ガールズちゃんねる

休日は引きこもりたい人

111コメント2023/01/28(土) 14:44

  • 1. 匿名 2023/01/20(金) 13:30:11 

    休日は家でダラダラ過ごすのが好きなのですが、友人と上司から「勿体ない!」と言われた事があります。
    同じように家に引きこもる休日を過ごす方いますか?

    ちなみに小学生の子供も私に似てしまい出かけるのが嫌いです。

    +256

    -4

  • 2. 匿名 2023/01/20(金) 13:31:08 

    1人暮らしなので、日曜日は昼間で寝坊する
    気が付いたら午後4時だったなんてこともあった(笑)

    +181

    -2

  • 3. 匿名 2023/01/20(金) 13:31:10 

    よそはよそ、自分は自分

    +183

    -0

  • 4. 匿名 2023/01/20(金) 13:31:18 

    休みは家でゴロゴロしてたい!

    +255

    -1

  • 5. 匿名 2023/01/20(金) 13:31:20 

    >>1
    こちとらわざわざ出掛けて疲れることがもったいないと思っちゃうよね。

    +197

    -2

  • 6. 匿名 2023/01/20(金) 13:31:35 

    せっかくの休日に出歩く方が勿体ないよね

    +213

    -0

  • 7. 匿名 2023/01/20(金) 13:31:35 

    人混み嫌いだから

    +133

    -0

  • 8. 匿名 2023/01/20(金) 13:31:40 

    休日だけではなく、毎日引きこもりたい

    +233

    -1

  • 9. 匿名 2023/01/20(金) 13:31:40 

    ごろごろ最高だよね

    +151

    -1

  • 10. 匿名 2023/01/20(金) 13:31:44 

    出かけなくていいなら外に出たくない。

    +150

    -0

  • 11. 匿名 2023/01/20(金) 13:31:47 

    出かけるなんて勿体ない!

    +103

    -0

  • 12. 匿名 2023/01/20(金) 13:31:48 

    休日は引きこもりたい人

    +154

    -2

  • 13. 匿名 2023/01/20(金) 13:31:52 

    引きこもりたい
    何がもったいないのかわからない
    お布団とずっと一緒にいられるんだよ、これ以上幸せなことないじゃん

    +183

    -0

  • 14. 匿名 2023/01/20(金) 13:31:55 

    布団の中から出たくない

    +99

    -2

  • 15. 匿名 2023/01/20(金) 13:32:10 

    休日どころか平日も引きこもりたい

    +134

    -3

  • 16. 匿名 2023/01/20(金) 13:32:29 

    広々とした最新家電の揃った快適な家ならずっといるかも。
    狭い家でテレビ見てるだけなら絶対嫌だけど

    +25

    -3

  • 17. 匿名 2023/01/20(金) 13:32:35 

    >>12
    横着さんw

    +38

    -0

  • 18. 匿名 2023/01/20(金) 13:32:37 

    私も休日は引きこもりたい
    週末はだらだらしようと思ってる時に限って予定が入る…

    +47

    -1

  • 19. 匿名 2023/01/20(金) 13:32:51 

    そんな日もあるし出掛けたい日もある

    +51

    -0

  • 20. 匿名 2023/01/20(金) 13:32:55 

    休みなのに外出の用事があるとと休めなくて勿体ないってなる

    +71

    -0

  • 21. 匿名 2023/01/20(金) 13:33:08 

    わたしも。
    旦那に毎週末今日の予定は?って聞かれるけど、うちとしか答えない。
    冬はとくにむり

    +35

    -2

  • 22. 匿名 2023/01/20(金) 13:33:20 

    休日どころか平日だって
    出来ることなら引き籠もってたい。

    +66

    -1

  • 23. 匿名 2023/01/20(金) 13:33:30 

    生産性のないトピ

    そうだよねー、わかるーしか答えようないじゃん

    +4

    -20

  • 24. 匿名 2023/01/20(金) 13:33:55 

    私も休みは家でゆっくり休みたい派
    旦那が出かけなきゃもったいない!派で一緒に外出付き合うけどなんかぐったりする

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2023/01/20(金) 13:33:55 

    自分もダラダラ派。ずっと布団にこもってたい
    コロナのおうち時間も全く苦にならなかったな。逆に「外に出よう!」政策とかされたら泣く

    +81

    -1

  • 26. 匿名 2023/01/20(金) 13:34:15 

    いちいちうるさいやついるよね
    そーなんだでなんで済ませられないのだろう

    人がどんなふうに過ごそうがどーでもいい

    押し付けがましいやついるね、どこにでも

    のんびり子供と過ごすの最高よ!主さん

    +50

    -6

  • 27. 匿名 2023/01/20(金) 13:34:26 

    休日だから家にいてゴロゴロするのが正しい。出かけるなんて、せっかくの休日がもったいない。

    +32

    -3

  • 28. 匿名 2023/01/20(金) 13:34:34 

    仕事以外で朝起きて出かける支度する気力がない

    +57

    -1

  • 29. 匿名 2023/01/20(金) 13:35:18 

    準備と移動時間がめんどい・・・どこでもドア欲しい・・・

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2023/01/20(金) 13:35:21 

    何もしなくても疲れる時ない?

    +25

    -2

  • 31. 匿名 2023/01/20(金) 13:35:24 

    休む日と書いて休日だから休む

    +40

    -0

  • 32. 匿名 2023/01/20(金) 13:35:34 

    平日休みは出掛けるけど、土日休みはこもる
    人混みに入るの嫌だから

    +36

    -1

  • 33. 匿名 2023/01/20(金) 13:36:20 

    でかけるよりも創作に時間をあてたい

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/20(金) 13:36:43 

    予定がない日はリビングで家族と1日中ゴロゴロして夕方スーパー行って好きな物買って(刺身とか惣菜とか)ダラダラ食べるのが幸せ~~

    +39

    -2

  • 35. 匿名 2023/01/20(金) 13:36:44 

    >>1
    はい!1人で家にこもったり家で好きなことするのが1番好きです。それでストレス発散してるんだと思う。昔からインドアです。

    +57

    -1

  • 36. 匿名 2023/01/20(金) 13:37:24 

    目が覚めた時、今日は何曜日だっけ?あ!休みだ!ってわかった時がどれだけ嬉しいか。
    もうちょっと寝よ~って。

    +46

    -1

  • 37. 匿名 2023/01/20(金) 13:37:25 

    本当になにもしたくない。ずっと布団の中にいたい。
    旦那はリモートなので(多分もう定年まで)家でほとんどひとりになれない

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2023/01/20(金) 13:37:44 

    >>23
    急にどした?ガルってそんなもんじゃん?

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/20(金) 13:38:00 

    するめ食いながらがるちゃんやるの最高。休むって最高。スルメばっか食べて主食抜いてたら痩せてきたwこんな旨いのにカロリー低いとかスルメありがとう。

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2023/01/20(金) 13:38:23 

    >>12
    液体から固体へ戻っている途中ですか?

    +69

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/20(金) 13:38:34 

    >>30
    多分、何もしないから体が疲れる。

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2023/01/20(金) 13:39:01 

    息子がゴロゴロへやで趣味を楽しんでいるから、いいけど若いのにって思っちゃう、、、。

    これでいいのかなぁ。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/20(金) 13:39:43 

    土日は混んでるからわざわざ行きたくない、

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/20(金) 13:39:50 

    出かけたらそれは休日ではない

    +36

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/20(金) 13:40:50 

    寒いから布団から出たくない

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/20(金) 13:41:16 

    田舎に住んでるけど、朝寒過ぎるからひきこもっていたい
    スーパー遠いけど生きてくためには行かなきゃいけないジレンマ

    +17

    -1

  • 47. 匿名 2023/01/20(金) 13:41:24 

    休みだからこそ家でダラダラしてたい

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/20(金) 13:42:06 

    >>39
    水をさすようで申し訳ないけど、スルメは消化不良で腹痛起こすから食べ過ぎには注意だよ。
    結構ひどい目に遭うみたい。

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2023/01/20(金) 13:42:42 

    コンタクトレンズ、化粧品を使うことになるし洗濯物も増えるし外出したら出費もある。
    金銭面でも勿体ない!

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/20(金) 13:42:50 

    >>12
    とろっとろ

    +27

    -1

  • 51. 匿名 2023/01/20(金) 13:43:14 

    正解なんてないよね
    やりたいことをやれるのが1番の幸せだと思う

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/20(金) 13:43:14 

    休日じゃなくても家から出ない
    何か用があって出る日にほかのことも一緒にやってしまうようにしている

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/20(金) 13:43:21 

    私は人間を見るのがものすごくストレスだから
    休日は家にいる事が多いよ
    スーパーとか行くとロクな目に合わないw

    +36

    -1

  • 54. 匿名 2023/01/20(金) 13:44:12 

    >>42
    なんの趣味か知らないけど楽しんでるなら何よりじゃない?
    楽しめることが見つかるって実はすごいことだと思うからさ

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/20(金) 13:44:16 

    休日くらい家に居させて欲しい

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/20(金) 13:44:34 

    >>1
    親に似たというかあんまり外に連れ出してないから分からないんじゃない?

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/20(金) 13:47:00 

    イオンモールとか絶対無理
    人多すぎ

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/20(金) 13:47:39 

    なんだかんだ自宅が一番だよね。
    私も夫も子供もインドアなので、休日はみんなでゲームしたりお菓子食べたり、のんびりしてる。
    うちの場合は、お金を使わずに済むってのもあるけど。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/20(金) 13:49:17 

    私は家でゆっくりしたい派。
    旦那はその真逆。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/20(金) 13:49:27 

    休日はなるべく外出したくないから、用事がある時は可能な限りまとめる。
    午前中に美容院行ってその帰りに病院行ったり買い物済ませたり。

    +34

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/20(金) 13:49:47 

    >>42
    うちの息子も基本そうだけど、出掛ける時はかなりびっくり行動するからいいんじゃないの?
    夜中に出発して、何時間もかけてお城を見に行ったりしてる。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/20(金) 13:54:25 

    >>1
    仕事休みの日は引き込もってNetflix、Amazonプライム観てる
    サブスクある今の時代に生きてて良かったわ

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/20(金) 13:55:56 

    週6勤務の人は尊敬する。
    休日に予定入れたら休みないやんって思うけど、そういう人って元々家にいてもすることがないとか、「ゴロゴロ」しない人なんだよね。
    で、自分はダメ人間だなぁと思いつつ、ゴロゴロしてる。

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/20(金) 13:57:26 

    >>1
    家がめっちゃ居心地いいってことでしょ?
    最高じゃん!
    最高な場所に最高な人と住んでるんだもん、そりゃあ出かけたくなくなるわ。

    +24

    -1

  • 65. 匿名 2023/01/20(金) 14:01:26 

    引きこもりでもみなさんご結婚される経緯を知りたい…
    引きこもりとおっしゃってても程度というものがあってその他がしっかりしてるからだと思いますが、わたしは本当に体力がなく出不精なのでがんばらなければと思っています…笑

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/20(金) 14:01:28 

    昔は暇があればちょこちょこ外出してたけど、40にもなると出かけてもワクワクしなくなった

    あー似たようなの見たことある、食べたことある、昔行った所のほうがすごかったみたいな・・
    なかなか感動できなくなっちゃった

    海外旅行いったり、高級店で食事したいけどお金がねえ・・・

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/20(金) 14:02:41 

    家が好きだから、引きこもってること多い
    出かけても結局家を居心地良くするための買い物とかで、さらに引きこもりが加速

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/20(金) 14:05:37 

    >>1
    友達づきあいが苦手です。1人が好き

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/20(金) 14:11:26 

    >>1
    わかる!!ゴミみたいな姿でお菓子とジュース飲みながら毛布くるまって怖い話のYouTube見るの幸せすぎるwwww

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/20(金) 14:16:16 

    疲れるから寝れるなら寝たい

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/20(金) 14:16:51 

    毎週引き込もって競馬三昧
    ネットで馬券買えるから助かる

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/20(金) 14:20:22 

    私はのんびりしたいタイプだけど、旦那は週一しかない休みだから朝から目一杯詰め込んで行動したいタイプ
    みんなで出かけないと機嫌悪くなるから連れ回されて本当に嫌だ

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/20(金) 14:20:25 

    最近は出掛けようにも寒い

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/20(金) 14:21:05 

    家に引き篭もるの大好きだよ。

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/20(金) 14:21:18 

    >>1
    出掛けたい人は出掛けりゃ良い
    休日の過ごし方にまで口出さないで欲しいね
    そういう人には「休日どこか行った?」って聞かれたら、適当に「どこどこへ行ったよー」って答えておけばいいでしょう

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/20(金) 14:22:00 

    週2のパートだから仕事に合わせて買い物もすましてる。休みの日にメイクして外出るのめんどくさい。

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/20(金) 14:35:36 

    >>30
    生理前とか、朝起きたら疲れてる

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/20(金) 14:38:09 

    ガルにはダラダラ過ごすの好きな人多いよね
    好きなことして過ごせばいいよね
    でも将来、体が元気な時にいろんな体験しておけば良かったもったいない時間を過ごしてしまったと後悔しないかなともたまに考える

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/20(金) 14:42:23 

    >>10
    でもスーパーに買い出し行かなきゃだから仕方なく外に出ている。平日はパートで大変なのに。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/20(金) 14:43:52 

    マジでコロナ禍になってからインドアになった。それまではどちらかというと休みは出掛けたいと思うタイプだった。今は家でネトフリやゲーム三昧。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/20(金) 14:48:19 

    家が1番落ち着くから、家にいたい。

    出かける準備するのも嫌なので、用事が複数ある時は土日のどちらかにまとめて済むようにして、1日は完全OFFにしたい。

    フットワーク軽く出かけて行く人尊敬する。

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/20(金) 14:49:46 

    6:4で出かけたい気持ちがあるけど4が勝つ

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2023/01/20(金) 14:54:44 

    >>12
    猫さん
    いつも笑かせてくれるよね

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/20(金) 14:58:15 

    ここ最近私と息子の歯医者が立て続けに土曜を埋めててつらい。幼児持ちだから旦那の都合も合わせて予約組まなきゃいけなくて、平日に予約出来ない‥。休みの日にわざわざ化粧したくない‥。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/20(金) 14:59:59 

    パジャマから私服に着替えて、身なりを整えるスイッチが土日祝は入らない。

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/20(金) 15:08:22 

    >>1
    うちは逆で、子供が外大好きで「お外行くーー!」で毎日大変だった…
    私は完全にインドア派。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/20(金) 15:10:51 

    >>65
    結婚してから引きこもりになった人が大半だと思う

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2023/01/20(金) 15:12:57 

    >>12
    溶けてるねぇ☺️

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/20(金) 15:17:58 

    休日は引きこもりたい人

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/20(金) 15:18:43 

    ランチくらいは出かけてもいい。
    ニンニクたっぷりの山岡家たべて、寝る
    サイコー!

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2023/01/20(金) 15:32:05 

    >>1
    私は家が好きです。もったいないが原動力にもならない。でも自然は大好きです。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/20(金) 15:44:08 

    今月から無職。
    子供送り出したらフリーなんだけど、そうなると週5で引きこもりになるから土日出かけるとフラフラする。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/20(金) 16:08:10 

    家でご飯食べながら、ドラマ等の録画を観るのが至福の時

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/20(金) 16:41:30 

    >>1
    私アウトドア派でインドア派の旦那連れ廻す方が疲れるから
    家最高派にww
    ほっとかれたら昼まで寝る
    何故あんなにバタバタ出かけてたんだろ
    ただ、主さんと同じく子供がインドア派に
    友達出来る?と心配
    (これはどうにかしなきゃいけない)

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/20(金) 16:54:25 

    土日は一歩も外に出ないしなんなら平日もまっすぐ帰って引きこもりだよ
    スーパーへの買い出しも仕事帰りに家までの一筆書きで寄れるお店しか行かない
    5日も働いてすり減った精神がたった2日で回復するわけなかろうて…

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/20(金) 17:11:50 

    >>12
    めちゃくちゃ可愛いね。

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/20(金) 17:17:29 

    >>1
    うちも同じだわ。
    私に似てしまって土日ダラダラしてる。
    たまに私が出かけたいなと思って誘っても
    嫌…いいかな。って言われる…

    なんか申し訳ないと思う時がある。

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2023/01/20(金) 18:11:23 

    >>25
    そう!
    堂々と引きこもれたのに、みんなそんなに外に遊びに行きたいの?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/20(金) 18:29:13 

    仕事は平日のみのシフト制だから、休みの平日に買い物etc全て一日で済ませて残りの休みは引きこもる。
    読書やゲームにネトフリ辺り見てたらあっという間に過ぎるし猫とゴロゴロ幸せ。
    でも旦那は出かけるの好き(人の少ない田舎の方限定)で日帰り温泉とか行きたがるので、月に2回は付き合う様にしてる。
    本音言うと家でゴロついてたいけど…
    昔はもう少し出かけるの好きだったけど、今は身体も休めたいし可能な限り家にいたい。

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/20(金) 19:08:21 

    土日休みだけど、2日とも一歩も外に出ないで、1日パジャマでいる事多いよ。
    休日出かけない為に、金曜日の仕事帰りに土日の分の食料買っておく。

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/20(金) 20:06:09 

    休日に出かける=休めない
    って気持ちになる。休みの日は家でゆっくりだらだらして休みたい。
    2連休があれば1日目は出掛けて、2日目は家でまったりする。

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/20(金) 20:13:46 

    休日くらいしかゆっくり寝られないし、掃除洗濯もちゃんもしたいし、出かけるは最低1日だけ
    (土日祝休みです)

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/20(金) 20:57:06 

    近距離別居の義母が休みの日だったら一緒に出掛けない?食事しない?と誘ってきます
    義母が嫌いなわけじゃないけど休みの日は出来れば家でダラダラ過ごしたい休息したいわけです・・それを言うと何故か「もったいない」と言われます
    休日の過ごし方にケチ付けられるのは面倒くさい

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/20(金) 23:14:38 

    >>103
    それはしんどすぎ。
    「普段は働いてるので、休日には溜まってる家事や雑用を片付けたいし、出かけるよりも身体を休めたいです」
    と言ってみては。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/20(金) 23:27:29 

    iPadとiPhone交互に充電してどっちか持って布団に篭る
    寝落ちするまでなんか見る
    それかただ寝る
    18時とかもう一回寝られるって思う
    なのに夜12時過ぎにはもう眠くなる

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2023/01/21(土) 00:11:39 

    私、いま26歳独身実家暮らし、自宅でひたすらゴロゴロ何もしないのが好きなんですけど、旦那さんとか彼氏が居る人はどうやって出会ってどんなお付き合いをしてきたのか気になります…。そういう時はめんどくさくなかったんですか?😟

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2023/01/21(土) 14:09:08 

    >>90
    近所に山岡家があるんだけどまだ行ったことない!オススメあれば教えてください!

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2023/01/22(日) 21:52:43 

    家に居るのが落ちつかなくて居れない人って
    なんかの病気なんでなかった?

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2023/01/27(金) 00:04:52 

    休みたいけど、子供の用事などで潰れてしまう。
    一日ボーッとしてたい

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/28(土) 08:08:42 

    >>1
    私も休日に外出ないのはもったいないって言われたことあるけど全然理解できなかった
    わざわざ休みの日に化粧して外出する方がだるいわ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/01/28(土) 14:44:21 

    雪が降ってるから今日は出ないほうが安全。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード