-
1. 匿名 2023/01/22(日) 16:56:17
パキスタンの国獣 マーコール+340
-2
-
2. 匿名 2023/01/22(日) 16:57:01
>>1
かっこいい!
何そのツノ!!+151
-0
-
3. 匿名 2023/01/22(日) 16:57:15
もののけ姫で見たことある!+26
-0
-
4. 匿名 2023/01/22(日) 16:57:15
+241
-15
-
5. 匿名 2023/01/22(日) 16:57:17
>>1
何てラッピングリボンな角+84
-0
-
6. 匿名 2023/01/22(日) 16:59:33
+350
-2
-
7. 匿名 2023/01/22(日) 17:00:20
>>4
ご利益ありそう+31
-3
-
8. 匿名 2023/01/22(日) 17:01:33
>>1
これは国獣になるわ+88
-0
-
9. 匿名 2023/01/22(日) 17:01:54
+247
-1
-
10. 匿名 2023/01/22(日) 17:02:51
アルビノ動物をわざと狙う輩もいますね。
良く貼られてる白いキリンもやられてしまった。+11
-0
-
11. 匿名 2023/01/22(日) 17:03:15
動植物は全て美しいから全て神秘的だと思ってしまう
+50
-0
-
12. 匿名 2023/01/22(日) 17:06:57
>>6
ウェディングフォトかと思った!!!!+59
-0
-
13. 匿名 2023/01/22(日) 17:08:30
>>1
角の巻がもう神+86
-1
-
14. 匿名 2023/01/22(日) 17:10:15
ヘビクイワシ+248
-1
-
15. 匿名 2023/01/22(日) 17:11:15
+217
-0
-
16. 匿名 2023/01/22(日) 17:11:47
+78
-11
-
17. 匿名 2023/01/22(日) 17:17:18
アハルテケ+287
-0
-
18. 匿名 2023/01/22(日) 17:18:54
>>1
美しいよね
どういう進化の過程でこういう角になったんだろ。多分メリットがあるんだよね?+60
-0
-
19. 匿名 2023/01/22(日) 17:20:22
+133
-3
-
20. 匿名 2023/01/22(日) 17:21:42
+102
-5
-
21. 匿名 2023/01/22(日) 17:23:40
+174
-2
-
22. 匿名 2023/01/22(日) 17:24:51
+145
-0
-
23. 匿名 2023/01/22(日) 17:26:19
+114
-5
-
24. 匿名 2023/01/22(日) 17:27:53
>>15
このロゴの動物か!!?+50
-0
-
25. 匿名 2023/01/22(日) 17:30:48
+166
-1
-
26. 匿名 2023/01/22(日) 17:32:40
>>15
何て種類か気になります。
>>24
これはヘラジカかと思ってた。15のとは多分違う種類になるけど。
+10
-0
-
27. 匿名 2023/01/22(日) 17:33:08
+95
-7
-
28. 匿名 2023/01/22(日) 17:33:49
>>14
手塚治虫の漫画にでてきそう+54
-0
-
29. 匿名 2023/01/22(日) 17:33:54
+45
-9
-
30. 匿名 2023/01/22(日) 17:34:00
>>17
つやっつや+58
-0
-
31. 匿名 2023/01/22(日) 17:34:31
+74
-4
-
32. 匿名 2023/01/22(日) 17:36:16
+65
-7
-
33. 匿名 2023/01/22(日) 17:36:18
+162
-0
-
34. 匿名 2023/01/22(日) 17:38:32
>>1
大きいヤギのガラガラドンみたい。+38
-0
-
35. 匿名 2023/01/22(日) 17:43:50
九尾の猫+91
-13
-
36. 匿名 2023/01/22(日) 17:44:55
>>26
横だけど画像の記事や関連記事読むと白いヘラジカだそう。白い個体は珍しいけど、アルビノとは特徴が違う場合も多々あるそうな。この画像のヘラジカがどちらなのかはわからないみたい。+5
-0
-
37. 匿名 2023/01/22(日) 17:45:17
>>14
きれい!まつげ羨ましい+39
-0
-
38. 匿名 2023/01/22(日) 17:46:07
>>1
何の親戚なの?馬?ヤギ?+5
-0
-
39. 匿名 2023/01/22(日) 17:46:38
瞳の色+154
-2
-
40. 匿名 2023/01/22(日) 17:47:45
クリオネ もう出てるかな+70
-1
-
41. 匿名 2023/01/22(日) 17:47:59
>>36
そうなんですね!
ヘラジカだと、もっと角が大きかったと思い、15は違う種類かと思いました+1
-0
-
42. 匿名 2023/01/22(日) 17:54:13
>>38
ヤギです
ヒマラヤからカシミール地方に生息しているそうです+114
-0
-
43. 匿名 2023/01/22(日) 17:58:40
>>9
かっこいいけど 画面から飛び出しているように見える。
ちょっと怖い。+11
-2
-
44. 匿名 2023/01/22(日) 18:00:16
>>21
奥に忍者いる??+29
-1
-
45. 匿名 2023/01/22(日) 18:00:53
>>41
white mooseと書かれてたので。ツノの形やより細かい種については言及されてませんでした。アルビノかそうではないかの確認もそうですが、保護されてる個体じゃないから画像など細かな判断できる資料が足りないのかもしれないですね。+4
-0
-
46. 匿名 2023/01/22(日) 18:00:55
+79
-0
-
47. 匿名 2023/01/22(日) 18:02:04
>>9
ヤンキー顔だね+6
-0
-
48. 匿名 2023/01/22(日) 18:16:57
>>4
鎮座している姿が神々しい+10
-2
-
49. 匿名 2023/01/22(日) 18:17:27
>>28
毎回思うけど火の鳥みたいだよね+32
-0
-
50. 匿名 2023/01/22(日) 18:20:36
>>1
こういう動物の長毛種をTwitterで見たけど
かっこよかったよ!!+6
-0
-
51. 匿名 2023/01/22(日) 18:28:15
>>1
初めて見ました!
すんごい!語彙力なくてすみませんw+13
-0
-
52. 匿名 2023/01/22(日) 18:28:38
>>1
早くも優勝じゃん+23
-1
-
53. 匿名 2023/01/22(日) 18:29:07
>>6
ホンモノ?+0
-1
-
54. 匿名 2023/01/22(日) 18:31:10
>>35
すごい!!+7
-1
-
55. 匿名 2023/01/22(日) 18:37:00
火の鳥のモデル ケツァール+106
-1
-
56. 匿名 2023/01/22(日) 18:39:38
>>1
日本にはなんでいないんだろうか+3
-0
-
57. 匿名 2023/01/22(日) 18:40:33
>>20
かわいーー!+6
-1
-
58. 匿名 2023/01/22(日) 18:42:01
>>19
この子は何という種類ですか?見た事ないので+16
-1
-
59. 匿名 2023/01/22(日) 18:45:56
+74
-0
-
60. 匿名 2023/01/22(日) 18:49:37
>>4
罰当たりだな
おそらくいないだろう+0
-4
-
61. 匿名 2023/01/22(日) 18:53:44
+62
-3
-
62. 匿名 2023/01/22(日) 18:56:20
+66
-0
-
63. 匿名 2023/01/22(日) 18:59:34
+57
-0
-
64. 匿名 2023/01/22(日) 19:01:06
>>59
足もっふもふ!!+18
-0
-
65. 匿名 2023/01/22(日) 19:04:39
>>22
綺麗ですねぇ
見惚れました+9
-0
-
66. 匿名 2023/01/22(日) 19:11:22
+53
-3
-
67. 匿名 2023/01/22(日) 19:18:26
カラス+54
-0
-
68. 匿名 2023/01/22(日) 19:18:29
+105
-0
-
69. 匿名 2023/01/22(日) 19:29:40
>>14
メーテルにも似てる+32
-0
-
70. 匿名 2023/01/22(日) 19:36:32
>>58
海外のホッキョクギツネの子供
画像の詳細はわからないけど、北欧方面にこんな感じの毛のホッキョクギツネがいるみたいです。+16
-0
-
71. 匿名 2023/01/22(日) 19:44:10
+60
-0
-
72. 匿名 2023/01/22(日) 19:46:57
>>71
いやぁ〜ん♡+8
-0
-
73. 匿名 2023/01/22(日) 19:53:47
>>71
詳しくありがとうございました😊+8
-0
-
74. 匿名 2023/01/22(日) 19:55:21
>>34
三びきのやぎのがらがらどんだよ。+11
-0
-
75. 匿名 2023/01/22(日) 20:30:10
サイガ
シカみたいなトナカイみたいなマンモスと同じ時代にに生きた動物
初めて見たとき驚いた+4
-0
-
76. 匿名 2023/01/22(日) 20:32:56
>>6
こんなに綺麗なのに肝心のメスには人気無いらしいね。+27
-0
-
77. 匿名 2023/01/22(日) 21:01:57
>>59
オシャレさん!+11
-0
-
78. 匿名 2023/01/22(日) 21:16:25
>>19
ポケモンにいそう+12
-0
-
79. 匿名 2023/01/22(日) 21:41:15
>>74
横だけど、その三匹いる中の大きいヤギのがらがらどんのことでしょ?+7
-0
-
80. 匿名 2023/01/22(日) 22:05:17
>>71
ちいちゃいのに猛々しい+8
-1
-
81. 匿名 2023/01/22(日) 22:07:02
>>17
綺麗だねー!こんな色のコート欲しいなぁ+12
-1
-
82. 匿名 2023/01/22(日) 22:09:42
>>1
美しいね!+7
-0
-
83. 匿名 2023/01/22(日) 22:11:06
>>17
ゴールド!!+17
-0
-
84. 匿名 2023/01/22(日) 22:23:30
>>20
なにこれ、めちゃ可愛い!
なんていう動物?+4
-0
-
85. 匿名 2023/01/22(日) 22:34:11
+60
-1
-
86. 匿名 2023/01/22(日) 22:47:28
>>85
横顔イケメン
正面間抜けヅラww+19
-0
-
87. 匿名 2023/01/22(日) 22:50:36
>>84
クアッカワラビーっていって、カンガルーと同じ有袋類ですよ。+6
-0
-
88. 匿名 2023/01/22(日) 23:08:31
>>4
何だろう?
若干トラっぽく見えてくる+5
-0
-
89. 匿名 2023/01/22(日) 23:09:19
>>62
おっさんが仁王立ちしてるように見えてしまった+6
-0
-
90. 匿名 2023/01/22(日) 23:18:24
+52
-0
-
91. 匿名 2023/01/22(日) 23:29:24
>>84
埼玉県の動物園で会えますよ。+5
-0
-
92. 匿名 2023/01/23(月) 00:07:28
+32
-0
-
93. 匿名 2023/01/23(月) 00:42:43
>>1
こんな綺麗な角や毛皮を密猟ハンターに狙われなかったのが奇跡ですね+4
-0
-
94. 匿名 2023/01/23(月) 01:24:15
>>91
こんなに埼玉に住んでて良かったと思ったことない
オーストラリアの左側の島なんてなかなか行けない+4
-0
-
95. 匿名 2023/01/23(月) 02:09:22
>>61
これって加工だよね?ここまでの黒いライオンってCGとか加工ってあったけど+2
-0
-
96. 匿名 2023/01/23(月) 09:20:16
>>95
Photoshopの加工を紹介するサイトの画像ですね。+0
-0
-
97. 匿名 2023/01/23(月) 09:30:09
+9
-1
-
98. 匿名 2023/01/23(月) 10:58:07
>>94
実家近いので良く行きます+1
-0
-
99. 匿名 2023/01/23(月) 11:29:53
+14
-0
-
100. 匿名 2023/01/24(火) 12:06:14
>>27
このお方は絶対、人間の言葉話すじゃん!+8
-0
-
101. 匿名 2023/01/25(水) 18:40:28
>>1
ヤギの一種ですか?アイベックスに似てるけど角が独特。
魔力ありそう+3
-0
-
102. 匿名 2023/01/28(土) 23:59:18
>>35
すげえ
これどうなってるんですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する