-
1. 匿名 2023/01/24(火) 23:52:57
きっかけは「新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛」が最多の36%で、「気力が低下した」が27%、「失業、退職した」が23%と続いた。
市は22年4月から「ひきこもり支援課」を発足し、相談ダイヤルを通して支援を目指している。ただ、ひきこもり状態にある人の約6割が「公的機関に相談したいと思わない」と回答。「相手にうまく話せない」「何を聞かれるか不安」などを理由に挙げた。+104
-7
-
2. 匿名 2023/01/24(火) 23:54:10 [通報]
何が不安でこの先どうしたいのか自分でも分かってないから人には相談できないよね返信+284
-0
-
3. 匿名 2023/01/24(火) 23:54:21 [通報]
安楽死でいいと思う返信+140
-78
-
4. 匿名 2023/01/24(火) 23:54:25 [通報]
まずはコンビニバイトとかでいいんじゃない返信
外に出ることが大事
+26
-91
-
5. 匿名 2023/01/24(火) 23:54:36 [通報]
>>1返信
働かざるもの食うべからず。甘えるな。+55
-84
-
6. 匿名 2023/01/24(火) 23:54:42 [通報]
国がほったらかしてきたツケ返信+198
-69
-
7. 匿名 2023/01/24(火) 23:55:09 [通報]
横浜って天気良いのにな。返信
でも、引きこもりの方に日中天気良いのは疲れるだろうね。+128
-8
-
8. 匿名 2023/01/24(火) 23:55:12 [通報]
高学歴ならコミュ障でも世の中渡っていけるのでは?返信+4
-59
-
9. 匿名 2023/01/24(火) 23:55:19 [通報]
家事や育児してる人もひきこもりだってさ返信
私はひきこもりですわ+325
-14
-
10. 匿名 2023/01/24(火) 23:55:35 [通報]
この相談ダイヤルとか相談窓口とかよく聞くけど本当に機能してるのかな。返信+117
-0
-
11. 匿名 2023/01/24(火) 23:56:05 [通報]
今はネットあるからね、私も引きこもりたいわ返信+28
-2
-
12. 匿名 2023/01/24(火) 23:56:10 [通報]
>>8返信
そんなに世の中甘くないよ+50
-3
-
13. 匿名 2023/01/24(火) 23:56:26 [通報]
日本は平和でいいねえ。返信
ひきこもっても生きていけるんだねえ。
平和だねえ。+117
-30
-
14. 匿名 2023/01/24(火) 23:56:29 [通報]
ニートひきこもりを抱えるご家族へ返信
・ご家庭のインターネット回線を解約する
・ニートひきこもりの携帯回線を解約する
・ニートひきこもりの趣味嗜好品を売りさばく
・ニートひきこもりのパソコン、スマホ、タブレットを売る
・ご家庭の光熱費の支払い名義をニートひきこもりに変更する
・ニートひきこもりを人材派遣会社に登録する
・ニートひきこもりに内緒でその他の家族は遠くへ引っ越す
これでニートひきこもりは社会復帰するから+28
-66
-
15. 匿名 2023/01/24(火) 23:56:48 [通報]
親を悲しませるんじゃないよ!!!!返信+13
-31
-
16. 匿名 2023/01/24(火) 23:56:49 [通報]
ひきこもりは甘え返信+24
-45
-
17. 匿名 2023/01/24(火) 23:56:51 [通報]
街歩きで元気なのは観光客返信+63
-0
-
18. 匿名 2023/01/24(火) 23:56:59 [通報]
動かないと無気力になるね返信+102
-1
-
19. 匿名 2023/01/24(火) 23:57:03 [通報]
>>9返信
( ̄。 ̄)ホーーォ。
なら、あちきもざんず+80
-6
-
20. 匿名 2023/01/24(火) 23:57:12 [通報]
仕事したくない返信
いいなあ 引きこもりは世話してくれる人がいて+98
-20
-
21. 匿名 2023/01/24(火) 23:57:13 [通報]
コロナの外出自粛でそこまで引きこもり増えたのか返信
マスクもいつまでもやめないし、なんか変な方に日本を向かわせようとする誰かがいるような+68
-13
-
22. 匿名 2023/01/24(火) 23:57:54 [通報]
>>4返信
コンビニの仕事は大変だよ。レジの金銭授受だけじゃないよ。+189
-0
-
23. 匿名 2023/01/24(火) 23:58:19 [通報]
>>4返信
コンビニバイトって時給のわりに結構マルチタスクだぞ接客だし
まずは「コンビニに買い物にいく」でいいかと+224
-0
-
24. 匿名 2023/01/24(火) 23:59:09 [通報]
リストラされて失業 介護で退職 この人たちもひきこもりなの?返信+48
-0
-
25. 匿名 2023/01/24(火) 23:59:12 [通報]
>>4返信
コンビニのバイトはたくさんの人と関わるから無理っぽい気がするよ。
工場のライン作業とかどうだろ。+140
-2
-
26. 匿名 2023/01/24(火) 23:59:15 [通報]
引きこもりの人って、何か秀でてるけど優しくて繊細過ぎる人多い気がする。もっと支援あれば、普通の人より能力発揮できると思うんだけどなぁ。海外の人を雇うより、引きこもりの人が社会に出られるシステムを作れば日本は元気になると思うんだけど、人と接するのが苦手な人多いから難しいのかな。返信+224
-20
-
27. 匿名 2023/01/24(火) 23:59:42 [通報]
>>21返信
日本はコロナの社会的後遺症を世界で一番後まで引きずる国だと思う
多分10年後でも結構な後遺症が社会に残ってる+42
-2
-
28. 匿名 2023/01/24(火) 23:59:43 [通報]
>>14返信
家族が遠くに引っ越す前に引きこもりにやられちゃったらどーすんだ
こないだはスマホの話し合いがもつれて中学生が親を殺めちゃったじゃん+57
-2
-
29. 匿名 2023/01/25(水) 00:00:06 [通報]
>>21返信+27
-2
-
30. 匿名 2023/01/25(水) 00:00:12 [通報]
>>14返信
言うのは簡単だよね+40
-1
-
31. 匿名 2023/01/25(水) 00:00:15 [通報]
>>10返信
どうせマニュアルどおりのことしか言わないよ
相談者の気持ちに寄り添うなんてことはない+90
-1
-
32. 匿名 2023/01/25(水) 00:00:51 [通報]
>>18返信
理由なく動くのってかなり意志が強くないと中々続かないから
手っ取り早いのはやっぱり働くってことだと思うけどな。体動かせてある程度のお金にもなって程良い疲れで夜寝れる。+45
-0
-
33. 匿名 2023/01/25(水) 00:01:09 [通報]
>>25返信
ウーバーイーツとかは?
人との接点少な目だし出勤自分で決められるし体は動かすし
+23
-2
-
34. 匿名 2023/01/25(水) 00:02:20 [通報]
>>1返信
不登校、引きこもりはほぼ昼夜逆転らしい。
精神科医が言ってた。+85
-2
-
35. 匿名 2023/01/25(水) 00:02:29 [通報]
>>33返信
あーそれいいかも。
あとはたいして稼げないけどまずはポスティングとか。誰とも喋らなくて済むし。+23
-0
-
36. 匿名 2023/01/25(水) 00:02:31 [通報]
>>17返信
日本で幸せなのは外国人観光客くらいなもんだよ+16
-4
-
37. 匿名 2023/01/25(水) 00:02:42 [通報]
どうやって把握してるの?アンケートとかじゃないよね返信+6
-0
-
38. 匿名 2023/01/25(水) 00:03:48 [通報]
>>34返信
元引きこもりだけど当たり+76
-0
-
39. 匿名 2023/01/25(水) 00:04:23 [通報]
>>14返信
普通に社会復帰するより
街に出て暴れまわるタイプの方が多そうな気がする+49
-0
-
40. 匿名 2023/01/25(水) 00:04:46 [通報]
感染予防でいわゆるステイホーム心がけてるだけの人も引きこもりにカウントして何がしたいのか返信+10
-1
-
41. 匿名 2023/01/25(水) 00:04:50 [通報]
お金があってFIREもひきこもりにカウントされてそう返信+3
-1
-
42. 匿名 2023/01/25(水) 00:05:25 [通報]
>>14返信
飯能の事件そのものになるのでは…+9
-2
-
43. 匿名 2023/01/25(水) 00:05:28 [通報]
>>35返信
最近ポスティングの人、中高年の男性が多いんだよね
オープン外構だと部屋着のおじさんが敷地に入ってきてドキッとする+53
-1
-
44. 匿名 2023/01/25(水) 00:05:48 [通報]
>>9返信
スーパーには行くけど引きこもりになる?
引きこもりの定義って何なんだろ+113
-2
-
45. 匿名 2023/01/25(水) 00:05:53 [通報]
>>29返信
なんで家事育児を含むの?+62
-0
-
46. 匿名 2023/01/25(水) 00:06:00 [通報]
>>4返信
引きこもりなんかに勤まる仕事じゃない+54
-3
-
47. 匿名 2023/01/25(水) 00:06:17 [通報]
>>5返信
生活保護受けてる状態でもないでしょうし、そんな偉そうに言うことかな+38
-2
-
48. 匿名 2023/01/25(水) 00:07:27 [通報]
>>14返信
いきなりそんな荒療治したら無敵の人になってしまわないか?+28
-2
-
49. 匿名 2023/01/25(水) 00:07:46 [通報]
>>6返信
なんでもかんでも国のせいじゃない
引きこもりは自己責任+91
-25
-
50. 匿名 2023/01/25(水) 00:07:59 [通報]
>>9返信
そんなこと書いてなかったけど+4
-2
-
51. 匿名 2023/01/25(水) 00:08:05 [通報]
>>1返信
もうどう過ごそうが自由でいいじゃん
いちいちうるさいのよ
このカオスの中をみんなそれぞれなんとかして生きてきたんだよ+31
-6
-
52. 匿名 2023/01/25(水) 00:08:07 [通報]
>>6返信
出たー何でも国のせい。引きこもる方に原因があるでしょ。コミュ力ないのか働く能力がないのか知らないけど、自分の無能さを国のせいにする時点で何で社会に出れないのかがわかるアホさだわ+56
-24
-
53. 匿名 2023/01/25(水) 00:08:07 [通報]
窓口で待っているだけのサービスじゃなくて引きこもっている人の場所へ足を運ぶようなことが必要になるのかな返信+6
-0
-
54. 匿名 2023/01/25(水) 00:08:22 [通報]
>>4返信
コンビニこそ、頭おかしい客とかの対応もあって、社会性と忍耐力が必要でしょうよ。ハードル高いわ。+73
-0
-
55. 匿名 2023/01/25(水) 00:08:25 [通報]
発達障害とか精神疾患がある人が社会に復帰するためのサポートが全然足りて無いと思う。就労移行とか就労継続も狭き門だし、利用するためにお金が必要だったりする。単純作業や細かい作業が得意な人もいるのに、活かす場が無いのはもったいないと思う。精神科と福祉の連携も取れてないし、経済的な理由から精神科に通ってない人も多い。返信+53
-3
-
56. 匿名 2023/01/25(水) 00:09:06 [通報]
とりあえず今日のような大寒波の日は引きこもりましょう。安全第一。返信+16
-0
-
57. 匿名 2023/01/25(水) 00:09:23 [通報]
>>25返信
いや、工場のラインも作業遅かったら周りに迷惑かけるし、コミュ能力高い人はベテランのおばちゃんとかにも気に入られるから多少は許されるけど、そうじゃない人にはツライよ+61
-0
-
58. 匿名 2023/01/25(水) 00:09:33 [通報]
相談ダイヤルって役に立つの?返信+5
-1
-
59. 匿名 2023/01/25(水) 00:09:36 [通報]
>>1返信
安倍さんがいればこんなことにはならなかった
ニートとか勤労の義務破ってるのに逮捕されないの?+3
-25
-
60. 匿名 2023/01/25(水) 00:10:04 [通報]
>>14返信
引きこもりを派遣会社に丸投げ??
誰が雇うの+13
-4
-
61. 匿名 2023/01/25(水) 00:10:23 [通報]
>>5返信
働く必要ないんですけど
死ぬまで食っていける+19
-10
-
62. 匿名 2023/01/25(水) 00:10:31 [通報]
>>4返信
もっと単純作業みたいなのから始めないと難しいかな、コンビニは接客と要領よくこなすマルチタスクとか優先作業の取捨選択を秒で考えるような場面もあって大変そうよ+27
-0
-
63. 匿名 2023/01/25(水) 00:10:50 [通報]
>>4返信
いまだにこういうこと言っちゃうのって
そこそこ年いってる人だよね+41
-3
-
64. 匿名 2023/01/25(水) 00:11:53 [通報]
>>29返信
やる事やってるのに「引きこもり」と言う悪者のレッテルを付けるなんておかしいね
元々引きこもりって無職で部屋で籠ってゲームしたりしている人に使われる言葉じゃないの?
家事育児している専業主婦をそれと同じにするのは違うわ+73
-3
-
65. 匿名 2023/01/25(水) 00:11:58 [通報]
>>3返信
ナチス万歳!!+12
-5
-
66. 匿名 2023/01/25(水) 00:13:06 [通報]
>>49返信
氷河期世代だからじゃ?今更その世代の就職サポートしますって言い始めてたけどムリじゃ?って思ったわ。+13
-14
-
67. 匿名 2023/01/25(水) 00:13:38 [通報]
>>14返信
アメリカのスラム街に答えはあるよ
薬中とかゾンビ化した人間やそれを養分とすふマフィアで溢れてる+10
-1
-
68. 匿名 2023/01/25(水) 00:13:38 [通報]
>>5返信
お前みたいなのの所為で、生きづらい世の中になるんだわ+35
-9
-
69. 匿名 2023/01/25(水) 00:13:58 [通報]
>>63返信
コンビニ店員の仕事量が時代とともに激増してるよね
平成前期なら小売だけで済んだけど光熱費やらチケットやらコーヒーマシンやら増えに増えて今に至る+27
-1
-
70. 匿名 2023/01/25(水) 00:14:18 [通報]
>>8返信
お勉強ができるだけじゃ社会で生きてけないよ+20
-0
-
71. 匿名 2023/01/25(水) 00:14:43 [通報]
>>34返信
人間って朝起きるの向いてない人実は多いの?+40
-1
-
72. 匿名 2023/01/25(水) 00:15:17 [通報]
>>49返信
国が誰でも採用する仕事作るしかない
+4
-12
-
73. 匿名 2023/01/25(水) 00:15:50 [通報]
>>4返信
仮に引き受けたとしても働きたい人がいくらでもあるならあぶれた分だけ経営者は賃金減らして労働者の首絞めるから結局誰か脱落するよ
コンビニの隣にコンビニ作ってワーキングプアが加速するだけ
生産性は減り、全体の利益は変わらず経営者は肥えて労働者は痩せ細る+7
-0
-
74. 匿名 2023/01/25(水) 00:16:02 [通報]
元々の人口が多いとはいえ横浜だけで2万人もいるのなら全国的にはすごい数になりそうだね返信+4
-0
-
75. 匿名 2023/01/25(水) 00:16:58 [通報]
>>9返信
私も引きこもり。中高年だし横浜在住。+69
-2
-
76. 匿名 2023/01/25(水) 00:18:01 [通報]
>>34返信
こんなこと言ったらアレだけど夜勤もメンタルには良くないらしいね+35
-0
-
77. 匿名 2023/01/25(水) 00:18:02 [通報]
>>53返信
行政がやってる感出してるだけだから、窓口設けました!ダイヤルはこちら!って待ちで構えるだけ。+0
-0
-
78. 匿名 2023/01/25(水) 00:18:28 [通報]
23歳だけどひきこもり🥲返信
4月から働く予定。不安です+12
-0
-
79. 匿名 2023/01/25(水) 00:18:50 [通報]
>>66返信
新卒時代氷河期でもスキル上げて転職とかすればいいのに、ずっと愚痴ってる人いるよね。サポートとかでなく自分から動かないとなんともならないのに。+19
-8
-
80. 匿名 2023/01/25(水) 00:19:47 [通報]
>>76返信
そうなの?夜型で夜勤仕事が本当に向いてるって言い切る人たまにいるから合う人はいるんじゃ?そんな人でもメンタルにくるのかな+8
-0
-
81. 匿名 2023/01/25(水) 00:20:37 [通報]
>>16返信
人を傷つけることしか言えない低脳は消えて^_^+8
-9
-
82. 匿名 2023/01/25(水) 00:20:40 [通報]
>>52返信
ちょっと何言ってるのか分からない+3
-13
-
83. 匿名 2023/01/25(水) 00:20:41 [通報]
横浜の人口がわからない返信+1
-0
-
84. 匿名 2023/01/25(水) 00:20:42 [通報]
>>71返信
不登校、引きこもりは用事がないから起きれない。
学校に行く子は学校に行く為に早く寝るし、会社へ行く人は会社へ行く為に早く寝る。
不登校、引きこもりになるとだんだんと明日早起きしなくていいからって開き直りも出てきて昼夜逆転する。そしてそれが慢性化する。+29
-4
-
85. 匿名 2023/01/25(水) 00:21:00 [通報]
退職済みの人や主婦の人もかなりいるのでは?返信
特に60代+9
-0
-
86. 匿名 2023/01/25(水) 00:21:37 [通報]
>>72返信
横
引きこもりってそれさえも嫌がりそうじゃん
レスバして論破して優越感に浸るしか能が無い人が労働なんて無理+20
-0
-
87. 匿名 2023/01/25(水) 00:23:51 [通報]
>>73返信
お隣の国のチキン店だらけ問題と同じ構造を抱えることになるのか…+6
-0
-
88. 匿名 2023/01/25(水) 00:23:55 [通報]
>>34返信
どうしたって自己肯定感低くなるし、睡眠障害と鬱病も併発してる人多いからね+25
-0
-
89. 匿名 2023/01/25(水) 00:24:43 [通報]
>>79返信
氷河期がほんの1、2年の話ならそういうことも言えるかもだけど、スキル上げても席自体がない、年齢が上がってスキルあっても同スキルある若い人に年齢で席を追いやられたってことが想像つかない?+16
-13
-
90. 匿名 2023/01/25(水) 00:25:02 [通報]
>>83返信
むちゃくちゃ多いよ+2
-0
-
91. 匿名 2023/01/25(水) 00:25:06 [通報]
>>6返信
氷河期世代は不況のせいもあるよね
非正規、不況、クビ切り
コロナ不況、クビ切り
+45
-9
-
92. 匿名 2023/01/25(水) 00:26:56 [通報]
>>85返信
これ高齢者も一緒の枠になってんの?+0
-0
-
93. 匿名 2023/01/25(水) 00:27:22 [通報]
>>76返信
メンタルにも悪いし、身体にも相当負担が掛かるよ。
若い内なんか気力体力でカバー出来てもそのツケが年取ってから出る。
夜勤してきた看護師など癌になる人がそうでない人達より多いらしいという研究結果も+25
-0
-
94. 匿名 2023/01/25(水) 00:27:42 [通報]
>>78さん、返信
私も4月から働くよ!
想像しただけでも緊張しちゃうけど、お互い前に進もうね! 初め張り切り無理しすぎないように。笑
もう春が待ち遠しいね🌸
+16
-0
-
95. 匿名 2023/01/25(水) 00:28:46 [通報]
障害があっても障害者雇用に抵抗ある人が多そう。サポート受けながら短時間から働ける場が色々あると良いのかな。返信+6
-0
-
96. 匿名 2023/01/25(水) 00:30:08 [通報]
>>59返信
憲法と法律の違いを勉強してください。+0
-1
-
97. 匿名 2023/01/25(水) 00:30:12 [通報]
若い世代(20代30代)の引きこもりはどのくらいなのか気になる返信+1
-0
-
98. 匿名 2023/01/25(水) 00:30:38 [通報]
そのカテゴリなら去年まで自分もニートだったわ返信
仕事辞めてコロナだししばらく家にいよーって感じだった
買い物はネットや生協とか+5
-0
-
99. 匿名 2023/01/25(水) 00:31:55 [通報]
>>72返信
誰でもほぼ採用してくれる職なんてたくさんあるけど
向こうが嫌がってやらないだけ+18
-0
-
100. 匿名 2023/01/25(水) 00:34:03 [通報]
32歳独身実家暮らし大学中退鬱と不眠で精神科通院中障害者手帳3級去年の7月から無職職歴は非正規のみ返信
昼夜逆転も病気も直す気も無いし、また働くぐらいなら貯金が尽きたら死んでもいいと思ってる
それが出来ないから今まで生きてきたんだけれども
キツい人がいて怒られること、仕事が覚えられなくてすぐに辞めたくなるのが怖くてもう働きたくない
どうせこんなのバイトでも雇わないだろうし、雇われたとしてもすぐに休んだり辞めたりして迷惑な負債抱えさせるだけ
非正規でも働けてた頃はこうなると思わなかった
もう二度と立ち直れない、自信無くした
早くこの世からおさらばしたい+8
-6
-
101. 匿名 2023/01/25(水) 00:35:08 [通報]
>>55返信
そういう人の需要ないから、仕方ないね+11
-2
-
102. 匿名 2023/01/25(水) 00:36:55 [通報]
こもりびとじゃないの?返信+1
-0
-
103. 匿名 2023/01/25(水) 00:38:27 [通報]
>>1返信
横浜は一部を除いて大半が交通の便も悪いしねー。+3
-4
-
104. 匿名 2023/01/25(水) 00:41:25 [通報]
>>95返信
一般の枠で短時間からでいいですよ、はなかなか無いよね。+6
-1
-
105. 匿名 2023/01/25(水) 00:43:25 [通報]
>>29返信
あ、私も引きこもりだったw+13
-1
-
106. 匿名 2023/01/25(水) 00:46:17 [通報]
>>78返信
78さん94さん
偉いね。大丈夫だよ╰(*´︶`*)╯
陰ながら応援してるね🌸
+7
-0
-
107. 匿名 2023/01/25(水) 00:46:29 [通報]
>>52返信
国のせいにしたり親のせいにしたり
何でもかんでも自分が正しいと思い込む奴が増えたよね+27
-4
-
108. 匿名 2023/01/25(水) 00:46:53 [通報]
軽い知的障害や発達障害があっても昔は家族で個人商店やってる家が多かったから何とかなってたんだろうね返信
サラリーマン主流の社会になって、少しでも「普通」からはみ出すとつまみ出されるようになった
いじめやパワハラの的になって精神病んで働けなくない人も多い+32
-1
-
109. 匿名 2023/01/25(水) 00:48:01 [通報]
あいつら(ニート)は直列につないでやれば、結構なポテンシャルを発揮するんだ返信+0
-0
-
110. 匿名 2023/01/25(水) 00:48:29 [通報]
>>1返信
だめだよ、若者はもっと遊ばないと!+3
-2
-
111. 匿名 2023/01/25(水) 00:49:14 [通報]
>>109返信
ムカデ人間かよ+0
-0
-
112. 匿名 2023/01/25(水) 00:50:59 [通報]
>>99返信
きっと自分が選べる立場にない人だって解ってないんだろうね+12
-1
-
113. 匿名 2023/01/25(水) 00:51:22 [通報]
>>110自己レス訂正返信
ごめん、記事見ていなくて中高生とまちがえた+0
-2
-
114. 匿名 2023/01/25(水) 00:58:25 [通報]
>>108返信
発達障害も昔はユニークとかマイペースとかコミュ障で片付けられてたと思う
(だから発覚や研究が遅れたんだろうけど)
軽作業系の正社員も激減したしなあ…+16
-0
-
115. 匿名 2023/01/25(水) 00:59:27 [通報]
仕事しないのはお金あればどうにかなるけど、引きこもりは健康上良くないよね。返信+4
-0
-
116. 匿名 2023/01/25(水) 01:06:34 [通報]
>>44返信
厚生労働省の定義では、
就学・就労・家族以外との交流が無い場合を指す。
家族以外の話し相手がいない専業主婦は、「ひきこもり」という事。+72
-4
-
117. 匿名 2023/01/25(水) 01:08:31 [通報]
>>20返信
好き好んで引きこもりしてる人なんてそうそういないよ。ずっと心は苦しいまま。+37
-11
-
118. 匿名 2023/01/25(水) 01:08:40 [通報]
やりたくない仕事をやり続けて燃えつきるように返信
突然仕事をやめてひきこもっている人に
また誰もやりたがらない仕事を押しつけても動かないだろうね
+9
-0
-
119. 匿名 2023/01/25(水) 01:09:06 [通報]
横浜なんて楽しいところだらけじゃないですか!返信
中華街は様変わりしました!
ちょっと外に出てみては?+3
-1
-
120. 匿名 2023/01/25(水) 01:11:16 [通報]
まずは月に一度ボランティアとかは駄目かな返信+8
-0
-
121. 匿名 2023/01/25(水) 01:11:26 [通報]
>>4返信
コンビニバイトをバカにしてない?オールマイティを求められるんだよ?+32
-2
-
122. 匿名 2023/01/25(水) 01:13:44 [通報]
>>79返信
えー。ムリじゃ無い?コメ主何歳?若い世代なら年配が新人枠で入って来て、自分より高い給料(補助で給料は若い人より上に設定されてる)受け入れるの?しかもスキルは無いんだよ?それにステップアップ言う前にもう定年って感じじゃ?逆にリアルだと転職の方がムリじゃ無い?ってかコメ主無能すぎて笑う+8
-11
-
123. 匿名 2023/01/25(水) 01:14:56 [通報]
なんで家事育児してる層(主婦層)を入れるか全然わからん返信
主婦入れるだけで問題が矮小化するじゃん
発達障害や新型うつもそうだけど、結局ヒマで声がデカくて漫画描いてアピールするような人らばっかが騒いじゃって、本当に深刻なひとが埋もれてる気がする+18
-1
-
124. 匿名 2023/01/25(水) 01:14:59 [通報]
>>94返信
お互い頑張りましょう😊🤝+2
-0
-
125. 匿名 2023/01/25(水) 01:15:27 [通報]
>>106返信
ありがとうございます☺️+0
-0
-
126. 匿名 2023/01/25(水) 01:16:38 [通報]
>>78返信
23歳ならばまだまだ若くてたくさんの可能性を秘めているね!羨ましい!+7
-1
-
127. 匿名 2023/01/25(水) 01:21:04 [通報]
>>121返信
横
最近のコンビニってコミュ力ある中年層や高齢者も多いのよね。若い人は向いてない人が多い。+10
-1
-
128. 匿名 2023/01/25(水) 01:24:43 [通報]
>>122返信
そんな年齢になるまで何やってきたのかな?って話ね。
環境のせいにしすぎ+7
-2
-
129. 匿名 2023/01/25(水) 01:27:41 [通報]
>>89返信
あなたの言うスキルって、頭打ちになるものなの?
若い人が同じくらいのスキル持ってたら更に勉強するなり工夫するなりして差別化すればいいだけの話。+10
-6
-
130. 匿名 2023/01/25(水) 01:30:26 [通報]
>>44返信
横
私は買い物は行くしたまに遊びに行くから引き篭もりだとは思ってないんだけど、定義が分からないね。+19
-0
-
131. 匿名 2023/01/25(水) 01:34:30 [通報]
>>128返信
環境ってか氷河期世代知ってるの?わたしは違うけど、当時とかヤバかったよ。リーマンショックそして今ならウクライナ問題も環境のせいなの笑?じゃあ値上げ高いガス代電気代全部文句言わないでね。コメ主バカでよかったw+4
-7
-
132. 匿名 2023/01/25(水) 01:39:55 [通報]
>>128返信
環境言うならプーチンどうにかしてください。迷惑なんで。環境ならどうにか出来るんでしょ?努力してよ。+4
-5
-
133. 匿名 2023/01/25(水) 01:41:06 [通報]
最近どこも調査し始めたよね返信70万人の江戸川区にひきこもりが9000人…女性や40代が多い理由を大規模調査した担当者に聞いたgirlschannel.net70万人の江戸川区にひきこもりが9000人…女性や40代が多い理由を大規模調査した担当者に聞いた――40代や女性が多いことは想定していた? 「40代」については想定はしていました。どの自治体が行っても、サンプリングで出すと40代が一番多いと思います。40代は第2次...
+7
-0
-
134. 匿名 2023/01/25(水) 01:45:01 [通報]
>>128返信
何年も前のことを社会のせいにできるメンタルじゃないとそもそも引き込まれないよね
途中で普通の人ならこのままじゃヤバいって気づく
他人のせいにし続けても苦しいだけだもん
ヒキできるのもある意味才能+4
-5
-
135. 匿名 2023/01/25(水) 01:45:01 [通報]
>>129返信
バカなの?年齢20違って同じスキルあったら年下入れるでしょ?本当バカ。差別化?何処をどうやって?じゃあおまえが考えろよ。言うなら。プレゼンしてよ。+5
-7
-
136. 匿名 2023/01/25(水) 01:46:03 [通報]
>>127返信
若い人はより時給がいい他のバイトに流れてるだけだよ+4
-1
-
137. 匿名 2023/01/25(水) 01:46:29 [通報]
明日はハロワ行きなよ引きこもりさん返信+3
-2
-
138. 匿名 2023/01/25(水) 01:46:54 [通報]
>>130返信
自己レス
調べたら私は引きこもりとはギリギリ違いました+0
-0
-
139. 匿名 2023/01/25(水) 01:49:32 [通報]
氷河期って普通に家庭を持って普通に仕事してる同じ世代も居るのにいつまでも他人のせいにしてる人って恥ずかしくないんかな返信+4
-6
-
140. 匿名 2023/01/25(水) 01:49:36 [通報]
>>134返信
それが現実に社会のせいかどうかは置いといて。現実はそうなんだから向き合わないといけないって事でしょ?中国の一人っ子政策と一緒。別に彼らは困らないから中国では子供を複数産まない。同様に日本でも引きこもりは困らないから出ない。そして日本の未来に負担って事でしょ?今の引きこもりどうこうじゃ無い話しなんだよ。本当コメ主無能。わたしなら貴方こそ雇わないってか引きこもりってかバイトとかじゃないの?何してるの?+1
-5
-
141. 匿名 2023/01/25(水) 01:52:12 [通報]
>>140返信
元コメントと別人だからそんな熱量込められてもw
中国の例えとかなんか的外れだしそこまで長文書く前にスキルアップして仕事探せば?+4
-1
-
142. 匿名 2023/01/25(水) 01:53:26 [通報]
>>112返信
企業もボランティアじゃないしね+11
-0
-
143. 匿名 2023/01/25(水) 01:54:18 [通報]
>>107返信
そんなんだからいつまでも上手くいかないんでしょうにね+13
-0
-
144. 匿名 2023/01/25(水) 01:54:51 [通報]
>>141返信
じゃあ別コメって書くべきでしょ?やっぱり無能。それに仕事してるし爆。中国出た時点で海外と仕事って思わない低脳w+0
-5
-
145. 匿名 2023/01/25(水) 01:55:29 [通報]
>>139返信
おっつ〜無能+1
-2
-
146. 匿名 2023/01/25(水) 01:56:58 [通報]
マイナス早い人いるね。仕事聞いてもスルーってなに?此処でストレス発散してるの?ウケる返信+0
-2
-
147. 匿名 2023/01/25(水) 01:56:59 [通報]
>>144返信
なんかコメントがとんでもなく古臭いんだけどガチ氷河期の引きこもりだった?w
まぁずーっとそうやって人のせい社会のせいにしてればいいんじゃない?頑張って引きこもってなよw+5
-4
-
148. 匿名 2023/01/25(水) 01:57:32 [通報]
>>137返信
職は求めてないんだよ。少し人との交流かな。+0
-2
-
149. 匿名 2023/01/25(水) 01:57:59 [通報]
仕事してないことがそこまでコンプならさっさと働けばいいのにw返信+1
-0
-
150. 匿名 2023/01/25(水) 01:59:25 [通報]
>>139返信
氷河期って知ってる?ググってみた?批判は簡単だよね。けど事実大変だったと思うし、そのコメ主の固執が怖い。+6
-1
-
151. 匿名 2023/01/25(水) 01:59:40 [通報]
親戚に一人居るけど、エネルギー不足なんだと思う。23歳頃までデパートで仕事してたのに段々休みがちになり、ずっと家に居たらしいが色々あって今はグループホームで手作業してる。独身で親戚の葬儀や法事には参加してる。私が見る限り、親が2人とも他界してから少し元気になった気がする。映画館行ったりしてるらしい。+9
-0
-
152. 匿名 2023/01/25(水) 02:01:20 [通報]
同じ氷河期でも新卒時は大変でもその後転職なりして普通に働いてる人の方が多いから国も今まで何もしてなかったんだろうしね返信+2
-0
-
153. 匿名 2023/01/25(水) 02:02:27 [通報]
>>147返信
ごめん🙏イギリスの国立出てめっちゃ働いてる。けど氷河期世代も知ってるし、色々頑張っていた日本人をバカにするのは同じ日本人でも許せない。そして海外で学んだからこそアイデンティティとかは強いかも。ディベート含め。日本語が古いのはそう言う本を読んでるから。逆にありがとう、嬉しかった+6
-7
-
154. 匿名 2023/01/25(水) 02:03:19 [通報]
>>79返信
スキルは上げないけど匿名掲示板に張り付いてコメントするのはできる人たちだからね+19
-1
-
155. 匿名 2023/01/25(水) 02:04:17 [通報]
>>153返信
しばらく返信してない間に設定練ってた?w
そういう妄想でずっと引きこもってればいいじゃんww
イギリスの国立w+9
-2
-
156. 匿名 2023/01/25(水) 02:06:34 [通報]
>>155返信
、、無知すぎて。設定ってか事実だし。ググれば?+0
-6
-
157. 匿名 2023/01/25(水) 02:07:22 [通報]
ブロックしたからコメント見えないよ自称イギリスの国立さんwww返信+4
-0
-
158. 匿名 2023/01/25(水) 02:08:35 [通報]
>>86返信
辛辣だけどほんと的確で草+7
-0
-
159. 匿名 2023/01/25(水) 02:08:49 [通報]
>>155返信
イギリスって国だから国立大学、、めっちゃ無知のおバカさんなんだね〜。本当自爆ありがとう😊+0
-3
-
160. 匿名 2023/01/25(水) 02:09:45 [通報]
>>157返信
貴方がわたしをブロックしたら当然でしょ?バカなの?+0
-0
-
161. 匿名 2023/01/25(水) 02:09:48 [通報]
返信数だけは見えるからいちいち一つのコメントに分けて返信しなくていいよ?wあとコメントの内容はもちろん見えないから1人で頑張ってね返信+1
-1
-
162. 匿名 2023/01/25(水) 02:11:26 [通報]
>>161返信
無能?+0
-0
-
163. 匿名 2023/01/25(水) 02:13:26 [通報]
>>161返信
それだけなんだ笑+0
-0
-
164. 匿名 2023/01/25(水) 02:16:26 [通報]
>>150返信
うわっ!1999年卒の私最悪やん
でも役所でバイトして公務員(今の旦那)と結婚して専業主婦になったよー
子供2人大学まで出して社会人に育て上げて今は幸せ♡+0
-4
-
165. 匿名 2023/01/25(水) 02:23:33 [通報]
>>4返信
必要とされる時間帯さえ合えばほぼ受かるからその点ではいいかも…
仕事的には最っっっ悪だけどねほんと+0
-0
-
166. 匿名 2023/01/25(水) 02:29:53 [通報]
>>79返信
氷河期を体験した人でない限りはそんな事言う資格無いと思うよ+3
-9
-
167. 匿名 2023/01/25(水) 02:35:33 [通報]
引きこもりはメンタル病。外に出ないで家に閉じこもっていたらメンタルやられるよ。昔家から出られなかった専業主婦もメンタルやられたし返信+4
-0
-
168. 匿名 2023/01/25(水) 02:36:32 [通報]
>>10返信
本人ではなくてそのご家族とかが相談するには助かるんじゃないかな…無理矢理引きずり出すのも難しいだろうし+6
-0
-
169. 匿名 2023/01/25(水) 03:28:58 [通報]
>>36返信
サービス人権ないくらい最高に安いから金持ちにも住みやすいよ
税制も抜け穴だらけで富裕層は殆ど支払ってない+4
-0
-
170. 匿名 2023/01/25(水) 03:53:41 [通報]
>>159返信
日本語訳がおかしいだけ
正確にはイギリスには国立の大学がない+3
-0
-
171. 匿名 2023/01/25(水) 04:01:41 [通報]
>>10返信
頑張りましょう〜って言われて終わりでしょ。+17
-0
-
172. 匿名 2023/01/25(水) 04:37:43 [通報]
>>1返信
?
リモートワークだからほとんど外に出ないことも多いけど何も問題ないよ+1
-0
-
173. 匿名 2023/01/25(水) 04:58:28 [通報]
引きこもりを脱して10年たった。返信
本当に周りは冷たかったな。
薬は甘えだの言われたけど自立支援受けて国から薬代出してもらって抗うつ剤片っ端から試して仕事出来るようになった。
今、不安定な世の中だし年もとって精神不安定に見舞われた知り合いや身内に「病院行った方が良い」って言うと烈火の如くキレられるんだけど、何かにすがるより薬使ってでも自力で立ち上がる方が全然マシだと思うよ。
+5
-0
-
174. 匿名 2023/01/25(水) 05:14:39 [通報]
>>3返信
あなたは安楽死希望なんですね。+17
-1
-
175. 匿名 2023/01/25(水) 05:20:45 [通報]
>>173返信
私も引きこもり自力で脱出したけど、企業に叩かれて何度も引きこもりにされてる。
次世代支援が逆風になって、ブランクあったり、一般的なキャリアのない中高年を故意に潰すんだよね。で、若者に笑われるような環境をつくる。
リストラも多いんじゃないかな。+8
-0
-
176. 匿名 2023/01/25(水) 05:25:07 [通報]
>>26返信
繊細な人はアンテナが高くて色んな事を拾うから、現代では生きにくいらしい。
少数派だし理解されにくい。
でも本当は生き残るための秀でた力なんだって。+50
-3
-
177. 匿名 2023/01/25(水) 06:30:17 [通報]
>>42返信
あの事件それっぽいよね。家を出てけって言われていたらしいし… 1人になると無敵の人になる場合もあるからな。
スマホやパソコンはハッキングして盗撮してると脅してに使えるのにね。+7
-1
-
178. 匿名 2023/01/25(水) 06:52:34 [通報]
昨日のカズレーザーの番組で自分が生き辛い理由がまたひとつわかった気がした。返信+0
-0
-
179. 匿名 2023/01/25(水) 06:54:48 [通報]
「学校なんて行かなくてもいい」「会社なんて辞めてもいい」っていう言説も、優しいんだか優しくないんだか分からないな…返信
長くてもせいぜい1年くらい充電期間を経たら動き出しましょうね、っていうのが裏に隠されてると思うけど
真に受けすぎて何十年単位で引きこもる人多そう+7
-0
-
180. 匿名 2023/01/25(水) 06:57:01 [通報]
>>91返信
それなのにゆとり世代を叩く頭の悪い氷河期世代
ゆとり教育を考えたのはゆとり世代じゃないですよ!笑+10
-1
-
181. 匿名 2023/01/25(水) 07:00:49 [通報]
>>135返信
仕事に対してそのスタンスなら不景気時にはリストラされちゃうね。働くってなにか考えた方がいいよ😅+3
-1
-
182. 匿名 2023/01/25(水) 07:02:28 [通報]
>>1返信
筋肉脳の体育教師が
お前ら外へ出て校庭走ってこい!
と言ってたのを思い出した。
嫌な思い出+3
-0
-
183. 匿名 2023/01/25(水) 07:03:58 [通報]
>>91返信
氷河期でも頑張って就職結婚出産した方が
多いよ+9
-2
-
184. 匿名 2023/01/25(水) 07:06:57 [通報]
出掛けるの大好きだから ひきこもりたくはないけど、週5フルタイムで働きたくない。働いてるけど。返信+3
-0
-
185. 匿名 2023/01/25(水) 07:07:12 [通報]
働かざる者食うべからず返信+0
-3
-
186. 匿名 2023/01/25(水) 07:12:03 [通報]
>>1返信
人口減ってるのに引きこもりという社会のお荷物がそんなにいるのか
終わってんね、横浜
横浜市、2年連続で人口減少 自然減に社会増が追い付かず 前年比2434人減の376万9595人girlschannel.net横浜市、2年連続で人口減少 自然減に社会増が追い付かず 前年比2434人減の376万9595人 年間を通じて推計人口が減少したのは、戦後初となった2021年から2年連続。出生数と死亡数の差を示す自然増減の減少に、転入者数と転出者数の差となる社会増減の増加が追...
+4
-5
-
187. 匿名 2023/01/25(水) 07:26:38 [通報]
こういう奴等は、親死んだら生ポ?ふざけんなよな返信+0
-1
-
188. 匿名 2023/01/25(水) 07:36:34 [通報]
タクシー業界は人手不足で大変なんだからタクシー運転手になろう返信+2
-0
-
189. 匿名 2023/01/25(水) 07:40:15 [通報]
>>4返信
体力も必要
かがんで商品を入れ替えたりするのがキツい
さらに機転も必要 細かな作業もたくさん
簡単なアルバイトではありません
なのに最低賃金なので常に人手不足…+6
-0
-
190. 匿名 2023/01/25(水) 07:44:12 [通報]
>>9返信
めっちゃわかる
まとめ買いしてスーパー行く回数も減らしてるし移動も車だから娑婆の空気を吸う時間少ない
子どもが大きくなって一昔前までしてた習い事の送迎もなくなったし、PTAからも解放され外出る用事自体がなくなった
動作が鈍臭くなった自覚もある+25
-0
-
191. 匿名 2023/01/25(水) 07:44:27 [通報]
>>1返信
稼ぎもしない人たちのせいで普通に働いてる人の税金やら社会保障費やらが余計にかかってるんだよね。あーやだやだ。+1
-2
-
192. 匿名 2023/01/25(水) 07:48:19 [通報]
>>6返信
10代20代ならともかく中高年とか国に面倒見てもらう年じゃないだろ。社会を支える年代だよ。+25
-2
-
193. 匿名 2023/01/25(水) 07:50:07 [通報]
>>91返信
氷河期の大半は就職して結婚して子供いて家買ってるよ。底辺氷河期さんは関わりないから知らないだろうけど。+12
-3
-
194. 匿名 2023/01/25(水) 07:50:19 [通報]
>>3返信
まとめて安楽死した方が無駄な金かけなくていいよね+5
-12
-
195. 匿名 2023/01/25(水) 07:54:00 [通報]
>>26返信
そんなね。わざわざ何かしてあげるほど優秀な引きこもりなんていないのよ。それだった何もしなくても働いてくれる外人でいいのよ。+18
-5
-
196. 匿名 2023/01/25(水) 07:58:32 [通報]
暇なニ一卜たちが意見出し合っててウケる返信+0
-0
-
197. 匿名 2023/01/25(水) 08:01:40 [通報]
こんなの調査してどうすんのかね?返信
引きこもりにも人それぞれ事情や原因などがあるんだよね
中には引きこもりから脱却したいと思い、就活などしてるひともいるでしょ
でもニートや引きこもりは使えないからと言った理由で門前払いを喰らうと言った風潮もあるよね
そう言ったことを改めようとしないのもおかしいね+6
-0
-
198. 匿名 2023/01/25(水) 08:02:47 [通報]
引きこもり歴があっても社会復帰できる世の中にしないと犯罪も増えるよ返信
少子化対策ばかりじゃなくて…
生保でいたい、働きたくない奴もいるけど
+5
-0
-
199. 匿名 2023/01/25(水) 08:04:29 [通報]
>>75返信
おー、私も横浜の中高年だよ。
子供は居ないし、話し相手は夫だけ。買い物に出た日はレジで店員さんに「袋いりません」ぐらいは話すけど、基本は誰とも話さない。
夫が帰宅した時、何時間も声を出してないから「お帰りなさい」も声が枯れてるよ。+16
-3
-
200. 匿名 2023/01/25(水) 08:05:47 [通報]
>>197返信
>中には引きこもりから脱却したいと思い、就活などしてるひともいるでしょ
そうなの?+0
-0
-
201. 匿名 2023/01/25(水) 08:08:48 [通報]
>>64返信
子育てしたり家族の生活を支えてる主婦まで引きこもりにするのは変だよね。スーパーに行ったり、社会と接点があるじゃん。+20
-3
-
202. 匿名 2023/01/25(水) 08:13:23 [通報]
>>116返信
今自分が当てはまると知って少しショック。
確かにラインしてる子はいるけど会ったりはないや。私引きこもりだったんだw+40
-0
-
203. 匿名 2023/01/25(水) 08:20:43 [通報]
>>5返信
引きこもりのガル民にも大勢いるというのに+18
-1
-
204. 匿名 2023/01/25(水) 08:25:57 [通報]
>>10返信
某県の精神保健福祉センターで働いてたけど、やることは、本人との面談後に、精神疾患の疑いがある方は精神病院の紹介、健常者にはハローワークのニート対応の施設紹介、ただ誰かと話したいだけなら民間の施設紹介でしたね。殆どの場合、引きこもり本人が面会に応じないから、親を通じて近況を聞くだけでした。
結局、引きこもり本人が前向きにならないと、何にも変わらない。私が担当した引きこもりで社会復帰したのは、100人中5人ぐらいの割合かな?
生活保護を受けさせても、外出できないから買い物も当然できない、親が死んだらどうすんのってレベルの引きこもりも沢山いて、実際に「親が死んで困ってます」て電話してきた60過ぎの引きこもりが何人もいたし、火葬の手配をしたこともあった。親の後を追って家の中で自殺してた引きこもりも数人いました。
+23
-0
-
205. 匿名 2023/01/25(水) 08:28:16 [通報]
>>116返信
就学・就労・家族以外ならかなりの人が当てはまるんじゃない?
学校や仕事に行って終わったらすぐ帰ってきて家で過ごすタイプとか+35
-1
-
206. 匿名 2023/01/25(水) 08:28:33 [通報]
>>153返信
へぇ優秀な人なんだね。あなたみたいな正義感のある成功者が氷河期にお金寄付してくれたら喜ばれるよ。+6
-0
-
207. 匿名 2023/01/25(水) 08:35:46 [通報]
>>117返信
好き好んで働いてる人もいないよ。生活のため辛い思いしながら働いてる。
良いよね。引きこもりで夜中の1時まで起きてて心は苦しいとか言っていられて。うらやましいよ。+25
-10
-
208. 匿名 2023/01/25(水) 08:42:08 [通報]
>>4返信
コンビニバイトは大変そう!
いろんなバイトしたけどコンビニだけは選ばなかった。
客層ヤバそうだし、覚える事多いし、今は電子マネーとか種類多いし…
その割に時給は低いし。+17
-0
-
209. 匿名 2023/01/25(水) 08:48:48 [通報]
>>29返信
当てはまらない人を探す方がめんどくさい条件になってそう。+11
-0
-
210. 匿名 2023/01/25(水) 08:49:49 [通報]
引き篭もれって言っといて…返信+4
-0
-
211. 匿名 2023/01/25(水) 08:50:23 [通報]
ヤングケアラーも引きこもり?返信+1
-0
-
212. 匿名 2023/01/25(水) 08:51:23 [通報]
パラサイトシングルを推奨した当時のメディアが悪いわな、、親の財産食い潰して生きていける人はいいけど。返信
夜勤からパートだから半日引きこもり。働いた方がお金稼げるしいいけどな〜+0
-0
-
213. 匿名 2023/01/25(水) 08:54:23 [通報]
>>5返信
その言葉、元々は庶民から搾取するブルジョアに向けられたものなのよ
庶民から吸い上げたお金で遊んで暮らす人に言う言葉であってかわいそうな無職にかける言葉ではない+15
-0
-
214. 匿名 2023/01/25(水) 08:55:40 [通報]
>>213返信
かわいそうな無職wwこれはパワーワード+2
-3
-
215. 匿名 2023/01/25(水) 08:56:06 [通報]
でも何年も何十年も引きこもっていたような人たちが社会復帰したとして、自分の職場に来たらみんな面倒見れる?返信
悪いけど私は無理…
自分よりかなり年上なのに社会常識もない、コミュ障、嫌なことがあったらすぐ辞めてまた引きこもる、みたいな人が同僚になっても大丈夫!って人、どれだけいるのかな
元引きこもりは、障害者雇用の作業所にでも行けっていうかもしれないけど、あんなところ生活していけるほどの賃金くれるわけないし、やっぱり一般の会社に就職するしかないんだよな…+5
-1
-
216. 匿名 2023/01/25(水) 08:57:03 [通報]
元引きこもりニートだったけど、倉庫作業に就いてから身体も心も元気になったよ。一日中一人でずっと検品する作業とかあるし、周りお喋りなおじさんおばさんばっかだから多少コミュ障でも真面目に仕事してたら可愛がってもらえるし。でも、長く続けるなら自分もいずれ人に教えたりコミュニケーション取っていかないといけない立場になるって自覚してるから派遣で来てる人にちゃんと教えてあげたり自分から話しかける努力はしてるよ。返信+15
-0
-
217. 匿名 2023/01/25(水) 09:01:58 [通報]
>>199返信
声出さないと滑舌悪くなるし言葉もスピーディーに出てこなくなるよね
LINEの普及で友達と長電話もしなくなったしヒトカラ行くタイプでもないから、テレビのクイズ番組に答えて脳と口の活性化に努めてる+10
-2
-
218. 匿名 2023/01/25(水) 09:05:15 [通報]
日本のひきこもりは、世界レベルで考えると全然マシ返信
外国では、そいつらは犯罪したり、社会不安要素になるのが定番
中国では、昔から匪賊という集団が常に存在したし、先進国でもスラムがある
イスラム諸国などは、移民の大集団で先進国に迷惑をかけている
日本人はやっぱり無職でも民度は良好と言えるのでは?
+7
-0
-
219. 匿名 2023/01/25(水) 09:14:20 [通報]
出かけ先でくすんだ中高年みても気分悪いから一生出てこなくてよし。返信+0
-0
-
220. 匿名 2023/01/25(水) 09:24:52 [通報]
>>205さんへ返信
わかりにくい書き方でごめんなさい。
就労が無い
就学が無い
家族以外との交流が無い
上記の3点全てが無い人、の意味です。
仕事をしている、
学校へ通っている、
趣味の会やボランティア等で家族以外の人と交流がある、
この内のどれか一つにあてはまる人は、ひきこもりでは無いそうです。
+16
-0
-
221. 匿名 2023/01/25(水) 09:29:45 [通報]
ワクチン返信+0
-0
-
222. 匿名 2023/01/25(水) 09:34:48 [通報]
>>79返信
ほんとそれ
氷河期世代対象の公務員試験のトピでもさ、
「どうせエリートが転職するだけじゃん」(初任給20〜25万とエリートが応募するような待遇ではないのに)
「40代に体力テストとか酷い」(刑務官だから体力必須なのに)
って、募集要項すらろくに読まず想像で叩いてるコメばっかだったよ
やることやって文句を言ってるのかと思いきや、蓋開けてみりゃ自分で情報を取りに行くことすらしてしてないじゃん、ていう
現実には氷河期世代の年齢で仕事出来る人たくさんいるのにな
ガルちゃんにはクズしかいない+7
-4
-
223. 匿名 2023/01/25(水) 09:35:27 [通報]
引きこもりでも生活ができるのが羨ましい。返信+4
-0
-
224. 匿名 2023/01/25(水) 09:36:19 [通報]
>>153返信
凄いね優秀な人なんだね
でもあなたの様な人嫌いだわ+2
-0
-
225. 匿名 2023/01/25(水) 09:51:41 [通報]
イオンしかない田舎もんからしたら返信
横浜なんて引きこもれないけど+0
-0
-
226. 匿名 2023/01/25(水) 09:56:24 [通報]
>>91返信
すぐ氷河期だしてくるけど、ただ理由つくりたいだけやん
努力した人はちゃんと生活できてるよ+10
-6
-
227. 匿名 2023/01/25(水) 10:09:02 [通報]
>>196返信
暇だから意見出し合うんだよ+0
-0
-
228. 匿名 2023/01/25(水) 10:10:56 [通報]
賃上げっていっても返信
氷河期世代にとっては今更
子育て支援っていっても
氷河期世代には20年遅い
引きこもりになりたいよ+1
-0
-
229. 匿名 2023/01/25(水) 10:12:29 [通報]
>>226返信
氷河期世代は
ちゃんと生活出来てても
仕事と買い物以外、出掛けない
引きこもり予備軍は多いと思う+4
-4
-
230. 匿名 2023/01/25(水) 10:18:05 [通報]
家事や育児してる人まで含むって…国はとにかく、引きこもりと呼ばれたくなかったら家のことするより国民全員働いて税金たくさん納めてねと言ってるんだな返信+7
-0
-
231. 匿名 2023/01/25(水) 10:23:50 [通報]
>>180返信
ゆとり教育考えたのはバブル世代から上だね+4
-0
-
232. 匿名 2023/01/25(水) 10:25:06 [通報]
>>9返信
それは単なる無職。+2
-0
-
233. 匿名 2023/01/25(水) 10:39:46 [通報]
専業主婦で26歳なのにニートですとか言ってバク食い動画あげてる女返信
絶対に承認欲求強いと思った
+3
-0
-
234. 匿名 2023/01/25(水) 10:41:17 [通報]
外は危険返信
信号待ちしてれば車が突っ込んで来たり、歩いてれば看板が落ちてくるリスクもあるしね
+1
-3
-
235. 匿名 2023/01/25(水) 11:01:39 [通報]
>>116返信
友人や妹とほぼ毎日家で電話してるけど、でもそれでも引きこもりになると思うのよ
要するに外出はスーパー以外にバンバンしてる人、以外は引きこもりになるワケよね?
おかしいよ、引きこもりなんていい言葉じゃないのに
イオンに週末買い物にいっても引きこもりね、家族間でしか話しないし、どんな基準だよ?!て話+21
-4
-
236. 匿名 2023/01/25(水) 11:24:09 [通報]
>>51返信
そうだよね。ツラい思いしながら生き延びた人もいるはず。それを引きこもりだ、引きこもるなみたいな風潮、
傷口に塩を塗る感じでキツイわ。+11
-0
-
237. 匿名 2023/01/25(水) 11:32:39 [通報]
>>220返信
あーよかった!引きこもりじゃない笑
でもパートの仕事以外引きこもりだわ。+1
-1
-
238. 匿名 2023/01/25(水) 11:52:58 [通報]
>>25返信
工場・保育・事務は向き不向きが分かれるよ。短期から工場にチャレンジするのは悪くはないけど。+9
-0
-
239. 匿名 2023/01/25(水) 12:03:57 [通報]
主婦入れといて、子育て世帯になんかやったら引きこもりも同時に対策された実績になるだけでしょ返信
お飾りだよ
扶養控除される引きこもりって何?+3
-0
-
240. 匿名 2023/01/25(水) 12:14:06 [通報]
>>5返信
使い方間違ってますよ
偉そうなことのたまう前にきちんと意味を調べましょう+7
-1
-
241. 匿名 2023/01/25(水) 12:42:42 [通報]
働かざるもの食うべからずなんてことも聞くけど、今そういうのは人権侵害に当たるでしょうね返信
働きたいのに働き口がない(不採用続きなど)とかあるでしょ
まず、ちゃんと雇用をしっかり充実させることが先なんだよね
働けとか仕事探せとか言うのは簡単だけど職探しもタダでは出来ないからね
以外と気付かない人多いでしょうけど、職探し(就活)って金掛かるんだよね
履歴書や証明写真など書類の手配や作成などにも金が掛かるし、面接の時の服装にも金が掛かる
交通費だってそう
そして、働きたいけど諸々の事情で働けない人もいる
+2
-0
-
242. 匿名 2023/01/25(水) 12:49:28 [通報]
日本は一度ドロップアウトしたら戻れないからそりゃひきこもりもニートも増えるだけ返信+2
-0
-
243. 匿名 2023/01/25(水) 12:57:58 [通報]
それは言い訳返信+0
-1
-
244. 匿名 2023/01/25(水) 12:58:59 [通報]
>>48返信
ここまでしなくちゃならないって事はいきなりでは無いと思う
本人が精神科受診を拒否したり家族がサポート機関に相談して色々行動しても本人が何もかも拒否してるパターンが多い。+4
-0
-
245. 匿名 2023/01/25(水) 13:01:18 [通報]
>>1返信
いいんじゃないの?後で後悔するけどね。勝手にすれば。+1
-0
-
246. 匿名 2023/01/25(水) 13:04:00 [通報]
>>14返信
まあキレるんでないの?それで犯罪とかなら洒落にならんね。有りがちだが。+1
-0
-
247. 匿名 2023/01/25(水) 13:05:17 [通報]
>>55返信
市町村によってかなり取り組みに差があるみたい。
あと役所の職員の意識も差がある
制度があっても職員が知識不足で相談しても門前払いとか
+3
-0
-
248. 匿名 2023/01/25(水) 13:08:08 [通報]
いつもこの話題見ると引きこもれる経済力が羨ましいと思っちゃう返信
実家暮らしは甘やかした親が悪い+0
-2
-
249. 匿名 2023/01/25(水) 13:15:37 [通報]
>>120返信
町内会の公園や花壇の清掃や手入れで外に出るだけでも第一歩になるし近所の人たちもその方が顔が見えて
挨拶しあえたりお互いに安心だと思うんだけどね
どんな細やかな事でも良いから例え近所でも社会と繋がってる事は大切。+0
-0
-
250. 匿名 2023/01/25(水) 13:17:49 [通報]
>>55返信
発達と一緒に働いた事あるけど、
こっちが病むわ
まじ無理+5
-0
-
251. 匿名 2023/01/25(水) 13:36:12 [通報]
>>34返信
田舎で引きこもりや鬱の人と一緒に農業する法人立ち上げたってニュースみた
何日に何時から何時までとかじゃなくて気分が向いた時にちょっと来て軽作業する程度
とにかく土いじったり太陽浴びたりする時間が大事みたいね
+19
-0
-
252. 匿名 2023/01/25(水) 13:56:32 [通報]
>>213返信
無職がかわいそうとは限らない。
嫌なことしんどいことしたくない。楽したい。毎日日曜日最高〜ってのもいる。+3
-1
-
253. 匿名 2023/01/25(水) 13:58:08 [通報]
>>14返信
殺される親が一定数いそう。社会性も自制心も想像力もないニートを舐めちゃいけない。+3
-0
-
254. 匿名 2023/01/25(水) 13:59:41 [通報]
>>26返信
美化しすぎ+15
-5
-
255. 匿名 2023/01/25(水) 14:24:25 [通報]
>>26返信
自分は優秀なのに誰も認めてくれない上手くいかないーって勘違い人間が引き篭もってそう+9
-4
-
256. 匿名 2023/01/25(水) 14:24:35 [通報]
>>133返信
氷河期世代のひきこもりが
100万人越えてるんじゃなかったっけ
団塊の世代が亡くなると、親の年金にぶら下がってたその人たちが生活保護にスライドする可能性が高いから、調べてるんじゃないの?
破綻するよね、絶対に。+3
-0
-
257. 匿名 2023/01/25(水) 14:25:22 [通報]
>>252返信
専業主婦は勝ち組~というのと
同じだと思う+2
-0
-
258. 匿名 2023/01/25(水) 15:02:40 [通報]
>>1返信
私も引きこもりでしたが、地震で被災したのがきっかけで一念発起して、
相談機関に相談して引きこもりを抜け出しました。
最初はとても勇気がいりましたが、一歩を踏み出したら気が楽になりました。+15
-1
-
259. 匿名 2023/01/25(水) 15:16:24 [通報]
>>6返信
少なくとも国のせいではないと思う。+6
-1
-
260. 匿名 2023/01/25(水) 15:18:05 [通報]
>>192返信
それが逆転してるんだよね。今は若者のひきこもりの方が少ないでしょ?+3
-1
-
261. 匿名 2023/01/25(水) 15:43:04 [通報]
私その1/20000だわ返信+2
-0
-
262. 匿名 2023/01/25(水) 15:46:42 [通報]
>>217返信
ヒトカラももう全然声でなくて何も歌えなくてもう行くことないと思った+4
-0
-
263. 匿名 2023/01/25(水) 15:50:28 [通報]
発達とうつできそしょうがいねんきんをもらっています返信
今の労働ってハードル高いと思います+2
-1
-
264. 匿名 2023/01/25(水) 15:59:00 [通報]
>>3返信
痛いのは嫌なので安楽死に全振りしたいと思います
当事者+5
-4
-
265. 匿名 2023/01/25(水) 16:02:14 [通報]
>>67返信
中国の寝そべり族もね。+2
-0
-
266. 匿名 2023/01/25(水) 16:27:34 [通報]
株とユーチューブで生活してるひきこもりです。返信
でもちゃんとした大学出て資格も技術ももってます。
ですがコネが無いので採用されません。
職業選択の自由を徹底して欲しいです。
+5
-0
-
267. 匿名 2023/01/25(水) 16:56:50 [通報]
「隣の○○さん(中高年)、最近見かけないわね~」返信
「あら知らないの?尊厳死したのよ~」
こういう会話が日常になりそう+1
-1
-
268. 匿名 2023/01/25(水) 16:57:21 [通報]
>>5返信
働いてないから親に申し訳なくて1日一食。
シャワーもめんどいのもあり光熱費かけないよう控えめ。
食べないでいるうちに少食になった。+2
-0
-
269. 匿名 2023/01/25(水) 17:06:03 [通報]
>>26返信
私の場合、繊細というか、多分神経過敏。
気を使うことのない安心できる場があればやっていけるけど、何処にもないと思うと思った時点で周り全てへの敏感度合いが高まって疲れて心身やられる。+25
-0
-
270. 匿名 2023/01/25(水) 17:20:40 [通報]
>>258返信
私は子供の時に災害に
子供でも本当に心身共に疲れたのに
その時からと思うと凄いです!
あなたは勇気がある人だから
絶対幸せになって欲しい+5
-0
-
271. 匿名 2023/01/25(水) 17:59:23 [通報]
>>45返信
今まで調査対象にしてなかっただけで、家事育児してる人を引きこもりとしたって意味じゃないと思う。
育児しててもパニック障害になったりして引きこもり状態になる人もいるから。+4
-0
-
272. 匿名 2023/01/25(水) 20:01:13 [通報]
>>4返信
ボランティアの方が良いんじゃ
+0
-0
-
273. 匿名 2023/01/25(水) 20:18:55 [通報]
>>116返信
なんやそれw+4
-1
-
274. 匿名 2023/01/25(水) 20:19:41 [通報]
ひきこもりってもっと深刻だよ返信
家庭崩壊寸前のような。
軽く捉えないでほしいわ
+6
-0
-
275. 匿名 2023/01/25(水) 20:37:25 [通報]
社会のシステム知ると働くのがバカバカしくもなる。返信
「働いたら負け」ってあながち間違っていない。+4
-1
-
276. 匿名 2023/01/25(水) 21:01:51 [通報]
>>220返信
友達とたまにファミレス行ったりカフェ行ったりしてる人は引きこもりじゃないよね?
家族以外と話してるから+2
-0
-
277. 匿名 2023/01/25(水) 21:02:10 [通報]
安楽死なんて望まずにフランスみたいに庶民が公務員や議員を相手に声を上げて戦える国になれればいいのにね・・・返信+2
-0
-
278. 匿名 2023/01/25(水) 21:34:21 [通報]
>>263返信
淘汰+1
-0
-
279. 匿名 2023/01/25(水) 21:46:21 [通報]
>>1返信
足の筋力がすぐ衰えるから、外出したくても出れなくて焦燥感に蝕まれるんだよね
声かけて散歩に連れ出してくれる人が居れば解決する事も多いよ+2
-0
-
280. 匿名 2023/01/25(水) 21:51:57 [通報]
横浜市民だけどそんな調査いつあったの?返信+2
-0
-
281. 匿名 2023/01/25(水) 21:54:16 [通報]
>>276返信
無職でも友達と遊んでたら
引きこもりじゃないんだね
ある意味引きこもりよりお荷物だけど+1
-0
-
282. 匿名 2023/01/25(水) 21:57:54 [通報]
友達いない専業主婦主夫は引きこもりで返信
活動的な無職子供部屋おばさんおじさんは
引きこもりじゃないんだね
基準おかしいわ+2
-0
-
283. 匿名 2023/01/25(水) 22:03:01 [通報]
>>14返信
人によって状態、引きこもりレベルが違うから重度の人に、いきなり段階踏まずにやると危険。
最悪、家庭内の殺人事件が起きる。+3
-0
-
284. 匿名 2023/01/25(水) 22:20:01 [通報]
>>55返信
就労移行や作業所はお金がかかるので私みたいに行ってない人いると思う
9割くらい?の人が負担なしで行けるけど+0
-0
-
285. 匿名 2023/01/25(水) 22:34:37 [通報]
>>251返信
行きたい時だけなのはすごくいいけど
住まいは?そういう人ばかり集まってシェアとかだとそこが難易度高い+3
-0
-
286. 匿名 2023/01/25(水) 22:35:11 [通報]
時間持て余してると人間は悪い方悪い方へ考える返信
それが長く続くと どんどん闇にはまり抜け出すのが大変に 中年になると動かないとと言うパワーが出ない
でも、私は動いたよ しんどかったけど 動いた
今は5時間だけですがパート出来るように
人と関わるのも得意ではないけど やっぱりある程度は必要 家族じゃなくてもよいから誰でも良い 行政でも良いから思い切って頼って動いて欲しい
+3
-0
-
287. 匿名 2023/01/25(水) 22:44:08 [通報]
>>10返信
貧困ビジネスにつながるyo☆+0
-0
-
288. 匿名 2023/01/25(水) 22:45:12 [通報]
準引きこもりみたいな感じですけど今日は遊びに行って散歩もしてきました。それだけで腰が痛くなった。日課にしないとダメですね。返信+3
-1
-
289. 匿名 2023/01/25(水) 22:48:00 [通報]
>>1返信
会社なんて行かなくていい!人生は冒険だよ+2
-0
-
290. 匿名 2023/01/25(水) 22:50:03 [通報]
>>7返信
坂多いじゃん?+2
-1
-
291. 匿名 2023/01/25(水) 22:53:47 [通報]
退職等で無職ならまだ解る。だけども10年以上の無職はどうなんだ?キッカケ無くて無職なのは解るがヤル気が無さすぎ。社会人に戻れるのか?こんなのが増えすぎないのを祈る。返信+3
-0
-
292. 匿名 2023/01/25(水) 23:16:42 [通報]
>>204返信
本人にやる気を出してもらうのが必要だけど、それが一番難しいですよね。
でも、定期的に支援者が家に訪問してくれるのは外の空気が入って、本人は会わなくても良い影響が少しあったりしますね。その空気が家族の拠り所になったり励みになったりします。
リアルなお話ありがとうございます。+2
-0
-
293. 匿名 2023/01/25(水) 23:22:09 [通報]
親がお金無くて生活できない状況だったら引きこもりは一定数減ると思う。返信
本当に外に出られない人と、働かなくても生きていけるから引きこもってる人がいる。+1
-0
-
294. 匿名 2023/01/25(水) 23:29:01 [通報]
>>268返信
ちゃんと食べたほうが元気になるよ。
申し訳なくなんかない。+1
-1
-
295. 匿名 2023/01/25(水) 23:29:56 [通報]
>>286返信
句読点って学んだかな?+1
-1
-
296. 匿名 2023/01/25(水) 23:37:41 [通報]
>>29返信
なんで主婦を勝手に入れてんだよ
習い事でもすればいいの?
友人とランチはしてるけど+2
-1
-
297. 匿名 2023/01/25(水) 23:40:57 [通報]
よく考えたら定年退職して家にいる人も引きこもりってことか返信
もう明らかに定義がおかしくない?+3
-0
-
298. 匿名 2023/01/25(水) 23:47:46 [通報]
>>194返信
ガス室だな+1
-1
-
299. 匿名 2023/01/25(水) 23:48:48 [通報]
>>5返信
貧乏人の考え方だわ+0
-0
-
300. 匿名 2023/01/25(水) 23:50:23 [通報]
>>9返信
これは主婦を引きこもりにカウントすることによって
問題ありとみなして
NPO団体を増やして税金を散財するのが目的なんじゃない?
どっかの団体みたいにさ+2
-0
-
301. 匿名 2023/01/26(木) 00:27:15 [通報]
>>206返信
勘違いしてない?優秀では無いよ。夢の為だよ。だから努力したし今でも努力してるんだよ。そもそものコメ見た?高卒無職に対してのアンサーだよ?わたし日本戻った時24時間仕事しても三か月無料って職種。そもそも話し変えてない?チャリティーとかじゃ無くて、氷河期世代のずーっと引きこもっていた人働くのってムリじゃ?ってコメントしただけなんだけど。+0
-2
-
302. 匿名 2023/01/26(木) 11:00:08 [通報]
>>298返信
それ賛成
希望してる人だけ募れば結構集まると思うなー+1
-0
-
303. 匿名 2023/01/26(木) 11:18:51 [通報]
いじめ被害や障害を持っているのに気が付かれないまま大人になって生活に困難になっているのに返信
たたかれるのが間違っているよ+1
-0
-
304. 匿名 2023/01/29(日) 20:03:29 [通報]
>>195返信
偉そうだけどあなたも大したことないでしょう
わかったように+1
-0
-
305. 匿名 2023/01/29(日) 20:04:11 [通報]
>>255返信
そういう人はひきこもらない
むしろ会社にいるw+1
-0
-
306. 匿名 2023/01/29(日) 20:05:30 [通報]
>>276返信
要は困ってるか困ってないかなんだよ
名乗るかどうかは本人が決める+1
-0
-
307. 匿名 2023/01/29(日) 20:20:25 [通報]
>>269返信
私もだけどドラッグストアの漢方薬結構効きます
病院でいうと合わなかったとき変えてもらうの気を使うからネットで調べてドラッグストアのを試してますがなかなかよいです+1
-0
-
308. 匿名 2023/01/31(火) 14:34:49 [通報]
厳しい言い方だけど全て自己責任。返信
甘えているとしか言いようがない。
ウクライナや紛争地域では明日の命の保障のない人たちも多い。
引きこもってなんかいられない。
日々生き抜くことに命懸けです。+0
-1
-
309. 匿名 2023/02/01(水) 20:27:54 [通報]
>>308返信
説教してるようで嫉妬だよ、それは
自分より弱いと思った人にきついことを言って自分の置かれている不運な状況を忘れようとしてる
パワハラと同じ
あなたもパワハラなり職場でキツい目ににあってるんだろうけど、それもあなたの自己責任であり、甘えでしょw
あなたの理屈でいけば。ブーメランでごめんね
あなた自身が読んだ人に甘えている
甘えないでください!
私はあなたほど必死じゃないです。努力したからね
だから余計に滑稽だよ+0
-0
-
310. 匿名 2023/02/02(木) 04:37:09 [通報]
引きこもりの人って何で引きこもるの?返信
私は大学まで行きましたが学生の間はそれはもう毎日楽しくて 友達と遊んだり恋したり なんてことない日常が毎日ドラマチックに感じてこの世の春といった感じでした。
その後就職して結婚して子供が産まれて大変ながらも毎日充実した生活を送っていて、 社会と繋がることはなんて楽しいんだろうと毎日実感しているのですが、 引きこもりの人はそういったものがなく毎日ずっと一人で家にいるわけですよね。
もったいないと思いませんか?
外に出れば嫌なこともそりゃ少しはありますがそれより圧倒的に良い事の方が多いと思います。
たぶん本人もそう気づいてると思うのですがそれでもなぜ引きこもってしまうのでしょうか?+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
5236コメント2023/02/06(月) 02:33
明石家さんま 兼近大樹にエール「過去と思わず、歴史と思って過ごして」
-
3248コメント2023/02/06(月) 02:33
【直撃】スシロー “ペロペロ高校生” への賠償請求に母が憔悴告白「悪いのは私たちなので…償っていくしかない」
-
2795コメント2023/02/06(月) 02:28
橋本環奈×山田涼介、ラブコメドラマで共演 TBS4月期「王様に捧ぐ薬指」
-
2315コメント2023/02/06(月) 02:34
【実況・感想】ブラッシュアップライフ #05
-
2136コメント2023/02/06(月) 02:34
【実況・感想】どうする家康(5)瀬名奪還作戦
-
1847コメント2023/02/06(月) 02:33
これから売れそうなボーイズグループ
-
1503コメント2023/02/06(月) 02:33
発達障害の特性について語ろう!
-
1323コメント2023/02/06(月) 02:34
どうするキムタク?「THE LEGEND & BUTTERFLY」興収40億円止まりの可能性 採算ラインは50億円
-
1052コメント2023/02/06(月) 02:34
TWICE好きな人 part3 【アンチ厳禁】
-
966コメント2023/02/06(月) 02:34
年金について語ろう!
新着トピック
-
2136コメント2023/02/06(月) 02:34
【実況・感想】どうする家康(5)瀬名奪還作戦
-
29692コメント2023/02/06(月) 02:34
今月の雑談トピ【2023年2月】
-
2315コメント2023/02/06(月) 02:34
【実況・感想】ブラッシュアップライフ #05
-
1323コメント2023/02/06(月) 02:34
どうするキムタク?「THE LEGEND & BUTTERFLY」興収40億円止まりの可能性 採算ラインは50億円
-
966コメント2023/02/06(月) 02:34
年金について語ろう!
-
646コメント2023/02/06(月) 02:34
米国防総省 軍戦闘機が中国の気球撃墜と発表 残骸の回収進む
-
223コメント2023/02/06(月) 02:34
クロちゃん、“毎日会ってる”新恋人・リチとの交際でじんましん発症中「彼女が寝ている側のおなかに」
-
124コメント2023/02/06(月) 02:34
自分が変われば相手も変わるって本当ですか?
-
1052コメント2023/02/06(月) 02:34
TWICE好きな人 part3 【アンチ厳禁】
-
3898コメント2023/02/06(月) 02:34
必ず数字を入れて雑談するトピ
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
横浜市が発表した市民生活実態調査によると、病気や障害がなく、ほとんど家から出ない状態が6カ月以上継続している「ひきこもり状態」にある中高年(40~64歳)が、...