-
1. 匿名 2023/01/18(水) 00:57:13
美容院でオーダーする時や自分でアレンジする時どちらでもヘアスタイルのこだわりってありますか?
私は顔周りのカットの仕方にかなりこだわりがあって、
前髪を作っているのですが幅広に切ると顔が太って見えるから幅狭めで顔周りの毛はレイヤーを入れて欲しい等細かい指定をしています。
実際にこのカットでかなり顔が小さく見えるので、先に言っておかないと切られちゃうこともあるので必死で伝えてます。+46
-10
-
2. 匿名 2023/01/18(水) 00:58:17
自分でセット出来る感じでと頼む!+24
-1
-
3. 匿名 2023/01/18(水) 00:58:22
出典:up.gc-img.net
+5
-4
-
4. 匿名 2023/01/18(水) 00:58:37
+50
-10
-
5. 匿名 2023/01/18(水) 00:58:52
栗原小巻さんのボブ+14
-47
-
6. 匿名 2023/01/18(水) 00:58:54
こだわりが無さすぎて何にこだわればいいか分からない+55
-3
-
7. 匿名 2023/01/18(水) 00:59:29
+7
-48
-
8. 匿名 2023/01/18(水) 00:59:33
帽子好きだから帽子かぶる前提で短く前髪切る+21
-0
-
9. 匿名 2023/01/18(水) 00:59:36
1年間黒髪にして
一気にブリーチする
そしてまた1年間そのままにして
ブリーチ部分を切り落とし
傷んだところが無くなったらまた全部ブリーチする+7
-14
-
10. 匿名 2023/01/18(水) 01:00:11
+3
-73
-
11. 匿名 2023/01/18(水) 01:00:29
朝起きてなるべく手のかからないように+25
-0
-
12. 匿名 2023/01/18(水) 01:00:52
私はツヤ命。カットよりトリートメント。+48
-6
-
13. 匿名 2023/01/18(水) 01:01:07
前髪は重めで。
まじで癖毛が酷くて軽くされるの無理。
ちょっと前に流行ったあのフェミニンなハゲかけみたいな前髪絶対無理。+86
-9
-
14. 匿名 2023/01/18(水) 01:01:26
+1
-38
-
15. 匿名 2023/01/18(水) 01:04:08
鈴木エイトはあの髪型なんて言ってオーダーしてんだろう+15
-0
-
16. 匿名 2023/01/18(水) 01:04:37
髪が多いのでかなり すいてもらう。あと、自分で手入れしやすいようにくらい。+14
-5
-
17. 匿名 2023/01/18(水) 01:04:37
痛んでる所切り落としてもらって良いけど、一つくくりをさっとできる長さは残してと言っている。+25
-0
-
18. 匿名 2023/01/18(水) 01:05:39
+39
-1
-
19. 匿名 2023/01/18(水) 01:06:33
ここ暫くショートだけど女性のヘアスタイルで気に入ったスタイルがない場合はメンズのヘアカタログも探す。
案外メンズの方が気に入った髪型見つかることが多くて。+37
-4
-
20. 匿名 2023/01/18(水) 01:07:21
「仕上げにカールしなくていいです」
巻いてもすぐ取れちゃう髪質で断ってるのに「こっちはプロですよ」と無理やりヘアアイロンかける美容師にイライラする。案の定取れちゃって「あれ?」って言ってくる+31
-5
-
21. 匿名 2023/01/18(水) 01:07:40
気持ち悪いじいさんのアップ画像いらんんん+57
-0
-
22. 匿名 2023/01/18(水) 01:09:49
とにかくゆるーくフワッとウェーブに巻く!!
キツイ巻きは似合わない…笑+9
-0
-
23. 匿名 2023/01/18(水) 01:11:52
私は面長のおでこ激狭で眉間にシワがあって
髪の毛はくせ毛の剛毛で前髪もクセのある生え方
なので前髪は重めで、目のすぐ上の長さ
じゃないと浮くしうねるし、眉間のシワが目立つ
+39
-0
-
24. 匿名 2023/01/18(水) 01:13:53
ゆるく巻いたスタイルが好きだけど、自分では巻けないから常に「巻いたようなパーマ」をオーダーしてる
あと前髪の毛量が多くて手に負えないからどうにかまとまるようオーダーしてる
前髪、半分以下に減って欲しい+9
-0
-
25. 匿名 2023/01/18(水) 01:14:09
>>5
小巻婆、はよ寝ろって
+18
-11
-
26. 匿名 2023/01/18(水) 01:16:31
>>7
これは何でしょうか?バナナの皮でしょうか?
+24
-3
-
27. 匿名 2023/01/18(水) 01:19:16
相性のいい美容師に会えると本当助かる
長さの希望を言うだけ
あとは顔やファッションに似合うように、髪の流れや癖、伸びる速さ等を加味してカットしてくれる
こちらの考えを上回る読みをしてくれる
本当相性と美容師の腕だわ+67
-0
-
28. 匿名 2023/01/18(水) 01:19:20
>>6
すごいわかる
美容室でカラーチャートみせられてもピンと来ないし自分の髪がロングなのかミディアムなのかもどのくらい切ったら良いのかもわからない+19
-0
-
29. 匿名 2023/01/18(水) 01:20:04
私は艶のある髪が好きなのでシャギーにはしません。
サイド下にレイヤー少し入れたりはするけど。
ある程度長めで結んだりしています。
寝癖を直すの面倒だから結べる長さにしてるのですw+7
-1
-
30. 匿名 2023/01/18(水) 01:20:18
前髪が毎回納得できない。
まるこちゃんみたいになっちゃう。
おでこの幅の問題なのかな…+9
-0
-
31. 匿名 2023/01/18(水) 01:25:06
>>26
茄子じゃないかな
この一ヶ所だけ短い部分からいつも包丁入れるから+10
-0
-
32. 匿名 2023/01/18(水) 01:26:15
+7
-14
-
33. 匿名 2023/01/18(水) 01:50:06
>>12
同じくツヤ大事。パサパサの髪の毛だと老けて見えるし、だらしない印象。清潔感に関わると思ってる。+10
-3
-
34. 匿名 2023/01/18(水) 01:51:03
前髪の分け方や流し方に拘りあって、美容師さんに毎回最初に説明するのに結局毎回違うんだよな〜な感じにするのなんでなん。+14
-0
-
35. 匿名 2023/01/18(水) 01:53:35
>>4
もー!
蜘蛛かと思ったやん!
ビックリしたー😢+11
-7
-
36. 匿名 2023/01/18(水) 01:55:34
髪の毛多いので自分でセットする時はしっかりオイル付けてボリュームを調整して巻いてるんですが、
美容室の仕上げの巻きはいつもふんわり風になって聖子ちゃんカットみたいな感じになります。
それはもう諦めてて、美容院後に予定を入れないようにしています。+21
-0
-
37. 匿名 2023/01/18(水) 02:07:06
自分が一番見える姿は自分が一番知ってる気がする。ホステスですが、ヘアセットも自分でするのが一番だと思っている。+18
-2
-
38. 匿名 2023/01/18(水) 02:19:08
か+1
-2
-
39. 匿名 2023/01/18(水) 02:22:01
>>5
毛量があるから良いですな、上品+13
-6
-
40. 匿名 2023/01/18(水) 02:54:14
>>1
こういうことか+64
-3
-
41. 匿名 2023/01/18(水) 02:58:37
髪質柔らかく丈夫で超ストレートで、羨ましがってもらえることもあるけど、何が何でもゆるく巻く
美容室のタイミング合えばカットカラーパーマ全部やる
長さや髪型にかかわらず、ストレートだとエラと頬肉がボワッと主張してくる
本当はあんまり美容室行かずセンターパート黒髪ロングが楽だから、
仲間由紀恵化を阻む顔と呼んでる(それ以前になれるわけない)+10
-0
-
42. 匿名 2023/01/18(水) 03:29:07
髪に執着なさすぎて夏とか邪魔くせーと思ったらバリカンで刈ったりしてるw
どうせ伸びるし万が一禿げてもズラかぶりゃいいやくらいにしか思ってない
だから髪切りすぎた死にたいとか言ってる人の気持ちが全くわからない
+13
-10
-
43. 匿名 2023/01/18(水) 03:42:59
前髪作るのが嫌いだから作ってない
くらいかな+1
-0
-
44. 匿名 2023/01/18(水) 04:11:10
知り合いの変な男がワンレングスちょいロン毛で自分わかってなくて草
オイル塗りまくったみたいに輪郭にぺったーんと張り付いてる感じで似合ってないと同時にあれは近い将来ハゲるな+0
-11
-
45. 匿名 2023/01/18(水) 05:39:52
>>9
ものすごい短髪!?てかショート?+2
-0
-
46. 匿名 2023/01/18(水) 06:39:32
>>1
めちゃくちゃわかる。私は所謂ハンサムショートなんだけど、一見短いようで、実はサイドとか長めに残してるとことか細かくある。言っても切られたりすること多々あって、イライラするの疲れて、ここ数年はついにセルフカット。本当にストレスフリーになった。+21
-1
-
47. 匿名 2023/01/18(水) 06:45:17
+4
-2
-
48. 匿名 2023/01/18(水) 06:46:40
ショートなんだけど顔周りの仕上げをIKKOさんみたいに内巻きにしてくるのホントやだ。ただでさえIKKOさんっぽいのに寄せてこられる。若い人でもやられる。あと似合いもしないのにこう言うのが流行ってます、と言って勝手にシースルーバンクにするのもヤダ。流行じゃなくて似合ってるのが良いのに。+24
-1
-
49. 匿名 2023/01/18(水) 06:48:15
>>13
シースルーバングス今でも流行ってるよね?+9
-8
-
50. 匿名 2023/01/18(水) 06:56:57
>>14
あっ、言っとくけど、
秋元やすし似てないよ(笑)+1
-0
-
51. 匿名 2023/01/18(水) 07:19:27
>>49
似合っている人も見たことないのに、ずっと消えないのはなぜなのか?+21
-4
-
52. 匿名 2023/01/18(水) 07:23:34
後頭部絶壁だから、丸みボブ。
くせ毛だから、極力レイヤーは入れない。+2
-0
-
53. 匿名 2023/01/18(水) 07:24:25
>>13
私も。薄いと陰毛ぽくなる。+7
-3
-
54. 匿名 2023/01/18(水) 07:24:38
アラフォーになると特に髪ひとつでかなり老けてみえたり、若くみえたりする!
ショート動画ででてくるカリスマ美容師によるビフォーアフターのやつずっと見れる。
髪って大事。+16
-0
-
55. 匿名 2023/01/18(水) 07:26:48
額の横シワ隠しのため、1房前髪ありで!+1
-0
-
56. 匿名 2023/01/18(水) 07:41:10
>>13
どんなん?画像ある?+2
-1
-
57. 匿名 2023/01/18(水) 07:45:26
>>40でもこの子かわいいね!
明るそうで
+59
-2
-
58. 匿名 2023/01/18(水) 07:50:28
>>8
私はメガネかけるからテンプルで前髪がはねないようにしてる+1
-0
-
59. 匿名 2023/01/18(水) 07:55:34
>>7+10
-0
-
60. 匿名 2023/01/18(水) 07:58:46
>>46
ショートってオーダー難しいですよね
私は横に髪が垂れてると野暮ったく暗い感じに見えるので、
本当はショートにしたいですが、オーダーが難しくいつも思った髪型に仕上がった事が無い
なので伸ばしてまとめています
スッキリして明るい印象です
本音は長いのはストレスです+6
-0
-
61. 匿名 2023/01/18(水) 08:06:08
>>49
耳鼻科の若い看護師さんの前髪がすごいバーコードみたいな束間でどうやってるのか不思議に思った。しかも黒髪だから余計にバーコードだった。+18
-1
-
62. 匿名 2023/01/18(水) 08:07:23
>>20
しなくていいっていってるのになんでするのかね。私は帰るだけなんでワックスも断るけど。+12
-0
-
63. 匿名 2023/01/18(水) 08:17:59
10年同じ美容院に通ってるから、長さくらいしか希望は言わなくなった。+1
-0
-
64. 匿名 2023/01/18(水) 08:21:28
若いころは本当にいろんな髪型に挑戦したなw
ショート・ロング・ミディアムでパーマかけたりストレートのままだったり
金髪・茶髪・アッシュ
でももともとが美容院苦手で黒髪の超ストレートが地毛なんだけど
面倒でここ数年前髪ぱっつんのミディアムて楽なんだわ
鬱陶しければ後ろで縛ったりしてる
母親が私の髪型を見て『楽そうね、私も真似よう』まで一居る+1
-1
-
65. 匿名 2023/01/18(水) 08:27:57
>>36
私は元々細くて軟毛、加えて加齢でますますぺったんこになってきた為
ボリュームを出すのに苦労しているのですが、それを相談すると聖子ちゃんカットに
されることが多いです
ボリューム出すのになぜ聖子ちゃんカット‥と思っていたのですがこのコメントを見て
納得しました
+1
-0
-
66. 匿名 2023/01/18(水) 08:32:27
>>1
わたしもハチハリだからそれ!
目から下はシュッとしてるのに、目のラインを出しちゃうと顔デカ!ってなり、隠すと顔小さいって言われる+2
-2
-
67. 匿名 2023/01/18(水) 08:35:29
>>25
この粘着性はおばさんのものではない。男だと思う。+1
-7
-
68. 匿名 2023/01/18(水) 08:37:41
>>7
垢抜けたの素直に羨ましい+9
-2
-
69. 匿名 2023/01/18(水) 08:45:48
>>7
これ15年前くらい?に流行ってたよね
ギャル男とかホスト系男の前髪+6
-0
-
70. 匿名 2023/01/18(水) 08:48:09
>>42
おばさん通り越しておじさん+7
-0
-
71. 匿名 2023/01/18(水) 08:48:43
>>40
若い子って楽しそうでいいね!+25
-2
-
72. 匿名 2023/01/18(水) 08:55:03
エラハリベース面長顔なのでエラ隠しのサイド毛は必須
前髪は長めか短くても目と眉毛の中間まで
少しでも顔が丸く見えるよう前髪とサイドを丸くつなげてもらう
ぱっつんはベース顔殺し+1
-0
-
73. 匿名 2023/01/18(水) 08:56:07
>>1
言わないと切られちゃうってことは、実際はそんなに顔大きくないんじゃない?
私は指定しなくても顔を隠すようにカットされるよw
ありがたいから助かってる+5
-1
-
74. 匿名 2023/01/18(水) 08:56:53
>>13
フェミニンなハゲかけ…(笑)+10
-1
-
75. 匿名 2023/01/18(水) 08:57:54
前髪は斜めに目にかかるかギリギリの所が好き
短い前髪は本当に似合わない+4
-0
-
76. 匿名 2023/01/18(水) 09:03:54
>>7
追い風ヘアーw+3
-0
-
77. 匿名 2023/01/18(水) 09:04:10
朝からアホ毛抑えるくらいで済むカット
+1
-0
-
78. 匿名 2023/01/18(水) 09:04:30
自分が一番見える姿は自分が一番知ってる気がする。ホステスですが、ヘアセットも自分でするのが一番だと思っている。+1
-3
-
79. 匿名 2023/01/18(水) 09:09:58
黒髪ショートで、前髪以外ゆるめのナチュラルパーマかけてる。ワックスで仕上げてるんだけど、その日その日で髪の状態が違うから、日によってワックスの5種類使い分けてる。+4
-0
-
80. 匿名 2023/01/18(水) 09:10:34
>>1
自分も主さんと同じで顔周りのレイヤーを入れて欲しいと頼んだら、明らかに新人の担当で恐る恐るカットされ案の定ガタガタに。途中でヤバイと分かったから店長さんに「担当代わって欲しい」とお願いしたけど無理…(責任持たす為に最後まで同じ担当者にやらせる、と)
自分で切った方がまだマシレベルの失敗作、、なのに店長からは「ガル山さんの注文が多かったから担当者も迷いが出ちゃったんだと思いますよ」と半ば逆ギレ気味で担当者を庇う発言され、こちらが悪者に。
勿論二度と行ってないけど美容院怖い…
長文すみません+26
-1
-
81. 匿名 2023/01/18(水) 09:29:22
やりたいアレンジがあって、毎回それをやりやすい長さや量にしてもらってる。お客さんいない時はアレンジの練習に付き合ってもらったりする。+1
-0
-
82. 匿名 2023/01/18(水) 09:37:45
>>80
美容院選びって本当に難しいよね
自分に合った美容師さん見つけて通っててもだんだん扱いが雑になって来たりとか…
こちらの気持ちを汲み取った上で長年通ってても丁寧な対応してくれる美容院探すの至難の技+24
-0
-
83. 匿名 2023/01/18(水) 09:47:29
>>14
私たまにすっぴんこんな感じかも💧+4
-2
-
84. 匿名 2023/01/18(水) 10:06:25
年齢的にロングやめたら?みたいな嫌味
ユニセックス女性美容師に言われても
ロングにしてる
今流行りのショートわたしのママの、髪型みたいw
かわいい子があの髪型していても
一気にマダム感でますよね
+1
-0
-
85. 匿名 2023/01/18(水) 10:07:30
>>66
ハチ張り?
エラ張りじゃなくて?+4
-1
-
86. 匿名 2023/01/18(水) 10:13:40
>>1
結べるギリギリのぶつ切りボブ、白髪目立たないよう細かいハイライト入れて、色は任せる!
これ以外言わない。
主みたいにこだわりがあるのか細かく伝えてる人が隣の席で15分くらい説明してて、切ってもらってる時もけっこう追加希望してた。
なんかわかんないけど担当美容師に「希望伝えなさすぎてすみません、、やりにくいですかね、、」て謝ってしまったよ。
美容師さんは自分はおまかせ大好きなのでザックリな方がありがたいです!ガル山さんの好みは完全に把握してます!逆に知識ないのに細かい人の方が困るんですよ、、できねぇよってなっちゃう時きまずくて、、でも細かくオーダーしてほしい美容師も居るから相性ですね~って言ってた。+6
-1
-
87. 匿名 2023/01/18(水) 10:14:05
>>80
それ気の毒...
店長クラスの方にはじめから指名したほうがいいですね。
あとこだわりあるなら安いサロンはやめた方がいい+7
-1
-
88. 匿名 2023/01/18(水) 10:17:39
髪の毛の量は多いけど、細くて柔らかいのでペタンとなりがち。
だからパーマでボリュームを出す。
+3
-0
-
89. 匿名 2023/01/18(水) 10:39:56
超絶面長なのでひし型に!+1
-0
-
90. 匿名 2023/01/18(水) 11:00:08
>>4
こだわり強すぎw+6
-0
-
91. 匿名 2023/01/18(水) 11:01:04
>>68
整形したからかな+2
-1
-
92. 匿名 2023/01/18(水) 11:41:57
>>56
ハゲかけ前髪のことならこんな。
しかも今オイルやらジェルやらでの軽く濡れたようなヘアセット流行ってるからなんかベタっとオイリーな「昨日髪洗ってません、そしてハゲかけとります」みたいに仕上がるんだよね。
今の流行りが私にはそう見えちゃうからなんか合わないんだろうな。+12
-2
-
93. 匿名 2023/01/18(水) 11:48:56
面長下膨れだから、まとめ髪するときは必ずサイド、後頭部にボリューム出す。+1
-0
-
94. 匿名 2023/01/18(水) 14:46:35
>>27
店内の雰囲気とオーナーの服のセンスがドンピシャな所に通ってる。
もう一人のスタイリストさんも雰囲気が好きで初めて行った時はやっと見つけたー!て思った。
家族で通ってる。
話も楽しいし私の好みを分かってくれてるから、オレンジ系のカラーで長さはあまり変えずあとはお任せでって感じでオーダーする。2ヶ月はスタイリングしやすくカットしてくれるから本当神様かと思う。+4
-0
-
95. 匿名 2023/01/18(水) 16:10:00
>>40
衝撃過ぎて泣いた+6
-1
-
96. 匿名 2023/01/18(水) 17:44:55
>>94
優秀な美容師さんだと、どれくらい伸びてどんな癖で長くなっていくか、とか考えてくれるんてすよね
次に来店するまで手間がかからないようにしてくれる
もちろんある程度の期間通わないと無理なんだけど
その日だけ素敵でも困るもんね+5
-0
-
97. 匿名 2023/01/18(水) 19:00:52
>>70
せやで😁
でも髪刈ったりしてるのは学生の頃からだから若い頃からおっさんやねん
+4
-1
-
98. 匿名 2023/01/19(木) 00:11:39
信用おける美容師さんを見つけること!
私は2年前ようやく出会えたからほぼ毎回お任せにしてるけどいつも周りにも褒めて貰えるよ
まさに今日も営業さんに髪型褒められたw+0
-1
-
99. 匿名 2023/01/19(木) 04:13:34
>>4
(笑)+0
-0
-
100. 匿名 2023/01/19(木) 05:24:01
>>40
なんか柳原可奈子のイメージww
+3
-0
-
101. 匿名 2023/01/20(金) 15:12:11
>>92
ありがとうございます
確かに変ですね
なんか雨の日濡れたらこんな前髪なる+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する