのスタイルじゃないと似合わないよ」って荒らして、身なりもかまわない人生より、おしゃれして美容に興味ある人生の方が楽しいから。
どっちがいい悪いじゃない。ただの自己満足。私は後者なだけ。+125
-2
-
410. 匿名 2023/01/25(水) 10:00:38 [通報]
普段から美容を頑張る人って凄いストイックだなとは思う返信
大半は、スキンケア、軽い運動、洋服を月一で買う
美容室に3ヶ月に一度いく
くらいじゃないの
私もそうだけど特に頑張らない
小さな子がいるうちは普段着はスニーカーなどカジュアルな歩きやすい服だよね
+1
-1
-
411. 匿名 2023/01/25(水) 10:01:05 [通報]
>>404返信
あ~わかるかも
冠婚葬祭で見ても、こなれてるというか
あら素敵ってなる
目指したい
+5
-1
-
412. 匿名 2023/01/25(水) 10:01:50 [通報]
>>11返信
私もこれだな。
参観日で綺麗にしてる友達のお母さんみて、うわぁ〜いいなぁ!ってなった。
我が子達のお友達が「◯◯ちゃんママの爪可愛いね」とか言ってきてくれると嬉しい。+71
-2
-
413. 匿名 2023/01/25(水) 10:01:59 [通報]
メリットだらけじゃないかな!小綺麗にしてるけど、きれいな奥さんだねとか自慢できる奥さんだね〜とか旦那はよく言われて嬉しそうだし私も嬉しい。褒められると素直に嬉しい返信+6
-0
-
414. 匿名 2023/01/25(水) 10:02:22 [通報]
>>238返信
>>242
うちの小学校なら、この二人は綺麗な方だわ。
後者は都内のママにたくさんいる。+15
-2
-
415. 匿名 2023/01/25(水) 10:02:50 [通報]
>>342返信
デパートは、露骨よね+49
-0
-
416. 匿名 2023/01/25(水) 10:03:09 [通報]
・毎朝洗面台に映る汚い顔見たくない返信
・フとした時に鏡やウィンドウに映った自分見てテンション下がったり、服が入らなくて落ち込みたくない
・他人から、家族から、パートナーから醜いと思われたくない
・後悔したくない+5
-0
-
417. 匿名 2023/01/25(水) 10:03:21 [通報]
>>413返信
美容関係なくそれは美人かどうかじゃない?
美人ならカジュアルでも褒められるし+4
-1
-
418. 匿名 2023/01/25(水) 10:03:28 [通報]
パート先でも綺麗にしてると違う返信
すっぴんラフだと凄いなめられたり
きつめの化粧して、キッチリしてると態度違うんだよね
痴漢やぶつかり男だって、見た目で判断してくるんだし
自己防衛にもなるメリットがあるかも
+6
-0
-
419. 匿名 2023/01/25(水) 10:05:04 [通報]
>>238返信
綺麗じゃない?ママだったら
服も髪もキッチリ
交友関係広そうだな(笑)+16
-1
-
420. 匿名 2023/01/25(水) 10:05:15 [通報]
>>402返信
本当にそう思う。がるちゃんでは、ヘアアレンジするより痩せろ!みたいな声多いけど、他人の体型にあれこれ言うのって爺さんって感じ。
都心に行った時、太めのママさんでもちゃんと髪の毛カラーリングして可愛くしておしゃれして、キラッっと光るピアスつけてるんだよね。その方が絶対いい。+13
-6
-
421. 匿名 2023/01/25(水) 10:06:07 [通報]
>>417返信
横
いくら美人でも毎日すっぴんジャージだとオバサンになっていくと思う
413さんはきっちり身なり整えてるんだと思う+6
-2
-
422. 匿名 2023/01/25(水) 10:06:52 [通報]
しまむらとかで買った謎のロゴ服にプリンのボサ髪、スッピン、ワガママボディみたいな人になりたくないから返信+4
-2
-
423. 匿名 2023/01/25(水) 10:06:59 [通報]
美容意識すると健康にもなる返信
アラフォーの今、中性脂肪気にして生活してたら結局美容のための生活とほぼ同じって気付いた
+5
-0
-
424. 匿名 2023/01/25(水) 10:07:22 [通報]
>>419返信
普通だと思う
主はこんな感じの普通のおばさんだと思うよ
ガルって極端だから、美容を頑張らない=ママ友洗脳とか白髪そのまま、頭ボサボサとか、例外を想像してんだよ
+5
-3
-
425. 匿名 2023/01/25(水) 10:08:06 [通報]
>>422返信
田舎なのでよくお見かけする
お子さんの学力もひどい…
色んなところへ意識がいかないのかな+3
-1
-
426. 匿名 2023/01/25(水) 10:09:47 [通報]
子供(特に女の子)って他のお母さんのことめちゃくちゃ見てますよ。息子と同じクラスの女の子からネイルやら靴やら可愛いって褒められたことあるし私自身も小学生の時は参観の度に色んなお母さんの服装やら髪型やらチェックしてた。返信+6
-1
-
427. 匿名 2023/01/25(水) 10:09:47 [通報]
>>238返信
え?普通よりだいぶ綺麗だよ。
都内のマンモス幼稚園に通ってるけど、こんな美形のお母さんいない。もっとオシャレなママはいるけどね。+25
-2
-
428. 匿名 2023/01/25(水) 10:09:54 [通報]
>>421返信
毎日すっぴんジャージでいられる?
スーパーやどこかには出かけるしそんな人稀だと思う
+0
-2
-
429. 匿名 2023/01/25(水) 10:10:45 [通報]
>>242返信
一般の方?載せていいの?+6
-0
-
430. 匿名 2023/01/25(水) 10:13:28 [通報]
>>429返信
フリー素材だと思う
+0
-0
-
431. 匿名 2023/01/25(水) 10:13:37 [通報]
>>358返信
よその母親に綺麗とか可愛いとか思ったことなかったわ
所詮みんなおばさんだし+5
-5
-
432. 匿名 2023/01/25(水) 10:13:59 [通報]
きれいにしていたい。返信
子ども産んで一時期はメイクもスキンケアも体型も適当にごまかしてたんだけど、外でトイレの全身鏡に写る自分がひどくて。見て見ぬふりもしていられなくなって。自己満だけど美容はそこそこ気を遣うようになりました。+3
-0
-
433. 匿名 2023/01/25(水) 10:14:38 [通報]
>>427返信
顔はさておき普通でしょ
浮かないし頑張ってる感じもしない+4
-5
-
434. 匿名 2023/01/25(水) 10:15:00 [通報]
>>254返信
子供の綺麗と大人が思う綺麗も違うしね+7
-0
-
435. 匿名 2023/01/25(水) 10:15:53 [通報]
>>430返信
フリー素材の画質じゃない気が+2
-0
-
436. 匿名 2023/01/25(水) 10:16:12 [通報]
>>1返信
悪霊除け目的
あわよくばタダ狙い搾取目的のクソジジイというラスボスが残ってる
手抜き過ぎて粗末な風体してたら目を付けられるよ+3
-1
-
437. 匿名 2023/01/25(水) 10:16:14 [通報]
>>401返信
分かる、幼稚園入ると周りのママが綺麗にしてるから綺麗にしなきゃと思う。+8
-0
-
438. 匿名 2023/01/25(水) 10:16:26 [通報]
子供の綺麗って浜辺美波みたいなのだよね返信
あと昔のAKBとか
20才くらいのお姉さんぽければいいんだと思う+7
-0
-
439. 匿名 2023/01/25(水) 10:16:37 [通報]
>>426返信
見てる子は見てるし興味ない子は本当に興味ない
+2
-2
-
440. 匿名 2023/01/25(水) 10:16:50 [通報]
>>3返信
いや、私はトピタイ読んでほんとにコレのことだと思ったのよ。忙しい人にメリットお勧めよ!メリット見直そう!的な。
疲れてるのかな。+32
-2
-
441. 匿名 2023/01/25(水) 10:17:18 [通報]
>>435返信
アフィサイトに使われてたものだから、フリー素材だと思うよ
+0
-2
-
442. 匿名 2023/01/25(水) 10:17:55 [通報]
>>366返信
スピリチュアルとか好きそう+2
-4
-
443. 匿名 2023/01/25(水) 10:18:46 [通報]
>>12返信
じゃあお前もハゲるなよ+8
-2
-
444. 匿名 2023/01/25(水) 10:20:11 [通報]
>>23返信
同じく。
そもそもきれいにする理由の中でモテたいとかかわいいと言われたいというのはそんなに上位ではないからね。単純にきれいにしてる方が自分が気持ちいいからだけだよ。
+59
-3
-
445. 匿名 2023/01/25(水) 10:20:19 [通報]
>>12返信
うちの夫スタイルの事は言ってくるくせに、シミホクロ取りたいって言ったら「結婚したんだから誰に見せるわけじゃないし別によくない?」って言ってきてクソうざい+66
-1
-
446. 匿名 2023/01/25(水) 10:21:24 [通報]
>>389返信
高いんだよ!
10万ならやるよ、でも100万かかるでしょ!?+2
-0
-
447. 匿名 2023/01/25(水) 10:23:24 [通報]
>>427返信
美形か?
うちも幼稚園だけど、ブランドで固めた人もいないけどほとんどのお母さん小綺麗にしてるわ。+1
-5
-
448. 匿名 2023/01/25(水) 10:23:46 [通報]
最近ダイエット始めた。もともと美人じゃないから、痩せても周りの反応は全く変わらないだろうけど、醜くてだらしない自分が嫌になってがんばってる。単なる自己満足。それ以外の理由はないけどそれでいいと思ってる。返信+4
-0
-
449. 匿名 2023/01/25(水) 10:25:22 [通報]
これまで人の為に、綺麗で居たいとか?美しく居たいとは、正直思った事は無いよw返信
あくまで自分の為であって、お洒落やダイエットの意味での運動も楽しい。
コレ不思議なモノで
私の夫は、この様な私に対して「母親なんだから、身綺麗にする事はもう良いのでは」等と言い
真反対の女性に対しては「女を捨てないで欲しい」と、夫連中は色々言うんだと思う。
うちの夫の思考も「女性の美しさ=対、誰かの為」と思うらしく、私が
「正直、誰かの為に自分を変えたい何て思った事無いよ!ましてや筋トレやマラソンを
夫や彼氏の為に出来る女性って、考えられない、私は無理」と言うのが、夫には??
逆に「女を捨てるな」的思考の男性も、女性の身綺麗さは「異性に(自分に?)向けられる事」を
ウチの嫁は見せない、俺を男として蔑ろにしてるのでは?って、考えの男性が意外と多いんだよね?
どっちも女は「自分の為」に、好きな様にしてる、もちろん他人の(異性の)為にしてる女性も
居るとは思うだろうけど、そういう女性は「目的達成」したら、今までが無理してたんだから
もうしないだろうけどね……+3
-3
-
450. 匿名 2023/01/25(水) 10:26:51 [通報]
>>4返信
完全にそれ。変な男さえこの世にいなければガンガン綺麗にしたい。まぁその前にお金も手間もそんなに費やせないけど・・
でも子どもを守るためには自衛も必要だから、こぎれいにしつつ適度に芋でいるのが一番無難と思ってる。女の敵もつくりたくないし。+6
-12
-
451. 匿名 2023/01/25(水) 10:26:58 [通報]
>>35返信
夫が起きてる間はずっと化粧してるってことだよね。
肌に負担かかって、肌年齢が老化するのにね。+24
-6
-
452. 匿名 2023/01/25(水) 10:27:29 [通報]
>>1返信
>>4
これだよね
メリットっていう考え方がよくわからん
主はモテるためにそういうことをしてたって言ってるからそういう価値観でしか考えられないんだろうけど。
綺麗でいたい人はみんな自分のために努力してる
だらしない体型やボサボサの髪や毎日同じような服着たまま老いたり死んだりして行くのが嫌だから
家事育児仕事に追われたままくたくたで疲れててもそれが透けて見えるような生活感しかない人にはなりたくない(別にそういう人を否定するわけじゃない、自由)
ただ私はどうせ生きて行くなら自分のテンション上げるためにもできる限り子綺麗でいたいと思う+68
-4
-
453. 匿名 2023/01/25(水) 10:28:32 [通報]
>>1返信
もちろん自分のため!!あとはちょこっとモデルみたいな事をやってるのでそれの為もある!!+6
-0
-
454. 匿名 2023/01/25(水) 10:29:12 [通報]
>>356返信
綺麗なお母さんなら話題になるけど普通のお母さんなら小綺麗にしてようが話題にもならない。
常に自分が話題になってると思ってるなら自意識過剰。+8
-4
-
455. 匿名 2023/01/25(水) 10:31:55 [通報]
高校生の娘の付き添いで、アイドルのコンサートに行った。娘におばさんと一緒でいいの?って尋ねたら「ママは綺麗にしてておばさんじゃないよ」と言われ思わずその気にさせられた😂返信
これからも頑張ろうと思ったよ
+14
-0
-
456. 匿名 2023/01/25(水) 10:32:11 [通報]
トピ主さんの旦那さんは、美容に興味がなくなっても変わらず愛してくれてるなら別にいいのではないかと思う。返信
私も同じような感じだけど、最近余力が出てきたのと老いを感じてきたから、メイクやヘアケアを調べたりするようになった。ちょっと楽しくなってきたよ。まぁやらざるを得ないというのもあるけど。+2
-1
-
457. 匿名 2023/01/25(水) 10:33:02 [通報]
>>438返信
若い=綺麗、可愛いはあるよね
年齢も服装も若いと子供は素敵!ってなる+7
-0
-
458. 匿名 2023/01/25(水) 10:33:09 [通報]
美容のために筋トレすると、ポジティブになり自己肯定感あがるぞ返信
うだうだ悩むくらいなら、黙ってブルガリアンスクワット+13
-0
-
459. 匿名 2023/01/25(水) 10:36:24 [通報]
>>457返信
だね
子供ってお姉さんに弱い
ただ大半は子供からみたらおばさんカテだよね
+3
-1
-
460. 匿名 2023/01/25(水) 10:37:03 [通報]
美容室へ行く頻度が減り年に3回くらいだけど返信
体型キープとお化粧、子綺麗は服で綺麗に見える+1
-0
-
461. 匿名 2023/01/25(水) 10:37:11 [通報]
>>347返信
自分の子供時代、自分や同級生の親の容姿なんて全っっっく興味がなかったけどな。親御さん同士では多少はあるのかもね。+3
-8
-
462. 匿名 2023/01/25(水) 10:37:23 [通報]
>>238返信
髪型がオバサンの量産みたいだけど顔は若くて綺麗+10
-0
-
463. 匿名 2023/01/25(水) 10:39:42 [通報]
美は財産返信+6
-0
-
464. 匿名 2023/01/25(水) 10:40:20 [通報]
>>408返信
私もだな。小汚い人よりは小綺麗にしてる人と親しくなりたい。+6
-2
-
465. 匿名 2023/01/25(水) 10:42:27 [通報]
>>420返信
痩せ信仰酷いけど、渡辺直美は賞賛するよね+4
-3
-
466. 匿名 2023/01/25(水) 10:43:21 [通報]
>>12返信
フルタイム共働きさせといて家事育児もせいぜいお手伝い程度の夫にそんな事言われたらブチ切れる+66
-0
-
467. 匿名 2023/01/25(水) 10:48:16 [通報]
♬リンスのいらないメリ返信+0
-0
-
468. 匿名 2023/01/25(水) 10:51:29 [通報]
>>199返信
今一年生の子の小学校の入学式(うちは子供1人なのではじめてで最後でもある笑!)
私の場合は、何にしようかずっと考えてたけどなー
今どきはママスーツでガチガチにしないで抜け感出す方が良いとか、さ。笑
専業なので着飾る機会もないから楽しかった
ラン活とか小学校の準備とか子供のフォーマル 考えるのと同じで前もって考えるって感じ
マンモス学校で1番後ろの席だったから
他の人の頭をずっと見る状態で笑……
パサパサの髪そのままの保護者もいた。
ブローすらしてないような…まとめたりもせず…
服装はスーツとかなんだけどお金なくても整髪料付けてセットくらいはした方がいいよね、おばさんになると。
小学校の入学式の写真とかって子供が大人になっても見たりするしさぁ…
七五三とかも
子供が主役だけど普通には整えたいよね
+8
-3
-
469. 匿名 2023/01/25(水) 10:51:59 [通報]
>>1返信
子供的にも
地味なおばさんより綺麗だったりかっこいい方が良いんじゃない?+7
-0
-
470. 匿名 2023/01/25(水) 10:52:04 [通報]
ガルちゃんでたまにこういう人見かけるけど、男を捕まえる為だけにヘアメイクやおしゃれしてたんだ!と驚く。それが悪い訳じゃないけど返信
私は綺麗にしたりコーデを考えること自体が好きなので、結婚したからどうこうとか考えたこともなかった+11
-3
-
471. 匿名 2023/01/25(水) 10:52:09 [通報]
パートとかしててもやっぱり周りからの扱いがいい。返信+9
-0
-
472. 匿名 2023/01/25(水) 10:53:38 [通報]
>>371返信
おばさんは定番の高い物を丁寧に扱って着たほうがいいよ
安物で綺麗に見えるのは若い子とスタイル良い美人だけだから+9
-15
-
473. 匿名 2023/01/25(水) 10:54:17 [通報]
>>465返信
直美さんはおしゃれが似合い、さらには超有名な世界的芸人、人気があるので単なるデブではない+9
-1
-
474. 匿名 2023/01/25(水) 10:55:06 [通報]
>>1返信
夫にも子供にも愛されるw
子供産まれてしばらくは子育てでオシャレは二の次だったけど、子供が少し落ち着いてきたらオシャレ再開したよ!
綺麗にしてると夫も子供も喜んでくれるし、お母さんキレイっていわれたら自分のテンションも上がる
楽しく暮らすためにおしゃれしてるよ+5
-1
-
475. 匿名 2023/01/25(水) 10:56:11 [通報]
>>465返信
あれくらいの体型ならあそこまで作り込まないと見られたもんじゃ無いという意味でもあると思う
一般人であんなおしゃれしないからそれなら普通体型キープする方が現実的+7
-0
-
476. 匿名 2023/01/25(水) 10:57:04 [通報]
>>442返信
引き寄せの法則とかね+1
-4
-
477. 匿名 2023/01/25(水) 10:57:44 [通報]
>>470返信
全く同じ
私は結婚前はめちゃくちゃ恋愛脳だったけど男の人の為?というのは全くわからんよ
可愛くしたい、綺麗でいたい、痩せていたい、自分の気持ちに沿ってやってたわ+7
-1
-
478. 匿名 2023/01/25(水) 11:00:04 [通報]
>>1返信
私も独身の時はかなりオシャレ好きだったけど結婚して子供産まれたらびっくりするくらいそういう気持ちが無くなった。
子供が幼稚園行き始めたから少しは気を使わないとと思いながらもサボってたら子供の友達からかわいくないと言われたり子供からもちゃんとお化粧してほしいかわいい服着てほしいと言われてやっと頑張る気になった。
子供のために頑張る。+6
-0
-
479. 匿名 2023/01/25(水) 11:01:28 [通報]
>>305返信
言い方間違えた。私はエッジのきいたファッションが好きなんだけど、男性は世の中で流行ってるみたいな無難なファッションが好きと言いたかった。攻めてるファッションが嫌いなんだよね、男性は。+9
-1
-
480. 匿名 2023/01/25(水) 11:03:54 [通報]
>>455返信
素敵!私もそんなふうになりたい。
+8
-0
-
481. 匿名 2023/01/25(水) 11:05:57 [通報]
>>455返信
良いエピソードだね!
私も娘からそんな風に言われるお母さんになりたいなと思ったよ。+16
-0
-
482. 匿名 2023/01/25(水) 11:06:27 [通報]
単純に自分の気持ちが上がる。返信+5
-0
-
483. 匿名 2023/01/25(水) 11:11:33 [通報]
もちろん一番は自分のテンションが上がる。返信
夫も子供も喜ぶ。
+2
-0
-
484. 匿名 2023/01/25(水) 11:13:25 [通報]
>>1返信
自分の顔は一日に1・2度鏡で見るくらいだけど、私の周りの人は自分のことをいつも見てる。子どもも夫も仕事の相手も。だからキレイにしておくことは礼儀だと思ってるよ。+8
-1
-
485. 匿名 2023/01/25(水) 11:13:28 [通報]
>>25返信
綺麗かどうかはおいといて、母親は誰よりも早く起きてお化粧してた。そして誰よりも遅く寝るからほとんど母親のパジャマ姿を見たことがない。
私もそうなりたいけど、無理でしたw
小綺麗には整えるけど、それは出掛けるときだけしかできない😣+18
-1
-
486. 匿名 2023/01/25(水) 11:14:18 [通報]
>>1返信
美容部員会社受付やアナウンサー、芸能人など
TPOに合わせた美貌で仕事をしてないなら
善し悪しはともかく自己満足だと思う
浮気は妻が美人でもするやつはする!以上
つか自分のためや自己満なのに愛されるとか
ぺちゃくちゃ言い訳してんの見苦しいわ+6
-5
-
487. 匿名 2023/01/25(水) 11:16:33 [通報]
>>1返信
え?結婚してて子供いてもこんなに綺麗なんだとか思われたくない?+8
-3
-
488. 匿名 2023/01/25(水) 11:17:42 [通報]
>>461返信
そりゃ興味ない子もいるよね。友達の親の容姿より友達の容姿の方が気になるだろうし。でもそれを言うとあなたも身綺麗にすれば?とかよく分からない攻撃される。
+4
-1
-
489. 匿名 2023/01/25(水) 11:18:26 [通報]
>>11返信
私のモチベーションはまんまコレです。
参観日で「〇〇君のお母さん可愛い」って言われるのは自分ももちろん嬉しいし、息子の嬉しそうな顔見るのはもっといい。高校生になった今でもみんなちゃんと見てるみたいで「お母さん綺麗って言われた」って言ってくるよ。参観日じゃなくてもどこで見られてるかわからないし、子供と一緒のときは常に綺麗を心がけてる。
親をけなされるのってものすごく気分悪いけど、褒められるとめちゃくちゃ嬉しいもんだよね。+106
-3
-
490. 匿名 2023/01/25(水) 11:18:58 [通報]
>>479返信
男女共に同じでは?
女性も無難なオシャレファッションしてる男性が1番好き。
私は個性的なファッションしてる男女が好きだけど。+6
-1
-
491. 匿名 2023/01/25(水) 11:20:11 [通報]
>>485返信
お母さん!!
パジャマ姿見せないって‥
家族の前でオナラもしなそうだ‥
私には異次元+9
-1
-
492. 匿名 2023/01/25(水) 11:23:40 [通報]
>>406返信
大人になってわかるよね。
年齢でも美醜でもなく、
きちんとお手入れされてるかが問題。