ガールズちゃんねる

非正規公務員のボーナス拡充 格差是正に向け総務省法改正へ

244コメント2023/02/22(水) 23:42

  • 1. 匿名 2023/01/23(月) 13:30:36 

    非正規公務員のボーナス拡充 格差是正に向け総務省法改正へ | 共同通信
    非正規公務員のボーナス拡充 格差是正に向け総務省法改正へ | 共同通信nordot.app

     総務省は、自治体で働く単年度契約の非正規職員(会計年度任用職員)のボーナスを拡充する方針を固めた。公務員のボーナスは期末手当と勤勉手当で構成。会計年度任用職員には期末手当しか支給できないが、正規職員や国の非正規職員と同じく両方を支給...


    +24

    -103

  • 2. 匿名 2023/01/23(月) 13:30:55 

    ズレてるなぁ

    +224

    -8

  • 3. 匿名 2023/01/23(月) 13:31:10 

    そこじゃなくない?!!!

    +222

    -5

  • 4. 匿名 2023/01/23(月) 13:31:21 

    だからそれは違うだろ

    +147

    -10

  • 5. 匿名 2023/01/23(月) 13:31:23 

    非正規公務員から公務員なるのは難しいなの?

    +92

    -1

  • 6. 匿名 2023/01/23(月) 13:31:37 

    そもそも非正規を作ってる時点でおかしい。

    +348

    -12

  • 7. 匿名 2023/01/23(月) 13:31:57 

    正規で雇ってあげて

    +151

    -22

  • 8. 匿名 2023/01/23(月) 13:32:02 

    非正規から正規職員にするんじゃなくて?

    +141

    -4

  • 9. 匿名 2023/01/23(月) 13:32:05 

    非正規にボーナスなんて必要ないだろ

    +216

    -68

  • 10. 匿名 2023/01/23(月) 13:32:21 

    税金使うことしか考えてない

    +33

    -4

  • 11. 匿名 2023/01/23(月) 13:32:31 

    非正規をバカにしてるのに非正規に頼らざるを得ないバカ大国日本。

    +187

    -4

  • 12. 匿名 2023/01/23(月) 13:32:35 

    違うそうじゃない

    +25

    -2

  • 13. 匿名 2023/01/23(月) 13:32:40 

    いくらか賞与に色をつけたるから、格差格差騒ぐなってこと?

    +86

    -1

  • 14. 匿名 2023/01/23(月) 13:32:44 

    非正規「公務員」

    +25

    -1

  • 15. 匿名 2023/01/23(月) 13:32:55 

    勤勉手当って何?
    私勤勉に働いてるけど手当なんてもらったことないよ

    +114

    -6

  • 16. 匿名 2023/01/23(月) 13:32:57 

    やったーー

    +9

    -3

  • 17. 匿名 2023/01/23(月) 13:32:59 

    何を持って勤勉とするのか
    役所なんて民間より贔屓が激しいのに、お気に入りを勤勉とみなしてバリバリ仕事しても嫌いな人間は評価下げられそう

    +76

    -4

  • 18. 匿名 2023/01/23(月) 13:33:07 

    税金でボーナス払ってドヤ顔すんなクソが

    +78

    -14

  • 19. 匿名 2023/01/23(月) 13:33:31 

    勤勉手当てって何?
    休まず真面目に働いたら貰えるの?

    +15

    -2

  • 20. 匿名 2023/01/23(月) 13:33:43 

    >>5
    公務員試験受けてなる人いるよね。
    年齢制限なしで試験受けられるようにすればいいだけだと思う。
    さすがに筆記試験や面接なしはね…。

    +147

    -3

  • 21. 匿名 2023/01/23(月) 13:34:02 

    >>5
    普通に公務員試験受けるしかない。
    そして年齢制限あるよ。

    +103

    -1

  • 22. 匿名 2023/01/23(月) 13:34:08 

    悪質な派遣会社をさっさと無くしてください

    +51

    -1

  • 23. 匿名 2023/01/23(月) 13:34:10 

    >>5
    会計年度任用職員やってたけど面接受けるだけだから誰でもなれるよ

    +53

    -27

  • 24. 匿名 2023/01/23(月) 13:34:15 

    私もパートだけどボーナス欲しい。

    +14

    -5

  • 25. 匿名 2023/01/23(月) 13:34:25 

    国のお金無くて増税考えてる時に一番節約しなきゃならない公務員の給料上げてどういうつもりだよ?格差是正するなら正職員のボーナス下げて非正規に分けてあげたら良いだろ?

    +16

    -21

  • 26. 匿名 2023/01/23(月) 13:34:26 

    >>6
    だって国民が公務員の数や給与を減らせと言ってたじゃん
    望み通り正規減らして非正規だらけにしたんだが?

    +143

    -7

  • 27. 匿名 2023/01/23(月) 13:34:56 

    >>20
    社会的採用60歳までの自治体あるよ
    実際採用されるのは35くらいまでの経験者だけどね

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2023/01/23(月) 13:35:22 

    ボーナスって会社の利益あってのものだと思うけど...

    +39

    -7

  • 29. 匿名 2023/01/23(月) 13:35:22 

    >>25
    今の時点でも公務員の給与は大卒にとって高くない
    だから人気がない

    +34

    -4

  • 30. 匿名 2023/01/23(月) 13:35:34 

    >>26
    私はそんなこと言った覚えはありません。

    +11

    -23

  • 31. 匿名 2023/01/23(月) 13:35:43 

    なんか今日は特に色々とネガティブなトピ立つの多くない?
    病んでんのかな、管理人

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2023/01/23(月) 13:35:47 

    非正規の身であった自分(転職済)にとったら手当よりも5年で解雇のほうが困った。
    無期限契約してくれるほうがありがたい

    +72

    -3

  • 33. 匿名 2023/01/23(月) 13:35:56 

    「給料上げなさい」「外国人労働者雇えば補助出します」
    これで国民が豊かになって経済回るなら猿でもできるわ

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2023/01/23(月) 13:35:57 

    >>23
    そんな優しい自治体あるんだね。

    +23

    -1

  • 35. 匿名 2023/01/23(月) 13:36:17 

    >>17
    賞与の評価を良くして欲しいなら分かるね?って言うやつ絶対にいる。

    +4

    -2

  • 36. 匿名 2023/01/23(月) 13:36:20 

    >>31
    月曜日だからね

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2023/01/23(月) 13:36:26 

    零細のうちなんかバブル崩壊以来ボーナスゼロよ

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2023/01/23(月) 13:36:29 

    >>31
    いつもだよ

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2023/01/23(月) 13:36:52 

    >>26
    ないない

    +0

    -12

  • 40. 匿名 2023/01/23(月) 13:36:53 

    >>20
    警察、消防とかならともかくただの事務屋の公務員に年齢制限設ける必要ある?

    +62

    -10

  • 41. 匿名 2023/01/23(月) 13:36:56 

    >>27
    まだ少ないなと思う。
    40過ぎでも採用されてるの聞くけど民間経験者だからかな。

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2023/01/23(月) 13:37:12 

    すいません。私の方も増やしてください。

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2023/01/23(月) 13:37:17 

    >>27
    弟が失業保険受給中の27歳
    区の就活フェアみたいなイベントに行ったら職員から特別区の採用試験を受けてみませんかと誘われたらしい

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2023/01/23(月) 13:37:21 

    会計年度任用職員って…

    年度ごとに更新でボーナス無しとかセコい

    +22

    -3

  • 45. 匿名 2023/01/23(月) 13:37:24 

    公務員試験受けてないし、責任違うのに格差あってあたり前なのでは?
    公務員減らせの勢力と、非正規救えの勢力って違うとこ?

    +78

    -2

  • 46. 匿名 2023/01/23(月) 13:37:27 

    >>40
    それは自治体へ言ってください。

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2023/01/23(月) 13:37:35 

    >>41
    お付き合いとかもありそう

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2023/01/23(月) 13:37:59 

    >>23
    うちの自治体は書類選考と面接が主だけど専門職は試験あるよ

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2023/01/23(月) 13:38:04 

    >>26
    公務員の数減らしたり給与下げたら、職員のモチベも下がって国としてのクオリティが下がって致命的じゃない?って思う

    いつになったら国会議員の数が減って居眠りがクビになるんだろうね

    +108

    -5

  • 50. 匿名 2023/01/23(月) 13:38:26 

    >>2
    少子化対策の色々な政策(手当の拡充とか)には「ズレてる!そうじゃなくて給料あげろ」と文句言うのに、給料上げる政策にも「ズレてる」と文句言うの?
    何したら満足なの?

    +10

    -5

  • 51. 匿名 2023/01/23(月) 13:38:33 

    >>26
    警察や自衛隊、消防とかは非正規居るの?
    事務員くらい非正規が多くても良いと思うけど。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/23(月) 13:38:50 

    >>30
    ネット民は言っていた
    マスコミも公務員叩き
    玉川の官僚叩きは酷かった
    あのせいで好立地の官舎は売り飛ばされ残ったのはボロい官舎よ

    +9

    -3

  • 53. 匿名 2023/01/23(月) 13:39:09 

    そうじゃなくて
    非正規→正規雇用じゃないの?
    一定の試験をクリアしたら正規に…とかさ
    非正規縮小、正規拡大しないと何の意味もない

    +10

    -4

  • 54. 匿名 2023/01/23(月) 13:40:42 

    >>49
    今起きていることだよ
    大学別の合格者増減
    北大を除く旧帝早慶の合格者が見事に激減
    マーカン駅弁国立だらけに


    国家公務員総合職 2015年~2022年増減

    <減った大学>
    東京大学 ▲ 242
    早稲田大 ▲ 64
    一橋大学 ▲ 31
    京都大学 ▲ 21
    慶應義塾 ▲ 20
    東京理科 ▲ 19
    大阪大学 ▲ 17
    中央大学 ▲ 9
    東京工業 ▲ 9
    神戸大学 ▲ 7
    九州大学 ▲ 5

    <増えた大学>
    北海道大 △ 57
    岡山大学 △ 49
    立命館大 △ 42
    広島大学 △ 35以上
    千葉大学 △ 30
    名古屋大 △ 18
    新潟大学 △ 18以上
    法政大学 △ 15以上
    明治大学 △ 12
    大阪公立 △ 12以上
    東京都立 △ 11以上
    東北大学 △ 9
    同志社大 △ 9
    日本大学 △ 9以上

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/23(月) 13:40:55 

    >>29
    うちの市の職員は民間よりもらってるよ。

    +4

    -7

  • 56. 匿名 2023/01/23(月) 13:40:59 

    >>50
    民間からメスを入れて欲しいのでは

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/23(月) 13:41:23 

    >>26
    役場の事務とかパートで良いだろ。

    +4

    -10

  • 58. 匿名 2023/01/23(月) 13:41:41 

    >>55
    それなりの国立大学の学生にとっては安い

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2023/01/23(月) 13:41:42 

    >>6
    派遣法解禁させた小泉、竹中の罪は重い。。

    +45

    -3

  • 60. 匿名 2023/01/23(月) 13:41:49 

    >>40
    公務員は年齢や学歴で棒級決まって給与もきまってるから
    年齢高い人ほど、初任給も高い
    だから定年で空いた席に若い人入れる方が、安く雇える
    はっきりいって事務だとベテランでなくてもいいしね

    +26

    -1

  • 61. 匿名 2023/01/23(月) 13:42:31 

    よかったよ。人件費だと一部の人々に叩かれるから物品費扱いされると言われてたからね。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/23(月) 13:42:55 

    >>60
    全然違う
    公務員の給与は勤続年数でほぼ決まる
    だから中途採用組は不利

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/23(月) 13:43:31 

    >>9
    それは少し思う。
    だったら、正規の公務員の給料格差をなくすべき。
    学歴差あるよね、高卒と大卒の初任給が違うのは不公平かなと。スタートは同一賃金で、その後に能力に見合って上げたらいい。
    公務員がまずやって、一般企業もそれに続くようになればいいと思う。

    +9

    -36

  • 64. 匿名 2023/01/23(月) 13:43:35 

    学生時代、マクドナルドのバイトを落とされたほどの陰キャの姉が県庁勤めで、今は県から市に課長職扱いで出向中なんだけど、同世代に比べて結構な給料もらってる。市報で金額公表されてるから、みんな知ってるだろうけど。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/23(月) 13:43:56 

    >>5
    病休・産休・育休代替の臨時職員も居るし、私の住んでる自治体の会計年度職員はいわゆる雑用の仕事しかしないし、そこから正規になるのは難しいかと思います

    +38

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/23(月) 13:44:09 

    >>64
    今や県庁は不人気職場

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/23(月) 13:45:26 

    >>64
    同じ学歴だと同世代と比べて公務員は安い
    一橋出身の官僚が大学のゼミの同期の中で俺が一番給与が安いと愚痴っていた

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/23(月) 13:45:55 

    >>63
    高卒と大卒の初任給が同じほうが不公平だよ。なんのために大学行って勉強してるんだよ。
    こう言うと、ガルでは進学校の高卒とFランの大卒は違うとか言い出す輩が出てくるけど。

    +36

    -1

  • 69. 匿名 2023/01/23(月) 13:45:55 

    >>26
    非正規がわるいとも思わないけどね
    結構、主婦の時短でやってる人も多いよ
    簡単な仕事をコストの高い正社員使ってたら、いくら予算つけても足りないよ

    +33

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/23(月) 13:46:09 

    >>49
    モチベ下がるって、沢山貰ってる時でも仕事してたか?

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2023/01/23(月) 13:46:12 

    私は非正規だけど理由あっての非正規だからいらない
    ちゃんと区別した方いいよ、するなら
    ボーナスやるからもっと働けってそれ正規職員と変わらんじゃん
    ボーナスと退職金いらないからテキトーに働いて休みたいときに休んで残業しないで帰りたいんだよ

    +29

    -1

  • 72. 匿名 2023/01/23(月) 13:46:25 

    非正規におんぶにだっこの正規公務員のボーナスで補填してね!

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2023/01/23(月) 13:46:57 

    >>6
    非正規を正規にするより無駄な紙仕事減らして仕事自体を縮小して公費減らすべき
    労働人口も減ってるのに省庁のサイズが変わらないと費用が膨れるだけ

    +23

    -4

  • 74. 匿名 2023/01/23(月) 13:47:05 

    >>9
    それなら正規の公務員もボーナスいらないと思うけど。

    +15

    -29

  • 75. 匿名 2023/01/23(月) 13:48:13 

    >>63
    初任給を一緒にするなら、公務員試験の高卒用と大卒用の難易度も一緒にすべきじゃないの?

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/23(月) 13:49:05 

    >>57
    そうだね、市役所とかの窓口とかシルバー人材を非正規でいいから採用とかでいいよ

    +6

    -3

  • 77. 匿名 2023/01/23(月) 13:49:25 

    >>29
    だからって国にお金が無いんだし、利潤追求しなくてもよい公務員が高い給料貰えるわけないでしょう。誰が負担するの?

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2023/01/23(月) 13:50:04 

    >>3
    そう思った人たくさんいると思う

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/23(月) 13:51:46 

    >>49
    言ってることが前半と後半で反対w
    相当頭が悪いんだね。
    政治家のモチベーション上げて居眠りなくすために、政治家の給与倍にしたらいいんだよね?w

    +2

    -5

  • 80. 匿名 2023/01/23(月) 13:52:57 

    >>64
    陰キャでも公務員になれるってことですか?
    わりとハキハキした人ばっかりなイメージ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/23(月) 13:53:34 

    >>6
    警察官や自衛隊員には居ないでしょう?
    結局、非正規でも出来るとみなしてる仕事内容の所に非正規職員が居るんだよ。
    だから別におかしくは無い。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/23(月) 13:53:49 

    >>26
    その通りだよ。公僕って見下して、給料を下げて当然な社会だった。
    公務員の給料は民間に合わせていたから、結果的に民間企業も下がった。
    つまり、日本人は自分たちで貧乏になりたがったんだよ。
    マスコミに洗脳されて、自分で考えずに選挙で選んだ結果が今だよ。
    ちゃんと考え直すチャンスだよ。

    +53

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/23(月) 13:54:29 

    >>32
    臨職してた時上司が
    無期限にしちゃうとコネや天下りの温床になるから有限なんだって言ってた。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/23(月) 13:54:51 

    >>17
    非正規公務員もどきだけど評価はされない。有給の範囲を超えて休むと勤勉手当がなくなるか減る。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/23(月) 13:55:48 

    >>83
    上司見とけよってやつ

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2023/01/23(月) 13:56:18 

    >>23 私もやってきたけど、どこの地域?
    たまたまかもしれないけど、高卒の場合でも、新卒の人も上の人もいわゆるトップ高校卒業だったりしたからそんな簡単になれるもんじゃないと思うけど。地域差があるのかね?

    +16

    -2

  • 87. 匿名 2023/01/23(月) 13:56:27 

    >>82
    日本人の、あの人だけずるい根性がこれだよ。
    情けない

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/23(月) 13:57:25 

    でもそもそも人員削減も多いみたいだよ、来年度
    コロナで予算使いまくったから

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/23(月) 13:58:54 

    >>83
    でも毎年契約更新して、実質無期限みたいになってる
    だからあまり空きがない

    +9

    -3

  • 90. 匿名 2023/01/23(月) 13:59:41 

    >>6
    民間ならともかく公的機関は情報漏洩を防ぐためにも正職員だけで対応して欲しい

    +16

    -2

  • 91. 匿名 2023/01/23(月) 14:00:18 

    >>1
    人のお金を使って検討?
    自分たち公務員の正職員のボーナス下げて非正規のボーナス出せば良いのに。
    格差是正が問題ならそういう事。

    +5

    -9

  • 92. 匿名 2023/01/23(月) 14:01:40 

    ボーナス拡充よりも正規で採用してください

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/23(月) 14:01:52 

    日本郵政は正職員の給与下げて対応したのに、民間と公務員の意識って違うな。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/23(月) 14:02:01 

    >>83
    いや、だったら正職員は…?

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2023/01/23(月) 14:02:13 

    期末手当は出てるから、勤勉手当と合わせてボーナス倍になりそうだね
    いいな〜

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/23(月) 14:03:13 

    >>90
    ですよね。
    非正規どころか下請けに出して情報がダダ漏れになってますよね。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/23(月) 14:03:16 

    >>1
    勝手に法律変えるな。もっと他にすることがあるだろう。

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2023/01/23(月) 14:03:49 

    非正規の制度がダメではなく、正規雇用を望むひとを非正規で正規雇用者くらい働かせて責任負わせるところがダメなのでは?お金が欲しいのはもちろんだけども

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/23(月) 14:04:30 

    違うそうじゃない

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/23(月) 14:05:05 

    共産主義化する日本

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/23(月) 14:05:15 

    >>90
    よこ
    そうだよね。副業させない為に公務員の給料はあるていど良くなければいけない。
    外部や民間の厳しい目も必要だから年齢制限なしに公務員試験行うのは悪くないね

    +7

    -2

  • 102. 匿名 2023/01/23(月) 14:05:38 

    >>25
    なんで一番に節約するのが公務員なの?
    公務員のなり手が減ったら困るのは市民なのに

    +22

    -1

  • 103. 匿名 2023/01/23(月) 14:05:56 

    そもそも格差是正はそこじゃないってのは置いといて。

    非正規公務員やってるけど、本当にこれで少しでも年収上がるんだろうか?

    会計年度任用職員制度導入の時には、これまで無かったボーナス(期末手当)を出さないといけなくなったから、基本給下げるね!って、毎月の給料勝手に3万近く下げられた。

    それを半年ごとにボーナスとして還元されるだけで、年収は全く変わらなかったから今回も信用できない...

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/23(月) 14:06:14 

    非正規無くせ

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2023/01/23(月) 14:07:24 

    >>75
    それもいいと思う。
    成績良くても家庭環境で大学進学できない人って多いから。公務員試験に受かるはず。
    逆に名前書けば入れるような大学の生徒は、試験に落ちるので。

    +5

    -2

  • 106. 匿名 2023/01/23(月) 14:08:09 

     公務員じゃなくて、民間の賃金あげろや

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2023/01/23(月) 14:10:39 

    非正規と正社員の差を解消していかないとね。同一労働同一賃金は正義。

    +3

    -6

  • 108. 匿名 2023/01/23(月) 14:11:05 

    >>60
    >>62
    両方正解なんだけど…。
    学歴や社会人経験年数で号が決まり、勤続年数で級が決まるので。
    大卒で社会人経験長ければまだしも、高卒で主婦歴長くて中途採用だと本当収入低いよw

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2023/01/23(月) 14:11:10 

    >>63
    公務員は定期的に異動があるから能力測る指標が難しいんじゃないの
    だからこそ能力評価ではなく年次昇給なんだと思うけど
    能力昇給は民間でやればいいんじゃ

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/23(月) 14:11:49 

    >>107
    全体を下げれば…。
    でもそうなるとみんな共働き必須になってますます少子化になりそう。

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2023/01/23(月) 14:12:11 

    >>68
    それは民間の考え方

    +0

    -4

  • 112. 匿名 2023/01/23(月) 14:12:41 

    私、会計年度制度が始まった時に働いてたけど
    ボーナスが出ると聞いて嬉しかった。

    だけど、実際は時給になって
    勤務時間減らされて、トータルでみた
    給料全然変わらなかったんだよな

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2023/01/23(月) 14:12:45 

    >>63
    高卒ばっかりになって、公務員の質が落ちそう。
    結果市民のサービスに影響してきそう。

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2023/01/23(月) 14:12:59 

    市役所の人とか忙しそうだしどっかの馬の骨のポンコツ雇うと情報も流されそうだからそこそこ高い給料出して優秀な人を雇ってもらって文句ない
    政治家で居眠りしてるやつは忙しくなさそうだからクビでいい

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/01/23(月) 14:14:46 

    >>107
    非正規と正規の公務員の労働は全然同一じゃないよ。
    私は非正規だけど、正規の人たちの賃金下げてまで私たちのボーナスを上げるのはやめてほしい。
    申し訳ない。

    +18

    -2

  • 116. 匿名 2023/01/23(月) 14:15:08 

    >>63
    公務員にも大学行かないと取れない資格職が必須の職種あるんだけど。そういうの知らずに言ってない?

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/01/23(月) 14:15:11 

    >>103
    え…そうなんだ…
    本末転倒だね

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2023/01/23(月) 14:15:36 

    まず職員の天下り廃止しろよ
    うちの自治体天下りだらけだよ

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2023/01/23(月) 14:19:25 

    >>26
    結果、民間も非正規だらけになったもんね…

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/01/23(月) 14:20:13 

    >>28
    住民票1枚10万円とか婚姻届、死亡届け100万円にしたら利益がでるかも。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/23(月) 14:20:17 

    >>9
    自分が非正規になってもそう言いますか?

    +31

    -6

  • 122. 匿名 2023/01/23(月) 14:22:46 

    市役所でワクチン接種券配る社員の仕事いらないし、ガラガラな接種会場案内する社員の仕事いらないし、マイナンバー作る部署もいらない

    +0

    -4

  • 123. 匿名 2023/01/23(月) 14:23:45 

    >>117
    そうなのよ。

    なんなら「コロナの影響で期末手当減らします」ってなったから、無理やりボーナス作り出したせいで年収減ったもん。
    以前みたいに基本給のみの方が全然良かった。

    しかも、正規公務員はボーナス減のときには期末手当から引かれて、増額のときには勤勉手当に付与される。

    期末手当のみの非正規は、減らされてばっかで増額の機会はないという理不尽さなんだよね...

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2023/01/23(月) 14:23:54 

    >>28
    給与のベースを上げると年金受給額も上がってくるから、そこを抑えたい目的が国にある。ボーナスでも所得税は取れるんだから。
    だからボーナス上げて、賃金はまあ…適度にね!みたいな意味合いだよこれ。
    正規職員もこれと同じ扱いされてるだけ。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/01/23(月) 14:24:36 

    >>9
    責任は何でも正規になるのに、フェアじゃないよね。

    +56

    -6

  • 126. 匿名 2023/01/23(月) 14:25:39 

    >>1
    少しボーナス出して残業や休日出勤させるんだろうな。
    実際に災害時忙しいのに出勤しない非正規が多くて問題になった。

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2023/01/23(月) 14:31:33 

    >>23だけど言葉が足りてなかったから補足。うちの自治体の一般の会計年度任用職員は書類選考と面接だけだから誰でもなれるって意味。専門のはちょっと分からないけどプラスで何かあるんじゃないかな?個人的には役所でバイトしてる感覚だった。

    正規の職員は公務員試験受けたりするからもちろん全然別物。だから会計年度任用職員から正規の職員になるには当然公務員試験を受けなきゃいけないから勉強してる人もいたよ。

    +25

    -5

  • 128. 匿名 2023/01/23(月) 14:36:22 

    >>9
    同じ仕事量で同じ責任、有休の取得しやすさも同じなら差がなくてもまだ納得できるかも

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/01/23(月) 14:41:01 

    >>7
    今や公務員の30%は非正規だよ。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/23(月) 14:45:12 

    >>23
    会計年度職員の面接受けるのですが緊張しています

    3年マックスしか雇ってもらえないのは怖いけど、あんまり仕事なくて…

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/01/23(月) 14:47:47 

    >>118
    天下りだけは廃止しないね
    予算削減で職員減らしても、ぜーったいに天下りの席は残してる

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/23(月) 14:47:58 

    >>73
    いや、労働人口は減っても、逆に手のかかる人達が増えてるんだよ
    そこら辺が一番行政が必要なところなんだよ

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2023/01/23(月) 14:48:07 

    >>115
    あなたはよくても他の多くの非正規がボーナスを望んでいると思うよ?

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2023/01/23(月) 14:49:21 

    非正規公務員にボーナスを出すのなら正規の公務員のボーナスを減らしてそれを財源に充てるべき。

    +6

    -2

  • 135. 匿名 2023/01/23(月) 14:50:04 

    >>110
    広い意味でのワークシェアリングだよ。
    事実上もう共働き必須社会なんだから、それでよくない?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/23(月) 14:51:18 

    >>126
    非正規に正規並みの仕事をさせるのなら正規雇用すればすべて解決する話。
    非正規=いつ切られてもおかしくはない=自分優先は当たり前。
    正規=犯罪等をしない限り解雇されない=仕事を優先は当たり前。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/01/23(月) 14:52:13 

    >>128
    事業持たせないから、公務員の非正規は正規と仕事内容が全然違うと思う。
    でも民間と比べて、非正規でも休みは取りやすいと思うな。皆普通に「明日休みます〜」って感じだし、有給は期限内に使い切ってもらってるよ。

    +8

    -2

  • 138. 匿名 2023/01/23(月) 14:52:26 

    >>2
    希望者は全員、非正規を正規にすればいいだけの話なのにね!

    +6

    -2

  • 139. 匿名 2023/01/23(月) 14:53:19 

    >>8
    非正規とは一定期間後に解雇することが可能だから。
    一般企業でいえば契約社員の扱い(期間内は雇用するけどその期間が過ぎれば延長するのかそこで解雇するのかが決めることができる)

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/01/23(月) 14:53:23 

    >>91
    それより会計年度職員制度自体の改革が必要

    賞与出るようになった代わりに月の給料がどんだけ減ったか・・

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2023/01/23(月) 14:55:42 

    >>40
    事務系の人に対して「ただの事務屋って…」
    本当に表面の見えることしか知らないんだね。
    実際やってみろよという。

    +35

    -6

  • 142. 匿名 2023/01/23(月) 14:56:10 

    >>28
    公務って、そもそも利益目的じゃなくて公益目的だからね
    利益第一なら、過疎地域から警察も消防も救急車も全部撤退した方が利益上がるよ?
    でもそういうわけに行かないよね?

    そして利益が出ないからとボーナスも無いなら、優秀な人材はみな流出して公務員の成り手は居なくなるだろうね
    役所に行ったら金髪ボサボサ短パンビーチサンダルが出て来て、何質問しても「分かんないっすねぇ」で終わりでも良い?

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2023/01/23(月) 14:57:06 

    >>122
    皆がさっさとマイナンバー作ってくれれば、今頃マイナンバー対応部署はなくなってた。
    皆が子育てきちんとできてれば、児相も必要なかった。
    誰も犯罪犯さなかったら、警察ももっと少なくて良かった。

    生保なんかもそうだけど結局できない人、やらない人がいると行政が対応して治安や生活インフラを維持していくしかないし、それしてもらわないと民間もお金儲けができないんだと思う。(治安悪いと企業は投資しないので、経済が回らなくなる)

    +9

    -2

  • 144. 匿名 2023/01/23(月) 14:59:32 

    >>62
    中途教員だけど社会人経験加味してもらえるよ
    新卒の子と同額じゃないよ

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/23(月) 14:59:52 

    正職員にしようとはしないのね。うちの市役所、ほとんど派遣さんだよ。
    たまに育休補充の非正規募集かけるけど、最低時給だから、誰も応募しない。アホらしい

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/23(月) 15:00:39 

    >>130
    ヨコだけど
    お金以外の志や目的があるなら別だけど時給安いから派遣の方が稼げるよ

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2023/01/23(月) 15:01:00 

    正職だと仕事の負担多いし急な呼び出しとかあるしね、
    田舎って仕事の数が少ないから非正規でゆるく働きたいって人もいるんだよ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/01/23(月) 15:02:08 

    非正規公務員するなら、普通にパートした方がましかな。責任同じなのに最低時給。ここのレス見て、絶対辞めようと思った

    +1

    -2

  • 149. 匿名 2023/01/23(月) 15:02:49 

    >>116
    知ってて言ってます。
    揚げ足とりたいんだね。
    突っかかりたくて仕方ない。
    資格が必須なら、資格手当を出せばいいでしょう。
    高度な知識が必要なら高給にすればいい。
    何も無い一般職は公平性があると良いように思う。 同じような仕事内容で差があるのは酷い。
    もっと言えば、昇進スピードも。有能なら役職つけて無能ならヒラに。学歴で決めないこと。
    私がいた所(厳密には準公務員)は、高卒が係長になるまでがとんでもない年数かる。大卒大学院は仕事の出来不出来に関わらず早い。
    異動もそう。私達は2つの部署にしか行けなくて希望出しても却下。大卒とった人は30歳前後で希望部署に行かせてもらう。
    親の無理解で大学進学できず、18歳で働くしかない人も大勢います。地方では通える範囲に大学が無くて、どんなに優秀でも就職する人も沢山います。少し調べてみては?

    +0

    -8

  • 150. 匿名 2023/01/23(月) 15:03:50 

    正規職員のボーナス下げて
    その分を非正規にまわせ

    +3

    -3

  • 151. 匿名 2023/01/23(月) 15:06:03 

    保育士資格持ってるんだけど、もし会計年度職員の給料がめっちゃ高くなるならいつか応募しようと思う。
    ボーナス結構出るならいいなぁ〜。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/01/23(月) 15:11:15 

    >>146
    ありがとうございます
    家族が病気をしてたので、看病もあって3年くらい受付とかの半日仕事しかしていないのです(パソコンとか全く触っていません)。
    いきなり企業は怖くて、ひよってしまった。そんなにはハードじゃないと良いなって。

    +4

    -3

  • 153. 匿名 2023/01/23(月) 15:16:34 

    >>133
    そりゃ私の手取りが増えるのはありがたいよ。
    でも手放しには喜べないってこと。

    同僚に旦那さんが高卒正規で、同じ課の別の事業所に奥さんが会計年度の人がいるけど、奥さんのボーナスが増えても旦那さんの賃金が減るから世帯年収で見たら減るって言ってた。
    予算がなくて2月と3月は残業代つかなくなるって言ってたし。
    他人の家計なんてどうでもいいって言ったらそうだけどやっぱり心苦しくは思うよね。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/01/23(月) 15:31:08 

    >>1
    正規公務員こそ最強にして最高
    全ての民間労働者を搾取できる
    非正規公務員のボーナス拡充 格差是正に向け総務省法改正へ

    +0

    -4

  • 155. 匿名 2023/01/23(月) 15:34:44 

    >>101
    あんな安い給料で副業禁止だから、ほんと節約生活だよ、、、

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2023/01/23(月) 15:37:10 

    >>22
    本当無くして欲しい
    直接応募したいし、その分給料も上げて欲しい

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/01/23(月) 15:59:22 

    >>49
    本当にこれ
    今の給与じゃ優秀な人材は官僚なりたがらない
    結果国が衰退する

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2023/01/23(月) 16:00:43 

    >>20
    公務員試験に年齢制限してるから一般企業も年齢で採用しなかったりするんだよ。
    だから転職しにくい。

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2023/01/23(月) 16:10:31 

    >>155
    へー公務員は給料安いと思うんだー
    じゃあ民間で働いてくださいねー
    がめつい人間にはお似合いですよー

    +0

    -10

  • 160. 匿名 2023/01/23(月) 16:12:37 

    >>49
    国会議員も多いし政党も乱立しすぎ。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/01/23(月) 16:12:38 

    >>40
    中途に新しい風とか吹き込まれたくないし、年下の若い子をかわいがりたいから
    公務員は勤続年数で給与がほぼ決まるから、日本で一番新卒至上主義といえる
    既得権益守りたいよね
    高待遇で前例踏襲、無責任な楽な仕事を死守したい、それが公務員の一番の願い

    +9

    -3

  • 162. 匿名 2023/01/23(月) 16:14:09 

    正規公務員だけど、これなら非正規公務員になって、責任のない仕事をゆったりやって、ボーナスもらった方が良いよね。

    +13

    -6

  • 163. 匿名 2023/01/23(月) 16:23:38 

    >>149
    資格手当でどうにかなるとか…w笑えるんだけど。
    公務員が学歴で昇進スピードが決まると思ってるようだし、長文の割に真実がなくて、手の打ちようがないです。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/01/23(月) 16:29:21 

    >>1
    そもそも公務員の高すぎる給与を減らすことが先
    民間にくらべて労働時間短いのに給料高すぎる

    +4

    -14

  • 165. 匿名 2023/01/23(月) 16:38:34 

    >>1
    公務員の国籍条項外してスパイ防止法無いから
    マイナンバー流出し放題

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/01/23(月) 16:40:37 

    >>77
    公務員の給料を下げると民間に給与下げる圧力がかかるよ
    逆に上げると民間もあがる

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2023/01/23(月) 16:40:55 

    >>164
    民間より高くは無いが…

    +7

    -2

  • 168. 匿名 2023/01/23(月) 16:43:21 

    >>51
    消防は消防団というボランティアに支えられてる

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/01/23(月) 16:46:02 

    >>159
    この人どうした?www

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2023/01/23(月) 16:58:37 

    >>49
    議員減らしてその分を公務員の給与アップに使ってほしい
    そうすれば無能な議員の尻拭いさせられてる官僚の労働時間減るし一石二鳥

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2023/01/23(月) 17:00:56 

    >>162
    それ思った
    正規の公務員がかわいそうだよね

    +6

    -8

  • 172. 匿名 2023/01/23(月) 17:02:55 

    >>159
    実際に民間に流れている

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2023/01/23(月) 17:11:44 

    >>26
    一部だけ切り取りしてあたかも正論のようにしてるな

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/01/23(月) 17:21:45 

    >>166
    公務員の給料下げて労働者の減税に回すのが筋
    給料あがって税金と物価上がれば意味ない
    貧富とは相対的なもの
    公務員が常に富める者になってる状況は異常

    +1

    -6

  • 175. 匿名 2023/01/23(月) 17:26:49 

    >>49
    国としてのクオリティって何?w
    また新しいあいまいな指標だしてきたよ
    そしていつものごとく議員に話題そらししようとする
    腐りきった公務員を徹底排除しないと何も意味ない

    +1

    -3

  • 176. 匿名 2023/01/23(月) 17:28:22 

    >>167
    民間正社員平均500万円
    公務員はずっと高いですよ
    公務員なら統計データで語りましょう
    それとも公務員は相変わらず統計不正しかしてないんですか?

    +3

    -5

  • 177. 匿名 2023/01/23(月) 17:36:37 

    >>176
    同じ学歴なら公務員の方が安い

    +3

    -2

  • 178. 匿名 2023/01/23(月) 17:52:51 

    >>23

    会計年度も自治体とか業務内容によりますよね
    私は会計年度一般事務パートやってますが
    筆記試験と面接がありました

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2023/01/23(月) 18:09:10 

    >>23
    書類選考、面接、筆記(専門試験、作文)
    ありましたよ

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/01/23(月) 18:44:44 

    格差はあって然るべき。格差は悪いものではない。あるからこそ、やる気出して上を目指すんだ。
    下位や弱者に優しいんじゃなくて甘いんだよね。過度の優遇。だから、できる人や富裕層が海外に出ていくんだろうね。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/01/23(月) 18:46:36 

    >>166
    全国民に月50万払えば労働者の所得があがってハッピーだね、といってるのと同じ

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/01/23(月) 18:49:38 

    そもそも非正規という形態をなくせないんですかね

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/01/23(月) 18:50:50 

    >>177
    同じ学歴???
    何かそういうデータあるんですか?

    主観では公務員のボリューム層では高給与高ストレス民間企業にはほぼ入れないですよ
    しかも公務員採用試験は大学での成績や成果は不問
    民間企業では学生時のGDPや成果求められることも多いのに
    公務員ほど簡単には入れて高待遇な仕事はないです

    そもそもいつまで公務員は学歴なんか気にしてるの?
    民間じゃ学歴では生き残れませんよ

    +2

    -6

  • 184. 匿名 2023/01/23(月) 19:13:02 

    >>180
    そうそう
    民間が国の競争力の源泉だから民間ががんばりがいのある国にしないとね
    今みたいに公務員が民間よりずっと高待遇な状況だと民間でがんばる意味なくなるよね
    公務員の待遇をばっさり改革しないといけないよ

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2023/01/23(月) 19:14:27 

    >>29
    人気がないなら現役で300万人以上も公務員がいるわけない
    倍率数倍以上で
    公務員関係者って主観で語って印象操作ばかりだね

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2023/01/23(月) 19:24:30 

    結局のところ、非正規はボーナスが増えて年収アップしますよ!って話なんですか?これ。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2023/01/23(月) 19:27:21 

    >>103 さすがは官公庁だわ。やることがえぐい。
    自分たちだけ(正職員)は守られて非正規は守ってくれなかったってことね。
    これだから、公務員はね、、、って言われる典型的なケースだね。

    +8

    -2

  • 188. 匿名 2023/01/23(月) 19:33:22 

    >>162
    私も正規職員だけどそう思う
    私のところは休日出勤も夜間の当番も正規のみで回してるから、これで差がなくなったら正直やってられないと思ってしまう

    +11

    -1

  • 189. 匿名 2023/01/23(月) 19:33:35 

    >>56
    公務員に準ずる会社って意外と多いよ。
    民間の足元揃えるのは大変だから非正規公務員からっていうのは良いと思う。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2023/01/23(月) 19:40:53 

    世田谷区
    会計年度でも定年撤廃、よっぽどじゃなければ更新できる

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/01/23(月) 19:53:46 

    >>174
    公務員が富める者っていつの時代の話よ

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/01/23(月) 19:58:29 

    >>103
    本当、そもそもの毎月の給与をあげて欲しい。地方だけど10万以下の月もある。手当ても出ないから一人暮らしもできない。給与内でやっていくしかないのだけど、世間一般の平均?より生活水準低いんだろうな、と思っている。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/01/23(月) 19:59:56 

    >>152
    会計年度の何の職種だろ?
    一般事務だと、パソコン触れない人はいないよ。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2023/01/23(月) 20:01:26 

    >>162
    生涯年収がまるで違うよ。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2023/01/23(月) 20:03:18 

    うちは極力会計年度は共済入らないようにシフト組まれるから、130万の壁ある人がほとんど。したがって時給が上がったり手当が増えたりすると働く時間を減らすことになる。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/01/23(月) 20:06:14 

    あの人らコピーとるしかしてないよ

    +2

    -2

  • 197. 匿名 2023/01/23(月) 20:35:36 

    >>130
    面接はそんなに難しいこと聞かれないから大丈夫だよ!
    緊張しすぎず頑張って下さい。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/01/23(月) 20:42:57 

    >>7
    そもそも公務員試験に受からないと。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2023/01/23(月) 21:26:52 

    >>171
    正規と非正規では仕事の室が全然違うんだよね。これなら本当に同一労働同一賃金にして欲しいわ。

    +8

    -1

  • 200. 匿名 2023/01/23(月) 21:29:50 

    >>188
    うちもだよ。警報とか災害で待機かかることがあるけど、非正規は待機しなくて良いよ。
    そもそも振り分けられる仕事の質から全然違うし、まじでやってられないよね。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2023/01/23(月) 21:30:30 

    >>194
    それは勤務時間が違えば当たり前では?

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2023/01/23(月) 21:36:39 

    市役所職員だけど、非正規の給料上げるならその分働けよと思う
    結局災害対応もセンサスも選挙事務も非正規は免除されてるし

    +12

    -9

  • 203. 匿名 2023/01/23(月) 21:48:09 

    >>162
    じゃ、退職して会計年度になるといいよ。

    +10

    -1

  • 204. 匿名 2023/01/23(月) 21:52:10 

    >>1
    このトピみてるといかに公務員関係者が印象操作に熱心なのかわかる
    データは一切示さず、正規公務員が給料安くて大変だと見せかけたいらしい
    日本の腐敗の源泉はこの人たち公務員関係者によってもたらされてる

    +11

    -5

  • 205. 匿名 2023/01/23(月) 21:52:21 

    >>82
    >>公務員の給料は民間に合わせていたから、結果的に民間企業も下がった

    今や公務員より下回っている民間企業が目立つ
    公務員の視界には中小企業が入ってないから、必死に否定するけどね

    +1

    -2

  • 206. 匿名 2023/01/23(月) 21:58:34 

    >>28
    普通の会社ならね
    病院なんかも診療報酬で決まってるから利益だそうにも出せないんだよ(産科は自費だから出産育児一時金値上げしたら分娩費用値上げして利益出そうとしたりするけど叩かれてるね)
    公務員も似たような感じなのかな?
    採算度外視の部署や地域も切れないし

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2023/01/23(月) 22:06:22 

    >>94
    この会計年度任用職員のこと言ってるんだが

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/01/23(月) 22:22:19 

    非正規へのボーナス支給は広まった方がいいと思う

    一般的なハケンではなく、私の職だと身近な高スキル派遣の場合、
    スキル高い人を召喚してるので月収は当然 平正社員<非正規 なのだけど
    ボーナスとか含めると同じくらいになってきちゃうよねーみたいなとこある

    非正規は正社員と違って状況に応じて解雇もしやすいのだから
    能力相応にボーナスも出してもいいのでは?って感じはする

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2023/01/23(月) 22:27:31 

    >>5
    教員の場合だけど、採用試験に受かれず講師歴が長くなるほど、専門教科以外がブランクになって忘れちゃうので年々難しくなるんだよ
    じぶんの教科教えるので精一杯で、他教科の試験勉強にまで手が回らない

    うちに10年くらい講師やってる理科の先生いるけど、理科だけなら難関大の入試問題解けたりするんだけど、国語とか社会とかガタガタみたいで、毎年1次で落ちてる…

    でも、野球部の顧問としてとても熱心だから、校長が囲いこんで他の学校に出さない(講師の採用権は校長)
    でも、野球部が忙しすぎて勉学に手が回らないんだと思うんだよね

    +2

    -2

  • 210. 匿名 2023/01/23(月) 22:28:37 

    >>9
    大きい声で言えないけどそもそも公務員にボーナスいらんやろって思う。企業がボーナス出るのは自分たちの売上やけど公務員税金やん。

    +7

    -16

  • 211. 匿名 2023/01/23(月) 22:30:05 

    ますます正規/非正規の壁が崩れるわけだ
    非正規の待遇改善の結果、さらに非正規が増える気がするわ
    日本人はデモができないからな
    そして日本人総非正規社会の完成へと...

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2023/01/23(月) 22:39:28 

    >>162
    めっっっちゃ思います!!!
    結局あの人たち責任とらないし楽な仕事しかしないし
    選挙事務も避難所運営も国勢調査も免除だし
    ボーナスもらうならお前らこれら全部やれよって思う

    +10

    -7

  • 213. 匿名 2023/01/23(月) 23:09:05 

    >>212
    公務員にはそもそもボーナスいらないね
    選挙事務も避難所運営も国勢調査も前例踏襲の楽な仕事だし

    +2

    -14

  • 214. 匿名 2023/01/23(月) 23:14:18 

    >>203
    ありがとう。様子見て、その方が良さそうならそうするね。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/01/23(月) 23:15:50 

    >>212
    そうそう。ついでに鳥インフルの対応とかも当たり前に免除されてるよね。
    お互いお疲れ様。同一労働同一賃金にしてくれば何の文句もないよね。

    +8

    -2

  • 216. 匿名 2023/01/23(月) 23:50:54 

    >>32
    私も同じ理由で、長く勤められない(私の場合は上限3年と言われてた)し、民間企業みたいな正社員登用もないし、これを続けていても先がないなと思って転職しました。3年前に会計年度任用職員制度になってから任用期間に上限が設けられた経緯や理由は私にはわかりません。表向きにはある意味雇用の受け皿としての役割を担うという意味で、広く多くの人材を登用したいということかなと勝手に解釈していますが、一個人の立場ではやる気を削がれる制度だなと思います。

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2023/01/23(月) 23:59:54 

    >>212
    私は正規職員、非正規(会計年度)職員両方を経験したからどちらの気持ちもわかるので複雑な心境です。どちらにしてもこのくらいの改正では根本的な解決にはならないと思います。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2023/01/24(火) 00:49:03 

    >>21
    そもそも年齢制限なんて無くすべき

    単純に年齢差別だよ

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2023/01/24(火) 00:50:04 

    >>162
    退職金いらないの?

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2023/01/24(火) 01:00:39 

    >>5
    年齢制限もあるし
    かなり難しいです

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/01/24(火) 01:01:11 

    >>23
    会計年度にはだれでもなれるさ

    +6

    -3

  • 222. 匿名 2023/01/24(火) 01:03:43 

    >>7
    なんてやさしい方なの!
    私は一度結婚して辞めたあと
    産後新しい土地で公務員
    うけようとしたら年齢制限で
    だめでした
    国家資格も意味ないですね

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/01/24(火) 05:49:56 

    >>214
    頑張ってね!

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/01/24(火) 07:53:33 

    >>170
    なぜ財務省は日本の景気を軽視するのか - YouTube
    なぜ財務省は日本の景気を軽視するのか - YouTubeyoutu.be

    北村弁護士が今、興味のあること・知ってもらいたいことについてメッセージを込めて伝えています。 中学生や高校生にこそ見てほしい!そんなチャンネルです。00:00 オープニング弁護士 北村晴男ちゃんねるをご覧いただき、ありがとうございます!動画が少しでも良か...


    財務省は解体で

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/01/24(火) 08:27:50 

    >>192
    官製ワーキングプアって揶揄されない程度には改善してほしいよね。

    非正規公務員って法から抜け落ちた存在だから、民間で働いてる人たちみたいに労働契約法適用されないし...

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2023/01/24(火) 08:41:44 

    >>43
    今若い男性職員がどんどん減ってどこの現場も逼迫してるから、ぜひ受けてほしいと思ってしまったわ。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/01/24(火) 08:50:25 

    >>1
    可能にしたとて支給する企業はすくないやろな。だってお金払いたくないもんね

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/01/24(火) 08:50:48 

    会計年度任用職員って主婦が多く働いてるよね
    普通のフルタイムパートよりだいぶ条件がいい
    さらに上がるなんて羨ましい

    +4

    -3

  • 229. 匿名 2023/01/24(火) 08:51:19 

    >>78
    おもった!公務員だけ…?ほかにも非正規いっぱいじゃん…

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2023/01/24(火) 08:59:54 

    非正規といえば多分マイナンバーは癒着企業に丸投げだよね?んで癒着企業は癒着下請けに丸投げ
    最終的に管理に携わるのは契約社員や派遣社員
    今まで何度も漏洩事件起きてるのにこの仕組みは変えないからやばいよ。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2023/01/24(火) 09:41:15 

    >>155
    自営の底辺から見れば羨ましい待遇です。公務員は厳しい目で見られることが多く大変ですね

    +1

    -2

  • 232. 匿名 2023/01/24(火) 11:55:34 

    >>5
    技術職だけど、会計年度から正職受かったよ。
    うちの自治体は経験者採用多い。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2023/01/24(火) 12:08:18 

    >>86
    私市内で最下位の偏差値高校出身だけど会計年度職員でなんども採用されてるよー

    小さい町役場は高校のこと嫌味言われて落とされた

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/01/24(火) 12:09:16 

    >>130
    3年なの?
    嘱託職員から制度変わったからそれ以上いれるんだと思ってた!

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2023/01/24(火) 12:42:12 

    国立大学法人の非常勤職員にもボーナスでるようにしてくれ~。
    都合の良い時ばかり公務員準拠、都合が悪いと「うちは公務員じゃない」とか言ってる。
    時給は県の最低賃金ギリギリで学生のバイトより安い。ボーナスなし。職員の数減らして非常勤の業務量増えまくってるのに時給上がらないから退職者続出でさらに酷いことになってる。誰か、こっちも見てくれ~~~~!!!

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2023/01/24(火) 12:50:07 

    地方だけど、交通費出さないとか月額減ってたり、
    条件悪くなってる気がする。
    仕事ちゃんとしてても、上に嫌われたら気に入らないで1年で切られる事もある。(予算がないとかもあるが)
    サービス残業もあるとこはあるし、職員がしてた仕事をしないといけないとこもあるから、責任もある。
    企業が少ない田舎だからか、スキルが高い人も採用に応募するようになったから、人気な所はすごい倍率になる。
    どんなに頑張っても3年だからねー。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2023/01/24(火) 13:47:54 

    >>125
    言うほど正規も責任なんて取ってないじゃん

    +1

    -5

  • 238. 匿名 2023/01/24(火) 18:48:04 

    >>215
    お返事ありがとうございます。
    鳥インフルの時期ですね(;;)いきなりくるからほんとやめてほしいです...
    お互いお疲れ様です(;;)
    そうなんです!!同一労働同一賃金を望んでいるだけなんです。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/01/25(水) 15:42:55 

    生保やら家庭相談、看護師やら保育士の専門職ならわかるのですが、普通の窓口案内で私語してるだけの人もボーナスがまた増えるの?

    仕事の責任増やしてからボーナス増やせばいいのに。
    外注が増えそう。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/01/26(木) 17:58:00 

    >>202
    やらせてもらえないんだもん

    +0

    -2

  • 241. 匿名 2023/01/30(月) 22:17:22 

    >>240
    そうそう。こちらのスキルがなくてやらせてもらえないならスキルアップしようとかやりようがあるけど、非正規だからっていう理由だけで仕事をさせてもらえないことが続いた。私にやらせたら私の後任にもやらせないといけなくなるからっていうのもわかるけど、ここの書き込みみたいに非正規は何もしてないみたいに思われてたとしたら悲しいし反論したくなるわ。私の場合はだけど、一般の企業のような正社員登用もないし、安く使われてるだけだなって思って契約更新希望せず転職したわ。まぁ職場によっては非正規でも正規職員の仕事もやってるっていうところもあるみたいだし、一概には言えないけどね。

    +0

    -2

  • 242. 匿名 2023/02/06(月) 19:28:10 

    >>152
    社会復帰にちょうどいいのではないか、という意味ですよね。やったことあるならいいと思う。がんばって。介護?看病お疲れ様です。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/02/06(月) 19:37:13 

    >>51
    カラーガードいるよね。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/02/22(水) 23:42:28 

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。