-
1. 匿名 2023/01/16(月) 20:00:30
お菓子を見るのが大好きです。
海外のこんなお菓子があるよ!と教え合いませんか?
画像はタイ・アユタヤのお菓子、ロティサイマイです。![海外の素朴なお菓子]()
+142
-6
-
2. 匿名 2023/01/16(月) 20:01:56
素朴じゃないかもだけどロータス好き![海外の素朴なお菓子]()
+222
-16
-
3. 匿名 2023/01/16(月) 20:02:32
>>1
可愛らしい見た目だね、どんな味がするんだろう!+112
-2
-
4. 匿名 2023/01/16(月) 20:02:46
ポルボロンが好き+31
-2
-
5. 匿名 2023/01/16(月) 20:02:52
マリトッツォというイタリア発祥で日本で流行ること間違いなしのお菓子がありますよ!+2
-32
-
6. 匿名 2023/01/16(月) 20:03:24
フィンランドへ行った時に朝食ビュッフェで食べたムーミンのビスケット![海外の素朴なお菓子]()
+148
-1
-
7. 匿名 2023/01/16(月) 20:03:38
>>4
ポルボローネって名前でも売ってるものだのね?
成城石井のをよく食べるよ+23
-1
-
8. 匿名 2023/01/16(月) 20:03:43
>>1
どんな味がするのかも教えてくださるとより興味が湧きます+66
-1
-
9. 匿名 2023/01/16(月) 20:03:55
フランスのクッキー
+139
-2
-
10. 匿名 2023/01/16(月) 20:04:31
>>5
釣られてみますが。昨年不発で終わったような。+27
-1
-
11. 匿名 2023/01/16(月) 20:04:36
>>1
これは龍の髭みたいな飴菓子ですか?+23
-0
-
12. 匿名 2023/01/16(月) 20:04:38
同じくタイのお菓子
タイのお菓子はココナッツ味が多いね![海外の素朴なお菓子]()
+95
-4
-
13. 匿名 2023/01/16(月) 20:04:54
>>7
ホロホロしてて美味しいよね
+8
-0
-
14. 匿名 2023/01/16(月) 20:05:22
ポーランドのクラクフ駅内にあるパン屋さんで売ってたクッキー。1個約70~80円くらいでした。![海外の素朴なお菓子]()
+145
-0
-
15. 匿名 2023/01/16(月) 20:05:22
台湾のパイナップルケーキは有名かな![海外の素朴なお菓子]()
+202
-3
-
16. 匿名 2023/01/16(月) 20:05:37
>>9
ガレット好き
+47
-0
-
17. 匿名 2023/01/16(月) 20:06:01
>>12
ココナッツ味のヨーグルトなん?+0
-0
-
18. 匿名 2023/01/16(月) 20:06:05
ジンジャーブレッドも好き
+10
-1
-
19. 匿名 2023/01/16(月) 20:06:07
トルコのお菓子、ロクム。
ヨーロッパではターキッシュデライトと呼ばれてる。
ナルニア国物語で出てくる、エキゾチックなお菓子。![海外の素朴なお菓子]()
+135
-3
-
20. 匿名 2023/01/16(月) 20:06:15
台湾のヌガーが好き!+23
-3
-
21. 匿名 2023/01/16(月) 20:06:26
タイのパートンコーってやつ美味しかった
ほぼ油条だけど+8
-0
-
22. 匿名 2023/01/16(月) 20:06:34
>>2
これクッソうまい+12
-23
-
23. 匿名 2023/01/16(月) 20:06:35
>>5
マリトッツォの生クリームが思ってたんと違うかってん。
なんかもったりしててオレンジピールみたいなん入っててん。+8
-2
-
24. 匿名 2023/01/16(月) 20:06:46
トルコ![海外の素朴なお菓子]()
+51
-0
-
25. 匿名 2023/01/16(月) 20:07:04
>>15
店によってだいぶ味が違う
自分は萬通のが好き+10
-1
-
26. 匿名 2023/01/16(月) 20:07:21
>>17
ミルクプリンみたいな感じ+6
-0
-
27. 匿名 2023/01/16(月) 20:07:37
スイーツでもいいですか?台湾の九分で食べた米粉のクレープ。タロ芋味のアイスとピーナッツとパクチーを挟んで食べるやつ。私はパクチーが苦手だから抜いてもらったけどね。![海外の素朴なお菓子]()
+40
-1
-
28. 匿名 2023/01/16(月) 20:08:13
>>3
主です!
今日トピ立て2回目!(もうひとつはペーパーウェイトトピ)
コメントありがとうございますm(_ _)m
ロティサイマイはパーム油と砂糖を練って糸状にしたものを小麦粉で作ったクレープのような生地で包んで食べるお菓子で、海外のお菓子にありがちな激甘ではなく優しい味がすると食べた方が言ってました。
日本でロティサイマイ専門のキッチンカーができたとSNSで見ました。いつか食べるのが夢です(*^^*)+72
-8
-
29. 匿名 2023/01/16(月) 20:08:35
みんな投稿が漠然とし過ぎで全く伝わらなくて草+8
-8
-
30. 匿名 2023/01/16(月) 20:09:17
>>27
主です!大歓迎でーす。
初めて見るお菓子です!食べてみたいなあ。+11
-2
-
31. 匿名 2023/01/16(月) 20:10:03
>>2
たまたまかな?ディーラーとか美容室とか仕事先でお茶請けに出るお菓子No.1
+83
-0
-
32. 匿名 2023/01/16(月) 20:11:06
美味しい
カルディで買えるよ![海外の素朴なお菓子]()
+33
-0
-
33. 匿名 2023/01/16(月) 20:11:18
>>1
これ食べた
ちょっと粗めの綿菓子みたいな感じ![海外の素朴なお菓子]()
+102
-2
-
34. 匿名 2023/01/16(月) 20:11:34
昔タイの屋台で食べた揚げバナナがおいしかった![海外の素朴なお菓子]()
+83
-0
-
35. 匿名 2023/01/16(月) 20:11:38
>>4
私も!フィリピンの
美味しいよね+6
-0
-
36. 匿名 2023/01/16(月) 20:11:40
>>31
日産のディーラーはこれだよね+5
-0
-
37. 匿名 2023/01/16(月) 20:12:04
>>12
主ですー
花は蝶豆(バタフライピー)かな?キレイですねー![海外の素朴なお菓子]()
+37
-4
-
38. 匿名 2023/01/16(月) 20:12:04
>>30
27です!ありがとうございます!台北市内の屋台で売られているイチゴ飴(?)です🍓最初の一口はおいしかったのですが、めちゃくちゃ甘くて最後まで食べれませんでした😅ちなみに右のはトマト飴(?)です。![海外の素朴なお菓子]()
+48
-1
-
39. 匿名 2023/01/16(月) 20:12:15
>>2
これスパイシーでおいしいよね。ミルクティーと合う。
これを見かけるたびに若いときに安月給の私にはお高めだから買おうか悩んでいた脇でおばさんがお友達らしき人に「うちのワンコがこれ大好きで〜」ってサッと買って行ったことを思い出す。+60
-1
-
40. 匿名 2023/01/16(月) 20:12:52
>>15
日本でもサニーヒルズのは買えるよね
本物パイン餡も美味しいけど、元々の冬瓜のも好き+24
-0
-
41. 匿名 2023/01/16(月) 20:13:35
>>37
バタフライピーのジュース![海外の素朴なお菓子]()
+40
-1
-
42. 匿名 2023/01/16(月) 20:13:38
>>33
主です!食べたことあるんですね!良いなぁー、タイ旅行で召し上がったのですか?
荒めの綿菓子、なるほどー⤴️+23
-2
-
43. 匿名 2023/01/16(月) 20:15:00
>>23
色んなのが入ってるのと
プレーンのがあったよね
プレーンはとにかく生クリーム!
でした🙂+0
-0
-
44. 匿名 2023/01/16(月) 20:15:11
>>24
これめっちゃ甘いんでしょ?+9
-0
-
45. 匿名 2023/01/16(月) 20:15:15
>>35
フィリピン?スペインだと思うけど
フィリピンのお菓子メーカーってことかな?
+4
-0
-
46. 匿名 2023/01/16(月) 20:15:28
>>38
再び主です!
トマト飴🍅なんてものもあるんですねー!
サンザシ飴なら食べたことあります![海外の素朴なお菓子]()
+39
-5
-
47. 匿名 2023/01/16(月) 20:16:10
>>5
なんかさっきも他のトピでマリトッツォの流行衰退を嘆いてる人いたなぁ。同じ人?+5
-0
-
48. 匿名 2023/01/16(月) 20:16:12
ベトナムのホイアンにあるカフェ&レストランで食べたプリン。レトロプリンみたいでやや固めで弾力のある食感でした。![海外の素朴なお菓子]()
+63
-0
-
49. 匿名 2023/01/16(月) 20:16:58
>>11
龍の髭のほうが細いかも+7
-0
-
50. 匿名 2023/01/16(月) 20:17:00
>>4
フィリピンのなら、オタップが好き![海外の素朴なお菓子]()
+12
-0
-
51. 匿名 2023/01/16(月) 20:17:44
拾い画だけどシンガポールの九鮮。
豆花とかタピオカ、タロ芋のお餅?や亀ゼリーなど入っていて優しい味。値段も日本円で200円代位で安くてしょっちゅう食べてた。
日本で似たようなの売ってて食べたら全然違くて泣けた。日本でも食べれたら良いのにな。![海外の素朴なお菓子]()
+50
-0
-
52. 匿名 2023/01/16(月) 20:17:49
>>20
主ですー
台湾ヌガークッキー(なぜかネギ入り)食べたことありますー
なんとも言えない味でしたー💦+7
-4
-
53. 匿名 2023/01/16(月) 20:18:34
>>31
シュテルンもこれだった+4
-0
-
54. 匿名 2023/01/16(月) 20:18:58
>>41
おお、美しい❗どんな味だろう?+1
-0
-
55. 匿名 2023/01/16(月) 20:19:08
タイのチェンドル(緑のニョロニョロ)
食べたことある方いたらどんな感じか教えて欲しいです![海外の素朴なお菓子]()
+23
-1
-
56. 匿名 2023/01/16(月) 20:19:36
>>46
これ五郎ちゃんが食べてた
+2
-2
-
57. 匿名 2023/01/16(月) 20:19:44
フランスなどヨーロッパのあちこちで見かけるMIKADOというお菓子(ポッキーなのか?)。
ネタでよく家族、友人、職場の人に配ってたわw![海外の素朴なお菓子]()
+17
-0
-
58. 匿名 2023/01/16(月) 20:19:44
+37
-0
-
59. 匿名 2023/01/16(月) 20:20:04
まずいまずいと有名なリコリス
wikiによると「日本人の口には合わない」場合が多いそうで、欧米では人気らしい![海外の素朴なお菓子]()
+35
-0
-
60. 匿名 2023/01/16(月) 20:21:19
>>15
一時期ハマり、お土産でもらったのが切れたら取り寄せて貪るように食べてた+10
-0
-
61. 匿名 2023/01/16(月) 20:21:41
コロンビア
名前知らないけど薄いミルクせんべいみたいなのに好きなクリーム塗ってもらって食べる![海外の素朴なお菓子]()
+43
-0
-
62. 匿名 2023/01/16(月) 20:22:16
連投スミマセン💦主ですー
お菓子トピにも載せました、インドネシアのお菓子ダダールグルンです。
材料取り寄せて作ってみました。アーモンドのような甘い香りのパンダンエッセンスで色付けしてあります。![海外の素朴なお菓子]()
+66
-3
-
63. 匿名 2023/01/16(月) 20:22:19
>>2
これとコーヒーがあれば満足。
+18
-0
-
64. 匿名 2023/01/16(月) 20:22:22
>>55
すごいビジュアルだね
ゼリーに牛乳かけて食べてるのか?+4
-0
-
65. 匿名 2023/01/16(月) 20:23:01
>>54
ほんのり香りはあるけど特に味は無いのよ+5
-0
-
66. 匿名 2023/01/16(月) 20:23:30
>>57
あっちじゃポッキーは男のアレの隠語のように聞こえるからミカドって名前にして売ってる+25
-1
-
67. 匿名 2023/01/16(月) 20:24:05
メジャー過ぎるかもだけど![海外の素朴なお菓子]()
+60
-0
-
68. 匿名 2023/01/16(月) 20:24:14
>>61
ゴーフレットみたいな感じかな?美味しそう!+12
-0
-
69. 匿名 2023/01/16(月) 20:24:30
>>64
ココナッツミルクらしい+2
-1
-
70. 匿名 2023/01/16(月) 20:24:45
>>35
あれってスペインのお菓子じゃないの?
いつもスペイン村で買うからスペインかと+7
-0
-
71. 匿名 2023/01/16(月) 20:25:41
海外のお菓子は個別包装じゃないのがいいよね
途中で湿気るとか形が崩れるとか気にするなとばかりにぎっしり詰まってる+10
-2
-
72. 匿名 2023/01/16(月) 20:25:55
>>5
あれはお菓子じゃなくてクリームが挟まったコッペパンだと思う。スイーツかと思って食べたらパンだよ。あ、けど菓子パンって意味ではお菓子か…+5
-0
-
73. 匿名 2023/01/16(月) 20:26:05
良トピ!旅行行きたくなる+12
-0
-
74. 匿名 2023/01/16(月) 20:26:19
>>51
主ですー
スッゴく好みのデザート!食べてみたいけど再現は無理そうだな~😆+10
-5
-
75. 匿名 2023/01/16(月) 20:26:48
>>6
こういうの大好き
牛乳多めのコーヒーと無限に食べてしまう+25
-0
-
76. 匿名 2023/01/16(月) 20:27:02
>>44
私が食べた時は思ったほど甘くはなかったよ
すごい甘いんだけど、嫌な甘さじゃないというか+2
-0
-
77. 匿名 2023/01/16(月) 20:27:08
>>55
チェンドル懐かしい‼️
なんか柔らかかったような。ココナッツの液体と一緒に食べた思い出。
+4
-1
-
78. 匿名 2023/01/16(月) 20:27:24
>>31
カフェで紅茶やコーヒーを頼んだ時に無料でついてくるのもこれ率No.1
なんなんだろうね?+37
-0
-
79. 匿名 2023/01/16(月) 20:27:55
>>6
ムーミン一家、ほぼシルエット同じw+16
-0
-
80. 匿名 2023/01/16(月) 20:27:56
>>51
シンガポールに住んでた時にフードコートで自分で好きなのを選んで作ってもらってました!ココナッツミルと合うんですよね。
日本で売ってるのは全く違いますよね。
また食べたい。+5
-0
-
81. 匿名 2023/01/16(月) 20:28:56
パイナップルケーキ+4
-0
-
82. 匿名 2023/01/16(月) 20:30:54
>>37
そうです。
今、タイでは伝統菓子をお洒落に出すカフェが流行っているらしいです。![海外の素朴なお菓子]()
+26
-0
-
83. 匿名 2023/01/16(月) 20:31:31
主ですー
サイパンで食べた「アピギギ」が美味しかった!
ココナッツミルクと砂糖と餅粉を混ぜてバナナの葉っぱで包んで焼いたお菓子
ハマって何本も食べた![海外の素朴なお菓子]()
+44
-2
-
84. 匿名 2023/01/16(月) 20:32:44
>>15
カルディに4月位にでるパイナップルケーキが好き+2
-0
-
85. 匿名 2023/01/16(月) 20:33:04
>>82
見たことないものばかりでワクワクする!
竹細工?のカゴも良いですね🧺+11
-0
-
86. 匿名 2023/01/16(月) 20:33:14
>>62
トピ主さん、ご自分で作るなんて凄いですね!
とっても美味しそう!+28
-2
-
87. 匿名 2023/01/16(月) 20:33:30
+33
-0
-
88. 匿名 2023/01/16(月) 20:33:53
台湾の北埔(ベイプー)で擂茶という客家のお茶
いろんな穀物を擂ってお茶にして飲む
お茶というよりお汁粉っぽいかもしれない
付け合わせのお菓子も素朴系![海外の素朴なお菓子]()
+24
-0
-
89. 匿名 2023/01/16(月) 20:35:19
>>50
ごめんフィリピンの知らない…
スペインのとかカルディのとか洋菓子屋さんの焼き菓子コーナーにあるやつしか食べてないわ
+1
-0
-
90. 匿名 2023/01/16(月) 20:36:32
>>19
バラの香りのゼリーの硬いのんよね😆大好きだったー!
オーストラリア住んでた時よく食べたわ!
+21
-0
-
91. 匿名 2023/01/16(月) 20:36:34
>>59
このグミ、父が海外出張に行ったとき、「日本で見たことないグミだから」って買ってきたけど、食べてみたらリコリスが凄い強くて悶絶した😅家族で「これは日本じゃ見かけないわけだ」って話になったよ
食感も、日本のグミと違う、なんともいえない……💦だった記憶🤔+13
-1
-
92. 匿名 2023/01/16(月) 20:36:39
台湾で食べたスイーツ![海外の素朴なお菓子]()
+31
-0
-
93. 匿名 2023/01/16(月) 20:37:41
>>50
私が言ってるのとは全然違ってワロタ
+2
-1
-
94. 匿名 2023/01/16(月) 20:38:05
>>15
昔お土産で色々な店の物を何種類か食べ比べで貰った
ホテルとかの高級な物じゃなくてスーパーでも売ってるようなちょっと安めのやつの方が好きだったw
+31
-0
-
95. 匿名 2023/01/16(月) 20:38:42
シンガポール🇸🇬![海外の素朴なお菓子]()
+24
-0
-
96. 匿名 2023/01/16(月) 20:38:59
>>94
よこ
なんかスポンジボブいない?+31
-0
-
97. 匿名 2023/01/16(月) 20:39:39
>>28
1日2回採用されるってすごい
内容も主の教養の幅広さが感じられる+17
-6
-
98. 匿名 2023/01/16(月) 20:41:09
中東のお菓子。写真は新大久保です。
いろいろ試してみたかったけどこの時は他のお菓子買ったから今度は試してみたいな。![海外の素朴なお菓子]()
+29
-0
-
99. 匿名 2023/01/16(月) 20:41:28
エストニアのタリン市内にあるスーパーで買ったお菓子。お土産用に買ったものです。チョコレートの個包装のお菓子でガルボみたいな食感でした。![海外の素朴なお菓子]()
+25
-0
-
100. 匿名 2023/01/16(月) 20:41:48
YouTuberのわさびの食べる音さんがいろんなお菓子食べてるよね!+5
-2
-
101. 匿名 2023/01/16(月) 20:41:54
ポーランド、ピエルニクというお菓子
ジンジャークッキーなんだけど分厚くて硬い
トルンの名物![海外の素朴なお菓子]()
+25
-1
-
102. 匿名 2023/01/16(月) 20:42:10
>>86
ありがとうございますー⤴️
売ってなければ作ってしまえ❗主義なので、色々作って食べてきたなあ
パリジェンヌが好きな栗のお菓子「トュリノワ」
台湾ヌガー、イギリスのフラップジャック等々…
色んな国のお菓子がたくさん見れて眼福です(*^^*)
引き続きよろしくお願いいたしますm(_ _)m+16
-4
-
103. 匿名 2023/01/16(月) 20:43:04
フランスのリヨンへ留学していた時にマルシェで買ったイチゴのタルト🍓![海外の素朴なお菓子]()
+38
-1
-
104. 匿名 2023/01/16(月) 20:43:47
>>1
8年前タイにに住んでいた時、屋台でよく買ってました。ロティ5、6枚とサイマイで当時35バーツ。
私は割と甘みが強いと思いました。
+15
-0
-
105. 匿名 2023/01/16(月) 20:44:13
>>98
日本で売ってるのは多少糖分抑えてありそうだけど現地のは頭が痛くなりそうなほど甘そうw+6
-0
-
106. 匿名 2023/01/16(月) 20:45:02
IKEAの食べ物あまり好みじゃないものが多いけどジンジャークッキーはシナモン効いてて大好き
バニラアイスに砕いて混ぜてもおいしい
日本のお菓子にはない味![海外の素朴なお菓子]()
+15
-0
-
107. 匿名 2023/01/16(月) 20:45:04
>>51
健康と美容に良さそうですね!
食べてみたいな+6
-0
-
108. 匿名 2023/01/16(月) 20:45:35
>>1
これ大好きだった!
中のわたあめみたいなやつが、少し繊維が残りながらシュワシュワ溶けていく感じで食感も最高だったよ
私が買っていた場所はこんなカラフルじゃなくて白っぽかった
バナナをココナツミルクが混ざったアメリカンドッグのような衣をつけて揚げるバナナフリッター、
餅米を揚げて煎餅のようにして甘いソース?をかけたカオテーンも好きだった![海外の素朴なお菓子]()
+39
-1
-
109. 匿名 2023/01/16(月) 20:46:29
>>35
ポルボロン、フィリピンにもあるよね
スペインとは味が違うやつ+1
-0
-
110. 匿名 2023/01/16(月) 20:47:28
>>45
>>70
フィリピンでも見たよ。
昔、スペインの統治下にあったから、そういった名残りのお菓子多いよ
+8
-0
-
111. 匿名 2023/01/16(月) 20:48:14
自分で作った海外のスイーツでもいいですか?
ノスタルジア食堂という本に載っていた旧ソ連の焼かないチーズケーキを参考に作ってみました。![海外の素朴なお菓子]()
+41
-0
-
112. 匿名 2023/01/16(月) 20:49:40
>>94
わー!!!すごいこんなにもらえるものなの!?
食べ比べ楽しそう+5
-0
-
113. 匿名 2023/01/16(月) 20:50:20
>>23
そう言えば
マリトッツォ、今全く見かけないんだが…
まだ売ってるとこある?
有れば買いに行きたい。+4
-0
-
114. 匿名 2023/01/16(月) 20:51:38
マカオのエッグタルト![海外の素朴なお菓子]()
+38
-0
-
115. 匿名 2023/01/16(月) 20:51:49
>>28
龍の髭をクレープにした感じなんだね+11
-0
-
116. 匿名 2023/01/16(月) 20:51:54
>>76
よこ
なまえわかりませんか?
パイみたいなやつ?食べたい+0
-0
-
117. 匿名 2023/01/16(月) 20:52:06
やっか
というくらいだから、薬の風味なんだろうか![海外の素朴なお菓子]()
+17
-0
-
118. 匿名 2023/01/16(月) 20:52:34
アメリカのお菓子で白いふわふわの見た目かるかんに似てるやつわかる人いる?+0
-1
-
119. 匿名 2023/01/16(月) 20:53:02
>>2
バニラアイス載せると最高よ!+4
-1
-
120. 匿名 2023/01/16(月) 20:53:11
>>25
そうそう!全然違うよね!
パイナップルケーキ大好きなんだけど、台湾旅行に行った職場の人から貰ったやつが激マズでびっくりした。+0
-0
-
121. 匿名 2023/01/16(月) 20:56:02
麺茶(麦こがし・はったい粉)、ツァンパ+1
-0
-
122. 匿名 2023/01/16(月) 20:56:46
ドイツのリトルピーナッツモンスターのピーナッツバターの入ってるチョコが好き
あとギリシャのピーナッツバターピローっていう焼き菓子も好き+3
-0
-
123. 匿名 2023/01/16(月) 20:56:52
>>80
フードコート懐かしいです。マンゴーサゴとかも好きでした。
+2
-0
-
124. 匿名 2023/01/16(月) 20:56:53
>>62
このキッチンはもしかしたら🍒さんですか?
生地はモチモチですか?美味しそう+1
-0
-
125. 匿名 2023/01/16(月) 20:57:29
>>118
でっかいマシュマロじゃなくて?
+0
-0
-
126. 匿名 2023/01/16(月) 20:58:00
ポルトガルのマラサダ![海外の素朴なお菓子]()
+28
-0
-
127. 匿名 2023/01/16(月) 20:59:35
>>118
ギモーブ?+2
-0
-
128. 匿名 2023/01/16(月) 20:59:36
>>125
名前調べたらsno ballsってお菓子でした+0
-0
-
129. 匿名 2023/01/16(月) 21:02:18
>>34
ココナッツオイルで揚げるのかな。
衣ついてますか?作ってみたいな。+5
-1
-
130. 匿名 2023/01/16(月) 21:03:14
>>2
これ、どこに売ってるの?
食べたい。+0
-0
-
131. 匿名 2023/01/16(月) 21:04:20
タイのフルーツを模した豆のお菓子!
食べてみたいけど、そんな美味しくないって聞く…![海外の素朴なお菓子]()
+25
-1
-
132. 匿名 2023/01/16(月) 21:04:43
>>116
バクラヴァですよ+11
-0
-
133. 匿名 2023/01/16(月) 21:06:45
アルザスのクグロフを食べてみたいな
マリーアントワネットの好物だったというもの![海外の素朴なお菓子]()
+18
-0
-
134. 匿名 2023/01/16(月) 21:07:48
>>59
サルミアッキっていうやつも同じ?日本人が納豆好きみたいな感じの故郷の味なのかなー。不味いよね。+10
-1
-
135. 匿名 2023/01/16(月) 21:08:20
>>130
カルディでみたことあります+8
-0
-
136. 匿名 2023/01/16(月) 21:08:51
ブルガリアのリラ修道院の門を出たとこに売ってるドーナツ
なんでリラでドーナツ🍩なのかは知らない、ゴメン![海外の素朴なお菓子]()
+29
-0
-
137. 匿名 2023/01/16(月) 21:09:59
>>126
マラサダってハワイのお菓子だと思ってた。+12
-0
-
138. 匿名 2023/01/16(月) 21:10:11
>>130
成城石井で見たことある+4
-0
-
139. 匿名 2023/01/16(月) 21:11:13
>>111
主です、大歓迎ですー
かわいらしい見た目のお菓子ですね、「ロシアの焼かないチーズケーキ」、初めて知りました!+7
-2
-
140. 匿名 2023/01/16(月) 21:11:52
>>31
これ好きじゃないのに至る所で出てくるよ。何で何だろう。+25
-1
-
141. 匿名 2023/01/16(月) 21:11:59
>>131
可愛いですね
不味いと聞くと買わないんだけど後で一度食べとけばよかったって思いそうなくらい可愛い+11
-0
-
142. 匿名 2023/01/16(月) 21:12:20
>>112
94ですが画像は拾って来た物です
でも5、6種類は貰ったよ
親戚から
私がお菓子食いなの知ってるからさw+1
-1
-
143. 匿名 2023/01/16(月) 21:14:04
>>114
香港旅行した時に日帰りでマカオ行ったわ
エッグタルト素朴で美味しかった+4
-0
-
144. 匿名 2023/01/16(月) 21:14:36
リンツァートルテ
リンツで買いました![海外の素朴なお菓子]()
+23
-0
-
145. 匿名 2023/01/16(月) 21:16:13
>>135
>>138
ありがとうございますm(_ _)m+0
-0
-
146. 匿名 2023/01/16(月) 21:16:23
>>137
ハワイが有名だけど元々はポルトガルだそうです+8
-0
-
147. 匿名 2023/01/16(月) 21:16:55
>>123
私もそれ大好きでした!サゴ。懐かしい響き。笑+2
-0
-
148. 匿名 2023/01/16(月) 21:16:57
>>134
罰ゲーム用品だよね。+3
-0
-
149. 匿名 2023/01/16(月) 21:17:09
>>39
味わい深いエピソード(ワンコに人間のお菓子あげるのは良くないけどさ)+26
-0
-
150. 匿名 2023/01/16(月) 21:17:45
>>111
私もその本好きで持ってます!
スイーツはまだ作った事無いけど、作りたいのはある。
カルター・フントという旧東ドイツのチョコケーキ。![海外の素朴なお菓子]()
+28
-0
-
151. 匿名 2023/01/16(月) 21:17:50
>>124
はい、覚えていてくれて嬉しいですー🍒です
生地は卵、小麦粉、砂糖、水とパンダンエッセンスを混ぜて作ります。少しモチッとした食感です。
画像はウクライナのワレニキです。さくらんぼ🍒が入ってます。![海外の素朴なお菓子]()
+25
-3
-
152. 匿名 2023/01/16(月) 21:17:51
>>1
トロール人形思い出したw
優しい甘さなのかな?+1
-0
-
153. 匿名 2023/01/16(月) 21:23:52
お菓子というか軽食かな?ポーランドのクラクフで食べたスモークチーズとプルーンをベーコンで巻いた食べ物。意外な組み合わせですがおいしくて追加で購入しました!![海外の素朴なお菓子]()
+23
-0
-
154. 匿名 2023/01/16(月) 21:24:20
主ですー
+2
-3
-
155. 匿名 2023/01/16(月) 21:25:34
>>130
たまにコンビニとかスーパーでも見かける
スーパーの場合は輸入菓子コーナー+6
-0
-
156. 匿名 2023/01/16(月) 21:28:11
こちらもおやつ感覚で食べれるものです。オランダにはコロッケの自動販売機がありました。日本のコロッケと違い、表面はパリパリとした食感でした。インドネシアが旧植民地だったからか、インドネシア風の焼きそばが入ったコロッケもありました。![海外の素朴なお菓子]()
+17
-0
-
157. 匿名 2023/01/16(月) 21:29:00
>>142
5〜6種類でもてんしょんあがるわー
素敵なお土産でしたね+0
-0
-
158. 匿名 2023/01/16(月) 21:29:21
>>156
156です。こちらがオランダのコロッケです。![海外の素朴なお菓子]()
+27
-0
-
159. 匿名 2023/01/16(月) 21:29:26
>>132
そうなんだありがとう。
名前もエキゾチックでわくわくするー+4
-0
-
160. 匿名 2023/01/16(月) 21:30:23
タイのロティ
カロリーお化けだけど暑いタイでなら食べられる![海外の素朴なお菓子]()
+25
-0
-
161. 匿名 2023/01/16(月) 21:31:00
>>151
いつもお菓子やパンのトピで楽しませて貰っています
これも美味しそう+8
-1
-
162. 匿名 2023/01/16(月) 21:32:00
タイのえびせん![海外の素朴なお菓子]()
+24
-0
-
163. 匿名 2023/01/16(月) 21:36:14
スリランカのパンなのか菓子なのか?
形は違えどどれを食べてもカレー味w![海外の素朴なお菓子]()
+14
-0
-
164. 匿名 2023/01/16(月) 21:36:25
ベトナムのプリン
昔ながらの固めプリンのような感じ+2
-1
-
165. 匿名 2023/01/16(月) 21:39:01
>>65
特に味は無い😳+3
-1
-
166. 匿名 2023/01/16(月) 21:42:08
>>59
IKEAで類似品売ってたよ〜!
サルミアッキは一口でギブアップしたけどこっちはこんぶ飴みたいな味と食感でまだ受け付けられる味だった!それでも1個完食がやっとだけど+5
-0
-
167. 匿名 2023/01/16(月) 21:49:42
>>165
説明しにくいんだけど、紅茶って香りはあるけど味って無いじゃない?
そんな感じ+4
-1
-
168. 匿名 2023/01/16(月) 21:50:05
>>117
ドーナツの出来損ないみたいな味がした。
+4
-1
-
169. 匿名 2023/01/16(月) 21:52:29
>>98
新大久保にこんな中東のお菓子売ってるの?!
買いに行きたい!+14
-0
-
170. 匿名 2023/01/16(月) 21:53:12
>>53
世田谷のシュテルンはもっと高級な菓子だったw+4
-2
-
171. 匿名 2023/01/16(月) 21:54:33
>>158
美味しそう!
結構ボリュームありそうだし、小腹が空いた時に良いですね+6
-1
-
172. 匿名 2023/01/16(月) 22:04:31
ベトナムのココナッツキャンデイ好き
パッケージが貧乏くさいものほど美味しいという謎現象起きてるけどw+4
-1
-
173. 匿名 2023/01/16(月) 22:04:38
>>59
アメリカに住んでいた時に一度食べましたがタイヤを食べたような味がします!(実際にタイヤを食べたことはないですが)私は凄く苦手でした。+10
-1
-
174. 匿名 2023/01/16(月) 22:13:13
>>24
この右のお茶って少しスパイシーな味がするやつかな?
国内で買えるところ知りませんか?+2
-3
-
175. 匿名 2023/01/16(月) 22:14:40
>>28
美味しそう!+1
-1
-
176. 匿名 2023/01/16(月) 22:15:26
>>174
東京にバクラヴァ専門店できてませんでした?
あとはAmazonや楽天でも購入できます+7
-1
-
177. 匿名 2023/01/16(月) 22:16:43
>>48
東南アジアや中南米のレトロなプリンっぽいスイーツって、スペインのフランが伝わったものが多い
ベトナムのバイン・フランはフランスの植民地時代にスペイン→フランス→ベトナムってルートで伝わったけど、フィリピンやメキシコにはスペインから直接伝わってる
+4
-0
-
178. 匿名 2023/01/16(月) 22:22:16
>>19
ロクムググったら、銅製ロクム入れ出てきた。ほしい…![海外の素朴なお菓子]()
+21
-0
-
179. 匿名 2023/01/16(月) 22:28:15
>>3
アユタヤで食べたことあります!これ大好き!!
皮はモチモチしてて、特に甘さはなくて
中の糸の塊みたいなものは日本の食べ物で例えると
甘いきな粉みたいな味です!さっと溶けて口溶けも◎+23
-0
-
180. 匿名 2023/01/16(月) 22:33:33
>>94個人的に上から二列目の一番右のパイナップルのデザインのが好きでした♡
+2
-0
-
181. 匿名 2023/01/16(月) 22:37:18
学生の頃バイト先で、ベトナムの子からお土産でもらった緑の餅菓子。
調べたらバインコムって言うらしい。緑のお米で作った餅の中に緑豆の餡が入ってて、アーモンドプードルみたいな風味と食感で好きだった。![海外の素朴なお菓子]()
+10
-1
-
182. 匿名 2023/01/16(月) 22:38:41
>>6
ロンドンのスーパーでも見かけた。
フィンランドのお菓子なんだね🇫🇮
海外のやたら甘いお菓子苦手〜って人はオススメかも。
素朴で食べやすいのだ+4
-1
-
183. 匿名 2023/01/16(月) 22:42:59
>>94
上から2段目
向かって一番右の美味しい!+3
-0
-
184. 匿名 2023/01/16(月) 22:43:55
台湾のお土産で貰った太陽餅がおいしくてその後お取り寄せまでした。
バターっ気のないパイのような生地に麦芽糖の餡が入ってて、素朴of素朴ってかんじの味です。
食べるのが大変なくらいボロボロになるけれど、トロリとした餡がほんのり甘くて美味しい。+11
-1
-
185. 匿名 2023/01/16(月) 22:46:51
>>19
シリアにもロクムがあるんだけど、ラーハって名前で茶色くて、東北のくるみゆべしに味も見た目もそっくり
ただしくるみの代わりにピスタチオがこれでもかというほど入ってる+11
-1
-
186. 匿名 2023/01/16(月) 22:49:35
>>116
横ですがカルディに売ってますよ+0
-1
-
187. 匿名 2023/01/16(月) 22:58:10
>>14
可愛い〜+10
-1
-
188. 匿名 2023/01/16(月) 23:10:58
素朴なお菓子か〜スイーツだけど良い?
台湾のトーファー。
これで200円くらい。
団子の中は胡麻あんだったかな?
ゆでピーナッツもめっちゃ美味しかった!![海外の素朴なお菓子]()
+20
-1
-
189. 匿名 2023/01/16(月) 23:12:30
>>114
ポルトガルじゃなくて?+2
-2
-
190. 匿名 2023/01/16(月) 23:54:04
>>31
横。私も美容室で出されました!+4
-0
-
191. 匿名 2023/01/17(火) 00:07:30
中国、シャーチーマー
脂っこい卵風味の柔らか雷おこし![海外の素朴なお菓子]()
+12
-1
-
192. 匿名 2023/01/17(火) 00:34:57
>>169
新大久保駅出て渡って真っ直ぐ行くとすぐにあります。いくつか中東のスパイスや食材等売ってるお店があってイスラム横丁と呼ばれてるみたいです。見るだけでも楽しいのでぜひ!!
+7
-0
-
193. 匿名 2023/01/17(火) 00:48:03
>>117
オールドファッションが、より油っこくカリカリになった感じ+3
-0
-
194. 匿名 2023/01/17(火) 00:57:40
>>1
なにこれ?色が中華っぽい!+1
-0
-
195. 匿名 2023/01/17(火) 00:58:46
>>6
たべっ子動物みたい。+1
-0
-
196. 匿名 2023/01/17(火) 00:59:05
>>98
ハラールのお菓子面白いのたくさんある+1
-0
-
197. 匿名 2023/01/17(火) 01:19:00
>>130
DSのコスモスにもあるでよ。+4
-1
-
198. 匿名 2023/01/17(火) 02:06:33
>>174
右のお茶は普通の紅茶です
トルコのチャイは特にスパイスは入っていない普通の紅茶だった+3
-0
-
199. 匿名 2023/01/17(火) 03:03:40
>>191
これ見て昔よく食べてたこの中国のお菓子思い出した
最近見なくなっちゃったけど昔似たようなのがスーパーに売ってた気がするんだけど![海外の素朴なお菓子]()
+13
-0
-
200. 匿名 2023/01/17(火) 03:49:49
>>58
これ好き
職場のベトナムの子が家に帰ってお土産で買ってくるっていったらコレかコーヒーだった+4
-0
-
201. 匿名 2023/01/17(火) 08:20:00
>>132
最近松屋に専門店できてたね+4
-0
-
202. 匿名 2023/01/17(火) 08:43:30
>>130
イオンマックスバリューに売ってたよ。+7
-0
-
203. 匿名 2023/01/17(火) 09:55:50
>>5
2021年に流行りそうですね!+5
-0
-
204. 匿名 2023/01/17(火) 10:18:21
>>59
リコリスは甘草エキスよ!
葛根湯に入ってる成分と一緒の味+5
-0
-
205. 匿名 2023/01/17(火) 10:38:45
>>94
盗んだ下着並べられてる画像おもいだした、ごめん+3
-0
-
206. 匿名 2023/01/17(火) 10:57:33
>>189
マカオは旧ポルトガル領だからそうだよ+3
-0
-
207. 匿名 2023/01/17(火) 11:11:19
>>1
ひな祭りに使いたい+6
-0
-
208. 匿名 2023/01/17(火) 11:30:54
>>40
元々は冬瓜で知りませんでした。冬瓜入り、日本で売ってますか?+1
-0
-
209. 匿名 2023/01/17(火) 11:58:39
>>83
主さん色々良いなあ
海外なんて私貧乏だから多分一生行けなさそうだから羨ましい
どんな職業なんだろ
すごい稼いだそう+2
-1
-
210. 匿名 2023/01/17(火) 12:36:57
>>192
主ですー
これは見てるだけでワクワクする😍!
ガルでは新大久保のコメントするとマイナス付くこと多いけど、私は新大久保遊び行って楽しくて大好きになりましたよー
久々に行きたいなあ。今度行ったらこの店絶対入る❗🔴🟢🟡+3
-2
-
211. 匿名 2023/01/17(火) 12:40:20
>>169
シディークナショナルマートですね!
シディーク ナショナルマート 新大久保店 (Siddique NATIONAL MART ) - 新大久保/その他 | 食べログs.tabelog.comシディーク ナショナルマート 新大久保店/Siddique NATIONAL MART (新大久保/その他)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
+1
-0
-
212. 匿名 2023/01/17(火) 14:30:50
>>199
これ滅茶苦茶に硬いやつw
天津に数ヶ月滞在してた時に現地の友人に勧められたんだけど1回でギブ
歯が折れたら困るもん、天津の名物らしいんだけどさ+3
-0
-
213. 匿名 2023/01/17(火) 14:46:09
>>31
お洒落で流行ってるからだよ+0
-0
-
214. 匿名 2023/01/17(火) 16:05:02
>>174
カルディ に売ってたよー+0
-0
-
215. 匿名 2023/01/17(火) 16:11:48
>>92
たぶんだけど、この紫色の小さなモチモチしたやつの冷凍してあるのが前に業務用スーパーで安売りしてて100円だったから買ってみた。食べ方がイマイチわからなかったからお汁粉にいれてみたよ。別にマズイわけじゃないけど白玉の方が好きだったなぁ。+1
-0
-
216. 匿名 2023/01/17(火) 16:22:33
>>208
日本で売っているのは多分パイナップルだと思う
台湾では両方売ってたり、昔ながら冬瓜のを売ってるお店もあるよ
冬瓜のは価格も安いし高級感は無いけど素朴な味で美味しいよ+1
-0
-
217. 匿名 2023/01/17(火) 19:36:00
>>20
日本のヌガーとどういう風に違うの?+1
-0
-
218. 匿名 2023/01/17(火) 22:43:52
>>198
そうなんですね!
近所のケバブ屋さんでいつもテイクアウトする時に待ってる間にトルコ式の透明なグラスに入った紅茶を出してくれるのですが、それがジンジャーなのかスパイシーで美味しくて。+0
-0
-
219. 匿名 2023/01/17(火) 23:44:37
>>117
私が食べたのはシナモン風味でした。
カロリー爆弾💣+0
-0
-
220. 匿名 2023/01/18(水) 03:17:40
>>59
これ昆布巻きみたいななんとも言えない味で私は嫌いじゃないよw
他のグミの方がおいしいからあえて買いはしないけど。+1
-0
-
221. 匿名 2023/01/18(水) 21:11:10
主ですー
主ですー
主ですー🤣+0
-0
-
222. 匿名 2023/01/18(水) 21:11:50
>>38
台湾行ったら絶対食べたい!!
でもこれだけイチゴあったらかなり高そう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




























































