ガールズちゃんねる

『初恋、ざらり』を語りたい

139コメント2023/01/24(火) 09:35

  • 1. 匿名 2023/01/22(日) 16:54:56 

    ざくざくろさんの『初恋、ざらり』を最近読みました。2人のほんわかした恋を見守りたいのと、色々考えさせられることがたくさんで一気読みしてしまいました。好きな人、語りましょう。

    +77

    -7

  • 2. 匿名 2023/01/22(日) 16:57:09 

    パンツ、べちょり

    +1

    -34

  • 3. 匿名 2023/01/22(日) 16:59:26 

    『初恋、ざらり』を語りたい

    +5

    -76

  • 4. 匿名 2023/01/22(日) 17:01:11 

    >>1
    お母さんの(おばあちゃんも)知能には特に触れられないが、こちらも調べたらなにかありそう

    +117

    -1

  • 5. 匿名 2023/01/22(日) 17:02:09 

    >>3
    ブスと付き合ってる男にはブスはこう言う風に見えてんのかなウケる

    +88

    -19

  • 6. 匿名 2023/01/22(日) 17:02:43 

    これ読んだけど嫌いだった
    知的障害でも顔が可愛いから彼氏できて幸せになれたってだけたよね?

    +197

    -6

  • 7. 匿名 2023/01/22(日) 17:03:15 

    まあ、男性から見たら可愛いんだろうけど同性から見たらそこまで思わないから知的障害の中でも可愛いレベルなんだろうなとは思う

    +46

    -4

  • 8. 匿名 2023/01/22(日) 17:03:29 

    岡村さんと結婚しても、ありさは家事とかできないし、かといって収入にも貢献できそうにないし大変そう
    まあはじめから子供を作らない選択をしているようだからそこは安心

    +129

    -1

  • 9. 匿名 2023/01/22(日) 17:04:19 

    有紗ちゃんみたいに可愛くないけど、
    働き方とか、周りの人との関わり方が、ASD傾向の私とすごい似ていて、Twitterでの連載で目が離せなかった。

    +70

    -0

  • 10. 匿名 2023/01/22(日) 17:04:34 

    ありさちゃんが可愛いからこそ成り立つ話だなとも思った。でもハッピーエンドでよかったです。

    +88

    -3

  • 11. 匿名 2023/01/22(日) 17:04:55 

    >>6
    同じく養護学校出身の友達は美人じゃないけど彼氏いたよね

    +110

    -2

  • 12. 匿名 2023/01/22(日) 17:06:18 

    作者さんがグレーゾーンだったよね

    +63

    -3

  • 13. 匿名 2023/01/22(日) 17:07:33 

    主役が先輩に「髪をくくってきて」と言われてハーフツインにしてきて怒られるシーンが印象に残ってる。

    +128

    -1

  • 14. 匿名 2023/01/22(日) 17:07:33 

    優しくされるとすぐ好きになってしまうとか、女になぜか嫌われるとかが同じで、私ももしかして??って思ってしまう。でも仕事は出来るので違うよね…?

    +75

    -9

  • 15. 匿名 2023/01/22(日) 17:07:51 

    絵が下手っぽく見えるけど、風景の書き方、桜の花びらが舞う場面とかすごい好き。

    +68

    -1

  • 16. 匿名 2023/01/22(日) 17:07:52 

    >>5
    ありさはブス設定ではなかった気が
    でも表情とか髪型服装なんかに、ちょっと知的っぽさが出てる

    +128

    -0

  • 17. 匿名 2023/01/22(日) 17:08:44 

    5ちゃん某スレ住人だったのでざくちゃんのことは以前から知ってた(でも好きだったよ)
    良い作品描いて人気が出てビッグになっちゃったなぁ…としみじみ思う

    +36

    -1

  • 18. 匿名 2023/01/22(日) 17:09:26 

    毒母とか癇癪起こす知的障害の友達とか妙にリアルだなって思った。

    +90

    -2

  • 19. 匿名 2023/01/22(日) 17:10:17 

    ありさちゃんは根本的には真面目で頑張り屋な分、本人の努力ではどうしても埋められない周りとの差が読んでいて辛かった。
    顔が可愛いから男に都合良く利用されちゃってたのもあるだろうけど、結局は顔の可愛さきっかけで幸せになれた部分もあるよね…?とも思う。

    +94

    -0

  • 20. 匿名 2023/01/22(日) 17:10:20 

    >>6
    そうかもですね
    可愛いから、おとぼけさんという印象だったようですし

    ampmが分からないのがおとぼけさんで済むか?って思ったもの

    +73

    -3

  • 21. 匿名 2023/01/22(日) 17:10:37 

    >>6
    男が無意識に合法ロリコン的な感じじゃない?
    身体は普通に大人だけど、知的レベルは中学生
    対等な恋愛できない相手

    +113

    -4

  • 22. 匿名 2023/01/22(日) 17:11:21 

    母親の彼氏、クソだよね
    胸糞悪くなって見るのやめてしまった

    +27

    -3

  • 23. 匿名 2023/01/22(日) 17:12:19 

    この作品でこの作者さん気になって自伝的な漫画読んだけど本人も発達だそうだ。だからこその生々しさあるよね

    +45

    -0

  • 24. 匿名 2023/01/22(日) 17:16:59 

    顔が可愛いからでしょう!って言ってる人いるけど美人設定ないし普通の顔なんじゃないの?
    可愛くなくても若ければヤリたい男(トイレのやつ)はゴマンといるし顔立ちが可愛くなくても可愛いと思って付き合ってくれる男もいるよ

    +49

    -3

  • 25. 匿名 2023/01/22(日) 17:17:33 

    >>6
    私も無理だった
    都合のいい時だけ障害者扱いして欲しい主人公が受け付けない

    +111

    -2

  • 26. 匿名 2023/01/22(日) 17:18:57 

    >>5
    ありさブスじゃないよね?友達のともちゃんのほうが勘違いブスな感じあったよ。

    +67

    -1

  • 27. 匿名 2023/01/22(日) 17:19:10 

    >>21
    岡村さんはいい人だったけどモテない設定はあったんだっけ?
    他の女性と付き合える人はありさを選ばないだろうなとは思った
    現実だったら40すぎの低収入の男に性欲処理はできるしいないよりはまし、みたいな感じで扱われるのかなって

    +74

    -2

  • 28. 匿名 2023/01/22(日) 17:21:58 

    作者の夫、シュヌスが良い人
    こっちの漫画よりザクちゃん自身の日常書いたユルい絵がほのぼのしてて良い

    +26

    -4

  • 29. 匿名 2023/01/22(日) 17:22:01 

    可愛いからラッキーだった部分もあるけどその分性被害にもあってたし
    ブスでも被害にあうかもしれないけどあそこまでではないはず

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2023/01/22(日) 17:22:08 

    >>16
    職場にもそんな感じの人いたなぁ。
    普通高校出てたらしいけど、言動や服装が個性的とかじゃなくなんか変だった。
    (50歳で二つ結びに膝上スカート肩出しトップス、付き合ってもいない職場で少し雑談するだけの男性を彼氏と言う等)
    勝手に判断するのはよくないけど、雰囲気で「あれ?」ってなるよね。

    +102

    -2

  • 31. 匿名 2023/01/22(日) 17:22:46 

    >>26
    ともちゃんキレると大変だけど普段は有紗の恋応援してていい友達だなーと思う。

    +56

    -0

  • 32. 匿名 2023/01/22(日) 17:25:38 

    顔可愛いよね

    +5

    -3

  • 33. 匿名 2023/01/22(日) 17:25:40 

    >>16
    眉毛ボサボサな感じとかちょっと子供っぽいよね

    +63

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/22(日) 17:26:15 

    >>28
    わかる
    こっちの方が見てたい

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2023/01/22(日) 17:27:41 

    >>24
    岡本さんの両親が有紗のこと可愛いアイドルみたいって言ってたから可愛い設定なのかと思ってた。

    +51

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/22(日) 17:30:27 

    ありさちゃんの10年後20年後のリアルを描いてほしい
    描けないだろうけど

    +35

    -0

  • 37. 匿名 2023/01/22(日) 17:30:51 

    >>24
    私も普通の顔だと思う
    上白石萌音とかをもっともっともっと普通にした感じくらいかなと
    それでコンパニオンとかやっててぼおっとしてたらトイレ連れてかれることもあるだろう

    +53

    -2

  • 38. 匿名 2023/01/22(日) 17:33:07 

    >>22
    でもよくある話だよ
    関係する仕事についてたけどここに書けないような話がわんさかある

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2023/01/22(日) 17:33:43 

    >>35
    60過ぎた高齢者の言うことだから...
    アラフォーの息子が20代の女の子連れて来たら皆言うんじゃない

    +68

    -4

  • 40. 匿名 2023/01/22(日) 17:34:23 

    >>16
    そういう設定の子だから、絵でもそれが表現できてるって作者さんさすがだなと思った

    +55

    -3

  • 41. 匿名 2023/01/22(日) 17:35:08 

    >>6
    途中まで読んだけど現実的じゃないストーリー展開

    +45

    -2

  • 42. 匿名 2023/01/22(日) 17:36:13 

    >>27
    あの会社他に若い女の子いなそうだし、あとはみんな既婚女性とかでそもそも出会いがなさそう。

    +39

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/22(日) 17:39:06 

    彼氏の職場で『今日関西弁で喋って負けたらマック奢る』っての面白かった。『関西ではマクド言うんちゃうやろか』みたいな。
    営業所のパートさんとおじさん良い人だったな。

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/22(日) 17:39:30 

    >>6
    好きな人語りましょうって書いてあるよ

    +30

    -6

  • 45. 匿名 2023/01/22(日) 17:43:23 

    ママもおばあちゃんも知的か発達ありそう

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2023/01/22(日) 17:44:01 

    >>41
    たしかに
    昔のお見合いじゃないんだからわざわざ知的障害と知ってて結婚させないよね

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2023/01/22(日) 17:44:34 

    >>42
    でも相談支援事業所かどこかに転職してなかった?

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2023/01/22(日) 17:45:36 

    郵便局で働いてるから途中で出てくる主人公が職場でミスする流れでそのミスの迷惑さが分かりすぎて脱落した
    下手したら引き継ぎの人がその日帰れなくレベルのミスだから外されて当然だよ…

    +62

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/22(日) 17:47:31 

    >>38
    少し知的に遅れがあると母親の彼氏とか義父から狙われやすいよね

    +34

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/22(日) 17:48:31 

    >>42
    会社以外に探そうと思えばいると思うけど

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/22(日) 17:50:53 

    どうにもならない時もあるけど
    主人公が頑張ってたのが印象的だった

    +16

    -1

  • 52. 匿名 2023/01/22(日) 17:56:21 

    まさにいま読んでる。無料の分だけだから中々進まないけど。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/22(日) 17:57:26 

    >>52
    作者さんのブログだと全話無料で読めるよ!

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2023/01/22(日) 17:58:07 

    >>45
    おばあちゃんアル中だったよね。

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/22(日) 18:01:53 

    >>43
    あの眼鏡のパートさんぽい女の人とバーコード頭のおじさんいい人だったよね。
    とくにおじさん面白くてお茶目だった。

    +28

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/22(日) 18:10:55 

    >>37
    同期で上白石さんみたいな子いたけどモテてたよ。
    男ウケいいんだと思う。

    +16

    -3

  • 57. 匿名 2023/01/22(日) 18:14:22 

    >>12
    確かadhdとアスペルガーのグレーゾーンだったと思う
    知的には問題ないと思うよ

    +23

    -1

  • 58. 匿名 2023/01/22(日) 18:15:59 

    定型の人でも発達や知的に問題ある人でも男に上手く利用される場面ってあるし、私もそういう経験あるから見てて苦しくなった
    そういうのが苦手で途中で見るのやめてしまった

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/22(日) 18:17:18 

    ありさみたいなのってリアルだとどんな感じなんだろう

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/22(日) 18:17:42 

    彼氏のお母さんにカミングアウトした時「子供に遺伝…するとか」って言われたシーンがグサっときた。
    ヒロインの目がとろんとして、髪や眉がぼさっとしてる感じがよく表現されてるなーと思う。

    +56

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/22(日) 18:22:33 

    >>48
    特殊室のところ?
    私もあそこで胃がぎゅんってなった。

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/22(日) 18:23:53 

    >>53
    そうなんだ!
    続ききになってたから読んでくる!
    教えてくれてありがとう!

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/22(日) 18:27:46 

    >>14
    それって普通の人でもありがちだと思う
    恋愛に縁がなさすぎたり、自己肯定感低かったりすると優しくされただけで好きになるし、大体の女は女に嫌われてるよ
    態度に出されないだけで

    +48

    -2

  • 64. 匿名 2023/01/22(日) 18:32:53 

    友ちゃんがアイドルになる話はどうなったんだろう

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/22(日) 18:36:43 

    >>1
    知的障害のある女の子がいる家庭にとっては他人事じゃない漫画だろうなと思う
    求められると断れない感じがリアルで心配だし怖い

    +58

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/22(日) 18:40:16 

    職場のおばちゃんが下品な人ばっかり。

    +18

    -2

  • 67. 匿名 2023/01/22(日) 18:41:29 

    >>14
    仕事できるなら違うよ
    モテないから優しい人をすぐ好きになるだけ
    仕事できるから違うよね...?の辺り女に嫌われそうだなと思った

    +30

    -1

  • 68. 匿名 2023/01/22(日) 18:41:39 

    この人のインド人との恋愛エピソード無理すぎる

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/22(日) 18:48:38 

    >>68
    元旦那のもうわぁってなった

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/22(日) 18:51:13 

    >>1
    ざくろ本人が可愛い顔してる
    実体験があちこち反映されてるよね
    ADHDで生活能力が全然ないのに優しい理解のある彼くん(旦那)がいて、義両親がとても優しいところとか
    漫画は面白かった
    ただあの人のエッセイ読むと長く付き合うのはしんどいタイプって印象受ける

    +37

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/22(日) 18:51:48 

    >>59
    ありさの障害レベルがよくわからなかった
    普通に話してるから結構普通なのかなって思ってるとAMPMわからないとか踝洗えないとか洗濯物たためないとかすごい情報出てきて
    えっそこまでなのってなったり

    小学1年くらいの能力なのかな 家事なんかは訓練すればできるようになると思うんだけど

    +27

    -2

  • 72. 匿名 2023/01/22(日) 18:57:29 

    >>70
    本当だ可愛いね 短髪の方なんかかなりいいと思う
    長い方もそんなにコンプレックス持つような容姿じゃないのにね 別に体型だって普通
    この人のエッセイ漫画面白かった 女優の顔観てたでしょ!!って暴れるのは絶対無理 夫菩薩か?

    +14

    -2

  • 73. 匿名 2023/01/22(日) 18:58:34 

    ありさって軽度知的障害だけど中程度寄りの印象を受けた
    支援学校でAMPMとか習わないもんなのかな

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/22(日) 18:58:36 

    貼るの忘れた
    『初恋、ざらり』を語りたい

    +15

    -3

  • 75. 匿名 2023/01/22(日) 19:02:12 

    >>72

    旦那さん本当に仏のような人だよね
    私もこんな人と結婚したら大事にされるんかなって思った

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2023/01/22(日) 19:22:40 

    >>27
    彼女いない歴4年とか言ってたから、モテないわけでもなく平均的で少し縁遠い男性って思ってた

    +31

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/22(日) 19:24:52 

    結局あの母親はちゃんと障害年金貯金してくれてたのかな?絶対使い込んでるだろ!って思ったんだけど。

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/22(日) 19:29:17 

    軽度知的の女の子が主人公なんだよね

    最初の方でコンパニオンの仕事してて、そのままお客さんの部屋行く描写があって、そういう性的なことをやれる思考はあるんだなと思った

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/22(日) 19:38:40 

    >>78
    知的障害のある方の施設で働いてた事のある職場の先輩が言ってたけど、重度の方に押し倒されてキスされそうになった事があるって
    他の職員に助けられて大事には至らなかったみたいだけど、そういうのは本能として備わってるんだみたいな事を話してたのが印象深かった

    +31

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/22(日) 19:46:20 

    >>41
    あれ現実的にすると男の方はそもそも既婚者、不倫バレで泥沼お別れエンド

    もしくは『フツメンよりの容姿、性格で優しい』の内のどれかに欠落がある

    上手く付き合えても職場で陰口されてる時か難しい仕事の時に病んで職場辞める→前の職場に戻る(コンパン二オン)→また客とヤる→バレてお別れ

    少なくとも両親に障害バレて何の波乱もなく結婚までいくのはあり得ない

    +23

    -1

  • 81. 匿名 2023/01/22(日) 19:51:53 

    >>74
    若い内に年上と結婚しなきゃ詰むタイプね
    リアル

    +35

    -3

  • 82. 匿名 2023/01/22(日) 20:07:03 

    >>74
    誰?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/22(日) 20:08:13 

    >>82
    作者の方だと思う

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/22(日) 20:10:28 

    >>71
    軽度知的障害を精神年齢に換算すると7歳〜11歳くらいみたい。
    訓練したり、今までの経験や失敗から学んでカバーできる事はあるだろうけど、全体的に幼いし、物事を深く考えずに行動する事が多いんだと思う。

    +34

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/22(日) 20:15:01 

    >>84
    見た目はどんどん老いるのに、一生中身が成長しない人を相手にするには相当な忍耐が必要だと思う

    言い方悪いけどペット(愛玩用)みたいな感覚じゃなきゃ無理

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/22(日) 20:16:27 

    最近作者さんのエッセイマンガがrtで回ってきてツイッターフォローしました。初恋、ざらりも気になっている

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/22(日) 20:17:53 

    2次障害引き起こす事もかなり多いし
    正直、あの男に一生支えるのは無理だろうなって思った

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/22(日) 20:20:01 

    ざくざくろさん、最近インスタもYouTubeも更新しないよね
    シュヌス(旦那さん)もお元気なんだろうか

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/22(日) 20:35:18 

    >>88
    ユーチューブしてるの?
    見たことないわ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/22(日) 20:37:01 

    岡村さんも発達とかある気がする
    普通なら軽度知的と結婚しようなんて思わないというか好きだけではやっていけないし先を見通す力がなさすぎ
    発達傾向ある私でも、学部は心理福祉系だったから周りにそういうのに理解ある人は多いけど仲良くなるのは発達か訳あり家庭育ちだった

    +17

    -2

  • 91. 匿名 2023/01/22(日) 20:40:05 

    >>70
    自分を子供の様に幼く描いてるのが苦手だ…
    庇護されたい欲満々で(可愛いでしょ?)が押し付けに見える

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/22(日) 20:43:49 

    >>90
    発達じゃなくても、機能不全の家族だったとかアダルトチルドレンみたいな人とはくっつきやすい気がするね
    リアルで幸せな定型の人と知的障害のある人の組み合わせはないような気がする

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/22(日) 20:46:24 

    >>90
    後半再開した時なんか
    運命の恋!みたいにノボセてたから
    フツメンの様な見た目に描かれ前カノもいたとあるが、チー牛みたいな感じなんじゃないかな?と思う

    一回り年下の可愛い子というのはチー牛史上最高の女だろうし

    作中の行動は割りと普通だった思い出

    +17

    -1

  • 94. 匿名 2023/01/22(日) 20:59:17 

    最後の方で何だかんだ働いてて偉いなと思った
    周りともうまく出来てたよね?

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2023/01/22(日) 21:07:41 

    >>1
    これだよね?かわいい…か…?
    『初恋、ざらり』を語りたい

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/22(日) 21:15:34 

    >>70
    すごい可愛いね
    私もADHDで理解ある彼くんの漫画とか正直嫌いだけどこれだけ可愛かったら理解ある彼くんもすぐ現れるのかな〜と卑屈になってしまった

    +11

    -5

  • 97. 匿名 2023/01/22(日) 21:23:09 

    >>95可愛くはないね ちょいブ○寄り‥

    +5

    -21

  • 98. 匿名 2023/01/22(日) 21:25:34 

    >>95
    これは可愛いんじゃない?
    さくらまやみたいじゃん

    >>74は20代前半〜半ばまでに勝負掛けないとなって感じだけど

    +36

    -4

  • 99. 匿名 2023/01/22(日) 21:27:34 

    >>78
    流されてるだけじゃなかったっけ
    断れないの

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/22(日) 21:56:18 

    >>74をゴリゴリに修整して>>95なの?

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/22(日) 22:03:27 

    試し読みだけ読んだけど、心配になる子だな。
    軽度って言ってくれないとわからないね。
    でももし私がそうだとしたら言いたくないと思うかな‥

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/22(日) 22:23:10 

    岡村さんの杞憂がおもろい。

    明るいところで見るとおじさんだなー
    でも、好きっていっちゃったしなー

    って妄想してへこんでるの笑った。

    +25

    -2

  • 103. 匿名 2023/01/22(日) 22:24:40 

    トキメキに飢える主婦たちもオモロい

    +6

    -4

  • 104. 匿名 2023/01/22(日) 22:44:48 

    >>31
    暴れて、他人の家ぐちゃぐちゃにして両親が迎えに来てたりね

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/22(日) 22:48:21 

    理由はわからないけど同性に嫌われるんだよね、が無理
    そんなこと思ってたらそりゃそうでしょうねとしか言いようがない

    +13

    -4

  • 106. 匿名 2023/01/22(日) 23:10:47 

    >>6
    私も読んでいく内に腹が立った。
    30代なかば男いなかったらパートのおばちゃんや女にKY呼ばわりされてた人生。運が良かっただけで参考にならなかった。子ども産んだらママ友付き合いで苦労しそう。

    +15

    -3

  • 107. 匿名 2023/01/22(日) 23:15:18 

    >>84
    そうなんだ。発達持ちの軽度知的の大学生の男の子いたけどすごい穏やかで周り見れてるから逆に軽度は大人びた感じと思った。

    +7

    -4

  • 108. 匿名 2023/01/22(日) 23:16:26 

    漫画もだしこのスレ見てると他人事とは思えなくて‥
    あんな可愛くないけど自分も上白石さん系の顔で流されやすい
    軽度の人って似たような顔になりやすいのかな

    +5

    -9

  • 109. 匿名 2023/01/22(日) 23:39:00 

    >>12
    作者さんは知的障害はないけど発達だったかな?
    ラストの子供は作らずに理解のある彼と幸せに暮らすって感じが作者さんと旦那さんの関係に似てるなって思った。
    作者さんも体重の増減が激しいみたいだけど写真見たら可愛かったし。

    +26

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/22(日) 23:42:51 

    >>95
    30過ぎてるにしては可愛いのでは

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2023/01/22(日) 23:50:22 

    今全部読んできた。胸が痛くて涙が出た。
    自分にも当てはまることいくつかあるから彼女の苦しみがよくわかる。当事者が描いてるからかな。

    +8

    -9

  • 112. 匿名 2023/01/22(日) 23:54:54 

    最初は子どもみたいな髪型とか十字架ネックレスとかダサダサだったけど、岡村さんと別れてから垢抜けられたのは色々成長したってことなのかな?

    +24

    -1

  • 113. 匿名 2023/01/23(月) 00:07:50 

    >>109
    子供を作らないって描写は無かったから分かんないよ

    アリサが欲しいって駄々こねたら作りそうな危うさはある

    +8

    -6

  • 114. 匿名 2023/01/23(月) 00:12:04 

    軽度知的でも面接ってうまくいくの?

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/01/23(月) 00:12:31 

    パートのおばさん達が陰で愚痴ってる場面見て『酷い!』って感想を散見したけど

    そもそも障害枠で入社せず同じ時給で働いてるのに迷惑掛けまくってるんだからしょうがないよなーと思った

    直接的な嫌がらせが無いだけ良い職場だよ

    +40

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/23(月) 00:17:15 

    >>114
    知能的には小学生高学年くらいなのでバイトの質疑応答くらいは出来る

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2023/01/23(月) 00:21:28 

    >>114
    うちの職場にも軽度知的障害居るけど凄いしっかりとした受け答えするよ仕事もできるし
    でも出会い系してたり彼氏とラブホに行った話をしてきたり空気が読めないのとちょっと頭弱いのかなって感じ
    軽度ってそこまで酷くないんじゃないかな

    +18

    -3

  • 118. 匿名 2023/01/23(月) 00:32:31 

    スロプロの友達がリアルだな
    歌舞伎町のまなみさんを彷彿とさせる
    ああいう子はどうしたらいいんだろうね

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/23(月) 05:36:50 

    有紗は社会的にダメっぽいのに、ちゃんと定職に就こうと考えたり、真面目に働いて自立しようとすることに救われる。
    シュヌスとの出会い漫画でも、ざくちゃんが仕事を持って自立することを大切にしていて、二人がいい歳してバイト生活の底辺っぽさがあるのに戦略的思考だったりしてアンバランスさが不思議な感じ。

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2023/01/23(月) 06:33:15 

    >>56
    少なくとも上白石さんは一般人に混じったらめちゃくちゃかわいくないか…?女に受けづらい芋系ってだけで

    +14

    -2

  • 121. 匿名 2023/01/23(月) 06:37:25 

    >>71
    ガルでも軽度知的障がいの当事者のトピとかあるけど、コメント自体は本当に普通
    日常生活についてはそれくらいの年齢の子供は訓練すればできるって感じだし、逆に意識的に訓練しないとできないから、習得してることにムラがあるって感じなのかな?

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2023/01/23(月) 06:49:06 

    >>113
    岡村さんが有紗に「子供欲しい?」って聞いて「自分が生きるので精一杯だからいらない」って言ったら、ホッとして「俺もいらない」って言ってたよ。
    岡村さん良いお父さんになりそうなのになぁって思ったけど。遺伝の事も調べてたようだし、有紗に気を使ったのかな?

    +19

    -1

  • 123. 匿名 2023/01/23(月) 06:50:48 

    >>61
    そこです!
    引き継ぐのが私だったら責任持って自分で解決してと言うのでパートのおばちゃんはかなり優しい対応だと思いました

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2023/01/23(月) 07:13:21 

    >>122
    まだ付き合ってる段階の会話だからねー
    岡村さんはその会話で作らない意思確認OKてつもりでも

    結婚したら次は子連れが目に入るし、仕事もガツガツ働かなくても良くなって精神的に安定したりしてやっぱり欲しい!って有紗がなる可能性。そしてそう思ったらゴムに穴開けて作ろうとしそうな浅はかさ、衝動性がありそう。

    障害の事両親に黙ってようねって約束すぐブッチしちゃってたしね…

    +7

    -9

  • 125. 匿名 2023/01/23(月) 07:33:40 

    >>71
    有紗の「知らなかった」は、知的障害というより毒親育ちでまともに養育されてないからかなと思った。
    働き方で「こういうときはこうする」って経験からできてることもあるから有紗はやればできる子、と思いたい。

    +16

    -1

  • 126. 匿名 2023/01/23(月) 08:51:34 

    岡村さんみたいな彼氏羨ましい

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2023/01/23(月) 12:22:11 

    >>106
    トピタイも読めないくせにいっちょまえにイジメしてそう

    +4

    -4

  • 128. 匿名 2023/01/23(月) 12:26:27 

    >>4
    母親をナンパしてきた主人公の父親が知恵遅れなのかと思ってたわ。顔が良いタイプの。

    お母さん汚部屋かな?って思ってたけど最後の方は家の中綺麗になってたよね。
    祖母の家は汚かったけどw

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2023/01/23(月) 12:33:20 

    >>125
    スーパーに勤めてた時は脱皮したと言うか、成長したのか普通の女の子っぽくなってたよね。
    ミスとかしてないのかなと心配になったわ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/23(月) 15:19:22 

    >>4
    おばあちゃんアル中っぽかったね

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/01/23(月) 15:22:36 

    >>27
    岡村さん35歳くらいじゃなかったっけ?

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/23(月) 15:25:54 

    >>43
    あのおじさんの、岡村さんに対する下ネタが面白かった

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/01/23(月) 15:54:03 

    すぐやらせてくれそうな女は男に都合がいいから推奨されてほしいってこと?

    +2

    -3

  • 134. 匿名 2023/01/23(月) 17:21:47 

    >>129
    自分を客観視できるまで成長したのかもね
    ファッションだけじゃなくて、自分には何ができて何ができないと言う判断、嫌なことをちゃんと断れるようになっていたね、

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/01/23(月) 17:54:15 

    >>16
    口がぽかーんって開いてる時あるよね

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/23(月) 17:55:45 

    >>36
    そうだよね。25歳だから可愛いで済むけど、40代50代だったらどうだろう…?ってのはある。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/01/23(月) 17:58:42 

    >>55
    「岡村さんのウインナーと合わせて何本なの?!」
    リアルで言われたら超絶キモいんだろうけどちょっとオカマっぽいギャグだしバーコードおじさんはずっと優しくてよかった

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2023/01/23(月) 18:01:15 

    >>48
    あれは岡村のチーフとしてのミスだよね。適性ないってわかってるのに「頑張りたいけなげな気持ち」にほだされて特殊に行かせちゃったんだから。公私混同だよ。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2023/01/24(火) 09:35:05 

    >>120
    めちゃくちゃモテる。
    おっとりが顔に出てて、女の子らしいタイプ。
    しかも性格いい男の人にモテやすいから、美人系より得してる場合が多いかも。

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード