-
1. 匿名 2023/01/21(土) 23:39:58
美帆の母・智子にまさかの病魔が?夫に対するイライラを募らせてきた智子の不満が今夜大爆発する!?
実況しましょう!+32
-2
-
2. 匿名 2023/01/21(土) 23:41:45
始まった!楽しみだった+38
-1
-
3. 匿名 2023/01/21(土) 23:41:50
なんだかんだで今クールの1番楽しみにしてるドラマです!100円玉貯金始めたよ!+157
-4
-
4. 匿名 2023/01/21(土) 23:42:09
楽しみ!待機なう!+10
-0
-
5. 匿名 2023/01/21(土) 23:42:22
ママのリップ可愛いピンクね+7
-0
-
6. 匿名 2023/01/21(土) 23:42:56
>>3
1年で33,000円だもんね+23
-0
-
7. 匿名 2023/01/21(土) 23:44:00
私より年上だもんね、森尾由美。+10
-0
-
8. 匿名 2023/01/21(土) 23:44:15
>>6
36,000円か!+13
-0
-
9. 匿名 2023/01/21(土) 23:45:00
ステージ1でよかった+26
-1
-
10. 匿名 2023/01/21(土) 23:45:27
かわいい部屋だなー+9
-1
-
11. 匿名 2023/01/21(土) 23:46:05
先週みたけど森尾由美だと気がついてなかったわ。+13
-4
-
12. 匿名 2023/01/21(土) 23:46:33
手取り25万円で約10万円の部屋に住むって無謀すぎたねw+68
-2
-
13. 匿名 2023/01/21(土) 23:46:36
このドラマ観ると貯金したくなる。
超苦手なんだけど、やってみようかなって思う。+98
-2
-
14. 匿名 2023/01/21(土) 23:46:54
先週見逃した!
先週どんな貯金テクでた??+6
-0
-
15. 匿名 2023/01/21(土) 23:47:13
実家にお金は入れてるの?+15
-0
-
16. 匿名 2023/01/21(土) 23:47:24
お父さん台詞少ないよね+21
-0
-
17. 匿名 2023/01/21(土) 23:47:49
>>13
わかる。
1話見て早速8万円別の封筒に入れておいたw+23
-1
-
18. 匿名 2023/01/21(土) 23:47:50
お母さんが素晴らしいのが当たり前になっちゃうとそれが特別だって思わなくなるのね+49
-0
-
19. 匿名 2023/01/21(土) 23:48:18
ドラマあるあるだけどなんで大事な事話そうとしたら邪魔が入るんだろうね+65
-0
-
20. 匿名 2023/01/21(土) 23:49:06
>>16
いただきますも言わない無神経なところに、お母さんも慣れきっちゃってるのが問題だね
今回のお母さん爆発で変わるかな+46
-1
-
21. 匿名 2023/01/21(土) 23:49:19
3000円たっかw+3
-0
-
22. 匿名 2023/01/21(土) 23:49:28
おばあちゃんかわいい+15
-0
-
23. 匿名 2023/01/21(土) 23:49:56
中尾ミエさん若々しい+60
-0
-
24. 匿名 2023/01/21(土) 23:51:23
>>14
先週凄く面白かった
tverで先にそっち観た方がいいと思うけど…
もう観れないかな?+34
-0
-
25. 匿名 2023/01/21(土) 23:51:32
教えてますねw+0
-0
-
26. 匿名 2023/01/21(土) 23:51:59
心配になるのは分かる+1
-2
-
27. 匿名 2023/01/21(土) 23:53:05
>>14
先週は貯金テクよりおばあちゃんの就活からのTOMMY HILFIGERでの週2勤務のお話しでした。見ると元気になりました。+76
-0
-
28. 匿名 2023/01/21(土) 23:53:19
がんの手術頑張って+6
-1
-
29. 匿名 2023/01/21(土) 23:53:28
お母さん なんでもない風に振る舞って、こんな時でも気を遣って+34
-2
-
30. 匿名 2023/01/21(土) 23:53:33
子役の子子どもの頃の有吉に似てる+20
-0
-
31. 匿名 2023/01/21(土) 23:53:43
娘もおばあちゃんもいるんだし、父親も暇そうだし、お母さん居なくても家事くらいできるだろうに。
+64
-1
-
32. 匿名 2023/01/21(土) 23:54:03
>>30
わかるわかるw+2
-0
-
33. 匿名 2023/01/21(土) 23:54:46
お父さーーーーーーーん+5
-1
-
34. 匿名 2023/01/21(土) 23:55:20
おいおい、お父さんよー+18
-0
-
35. 匿名 2023/01/21(土) 23:55:22
お父さん口きけない病気か?+35
-1
-
36. 匿名 2023/01/21(土) 23:55:51
そんなことまで言わなきゃなのかい
皆大人なのに+23
-0
-
37. 匿名 2023/01/21(土) 23:55:54
子宮体癌の手術って結構大変じゃない?
全摘でしょ+25
-1
-
38. 匿名 2023/01/21(土) 23:55:57
入院するのに付き添いなし?+39
-0
-
39. 匿名 2023/01/21(土) 23:56:16
お母さんも今までなんでもやり過ぎだし、家族も頼りすぎって感じかな+51
-0
-
40. 匿名 2023/01/21(土) 23:56:18
>>30
なんか見た事あるなぁって思ったら
そうだ!+9
-0
-
41. 匿名 2023/01/21(土) 23:56:37
自分ががんになって、旦那さんの入院中の自分に対する態度で離婚決めた知り合いいたな+82
-0
-
42. 匿名 2023/01/21(土) 23:57:36
こんな口聞けないお父さん本当にいるの?+58
-0
-
43. 匿名 2023/01/21(土) 23:57:46
お母さんも自分から来なくていいとか言わなきゃいいのに+31
-0
-
44. 匿名 2023/01/21(土) 23:57:55
4人部屋に1人だったのかな。ラッキーだね。+50
-1
-
45. 匿名 2023/01/21(土) 23:58:04
いくらなんでもお父さん話さなさすぎw+56
-0
-
46. 匿名 2023/01/21(土) 23:58:47
お父さん外ではおしゃべりだったりして?+6
-1
-
47. 匿名 2023/01/21(土) 23:59:04
>>41
いざって時に真髄が見えるよね+54
-0
-
48. 匿名 2023/01/21(土) 23:59:05
>>17
金額が…私、1万6千円…+35
-1
-
49. 匿名 2023/01/22(日) 00:00:17
誰か迎えに行ってあげてよー+58
-1
-
50. 匿名 2023/01/22(日) 00:00:39
大丈夫か?の一言もない人にどう甘えたらいいのかしらね
それは本当にそう
お父さんみたいなタイプの人は、周りに気を回してもらうことに慣れ切って感謝することを忘れてる怠惰な人間だよ+74
-1
-
51. 匿名 2023/01/22(日) 00:00:48
娘なにやってるん+82
-0
-
52. 匿名 2023/01/22(日) 00:00:58
退院して帰ってきてこれはひどい+112
-0
-
53. 匿名 2023/01/22(日) 00:01:11
>>49
本人が自ら断ってたし+2
-17
-
54. 匿名 2023/01/22(日) 00:01:17
やらなくていいんだよーーーー
退院したばっかりなんだし、家族にやらせなよーーーー+93
-0
-
55. 匿名 2023/01/22(日) 00:01:17
コレは嫌だわ
帰ってくる日位、前日に片付けて置いて欲しい+110
-0
-
56. 匿名 2023/01/22(日) 00:01:21
おばあちゃんは?+79
-0
-
57. 匿名 2023/01/22(日) 00:01:26
お母さん寝てないと傷口開いちゃうよ+61
-1
-
58. 匿名 2023/01/22(日) 00:01:43
>>24
>>27
わー!
そうなんだ!
TVerで見れれば見てみる。+12
-0
-
59. 匿名 2023/01/22(日) 00:01:46
簡単なものでも?!最悪すぎる+74
-0
-
60. 匿名 2023/01/22(日) 00:01:52
旦那アホなの?
ドラマでも腹立つ+104
-0
-
61. 匿名 2023/01/22(日) 00:01:55
退院の日は寝とかなきゃ。休まないとダメだよお母さん。+87
-0
-
62. 匿名 2023/01/22(日) 00:02:25
いい友達だなぁ+72
-0
-
63. 匿名 2023/01/22(日) 00:02:28
いくら不器用でも迎えくらい来れるだろ
なんなのこの旦那+102
-0
-
64. 匿名 2023/01/22(日) 00:02:59
>>53
いやいや、それでも心配だから迎えに行かない!?+79
-1
-
65. 匿名 2023/01/22(日) 00:03:06
他人が一番優しいってどういう事だよ。病み上がりにこれはつらい。+105
-0
-
66. 匿名 2023/01/22(日) 00:03:28
黙ってやってあげちゃうのも良くないな+45
-0
-
67. 匿名 2023/01/22(日) 00:03:44
友達も病み上がりにこんな話しなくても+18
-2
-
68. 匿名 2023/01/22(日) 00:03:58
うわーやばい
うちの旦那もこうなるんだろうな
既に兆候ありまくりだもん+55
-0
-
69. 匿名 2023/01/22(日) 00:04:34
貯金額言うんだ!?+31
-0
-
70. 匿名 2023/01/22(日) 00:05:00
>>64
迎えに来てほしいなら自分から断らなきゃいいし、旦那は言葉の通りに受け取ったんだと思うよ。
迎えに行って文句言われてもやだしって男の人は思うんじゃないかな。+9
-22
-
71. 匿名 2023/01/22(日) 00:05:47
>>15
見てる限りは入れてなさそうじゃない?
入れてるにしても、上げ膳据え膳で自分の食器も洗わない。自室の掃除もやってもらう。
自分のお弁当まで当然のように「明日からわたしのも作って」と丸投げ。
そのくせ夕飯不要の連絡も入れないで、注意されたら「明日のお弁当に入れて」(自分でやりなよ!)
すごく自己中心的で甘えててイラッとしたのわたしだけ?
おばあちゃんとそのお友達の男の子が素敵だから観てるけど。+144
-0
-
72. 匿名 2023/01/22(日) 00:05:51
ダメだ。ここ主婦目線の人多い。+3
-30
-
73. 匿名 2023/01/22(日) 00:06:07
映画 老後の資金がありません!思い出すな+17
-1
-
74. 匿名 2023/01/22(日) 00:06:19
娘家にお金入れてないんかw+77
-0
-
75. 匿名 2023/01/22(日) 00:06:46
>>72
ガルちゃんだもん
ちなみに私は独身だけど+19
-0
-
76. 匿名 2023/01/22(日) 00:06:49
娘は食費とか光熱費入れてないの??+69
-0
-
77. 匿名 2023/01/22(日) 00:06:55
お父さんやっとちゃんとしたセリフが+12
-0
-
78. 匿名 2023/01/22(日) 00:07:09
>>76
それだよね。
私も気になってる。+25
-0
-
79. 匿名 2023/01/22(日) 00:07:15
疲れたらしいって他人事すぎ+54
-0
-
80. 匿名 2023/01/22(日) 00:07:33
なんか現実逃避したくなるな+29
-0
-
81. 匿名 2023/01/22(日) 00:08:09
>>78
光熱費とかで支出増えたって言ってたから入れてないってことだね…+50
-0
-
82. 匿名 2023/01/22(日) 00:08:11
>>51
現実こんなもんだよね。お母さん手術したら治ると思ってるのか、いつも通りの感じだし。何ならいつもより散らかっててお母さんの手間が増えてる。こんなときにこれだから、普段は何もしないだろうね。+65
-0
-
83. 匿名 2023/01/22(日) 00:08:14
離婚後の15万って何のお金?+1
-0
-
84. 匿名 2023/01/22(日) 00:08:15
>>70
でも反対の立場になって同じ事されたら旦那は文句言いそう。+27
-2
-
85. 匿名 2023/01/22(日) 00:08:27
お父さん 自分が癌になって家族が自分みたいな態度だったらどう思うんだろう+38
-0
-
86. 匿名 2023/01/22(日) 00:08:29
>>71
その上お母さんに家計簿つけていい感じ♪とか言ってたよねw
そりゃお金貯まるでしょうよw+83
-0
-
87. 匿名 2023/01/22(日) 00:08:31
はじめて見てるけど、重いな…+9
-0
-
88. 匿名 2023/01/22(日) 00:08:34
まぁでも恵まれた生活よね。+21
-0
-
89. 匿名 2023/01/22(日) 00:09:11
いや、起こしてちゃんと寝かせてあげてよ+73
-0
-
90. 匿名 2023/01/22(日) 00:09:21
>>83
単身で暮らす女性の1ヶ月平均生活費?だっけな+11
-0
-
91. 匿名 2023/01/22(日) 00:09:29
いや、起こしてベッドで寝かしてやって。無神経家族か。+75
-0
-
92. 匿名 2023/01/22(日) 00:09:58
年齢的には今のままであってるんだろうけど
葵わかな→そそっかしい姉
山崎紘菜→しっかり者の妹
に見える
+20
-2
-
93. 匿名 2023/01/22(日) 00:10:04
>>70
家族だったら強がってたり気を遣って迎えに来なくていいよって言ってると気付けないかな。。
思いやりの問題だと思うけど。+57
-0
-
94. 匿名 2023/01/22(日) 00:10:19
美保は甘ちゃんだな+13
-1
-
95. 匿名 2023/01/22(日) 00:10:26
気が晴れるようなこと考える前に迷惑かけないこと考えなw+46
-1
-
96. 匿名 2023/01/22(日) 00:10:31
>>49
普通心配だから行くじゃん、でも現実にもこんな旦那いそうじゃん、こういう旦那って何考えてると思う?
ご飯のメールも簡単なご飯なら大丈夫でしょって本気で思ってるんだよね?+56
-1
-
97. 匿名 2023/01/22(日) 00:10:42
退院の日に放置しといて元気なれる事って。+58
-0
-
98. 匿名 2023/01/22(日) 00:10:43
家のこと率先してやったらお母さんの気は晴れるよ+54
-0
-
99. 匿名 2023/01/22(日) 00:11:03
えー私これ20代から使ってるけど?笑+6
-1
-
100. 匿名 2023/01/22(日) 00:11:06
それはさすがにおばあちゃんすぎる思うけど
病み上がりだからねw+22
-0
-
101. 匿名 2023/01/22(日) 00:11:08
あああ、カート持ち始めたらおばあちゃん感あるね+58
-0
-
102. 匿名 2023/01/22(日) 00:11:21
え、+4
-0
-
103. 匿名 2023/01/22(日) 00:11:34
能天気な娘たち+46
-0
-
104. 匿名 2023/01/22(日) 00:11:35
うわあ、、
この片付けは誰がやるんだろう+59
-0
-
105. 匿名 2023/01/22(日) 00:11:39
自宅に住んでるのに金入れてないの?この主人公。
+70
-2
-
106. 匿名 2023/01/22(日) 00:11:42
なんかおかあさん可哀想だな+59
-0
-
107. 匿名 2023/01/22(日) 00:11:44
うわっ。これ後片付け娘達するよね?+51
-0
-
108. 匿名 2023/01/22(日) 00:12:15
ソファ買うより生活費入れてあげて+95
-0
-
109. 匿名 2023/01/22(日) 00:12:22
娘たちズレてるなーーーーー+82
-0
-
110. 匿名 2023/01/22(日) 00:12:26
請求書はお母さん(笑)+6
-0
-
111. 匿名 2023/01/22(日) 00:12:28
そっか、確かに
私もカートで買い物行く様になったら
そんな風に思うかもなぁ+26
-0
-
112. 匿名 2023/01/22(日) 00:12:29
私はどちらかというと娘の立場だけどなんかすっごくイライラしてきたw+90
-0
-
113. 匿名 2023/01/22(日) 00:12:42
>>104
この家族なら1番にこれ片付けるのか…って思いそう+46
-0
-
114. 匿名 2023/01/22(日) 00:12:47
50代であのカートは早すぎる気もするけど手術後には良いかもしれないね
ゆっくりさせてあげてほしいけどな+90
-0
-
115. 匿名 2023/01/22(日) 00:12:50
疲れそうなパーティー+55
-0
-
116. 匿名 2023/01/22(日) 00:12:55
>>110
え、お母さんだった!?+3
-1
-
117. 匿名 2023/01/22(日) 00:12:56
どんだけ新聞読むんよ+31
-0
-
118. 匿名 2023/01/22(日) 00:13:00
勝手に呼んだのか+22
-0
-
119. 匿名 2023/01/22(日) 00:13:05
こういうのじゃないよね…
入院中にちゃんとやってよ!+81
-0
-
120. 匿名 2023/01/22(日) 00:13:06
お父さん…新聞読んでる(・_・;+8
-0
-
121. 匿名 2023/01/22(日) 00:13:06
キャリーにネギ入れてトボトボ帰ったら家がアロハ…
私だったら絶望する+128
-0
-
122. 匿名 2023/01/22(日) 00:13:16
お母さん気遣って休めないじゃん
おばあちゃん‥+69
-0
-
123. 匿名 2023/01/22(日) 00:13:25
夫何にも喋らないんだね+23
-0
-
124. 匿名 2023/01/22(日) 00:13:42
この胡散臭げな人、何て俳優さん?+0
-0
-
125. 匿名 2023/01/22(日) 00:13:47
>>113
完全にお母さんに感情移入してたから真っ先に片づけのこと考えちゃったよ+68
-0
-
126. 匿名 2023/01/22(日) 00:13:53
>>116
何か嘆いてたから、そうかな?+2
-0
-
127. 匿名 2023/01/22(日) 00:14:00
他人がいたら気も休まらないよ!+44
-1
-
128. 匿名 2023/01/22(日) 00:14:04
よく知らん人のウクレレにも、せっかく来てくれたんだしと気を遣って…
これはストレス溜まるわ+95
-0
-
129. 匿名 2023/01/22(日) 00:14:05
>>90
ありがとう!でも、いきなり、専業主婦がパート代15万無理じゃない?+5
-9
-
130. 匿名 2023/01/22(日) 00:14:24
重いって我慢するくらいならカート使うけどな。楽したら年取ったって心配されるんだ苦笑+26
-0
-
131. 匿名 2023/01/22(日) 00:14:26
>>121
そんなことする暇あるなら買い物手伝ってくれた方が嬉しいよね+71
-1
-
132. 匿名 2023/01/22(日) 00:14:42
>>124
私結構好きかも+21
-2
-
133. 匿名 2023/01/22(日) 00:15:08
>>129
7万をパートで稼いだとして〜って言ってたよ+29
-0
-
134. 匿名 2023/01/22(日) 00:15:09
>>104
私も。片すのかな?と真っ先に思った。+25
-0
-
135. 匿名 2023/01/22(日) 00:15:39
片付けたいへんそう+29
-0
-
136. 匿名 2023/01/22(日) 00:15:51
この食事代は誰が?+37
-0
-
137. 匿名 2023/01/22(日) 00:15:52
お姉ちゃんは結婚してて自分も専業主婦なのにお母さんの扱いに何も思わないのかな+82
-1
-
138. 匿名 2023/01/22(日) 00:16:15
何この雰囲気+20
-0
-
139. 匿名 2023/01/22(日) 00:16:18
退院後にこんなパーティー、目がチカチカするし味が濃そう。+58
-0
-
140. 匿名 2023/01/22(日) 00:16:22
本気で手術したからもうokって思ってるのか?
アホ一家?+58
-0
-
141. 匿名 2023/01/22(日) 00:16:25
>>104
退院したばかりで、こんな重い料理食べられるかな。。体力も落ちてるだろうし。。+67
-1
-
142. 匿名 2023/01/22(日) 00:16:29
片付け誰がするだ!
あ〜余計な出費が〜!
+39
-0
-
143. 匿名 2023/01/22(日) 00:17:02
>>124
橋本淳さん。NHKのドラマによく出てる。古くはちりとてちんの貫地谷しおりの弟役。+20
-0
-
144. 匿名 2023/01/22(日) 00:17:04
タッパに直接???+6
-0
-
145. 匿名 2023/01/22(日) 00:17:04
>>133
あー、そういう事か!+3
-0
-
146. 匿名 2023/01/22(日) 00:17:05
この旦那なんか病気じゃないの?
空気の読めなさやばい。+66
-0
-
147. 匿名 2023/01/22(日) 00:17:24
失礼な夫+37
-0
-
148. 匿名 2023/01/22(日) 00:17:34
泣けるな+19
-0
-
149. 匿名 2023/01/22(日) 00:17:43
お父さん本当イライラする+56
-0
-
150. 匿名 2023/01/22(日) 00:18:00
病気の人にストレスを抱えさせてどうすんの+53
-0
-
151. 匿名 2023/01/22(日) 00:18:05
お父さん…困った顔ずるいよ+37
-0
-
152. 匿名 2023/01/22(日) 00:18:08
お母さんの味方はどこにいる?って感じ。+82
-0
-
153. 匿名 2023/01/22(日) 00:18:14
娘、ウンウンじゃないよ+31
-0
-
154. 匿名 2023/01/22(日) 00:18:15
お母さん可哀想しか言えん+70
-0
-
155. 匿名 2023/01/22(日) 00:18:19
いいぞいいぞ!+18
-0
-
156. 匿名 2023/01/22(日) 00:18:21
えっ?あたし?じゃねーよ!+44
-0
-
157. 匿名 2023/01/22(日) 00:18:22
怒鳴り慣れてないお母さんの演技上手いな+95
-1
-
158. 匿名 2023/01/22(日) 00:18:32
ちょっと顔見知りになった人を家へ呼ぶのは現実なら危険だよね
ドラマだから何でもありだけど+82
-0
-
159. 匿名 2023/01/22(日) 00:18:36
言え言えーー!+29
-0
-
160. 匿名 2023/01/22(日) 00:18:39
やっぱり負担してたんだ
そうだよね+55
-0
-
161. 匿名 2023/01/22(日) 00:18:46
姉もそんな感じなんだ、、+48
-0
-
162. 匿名 2023/01/22(日) 00:18:49
お姉ちゃんも図々しいな+95
-0
-
163. 匿名 2023/01/22(日) 00:19:09
訳の分からない人こわいわ+41
-0
-
164. 匿名 2023/01/22(日) 00:19:21
訳のわかんないのw+36
-0
-
165. 匿名 2023/01/22(日) 00:19:28
やすおって言うのw+15
-0
-
166. 匿名 2023/01/22(日) 00:20:08
キョトン顔を意味わからない
悪いと思ってないんだな+34
-0
-
167. 匿名 2023/01/22(日) 00:20:22
>>132
私も。+7
-0
-
168. 匿名 2023/01/22(日) 00:20:42
傷口が心配です+47
-0
-
169. 匿名 2023/01/22(日) 00:20:57
いいぞ+8
-1
-
170. 匿名 2023/01/22(日) 00:21:00
>>143
ありがとう!+7
-0
-
171. 匿名 2023/01/22(日) 00:21:10
主人公は専業主婦なのに料理下手なの?+0
-28
-
172. 匿名 2023/01/22(日) 00:21:11
>>157
森尾由美、お芝居上手いんだね!
今まで知らなかった+81
-3
-
173. 匿名 2023/01/22(日) 00:21:14
うわ、、、
私も学生の時母親に私はあんた達の召使じゃない!って言われたことあったわ、、、+62
-1
-
174. 匿名 2023/01/22(日) 00:21:29
病気の原因も、この家族のストレスがありそう。+81
-1
-
175. 匿名 2023/01/22(日) 00:21:43
みんな楽観的過ぎてちゃんたお母さんの言った意味とか理解してんのかな?+59
-0
-
176. 匿名 2023/01/22(日) 00:21:44
なんかお父さん、あたしンちのお父さんみたい+9
-1
-
177. 匿名 2023/01/22(日) 00:22:00
お勤めしていて独身実家暮らしなら家にお金入れないとね
+97
-0
-
178. 匿名 2023/01/22(日) 00:22:09
お父さんイライラすんなーさっさとしゃべれよ+59
-0
-
179. 匿名 2023/01/22(日) 00:22:46
確かにこのパーティーは成人した娘たちが励ますやり方ではないね+81
-0
-
180. 匿名 2023/01/22(日) 00:22:50
普通の会話すらできない家庭って窮屈だよね。いつのまにかそれが日常になってしまったんだろうけど悲しいな。+23
-0
-
181. 匿名 2023/01/22(日) 00:23:00
完全に「話しても無駄」の方でしょ+60
-0
-
182. 匿名 2023/01/22(日) 00:23:05
1000万あった貯金いくらに減ったのかな?
画面見てなかった+15
-0
-
183. 匿名 2023/01/22(日) 00:23:08
お父さんみたいな人は会社では普通なの?+32
-1
-
184. 匿名 2023/01/22(日) 00:23:26
いや、お母さんのこと探しに行けよ!!!!+59
-2
-
185. 匿名 2023/01/22(日) 00:23:40
これだけ会話がないと退職したらお父さんボケそうだね+31
-0
-
186. 匿名 2023/01/22(日) 00:23:58
森尾由美って大好き五つ子のイメージがあったけどなんかから見ると演技上手いな+55
-0
-
187. 匿名 2023/01/22(日) 00:24:03
この娘立派な子供部屋おばさん。+53
-1
-
188. 匿名 2023/01/22(日) 00:24:03
娘はとりあえずお金入れて家事しよう
一人暮らししてたんだから+84
-1
-
189. 匿名 2023/01/22(日) 00:24:07
そりゃ40万貯まるわー+63
-0
-
190. 匿名 2023/01/22(日) 00:24:17
迎えに行かないで部屋で落ち込んでるの意味わからん+55
-1
-
191. 匿名 2023/01/22(日) 00:24:47
>>171
手術して退院したばかりだからだよ+37
-0
-
192. 匿名 2023/01/22(日) 00:24:48
この父親があまり話さないのは、何か理由があるのかな?+2
-4
-
193. 匿名 2023/01/22(日) 00:24:51
>>185
高畑充希の箱入り娘のやつに出てくるおじいちゃんみたいw
平泉成がやってたやつ+8
-0
-
194. 匿名 2023/01/22(日) 00:25:07
>>182
100マンちょっと。+9
-1
-
195. 匿名 2023/01/22(日) 00:25:16
うわあ見てて辛い
自分を見てるようだわよ
コロナなった時10日間自宅内で隔離されてたけど、旦那1回も掃除も洗濯もしなかった
味覚嗅覚消えてボロボロの身で仕事復帰しながら必死にやった記憶が新しい+91
-1
-
196. 匿名 2023/01/22(日) 00:25:19
>>192
お母さんに口が臭いとでも言われたのかな+1
-8
-
197. 匿名 2023/01/22(日) 00:25:27
>>177
家賃浮いたんだから5万くらいは入れないとね。お弁当まで作らせてんだから。+68
-0
-
198. 匿名 2023/01/22(日) 00:25:36
こんな遅くまで、お母さんを探しに誰も行かなかったの?+63
-1
-
199. 匿名 2023/01/22(日) 00:25:38
何か刺さるドラマだねー
今回も内容いい。+69
-1
-
200. 匿名 2023/01/22(日) 00:25:43
お母さん冷えもよくないよ+49
-0
-
201. 匿名 2023/01/22(日) 00:25:50
娘結構、クズじゃない+112
-1
-
202. 匿名 2023/01/22(日) 00:25:56
>>190
お母さん大事にできないんじゃ、ペット飼うようになっても大事にできないね+87
-2
-
203. 匿名 2023/01/22(日) 00:25:57
片付いててよかったw+29
-0
-
204. 匿名 2023/01/22(日) 00:26:01
>>184
飼い犬が逃げても探しにいかないしなんでこんなに受け身なの+37
-1
-
205. 匿名 2023/01/22(日) 00:26:08
今まで探しに行かない方がおかしいと思う。+57
-1
-
206. 匿名 2023/01/22(日) 00:26:18
>>104
娘が一緒に住んでてこれはさすがに…
貯金と身の回りの世話を焼いてもらうためだけに帰ってきた次女も次女よ。+108
-0
-
207. 匿名 2023/01/22(日) 00:26:35
リビングの天井高いね!+9
-0
-
208. 匿名 2023/01/22(日) 00:26:44
>>183
仕事できなそう+26
-2
-
209. 匿名 2023/01/22(日) 00:27:02
>>205
術後でヒステリーとかさすがに1人にするのは怖すぎる+50
-0
-
210. 匿名 2023/01/22(日) 00:27:17
>>183
他人には気を遣えるけど家族には遣えないっておかしい。+22
-1
-
211. 匿名 2023/01/22(日) 00:27:38
大きなお家だなぁ。+13
-0
-
212. 匿名 2023/01/22(日) 00:28:18
でも、今の世代の女の子はこんな感じだと思う。大事に育てられてる子が多いだろうし。
+77
-0
-
213. 匿名 2023/01/22(日) 00:28:19
術後の人に買い出しさせてるけど買い物とかも週末に出来るだけ買い出し手伝うとかできるだろうが+110
-0
-
214. 匿名 2023/01/22(日) 00:28:37
良かった+5
-1
-
215. 匿名 2023/01/22(日) 00:28:40
付き添うんじゃなく、着いていくみたいな気分の頼りない娘だな+46
-0
-
216. 匿名 2023/01/22(日) 00:28:40
よかった+4
-0
-
217. 匿名 2023/01/22(日) 00:28:50
>>191
え、主人公は葵わかなだよね?+12
-0
-
218. 匿名 2023/01/22(日) 00:28:52
ここでの大丈夫…軽かったなー+7
-0
-
219. 匿名 2023/01/22(日) 00:28:56
旦那しっかりしなさいよ+54
-0
-
220. 匿名 2023/01/22(日) 00:29:14
この不安な時に少しでも付き添ってくれると心強いね+25
-0
-
221. 匿名 2023/01/22(日) 00:29:19
3万!?やっす!+79
-1
-
222. 匿名 2023/01/22(日) 00:29:20
えらいえらい+7
-2
-
223. 匿名 2023/01/22(日) 00:29:24
お弁当作らせて三万?+89
-1
-
224. 匿名 2023/01/22(日) 00:29:27
お母さん優しすぎる+80
-0
-
225. 匿名 2023/01/22(日) 00:29:36
今まで生活費入れてなかった娘のか
図々しい。がっかり+87
-0
-
226. 匿名 2023/01/22(日) 00:29:40
こういう風に素直に言える家族関係が羨ましい。。。
素直になれないよ。+27
-0
-
227. 匿名 2023/01/22(日) 00:29:41
入れてなかったんか、、+29
-0
-
228. 匿名 2023/01/22(日) 00:30:14
いままで生活費入れてなかったんかいw+58
-0
-
229. 匿名 2023/01/22(日) 00:30:15
>>217
171さんは初めて見てお母さんが主人公だと思ったんじゃない?+26
-0
-
230. 匿名 2023/01/22(日) 00:30:18
お金入れてなかったんだ…
でもうちの妹も入れてないんだよな〜+37
-1
-
231. 匿名 2023/01/22(日) 00:30:21
韓国アイドルがドラマのエンディングとか…+13
-0
-
232. 匿名 2023/01/22(日) 00:30:34
お母さん貯金しないで早速使うんだwww+5
-20
-
233. 匿名 2023/01/22(日) 00:30:45
裕福だなぁ+9
-1
-
234. 匿名 2023/01/22(日) 00:30:47
夫のメールむかつくな+54
-1
-
235. 匿名 2023/01/22(日) 00:30:54
エンディング 原由子さんとかほっこりして優しい歌がよかったな+50
-1
-
236. 匿名 2023/01/22(日) 00:30:55
>>199
前回のおばあちゃんも魅力的だったし
お母さんも凄くいいよね+62
-0
-
237. 匿名 2023/01/22(日) 00:30:56
専業だと仕方ないかも。
パート出たらいいのにー+27
-0
-
238. 匿名 2023/01/22(日) 00:31:34
>>232
貯金したじゃん+24
-2
-
239. 匿名 2023/01/22(日) 00:31:42
お母さんお友達に感化されて離婚準備してない?+95
-0
-
240. 匿名 2023/01/22(日) 00:31:46
実家いる間3万円毎月入れてたけど、親はそのお金使わず私の名前の口座つくってそこに貯めたままにしてたな。
+55
-7
-
241. 匿名 2023/01/22(日) 00:31:54
え、お母さんどうするの?+10
-0
-
242. 匿名 2023/01/22(日) 00:31:56
結局幾ら入れたら正解なの?+10
-0
-
243. 匿名 2023/01/22(日) 00:31:56
ガチで娘からのお金自分のために貯金しだしたw
別にいいけどなんかウケる+18
-13
-
244. 匿名 2023/01/22(日) 00:32:20
>>232
一万円だけ入れたね!+26
-1
-
245. 匿名 2023/01/22(日) 00:32:30
>>226
ドラマだからね
甘えや恥ずかしさで素直に慣れない人たちが多いと思うよ+13
-1
-
246. 匿名 2023/01/22(日) 00:32:46
あんな旦那なら老後離婚したくなるわ+59
-2
-
247. 匿名 2023/01/22(日) 00:32:46
>>242
三万の人が多いけど手取りによりそう
五万の人もいた
私は三万+65
-0
-
248. 匿名 2023/01/22(日) 00:33:12
>>241
これからの人生の選択肢に離婚も増えたんだろうね+45
-0
-
249. 匿名 2023/01/22(日) 00:33:41
>>238
いや、2万円は支払いで使って1万はおそらく自分の老後の資金のための貯金だよね??
別にいいんだけど普通は娘のためにもらった分貯金しておくものだと思ったから
特にこの家のお母さんはしっかりものだからさ。+9
-48
-
250. 匿名 2023/01/22(日) 00:34:00
>>242
三万が妥当だと思うけど。+13
-14
-
251. 匿名 2023/01/22(日) 00:34:27
高卒で就職して家に5万毎月入れてたなー+44
-2
-
252. 匿名 2023/01/22(日) 00:34:49
>>242
私は毎月5万+年末にボーナスで10万渡してる+71
-2
-
253. 匿名 2023/01/22(日) 00:34:51
>>229
171です、色々と勘違いしててすみませんでした、フォローありがとうございました。+5
-2
-
254. 匿名 2023/01/22(日) 00:35:08
>>213
ネットスーパーをオススメするとかね。
でもこの家庭みたいに仲良いし居心地もいいけど、肝心なことほど話し合えない家族って沢山いそうだよね。
子供が大きくなったらなおさら一個人て感じで、触れられなくなりそう。リアルなドラマだわ。+73
-0
-
255. 匿名 2023/01/22(日) 00:35:19
>>253
横だけど、確かに今日絡み始めたらお母さん主人公だと思うよね+31
-0
-
256. 匿名 2023/01/22(日) 00:35:21
>>249
娘は貯金するために出戻って来たんだから、別に良いと思う。+44
-4
-
257. 匿名 2023/01/22(日) 00:35:26
私も生活費入れてたけど結婚するときに、これはあなたが持っておきなさいって内緒で積み立ててくれて、受けとるとき悩んだけどお母さんに感謝とお礼を言ってもらったな。+9
-8
-
258. 匿名 2023/01/22(日) 00:36:30
50代?でこんな状態の夫
夫が退職後ずーっと家にいて良い夫婦関係なんて築けなそうだから私も老後資金or離婚資金貯め出すだろうなあ+77
-0
-
259. 匿名 2023/01/22(日) 00:36:43
大学生の姪っ子が今だに母親(実姉)に傘や荷物を重いからって持たせてたのを「して貰う立場からしてあげる立場になりなさい」って怒ったら、逆に実姉に叱られた。
母親が何でもしてあげてたから娘がああなった可能性もある。自分の都合で急にいい加減しっかりしなさいと言われても、なんで?ってなるもんなのかも。+20
-10
-
260. 匿名 2023/01/22(日) 00:36:47
>>242
非正規で実家に居たときは3万だったけど少ないよな…と思いながら渡してたよ
でも他の人のコメント見ると妥当だったんだね+47
-4
-
261. 匿名 2023/01/22(日) 00:36:59
>>249
横
それじゃあ今までの関係と変わらない
娘は22万の中から貯金すれば良い+44
-0
-
262. 匿名 2023/01/22(日) 00:38:01
中尾ミエ、サバサバした素敵なおばあちゃん的な役柄だけど結局あんなどうしようもない息子に育てたのはあの人だよな+176
-0
-
263. 匿名 2023/01/22(日) 00:38:37
>>242
家賃に10万くらい払ってたよね?だったら家賃の半分5万くらい入れても一人暮らしよりは安いよ。+94
-1
-
264. 匿名 2023/01/22(日) 00:39:39
>>261
いや、だから他の方も書いてたけど受け取りつつこっそり貯金しといて家を出て行く時に渡してあげるもんなんだよ。
+3
-38
-
265. 匿名 2023/01/22(日) 00:41:08
>>212
お母さんも娘に何も言わずずっと我慢してたわけじゃないのにね。お弁当とか、お風呂がどうのとか言われて、やっぱり実家は実家で居心地が悪いなとか、ちゃんとしなきゃなと主人公が気付かされる場面はちょこちょこあったけど鈍感なのか。お金を貯めることに頭がいっぱいだよね。+51
-1
-
266. 匿名 2023/01/22(日) 00:41:23
病気や具合悪くても家事しなきゃいけないのが辛いよね。
4年前に子宮頸がんの手術したけどなんも優しい言葉かけてくれないから悲しくなる。部屋から手術室迄、看護婦さんと歩いて行く時も恥ずかしいのか、わかんないけどついてきてくれなかったし頑張ってね、大丈夫だよとかもなくて終わったら連絡しての一言だけ。男ってそんなもんなんかね??+71
-1
-
267. 匿名 2023/01/22(日) 00:43:22
>>194
ありがとうございます!+10
-0
-
268. 匿名 2023/01/22(日) 00:43:32
>>259
大学生だからまだ修正ききそう
夫の妹42歳(既婚)が別居してる親に週5か週6で自分・自分の夫・子供の3人分の晩御飯と弁当作らせて一銭もお金払ってないし服とかも買わせて習い事の送迎もさせている。子供が中学生だから産まれた時からずーっと
きつく言えないあまい親も親だし
子供も子供だなって見てる
このドラマ見ればいいのに+44
-4
-
269. 匿名 2023/01/22(日) 00:45:00
>>264
そういうケースもあるんだろうけど、この娘の場合はそうしてあげる必要ないでしょう。
そうしないことでお母さんに情がないとも思わない。
今まで沢山心配して手をかけてきたんだし。
きっちり自分で貯金するっていうことをさせるのも愛情だと思うよ。+40
-0
-
270. 匿名 2023/01/22(日) 00:45:12
>>266
男が、って言うより
悲しいけどあなたの旦那さんは共感力の乏しい人なんだろうね+51
-2
-
271. 匿名 2023/01/22(日) 00:45:40
>>268
晩御飯作りに行ってるってこと??+6
-1
-
272. 匿名 2023/01/22(日) 00:46:00
うちの実家の父もなーんにもしないし、専業主婦の母がなんでもやってるわ
妹も実家にいるけどなーんにもしなくてイライラしてくる笑+36
-2
-
273. 匿名 2023/01/22(日) 00:47:07
>>269
お母さんに情がないなんて思ってないよ+3
-11
-
274. 匿名 2023/01/22(日) 00:48:33
>>162
私は原作では姉に1番「コラッ」って思ったw+19
-1
-
275. 匿名 2023/01/22(日) 00:50:17
>>249
1000万あった貯金がなくなっていったお母さんの嘆きの中で長女の結婚話もあったし、いずれ次女に使うための貯金でもあるよね。
娘が渡したお金を母が貯金しても結局お金はぐるぐると身内に回っていくんだから、お母さんだけが得してるというわけでもない。なんならお弁当作ったりお母さんの負担は増えてるんだから、ただ食費とか物に対するお金だけじゃなく手間賃という意味でお母さんが受け取るのは妥当かと。+83
-0
-
276. 匿名 2023/01/22(日) 00:52:02
>>270
こればかりは人によるよね。心配はしてるけど口に出すか出さないかの違いだよね。+32
-1
-
277. 匿名 2023/01/22(日) 00:52:12
>>274
お姉ちゃん結構実家頼ってる感じなのかな? ドラマしか知らないから実家に顔を出しつつ良い距離感で自分の家庭もあって理想的だなと思っちゃった。+50
-0
-
278. 匿名 2023/01/22(日) 00:58:23
父は気が利かないのと不器用な感じだけど要望を言えば意外とやってくれるタイプ…とか?+16
-0
-
279. 匿名 2023/01/22(日) 01:03:33
>>212
甘やかしてたら、将来孫の世話が来るよ。+25
-0
-
280. 匿名 2023/01/22(日) 01:04:38
>>262
そうそう。結局みんなどこかしらに見直すべき点があるよね。でもそれを指摘せずこんな人だしと見逃してしまう気持ちもすごく分かる。それが今回のお母さんにみたいにいつか爆発して見直すきっかけになったのならまぁ良かったと思うけど、そうなる前にちょこちょこ言い合えるのが理想ではあるね。+49
-0
-
281. 匿名 2023/01/22(日) 01:07:49
成人した娘のお弁当作るのは甘やかし過ぎでは。。+56
-2
-
282. 匿名 2023/01/22(日) 01:08:07
>>277
お米とか何でも持って帰ってそうだよね。外食や家族旅行とかもお母さんも一緒にいこうって誘われて行ったら、旅行費用多目に出してねって言われたりとかありそう。+50
-1
-
283. 匿名 2023/01/22(日) 01:10:38
このドラマちょこちょこ刺さるね。痛いところを突かれる。お互い気になりつつも見逃してきた些細なところが積み重なって大きなストレスになったり、幸せそうな家庭に見えるけど、お金や生活面に不安があったり考えさせられるな。重くないから見やすいのにトピは伸びないね。+71
-0
-
284. 匿名 2023/01/22(日) 01:20:26
>>281
職場の新入社員男女1人ずついるんだけど、2人とも実家住まいでお母さんに弁当作ってもらってる…+15
-0
-
285. 匿名 2023/01/22(日) 01:33:18
ご機嫌でウクレレ弾いて、帰ってと言われたらはいはいと帰っていった安生は一体どういう人なのか
まだ心配だよ
このドラマだから悪人ていうことは無さそうだけど+47
-0
-
286. 匿名 2023/01/22(日) 01:33:23
>>242
主人公は給料は手取りで25万円だと言ってたよ。家賃浮かすために実家帰ったんだからタダ住まいなわけだし五万入れてもいいと思う。+66
-1
-
287. 匿名 2023/01/22(日) 01:42:05
>>242
五万が妥当じゃないかな
家賃、光熱費、お弁当、夜ご飯
主人公、風呂掃除も料理も洗濯も掃除も全部親任せだし
私が実家にいた時は、家にお金入れた上に日用品とか食材とかも時々買っていってた
掃除も洗濯もしてたし、みんな普通はそんなに全部親まかせなのかな?+51
-1
-
288. 匿名 2023/01/22(日) 01:46:13
このトピのイワクラさんが葵わかなさんに似てるって書かれてるんだけど似てないよね
この写真、葵わかなに似てる | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+10
-4
-
289. 匿名 2023/01/22(日) 01:56:23
>>277
原作ではおばあちゃんの物を結構遠慮なしにもらったりしてた
時代劇の借金取りが「これももらっていくぜ!」って根こそぎ持っていっちゃうあんな感じ😅
悪い人ではないしおばあちゃんとも仲良いんだけどね+42
-0
-
290. 匿名 2023/01/22(日) 02:58:11
>>186 私はレイコのイメージ(^^)+15
-0
-
291. 匿名 2023/01/22(日) 03:01:27
母親役が森尾由美だということに今日気付いたよ。
他の同年代の女優さんと違ってお直ししてないから年相応に老けてるけどそれががんでやつれた役に合ってたわ。
+59
-0
-
292. 匿名 2023/01/22(日) 05:21:15
>>114
だいぶ昔に見たNHKの72時間でガンの手術後に杖代わりにカート使ってるんです、という女性見たわ
50代くらいだったんじゃないかな
森尾由美のは違ったけど座れるタイプのもあるよね+18
-0
-
293. 匿名 2023/01/22(日) 05:46:28
>>249
普通はってなに?
親が貯金しといてくれて当たり前ってお花畑か(笑)+49
-2
-
294. 匿名 2023/01/22(日) 07:28:33
森尾由美めっちゃかわいいな
はや朝のイメージ強いんだが演技もいいのね+43
-0
-
295. 匿名 2023/01/22(日) 09:16:24
今更だけど観てみたいなあこのドラマ
再放送観れるところあるかな?+4
-1
-
296. 匿名 2023/01/22(日) 09:23:12
退院して帰って来た時の家の惨状
この家族ってどういう神経しているのかと思ったよ
中尾ばあちゃんは何してたの?+83
-0
-
297. 匿名 2023/01/22(日) 09:58:17
>>242
私も5万入れてたなあ
主人公より手取り全然少なかったけど
一人暮らしだと家賃だけで消えちゃう金額だしね+24
-1
-
298. 匿名 2023/01/22(日) 10:18:24
>>295
TVer😀+5
-0
-
299. 匿名 2023/01/22(日) 10:19:52
しっかり者のミエがあのリビングの惨状を放置してたのは不自然だね
二世帯住宅っぽいけど智子の退院の日ぐらいは知ってただろうから前日に片付けておくとか
それより夫とミホがやらなきゃいけないんだけど
ラストで新規口座作ってたのが気になる
来週は姉回とミホに恋の予感だけど全何話ぐらいあるんだろうね+65
-1
-
300. 匿名 2023/01/22(日) 10:32:46
再放送探して途中まで観たけど(お母さんが退院して通帳眺めてるところ)何だかイライラしてしまって先に進めない
特に旦那
このお母さんに救いはあるのかな💦+21
-0
-
301. 匿名 2023/01/22(日) 10:58:08
>>259
私はいくら家族でも教育方針に口は出さないかな…+6
-6
-
302. 匿名 2023/01/22(日) 11:00:48
>>132
私も
赤いナースコールで好きになったよ
大橋淳さん+3
-5
-
303. 匿名 2023/01/22(日) 11:00:50
葵わかなちゃん、
家族にも こんなに気が利かない子やのに
保護犬の世話なんか出来ないと思う。+121
-0
-
304. 匿名 2023/01/22(日) 11:03:56
>>302
橋本淳+9
-1
-
305. 匿名 2023/01/22(日) 11:05:31
>>303
今まで何もしてこなかったしお母さん達も何も言わなかったんだからこれからでしょ
口に出さずに気持ちをわかってもらおうなんて無理なんだよ+45
-3
-
306. 匿名 2023/01/22(日) 11:07:29
>>264
そんな決まりないよ笑+20
-3
-
307. 匿名 2023/01/22(日) 11:30:03
葵わかなちゃん、
家族にも こんなに気が利かない子やのに
保護犬の世話なんか出来ないと思う。+12
-1
-
308. 匿名 2023/01/22(日) 12:09:23
>>101
私もカート欲しい!って思い始めた 50歳です。
亡くなったおばあちゃんの手押し歩行車(椅子付き)は抵抗あるけどこれは欲しいなぁって思ってたけどやっぱりおばあちゃんぽいかな?
でも、歩きで買い物するのには便利だよね。+29
-0
-
309. 匿名 2023/01/22(日) 12:33:41
>>308
50歳なら大丈夫だよ(^_^;
あれがなきゃ持ち運べないんだろうなとは思われないから+11
-0
-
310. 匿名 2023/01/22(日) 12:42:00
>>293
え、私の周りみんなそんな感じだから普通だと思ってたけど+2
-32
-
311. 匿名 2023/01/22(日) 12:50:12
>>242
氷河期なんだけど学生の時は月2万いれて卒業後は非正規のときもブラックワープア正社員のときも5万入れてた。実家も貧乏だから実際に月5万の生活って感じだったけど一人暮らしするよりはお金かからなくてましだから助かってた。
親は働いてたから家事もずっと子どもの頃からしてたし実家でも楽できるかどうかはその家庭によるよね。+25
-2
-
312. 匿名 2023/01/22(日) 12:52:49
>>263
実際に自分にかかる生活費と親にやってもらうその労働分を上乗せしたものを渡さないと両親にお金と家事労働を負担させてお金貯めてラクしても意味ないよね。+23
-0
-
313. 匿名 2023/01/22(日) 12:53:08
>>310
じゃああなたは何のために家にお金入れてるの?普通に社会人として支払うべきお金だと思って払ってるんじゃないの?+24
-2
-
314. 匿名 2023/01/22(日) 12:58:51
>>310
私は、母親は、貯金してくれず結婚する時、一円も持たずに家を出たよ
良く聞く
これを使いなさいと通帳を渡されるとか期待してたけど
私名義の通帳は、無くて弟名義の通帳しか無くて、生命保険の受け取りも弟だった
代わりに祖父が貯金してくれてた+29
-7
-
315. 匿名 2023/01/22(日) 13:12:31
今朝の早く起きた朝は…で、由美さんがドラマの話少ししてた!
あのブチギレシーンは演じててもスッキリしたって(笑)
ミエさんはセリフ完璧に入ってて、正座のシーンも余裕で由美さんの方が先に音を上げたって(笑)
毎朝ストレッチしてたり運動してるそうで、やっぱり体動かすの大事だね+36
-0
-
316. 匿名 2023/01/22(日) 13:18:23
>>310
分かるんだけど、美帆は家に入れたお金をちゃんと使ってくれたり役立ててくれる方が嬉しいだろうしいいんじゃかな+15
-0
-
317. 匿名 2023/01/22(日) 13:23:20
お父さんや美帆が家のことしないのはキャラでわかるんだけど、おばあちゃんも片付けないの?
+36
-0
-
318. 匿名 2023/01/22(日) 13:46:26
>>313
いや、私は実家暮らしじゃないし。
周りの人から聞いてる話だよ。
あくまで子供は生活費の為に親に渡して、親が気持ちで貯金しておくってことだと思うけど。
別に全部が全部そういう家じゃないと思うけど、割とスタンダードなことだと思ってたわ。
+5
-23
-
319. 匿名 2023/01/22(日) 13:47:08
>>264
生活費食費は実家暮らしでもかかるんだから渡された親が使おうが貯めようが各家庭で違うから
〜していて当たり前なんてないのよ
+23
-0
-
320. 匿名 2023/01/22(日) 13:47:10
>>317
おばあちゃんはお友達と忙しいからw+9
-0
-
321. 匿名 2023/01/22(日) 13:47:46
>>319
当たり前なんて一言も言ってませんよ+3
-15
-
322. 匿名 2023/01/22(日) 14:35:49
>>317
祖母は仕事し始めたし、あと母が爆発する流れを作るための演出だったんじゃないかな
(小説の話になるけど、祖母、両親、姉家族、美帆はそれぞれ別に暮らしてて母の入院中は祖母が時々掃除しに来ていたから家帰ってもギョッとする感じではなかった。だいぶ設定やストーリーが変わってるのでドラマの展開が読めない)+12
-0
-
323. 匿名 2023/01/22(日) 14:37:39
>>322
働くのはたしか週2だったし、おばあちゃんの性格から世話焼きそうだけどw
そこは不自然な気はしたw+24
-0
-
324. 匿名 2023/01/22(日) 14:38:43
>>318
それが普通だと思ってるところがやばいね
親離れ出来てない+4
-4
-
325. 匿名 2023/01/22(日) 14:40:34
>>317
もうお母さんにお任せしてたんじゃない?家事は+7
-0
-
326. 匿名 2023/01/22(日) 14:55:25
>>71
同感!!!+15
-0
-
327. 匿名 2023/01/22(日) 15:06:55
>>132
私の中では五木さん(剛時代の金田一にちょいちょい出てきた役)+2
-0
-
328. 匿名 2023/01/22(日) 15:33:34
お母さんが、無事で、とりあえず良かったです+18
-0
-
329. 匿名 2023/01/22(日) 16:59:41
>>324
ちゃんと読んでる???
実家暮らしじゃないんだけど+3
-7
-
330. 匿名 2023/01/22(日) 17:38:25
>>11
私も
昨日録画見て気付いた
雰囲気変わったね+3
-0
-
331. 匿名 2023/01/22(日) 17:48:25
>>281
私はお金入れてくれるなら全然やる
ただ、自分で何れ作る練習も兼ねて詰めるくらいは時々本人にさせるかも
家事全般も休日は手伝いさせたりは普通にするかな
一人暮らししてた時より負担は減ってる訳だし
+11
-0
-
332. 匿名 2023/01/22(日) 19:21:47
>>231
育三郎のドラマもtwiceの3人だよ+4
-0
-
333. 匿名 2023/01/22(日) 19:51:05
299円の裏起毛のタイツ
私も買う
あったかいよね
でもお葬式のストッキングがほしいんですと言ったら、透け感あるって店主のおばさん言ってたけど、裏起毛で透け感ってあるのかな+20
-0
-
334. 匿名 2023/01/22(日) 20:47:14
>>333
フェイクタイツというやつかなと思った
タイツ自体の色が肌色が透けてるように見える色になってるやつ+34
-0
-
335. 匿名 2023/01/22(日) 21:19:34
>>317
おばあちゃんはいつもいっしょにご飯食べてたっけ?
台所は別の家なのかな?と思ってた。+14
-0
-
336. 匿名 2023/01/22(日) 21:46:17
お父さんが改心して優しくなると思ったら、特にそんな描写はなかったなw
娘が家にお金入れるようになったからそこはいいのか+11
-0
-
337. 匿名 2023/01/22(日) 21:51:53
>>315
先週はミエさん駅まで普通に走ってたもんね。
あれはビックリしたよ。+11
-0
-
338. 匿名 2023/01/22(日) 22:11:10
>>318
でも、このドラマのミホは、完全に自分勝手な理由での実家舞い戻りで、母親の家事も出費も増えてるんだから、貯金してあげる義理もなくない?
お姉ちゃんの結婚式の費用の100万円は出してるんだから、ミホが結婚するときにも出すんだと思うし。
それ以上まで必要かなぁ?+23
-0
-
339. 匿名 2023/01/22(日) 22:24:11
>>259
うちは私がけっこう娘に何でもしてあげる母親だったけど、だから娘も頼めば嫌な顔せずに何でもしてくれるよ。今は荷物も当然のように持ってくれる。
たとえば、姪っ子さんが生理で体調悪かったとか、そういう理由はないのかな。
そういう事情を知らないで妹が一方的に娘を叱りはじめたら、私も妹を叱ると思う。+13
-1
-
340. 匿名 2023/01/22(日) 22:34:42
これドラマでやってるの!?
この間本屋で買って読み始めたばっかなのに〜。+6
-1
-
341. 匿名 2023/01/22(日) 23:24:53
森尾由美さん扮するお母さんが 長女の美保を呼ぶ時の みぃ〜ほぉ って
大好き5つ子の 子供の1人美穂 を呼ぶ時と同じで 何かノスタルジックな気持ちになる。+20
-0
-
342. 匿名 2023/01/23(月) 00:09:01
家にお金入れるという娘に「そんなにいいわよ~」って。
搾取されてきた自分には異世界の話のようだった。
母親も働いてても家にお金入れなくてもいいほど裕福だったのかな。何かモヤモヤした回であった。+6
-0
-
343. 匿名 2023/01/23(月) 01:54:30
>>336
簡単に人は変わらないというところが現実っぽいよねー
娘が少し変わったこと、お母さん自身が自分の人生にフォーカスして視界が開けたことが良かったね
+11
-0
-
344. 匿名 2023/01/23(月) 01:55:00
>>340
原作未読だけど色々違うみたい
ドラマ面白いよ+7
-0
-
345. 匿名 2023/01/23(月) 06:15:05
>>303
中古の一戸建て買うまで10年、あのままなのかな。
保護犬が〜って言うなら、ボランティアでもすればいいのにね。+12
-0
-
346. 匿名 2023/01/23(月) 08:18:10
>>3
100円玉を箱に貯めても、全体的には増えてはないよね?+2
-0
-
347. 匿名 2023/01/23(月) 10:22:39
>>318
年配の人かな?
親世代が景気いい時代の人だとそれがスタンダードかも。
若い世代は親もそんな余裕ある世代じゃないから、奨学金で大学行かせるのも珍しい話じゃなくなってるしね。+7
-0
-
348. 匿名 2023/01/23(月) 11:13:21
お母さんの実家は遠いのかな??+3
-0
-
349. 匿名 2023/01/23(月) 11:15:23
>>345
私は最初、昔飼ってた犬に似た保護犬を自分のマンションでは飼えないから、犬を引き取って実家に帰るのかな?と思ったよ
そこまで実家には甘えられないんだろうけど、私が美帆だったら昔の飼い犬に似た保護犬気になってしょうがないわ+3
-0
-
350. 匿名 2023/01/23(月) 15:16:55
>>321
こっそり貯金しといて家を出て行く時に渡してあげるもんなんだよ。
↑
>>264で言い切ってるじゃん(笑)+8
-1
-
351. 匿名 2023/01/23(月) 18:16:27
>>114
術後は重たいものを持つのは禁止だったはずです。傷も痛むでしょうし、カートでもしんどいですよね‥+10
-1
-
352. 匿名 2023/01/25(水) 13:08:58
>>195
今更録画見たけど私も同じです。
私の場合は検査だけど鎮静剤必要な検査だからタクシーで行き帰りした。
義父母の病院送り迎えしてるのに私はタクシーかー。って落ち込んだ。もちろん家事もしてくれない。
ドラマ見て森尾由美に感情移入して泣いてしまった。+12
-0
-
353. 匿名 2023/02/12(日) 00:21:44
こんなにしっかり謝れる父親は立派だと思う+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する