- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/01/24(火) 15:51:26
デジタルデバイス使わないと利用できないサービスが多いこと返信
なんでもかんでもスマホ+1561
-34
-
2. 匿名 2023/01/24(火) 15:51:50 [通報]
z世代返信+290
-19
-
3. 匿名 2023/01/24(火) 15:51:55 [通報]
多様性返信+491
-26
-
4. 匿名 2023/01/24(火) 15:51:59 [通報]
給与が上がらないこと返信+859
-6
-
5. 匿名 2023/01/24(火) 15:52:00 [通報]
夏が異常に暑いこと返信+891
-9
-
6. 匿名 2023/01/24(火) 15:52:08 [通報]
LINEの既読機能。返信
なしにすればいいのに。+622
-58
-
7. 匿名 2023/01/24(火) 15:52:11 [通報]
値上げラッシュ返信+488
-2
-
8. 匿名 2023/01/24(火) 15:52:16 [通報]
飲食店でも増えたよね~返信
QR読み込んで注文してくださいみたいなやつ+632
-5
-
9. 匿名 2023/01/24(火) 15:52:20 [通報]
子供の学校関係の連絡がLINE返信+325
-15
-
10. 匿名 2023/01/24(火) 15:52:24 [通報]
物価高返信+224
-1
-
11. 匿名 2023/01/24(火) 15:52:24 [通報]
パスワードは別々に設定しろ。返信+322
-5
-
12. 匿名 2023/01/24(火) 15:52:31 [通報]
子持ちにめちゃくちゃ冷たくない?!ネットだけだけどさ返信+27
-92
-
13. 匿名 2023/01/24(火) 15:52:31 [通報]
努力不足を時代や親のせいにする底辺の声がデカイ返信+326
-82
-
14. 匿名 2023/01/24(火) 15:52:38 [通報]
>>1返信
なんかロボットが食事運んでくること+60
-59
-
15. 匿名 2023/01/24(火) 15:52:43 [通報]
紙ストロー返信
+501
-6
-
16. 匿名 2023/01/24(火) 15:52:51 [通報]
創価返信
韓国
迷惑ユーチューバー
48や46
+415
-26
-
17. 匿名 2023/01/24(火) 15:52:52 [通報]
未だにリアル出社してる企業が多い返信
はやくリモートワークが普通になってくれ+113
-40
-
18. 匿名 2023/01/24(火) 15:52:54 [通報]
女も働くのが当たり前という風潮返信+525
-58
-
19. 匿名 2023/01/24(火) 15:52:55 [通報]
いつでも連絡取れる事返信
便利だけど、なんか急かされてるみたいに感じることもある。+383
-6
-
20. 匿名 2023/01/24(火) 15:53:04 [通報]
コロナ禍返信+171
-5
-
21. 匿名 2023/01/24(火) 15:53:09 [通報]
変なYouTuber達が醜態晒して、ニュースとかでそれを目にしてしまう機会がある事。返信+179
-1
-
22. 匿名 2023/01/24(火) 15:53:14 [通報]
ディズニーのアトラクション返信
チケットとるのややこしくて多分分からないと思う+257
-0
-
23. 匿名 2023/01/24(火) 15:53:20 [通報]
格差返信+65
-8
-
24. 匿名 2023/01/24(火) 15:53:20 [通報]
検討しか言わないこと返信+188
-7
-
25. 匿名 2023/01/24(火) 15:53:22 [通報]
外見至上主義。ガルちゃん民に多いけど。返信+138
-10
-
26. 匿名 2023/01/24(火) 15:53:32 [通報]
特殊詐欺の多さ返信+177
-1
-
27. 匿名 2023/01/24(火) 15:53:36 [通報]
費用対効果返信+20
-3
-
28. 匿名 2023/01/24(火) 15:53:36 [通報]
>>1返信
本当ほんと!
下手すると自分のスマホにアプリダウンロードして注文しなきゃなんないレストランあるよね?!
容量くうからダウンロードしたくないんですけど!+486
-7
-
29. 匿名 2023/01/24(火) 15:53:37 [通報]
とにかく希望がない返信
生きづらい
閉塞感がひどい+310
-12
-
30. 匿名 2023/01/24(火) 15:53:37 [通報]
猫の特別感返信+49
-20
-
31. 匿名 2023/01/24(火) 15:53:38 [通報]
温暖化返信+36
-2
-
32. 匿名 2023/01/24(火) 15:53:46 [通報]
子供がずーっとYouTube見てる返信
騒ぐより良いと思って見せてるんだろうけど+136
-10
-
33. 匿名 2023/01/24(火) 15:53:51 [通報]
老後資金2000万円。アラサーだけど、私が高齢者になる頃は5000~6000万円になってそう。返信+229
-3
-
34. 匿名 2023/01/24(火) 15:53:51 [通報]
機械に頼り過ぎ。返信
照明つけるのでも音楽かけるのでも機械任せにしてたらボケるよ?+220
-3
-
35. 匿名 2023/01/24(火) 15:53:52 [通報]
LINE必須な事返信
韓国アプリだから嫌+221
-17
-
36. 匿名 2023/01/24(火) 15:53:59 [通報]
>>14返信
嫌なの?別に人が運んでこようがロボットが運んでこようが味変わらないから別にいい
むしろ店員さんが他の業務に注力できるならそれでいいと思う+89
-8
-
37. 匿名 2023/01/24(火) 15:54:07 [通報]
非正規雇用返信+125
-3
-
38. 匿名 2023/01/24(火) 15:54:09 [通報]
パスワードの管理が大変なこと返信
パスワードに殺される_:(´ཀ`」 ∠):+223
-2
-
39. 匿名 2023/01/24(火) 15:54:10 [通報]
>>11返信
8文字以上、大文字混ぜろ、数字も入れろ
ってどんどんゴールポスト動かして来やがる✊💢+410
-1
-
40. 匿名 2023/01/24(火) 15:54:13 [通報]
>>5返信
1番好きな秋が短くなったのが悲しい
冬もあっという終わりそう
暑いのが嫌いな私にとっては地獄
+267
-9
-
41. 匿名 2023/01/24(火) 15:54:19 [通報]
役に立たない政治家ばっかり返信+203
-4
-
42. 匿名 2023/01/24(火) 15:54:21 [通報]
将来受け取れる年金額返信+157
-0
-
43. 匿名 2023/01/24(火) 15:54:24 [通報]
何でもスマホだよね。お店で抽選券?を貰ったんだけどQRコードで応募が面倒だから捨てた。返信+225
-1
-
44. 匿名 2023/01/24(火) 15:54:25 [通報]
リモート会議返信
顔合わせるならオンラインじゃなくて対面がいい。通信不安定だし、話してない間も顔映ってるのが気まずい。切り上げ時がわかりにくい。+14
-14
-
45. 匿名 2023/01/24(火) 15:54:29 [通報]
>>1返信
某遊園地でスマホ使わないといけないって噂聞いてちょっと引いてる。
子供達が行きたいって言ってるからいつか行こうかと思ってたけど、外でスマホしょっちゅう触るの嫌なんだよね。+240
-5
-
46. 匿名 2023/01/24(火) 15:54:36 [通報]
盗撮のニュース多すぎて、駅のトイレとかビルのトイレとかいちいちなんか気になっちゃって本当落ち着かなくなった...返信
かといって気軽に調べられるようなのないし...+135
-2
-
47. 匿名 2023/01/24(火) 15:54:37 [通報]
なんでも安くしろ安くしろって言ってくるところ。返信
回り回って自分の給料にも影響でてくるのに。
見積もり、営業行くと特に思うよ。+126
-6
-
48. 匿名 2023/01/24(火) 15:54:45 [通報]
>>35返信
ほんとこれツラい。
仕事で必要だからやめられないの。+47
-7
-
49. 匿名 2023/01/24(火) 15:55:00 [通報]
子持ち優遇返信+138
-17
-
50. 匿名 2023/01/24(火) 15:55:03 [通報]
>>13返信
中には本当に時代(親)に恵まれなかった人もいるけど声がデカい人ばかり目立つのも事実
1人1人見極めるしかない+127
-3
-
51. 匿名 2023/01/24(火) 15:55:06 [通報]
マイバッグ推奨、買い物袋有料化返信
買い物袋の素材を環境に優しいものに変えたり工夫をして、今までと変わらず無料でいてくれるお店を見るとちょっと感動する+174
-2
-
52. 匿名 2023/01/24(火) 15:55:11 [通報]
>>13返信
Z世代「タイパ、コスパ重視で強盗キャンペーンを始めます!」+29
-6
-
53. 匿名 2023/01/24(火) 15:55:11 [通報]
>>1返信
ガーシーとか、中条きよしみたいなのが議員になってること。+251
-2
-
54. 匿名 2023/01/24(火) 15:55:12 [通報]
>>3返信
多様性だって言ってるのに、批判し合ってるのがバカバカしい+99
-0
-
55. 匿名 2023/01/24(火) 15:55:12 [通報]
>>14返信
ちょっとわかる。え?これウチの?取っていいんだよね?って焦る。
+12
-8
-
56. 匿名 2023/01/24(火) 15:55:21 [通報]
>>1返信
専用アプリをやたら入れさせるのが面倒くさすぎる
お得サービスとかなら無視できるけどそれを利用するためには必須というパターンが結構ある+200
-1
-
57. 匿名 2023/01/24(火) 15:55:27 [通報]
>>32返信
テレビからYouTubeになっただけじゃない?
問題は内容だけど+15
-7
-
58. 匿名 2023/01/24(火) 15:55:32 [通報]
>>11返信
別々かつ
大文字小文字記号数字全て入れろ
3ヶ月で変更しろ
どうしろと…+128
-1
-
59. 匿名 2023/01/24(火) 15:55:32 [通報]
マイナンバーカードを強制的に作らされそうなこと。返信
そして何でもかんでも紐づけられて、国から管理されそうなこと。+94
-11
-
60. 匿名 2023/01/24(火) 15:55:35 [通報]
店の入口にあるマスク着用のお願いという強制返信+21
-13
-
61. 匿名 2023/01/24(火) 15:55:36 [通報]
>>14返信
あれ可愛いと思う
この前ココスで初めて遭遇した
楽しげな音楽流しながら来てくれるんだけど
なぜか、夫の分を運んでくる時だけ無音だったw+126
-0
-
62. 匿名 2023/01/24(火) 15:55:37 [通報]
>>28返信
しかもその説明を店員がしてるの
だったらオーダー取ってくれよw
+209
-0
-
63. 匿名 2023/01/24(火) 15:55:43 [通報]
キャッシュレス返信
チャージ面倒。自動チャージにしたら恐ろしいくらいお金減りそう。
+57
-2
-
64. 匿名 2023/01/24(火) 15:56:03 [通報]
なんでもクレジットカード返信
持ってない人もいるのに+109
-11
-
65. 匿名 2023/01/24(火) 15:56:04 [通報]
>>33返信
2000万で足りるとは到底思えない+75
-0
-
66. 匿名 2023/01/24(火) 15:56:06 [通報]
東京夏暑くて冬寒いくせに住宅が全然進歩しないところ返信+52
-0
-
67. 匿名 2023/01/24(火) 15:56:08 [通報]
>>37返信
しかも自己責任論で叩かれるという最悪のオマケつき+38
-1
-
68. 匿名 2023/01/24(火) 15:56:25 [通報]
>>11返信
一々覚えられないからメモしてるけど安全面的にはメモっちゃ駄目だよね+88
-1
-
69. 匿名 2023/01/24(火) 15:56:36 [通報]
治安の悪化返信
強盗とか凶悪化してる+58
-2
-
70. 匿名 2023/01/24(火) 15:56:39 [通報]
>>14返信
そうやって少しずつ機械に仕事が奪われていくのかな、と思うことある。
仕方ないんだろうけどね。
もっと給料が上がればいいのにね。+40
-3
-
71. 匿名 2023/01/24(火) 15:56:42 [通報]
小銭を預金するだけなのに手数料とられる返信+85
-1
-
72. 匿名 2023/01/24(火) 15:56:50 [通報]
実家暮らしの肩身が狭いこと返信+29
-3
-
73. 匿名 2023/01/24(火) 15:57:04 [通報]
>>61返信
ガストのニャンコロボット可愛かった+49
-2
-
74. 匿名 2023/01/24(火) 15:57:23 [通報]
田舎に住んでると馬鹿にしてくる人が多いこと返信+29
-6
-
75. 匿名 2023/01/24(火) 15:57:26 [通報]
>>1返信
久しぶりに歯医者に行ったらアプリだった
今診察券とかないんだね+37
-3
-
76. 匿名 2023/01/24(火) 15:57:33 [通報]
>>51返信
もう無料に戻せないなら、せめて「何円以上買ったら袋1枚付けます」みたいなサービスにして欲しい+105
-2
-
77. 匿名 2023/01/24(火) 15:57:37 [通報]
>>2返信
Z世代と呼ばれる人達が嫌なんじゃなくてZ世代と名付け話題にしてるマスゴミが嫌+159
-2
-
78. 匿名 2023/01/24(火) 15:57:39 [通報]
>>70返信
ロボット整備の技術さん側になるしかないね+9
-2
-
79. 匿名 2023/01/24(火) 15:57:55 [通報]
共働きゴリ押し返信+79
-4
-
80. 匿名 2023/01/24(火) 15:57:59 [通報]
>>68返信
私はスマホで一括管理だからスマホに何かあれば一発アウト+48
-0
-
81. 匿名 2023/01/24(火) 15:58:16 [通報]
>>1返信
私もこれ
デジタルに詳しい知人は便利になってこんな良い時代はないと言ってたけど、私は苦手だから逆
コールセンターの問い合わせもメールやチャットのほうがめんどくさい
以前は電話かければすぐに担当者が分かりやすく話してくれたのに+190
-7
-
82. 匿名 2023/01/24(火) 15:58:19 [通報]
>>2返信
乙武にしか見えない
2ch時代にZ武って言ってる人結構いた+37
-4
-
83. 匿名 2023/01/24(火) 15:58:23 [通報]
>>78返信
整備も機械化されちゃうんじゃない?+1
-0
-
84. 匿名 2023/01/24(火) 15:58:23 [通報]
ネガティブ感情に飲み込まれやすいこと返信
特にネット+25
-1
-
85. 匿名 2023/01/24(火) 15:58:45 [通報]
下手すぎる歌手。昔はアイドルももっとうまかった。返信+82
-6
-
86. 匿名 2023/01/24(火) 15:58:47 [通報]
>>1返信
人の粗探しをして優越感を得る人間が増えたこと。
テレビ番組が炎上したニュースを見てると特に思う。+47
-1
-
87. 匿名 2023/01/24(火) 15:58:51 [通報]
中国人が中国を捨てて、日本にガンガン入って来て住みつくこと返信+103
-1
-
88. 匿名 2023/01/24(火) 15:58:52 [通報]
会員証やポイントカードがなんでもスマホ。返信
一つのアプリで応用できるならいいけど、何でもかんでもインストールしていちいち情報登録して。めんどくさいし、個人情報晒すのも嫌だ。+108
-0
-
89. 匿名 2023/01/24(火) 15:59:13 [通報]
>>83返信
ナポギストラ博士が登場?
アインシュタインの人工知能作るとか?+1
-1
-
90. 匿名 2023/01/24(火) 15:59:18 [通報]
電子チケット返信+21
-0
-
91. 匿名 2023/01/24(火) 15:59:53 [通報]
>>85返信
アイドルや歌手を誰でも名乗れるようになったのが大きいと思う+44
-1
-
92. 匿名 2023/01/24(火) 15:59:56 [通報]
>>85返信
そこは今も昔も変わらないと思う+11
-3
-
93. 匿名 2023/01/24(火) 16:00:08 [通報]
マスク生活返信+13
-1
-
94. 匿名 2023/01/24(火) 16:00:14 [通報]
男性の手のネイル。慣れちゃうのかな。返信+8
-4
-
95. 匿名 2023/01/24(火) 16:00:14 [通報]
>>22返信
コロナ禍以降全く行ってないけど、正直???と思わされる変更が多い
OLCも大変なのはわかるけどね+28
-0
-
96. 匿名 2023/01/24(火) 16:00:16 [通報]
>>76返信
近所のドラッグストアが一度有料化したけどこの前久しぶりに行ったら無料に戻ってた
さらに袋を断るとポイント還元
こういうこともできるんだなーと感心してそれからはよく利用してる+65
-1
-
97. 匿名 2023/01/24(火) 16:01:01 [通報]
>>13返信
メンヘラ増えすぎ
色んな病名つけすぎ
努力できないのを人のせいにする繊細ヤクザが1番嫌い+126
-17
-
98. 匿名 2023/01/24(火) 16:01:07 [通報]
>>8返信
ベタベタのメニュー触らなくて良いのはありがたいけどなあ+21
-16
-
99. 匿名 2023/01/24(火) 16:01:11 [通報]
スマホの普及で土日も仕事のメールを返さなきゃって思うこと返信
ずーっと仕事から離れられない
+8
-0
-
100. 匿名 2023/01/24(火) 16:01:17 [通報]
高齢者や障害者ばかりがお金もらえて手厚く守られてわがままが許されてること返信
若者や子育てしてる人達や働いてる人達にももっとご褒美ほしい+13
-12
-
101. 匿名 2023/01/24(火) 16:01:20 [通報]
>>16返信
創価がマイナスつけてるw
今日創価の奴多いな+17
-8
-
102. 匿名 2023/01/24(火) 16:01:21 [通報]
>>85返信
この前懐かしの歌みたいな番組を親が観てたけど昭和のアイドルも酷いものだったよ+16
-5
-
103. 匿名 2023/01/24(火) 16:01:36 [通報]
マイナンバーカードのやつ、もっともっと昔からやっておいてくれたらポイントだのなんだの面倒くさい事なかったんだろうなと思った返信
昔なら現金かクーポンチケットそのままくれるとかだったかもしれないじゃん(何も無い可能性もあるかは置いておいて+5
-1
-
104. 匿名 2023/01/24(火) 16:01:43 [通報]
LINEで気軽に連絡してくるとこ返信+12
-0
-
105. 匿名 2023/01/24(火) 16:01:58 [通報]
>>3返信
実際は0か100でしか考えない人ばかり+76
-1
-
106. 匿名 2023/01/24(火) 16:02:05 [通報]
>>22返信
今はスタンバイパスはほとんど廃止されて並べばとりあえず乗れるようにはなってる
+23
-1
-
107. 匿名 2023/01/24(火) 16:02:19 [通報]
>>8返信
これほんとめんどくさい!!お店に置いてある端末ならまだいいけど、自分のスマホで注文って!
めんどくさいの嫌だからお金払って外食してるのに。人件費やサービス含めての値段だと思ってるのに、こういう店だと入ったあとにテンション下がる+195
-6
-
108. 匿名 2023/01/24(火) 16:02:23 [通報]
>>6返信
便利じゃん+85
-15
-
109. 匿名 2023/01/24(火) 16:02:32 [通報]
>>6返信
選べればいいのにね。
年配の親とかだと既読機能は便利+115
-2
-
110. 匿名 2023/01/24(火) 16:02:34 [通報]
>>1返信
デパートで買い物するとあれこれアプリ登録させられて
割引だのなんだのってほんとにめんどくさい、、
ささっと買わせてほしいし滅多にデパート行かないからもう割引とかいいよってなる。
+149
-2
-
111. 匿名 2023/01/24(火) 16:02:39 [通報]
性別を決められたくないオカマの声が大きくなった返信+14
-2
-
112. 匿名 2023/01/24(火) 16:02:43 [通報]
>>79返信
女性が外で働きたいと思っている!みたいな風潮を嫌
できるものなら専業主婦がいい。+78
-7
-
113. 匿名 2023/01/24(火) 16:02:49 [通報]
>>14返信
隣のお席の赤ちゃんが怖がってたww+28
-0
-
114. 匿名 2023/01/24(火) 16:03:20 [通報]
クレジットカードの紙明細書に続き、ドコモや電力会社も紙は有料になった事。返信
高齢者とか紙の方が良いんだよ。
電子だと見ない方も多く不正されても分からないと思う。+80
-1
-
115. 匿名 2023/01/24(火) 16:03:34 [通報]
>>52返信
底辺氷河期落ち着け+4
-11
-
116. 匿名 2023/01/24(火) 16:03:39 [通報]
>>32返信
YouTubeはゲームやテレビより良く無いらしい。
目的もなく気になる動画が次々出てくるから無駄に見ちゃうし何も残らないし中毒性がある+45
-2
-
117. 匿名 2023/01/24(火) 16:04:10 [通報]
>>45返信
ディズニーだよね
バケパにしてやりたいの基本パッケージに入ってればそんなに使わなくて済むよ
+31
-2
-
118. 匿名 2023/01/24(火) 16:04:19 [通報]
>>35返信
日本のアプリつくってほしい
使いたくないよね+90
-4
-
119. 匿名 2023/01/24(火) 16:04:27 [通報]
若者の知識の入手先がYouTubeとかTikTokなところ。適当に検索して出た情報も鵜呑みにしてる。返信+15
-0
-
120. 匿名 2023/01/24(火) 16:04:45 [通報]
>>111返信
性別が複雑化してるけどジェンダーとセックスは別扱いしてほしい+22
-1
-
121. 匿名 2023/01/24(火) 16:04:54 [通報]
LGBT返信+11
-5
-
122. 匿名 2023/01/24(火) 16:04:57 [通報]
>>105返信
ゼロヒャク思考って嫌われてるのに無くなる気配ないよね
私も人のこと言えない部分あるし+29
-0
-
123. 匿名 2023/01/24(火) 16:05:00 [通報]
>>18返信
昔の女性も辛かったと思うけど、今の女性もかなり大変じゃない?
女も勉強していい学校出たり資格取っていい会社入って、結婚しろ子供産め、産んだらすぐ働かないと保育園入れないやら家事しろって大変だと思う。+192
-7
-
124. 匿名 2023/01/24(火) 16:05:15 [通報]
>>18返信
意識高い女が、女性全員の代表ヅラして、迷惑な主張をしてるせい+131
-21
-
125. 匿名 2023/01/24(火) 16:05:26 [通報]
エロ物が溢れすぎてて危機感返信+34
-1
-
126. 匿名 2023/01/24(火) 16:05:52 [通報]
自由を謡いつつ、自由に語るとボロクソに叩くこと返信+12
-0
-
127. 匿名 2023/01/24(火) 16:06:04 [通報]
何でもかんでも事あるごとに写真や動画撮ったりする人に嫌悪感半端ない。返信+29
-1
-
128. 匿名 2023/01/24(火) 16:06:06 [通報]
バズるという言い方も嫌だけど嘘っぽいスカッとJAPANみたいな内容でもネット記事になってるの見ると誰が感動してるんだろうと疑問返信+40
-0
-
129. 匿名 2023/01/24(火) 16:06:08 [通報]
幼稚園ママは専業主婦じゃないと入れないという決めつけ返信+5
-0
-
130. 匿名 2023/01/24(火) 16:06:14 [通報]
>>22返信
年一で行ってるけど、まず行く前に情報をアップデートしてから行く段階で疲れる
前なら何も考えずに新しいフードメニューとかお土産グッズとかを調べるだけでよかったのに+71
-0
-
131. 匿名 2023/01/24(火) 16:06:27 [通報]
>>18返信
そして男並みに働いても相変わらず家事育児は
女が殆ど負担する事。
加えて義両親の老後みろとかそりゃ
結婚が罰ゲームになりますよね💦
スーパーウーマンじゃない+178
-10
-
132. 匿名 2023/01/24(火) 16:06:38 [通報]
>>6返信
見てるか見てないかの判断ができるから便利
+95
-4
-
133. 匿名 2023/01/24(火) 16:06:40 [通報]
ダブスタだらけなこと返信+7
-1
-
134. 匿名 2023/01/24(火) 16:06:51 [通報]
仕事中にラインして、サボっている人がいること。返信
働いて下さい。
仕事しないから失敗しない。
頑張って仕事してる私は失敗もする。
そういう人に限って、私の仕事の失敗報告してる。
係長、お願いだからこのカラクリ気がついて下さい。お願いします。+6
-10
-
135. 匿名 2023/01/24(火) 16:07:04 [通報]
>>101返信
ということは創価だな2人+2
-1
-
136. 匿名 2023/01/24(火) 16:07:26 [通報]
>>28返信
そういう店は一度切りでもう行かなくなる
アプリも即消す、だるいもん+140
-0
-
137. 匿名 2023/01/24(火) 16:07:44 [通報]
>>18返信
専業主婦が多かった時代は「子供がいるのに働くなんて子供がかわいそう!」って風潮だったけど逆に兼業主婦が多くなったら「子供がいたって働くべき!働かないなんて寄生虫!」って風潮に変わったもんね。
世論って極端なのよ。
専業叩きと兼業叩きって一見真逆に思えるけど、構造としてはどっちも同じ。
多数派が少数派を責めて優位性を持とうとしてる。+170
-12
-
138. 匿名 2023/01/24(火) 16:07:48 [通報]
転勤制度返信+7
-0
-
139. 匿名 2023/01/24(火) 16:07:50 [通報]
>>1返信
セルフレジ
お年寄りに不親切だと思う+90
-8
-
140. 匿名 2023/01/24(火) 16:07:55 [通報]
>>70返信
仕事奪われるって感覚無いなぁ
だって飲食店のホール係って、やりたい人少ないでしょ?常に求人してるよね
で、人が少ない→仕事がキツくなる→余計になりたい人が減る の悪循環になってる
ホール係の給料上げようと思うと、飲食店の料金がすごく上がるしね
(ファミレスのランチが1人2〜3千円以上になると思う)
そうならないために、あのロボ配膳があるんだと思ってるよ+15
-3
-
141. 匿名 2023/01/24(火) 16:08:00 [通報]
NHK受信料返信+23
-1
-
142. 匿名 2023/01/24(火) 16:08:12 [通報]
>>37返信
非正規は非正規でこき使われて、正社員は正社員で『お前ら恵まれてるんだからな』的な圧力がかかるからどっちから見てもよくないよね
農民から年貢取り立てるためにエタヒニンがいた構造と同じじゃない?って思う+21
-0
-
143. 匿名 2023/01/24(火) 16:08:16 [通報]
若者についていけないおばさんたちの溜まり場返信+3
-10
-
144. 匿名 2023/01/24(火) 16:08:35 [通報]
インターネットをしていて、不意にどぎついエロ広告が目に入ること。動いたり声が出たりするやつだともう吐きそうになる。返信
世の中の半分は女なのに、そのことは忘れられているか無視されているようだ。街中や駅前広告とかもそうだけど、基本的に男が喜ぶことが目的になっていて、女はただ気持ち悪くても我慢するという世の中のしくみはどうにかならないのだろうか? 結構なストレスなんだよ。ネットはもちろん広告ブロッカーは使ってるけどそれでも防ぎきれないのもあるんだよね。+74
-1
-
145. 匿名 2023/01/24(火) 16:08:50 [通報]
>>8返信
お店のものを注文するのになんで私用のスマホ使わないといけないのか謎。デリバリーと同じ考えってこと?
せめてタブレット置いてほしいな。+189
-2
-
146. 匿名 2023/01/24(火) 16:09:19 [通報]
>>46返信
トイレや銭湯の盗撮だけじゃなくて性行為の盗撮も怖い(ハメ撮りなど)
ワンナイト相手に対しての隠し撮りもあるけど、信用しているだろうにカップルや夫婦のハメ撮りなんかも勝手に撮られてて相手と致すことが怖くなってきた
しかもそれを勝手にネットにあげて一生残されるし+39
-1
-
147. 匿名 2023/01/24(火) 16:09:28 [通報]
映画やドラマを1.5倍速で観たりタイパだの言ってみたりやたらせかせかし始めたこと返信+20
-0
-
148. 匿名 2023/01/24(火) 16:09:34 [通報]
>>134返信
それ、仕事しなくていい職場じゃない?
仕事しなくていい職場は仕事するほうが悪者だよ+8
-0
-
149. 匿名 2023/01/24(火) 16:09:54 [通報]
なんでも写真。この時代に若者じゃなくて良かったわ。写真嫌いだから狂ってた。おば飲みやおばデートは写真撮る事ほぼないから助かるw返信+12
-3
-
150. 匿名 2023/01/24(火) 16:10:13 [通報]
>>18返信
大人は働くものだと思ってたけど違うのか…
+32
-28
-
151. 匿名 2023/01/24(火) 16:10:40 [通報]
>>140返信
だから、そうならなかったらいいのに、って話なのに。
給料が上がるって、そういうことでしょ。
景気が良くならなかったら上がらないじゃん。+1
-10
-
152. 匿名 2023/01/24(火) 16:10:46 [通報]
マスクにまつわる諸々。返信
感染対策超えて邪念入りすぎ。+10
-1
-
153. 匿名 2023/01/24(火) 16:10:49 [通報]
>>107返信
同意見。人件費や内装費とか徹底的に省いて料理に力入れてます!!って感じの店ならおもかく、普通にそこそこいい値段の店までそんなんだから「あーあ」ってなる
店員さんにおすすめ聞いたりしたいんだけどな+62
-2
-
154. 匿名 2023/01/24(火) 16:10:53 [通報]
電子チケット返信
当日スマホ壊れたらどうしようかと不安になるから私は紙チケットのほうが好き+49
-0
-
155. 匿名 2023/01/24(火) 16:11:08 [通報]
>>123返信
マルチタスクを求められるね
男性もその傾向だけど
核家族と手取りの低さのせいで、ネットや家電が発達しても便利なのか不便なのか
兎に角時間に追われる感+59
-1
-
156. 匿名 2023/01/24(火) 16:11:14 [通報]
銀行が紙通帳を廃止しようとしてる事。返信
通帳本体がないと不安なんだけど。
ネット銀行はまだ不安ある。+53
-0
-
157. 匿名 2023/01/24(火) 16:11:16 [通報]
>>87返信
外国人が土地を買い漁れないように法律を作ってくれないのも嫌だわ+53
-1
-
158. 匿名 2023/01/24(火) 16:11:47 [通報]
>>57返信
使い方次第だろうね
勉強教えてくれるような役に立つのもあるけど本当にくだらないのも山のようにあるし+5
-1
-
159. 匿名 2023/01/24(火) 16:12:15 [通報]
>>65返信
かと言って頑張って残業して働いても税金取られてお得な特典は低所得にばかり回る+25
-0
-
160. 匿名 2023/01/24(火) 16:12:18 [通報]
>>6返信
lineじゃないものを使えばいいのよ、メールとか+57
-0
-
161. 匿名 2023/01/24(火) 16:12:34 [通報]
>>1返信
お店とかのサービスは埋めなきゃいいかと諦めることもあるw
でもネットはスマホ前提(というかスマホとかタブレット用の説明しかなく、タップしろって感じになってる)って、仕事はまだまだPCメインのところもあるんだから、どっちも対応できるようにしてくれと、心ひそかに思ってた。+2
-0
-
162. 匿名 2023/01/24(火) 16:12:53 [通報]
美容師なんだけど、SNS投稿と口コミ。返信
お客さんに写真撮らせてくださいってお願いするのも気を使って嫌だし、すぐ口コミ書かれちゃうからこわい。+7
-0
-
163. 匿名 2023/01/24(火) 16:13:08 [通報]
劇場版「セーラームーン」林原めぐみ&水樹奈々が出演!“セーラームーンの最後の相手になれて光栄” 第1弾ムビチケ情報も(アニメ!アニメ!) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp劇場版『美少女戦士セーラームーン Cosmos』の前編が2023年6月9日より、後編が6月30日より公開される。このたび、その第2弾キャストとしてセーラーギャラクシア役で林原めぐみ、火球皇女役で水樹
堀江美都子さんがギャラクシアじゃないこと🥲+1
-0
-
164. 匿名 2023/01/24(火) 16:13:58 [通報]
もうレジ袋有料になってから何年も経つのに未だに会計時に確認しないといけないこと返信
袋いるなら先に言ってくれ+12
-0
-
165. 匿名 2023/01/24(火) 16:14:25 [通報]
>>16返信
マイナス付けてる奴、日本から出てけ+20
-9
-
166. 匿名 2023/01/24(火) 16:14:38 [通報]
>>114返信
紙より何でもネット派の夫が、銀行の偽URLにアクセスしちゃってかなりアタフタしてた
こういうのお年寄りじゃもっと見抜けないと思う+22
-0
-
167. 匿名 2023/01/24(火) 16:15:24 [通報]
ガラケーに戻りたいが返信+15
-2
-
168. 匿名 2023/01/24(火) 16:15:52 [通報]
>>3返信
むしろなくなってるよね。
差別するなの一言で。+48
-4
-
169. 匿名 2023/01/24(火) 16:16:01 [通報]
>>12返信
図々しいからでしょ+14
-13
-
170. 匿名 2023/01/24(火) 16:16:18 [通報]
健康診断とか病気気にしなきゃいけない所返信+2
-0
-
171. 匿名 2023/01/24(火) 16:16:42 [通報]
>>161返信
埋めなきゃではなく 受けなきゃ でした。+1
-0
-
172. 匿名 2023/01/24(火) 16:16:51 [通報]
>>14返信
ロボット自体は別にいいんだけど性能をもう少しよくしてから活躍させて欲しい
注文品がいつまで経っても来ないと思ってたら角で立ち往生してるロボットに乗ってたわ+9
-1
-
173. 匿名 2023/01/24(火) 16:16:55 [通報]
>>131返信
結婚しなきゃいい+27
-1
-
174. 匿名 2023/01/24(火) 16:17:01 [通報]
>>1返信
貧乏人に、公金をじゃぶじゃぶ投入すること。
補助とか支援とか言う名目で。+88
-6
-
175. 匿名 2023/01/24(火) 16:17:06 [通報]
>>40返信
秋は本当に短くなりましたよね。空気が透明で落葉や街の灯りがキラキラしている感じが好きなのに。+68
-1
-
176. 匿名 2023/01/24(火) 16:17:30 [通報]
戦争返信
多様性
将来性のない高層ビル・マンションの乱立
少子高齢化に伴う年寄りファースト計画
東京人口集中+11
-0
-
177. 匿名 2023/01/24(火) 16:17:47 [通報]
学校→働く→結婚とかしないと無能と呼ばれる返信
昔はルンペンとかしてた人も多かったはず
ダラダラ生きて死ぬって出来ないんだなぁって+5
-1
-
178. 匿名 2023/01/24(火) 16:18:03 [通報]
>>15返信
この間初めて使った! 何、あの感触!
せっかくの美味しい飲み物が紙のシナシナした感じが口にまとわりついて最悪だったよ!+39
-0
-
179. 匿名 2023/01/24(火) 16:18:14 [通報]
>>170返信
気にしないで好き勝手生きていい孤独なポジションの人なら別にほっときゃいいけど、雇ってる従業員とか配偶者とか親が大きな病気したら迷惑だからそりゃ周りは健診受けさせるよ+3
-0
-
180. 匿名 2023/01/24(火) 16:18:39 [通報]
>>3返信
自分でLGBTとアピールしときながら、特別扱いされたくないと叫んでる人
自然に接したくても最初から知ってたら気を遣ってしまう+70
-1
-
181. 匿名 2023/01/24(火) 16:18:49 [通報]
>>118返信
作る気ないと思う
中韓に流れる仕組みになってるマスコミも行政も
役所か郵便局でPayPay使えたり、流石に怖すぎる+41
-2
-
182. 匿名 2023/01/24(火) 16:19:05 [通報]
>>13返信
○○のせいにするな自己責任だって主張する人の声の方が大きいと思う
後その手の主張する人って攻撃的なのも多い+52
-14
-
183. 匿名 2023/01/24(火) 16:19:10 [通報]
中国の経済的支配返信+9
-0
-
184. 匿名 2023/01/24(火) 16:19:18 [通報]
行き過ぎたポリコレ配慮返信+20
-0
-
185. 匿名 2023/01/24(火) 16:19:27 [通報]
>>1返信
懐古厨で無闇矢鱈に今あるものを否定していた毒親ですら
降参してスマホ📱持ち始めた笑+3
-4
-
186. 匿名 2023/01/24(火) 16:19:29 [通報]
>>177返信
ダラダラ生きててもいいと思うよ、文句は言わせておけばいいんだし
それでいて社会からの評価もほしいんだったらそんな虫のいい話はないよ+5
-0
-
187. 匿名 2023/01/24(火) 16:19:33 [通報]
>>177返信
ホームレス+0
-0
-
188. 匿名 2023/01/24(火) 16:19:57 [通報]
>>97返信
メンヘラと繊細ヤクザは本当に多いと思う
なんなら自分がメンヘラ・繊細ヤクザと自覚してない人が一番タチが悪い
心を病みながらも他責せずに頑張ってる人まで飛び火するし本当に何なん+46
-1
-
189. 匿名 2023/01/24(火) 16:20:20 [通報]
キャッシュレスキャッシュレスって言い張る人返信
そんなに現金持ち歩きたくないのなら貰ってあげるよ+18
-4
-
190. 匿名 2023/01/24(火) 16:20:38 [通報]
>>186返信
そっか
ホームレスは社会からの評価を捨てたんだ+0
-0
-
191. 匿名 2023/01/24(火) 16:20:40 [通報]
>>15返信
スタバのストロー戻して欲しい
マックのフォーク戻して欲しい+33
-0
-
192. 匿名 2023/01/24(火) 16:20:48 [通報]
>>3返信
ダイバーシティに配慮してるドラマや映画が
すごーーーーーく賞をとりやすい。
だからやたら最近のドラマや映画には
いろんな人が出てくる。
梨泰院クラスのあの外国人の人って、正直ストーリーになんの関係もなくない???+27
-1
-
193. 匿名 2023/01/24(火) 16:20:54 [通報]
>>156返信
通帳維持のネットバンキングにしてるけど、10年分の履歴が見れます(便利)とか「はやくやめろ圧」すごくかけてくるお知らせがしつこくて頻繁すぎる。めげずにスルーしてるw
確定申告のときはやっぱり通調みながらがいいのよね。+9
-0
-
194. 匿名 2023/01/24(火) 16:21:42 [通報]
フィクションにまでいちいち多様性への配慮を求める風潮返信+19
-0
-
195. 匿名 2023/01/24(火) 16:21:53 [通報]
>>5返信
今の若い世代ってお先真っ暗じゃない!?
私なら今生まれたくないわ+37
-0
-
196. 匿名 2023/01/24(火) 16:22:02 [通報]
子供の頃からSNS社会返信
若い頃から他人と自分との差に病みそう。知らない方がいいこともある。+10
-0
-
197. 匿名 2023/01/24(火) 16:22:47 [通報]
数は多くないのに一部のクレームに対応しちゃうこと。除夜の鐘ならすのも夕焼け小焼け流すのも問題無いでしょ。返信+27
-1
-
198. 匿名 2023/01/24(火) 16:23:02 [通報]
>>106返信
今はスタンバイパスじゃなくてユニバみたいに有料なんだっけ?
お金気にしたら楽しめない場所になったね
お土産も個数制限らしいし+20
-0
-
199. 匿名 2023/01/24(火) 16:23:12 [通報]
>>8返信
あれ嫌いだわ
なぜお店にお金払って食べるのに自分のスマホ使わないといけないのかわからん
そこにアクセスする手間、時間、コスト、充電とか諸々おかしくない?+138
-3
-
200. 匿名 2023/01/24(火) 16:23:45 [通報]
>>8返信
スマホの充電無くなったら何もできん+84
-1
-
201. 匿名 2023/01/24(火) 16:23:55 [通報]
>>94返信
わかるわーロンブーあつしのが気持ち悪い+13
-0
-
202. 匿名 2023/01/24(火) 16:24:05 [通報]
平等といいながら弱い側が強くなりすぎてるところ返信
繊細ヤクザに絡まれたら終わり+22
-0
-
203. 匿名 2023/01/24(火) 16:24:19 [通報]
格差、格差と騒ぐこと。返信
格差が広がりすぎることは良くないと思うけど、生まれもった能力や健康状態からして差があるのは当たり前なのに、恵まれた人をすぐ羨んでズルいズルい言う風潮はどうかと思う。
教育の機会だけは均等に、とは思うけど、そもそもちゃんと義務教育もあるし高校も無償なのに今は大学まで「経済的に進学できない子がいるのは不公平」とか言い出しててキリ無いなーと思う。+23
-3
-
204. 匿名 2023/01/24(火) 16:24:43 [通報]
>>35返信
LINEクーポンに会社のグルチャ、学校のPTAとかも当たり前のように言ってくるもんね〜
断固としてやらないって選択で他の人に迷惑かけるし仕方ない+29
-1
-
205. 匿名 2023/01/24(火) 16:24:51 [通報]
>>195返信
ギリ若いと言えなくもない年齢だけど、リアルでそのことについて愚痴をこぼしたら「戦時中や発展途上国よりはマシじゃん、何甘ったれてんの」と言われて複雑な気持ちに。
いや、そうと言われればそうなんだけどさ…。+13
-1
-
206. 匿名 2023/01/24(火) 16:25:04 [通報]
懸賞応募しようとしたらTwitterからだった事返信
してないしやる予定なし+28
-0
-
207. 匿名 2023/01/24(火) 16:25:38 [通報]
>>18返信
この理論が蔓延してる割に、
男性も家事ができるべき(1週間の献立作れる・定期的に水回りなどのメンテするレベル)という理論がついてきてないのがかなりモヤる。
※「やるべき」ではなく「できるべき」なのがミソ
+34
-8
-
208. 匿名 2023/01/24(火) 16:25:39 [通報]
>>97返信
多すぎてみんな何らかの病名つきそうだよね
もはや何もない人の方が珍しいくらい
そうなったら病気自体あまり意味ないんだけどね+28
-3
-
209. 匿名 2023/01/24(火) 16:25:49 [通報]
>>131返信
男並に稼いでる女なんかほとんどいないけどね+9
-12
-
210. 匿名 2023/01/24(火) 16:25:51 [通報]
どこへ行ってもマスク強制返信
今は良いけど真夏は勘弁して欲しい+6
-0
-
211. 匿名 2023/01/24(火) 16:26:10 [通報]
SNSのコメントをテレビで紹介すること返信+16
-0
-
212. 匿名 2023/01/24(火) 16:26:21 [通報]
>>8返信
わかるー
置いてあるタブレットなら良いんだけど
回転寿司とか焼肉屋とか、食事中にずっとスマホ触らなきゃいけないのちょっとストレス+98
-3
-
213. 匿名 2023/01/24(火) 16:26:42 [通報]
>>165返信
反論してみろよw+0
-1
-
214. 匿名 2023/01/24(火) 16:27:02 [通報]
>>35返信
私もLINEやりたくない。
でもみんなは当たり前のようにやってるし、なんでLINEやらないの?と強制してくる。
日本製のアプリだったらやります。+55
-7
-
215. 匿名 2023/01/24(火) 16:27:39 [通報]
>>208返信
現代社会の何が人々の精神を蝕んでいるんだろう?
昔から鬱とか心の病気はあったみたいだけど現代は明らかに異常だと思う+10
-0
-
216. 匿名 2023/01/24(火) 16:27:51 [通報]
>>202返信
声を大きくできるのはあくまで「少数派」のうちだけ
市民権得たら「でもみんなそうだよ」ってなるだけ
自分で自分たちの首を絞めてるのに気づかない+8
-0
-
217. 匿名 2023/01/24(火) 16:27:59 [通報]
>>8返信
面倒だった…それならタッチパネルの方がいい。すぐ近くに店員さんいるし客の数も少ないのになぁ…と思った。
他のトピでは時代についていけない老人!って批判されたけどw+69
-2
-
218. 匿名 2023/01/24(火) 16:28:41 [通報]
>>16返信
マイナスつけてる奴、少数派だということに気づけ+14
-2
-
219. 匿名 2023/01/24(火) 16:28:47 [通報]
現代に限らず学校の保護者の関わり返信+3
-0
-
220. 匿名 2023/01/24(火) 16:30:05 [通報]
>>192返信
ヨーロッパ貴族の映画?に黒人がいたりするんでしょ。歴史的にありえないのにw
正直、茶番よね。
逆にバカにしてる感じさえする。+40
-1
-
221. 匿名 2023/01/24(火) 16:30:16 [通報]
何でもデータにしておくと、アメリカとか中国に全部吸い取られちゃう感じ返信+8
-0
-
222. 匿名 2023/01/24(火) 16:30:26 [通報]
>>40返信
夏憎いよね
私も梅雨から夏が大嫌い
ハワイとかみたいにカラカラなら許すけど、ジメベトのあの季節、食べ物は痛むし外は熱帯だしメイク髪はぐちゃぐちゃ下着はベタベタ蚊に刺される日焼けはするみんな汗臭い、いい事ない+75
-0
-
223. 匿名 2023/01/24(火) 16:31:32 [通報]
>>215返信
SNSの監視社会かなぁ+17
-1
-
224. 匿名 2023/01/24(火) 16:32:39 [通報]
>>206返信
インスタも同じ
どうせフォロワー多い人にしか当たらない+13
-0
-
225. 匿名 2023/01/24(火) 16:33:33 [通報]
>>110返信
前にデパートに入ってるアパレルで買い物したけど、場所的にそこまでしょっちゅう行けないからアプリやら会員登録とかも全部断ってたんだけどそこの店員さんに「アプリいれない理由ってあります?」とかわざわざ聞かれて嫌だった笑
いれないのが非常識みたいな言い方されてモヤモヤした。+48
-1
-
226. 匿名 2023/01/24(火) 16:34:31 [通報]
源泉徴収票が紙でもらえず、自分で印刷しろ系のやつ。返信
アナログ人間なので本当にいちいちこんな感じだから困る+17
-0
-
227. 匿名 2023/01/24(火) 16:34:50 [通報]
>>1返信
ほんとそれ
ゲームしたいだけなのに任天堂に登録とかしなきゃいけなかったりして面倒くさーい
電子マネーは助かってるけど何でもかんでも登録して個人情報引き抜かないで欲しい。
+65
-1
-
228. 匿名 2023/01/24(火) 16:35:55 [通報]
>>5返信
夏長いよね
10月まで暖かいし暖房いらないもん
家帰ったら半袖だし+53
-2
-
229. 匿名 2023/01/24(火) 16:36:19 [通報]
>>16返信
韓国はまじで嫌
日本のメディアも韓国のゴリ押しやめてほしい
どこの国のメディアなのよ?ってくらいドラマにもバラエティにも織り混ぜて人気あるように印象操作するのやめて欲しいわ+91
-5
-
230. 匿名 2023/01/24(火) 16:36:35 [通報]
>>192返信
映画とかのキャスティングで有色人種へ配慮してても世界観壊すレベルとか、嫌な思いをするマジョリティがいるのにそれを無視してマイノリティに配慮するとかそういうのは間違った多様性だと思う。+20
-0
-
231. 匿名 2023/01/24(火) 16:36:38 [通報]
>>3返信
今未就学児2人育ててるけど、多様性多様性言うわりには多様性が認められないなと思う
育て方、子供への接し方、躾に対して他人がうるさすぎるもん
ちょっとでもマニュアルから外れたらバチクソ叩かれたり、自分のやり方が正しいと思い混んでる人から全否定されたり、なんでも虐待、毒親呼ばわりされたり、人それぞれっていう概念が通じない人が増えてると思う+32
-3
-
232. 匿名 2023/01/24(火) 16:36:59 [通報]
>>191返信
マックのフォーク、使い難い+7
-0
-
233. 匿名 2023/01/24(火) 16:38:31 [通報]
今のディズニー、スマホ持ってないとガチで人権ない。返信
パンフレット復活してくれー写真ばっか撮ってんじゃねー待ち時間とかチケットとかスマホいちいちつけるのめんど臭いんだよー+22
-0
-
234. 匿名 2023/01/24(火) 16:38:31 [通報]
人生100年時代返信
長生きしちゃうところ+9
-0
-
235. 匿名 2023/01/24(火) 16:38:41 [通報]
>>225返信
こういう嫌味言っちゃう店員っているよね
せっかく買い物したり食事してもその人のせいで一気に嫌な気分になる
接客業向いてないのに何で働くかな+48
-0
-
236. 匿名 2023/01/24(火) 16:38:48 [通報]
>>1返信
外国人様優遇、外国人在日でも日本の生活保護受けられる事。
日本国民を最優先にしてくれ。
+86
-2
-
237. 匿名 2023/01/24(火) 16:40:02 [通報]
大消費社会 車輪を回るハムスターの様に常にモノを買い消費し続けるように仕向けられること。返信
それによる、高価なものを所持することが素晴らしい高価な物を持ってる人が素晴らしいみたいな価値観も大嫌い+9
-0
-
238. 匿名 2023/01/24(火) 16:40:09 [通報]
60歳過ぎても働かなくては不安になるところ返信+13
-0
-
239. 匿名 2023/01/24(火) 16:40:12 [通報]
>>220返信
うん、私が黒人の立場でも嫌だわ。
しかも最近は他の国でも「もうポリコレのゴリ押しは嫌だ」というのが本音らしいし。
本末転倒の極み。+20
-0
-
240. 匿名 2023/01/24(火) 16:40:49 [通報]
>>8返信
スマホの容量パンパンの人に不親切+60
-3
-
241. 匿名 2023/01/24(火) 16:41:48 [通報]
新しい家族返信+1
-0
-
242. 匿名 2023/01/24(火) 16:42:24 [通報]
>>224返信
やっぱりそうなの?+2
-0
-
244. 匿名 2023/01/24(火) 16:43:11 [通報]
>>32返信
買い物中や食事中に店で見せてるとかなら、外出先で他人に迷惑かけるより余程いいと思う
ずっと四六時中なら子供が可哀想だなと思う+16
-4
-
245. 匿名 2023/01/24(火) 16:43:58 [通報]
>>8返信
なにそれ、安くなるならいいけど
そんな店行かないわ+26
-0
-
246. 匿名 2023/01/24(火) 16:45:31 [通報]
>>12返信
直接の苦情じゃなくてネットでの子持ち批判は殆ど嫉妬かアタオカだからスルーだよ+12
-4
-
247. 匿名 2023/01/24(火) 16:45:51 [通報]
>>117返信
iPhone7までは、アプリ使えないよね?+0
-0
-
248. 匿名 2023/01/24(火) 16:46:30 [通報]
>>227返信
わかるわ
あちこちアカウントとパスワードだらけで、管理しきれず入れないことがしょっちゅう…+28
-1
-
249. 匿名 2023/01/24(火) 16:47:00 [通報]
>>45返信
写真も撮ると、充電足りなくなるから
モバイルバッテリー必要だよ。
お金払えばディズニーでもレンタルできるらしいけど。+47
-0
-
250. 匿名 2023/01/24(火) 16:47:10 [通報]
>>233返信
人権というか入園すら出来ないよね+6
-0
-
251. 匿名 2023/01/24(火) 16:47:39 [通報]
唇にくっつくのが嫌。返信
ストローが紙でカップとふたはプラ。何の意味がある?+10
-0
-
252. 匿名 2023/01/24(火) 16:47:46 [通報]
LINE交換返信
めんどくさい+9
-1
-
253. 匿名 2023/01/24(火) 16:48:08 [通報]
>>13返信
まさか氷河期のことを言ってるの?
氷河期で就職できなかったのが努力不足だとか言うなんて、世間知らずも大概にして
+54
-18
-
254. 匿名 2023/01/24(火) 16:48:53 [通報]
お店のダウンロードとかクレカ払いとか個人情報漏れ漏れ。特にクレカって何買ったか履歴残ってるしな。通販もだけど◯◯ペイも口座に紐付けされてるし、これでマイナンバーカード批判してる人は手遅れだと思うわ返信+8
-0
-
255. 匿名 2023/01/24(火) 16:48:55 [通報]
>>6返信
メールも送信取り消しが出来たらいいなぁ+28
-1
-
256. 匿名 2023/01/24(火) 16:49:15 [通報]
>>249返信
レンタルできるけどレンタルするためのアプリ落として登録しなきゃいけなくて(当たり前かもだけど)そうこうしてるうちに0になったw+14
-0
-
257. 匿名 2023/01/24(火) 16:49:30 [通報]
ハラスメント攻撃返信+4
-0
-
258. 匿名 2023/01/24(火) 16:50:38 [通報]
>>28返信
店頭にそれを書いてたら入らないし、店に入って言われたらフリーWi-Fiの有無を聞いてなければ出る
格安SIMで一番安いプランだから余裕ないんだ+73
-2
-
259. 匿名 2023/01/24(火) 16:51:07 [通報]
なんでもかんでもスマホから登録返信
書いて出すほうがわたしには合ってる+12
-0
-
260. 匿名 2023/01/24(火) 16:51:39 [通報]
>>256返信
コメントありがとう。
そうなんだ。
悲しいね。
私はディズニー用に買っていったよ。
重いけど持参した方が良いね。
それか前日とかに、アプリを入れないとだね。+8
-0
-
261. 匿名 2023/01/24(火) 16:51:56 [通報]
男女平等返信+1
-1
-
262. 匿名 2023/01/24(火) 16:52:27 [通報]
某温泉の食堂のオーダーがタッチパネルと自動会計。返信
面倒くさい。そんなに人入っていなのに。+2
-1
-
263. 匿名 2023/01/24(火) 16:52:30 [通報]
>>1返信
長生き、醜く老いるくらいなら早死にが良い。+17
-3
-
264. 匿名 2023/01/24(火) 16:53:02 [通報]
>>62返信
ほんと、二度手間だよね
ダンロードして注文する間に
直接オーダー出来るじゃん!笑+42
-1
-
265. 匿名 2023/01/24(火) 16:55:17 [通報]
>>123返信
最近思うのが、妊娠出産も男女どちらかで選べるとしたらどのくらいの男性が妊娠出産を選択するだろうか?って。
それがあることへの覚悟で仕事の選択肢全く変わる恐怖を持って働くのがなかなかしんどいことを知ってるのだろうかと思う。+31
-5
-
266. 匿名 2023/01/24(火) 16:55:49 [通報]
>>45返信
ああいった場でスマホ必須はちょっと怖い
スマホ壊れたらどうすんだろってなる
壊れなくてもauの電波障害とかのあったしさぁ…+62
-4
-
267. 匿名 2023/01/24(火) 16:56:06 [通報]
>>199返信
別におかしくない+2
-25
-
268. 匿名 2023/01/24(火) 16:56:56 [通報]
>>131返信
男並みまで行くと会社自体の福利厚生よかったり、本当に当たり前のように旦那手伝ってくれるよ。給料全く一緒だもん、周りもそんな感じ。
フルタイムパートとかきつそうだなと思ってる。仕事きつくても何やかんやで旦那さんより先に帰れる時間帯だから家事やる割合多そう+26
-3
-
269. 匿名 2023/01/24(火) 16:57:14 [通報]
>>7返信
中野剛志先生の著書「世界インフレと戦争 恒久戦時経済への道」で、現在のコストプッシュ型インフレについて「デフレ化要因」であると解説していらっしゃいましたが、所得が上昇せず、支出のみが増える以上、当然、そうなります。
そもそもデフレーションとは「総需要の不足」でございます。コストプッシュ型インフレによる実質賃金、可処分所得の減少は、需要不足を引き起こす。当然ながら、デフレ化要因です。
同じことは、日本銀行も説明しています。
2022年4月11日の参院決算委員会における、日本銀行の西田昌司参議院に対する答弁。
『ウクライナ情勢を受けました供給不安に起因する資源・穀物価格の上昇は、短期的にはエネルギー・食料品を中心に、物価の押し上げ要因となる一方、家計の実質所得の減少や、企業収益の悪化を通じまして、国内需要の下押し要因となります。このことは感染症からの回復がなお道半ばにある我が国経済に悪影響を与え、長い目で見れば、基調的な物価上昇率の低下要因ともなり得ます。』
日本銀行が説明している通り、コストプッシュ型インフレは「家計の実質所得の減少」に加え、「企業収益の悪化」を通じ、需要を抑制します。
企業収益の悪化。つまりは、企業がコストアップ分を価格に転嫁できず、付加価値(所得)を減らしてしまうという現象です。
私の行きつけの美容院が、値上げをしました。値上げをしたところで、美容師さんの所得が(名目的に)増えるわけではないでしょう。
電気代の高騰が原因です。
もっとも、美容院が電気代を多く支払ったところで、電力会社の所得が増えるわけではない。所得が増えるのは、あくまで海の向こう側のエネルギー生産者です。
電力会社も、美容院も、コストアップ分を価格に転嫁しただけでございまして、付加価値は増えません。
価格転嫁できる事業者は、まだマシです。
物価高でも価格転嫁できないサービス業 値上げなら顧客減少の不安 モノとの二極化鮮明 苦悩の経営:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp2022年は食品や家電といったモノの値上げが相次ぎ、消費者は物価高に悩まされた。だがこの間、外食や理美容などサービス価格はほとんど、コ...
特に厳しいのは、サービス業です。
「顧客が安い店に流れてしまうとの不安がある」
とは、まさにサービス業の経営者の本音でしょうが、値上げをしなければなりません。さもなければ、廃業に追い込まれる。
無論、サービス業が値上げをしていくと、消費者物価が上がり、我々国民の実質賃金がさらに減る。だからこそ、政府というものがあるのです。
消費税の廃止を含めた、国民救済策の議論を始めなければなりません(遅すぎるわけですが)。特に、2023年4月は電気料金、小麦価格が二割~四割程度上昇することが確実なのです。
現在のコストプッシュ型インフレにより、我々国民は「真綿」ではなく「ピアノ線」で首を絞められているような状況に到っています。
歴史を振り返ると、ピューリタン革命にせよフランス革命にせよ、あるいはロシア革命にせよ、コストプッシュ型インフレにより国民が「目に見える形」で貧困化していった時期に起きました。コストプッシュ型インフレは歴史を動かすのです。
無論、革命を起こすべきと言いたいわけではありません。議会を動かすのです。それ以外に、方法はありません。+1
-2
-
270. 匿名 2023/01/24(火) 16:57:18 [通報]
>>18返信
だったら会社や仕事において男女平等を求めるのも違うのでは+27
-8
-
271. 匿名 2023/01/24(火) 16:57:32 [通報]
>>18返信
でも、女が家に引っ込んでると男の都合のいい社会にしかならない
それで女の地位が低いと文句言うわけでしょ
男は性格いいから、そういう声を拾い上げて社会をよくしてくれるもんな+18
-19
-
272. 匿名 2023/01/24(火) 16:57:34 [通報]
>>265返信
大体はどっちが稼いでるかで決まりそう
お互いの年齢もあるだろうけど…+1
-0
-
273. 匿名 2023/01/24(火) 16:58:10 [通報]
ライン返信
友達や家族でない人にまでアイコンやタイムライン、ホーム
画面の画像が晒されてしまうから。
職場の人同士のグループ、既読、既読無視とかクソめんどい
+6
-0
-
274. 匿名 2023/01/24(火) 16:58:49 [通報]
>>8返信
アレやだ!
フリーWi-Fi入れてないとさらにムカつくわ。+48
-1
-
275. 匿名 2023/01/24(火) 16:58:53 [通報]
>>214返信
変わり者だね+7
-19
-
276. 匿名 2023/01/24(火) 17:00:52 [通報]
>>8返信
スマホ持っていない人はどうすれば…w+28
-3
-
277. 匿名 2023/01/24(火) 17:00:56 [通報]
携帯で何でもかんでもできちゃうこと。返信
携帯がないと暇つぶしさえもできないってことが怖い。
と言いつつ今日も朝からガルちゃんを携帯で見てたら、日が暮れた。+10
-0
-
278. 匿名 2023/01/24(火) 17:01:00 [通報]
>>18返信
家庭によるけどそんな風潮どこにあるの?女性が働きやすい環境になってきてるのは確かだけど。+12
-19
-
279. 匿名 2023/01/24(火) 17:01:58 [通報]
>>123返信
100歩譲ってそうだとしても、それに該当してる女なんて少数なのにさ、なんで腰掛けで結婚して仕事も育児も並以下のやつらまで自分がそれにあてはまってて大変って思えてるのか心底謎なんだよなぁ+6
-12
-
280. 匿名 2023/01/24(火) 17:02:15 [通報]
>>276返信
店員に口頭で言えばいいだけ+11
-0
-
281. 匿名 2023/01/24(火) 17:03:02 [通報]
>>6返信
この機能311の時に既読付いてないと亡くなってるのか生きてるのか不明で的なやつじゃなかった?+53
-10
-
282. 匿名 2023/01/24(火) 17:05:21 [通報]
>>276返信
ギガもバッテリーも勿体ないからスマホ忘れた事にしたら口頭で受けてくれるのかな
+35
-0
-
283. 匿名 2023/01/24(火) 17:06:10 [通報]
>>4返信
頑張って昇給しても引かれ物がドカンと増えるから結局プラマイゼロ
その上値上げ増税続きでもはや笑いが出る+36
-0
-
284. 匿名 2023/01/24(火) 17:08:11 [通報]
>>192返信
最近面白い洋画が減ったと思う
大人が見たい映画よりアニメばかり
たまには普通の洋画が見たい
+16
-0
-
285. 匿名 2023/01/24(火) 17:09:14 [通報]
>>81返信
わかる!何かの番組(確かニュース)でデジタルばかりでついていけない人もいるという意見に対してコメンテーターが慣れちゃえば簡単なもんですよ。お年寄りだって簡単と言っていたが、老人のデジタルへの無理解を知らないんだなぁと思った。+48
-1
-
286. 匿名 2023/01/24(火) 17:10:08 [通報]
美容院の予約がアプリ返信
それだけのために入れ、使わず放置していたらまたインストールしないといけなくなるのがめんどくさい+4
-1
-
287. 匿名 2023/01/24(火) 17:10:35 [通報]
>>1返信
そのサービス使わなかったらいい。デジタルに乗り遅れた人間なんてお呼びでない。+1
-18
-
288. 匿名 2023/01/24(火) 17:11:17 [通報]
>>4返信
5年働いているけど、新卒の手取り(住民税引かれてなあ)を未だに超えない
賞与もらえてるからトータルの年収は増えてるんだろうけど+20
-1
-
289. 匿名 2023/01/24(火) 17:12:14 [通報]
>>18返信
そうなの?
でもガルの専業は働けって言われると、「既婚の女性で正社員は2割しかいないのよ!」って働かないことを正当化してるじゃないの
+21
-8
-
290. 匿名 2023/01/24(火) 17:12:27 [通報]
>>101返信
>>165
48と46のマイナスもあるんじゃないの?+2
-1
-
291. 匿名 2023/01/24(火) 17:12:37 [通報]
>>265返信
選択しない男性が大半だと思う
女性だって自分が産むしかないから産むって人もいるだろうし
産めない男性だからこそ簡単に子供が欲しいとか作れって言えるんじゃないかな
介護も育児も男性は女性に比べたらやらないし、暴力に走っちゃう割合も多いから無償の痛みや耐える事には向いてないと思う
仕事は明確な報酬やランクアップがあるからやり甲斐感じやすいよね+24
-1
-
292. 匿名 2023/01/24(火) 17:12:44 [通報]
使いこなせないのにPayPayとかスマホのポイントカード多用してる人イライラするなぁ返信
諦めて現金でどうぞと思っちゃう+0
-1
-
293. 匿名 2023/01/24(火) 17:15:06 [通報]
>>3返信
多様性というかマイノリティを持ち上げて褒め称えてそれが当然!と言わないといけない世間の空気感。
本当の多様性なら違った意見も受け入れろよと思う。
多様性ヤクザが多すぎるし、そいつらに行き過ぎた配慮をしないとハラスメントと言われる時代になった。+35
-3
-
294. 匿名 2023/01/24(火) 17:16:57 [通報]
>>97返信
HSPだから配慮しろとか意味分かんない。
自分も結構当てはまってたけど、そういう性格なんだよ。病気でもないのに、なんでも名前つけすぎ。+20
-3
-
295. 匿名 2023/01/24(火) 17:20:16 [通報]
>>13返信
これ。親ガチャ大ハズレーとか言ってるクソガキに限って、義務を果たさず権利を主張する馬鹿ばかり。
虐待したり過干渉だったりネグレクトしてる親に対して、親ガチャハズレって言うのは理解できる。
でも欲しいものを買ってもらえない、脱毛させてもらえないとかのレベルで言ってる奴が多すぎる。
ガル民にも「親ガチャハズレとか言われたくない」って言ってる馬鹿な人がいるけど、そういう人の子供がこういう言葉を使って親を脅すんだろうなって思う。+35
-6
-
296. 匿名 2023/01/24(火) 17:20:21 [通報]
>>34返信
スマホの予測変換に頼りすぎて、文章書く時漢字が思い浮かばないことがよくある+20
-0
-
297. 匿名 2023/01/24(火) 17:22:11 [通報]
>>3返信
多様性とか言いながらルッキズムはどんどんエスカレートしてる気がする。
歯並びに対しても厳しい意見ばかり見るし、歯並びが良くない私はマスクなしの生活に戻るのが怖い。+38
-1
-
298. 匿名 2023/01/24(火) 17:22:12 [通報]
>>18返信
男性も当たり前に育児休暇取れるような体制とか家事も2人でやるとか女性の給与が上がるとか、それ無しに共働き当たり前になってるから、結局女性だけ大変になってる気がする。+27
-3
-
299. 匿名 2023/01/24(火) 17:24:46 [通報]
なんでもかんでも、ログイン登録返信
IDとパスワード設定
登録設定したのに使えなくなってしまったことが何度かある
忘れてしまったり、合ってるはずなのにエラーになったり。何がどうエラーなのかは教えてくれないし
登録したメアド変更してしまってると、パスワード変更も簡単に出来ないから本当に面倒
+18
-0
-
300. 匿名 2023/01/24(火) 17:25:26 [通報]
>>184返信
ハリウッド映画とかね。フィクションの世界にまでそういうの持ち込まないでほしい…+3
-0
-
301. 匿名 2023/01/24(火) 17:26:33 [通報]
>>118返信
何で作らないんだろうね
LINEは、あんなに大騒ぎになったのに、みんな何もなかったかのように行政でも使ってる
~Payもね+25
-0
-
302. 匿名 2023/01/24(火) 17:27:06 [通報]
>>229返信
興味ない人もいるし興味ないどころか嫌ってる人もいるのに、受け入れるのが当たり前という前提でどこにでもぶっこんで来るのが異常なのよね。
欧米文化や情勢だって紹介はしても興味ない人もいる前提でやってるのに、ほんと頭おかしいよね。
そんなだから嫌われるってのがわからないという、話の通じなさも更なる嫌悪感につながるのに。+20
-1
-
303. 匿名 2023/01/24(火) 17:28:54 [通報]
>>289返信
よこだけど、既婚女性も正社員が専業の数抜かしたね+7
-3
-
304. 匿名 2023/01/24(火) 17:29:52 [通報]
>>3返信
温泉とか行けなくなるよ+2
-1
-
305. 匿名 2023/01/24(火) 17:32:48 [通報]
お店とかで半強制的にアプリを入れさせ、ポイントカード地獄が無くなって来たと思ってたら、アプリだらけになって来た返信
ポイント関係ないんだけど、歯医者や眼科でも入れさせられたよ+4
-0
-
306. 匿名 2023/01/24(火) 17:36:07 [通報]
>>15返信
味が変わるしね+16
-0
-
307. 匿名 2023/01/24(火) 17:39:59 [通報]
>>278返信
CMとかでも意図的なのある気がするよ。
リモートあるあるみたいな(子供が画面に入ってしまうみたいな)場面で、じゃあワーキングルームをって流れになるんだけど、パパは家にいるだけでママがスーツ着て仕事してるのよね。
別にそんな家庭があることを否定はしないけどね。+10
-2
-
308. 匿名 2023/01/24(火) 17:41:42 [通報]
>>305返信
アプリじゃなくてWEBでできてたところも、アプリになりましたーとかでWEBアクセス実質不可能になってたりする。
正直アプリって鬱陶しいのよね。WEBならブクマですむのに+3
-0
-
309. 匿名 2023/01/24(火) 17:44:33 [通報]
>>301返信
職場の人とそんな話してたら、日本の技術力が低下したから無理っていう人がいて、いや作ってはいけない状況があるのでは?って言ってる人もいて、私は後者じゃないかなって思ったよ。
まー日本人だから日本びいき視点はあるかもだけど、やる気出せばできると思うあれくらいは。+18
-0
-
310. 匿名 2023/01/24(火) 17:48:32 [通報]
親の七光りが過ぎる2世タレント多くない?返信
親が芸能人じゃなかったらどう考えても芸能界入りできる容姿じゃないよね?って人多すぎる+13
-1
-
311. 匿名 2023/01/24(火) 17:52:57 [通報]
>>13返信
転がり落ちたらいいのに。世間知らず。+15
-6
-
312. 匿名 2023/01/24(火) 17:57:42 [通報]
>>36返信
そのロボットにベタベタ触る子供がいたり、ロクに消毒されていないのが嫌。+4
-2
-
313. 匿名 2023/01/24(火) 17:59:51 [通報]
SDGs→ぶっちゃけ胡散臭い返信
Z世代、多様性、子持ちの厚かましさ、キッシー+18
-1
-
314. 匿名 2023/01/24(火) 18:01:55 [通報]
>>61返信
わかってるな+12
-0
-
315. 匿名 2023/01/24(火) 18:08:06 [通報]
>>1返信
今回の年末年始は数年ぶりに実家に帰省したんだけどスマホですべて完結させるシステムになっていてびっくりした
航空会社のアプリをインストールしてそこから操作するタイプ(操作自体は特に何も難しくなかった)
従来型の搭乗手続も今のところ移行期間内で可能みたいだけど3月いっぱいで完全に終了するみたい
スマホを持ってない人や機械に疎い人は今後乗るなと言われているみたいで何だかモヤッとした
もう少し搭乗手続の選択肢を残しておいてもいいのになーって+36
-3
-
316. 匿名 2023/01/24(火) 18:11:48 [通報]
>>61返信
ココスのお料理ロボット、先月初めて見た
運ばれてきた料理を取り出して完了ボタンを押したら「ありがとうございました。じゃあ失礼します」
楽しげな音楽に乗せて運んできたのに喋り方は塩対応だなと一緒に食事した友達と笑ってしまったww+27
-1
-
317. 匿名 2023/01/24(火) 18:13:19 [通報]
>>107返信
1ギガ超えるとプラス料金になるなら出来るだけ外では使いたくないから困る+25
-0
-
318. 匿名 2023/01/24(火) 18:22:25 [通報]
>>1返信
ポイントカードがあるのにアプリを開いて来店ポイントをもらえるシステムとか謎すぎる。
しかもアプリでポイントカードの役割も担えるならいいけど、チャージ式の電子マネーはアプリでは非対応だから結局ポイントカードを出さないといけない。
面倒だからポイントカードしか出してない。+18
-1
-
319. 匿名 2023/01/24(火) 18:22:33 [通報]
>>188返信
本当の繊細さんは、自分から周りに配慮しろ!って言えないと思うんだけど。
自分なら配慮しろって言ったら周りの人に何て思われるだろとな、面倒くさい人だねとか、迷惑な人って思われるかなとか考えちゃって言葉に出来ないや。+9
-0
-
320. 匿名 2023/01/24(火) 18:30:52 [通報]
何でもスマホのアプリで本当にうんざりする。返信
皮膚科で「次回からはアプリで予約を取ってください」と言われて、遅い時間しか予約が取れなくて仕方なくその時間に行ったら人がいっぱい待ってて、「18:30から予約してます」と言ったのに普通に予約してない人たちが優先されて20分以上待たされた上に診察はかなり適当な対応をされて2分で終わった。
予約せずに早く行けば良かった。+13
-0
-
321. 匿名 2023/01/24(火) 18:35:30 [通報]
>>14返信
この間ラーメン屋さんでロボットちゃんが運んできて、ラーメンこぼれそうになってて怖かったです。+4
-0
-
322. 匿名 2023/01/24(火) 18:35:43 [通報]
>>203返信
昔から格差はあったと思う。SNSとかで分かりやすくなっただけな気がする。+8
-0
-
323. 匿名 2023/01/24(火) 18:38:10 [通報]
>>131返信
なんで義両親の面倒見るの?そこは要らないでしょ+22
-1
-
324. 匿名 2023/01/24(火) 18:38:38 [通報]
>>139返信
もはやセルフレジも、一つ前っぽくなってきたことない?
手元のスマホでバーコードスキャンが普及してきたよ
(イオンのレジゴーとか)
でもあれ、売り場でいちいち立ち止まってるから、自分も相手もちょっと邪魔
あとスキャンし直しが面倒なので、一回カゴに入れたら他の商品と比べなくなるんだよね+6
-0
-
325. 匿名 2023/01/24(火) 18:51:49 [通報]
>>6返信
その機能が問題というより、既読付いてるのに何で返事ないの?とか思ってる人が問題だからでしょ+54
-0
-
326. 匿名 2023/01/24(火) 18:53:34 [通報]
>>8返信
個人的には凄く便利。注文して繰り返しますね~ってあの無駄な確認とかも無くなるし、慣れたらとにかく早いから。
+4
-13
-
327. 匿名 2023/01/24(火) 18:57:34 [通報]
>>1返信
一人とかごく少数のクレームを真に受けて対応する会社。
海外みたいに客と店員を対等にしたらいいのね。客は神様~だからアホは調子乗るのよ+26
-1
-
328. 匿名 2023/01/24(火) 18:58:41 [通報]
>>4返信
ほんとそれな~他は値上がりばっかりなのに。どうやって生活すんねんって感じ+17
-0
-
329. 匿名 2023/01/24(火) 19:01:51 [通報]
>>68返信
いやーそうなると忘れたら終わり。メモる場所や書き方にもよるでしょう。
私はメールアプリの下書きに保存してるよー銀行名の頭文字だけ書いてその後にパス書くとか。
スマホなら指紋ロックしてるし、無くしたとしてもそもそもバレるリスクないと思うけど。それにこの方法なら中を何らかの方法で見られたとしても分からないと思う+2
-0
-
330. 匿名 2023/01/24(火) 19:04:10 [通報]
>>14返信
そう?正直気にならない。
でもあそこまでするなら全部回転ずし方式にした方が安上がりじゃない?席の隣にレーン付けるだけだよねとも思う。注文したものだけ流せばいいし+5
-0
-
331. 匿名 2023/01/24(火) 19:04:26 [通報]
>>1返信
Amazon、Yahoo、楽天あたりの大手は洗練されて無駄がないけど、ちょっとマイナーなサイトで手続きすると、煩雑だし分かりにくい。
何がどうエラーなんだよっ
あんな情報入力したのにまたやらせるんかいっ
て一人で叫んでる時がある。+35
-0
-
332. 匿名 2023/01/24(火) 19:05:07 [通報]
>>15返信
これほんときつい。時間経つとぐんにゃりするし。
他に代用できるものってないのかね?プラスチックを使えないにしてもさ。+17
-0
-
333. 匿名 2023/01/24(火) 19:06:00 [通報]
>>131返信
それ良く聞くけど、大体パートだろ。それで男並みとは+9
-3
-
334. 匿名 2023/01/24(火) 19:07:58 [通報]
>>18返信
むしろ初めから働けよ。
子育て終わったら圧倒的に暇なんだから。働く時に家事も分担すれば良いだけ。
結局は働きたくないだけで草+10
-23
-
335. 匿名 2023/01/24(火) 19:10:09 [通報]
>>281返信
LINE始まったのは2011年の6月23日です+8
-2
-
336. 匿名 2023/01/24(火) 19:11:11 [通報]
>>299返信
同意。何でもかんでもパスワードIDだよね。合ってるのにログインできないとかあるからパスワードID嫌い。+10
-0
-
337. 匿名 2023/01/24(火) 19:13:08 [通報]
>>12返信
昔のヤフコメはヤバかった。
あれのせいか分からないけど、ベビーカーへの風当たりが実際に強かった。
電車にベビーカーで乗ったとき、若い子たちがあからさまに白い目でジロジロ見てきた。
しばらくして、ベビーカーは畳まずご乗車くださいとの鉄道会社からアナウンスがあって、それが浸透して良かったけどね。+10
-3
-
338. 匿名 2023/01/24(火) 19:13:46 [通報]
転職活動で採用活動や履歴書や職務経歴書のやり取りまでWEBやメール限定で、電話番号載せない会社あること。クレーム対応のが面倒だからとかふざけた理由。返信+5
-0
-
339. 匿名 2023/01/24(火) 19:17:18 [通報]
>>13返信
でも親の所得で子供の人生決まるやん。
そういうのは認めていいんちゃう?
+43
-3
-
340. 匿名 2023/01/24(火) 19:18:08 [通報]
差別反対ってことでディズニーの実写化のプリンセスが黒人だったり賞も黒人多め。でもアジア人は相変わらずな扱い。返信+4
-0
-
341. 匿名 2023/01/24(火) 19:25:10 [通報]
ネット私刑返信+1
-0
-
342. 匿名 2023/01/24(火) 19:28:53 [通報]
>>118返信
一応あるでしょ。プラスメッセージだっけ?
あとは一応ツイッターやインスタとかもだよね+7
-0
-
343. 匿名 2023/01/24(火) 19:34:59 [通報]
>>81返信
電話の「大変混み合っています。このまましばらくおまちください」が時間無駄にかかる上にナビダイヤルでお金かかるのが凄く嫌だからここはメールでサンキューて思ってる。+39
-1
-
344. 匿名 2023/01/24(火) 19:39:44 [通報]
>>40返信
同じ
夏死ぬ程大嫌い
秋冬が好きなのに短くなってる
3月にはもう暖かくなってきちゃうし1年の半分夏で残り半分で春秋冬って感じでうんざり+42
-3
-
345. 匿名 2023/01/24(火) 19:47:59 [通報]
花粉症返信+4
-0
-
346. 匿名 2023/01/24(火) 19:54:39 [通報]
>>5返信
え。冬のほうが異常に寒いじゃん。4月になっても雪降ることあるし。寒いほうがツラい。+11
-8
-
347. 匿名 2023/01/24(火) 19:55:09 [通報]
>>344返信
痩せたらいいんじゃない?+2
-8
-
348. 匿名 2023/01/24(火) 19:59:38 [通報]
いつまでたっても女子高生、JK、美少女返信
が大好き最強という日本人。
制服大好きだからアパレル業界も廃れた+5
-0
-
349. 匿名 2023/01/24(火) 20:03:03 [通報]
>>107返信
充電少ない時心配になる
口頭で注文しないのは楽でいいからお店に端末おいてほしい
わらかない老人グループは口頭で注文してたな+30
-0
-
350. 匿名 2023/01/24(火) 20:09:29 [通報]
>>324返信
都会のイオンはそうなのですか?
セルフレジもびっびってる状態なので…
もう何年前の話だって感じですが、レジ袋に係りの人が入れてくれた時代が懐かしいです。
エコバッグなんて雑貨とか本を買った時だけ使用する…って感じです。
古い考えですが…+8
-0
-
351. 匿名 2023/01/24(火) 20:11:52 [通報]
>>139返信
本当それ。
セルフもみんな同じなら覚えられるかもだけど、店ごとに違う、現金ですか?ペイ払いですか?ポイントカードありますか?割引クーポンありますか?
頭が混乱するわ。
店の人が教えてくれるにしてもさ…
うちは実家は県外で、親一人暮らし。
スマホ買い替えも考えたけど、老齢には使いこなせないよ。逆に変に弄って悪い方向になりそうだから止めた。
親族が近隣に住んでるなら…画面見ながら教えたりできるけどさ。
スマホは近くに親族居る人、携帯電話会社が近場にあってすぐ相談行ける人が持てる物。
これだけインフラ化させてるなら、もっと誰にでも使いやすい仕様にしてよ。+23
-3
-
352. 匿名 2023/01/24(火) 20:18:24 [通報]
>>347返信
太ってないんだなこれが
むしろ太れない体質で20年以上体重も服のサイズも変わってないw
暑いの苦手なのは太ってる人とは限らないよ+17
-1
-
353. 匿名 2023/01/24(火) 20:19:54 [通報]
>>1返信
ある企業から「個人情報を漏洩したので1000円分のQUOカードあげます」って手紙が送られてきたんだけど
スマホ持ってないと利用できないやつだったわ
私はスマホ持ってないからお詫び何もなし+17
-0
-
354. 匿名 2023/01/24(火) 20:22:04 [通報]
タイパ重視。そりゃ人として時間を大切にすべきなのは分かる。分かるけど、せっかくのビデオを倍速で見たりとか、さすがにそれはやり過ぎだと思う。。返信+4
-0
-
355. 匿名 2023/01/24(火) 20:23:45 [通報]
>>4返信
値上がりと搾取が止まらない+14
-1
-
356. 匿名 2023/01/24(火) 20:26:51 [通報]
>>8返信
タブレットは理解できるけどQRコードは意味不明
小さなスマホ画面だからかメニューが選びにくくて使い勝手悪いんだよね多分タブレット置くより安上がりだから導入してるんだろうけどやめてほしい+49
-0
-
357. 匿名 2023/01/24(火) 20:27:21 [通報]
美容室のポイントカードがLINEなの嫌。返信
処方箋をLINEで送れるのは便利だなと思った。+2
-0
-
358. 匿名 2023/01/24(火) 20:42:01 [通報]
>>298返信
それよね。女性の行き方はここ数年?数十年?かけて変わってきてるのに男の人はほとんど変わってないもんね。まだまだ男は正社員、妻はパートに家事育児って感じで女性にだけあれもこれもやれって言われてる感じがする。
子供産むのは女しかできないけど、子供育てることや家事は男にもできるだろうに。
双子が赤ちゃんのとき、夫に育児休暇あるなら取って欲しいって頼んだけど、取ってる人いないからって言われたときはもう本当にいろいろしんどかったよ。+11
-3
-
359. 匿名 2023/01/24(火) 20:45:05 [通報]
>>5返信
ほんとに、そして長い⤵️
春と秋が、それぞれ2~3週間くらいで、
夏が半年くらいある気がする+31
-1
-
360. 匿名 2023/01/24(火) 20:55:08 [通報]
>>278返信
国自体が推奨していると感じますが+7
-0
-
361. 匿名 2023/01/24(火) 21:05:42 [通報]
不倫返信
不貞男女は屑以下+2
-0
-
362. 匿名 2023/01/24(火) 21:07:31 [通報]
>>54返信
例えばさ、
同性婚ひとつにしても、
いいじゃんいいじゃん!って思う人もいれば
まじで無理って思う人もいて当たり前だし、
批判したり中傷するのは駄目だとしても、どうしても認められないって人の気持ちは認められないよね。
全部の意見を尊重するのが多様性のはずなのに。+12
-2
-
363. 匿名 2023/01/24(火) 21:10:30 [通報]
>>351返信
レジで前にいたお婆ちゃんが目が悪いから画面が見えずどこ押したら良いのかすらわからないと言ってた。教えてくれる店員さんもみんな親切とは限らないしね。+7
-0
-
364. 匿名 2023/01/24(火) 21:13:48 [通報]
結婚指輪で不倫をカムフラージュ。返信
ミニスカ編みタイツの性◯おばけ。お◯か?+0
-0
-
365. 匿名 2023/01/24(火) 21:14:04 [通報]
>>363返信
うちの祖母もそういう感じ
使い方以前に説明の字が小さいとよく見えないんだって+7
-0
-
366. 匿名 2023/01/24(火) 21:15:06 [通報]
レジ袋有料化返信
せっかくの楽しいショッピングも持参の袋が嵩張ってイライラすることが増えた
スムーズに袋が出せない時は心の中で「小〇の野郎~!てめぇ!」って叫んでしまう+11
-0
-
367. 匿名 2023/01/24(火) 21:17:30 [通報]
多様性は結構なんだけど声の大きい少数派が強すぎて怖い時がある返信+9
-0
-
368. 匿名 2023/01/24(火) 21:18:14 [通報]
昨今便利さが電気とバーターな事返信
電気なくて出来る事今時少ないからスローライフの知識仕入れたくて野草図鑑を買ってみた
食べられるかどうかも書いてるw+0
-0
-
369. 匿名 2023/01/24(火) 21:19:10 [通報]
アプリ入れろとうるさい!返信
誰がいれるか!+11
-0
-
370. 匿名 2023/01/24(火) 21:19:58 [通報]
インスタグラム返信+2
-0
-
371. 匿名 2023/01/24(火) 21:20:30 [通報]
>>3返信
ローカル文化を破壊して世界を同じ光景にすることのどこが多様性なんだろうね+19
-0
-
372. 匿名 2023/01/24(火) 21:23:55 [通報]
>>51返信
ビニール袋だけでなく、
いつのまにか、紙袋も有料、、、+18
-0
-
373. 匿名 2023/01/24(火) 21:25:50 [通報]
各会社のクーポン。返信
メルカリPayPayセブンにイオンポンタに各ドラストドンキにマックにケンタ。それぞれがそれぞれに色々な場所でクーポンが分散されててほんとに大変+2
-0
-
374. 匿名 2023/01/24(火) 21:29:37 [通報]
>>11返信
ほんとこれどうにかならないの?
4桁、6桁、8桁、英数字必須、大文字入れろ、おいおいいちいちそんなの覚えてられないよ。
せめて、キャッシュカードみたいに数字4つとかにすべて統一してよ。+37
-0
-
375. 匿名 2023/01/24(火) 21:38:54 [通報]
>>1返信
そういう人をデジタルデバイドという+1
-0
-
376. 匿名 2023/01/24(火) 21:41:07 [通報]
>>43返信
ガラガラ回したり、スクラッチ削ったりしたい。
ショップの特典もスタンプカードがいい。+8
-0
-
377. 匿名 2023/01/24(火) 21:41:56 [通報]
インスタみたいなSNS返信
マウント取り合い合戦にしか見えない。
存在意義がよくわからない。
もちろんやってないけど。
おばさんだからいいけど、今の若者たちかわいそうと思ってる。+12
-0
-
378. 匿名 2023/01/24(火) 21:51:14 [通報]
>>15返信
髪ストロー大好きだよー少数派なんだろうな。+0
-4
-
379. 匿名 2023/01/24(火) 22:04:49 [通報]
>>1返信
会社のLINEグループに参加させられる事。
スマホがあることで、繋がりたくないところまで繋がってしまうのが嫌だ。
+15
-0
-
380. 匿名 2023/01/24(火) 22:08:28 [通報]
>>34返信
カーナビやグーグルマップないと自力で目的地に着けない。+4
-0
-
381. 匿名 2023/01/24(火) 22:09:12 [通報]
>>1返信
音声ガイダンスからの電話をやめて、今はチャットになってたりするよね
ソフトバンク光の工事費料金が重複してると思って確認したくても、チャットからのやり取りで質問事項を入力しても返信が遅くて画面を数分おいたら、通信が遮断されましたのでもう一度初めからやり直して下さい。って出て、腹立たしかった+20
-0
-
382. 匿名 2023/01/24(火) 22:09:38 [通報]
>>351返信
わかる
セルフでも、お店ごとに微妙に違ったりするよね。
自分でも初めて行くお店だとちょっと迷うことがあるわ+6
-0
-
383. 匿名 2023/01/24(火) 22:13:49 [通報]
>>51返信
客にはビニール袋有料にしてプラスチック削減しましょ言ってるけどお店の商品が過剰包装多すぎ。外国人が日本のスーパー見るとビニール多すぎってコメント多いよね。+5
-0
-
384. 匿名 2023/01/24(火) 22:14:55 [通報]
LINEで既読と時間がつくこと。返信
それさえなければ便利なのになー+3
-0
-
385. 匿名 2023/01/24(火) 22:39:07 [通報]
50以上のハラスメント体質の奴ら働くこと返信+0
-0
-
386. 匿名 2023/01/24(火) 22:43:35 [通報]
>>226返信
私の職場もそう
給料明細もスマホだし、紙でくれたらいいのに+1
-0
-
387. 匿名 2023/01/24(火) 23:00:46 [通報]
>>1返信
PTA
なくても困らんし、押し付けあって、殺伐会議とか無駄通り越してマイナス+24
-0
-
388. 匿名 2023/01/24(火) 23:04:19 [通報]
>>14返信
ロボットに運ばせるならもっと食事安くしてほしい。ろくに接客もしないで今日こどもふたりと私3人ガストで3000超え。。+4
-5
-
389. 匿名 2023/01/24(火) 23:04:48 [通報]
>>222返信
私も大嫌い。あの暑さがもう耐えれない。夏大好き!って言ってる人とは気が合わないと思っている(笑)+13
-0
-
390. 匿名 2023/01/24(火) 23:10:12 [通報]
スマホアプリに出てくるオタクアニメや美少女ゲームの広告返信
全部消せるフィルターがあるなら喜んでお金出すよ
日本が世界に誇るコンテンツかなんか知らんけど
私の視界の外で存分に盛り上がってください+9
-0
-
391. 匿名 2023/01/24(火) 23:12:43 [通報]
>>3返信
とくにキモオタの声がデカい+5
-0
-
392. 匿名 2023/01/24(火) 23:14:45 [通報]
>>139返信
セルフレジは単純に時間かかるから嫌だ。
スーパーとかのレジの人ってピッてやるの早いじゃん。
自分でやるとバーコード探すのめちゃ時間かかる+9
-1
-
393. 匿名 2023/01/24(火) 23:15:03 [通報]
ハロウィン返信+2
-1
-
394. 匿名 2023/01/24(火) 23:15:44 [通報]
どこ見てもジャニーズか吉本多すぎ返信+4
-1
-
395. 匿名 2023/01/24(火) 23:16:35 [通報]
>>334返信
わたしは専業主婦が合わなくて仕事してるけど、なぜそこまで他人の専業主婦を働かせたがるの?別に>>334が養ってるわけじゃないから良くない?
それぞれの家庭の事情や考えがあるのに、わざわざよその家庭のことに首を突っ込んで、働け!とか言うのって下品で恥ずかしいことだと思うけど。
+17
-1
-
396. 匿名 2023/01/24(火) 23:24:33 [通報]
>>2返信
今の20代以下も。
注意されるとすぐに拗ねるし、自分のミスを指摘されたらもう辞めたいとかだるいとかすぐ言う。
この低賃金で働いてたら、そりゃやる気も責任感もないよなと思うけど、同じような給料で上の世代との板挟みになる30代。
もうしんどい。+61
-1
-
397. 匿名 2023/01/24(火) 23:29:28 [通報]
>>13返信
こういう風に匿名で言っちゃう人って、実は公に褒められたいのかな?ホントに根が据わってて努力して何かを得た人ってこんな事思わないだろうし、がるもやらないだろうねw+14
-2
-
398. 匿名 2023/01/24(火) 23:40:17 [通報]
>>28返信
注文口頭でもいいですか?って聞いたら大抵いいですよって言ってくれるからダウンロードしたことない。聞いてみるといいかも。それでダメならお店出ちゃえばいいし。+18
-2
-
399. 匿名 2023/01/24(火) 23:43:26 [通報]
>>2返信
Z世代ってアラサーから10代前半まで含むじゃん。くくりが雑すぎる。+19
-3
-
400. 匿名 2023/01/24(火) 23:44:18 [通報]
>>53返信
この人も入れてほしい+0
-0
-
401. 匿名 2023/01/24(火) 23:44:45 [通報]
>>281がプラスで返信
>>335がマイナスとかww
さすががるちゃん+6
-0
-
402. 匿名 2023/01/24(火) 23:47:49 [通報]
>>228返信
田舎は嫌いかもしれないけど北海道の夏は短い、、+2
-0
-
403. 匿名 2023/01/24(火) 23:50:36 [通報]
>>401返信
ほんとだ
正解な話の方にマイナスってどういう?
プラスの方は作り話、、+8
-0
-
404. 匿名 2023/01/25(水) 00:06:08 [通報]
>>401返信LINEの「既読」は震災の安否確認がきっかけ、スマホから募金も:日経クロストレンドxtrend.nikkei.com「(相手が自分のメッセージを読んだ際に付く)あの『既読』表示は、東日本大震災を経験して、安否確認のためにあると便利だということで付けた機能なのです」。2014年1月に新設したLINEの正しい活用を啓発するCSR(企業の社会的責任)部門である政策企画室の江口清...
+7
-1
-
405. 匿名 2023/01/25(水) 00:20:29 [通報]
>>401返信
もういっちょ
既読というよりLineそのものが震災きっかけってやつだねLINEの既読機能、誕生のキッカケは東日本大震災だった? | カミアプ | AppleのニュースやIT系の情報をお届けwww.appps.jpLINEの既読機能は、東日本大震災がキッカケとなって生まれたものだと今ネットで話題に。一体どういうことなのでしょうか?
+4
-0
-
406. 匿名 2023/01/25(水) 00:20:48 [通報]
>>41返信
タレント崩れとかね+5
-0
-
407. 匿名 2023/01/25(水) 01:05:29 [通報]
>>101返信
韓国にも反応してるよw
まぁ創価も韓国もパヨも全て一緒だけどさ+3
-0
-
408. 匿名 2023/01/25(水) 01:10:33 [通報]
>>268返信
アラフィフですが給料大して変わらないのに
妻の私の家事負担は圧倒的に多いです。
年代の特徴かな?+6
-1
-
409. 匿名 2023/01/25(水) 01:33:31 [通報]
>>8返信
その店は行かない+12
-0
-
410. 匿名 2023/01/25(水) 02:47:54 [通報]
>>28返信
あれ事前にわかってたら入りたくないよ
人件費削減を客に求めるんならコスパ相当良いの出せよ?と思う+28
-0
-
411. 匿名 2023/01/25(水) 02:50:47 [通報]
インクルーシブ返信+0
-0
-
412. 匿名 2023/01/25(水) 02:56:38 [通報]
>>303返信
がるは高齢化が進んでるからね
20代30代は共働き主流だよね
私は40代だけど共働きが進む方が健全だと思う、警官も議員も裁判官も民間の社長も女が増えてほしい
子持ちとか関係なく全員の働き方が変われば可能なのに、急なお迎えや残業が一定しかできないことが昇進に響くから妻が対応するとか昭和から変わってないじゃんと思う、採用側もフレックスとか制度アピールするけど実態は変わってないから+15
-0
-
413. 匿名 2023/01/25(水) 03:05:57 [通報]
>>315返信
こんなにスマホに頼って、もし外出先で充電が切れたらヤバくないか?と思ってしまう。
充電器を常に持ち歩くとかもダルい。+14
-0
-
414. 匿名 2023/01/25(水) 03:34:13 [通報]
>>396返信
まだ若くて人生経験あまりないってのもあるんだろうけど、もういい歳してんのに忍耐力や適応能力ない人は年々増えているよね。
ガルちゃんでもなんでそんな事取るに足りない事いちいち気にするかな?って思う人や文句ばっか言ってる我儘な人が増えた印象。+19
-0
-
415. 匿名 2023/01/25(水) 03:34:42 [通報]
>>6返信
何か問題でも?😒+1
-2
-
416. 匿名 2023/01/25(水) 03:37:13 [通報]
>>19返信
平成初期から比べたら
待ち合わせの不在にやきもきするの格段に減ったんだよ。+4
-0
-
417. 匿名 2023/01/25(水) 03:39:20 [通報]
>>34返信
どこかでそれにブレーキかける風潮も
ちゃんと現れると思うよ。+5
-0
-
418. 匿名 2023/01/25(水) 03:42:34 [通報]
>>416返信
JRの牧瀬里穂みたいなのやりたいけどな
連絡取れなかったら、不倫率減るのかな増えるのかな
配偶者の居場所はわからないけど、携帯で連絡取れないから会社の電話とかでやり取りすることになる+1
-1
-
419. 匿名 2023/01/25(水) 03:43:02 [通報]
>>110返信
物によるけど薬局で登録すると5%引きとかは面倒なので断ってる。電化製品の時は入ったような気がする。+0
-1
-
420. 匿名 2023/01/25(水) 03:43:54 [通報]
>>36返信
その分食べた後の食器、店員自ら早々と片して欲しいよ。
そのままの店舗があったりする。+1
-1
-
421. 匿名 2023/01/25(水) 03:45:03 [通報]
>>418返信
携帯の出現のせいで不倫やら
容易になったね。+2
-0
-
422. 匿名 2023/01/25(水) 03:47:28 [通報]
>>28返信
自分とこの経費でタブレット置いてくれって思うわ。
ステルス殿様商売だと思う。+37
-0
-
423. 匿名 2023/01/25(水) 03:50:25 [通報]
外見至上主義返信
+0
-0
-
424. 匿名 2023/01/25(水) 03:51:57 [通報]
>>71返信
そもそも利用者も自分の財産
銀行が管理してくれてると言う思考も
欠如しちゃってると思う。+1
-1
-
425. 匿名 2023/01/25(水) 03:55:13 [通報]
幅広い教養より専門馬鹿重視返信
社会が同業ライバル叩きに終始してあまり進歩してない+0
-0
-
426. 匿名 2023/01/25(水) 04:00:08 [通報]
>>107返信
安楽亭+0
-0
-
427. 匿名 2023/01/25(水) 04:00:43 [通報]
銀行はバブルの頃とちがい現在では個人口座で窓口いくと不良債権みたいな眼で見る返信
この前新規口座作ろうとしただけでめんどくさそうに待たされた挙げ句、あなたの住所がある区の遠い支店でしかつくれないと 私は区の端っこに住んでるので隣区支店は近所だけど住所の支店遠くて行く気はない いつから銀行の支店はフランチャイズ しかも面倒な個人口座を押し付け合うフランチャイズみたいになったんだろう
もうネット銀行の時代になって「昔からある銀行」はサラ金みたいなことしかしない時代なんだとつくづく理解した+6
-0
-
428. 匿名 2023/01/25(水) 04:47:16 [通報]
なんでもデジタル化返信
今やゲームソフトの説明書もデジタル。
なってるところあるかもしれないけど最終的には通帳もデジタルになりそう。
私が開設してる銀行はまだ紙の通帳。
説明書や通帳は紙で見たい。+4
-0
-
429. 匿名 2023/01/25(水) 05:20:05 [通報]
>>421返信
不倫にしても独身者の浮気にしても、だいたいみんなパートナーのスマホとか見ないじゃない?っていうか見せないよね??スマホってプライベートが詰まってるから。
夫婦でもパートナーのスマホ全て見てる人っているのかな?+0
-0
-
430. 匿名 2023/01/25(水) 05:35:17 [通報]
>>18返信
働くのは別に構わないけど、女にも働くことを求めるくせに家事育児はいまだに女性メインのままでいるダブスタは勘弁しろよと思う。
+27
-2
-
431. 匿名 2023/01/25(水) 05:36:05 [通報]
イクメン返信
お前の子供だろ
育児参加は当たり前、育児しないメンズがただのクズなだけ+7
-0
-
432. 匿名 2023/01/25(水) 05:37:00 [通報]
>>1返信
大雪で停電になったら困るよね
電気ないとスマホは使えないもの+6
-1
-
433. 匿名 2023/01/25(水) 05:37:31 [通報]
>>209返信
昭和じゃないし、今は共働きだと同じくらい稼ぐ夫婦も多いんですよ。女性のほうが年齢若い方が多いから、その分やや安くなりがちなだけ。
あとは子育てのためにパートや時短のパターン。+1
-0
-
434. 匿名 2023/01/25(水) 05:37:46 [通報]
>>429返信
同期しちゃえばパソコンで見れるよ+1
-0
-
435. 匿名 2023/01/25(水) 05:48:40 [通報]
何かとインスタ〜って件。返信
私は誰かも分からん不特定多数に見せる物ないし、
知人程度の関わりの人にこそ見せたくないからやってないのに、やってよ〜とか言われる事。
やってない。だけで終わってきたけど、
コロナになってお店の営業日や時間知りたくて検索すると最新情報はインスタへ!って言うのばっかり。
何でもかんでも詳しくはインスタ!ってのホントやめてほしい。
アカウント無いと電話番号すらないお店増えてるから質問も出来なくて、やってない勢にはどうにもならん!
捨て垢でインスタ作るしか無いか〜とか思ってるけど
アカウントの紐付けとかプライバシー設定、足跡とか考えるの面倒くさいからホントやりたく無い!!
なんで皆インスタにどっぷりなの?
同じ様な感覚の人いませんか?+2
-0
-
436. 匿名 2023/01/25(水) 05:54:22 [通報]
>>231返信
20年前と変わらんな+0
-0
-
437. 匿名 2023/01/25(水) 07:41:41 [通報]
>>1返信
わかる。
その他は私は、いつまでも昭和が残っていること。
中途半端。
せっかく軽やかに、と思っていると、礼儀とかマナーとかそれ必要?って思うような型とを押し付けられたり年功序列意識が強くていつまでもいつまでも上を立ててるだけで終了する。
もう少しお互いさま、どちらでもいいよね、くらいでいいのに、なんだかんだいいながら結局は旧来型が賛美されるお蔭でそちらによる・・すると結局いつまでたっても昔より。
だから。
+1
-2
-
438. 匿名 2023/01/25(水) 07:52:01 [通報]
うーん・・、これは個人的なことだけれど、返信
私は、実家で祖父母とかと同居してきて介護とかもしてるんだけれど、いつまでもいつまでも何をしてもずーーと実家だから親だから子だからでかけらも尊重されずに小姑って言うのか叔母さんたちが何十年も実家にやってくることかなー。
来てはいけない、のじゃなくて、こちらはこちらで別世帯であり生活がありサイクルが違うのだからこちらに気を使うとか少しはこちらを尊重して欲しいって何度言っても伝わらないことがもういい加減にうんざり。
先日も、まだ言ってて、何で自分の家で親なのに好きにやって悪いんだ!とか言ってきたのだけれど、何度伝えてもこちらへも配慮してよそこはあなたたちの礼儀や義務でしょうってがわからないのよ。
アポ無しで玄関急にあけて入ってくるわ、ご飯食べたり冷蔵庫勝手に、こちらには挨拶もお邪魔しますとか声かけもなく母さんがばあちゃん、ばっかり・・。
寂しいという言い方でやんわり伝えて、ああそうか・・ってなるかと思ったら、それは知らない。
じゃあこれは?と思い、やきもちがあるこっちも家族が好きだから!で伝えても気持ち悪がられて終わった笑
次はじゃあこれは?と先日ついにここは代替わりしている、もっと距離感とか気遣いってあると思うとまでマジで言ってしまった。
そうすると私が権利を主張して実家や親を乗っ取る気だ!で終了かな・・苦笑
なんでさ、そこで暮らしている人に、ちょっと気を使って、明日ちょっと時間があるからちょっとよって良いかな?迷惑かけるけどごめん、とか、今日は楽しかったよ、ありがとうね、とかさ、
来る来ない以前に少し配慮するってことが出来ないんだろう?ああいう人たち。
それで、だったら、悲しいけれど、そちらが同居する?とか、介護どうする?っていうと、自分には関係ない!自分は嫁にいってるからとか別世帯でしょう!?とかいって来るんだよ?
もういい加減疲れてるし、頭おかしいっておもいはじめててすごくむなしいよ。
+2
-0
-
439. 匿名 2023/01/25(水) 07:53:23 [通報]
>>81返信
ソフトバンク、直接オペレーターと話したいのに延々とチャットに連れていかれる+13
-0
-
440. 匿名 2023/01/25(水) 07:58:10 [通報]
>>35返信
LINEしない。
それでも普通に生活出来ている。
+9
-0
-
441. 匿名 2023/01/25(水) 08:00:36 [通報]
>>1返信
今の行き詰まり社会全体かな
ミナミAアシュタールRadio104「学歴?職歴?資産?社会的地位?」 - YouTubewww.youtube.comミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる音声メッセージです。vol.229 「あなたがあなたの表現なんです!」vol.230 「学歴?職歴?資産?社会的地位?」最新のメッセージはアメブロの『ミナミのライトらいとライフ~light,right,life~』https://a...
+0
-0
-
442. 匿名 2023/01/25(水) 08:33:45 [通報]
>>37返信
本来は、短期間短時間の臨時お手伝いのことだよね
なのに正規と同時間、同責任で長期働くベテラン熟練者を「非正規雇用」とか絶対おかしい+7
-0
-
443. 匿名 2023/01/25(水) 08:50:22 [通報]
中受は正義返信
公立は悪+2
-0
-
444. 匿名 2023/01/25(水) 08:54:26 [通報]
>>100返信
若者や子育て中の人も、わがままで使い物にならない人が多いからね。+5
-1
-
445. 匿名 2023/01/25(水) 09:17:28 [通報]
>>81返信
チャット私は便利だけど、たまに第一言語日本語じゃないなって人に当たると時間の無駄だから早々にありがとうございました〜って切ってすぐまたチャット開かなきゃいけないのだるい
最近はコールセンターも質が下がってるよ、せめて日本人出してくれ…+1
-0
-
446. 匿名 2023/01/25(水) 09:32:17 [通報]
>>12返信
このコメにマイナスラッシュなのがまさにその証拠。とりわけガル民は子供嫌い(子持ちでも他人の子は嫌い)って人が多いしね。+2
-0
-
447. 匿名 2023/01/25(水) 09:35:54 [通報]
>>352返信
むしろデブの方が脂肪冷たくて寒がりで、痩せてて代謝が良い人のが汗かいて暑いよね。+0
-0
-
448. 匿名 2023/01/25(水) 09:37:14 [通報]
>>1返信
ガラケーの時代くらいが使いやすさや値段もちょうどよかったな
パソコンと別物としてたほうが、脳にも優しい+18
-1
-
449. 匿名 2023/01/25(水) 09:41:43 [通報]
>>344返信
えーっ、わたし九州の冷え症なんだけど、冬が長くて嫌だ!って思ってる。私からしたら10月下旬から4月下旬まで冬って思ってる。だって寒いもん。+1
-0
-
450. 匿名 2023/01/25(水) 09:50:38 [通報]
>>428返信
なんでもデジタル化だよね
でも私は新紙幣がダサすぎたから新紙幣になったら電子マネーに切り替える予定+0
-0
-
451. 匿名 2023/01/25(水) 09:58:08 [通報]
>>123返信
自分自身の被害妄想もあるけど、女性が求められるものが数年ごとに違いすぎる。
部活、勉強、就職、残業、家事、育児、PTAやママ友付き合い、介護。
ある程度で自分の限界を知らないと壊れてしまう。+13
-0
-
452. 匿名 2023/01/25(水) 10:26:47 [通報]
>>52返信
リスク高すぎィ!!+0
-0
-
453. 匿名 2023/01/25(水) 10:27:55 [通報]
>>9返信
これは便利だよ
でもLINEをもっと使いやすくしてほしい+9
-1
-
454. 匿名 2023/01/25(水) 10:31:22 [通報]
>>85返信
漫画家も
昔はデビュー必須だったけど今は誰でも公開できるようになったからか自称の人が増えたなと思う+8
-0
-
455. 匿名 2023/01/25(水) 11:32:39 [通報]
>>448返信
本当に脳に過重な負担かけてるよね、スマホって+7
-1
-
456. 匿名 2023/01/25(水) 12:15:58 [通報]
>>1返信
本当にね。
クレジットカードがナンバーレスになったんだけど、スマホ見ないと番号わからなくなって。セキュリティは強くなったかもしれないけど、スマホとサーバーに握られてる感が。
+5
-1
-
457. 匿名 2023/01/25(水) 12:16:08 [通報]
収入とかルッキズムとか虚栄心ばかり発達して返信
とくに成したいことはないつまらない人間ばかり+4
-0
-
458. 匿名 2023/01/25(水) 12:31:26 [通報]
>>1返信
時代についていけない人かな?
デジタル苦手〜←これが世界から日本が遅れを取ってる原因の1つなのに。
結局、一人一人のワガママで子どもたちの未来が廃れていくのよね。+1
-3
-
459. 匿名 2023/01/25(水) 12:35:23 [通報]
>>75返信
今まで通りの診察券もあるけど、なるべくアプリ入れてくださいって言われたことある
「容量がないのでごめんなさい」って言ってるわ
実際容量ないからさ、診察券をデジタルにするの本当にやめてほしい+9
-0
-
460. 匿名 2023/01/25(水) 12:49:58 [通報]
>>123返信
若い頃はアッシー君メッシー君言ってて、結婚して専業主婦やれたバブル世代が一番ラッキーな人達だと思う。家電も出始めたから上の世代ほど家事も辛くないし、家庭面においては男尊女卑意識も減り始めて、かかあ天下の家も増えた世代だしね。
高齢者世代と今の若い世代は、全く違う意味でそれぞれハード。+3
-0
-
461. 匿名 2023/01/25(水) 13:01:46 [通報]
>>6返信
すぐ返信くれってギャーギャー言う人は執着しやすいタイプだと思う。
みんなそんな暇じゃないのに。+4
-0
-
462. 匿名 2023/01/25(水) 13:11:46 [通報]
>>11返信
20年前ぐらいに設定したきりのわけわからないサイトや店から
メルマガが届くがもうパスワード思い出せなくて解除もできず+6
-0
-
463. 匿名 2023/01/25(水) 13:16:28 [通報]
>>116返信
3歳の甥っ子もYouTube中毒。
内容はアンパンマンとかだけど、祖父母の家に来てもずっとYouTube観たい!って言ってるし、親もYouTube観たくて泣き出したら、うるさいからYouTube見せてる。
自分の家でも寝る前は必ずYouTube観てるって言ってた。
時代の流れって怖い。+3
-0
-
464. 匿名 2023/01/25(水) 13:38:28 [通報]
>>107返信
お金払って食事してるのに、自分の携帯注文って?!っていつも思う。
店員のというかお店の携帯貸して下さいって感じ。
今度から携帯忘れましたで返そうかな。
+9
-0
-
465. 匿名 2023/01/25(水) 13:43:29 [通報]
>>396返信
一部を見て世代として一括りにするべきでは無いと思いますよ。
あなたの関わった20代以下の人のレベルが低かったのでしょう。+3
-2
-
466. 匿名 2023/01/25(水) 13:59:49 [通報]
>>81返信
もう問い合わせ先の番号すら無い場合もあるよね。フリーダイヤル繋がってもあの自動音声で番号選ばせようとするのもイラつく。やっと繋がったと思ったら只今混み合っていますばかり。+4
-0
-
467. 匿名 2023/01/25(水) 14:02:34 [通報]
>>1返信
批判覚悟で正直嫌だなと思っている事は、あと数年でプログラミング授業が受験必須科目として育った若い世代が社会進出してくる事。
日本にとっては必要な事なんだけど。
旧タイプの人間は淘汰されていくから怖くて怖くてたまらない。+3
-0
-
468. 匿名 2023/01/25(水) 14:04:10 [通報]
週5勤務返信+0
-0
-
469. 匿名 2023/01/25(水) 14:09:13 [通報]
>>451返信
部活???+0
-2
-
470. 匿名 2023/01/25(水) 14:17:13 [通報]
>>377返信
インスタやLINEで学校終わった後も休みの日も24時間365日繋がりw続けるって結構きついですよね。
投稿や既読とかで監視されたり、値踏みてるみたいだし、今の若い子たちは大変だなと思います。気が休まらなさそう。
私自身が昔からインスタやFB、昔ならmixiなどSNS系が苦手で(というか面倒くさがりで)遠ざかっているタイプなので、娘がいますが、今後悩まされるのかなと思うと気が重いです…+3
-0
-
471. 匿名 2023/01/25(水) 14:17:47 [通報]
>>131返信
そんなに被害妄想まみれなら結婚しなくていいんじゃないかなぁ+3
-0
-
472. 匿名 2023/01/25(水) 14:18:31 [通報]
>>467返信
それに気づいてるなら
今から勉強しようよ!+1
-0
-
473. 匿名 2023/01/25(水) 14:32:05 [通報]
>>2返信
特に10~20前半が酷くて嫌い
Tiktokやって韓国ファッション(昔の日本のパクリ)に身を包んでVaundy(パクリだらけ)聴いてるようなのは大概使えない
全く協調性がなく、そのくせ自分の権利だけを主張してくる韓国人みたいで気持ち悪いのよ+5
-0
-
474. 匿名 2023/01/25(水) 14:36:26 [通報]
>>9返信
LINE @、今は公式アカウントだっけ?
あれなら良いけど、普通のLINEに来るの?+2
-1
-
475. 匿名 2023/01/25(水) 14:47:06 [通報]
>>470返信
それでいじめに発展したりもするみたいですしね。
私も極度の面倒くさがりで家族としかLINEもしないし、それ以外は交換すること自体断ってるから今学生だったらいじめに遭ってるんだろうなと思ってる。+2
-1
-
476. 匿名 2023/01/25(水) 14:50:20 [通報]
薬局のレジにて。返信
私はポイントカード、娘はスマホ提示でポイントだったんだけど娘だけ割引が適用されてた。チラシの代わりみたいなもんなんだろうけど地味に嫌だった+4
-1
-
477. 匿名 2023/01/25(水) 15:05:11 [通報]
歯並びを直すこと返信
骨格的にできないと子供時代に言われてそのままなので+2
-0
-
478. 匿名 2023/01/25(水) 15:11:08 [通報]
世の中デジタルに振りすぎでしょ。返信
アナログも大事にしよう。+3
-2
-
479. 匿名 2023/01/25(水) 15:11:50 [通報]
>>8返信
みんな批判的な意見なんだね。グループで行っても好きにそれぞれメニュー好きに見れるし、店員呼ばなくていいし割と好きだわ。+0
-3
-
480. 匿名 2023/01/25(水) 15:23:46 [通報]
>>1返信
わかります。美術展などに行って受付でチケット購入が出来ないケースが増えました。スマホで予約、スマホで申請、それからコンビニで支払いとか。原地で泊まりたいとか弾丸旅行なんかも出来なくなる。無計画でふらりという楽しみ方はなかなか難しい。+4
-0
-
481. 匿名 2023/01/25(水) 15:23:57 [通報]
ポイントカード(アプリ含む)が嫌い返信
ポイントとかどうでもいいからその場ですぐ値引きしろ+3
-0
-
482. 匿名 2023/01/25(水) 15:24:30 [通報]
>>265返信
正直なところ旦那が産めるなら旦那に産んでほしい。その分自分が余計に働くことになってもかまわない+0
-0
-
483. 匿名 2023/01/25(水) 15:29:15 [通報]
>>454返信
わかる
ウェブ漫画とか有象無象やんね
ツイッターとかの自称漫画化の謎社会派的な漫画もなぜわざわざ絵にした?って思うレベルの多い
大げさかもしれないけど文化的に鈍っていきそうでなんかやだわ+0
-0
-
484. 匿名 2023/01/25(水) 15:34:19 [通報]
>>339返信
親が貧しいせいでスポーツ選手になりたかったのにスポーツクラブに入れなくて諦めた人や、大学に行けない、いいところに就職できないって人は実際たくさんいる。ただ、成功している人たちは親が環境を整えてくれたとはいえ、たくさん練習したりたくさん勉強したり涙ぐましい努力をしている。辛い事だってたくさん乗り越えてる。環境に恵まれなかった人の中でも現状を少しでも変えようと必死に足掻いている人たちもいる。そんな中で努力したこともないのに「親に恵まれなかったから(時代が悪かったから)自分が底辺なのはしょうがない、あいつらは恵まれている『だけ』、政府が補償しろ」と我が物顔で言うのは傲慢だと思うよ。そのような人はもし環境に恵まれてたとしても結果が出ない中で努力する時期に逃げ出しちゃう人が多いんじゃないかな。もちろん彼らに手を差し伸べるのは社会としては必要なことだし、子供の頃に人によって挑戦するチャンスが減らされる社会は変えていかないといけないけど、声高く求める前に資格の勉強をしたりとか自分でできることはまだあるでしょ。+1
-1
-
485. 匿名 2023/01/25(水) 15:34:59 [通報]
>>81返信
今コールセンターの人員ってかなり削減されてるのかな?
どこにかけても自動音声からのオペレーターに繋ぎますなんだけど、待っててもなかなか繋がらなくて挙句混み合っているので後ほどおかけくださいってなる。
電話番号分かってると思うしかけた記録も残ってるから折り返ししてほしいわ。
そういう事できないルールだろうけど、じゃあいつなら混み合っていないのかこっちにはわからないし、またかけ直しても同じやりとりの繰り返しなんだよね。
逆にいつなら繋がるのって思う。+3
-0
-
486. 匿名 2023/01/25(水) 15:41:14 [通報]
>>16返信
21もね。+1
-0
-
487. 匿名 2023/01/25(水) 15:41:45 [通報]
生活用品で新品を買っても必要なメンテのためにごちゃごちゃ付属品やら専用フィルターとかちまちま買う必要があったり、エラーが起きてメーカーに問い合わせすると細かい質問だらけで消費者が型番やら取説開いて使用環境確認したり購入日まで説明しなきゃならない。返信
ほかにも最新製品を買ったところで欠点が微妙にあってそれを改善するためにネットで色々調べたあげく便利パーツなんかを購入する羽目になる手間が増えたり
掃除がらくになるために買ったはずのものも今度は掃除道具のパーツを掃除するのがすごい面倒だったり。
さくっとしたい買い物も会員証だのポイントのためにアプリダウンロードさせられたりパスワード必要になったり
新機能が増えるたびに新しいこといくつも覚えさせられるのが本当だるい。
自分はこれを生活ノイズって呼んでるだけど、近年は日常のあらゆることに生活ノイズが増えたと思うし、細かいことに時間奪われてイヤになる。+0
-0
-
488. 匿名 2023/01/25(水) 15:42:51 [通報]
>>65返信
あれって老人の一人暮らし、2人暮らしの生活費から計算してるんだけど、コロナ禍で旅行などの出費が減った今の生活費で試算し直したら老後資金は40万円くらいで大丈夫って言う結論になってるんだよね。旅行行きたい、いいもの食べたい、車持ち続けるとかじゃなければ今より年金が悪化したとしても2000万くらいで大丈夫かも。その生活で満足できる人ならね。+1
-0
-
489. 匿名 2023/01/25(水) 15:44:26 [通報]
>>1返信
冠婚葬祭。
特に他人として参加する場合。
親族でも正直めんどい。+0
-0
-
490. 匿名 2023/01/25(水) 15:44:41 [通報]
>>19返信
スマホを常に持ってるのが当たり前って考えで、一人になりたい時も侵食されるの本当に嫌
決め事や災害時は便利だと思うけど、何で普段から他人とそんなに繋がっていたいのかわからん。趣味ややりたいことする時間必要じゃないの?
スマホ置いて出掛けてる時の解放感最高+2
-0
-
491. 宮城県民 2023/01/25(水) 15:47:20 [通報]
>>449返信
ワタシ東北の冷え性だけど一年のうち半分近くが寒いから
いつも同じこと思ってるよ!+3
-0
-
492. 匿名 2023/01/25(水) 15:48:03 [通報]
>>46返信
正直いって、現代を生きてたら盗撮は免れないと思ってる。防ぎ用がない
私は30超えてて娘もいないからもう割り切れるけど、若い子や子供を持つ親は折り合いつけられないよね+0
-0
-
493. 匿名 2023/01/25(水) 15:51:40 [通報]
>>409返信
うっかり入ってQR注文だったらその店は以降の選択肢からは除外かなー
設備投資ケチって客の所持品あてにする店に好感持てない+2
-0
-
494. 匿名 2023/01/25(水) 16:09:38 [通報]
>>435返信
本当に面倒ですよね。すごくわかります!
私は以前友だちにアカウント作ってもらって(やってないの?ありえない!と社会人4年目くらいかな?)、その当時若かったのもあり全て非公開やプライバシー設定徹底させたROM専用放置アカウントを持っていますが、結局それ使ってやりとりどころかいちいち確認するのも面倒で(そもそもマメじゃないし面倒くさがりで昔からSNSとの親和性低かった…)、そういうお店は残念ながらご縁がなかったものと思うようにしていますw+1
-0
-
495. 匿名 2023/01/25(水) 16:33:55 [通報]
>>1返信
カウンセリングやイベントに参加すると
「まずはLINE登録してください」
って言われるのがやだ。
教えたくないし、
なんでやってる前提なんだろう?
ってモヤモヤする。+4
-0
-
496. 匿名 2023/01/25(水) 18:38:44 [通報]
>>481返信
かつてのケーズデンキは有り難かった…+1
-0
-
497. 匿名 2023/01/25(水) 18:54:21 [通報]
>>376返信
何年か前商店街で抽選会あったけど
くじ引きでガラガラ回すやつが
タブレット画面になってて時代は
変わったんだと思った瞬間だった。+0
-0
-
498. 匿名 2023/01/25(水) 21:21:26 [通報]
>>472返信
レスありがとう。
個人的な話になるけど、若い頃独学で勉強したのでいわゆる基礎くらいはあると思う。
でも同じ条件であれば社会は若い子が欲しいだろうし、なんというかぼんやりと怖い状況。+0
-0
-
499. 匿名 2023/01/25(水) 22:41:02 [通報]
>>1返信
おんなじようなクセのある声の声優があふれていること+0