-
3501. 匿名 2023/01/25(水) 17:44:33
>>3395
夜のデートは真っ赤なコートに真っ赤な口紅、ヒョウ柄の帽子をかぶって白のふわふわの手袋をして行ったわ。+4
-5
-
3502. 匿名 2023/01/25(水) 17:44:38
>>584
というか冬型の気圧配置すげえ系のパターンだと南関東のみ雪なしなのは常識では?+7
-0
-
3503. 匿名 2023/01/25(水) 17:45:25
>>3500
熊谷のことかな?
酷暑は酷暑で疲れるよ。。
とりあえず異常気象かんべん。。+12
-0
-
3504. 匿名 2023/01/25(水) 17:46:17
>>3480
レスありがとう、そしてお腹と腰は貼ってたけどこれは目から鱗!!凄いあったかいwww溶けていく感覚あるw
ありがとう!!+4
-0
-
3505. 匿名 2023/01/25(水) 17:46:18
>>3155
いじけてはいないですけど
勉強になりました!!
デートキャンセルががっかりした直後だったので
そこまでの考えに至らずでした
+3
-7
-
3506. 匿名 2023/01/25(水) 17:46:28
>>3474
売ってますが店舗によっては在庫あるなしあるかもです。1500円くらいでスマホいじれるやつ。デザインは…ワークマンクオリティでしたw+4
-0
-
3507. 匿名 2023/01/25(水) 17:46:39
>>3453
日本酒きれて冷蔵庫を漁ってたら京都の玉乃光がでてきた!ありがたや
冷やに移行します
家族の夕飯はおでん、唐揚げ、だし巻き卵よ
+16
-0
-
3508. 匿名 2023/01/25(水) 17:47:17
>>3501
このCMを思い出したw
出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
+36
-1
-
3509. 匿名 2023/01/25(水) 17:47:33
さすが日本の一等地東京は何も起こらず+9
-3
-
3510. 匿名 2023/01/25(水) 17:48:00
>>3507
ごちそうだ!+9
-0
-
3511. 匿名 2023/01/25(水) 17:49:46
明日朝、今日より冷え込むらしいですね💦
夏は40度いった地域とは思えぬ。。+12
-0
-
3512. 匿名 2023/01/25(水) 17:49:56
>>3509
わかるw
地震も台風も被害報告きかないね。+5
-1
-
3513. 匿名 2023/01/25(水) 17:50:18
>>3395
あーわかる
懐かしさで胸がぎゅっとなったわ
+7
-0
-
3514. 匿名 2023/01/25(水) 17:50:42
>>3469
あーりーがーとー!
もうストーブから離れないわよ♡+2
-0
-
3515. 匿名 2023/01/25(水) 17:51:28
>>3414
仲間に入れない北海道だけど、朝起きたら水槽の水が金魚ごと凍ってたことがありました😫+14
-0
-
3516. 匿名 2023/01/25(水) 17:52:09
今日一歩も外でてないやー
絶対風強いし、寒いだろうから
+15
-1
-
3517. 匿名 2023/01/25(水) 17:52:53
東京 雪降らず+18
-0
-
3518. 匿名 2023/01/25(水) 17:53:24
ヤマトの荷物がまだ来ないわ。14時から16時の時間指定。追跡で調べたら発送はされてるけど、近所の配送センターにはまだ来てない模様です。雪の影響すごいわ~+12
-0
-
3519. 匿名 2023/01/25(水) 17:53:57
>>3517
雪降ったほうが気温上がったよね。+13
-1
-
3520. 匿名 2023/01/25(水) 17:54:32
>>3414
冬眠してる外飼いの亀の水、数年前凍ってたな。
表面だけだからよかったけど…+6
-0
-
3521. 匿名 2023/01/25(水) 17:55:20
>>3155
横レス失礼します。
私の元彼が北海道出身で寒さに強いので埼玉なのに大雪が降ったときでもデートしたことありますが、帰りはタクシーも一台しかなくて帰宅難民になって大変でしたので雪の予報があるなら会わない方が楽でしたね。。+15
-0
-
3522. 匿名 2023/01/25(水) 17:55:33
ちらっと気になる美少女フィギュアの広告出てたのに
あみあみの広告出なくなったわ(;つД`)
確認したい‼+0
-0
-
3523. 匿名 2023/01/25(水) 17:55:41
>>3471
送迎お疲れ様です!
そうなんです!首と耳を防寒するだけでも全然違うのでお外行く時は良いですよ~+3
-0
-
3524. 匿名 2023/01/25(水) 17:55:47
犬服着せて散歩行ったけどカカカカカカッてものすごい震えて危険を感じたので抱っこしてダッシュですぐ戻ってきた
今日明日はダメだなこりゃ+22
-0
-
3525. 匿名 2023/01/25(水) 17:57:24
そろそろマイナス気温に突入だから早めに風呂貯めといた、本当は家族一緒の時間がいいけど…+2
-0
-
3526. 匿名 2023/01/25(水) 17:57:45
山中湖マイナス6℃+8
-0
-
3527. 匿名 2023/01/25(水) 17:58:08
>>3472
それw
完全に変質者になりますが外にずっといるにはゴーグルも必要でした。+1
-0
-
3528. 匿名 2023/01/25(水) 17:58:10
明日も最低気温はマイナス6度くらいだけど
晴れるから今日と同じ感じかな?
水道の凍結だけ注意だね+9
-0
-
3529. 匿名 2023/01/25(水) 17:58:22
>>3495
ありがとー!+0
-0
-
3530. 匿名 2023/01/25(水) 17:59:38
>>3508
そうそう!この牧瀬里穂に憧れて真似してたわ!+7
-1
-
3531. 匿名 2023/01/25(水) 17:59:39
岸田さん!暖房費手当てください!+18
-0
-
3532. 匿名 2023/01/25(水) 18:00:21
神奈川在住です。
今日の朝から小5息子が学校行事で二泊三日群馬にスキー旅行に行きました、初めての親なしお泊りです。
バスの事故や渋滞大丈夫かなぁ、大寒波とか…寒いよなぁ、服装失敗してないかなぁ、ちゃんと寝る時厚着するかなぁ、などなど朝から心配が尽きなかったのですが…
気付いたらちゃんとお昼からお昼寝して今起きましたわww+23
-0
-
3533. 匿名 2023/01/25(水) 18:00:50
>>3512
平野部だし、湾の中に港あるし、一極集中を加速させて、田舎の山の豪雪地帯は強制移民させないと人口減少に耐えられない。+0
-0
-
3534. 匿名 2023/01/25(水) 18:01:10
>>3505
まだ二回目なら手つないだりくっついたりも出来ないし寒い中何をするのにも気を遣うからデートキャンセルでも普通じゃないかな。これが付き合ってるなら別だけどさ。そこで極論出して春まで会えないなんて言われてもないこと妄想しなくていいよ。+12
-0
-
3535. 匿名 2023/01/25(水) 18:01:56
>>3509
油断しない方がいいよ…+5
-0
-
3536. 匿名 2023/01/25(水) 18:03:38
雪降らなかったけどすっっっっっっごい風が冷たい!!+11
-0
-
3537. 匿名 2023/01/25(水) 18:03:39
>>3535
物流とまると危ないかもね。
自給自足できていないもんね。
+3
-0
-
3538. 匿名 2023/01/25(水) 18:05:49
>>3517
昨日の朝、杉並区で小雪舞ってなかった?+2
-0
-
3539. 匿名 2023/01/25(水) 18:05:52
昨日からずっと蛇口開けて水だしてるのについに凍結したー😭
しかも生理2日目で温泉にも行けない、、、。
朝までに凍結直ってなかったら会社どうしよう😭+15
-0
-
3540. 匿名 2023/01/25(水) 18:05:55
>>3281
それは予防でなるやつかもね。凍結したらリモコンにエラーコードでたりお湯でないんじゃないかな?もうぬるま湯掛けつらすぎるからチョロ水と凍結防止設定しとく!+1
-0
-
3541. 匿名 2023/01/25(水) 18:06:37
京都旅行、中止して正解だったかも。+7
-0
-
3542. 匿名 2023/01/25(水) 18:07:33
>>3526
想像を絶する+2
-0
-
3543. 匿名 2023/01/25(水) 18:08:53
>>3500
暑いのよりはまだ寒い方が良い…
極論だけれども。+9
-2
-
3544. 匿名 2023/01/25(水) 18:08:55
夫が珍しく犬(柴とコーギーのミックス)の散歩に行くと言ったのでお願いしたら1時間近く帰って来なくて夫の足元と犬は泥んこ状態
即お風呂場直行させて責任もって犬を洗わせドライヤーかけさせて汚れた浴室も掃除させたよ
ドライヤー嫌いな犬は暴れて大変だったし洗濯物は増えるしで余計に疲れた+4
-0
-
3545. 匿名 2023/01/25(水) 18:09:59
>>3543
裸になってもあついしね。
+3
-0
-
3546. 匿名 2023/01/25(水) 18:10:30
どうてめすか?+0
-0
-
3547. 匿名 2023/01/25(水) 18:10:35
>>3516
それが正解ですよー。午後3時の時点で1℃だった、そして強風。美容室予約してたから外出たけど、外寒すぎて予約したことに初めて後悔した。+12
-0
-
3548. 匿名 2023/01/25(水) 18:11:17
>>3502
また3月くらいにベチャ雪が南関東にだけ降りそう
+7
-0
-
3549. 匿名 2023/01/25(水) 18:11:33
>>2294
どこにお住まいかわかりませんが、トイレに暖房置くと結露して下の階に水が漏れたりすることがあるよ+3
-0
-
3550. 匿名 2023/01/25(水) 18:12:26
草津温泉は-15.5度を記録したらしいですね。+11
-0
-
3551. 匿名 2023/01/25(水) 18:12:37
>>3090
戸建てで?+0
-3
-
3552. 匿名 2023/01/25(水) 18:13:45
>>3550
人間凍りそうで怖い+11
-1
-
3553. 匿名 2023/01/25(水) 18:14:06
ガス屋さんとか水道屋さんとか様々な職種の方がさらに忙しそう+20
-0
-
3554. 匿名 2023/01/25(水) 18:15:11
>>3526
同じく山梨県北杜市-5°です:(´◦ω◦`):+4
-0
-
3555. 匿名 2023/01/25(水) 18:16:02
>>317
>>335
>>364
>>386
>>303です
沢山レス付いてびっくり!
皆さんは大丈夫でしたでしょうか?
こちらは思っていたほど雪もなく主人も朝方無事帰ってきまして
このガルちゃんを見せながら熱々おでん食べました
ありがとうございました+4
-1
-
3556. 匿名 2023/01/25(水) 18:16:49
部屋が全然あったかくならない!!!!+41
-0
-
3557. 匿名 2023/01/25(水) 18:17:01
>>3532
ふふww+5
-0
-
3558. 匿名 2023/01/25(水) 18:18:13
沖縄出身の子がしんどそうにしてる。+7
-0
-
3559. 匿名 2023/01/25(水) 18:20:32
>>3556
エアコンが苦手なのでつけないでいたら、
室温5度だった。これはまずい。+19
-1
-
3560. 匿名 2023/01/25(水) 18:21:04
>>3524
うちの犬はいつもならルンルンで散歩行きたがるのに今日はコタツに篭りきりだったよ。
本能的にやばいの感じたんだろうな+29
-0
-
3561. 匿名 2023/01/25(水) 18:21:13
>>3542
うん、なんていうか
外出ると顔が痛いよ(笑)+15
-0
-
3562. 匿名 2023/01/25(水) 18:21:19
昨日の同じ時間より寒い!@千葉北西部+19
-0
-
3563. 匿名 2023/01/25(水) 18:21:20
>>3506
ありがとうございます!
助かります!+3
-0
-
3564. 匿名 2023/01/25(水) 18:21:35
>>3530
この服装、牧瀬里穂の可愛さをもってしても自爆してるんだが。。。。+6
-10
-
3565. 匿名 2023/01/25(水) 18:23:07
>>3346
ATMです!
ありがとう!
来月道東に行くから靴から防寒着まで揃えてたのが役に立ったよ。
もふもふのパイロットキャップはちょっと浮いたけどw
+2
-0
-
3566. 匿名 2023/01/25(水) 18:23:36
水道チョロ出し何時からにする?+6
-0
-
3567. 匿名 2023/01/25(水) 18:23:40
>>3494
ありがとう
確かに日が落ちると底冷えしてきたね
ていうかエアコンが度々霜取りになるの辛いな+4
-0
-
3568. 匿名 2023/01/25(水) 18:23:50
>>3562
わかる!
底冷えしているし室温も日中上がらなかったもんね。
湿度も低いしなおさら。+8
-0
-
3569. 匿名 2023/01/25(水) 18:24:25
>>3503
埼玉全体が夏は暑くて冬は寒い!夏は異様に暑くて勘弁だよね+6
-0
-
3570. 匿名 2023/01/25(水) 18:24:32
>>3559
冷え‼️+5
-0
-
3571. 匿名 2023/01/25(水) 18:24:55
電気代もガス代も気にしてらんない
床暖が快適過ぎて動けない ダメ人間になってるよ+11
-0
-
3572. 匿名 2023/01/25(水) 18:25:39
保育園の結果が明日までに届くから何度もポスト見に行ってて風邪ひきそう😂どうやら受かってる人には園から電話が来てるみたいだから落ちたっぽくて余計凹む…+8
-1
-
3573. 匿名 2023/01/25(水) 18:25:57
>>3550
寒さに弱いから確実に具合悪くなりそう
+2
-0
-
3574. 匿名 2023/01/25(水) 18:27:50
昨日より寒い。今夜は水道少し出して寝よう。
凍りそうでこわい。+6
-0
-
3575. 匿名 2023/01/25(水) 18:28:41
>>3566
寝る前とかでいいんじゃない?+5
-0
-
3576. 匿名 2023/01/25(水) 18:28:48
>>3571
我慢に我慢を重ね、夕方から8時間だけ入れていた暖房、昨日から24時間つけっぱに突入してしまいました…
寒波よ早く去ってくれ+12
-0
-
3577. 匿名 2023/01/25(水) 18:29:48
東京なんだけど、昨日同様今夜も水道出したりした方が良いのかな?+6
-0
-
3578. 匿名 2023/01/25(水) 18:30:13
>>3446
羨ましい+1
-0
-
3579. 匿名 2023/01/25(水) 18:31:32
>>3434
どこのテレビ局かわからないけど(チャンネル回しすぎた)1箇所の先頭3車線?(免許ないからよくわからん)除雪車が横並びで3台止まってたよ。
車通すための除雪車が止まってるって本末転倒のような気がするんだけど。+0
-0
-
3580. 匿名 2023/01/25(水) 18:31:51
今朝6時ごろ主人が朝風呂(毎日入る)入ってその後窓を少し開けてたんだけど、9時ごろお風呂洗おうとしたら窓がその状態で凍りついて動かなくなってた こんな事初めて+3
-0
-
3581. 匿名 2023/01/25(水) 18:32:13
>>3532
www
そのくらいがちょうど良いのかもね+4
-0
-
3582. 匿名 2023/01/25(水) 18:33:12
町田市、寒いけど晴れてるのでそれほどでもない
チャリでスーパー行ってきたよ+3
-0
-
3583. 匿名 2023/01/25(水) 18:33:38
>>3559
基本こたつにいるのですが、さすがに今日は室温8℃だったので暖房つけました。
10℃以下になったら暖房つける自分ルールなのですが、5℃は強い!その分外も寒そうですね。お体お気をつけください。+8
-0
-
3584. 匿名 2023/01/25(水) 18:33:44
>>3577
水道管凍結予報なるものをはじめてここで知ってチェックしてみた。今夜もその必要はなさそうだった。ベランダの水道は知らない。+4
-0
-
3585. 匿名 2023/01/25(水) 18:33:45
足の先温めるカイロ最高+2
-0
-
3586. 匿名 2023/01/25(水) 18:34:47
まるでこたつソックス買って良かったー+1
-0
-
3587. 匿名 2023/01/25(水) 18:35:39
>>3566
千葉北東部ですが、昼前から凍結防止装置が定期的に動いてます。外は既にマイナスになっていますし、今日は昨日よりもいつ凍結してもおかしくない状況だと思います。+5
-0
-
3588. 匿名 2023/01/25(水) 18:37:53
船橋寒いかな+1
-0
-
3589. 匿名 2023/01/25(水) 18:37:56
>>3586
気になってるのですが、そんなに違いますか?+0
-0
-
3590. 匿名 2023/01/25(水) 18:38:08
山梨県マイナス7度なんだけど、ノー暖房で頑張ってる。つらいけど、電気代みるのもつらい。+7
-2
-
3591. 匿名 2023/01/25(水) 18:39:38
>>1
新宿 思ったより酷くない ロマンスカーも普通に通ってる+6
-0
-
3592. 匿名 2023/01/25(水) 18:39:41
>>3505
ここでの意見は鵜呑みにしない方がいいよ。だってガルちゃんだよ。まともな人は極小数です。
寒いからデートキャンセルって普通に考えておかしいから。雪降って交通障害出るのわかってるなら別だけど。+9
-10
-
3593. 匿名 2023/01/25(水) 18:40:28
配達物の遅れが出てますよね?+3
-0
-
3594. 匿名 2023/01/25(水) 18:40:31
>>3589
暖かいですよー。ただ肌が極端に弱い人はもしかしたら痒くなるかも?+2
-0
-
3595. 匿名 2023/01/25(水) 18:41:36
>>3590
ノー、ノー暖房??
さすがにしんどくない?
風邪引かないようにね。+11
-0
-
3596. 匿名 2023/01/25(水) 18:42:26
>>3555
雪ないから交通機関は問題なかったのだけど、
うちの夫はこの寒さでお腹を冷やしたのか、電車から降りるなり帰るコールで「げ、げんかん…あ、開けておいて…」って必死な声で電話かかってきて、帰宅するなりトイレに駆け付け、やっとトイレから出てきたと思ったら夕食も食べずに湯たんぽでお腹を温めて寝室でダウンしてた… 駅から自宅までの6分間よく耐えたわ(TT)+10
-1
-
3597. 匿名 2023/01/25(水) 18:42:28
>>3592
横
私もそう思う、なんか熱量ないのが伝わるよね。
冷めるわ。+5
-2
-
3598. 匿名 2023/01/25(水) 18:42:34
厚着と貼るカイロのお陰か昨日よりも今日は割と余裕だった
強風がなければ全然マシだ+2
-0
-
3599. 匿名 2023/01/25(水) 18:42:40
やっぱりあの日あの時ドテラ買っておけば良かった+12
-0
-
3600. 匿名 2023/01/25(水) 18:44:02
>>3550
スキーウエア着ると良いよ
北欧の防寒具って要するにスキーウエア
あまりオシャレじゃないけど機能は十分
あと大事なのが帽子
フィンランドに数年滞在してた時割とガチで言われたことが「脳が凍っちゃうから帽子被ろうね」だった。+7
-0
-
3601. 匿名 2023/01/25(水) 18:44:20
>>3539
どこの地域?+2
-0
-
3602. 匿名 2023/01/25(水) 18:44:22
>>3564
当時からなんだこの服装!ってテレビに突っ込んでたなー+3
-1
-
3603. 匿名 2023/01/25(水) 18:44:40
>>3599
あの場所で+5
-0
-
3604. 匿名 2023/01/25(水) 18:45:18
>>3590
ダウン着て!+3
-0
-
3605. 匿名 2023/01/25(水) 18:45:32
金曜日雨なんだけど土日も洗濯物凍るくらい寒いのかな…+4
-0
-
3606. 匿名 2023/01/25(水) 18:46:17
>>3553
水道屋さんはかき入れどきです+0
-2
-
3607. 匿名 2023/01/25(水) 18:46:33
>>3590
-7℃で暖房使わないのはあかん!!体調崩して医療費払うくらいなら暖房使いな!+35
-0
-
3608. 匿名 2023/01/25(水) 18:46:40
>>3605
土曜日の朝の道路凍結するのかな…仕事行きたくない…泣+3
-0
-
3609. 匿名 2023/01/25(水) 18:47:41
>>3596
胃腸炎の可能性ない?
今流行ってるから注視してあげてね!+8
-0
-
3610. 匿名 2023/01/25(水) 18:47:55
寒い日はやたらとカレーが食べたい。+8
-0
-
3611. 匿名 2023/01/25(水) 18:48:06
>>3599
商店街の着物屋で売ってるやつが気になって仕方なかった
最後には先人の知恵だよな…
化繊なんか温まらん
天然素材最強よ+13
-0
-
3612. 匿名 2023/01/25(水) 18:48:44
洗濯物は部屋干ししました@栃木+11
-0
-
3613. 匿名 2023/01/25(水) 18:49:50
>>3611
いい綿使ってそうですね、着物屋さんのドテラ+17
-0
-
3614. 匿名 2023/01/25(水) 18:50:06
>>3609
そうなんだ!
今朝は普通に出勤してたけど大丈夫かな?心配になってきたわ。
+3
-0
-
3615. 匿名 2023/01/25(水) 18:51:11
雪見だいふくでも食べるか+5
-0
-
3616. 匿名 2023/01/25(水) 18:51:12
>>3
関越で群馬の米はゴロピカリって看板を見るとああ群馬に入るなって思った。+2
-0
-
3617. 匿名 2023/01/25(水) 18:52:24
水道管凍結予報みたら「警戒」だった!
チョロ出しはするけど怖いよ〜〜+3
-0
-
3618. 匿名 2023/01/25(水) 18:52:39
水道水チョロ出しどうしよう?って迷っている方々、水道管凍結予報でお住まいの地域の水道凍結する可能性(何%か)が分かります。ぜひご確認ください。+14
-0
-
3619. 匿名 2023/01/25(水) 18:54:02
降らなかった地域なんだけど、予め融雪剤が歩道橋の階段に撒かれててつぶつぶがローラー?みたいに感じてめちゃくちゃ足取られ、最早トラップだった
子供もすっ転んで落ちそうになった
検索してもそんなこと言ってる人いないし鈍臭いだけかな…+3
-0
-
3620. 匿名 2023/01/25(水) 18:54:39
今夜から明け方が山場?
明日の昼頃には少しは寒さやわらぐのかな?+3
-0
-
3621. 匿名 2023/01/25(水) 18:54:56
ヤバいくらい寒いし風も強いから尚更+5
-0
-
3622. 匿名 2023/01/25(水) 18:55:18
風ないのに日が暮れたら昨日より今日の方が寒い
水道気をつける!+7
-0
-
3623. 匿名 2023/01/25(水) 18:55:44
もう夕飯食べ終わった。
ガルちゃん見ながら少こたつでごろごろして、お風呂入って9時には寝よう。+7
-0
-
3624. 匿名 2023/01/25(水) 18:56:04
>>3590
電気代辛いけど無理しないで!
私は室内4度で暖房つけなかったら頭痛くなって吐き気がしてきたから薬飲んで暖房つけたら良くなったよ。
寒さやばいよ、、、+15
-0
-
3625. 匿名 2023/01/25(水) 18:57:04
>>3539
ドライヤーで温めてみて。
熱湯はかけちゃダメですよ。+7
-0
-
3626. 匿名 2023/01/25(水) 18:57:38
>>3614
ポカリ2リットルくらいちびちび飲むといいよ。
食べられないし、上から下からだから塩分糖分必要。+2
-0
-
3627. 匿名 2023/01/25(水) 18:57:46
さてと、おでん食べようっと。+2
-0
-
3628. 匿名 2023/01/25(水) 18:58:49
>>1464
新潟は3メートル位積もるんでしょ?
上越新幹線は雪に強い設計みたいだけど。+0
-0
-
3629. 匿名 2023/01/25(水) 18:59:49
チャリ通の子達が強風のせいで前に全然進まなくてゲラゲラ笑ってた
諦めて押して歩いて帰ってて気の毒だったけどちょっと面白くて可愛かった🤣+23
-0
-
3630. 匿名 2023/01/25(水) 19:00:06
賃貸ワンルームアパート住みで、蛇口を捻って水を出すところがキッチンとお風呂場の2箇所なんですけど、どっちもチョロ出ししたほうがいいですか😭?+1
-0
-
3631. 匿名 2023/01/25(水) 19:01:19
お昼にバケツにお水汲んだら30分経たない内にシャーベットみたいな感じになり始めて14時には凍ってた🥶埼玉北部+6
-0
-
3632. 匿名 2023/01/25(水) 19:02:15
>>3601
群馬です😭
水買ってきて温めて頭と身体洗いました!+8
-0
-
3633. 匿名 2023/01/25(水) 19:03:29
>>3626
優しいな~
お気遣いありがとう!
今日も同じようなことがあったらポカリ飲ませるよ!+6
-0
-
3634. 匿名 2023/01/25(水) 19:04:04
>>3625
なるほど!?
やってみます!
本当にありがとうございます🙇♀️+3
-0
-
3635. 匿名 2023/01/25(水) 19:05:55
寒そうだから今日は一歩も外へ出ず
テレ東のトップガン見ながらシチュー食べてる+0
-0
-
3636. 匿名 2023/01/25(水) 19:06:43
寒いお。寒いお。
もうだめだお~+3
-0
-
3637. 匿名 2023/01/25(水) 19:07:16
明日水道管凍るかな?心配…+7
-0
-
3638. 匿名 2023/01/25(水) 19:09:25
>>3356
日が出てたからいけると思ったのです…+1
-1
-
3639. 匿名 2023/01/25(水) 19:12:33
なんか電気さんありがとう+6
-0
-
3640. 匿名 2023/01/25(水) 19:13:22
>>3594
ありがとうございます!早速明日買いに行きます!
肌に合わなかったら親にあげます♪+0
-0
-
3641. 匿名 2023/01/25(水) 19:14:23
>>3595
>>3604
>>3607
>>3624
みんなありがとう。テレビ(Eテレ)消して暖房つける事を提案したら、子供に却下された。だからリビングの半分電気消してつける事にした!+3
-3
-
3642. 匿名 2023/01/25(水) 19:17:02
今日はニャン達がニャルソックしてくれない…
見張り始めても2分位で限界に達するのか直ぐにコタツに入れてーって逃げ帰ってくるんだが🥹w+7
-0
-
3643. 匿名 2023/01/25(水) 19:17:06
>>3424
洗濯物の乾燥に成功した人達と 地域凍った人がいるんだね 山や平地だとか立地がの関係なのか 同じ関東内でも場所によってこんなに差が出るんだね 勉強になった+3
-0
-
3644. 匿名 2023/01/25(水) 19:19:04
明日は低温に加えて低気圧にも悩まされそう
自分も含めみんなが無事に過ごせますように!+5
-0
-
3645. 匿名 2023/01/25(水) 19:19:05
>>3636
がんばれ〜!!
暖かいもんのんで頑張ってくれよお
ホッカイロなかったらタオル濡らしてビニールに入れてレンチンしたら少しは暖とれるかな?+2
-0
-
3646. 匿名 2023/01/25(水) 19:19:27
寒過ぎる、こんな寒いの初めてかもしれない
シャワー浴びにいけないよ…+3
-0
-
3647. 匿名 2023/01/25(水) 19:21:02
-15.5度って、、群馬恐るべしw+6
-0
-
3648. 匿名 2023/01/25(水) 19:23:25
>>3486
へえー!
途中まできんぴらの作り方みたいだね
今度やってみよう+4
-0
-
3649. 匿名 2023/01/25(水) 19:24:48
>>3645
ありがとうだお。
スープ飲んで、湯たんぽで温ったまってるお。+2
-0
-
3650. 匿名 2023/01/25(水) 19:27:18
>>3610
わかります!
カレーにしました(笑)+1
-0
-
3651. 匿名 2023/01/25(水) 19:28:27
>>3644
そうなんだ!ありがとう。
鎮痛剤もっていこ。+4
-0
-
3652. 匿名 2023/01/25(水) 19:32:23
>>3629
そういうのも笑えるって若さだよね…+24
-0
-
3653. 匿名 2023/01/25(水) 19:32:38
群馬ー、平地なのに午後、洗濯物干したら凍った😅何か感触が変だなって思った😅+9
-0
-
3654. 匿名 2023/01/25(水) 19:34:27
神奈川県 さっき散歩しに行ったけどめっちゃ寒かった~でも何かスッキリした 今日の任務は終了だからあとはゴロゴロする+7
-0
-
3655. 匿名 2023/01/25(水) 19:35:08
水出しっぱなしにしてると音が気になる……+6
-0
-
3656. 匿名 2023/01/25(水) 19:36:06
>>3629
私は諦めて、今日は徒歩で通勤にしたよ🚶♀️
チャリ乗ると寒さ倍増するから😭
徒歩にすると、いつもより全然前髪崩れなくて、
仕事中、心穏やかに過ごせました笑+4
-0
-
3657. 匿名 2023/01/25(水) 19:36:12
>>3539
今凍ったなら、朝までには直らなくない?+3
-0
-
3658. 匿名 2023/01/25(水) 19:37:34
明日の朝方がめちゃくちゃ冷えるみたいね…
水道やばいかな+12
-1
-
3659. 匿名 2023/01/25(水) 19:38:23
>>3534
両論あるけど私も3534さんに一票
もうつきあってるなら家で鍋しよーとかも気軽に言えるけど、まだ2回めなら「いきなり家もなぁ…」とか思ってるかもしれないし
とりあえず今回は流して、軽く「そうだね、またお天気の時に」とか言って様子見るかな
向こうがやる気あればまた誘ってくるだろうしね
そうしてる間に主さんに他の人が現れるかもしれないしw+13
-2
-
3660. 匿名 2023/01/25(水) 19:44:01
>>3634
いいえ😀
部屋も温めて、お風呂場や洗面台の下なんかも開けて温めて。
ただ、北海道と本州は水道の保護具合が違うから、ドライヤーでダメなら業者に電話して来てもらった方がいいですよ。+0
-0
-
3661. 匿名 2023/01/25(水) 19:45:19
>>3603
君に会えなかったら〜+1
-0
-
3662. 匿名 2023/01/25(水) 19:47:29
>>3632
うちのお風呂貸してあげたい、、、+6
-0
-
3663. 匿名 2023/01/25(水) 19:47:55
>>3634
今、群馬の気温調べたら、明日の朝はマイナス9℃ですね。
業者さんに電話した方が良いです。
水道管が破裂したらどうしようもないですよ。+7
-0
-
3664. 匿名 2023/01/25(水) 19:49:11
トイレの水が出なくなるのが一番困るな〜…
明日の朝が怖すぎる+14
-0
-
3665. 匿名 2023/01/25(水) 19:49:24
>>3655
私も音が気になって眠れなかったからタオルを巻いて染み込ませながらチョロ出ししたよ。+5
-0
-
3666. 匿名 2023/01/25(水) 19:54:35
メルカリで欲しいものあるんだけど、発送場所が栃木で、今購入したら迷惑かな?って躊躇してます。
場所にもよるのは承知なんですが、栃木の方、今日雪凄いですか?+4
-2
-
3667. 匿名 2023/01/25(水) 19:59:11
>>3666
急かしたりしなきゃいいんじゃないかなぁ?
私なら買っちゃう。+7
-0
-
3668. 匿名 2023/01/25(水) 20:03:40
洗濯機の水道管凍った+4
-0
-
3669. 匿名 2023/01/25(水) 20:07:30
>>3560
犬種によるのかな。うちは柴だけどいつも通り昼間、散歩したよ(言わないだけで寒かったんかな)
夜も3匹見たな柴と小さい洋犬+1
-0
-
3670. 匿名 2023/01/25(水) 20:11:24
学童で働いています。
こんなに寒いのに夕方近くの外遊びはなくならないから、私たちスタッフは見守りで外に出ています。
子どもたちは鬼ごっこしたりサッカーしたり身体を動かしていますが、私たちは見守るためボーっと立っているだけ。ストレッチして身体を動かしていたらダメと言われました。身体中が痛くなる寒さでつらくなります。
辞めたくなりました。+18
-0
-
3671. 匿名 2023/01/25(水) 20:11:28
>>3667
ですよねー。
急ぎじゃないけど他の人に買われちゃったらショックですもんね。
ありがとうございます。+5
-0
-
3672. 匿名 2023/01/25(水) 20:14:59
>>3670
寒い中お疲れ様でした。お風呂、温かい飲み物、食べ物、お布団で温まってくださいね。+8
-0
-
3673. 匿名 2023/01/25(水) 20:16:02
>>3664
バケツに水入れて一気に流せば流れるよ+2
-0
-
3674. 匿名 2023/01/25(水) 20:16:34
朝水道凍って出なかったけど、帰ってきたら出るようになってた
ガスも使えると思ったらそっちはまだガッチガチに凍ってるみたいで何もでなかった+6
-0
-
3675. 匿名 2023/01/25(水) 20:17:37
>>3670
鬼ごっこ一緒にやっちゃえばいいの見守らなきゃいけないって事はダメなのかな?お疲れ様です。。+11
-0
-
3676. 匿名 2023/01/25(水) 20:24:23
寝室8℃寒い!+5
-0
-
3677. 匿名 2023/01/25(水) 20:25:26
>>3333
うちは23000円だった…来月が怖い+4
-0
-
3678. 匿名 2023/01/25(水) 20:29:04
>>3592
同意見。
3155にプラス多いってびっくりだよ。
+3
-4
-
3679. 匿名 2023/01/25(水) 20:30:52
+23
-0
-
3680. 匿名 2023/01/25(水) 20:32:57
埼玉県民だけど埼玉の人に聞きたい、水道管の凍結対策ってする?
埼玉南西部住みです
夜中にマイナス5℃予想が出てるから水チョロだしした方がいいかなぁ+7
-0
-
3681. 匿名 2023/01/25(水) 20:38:06
北海道の人とかって水道どうしてるんだろうね?+3
-0
-
3682. 匿名 2023/01/25(水) 20:38:36
>>3680
昨日は水チョロチョロやらなかったけど今日はやります👍
さっきテレビでやってたけど、鉛筆ぐらいの太さで水を出すのがいいとのこと。爪楊枝ぐらい細いとツララみたいになって凍っちゃう。+6
-0
-
3683. 匿名 2023/01/25(水) 20:39:42
東北の同トピのぞいたら次元が違うわ。。+0
-0
-
3684. 匿名 2023/01/25(水) 20:40:55
>>3681
雪国の家は、水道管に水抜き(水落し)っていう機能が標準装備されてるらしいよ
水道管の中を空にできるみたい!
あとは水道管に電熱線が巻かれてたりするらしいよ+6
-0
-
3685. 匿名 2023/01/25(水) 20:45:59
水道管に凍結予防に電熱線巻いていたけど凍結しました。やってくれた業者にクレーム入れたいくらい。+8
-0
-
3686. 匿名 2023/01/25(水) 20:51:22
>>3683
私は北海道トピ覗いてきた。凍ったバナナで釘が打てるとか、マイナス14度とか、マイナス15度だけど普段と変わらないとか見て震えてるわ...なんかごめんなさいって思ってそっ閉じしたわ。+9
-0
-
3687. 匿名 2023/01/25(水) 20:51:59
>>3680
南東部。外のみ水道蛇口にタオルグルグル巻き。なんか心配だから給湯器のむき出しになってる管にもタオル巻いといた。+1
-0
-
3688. 匿名 2023/01/25(水) 20:54:09
>>3684
へー勉強になるから北国トピも読ませてもらおうっと+5
-0
-
3689. 匿名 2023/01/25(水) 20:55:13
>>3680
埼玉の東部
昨夜は悩みに悩んで水チョロチョロ出して寝たら水道管は無事だったよ
万が一凍結したときのダメージを考えると、光熱費が上がるダメージのほうが小さいと判断した
流れてゆく水は本当にもったいないんだけどね…
今晩も水出して寝る
エアコンもつけっぱなしにして家の中を冷えすぎないようにする+6
-0
-
3690. 匿名 2023/01/25(水) 20:55:32
>>3680
実家が埼玉南部
水チョロと給湯器の凍結防止と保護剤巻き巻きやったって言ってました!
東京との県境あたりで凍結しちゃったニュースも見たので、今夜も気をつけた方が良いと伝えました。
参考程度に凍結指数です(昨日よりひどいかも?)
↓埼玉県の水道凍結指数 - 日本気象協会 tenki.jptenki.jp埼玉県の今日明日、10日間の水道凍結指数を掲載しています。水道凍結しやすい日がわかります。気象予報士によるお天気解説や季節のコラムも人気です。
+6
-0
-
3691. 匿名 2023/01/25(水) 20:57:06
>>3682
なるほど、水の量が少なすぎるのもダメなんですね
ありがとうございます🥺+3
-0
-
3692. 匿名 2023/01/25(水) 20:58:59
>>3690
こういった予報もあるのですね
ありがとうございます
うちなんかやばそうなので水チョロだしにしておきます!
お風呂にお湯も張っておこうかな…+3
-0
-
3693. 匿名 2023/01/25(水) 21:00:08
>>3689
うちは昨日は大丈夫そうと踏んで水は出しませんでした
今日はかなり危ない感じするので水出しておきます
エアコン今シーズンでまだ一度もつけてないや+2
-0
-
3694. 匿名 2023/01/25(水) 21:00:54
>>3644
そうなんだよね。
南岸低気圧だから台風通るときみたいな気圧具合+2
-0
-
3695. 匿名 2023/01/25(水) 21:01:06
>>3687
対策バッチリですね
うちは水だしだけにしておきます
寒くて給湯器見に行けない…+5
-0
-
3696. 匿名 2023/01/25(水) 21:01:42
>>3591
おなじく新宿
いつもの日常。+2
-0
-
3697. 匿名 2023/01/25(水) 21:03:57
>>3670
見張りなの?
指導員じゃなくて?+0
-0
-
3698. 匿名 2023/01/25(水) 21:04:45
埼玉北部在住です
雪こそ降りませんでしたが、工場勤務なので機械が凍って動かなくなってしまって朝からみんなでお湯をぶっかけまくって稼働させてました
私の作業場はフォークリフトの通り道なので外からの風をもろ受ける場所です
カイロ4枚+厚着+ストーブ体制でしたが、半端ない寒気と強風の前にはなすすべもなく……+15
-0
-
3699. 匿名 2023/01/25(水) 21:07:05
今の新潟でノーマルタイヤ…足立ナンバー大雪の上越でノーマルタイヤ走行 「ここは雪国やぞ?」「自殺行為」都内ナンバーに厳しい声(ENCOUNT) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp大雪、暴風雪となった24日の新潟県でノーマルタイヤで走行していた都内ナンバーの車の画像が投稿され、波紋を広げている。「自殺行為」と厳しい声が上がる中、車の真後ろを走っていた投稿者の男性K!CK_Y
+0
-1
-
3700. 匿名 2023/01/25(水) 21:08:08
>>3564
これにマイナス多いの、どういうこと?
あのヒョウ柄の帽子とスカートのペア、バイク乗り(ライダースジャケット?)みたいな真っ赤な上着、不思議な手袋・・・大阪のオバちゃんもビックリのファッションセンスだと思うんだけど。
皆さんのファッションセンス、変わってません?+0
-0
-
3701. 匿名 2023/01/25(水) 21:10:11
>>3698
大変だったねえ!暖かくしてゆっくり休んでね!+13
-0
-
3702. 匿名 2023/01/25(水) 21:10:38
>>3592
たぶん、プラス多いと何となくみんなそっちを押しちゃう心理があるんじゃないの?+4
-3
-
3703. 匿名 2023/01/25(水) 21:10:56
うちのマンション寒い理由分かった。無駄に窓が多い。
+18
-0
-
3704. 匿名 2023/01/25(水) 21:11:53
一人でリビングにいたら
暖房つけてるのに寒くて寒くて無理〜ってなって
暖房消して寝室に避難。
犬猫みんなでベッドの上にいて
あまりの寒さに湯たんぽ布団の中に入れて足温めてる。
正直未体験の寒さ!
東京都心部でこの寒さないよー.+25
-1
-
3705. 匿名 2023/01/25(水) 21:15:01
>>3158
真冬のマイナスの海でも、3秒くらいで水温に慣れて、モリ突いてお魚撮れる男性なんてどうかしら。
お名前は濱口優さんっていうんだけど。
まぁ彼は既婚者ですけどね・・・・
+8
-1
-
3706. 匿名 2023/01/25(水) 21:15:26
>>3704
わかる
私もベッドの上に折りたたみテーブル乗っけてPCやってる
直接エアコンの暖房を受けて、ベッドの中にもあんか入れてる
家の作りの関係なのか、冬場は豪雪地帯の室温のほうが高かったりするよね+7
-2
-
3707. 匿名 2023/01/25(水) 21:16:01
>>3693
え、なんかエアコンつけっぱなしでごめん+2
-1
-
3708. 匿名 2023/01/25(水) 21:18:08
>>2200
ありがとう! その後なんともなかったから、ノロじゃなかった!+2
-0
-
3709. 匿名 2023/01/25(水) 21:18:10
>>3703
うちも。結露も酷くて。
だから意を決して、二重窓にしたんだ。無駄に窓多いだけあって、何十万というお金かかりましたが。それでも二重窓にして以降、一度も暖房つけてない!この冬も。
エアコンも床暖房もヒーターもいっさい要らない。結露もない。
乾燥しないから加湿器も要らない。喉や肌にも良い。初期投資さえ惜しまなければ良いこと尽くし。
夏の暑さに二重窓は関係ないけど、その代わりクーラーの効きは良いと思う。
今後も異常気象でどうなるか分からないから、二重窓は良いですよ!+18
-0
-
3710. 匿名 2023/01/25(水) 21:18:16
>>3686
でもそれ外の話だよ。
北海道に親戚いるけど
あの人たちの家は防寒バッチリに出来てるから
暖房ガツガツ焚いて
家の中で半袖でアイスとか食べて過ごしてるのよ。+9
-0
-
3711. 匿名 2023/01/25(水) 21:19:54
>>3710
それ本当なの?
よく言うけど。
+5
-0
-
3712. 匿名 2023/01/25(水) 21:20:27
>>3666
そんなのさ、「発送は来週以降で構いません」とでも書いて、ジャンジャン買うべきだよ。
沢山買ってもらえるほど、出品者は温かくなって懐もぬくぬくよ。+11
-0
-
3713. 匿名 2023/01/25(水) 21:22:14
>>3710
信じられないけどこたつの普及率もワーストなんだよね
あったかい家はうらやましいけど+5
-0
-
3714. 匿名 2023/01/25(水) 21:24:07
>>3706
ウチの親戚、北海道にいるけど
北海道とか豪雪地帯は建物が違うんだよー。
普通に二重窓だしさ。
今6畳の寝室だけど暖かくて幸せ。
スマホとタブレット両脇に置いて猫撫でてる。+12
-0
-
3715. 匿名 2023/01/25(水) 21:24:37
>>3713
北海道半端ないw
東京の実家は2℃で、うちは10℃w+5
-0
-
3716. 匿名 2023/01/25(水) 21:25:40
水道管凍結予報によると群馬県南部で凍結する確率60パーセントだそうです。心配だったらチョロ出ししておいたほうがいいかもしれませんね。+10
-0
-
3717. 匿名 2023/01/25(水) 21:28:45
>>3703
うち、フラットなマンションじゃなくて全室角部屋っていうちょっと変わった形で、多分マンション内の住人、平等に寒いw+6
-0
-
3718. 匿名 2023/01/25(水) 21:28:50
>>3711
ヨコ。昔、バイト先に北海道からきた大学生の子が全く同じこと言ってたけど。
久しぶりに帰省したら、何だかんだでメッチャクチャ北海道寒くて、見事に酷い風邪ひいてまた戻ってきてたよ。北海道の人は部屋では温かい説、彼らは冬の寒さの備えは日本の中では、もはやプロ中のプロだから。プロは息吸って吐くのと同じように、ナチュラルに防寒してるんだよ。
+7
-0
-
3719. 匿名 2023/01/25(水) 21:29:11
窓からの隙間風が寒くて、薄い毛布を天井から吊るして即席でカーテンみたいにしてみた。けどまだ寒い。+4
-0
-
3720. 匿名 2023/01/25(水) 21:29:55
>>3094
もとは路面凍結で子供が転ぶかもしれないから会社休みたいって話でしょ。
ホントに危ないと思うなら、タクシーで連れて行けばいいだけだよね。徒歩15分ってワンメーターの距離なんだから。
それを会社休むという責任感の無さ、理解できないわ。+3
-6
-
3721. 匿名 2023/01/25(水) 21:30:06
>>3716
私、そんな予報があるとは知らなかったです。勉強になりました。+5
-0
-
3722. 匿名 2023/01/25(水) 21:32:12
気圧のせいか耳鳴りしてきた+6
-0
-
3723. 匿名 2023/01/25(水) 21:32:42
>>3683
>>3686
北海道から九州まで大寒波実況トピがあるけど運営が立てたっトピなのかな?
そうだとしたら地域別にした運営を評価するな。
温暖な地域と雪国とでは話しが噛み合わなそうだし喧嘩が勃発しそうだもの。
似たような環境の方が気持ちを理解できて話しやすい
+9
-1
-
3724. 匿名 2023/01/25(水) 21:33:07
お風呂入らなきゃなんだけど、こたつから出られない
移動したくない+2
-0
-
3725. 匿名 2023/01/25(水) 21:35:22
>>3720
ほーら、このやりとり、みんな見よ!
パートだとしても、子供がいて仕事をするって実態はこういう悪態つきまくりでストレス溜まりまくりなわけよ。正社員だとしても、こんな時子供の近くにいたいと思っても、そんなこと許されませんぜ。あーだこーだ言われまくる。
男女平等で働いて、割り勘夫婦当たり前って、こういうことだよ。こんなの序の口だよ。
+18
-0
-
3726. 匿名 2023/01/25(水) 21:39:35
>>3714
犬猫どっちもいて羨ましい!+7
-0
-
3727. 匿名 2023/01/25(水) 21:42:24
窓にプチプチ貼ってみたけど全く効果を感じない…+6
-0
-
3728. 匿名 2023/01/25(水) 21:48:26
>>3560
そういう時、犬はオシッコは散歩しないならどうすんの?
散歩した時に排泄するんじゃないの?+0
-0
-
3729. 匿名 2023/01/25(水) 21:48:51
群馬県南部、今朝歯磨きしようとしたら水が出ず。さっき帰宅して確認したら全開にしてやっと鉛筆くらいの太さしか流れない。諦めるしかないけど焦る。お風呂は温泉入ってきたので大丈夫。水道管の無事を祈るしかない。+8
-1
-
3730. 匿名 2023/01/25(水) 21:49:30
>>3672
>>3675
暖かい言葉で、気持ちがあたたかくなりました。
ありがとうございます。
うちの学童はやんちゃな児童が多く転んだりケンカしたりで、すり傷が絶えません。それなのでスタッフが仲裁しなければならないことが多く、一緒に遊ぶのは禁止です。ほかの子どもたちのトラブルに、すぐに対応できないからです。
冬の寒いのもつらいですが、真夏の外遊びも暑過ぎて、かなり厳しいです。スタッフは私を含め、年配者が多いため身体にこたえます。
+4
-0
-
3731. 匿名 2023/01/25(水) 21:54:07
>>3599
あのイントロが脳内で流れた+3
-0
-
3732. 匿名 2023/01/25(水) 21:55:19
>>3670
なぜストレッチもダメなの、鬼なの?
酷いわ、この寒空に。+3
-0
-
3733. 匿名 2023/01/25(水) 21:58:24
>>3684
ありがとう!標準装備なんだね!いーなあ+2
-0
-
3734. 匿名 2023/01/25(水) 22:03:41
>>3726
こう言う時ほんと最高〜+3
-0
-
3735. 匿名 2023/01/25(水) 22:06:42
洗濯物が凍ったよ北関東+5
-0
-
3736. 匿名 2023/01/25(水) 22:07:35
>>3711
違う違う。
ウチのお母さん札幌出身だけど
親戚とかみんなそうで
ウチは東京だけど
お母さんが北海道出身者だから
家の中ガツガツに温めて薄着だよー。
旦那に一緒の部屋に居られない!
のぼせる!って言われるけど
最近やっと
薄着だと身体、楽だねえとか言うようになったよ。
ウチは薄着にユニクロのライトダウン着て
部屋の中をウロウロしてるよ。+0
-0
-
3737. 匿名 2023/01/25(水) 22:08:12
これからパジャマに着替えて寝る部屋の暖房事前につけにいってその間に歯を磨く一連の動きが出来ない、、昨日より寒いので暖かい部屋から動かない+4
-0
-
3738. 匿名 2023/01/25(水) 22:08:50
今朝リビングの大きい窓が結露して凍ってたから、今夜はそこだけ雨戸しめた。効果あるかわからないけど。+2
-1
-
3739. 匿名 2023/01/25(水) 22:09:35
明日休みたいな
テレワークやけど。+4
-0
-
3740. 匿名 2023/01/25(水) 22:10:05
腹が激痛→震えが止まらない→今はずーっと頭痛続いてる
これも寒さのせいなのか
今日は散々な体調だったわ+0
-0
-
3741. 匿名 2023/01/25(水) 22:12:42
手が悴んでSwitchも出来ない
異常な寒さ+3
-0
-
3742. 匿名 2023/01/25(水) 22:17:35
>>3537
首都は何かあっても、国の威信をかけて全身全霊で復旧するからね。
山手線とか、何かあっても尋常でなく精力を復旧に注いでるの感じる。
近隣県のJR路線なんか、ちょっとした台風でも半日以上放置されるもん・・・
そりゃ4LDKのマンションすら、なかなか95平米以上の間取りは見当たらず、ちょっといいと1億近いのは当たり前の地価には訳があるわけよ・・・+8
-0
-
3743. 匿名 2023/01/25(水) 22:18:08
>>3740
寒さっていうか、それは風邪ひいてるだけだよ。もう風邪ひいてるから。+2
-0
-
3744. 匿名 2023/01/25(水) 22:22:59
>>3666
雪全然ないよ。
カラカラに乾燥してます。
+0
-0
-
3745. 匿名 2023/01/25(水) 22:23:13
>>3369
厨二病患ってた中学生時代によく風をコントロールする呪文使ってたわ+0
-0
-
3746. 匿名 2023/01/25(水) 22:24:44
お金が無いわが家全館自然冷房作動中です。
どの部屋も寒いからいがいと快適w+1
-0
-
3747. 匿名 2023/01/25(水) 22:25:37
>>3743
そうか、これは風邪か
あなたのコメントが進次郎構文にちょっと見えたのは風邪のせいだな+6
-0
-
3748. 匿名 2023/01/25(水) 22:27:47
>>3713
九州、寒くないか?+0
-0
-
3749. 匿名 2023/01/25(水) 22:32:18
明日好きな人とデート予定だったけど寒すぎてどうでも良くなってきた
寒すぎて寒すぎて震える+4
-0
-
3750. 匿名 2023/01/25(水) 22:32:47
>>3747
スンズローは、風邪ひかなさそうだなぁwww+6
-0
-
3751. 匿名 2023/01/25(水) 22:33:26
>>3749
熱々なのか冷々なのかよくわからんねw+7
-0
-
3752. 匿名 2023/01/25(水) 22:34:37
>>3741
今外にいるの?+0
-0
-
3753. 匿名 2023/01/25(水) 22:36:16
みんななんだかんだで寒いの楽しんでる? なんで暖かくしないの? 体に悪いよ 若くても心臓に負担かかってるよ+9
-1
-
3754. 匿名 2023/01/25(水) 22:37:52
>>3753
長生きしたくないし光熱費にお金かけていられないしねw
+1
-4
-
3755. 匿名 2023/01/25(水) 22:40:51
>>3754
長生きとかでは無く今日心臓発作起こすよと心配したけど、光熱費無いならしゃーないか+5
-0
-
3756. 匿名 2023/01/25(水) 22:41:34
>>3755
食べることで満足🈵😃✨+0
-0
-
3757. 匿名 2023/01/25(水) 22:41:59
>>3713
北海道のアパートに住んだことあるけど横の部屋も下の部屋も暖房焚いてくれてたら自分の部屋が暖房つけてなくてもそこそこ暖かくすごせたよ 物件によるのかもしれないけど だから角部屋は横の部屋が無いから寒いらしいし しばらく敷布団が無くて毛布を代わりに敷いて寝てたけど寒くて眠れないなんて無くて逆に出身地の西日本や九州の冬の部屋が暖房なかなか効かなくて寒くて眠れない時が多かった+10
-1
-
3758. 匿名 2023/01/25(水) 22:42:18
>>3756
暖かい部屋で美味しい物食べたらもっと満足だよ+3
-1
-
3759. 匿名 2023/01/25(水) 22:44:02
>>3753
雪かきしてるとめっちゃ暑くなる。
ダウンの防寒着着てたら汗だくになってパーカーで雪掻きしてた。長野市積雪30センチ
その後夜に食べた鍋が体に沁みたー+12
-1
-
3760. 匿名 2023/01/25(水) 22:47:15
>>3725
ね。つい月曜日くらいまで、子供の為にずっと仕事をしてお金稼いでくれない母親は毒親!みたいな勢いだったのに。
水道管凍ってトイレも流れない家で、子供が留守番か。寒いし寂しいよ。ママも心配だよ。そこで何でパパじゃなくてママなんだ?とか屁理屈だよ。母親なら心配するでしょ。これがデフォの日本なら、子供もハード過ぎる。+19
-3
-
3761. 匿名 2023/01/25(水) 22:48:49
>>3758
それができたら苦労無いw
これからどんどん光熱費高騰するからいまのうちに省エネ生活を習慣にしたいしね。
みんなお金持ちだなって思います。
+0
-0
-
3762. 匿名 2023/01/25(水) 22:52:51
>>3760
小1で鍵っ子もいまでは虐待なんだってね。
生きにくい世の中だよ。+7
-1
-
3763. 匿名 2023/01/25(水) 23:03:31
>>3762
「かぎばあさん」っていうシリーズの児童書があって、昔大好きだったなぁ。雪の日に、鍵っ子の小学生が鍵を落としちゃって、学校まで探しに戻るんだけど見つからない。そこで鍵ばあさん(鍵をいっぱい持って家を開けられる)に会って、一緒に帰ってそのまま留守番してくれるんだよ。紙芝居読んでくれたり、おやつにクレープつくってくれたり。親が帰ってくる直前に消えてしまうけど。
今なら有り得ない設定ね…親も放置虐待で通報されて、かぎばあさんも逮捕だわ。ちなみに1976年の本らしい!+23
-1
-
3764. 匿名 2023/01/25(水) 23:07:13
>>3704
埼玉だけど、昨夜より今夜の方が寒い気がしている・・・ホント凍えるよね。何時もは電気毛布有るから、寝室では暖房我慢してたけど今シーズン初めて暖房付けたよ💦+21
-2
-
3765. 匿名 2023/01/25(水) 23:15:06
>>3682
鉛筆ぐらいの大きさって結構な大きさだよね💦
タオルとかで音対策もしないとだ。+3
-0
-
3766. 匿名 2023/01/25(水) 23:21:00
>>3765
水道代もヤバそう。+0
-0
-
3767. 匿名 2023/01/25(水) 23:22:10
朝、車のボンネットを開けて猫が入り込んでいないか確認してね+5
-0
-
3768. 匿名 2023/01/25(水) 23:31:26
>>1460
何日も何日も前から「寒波に向けた対策を」って言ってるんだから、1日くらいスーパーもドラッグストアもコンビニも休んだっていいのにね
事前に買い足しておかない人が悪いんだし、大人なら1日くらい食べなくたって水道水でも飲んでりゃ平気でしょ
特に、パチンコ屋とかゲーセンなんかの娯楽施設は開ける意味ないよね+20
-1
-
3769. 匿名 2023/01/25(水) 23:32:07
>>3590
私も山梨県民だけど昨夜は首にネックウォーマーして電気毛布弱で暖かく眠れたよ+4
-0
-
3770. 匿名 2023/01/25(水) 23:34:02
>>3741
5℃以下なら故障?結露?気をつけた方が良いみたいですよ+2
-0
-
3771. 匿名 2023/01/25(水) 23:34:05
栃木ですがめちゃくちゃ寒いです。1歳児がおり、いつもは0時ころエアコン切りますが、寒いから今日は弱くつけたまま寝ようかな。加湿器はつけてます。+7
-0
-
3772. 匿名 2023/01/25(水) 23:37:41
駅までお迎え行ってきたら、外は現在−4℃。朝の路面凍結気をつけてね。+5
-0
-
3773. 匿名 2023/01/25(水) 23:40:39
>>3763
横だけど、かぎばあさん懐かしい!
好きだった!+7
-1
-
3774. 匿名 2023/01/25(水) 23:46:13
>>3768
本当にね。
あとテレビ局もいらんw+4
-1
-
3775. 匿名 2023/01/26(木) 00:02:54
>>1319
そうなのですね、
ご丁寧にありがとうございました。
知りませんでした!+1
-0
-
3776. 匿名 2023/01/26(木) 00:06:58
>>3704
埼玉ですが昨夜はまだ凍っていなかった庭の水道が凍り始めていて、今夜の方が凍てつく寒さだと痛感してます。+5
-0
-
3777. 匿名 2023/01/26(木) 00:12:16
みんなに教えてほしいです
寝てるときの暖房の設定を少しでも節約したいのですが『微風』か『静音』、どちらのほうが節約になるんでしょうか???
微風のが節約➕
静音のが節約➖+1
-0
-
3778. 匿名 2023/01/26(木) 00:17:39
>>3777
エアコンの取説に書いてありそう
〇〇のときは消費電力が大きくなります、とか+5
-0
-
3779. 匿名 2023/01/26(木) 00:19:27
やっぱりこれだけ寒いと暖房つけたまま寝る人も多いですか?+14
-0
-
3780. 匿名 2023/01/26(木) 00:21:03
>>3779
つけたままです。加湿器も。+9
-1
-
3781. 匿名 2023/01/26(木) 00:36:27
>>3780
ありがとう!私もです。今年初。今夜は寒いね。+5
-0
-
3782. 匿名 2023/01/26(木) 01:05:35
>>3711
そうしないと家が凍るって言ってたよ+6
-0
-
3783. 匿名 2023/01/26(木) 01:12:22
プラダンSUGEEEE
賃貸だから二重窓とかたいそうなことしてなくて、立てかけてあるだけ。2.5mm厚で薄いかなって思ってのに、全然違う。快適。+8
-1
-
3784. 匿名 2023/01/26(木) 01:54:30
寒くて湯タンポ初めて使います
さいたま住みです+10
-0
-
3785. 匿名 2023/01/26(木) 02:06:09
朝の6時7時頃が一番寒いから、早起きの人は陽が出たからってまだ水道止めないでね〜凍っちゃうよ〜
お休み+13
-0
-
3786. 匿名 2023/01/26(木) 02:13:59
>>3748
九州の家寒いよ!
基本戸建てで実家だと古いから泣きたくなるくらい寒いんで、もうホテルに泊まることにしてる+7
-0
-
3787. 匿名 2023/01/26(木) 02:17:18
>>3766
昨日どこかで見たけど、それで風呂1回分溜めるくらいの水量みたいなんで、そこまでエグい値段じゃないみたいよ+8
-0
-
3788. 匿名 2023/01/26(木) 02:33:32
八王子マイナス6度だ…
気にし過ぎって言われたけど八王子での冬が初めてで水道管凍結が不安すぎる😨
5時に起きないとなのに眠れないよ〜+8
-0
-
3789. 匿名 2023/01/26(木) 02:40:01
>>3742
首都に威信ある割には人身事故が減らないね。雪は降らないから遅延しないのに、事故で年中遅延するとかバカみたい。+0
-4
-
3790. 匿名 2023/01/26(木) 02:49:32
>>3786
もうそれ正解
今、私の部屋は今期最低室温2度になった
昨晩は4度だったので、家が古いので寒さはやっぱり厳しいね
結構エアコン無しでも大丈夫だけど、ここ何年かでは一番寒いかも+7
-0
-
3791. 匿名 2023/01/26(木) 05:16:05
>>3711
幼い頃道内の団地に住んだけど、セントラルヒーティングだったよ。どの部屋も暖かかった。+4
-0
-
3792. 匿名 2023/01/26(木) 05:22:29
夜中に目が覚めた時に、顔が寒くて布団頭までかぶって寝たわ
いつもは暖房入れないけど今朝はつける
部屋あっためないと布団から出られない💦+6
-0
-
3793. 匿名 2023/01/26(木) 05:25:43
>>3783
立てかけるだけで大丈夫なら欲しいなぁ
二重窓っぽいの作るキットとか買うの迷ったことある+3
-0
-
3794. 匿名 2023/01/26(木) 05:33:28
油断してた
水道凍ってる
2階の水でない+12
-0
-
3795. 匿名 2023/01/26(木) 06:03:20
目が覚めたけど寒いからあと30分はお布団の中でもいいよね+5
-0
-
3796. 匿名 2023/01/26(木) 06:18:27
>>3777
他のトピでもこの質問見たなー+2
-0
-
3797. 匿名 2023/01/26(木) 06:27:51
>>3789
首都だから人口多いから人身事故の数も比例して多いんじゃないかな
それにしても人身事故はほんと頻繁すぎるけどねー+5
-1
-
3798. 匿名 2023/01/26(木) 06:42:04
おはようございます!
完全防備で今朝の散歩に行ってきたんだどランニングしてるおじさんはタンクトップとショーパンだった
私らとは体感温度が違うんだろうね+5
-0
-
3799. 匿名 2023/01/26(木) 06:54:00
今日も水出しっぱなしにしないとダメかもしれない……いつ終わるのこれ+6
-0
-
3800. 匿名 2023/01/26(木) 07:25:31
トイレが凍結した あ~+1
-0
-
3801. 匿名 2023/01/26(木) 07:51:08
>>3763
わー、カギばあさんなつかしい!
たしかに今考えると不法侵入よね。現実なら、ご両親もカギばあさんに感謝する前に「怖っ!」て思うよね。どの家庭にも、いつでも入ってこれるってことだし…+5
-1
-
3802. 匿名 2023/01/26(木) 07:54:43
>>3787
夜間の水チョロ、一晩で80円だって。
水道管が破裂して工事することになったら2〜3万円。
たぶん私も同じ番組見た。+9
-0
-
3803. 匿名 2023/01/26(木) 07:57:20
>>921
群馬工場勤務底辺コミュ障男救ってやんな+0
-13
-
3804. 匿名 2023/01/26(木) 08:00:08
今朝流しの水だけ5秒位出なくて焦った+1
-0
-
3805. 匿名 2023/01/26(木) 08:05:21
>>1292
なのに、給料出んの?+1
-0
-
3806. 匿名 2023/01/26(木) 08:05:41
>>1281
ろくでもないな、+0
-0
-
3807. 匿名 2023/01/26(木) 08:06:59
>>3750
私は風邪を引きません。なぜなら風邪を引かないからです
( ー`дー´)キリッ+1
-0
-
3808. 匿名 2023/01/26(木) 08:10:04
>>1212
メカニック弱いんか?男+0
-0
-
3809. 匿名 2023/01/26(木) 08:48:21
>>1230
ホットカーペットなんて脱水するやん…
エアコンのほうがいいよ+2
-2
-
3810. 匿名 2023/01/26(木) 08:50:21
>>1281
おっさんは家に居場所がないから出社したほうが楽しいんだよ…
それに家で年老いた女房の顔見てるより、職場で若い女子社員見てる方がいいしw+5
-1
-
3811. 匿名 2023/01/26(木) 09:02:42
水は出るけどお湯が出ない~
給湯器周りの水道管が凍結した模様@埼玉
今日テレワークだから良かった…+2
-0
-
3812. 匿名 2023/01/26(木) 09:17:50
>>2193
これに関しては
働いてる人は悪くない。
悪いのは政府。+4
-7
-
3813. 匿名 2023/01/26(木) 09:35:19
>>3811
東京だけど庭の水道凍ってたわ
タオル巻いたのに…+3
-0
-
3814. 匿名 2023/01/26(木) 09:45:29
>>3813
自然解凍待つしかないみたいですね悲+2
-0
-
3815. 匿名 2023/01/26(木) 09:45:37
>>1281
おっさんたちって、結局女よりよほどお喋り好きなんだよ
夜は銀座クラブとかスナックとか焼き鳥屋行って、ママ~ママ~言ってる
お酌してくれなきゃ飲めない~とか特別扱いしてくれなきゃ仕事回さない~とかお父さんが知り合いだから仕事や高給の役職あげるよ~とか、接待ってそういう悪害の中で生きてったことだよね
+4
-2
-
3816. 匿名 2023/01/26(木) 09:56:30
>>3
がるちゃん ぐんまちゃん+0
-0
-
3817. 匿名 2023/01/26(木) 10:16:04
>>3814
早くお湯出るといいですね😢
お仕事も頑張って!+2
-0
-
3818. 匿名 2023/01/26(木) 10:46:12
エアコンの風直撃しないように少し横にずれた場所にいるんだけど、風が来たときに冷たい風も運んできて寒いw+3
-0
-
3819. 匿名 2023/01/26(木) 12:09:27
エアコン21度設定なのに、温度計見ると15度しかないよ…。古いマンションだから機密性が低くて、ほんと冷える…+8
-0
-
3820. 匿名 2023/01/26(木) 12:29:06
今日は、比較的暖かいから洗濯物も買い出しも平気かな?+2
-0
-
3821. 匿名 2023/01/26(木) 12:44:11
>>3452
年寄りの家庭にはいいかも
使い方を覚えられればだけど+0
-0
-
3822. 匿名 2023/01/26(木) 12:48:45
昨日の夜、エアコンつけてても室温15度にしかならなかった。設定温度25度にしてあるのに。+4
-0
-
3823. 匿名 2023/01/26(木) 13:33:24
>>1292
いたいた。
アナログ大好きなお局。
頑なにデジタル化拒んでた。+1
-0
-
3824. 匿名 2023/01/26(木) 13:55:57
>>3104
横
確かに根性論出してくる人いるよね。
あれはあれで迷惑なんだよね。
体調悪くても休まなくて機嫌悪くてさ。
周りに当たるしね。
あと人にも同じこと求めてくるでしょ。
だから柔軟性ない人大嫌い。+7
-0
-
3825. 匿名 2023/01/26(木) 19:53:21
>>3793
元々下に発泡スチロールの断熱パネル置いてあって、それがブックスタンドみたいな役割して、カーテンもあるし倒れてこないよ。カットすらしてない。
貼るプチプチとか色々やったけど、プラダンは段違いだった。+1
-0
-
3826. 匿名 2023/01/26(木) 21:41:50
新潟県です。水道管が破裂しました(泣)+4
-0
-
3827. 匿名 2023/01/27(金) 07:29:27
寒波昨日までかなと油断してた。今朝も寒いし雪の予報だし。そんなに降らないといいな。+5
-0
-
3828. 匿名 2023/01/27(金) 09:36:13
今、晴れるけど午後から雨か雪予報。降るのかな?
部屋干しした方が湿度で部屋が暖かくなるのは本当だね。昨日、全然室温が上がらなかったのは乾燥していたからなんだ。
部屋干し嫌いだから外に干しちゃうだろうな。😭+0
-0
-
3829. 匿名 2023/01/27(金) 12:32:51
>>3828
曇ってるから昨日より寒い
太陽ってすごいよね+6
-0
-
3830. 匿名 2023/01/27(金) 16:16:01
雪の予報だけど降らないみたい
良かった+2
-0
-
3831. 匿名 2023/01/27(金) 16:19:47
>>3825
返信ありがとうございます
週末ホームセンター行ってみてみます
これで節電になったら嬉しい+3
-0
-
3832. 匿名 2023/01/27(金) 21:38:06
今日は粉雪系のそっち系です。神奈川。+2
-0
-
3833. 匿名 2023/01/27(金) 21:38:25
東京 海側。雨よりも雪が増えてきてる。
雨混じりの雪が降ってる。寒いはずだ…。+2
-0
-
3834. 匿名 2023/01/27(金) 21:48:26
さいたま市 風が強くなってきたような。。
また荒れる?+0
-0
-
3835. 匿名 2023/01/28(土) 00:07:47
埼玉の田舎ですが風が強いです+0
-0
-
3836. 匿名 2023/01/28(土) 00:14:39
宇都宮も急に風が強くなった
天気アプリの風速だと6メートルくらいなのにビュービューいってる+0
-0
-
3837. 匿名 2023/01/28(土) 16:35:41
神奈川県海老名市
雪降ってきましたー初雪です!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する