ガールズちゃんねる

マイナーだけど素晴らしい映画が好きな人

181コメント2023/01/20(金) 20:03

  • 1. 匿名 2023/01/16(月) 14:45:32 

    いますか?
    ガルではトップガンのような分かりやすい王道ハリウッドみたいな映画が好まれがちですが、私はそこまでメジャーではなくても中身のあるしみじみとした映画の方が好きです。
    同じような方いたらオススメを話しませんか?よろしくお願いします!

    +41

    -12

  • 2. 匿名 2023/01/16(月) 14:45:53 

    ワンピース桜田門外の変

    +0

    -13

  • 3. 匿名 2023/01/16(月) 14:47:40 

    美しい暦

    +0

    -6

  • 4. 匿名 2023/01/16(月) 14:47:45 

    アーティスト

    一応アカデミー賞を取ってるけどほとんど話題になることが無い。でもしみじみと良い映画なんだよ、ワンコもかわいいし。

    +10

    -11

  • 5. 匿名 2023/01/16(月) 14:47:47 

    マイナーだけど素晴らしい映画が好きな人

    +3

    -14

  • 6. 匿名 2023/01/16(月) 14:48:38 

    山田洋次 学校

    +11

    -11

  • 7. 匿名 2023/01/16(月) 14:48:41 

    ドリーム
    黒人の女性が黒人差別に負けずに頭を使って会社で立場を物にしたり大学に通う物語です!
    頭のいい女性が沢山でてきてすっごく爽快です!
    しかも実話!
    1年に2回は見返してます。

    +60

    -10

  • 8. 匿名 2023/01/16(月) 14:48:53 

    陽のあたる教室

    +6

    -2

  • 9. 匿名 2023/01/16(月) 14:49:48 

    この間アマプラで観た『セクシャル ソロリティ』って映画結構面白かったよ
    なんとなく不穏な雰囲気みたいなのが私好みだった
    あとファッションが可愛い(これ大事)

    +2

    -4

  • 10. 匿名 2023/01/16(月) 14:50:11 

    これは結構メジャーな部類かな?
    正直物凄く充実しているというわけではないけど、個人的にはここ数年の邦画で一番面白かった
    マイナーだけど素晴らしい映画が好きな人

    +40

    -9

  • 11. 匿名 2023/01/16(月) 14:50:17 

    >>6
    学校いいね!私山田洋次監督は遙かなる山の呼び声が好き

    +5

    -4

  • 12. 匿名 2023/01/16(月) 14:50:32 

    50-60年代のフランス映画が好きです

    +14

    -2

  • 13. 匿名 2023/01/16(月) 14:50:54 

    リトルミスサンシャイン

    +42

    -6

  • 14. 匿名 2023/01/16(月) 14:52:15 

    小説家を見つけたら

    伝説的な天才作家と文才のある黒人少年の心の交流を描いた人間ドラマ。ニューヨーク・ブロンクス。16歳の少年ジャマールは、ある日、バスケ仲間にそそのかされて忍び込んだ謎の老人の部屋にリュックを置き忘れてしまう。

    派手はさないけど、心が穏やかになる素敵な映画です。

    +5

    -5

  • 15. 匿名 2023/01/16(月) 14:52:35 

    平山綾・島袋寛子が出てたバックダンサーズ

    +0

    -2

  • 16. 匿名 2023/01/16(月) 14:52:47 

    ベトナム映画もなかなか良い

    +6

    -4

  • 17. 匿名 2023/01/16(月) 14:53:02 

    一応カンヌ
    マイナーだけど素晴らしい映画が好きな人

    +14

    -1

  • 18. 匿名 2023/01/16(月) 14:54:29 

    >>14
    ジャックニコルソンが小さな犬飼ってる映画?

    +1

    -3

  • 19. 匿名 2023/01/16(月) 14:54:36 

    チャーリーとチョコレート工場って映画
    身近で知ってる人いなかったけどすごい面白い
    マイナーだけど素晴らしい映画が好きな人

    +3

    -41

  • 20. 匿名 2023/01/16(月) 14:55:06 

    マイナーだけど素晴らしい映画が好きな人

    +18

    -10

  • 21. 匿名 2023/01/16(月) 14:55:35 

    >>11
    わかる。世間一般では幸福の黄色いハンカチの方が
    評価高いけど遥かなる山の呼び声の方が好き

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2023/01/16(月) 14:56:11 

    >>19
    とってもメジャーな作品

    +45

    -0

  • 23. 匿名 2023/01/16(月) 14:56:20 

    >>19
    メジャーだと思っていた

    +32

    -0

  • 24. 匿名 2023/01/16(月) 14:56:29 

    >>20
    ヒッチコックとかドメジャーじゃねえかw

    +52

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/16(月) 14:57:11 

    チェコスロバキア映画の
    「スイート・スイート・ヴィレッジ」
    って

    ヒョロヒョロノッポで背が高くて菓子パン好きな知的障がいのある青年と小柄太っちょの親方コンビと村民がわちゃわちゃするような内容だけど

    階段下のビールは冷えてて旨いエピソードとか叙情的でとても良かったのを思い出した。

    +11

    -3

  • 26. 匿名 2023/01/16(月) 14:57:48 

    ドゥニ・ヴィルヌーヴの灼熱の魂
    重いけどサスペンス要素もあって観応え抜群です
    今ならアマプラにあるよー

    +10

    -3

  • 27. 匿名 2023/01/16(月) 14:58:09 

    分かる
    キアヌなんかもスピードで超メジャーになっちゃったけどマイプライベートアイダホとかの頃の方が好き

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2023/01/16(月) 14:59:01 

    >>10
    これめっちゃ気になってて、冒頭5分で見るのやめちゃった…もう一回ちゃんと見てみようかな。

    +5

    -4

  • 29. 匿名 2023/01/16(月) 14:59:24 

    残念ながらもう亡くなられましたがイランのアッバスキアロスタミ監督の作品が好きです。
    「友達のうちはどこ?」「オリーブの林を抜けて」など、派手ではないけど心がじんわり温かくなるような作品が多い。

    +25

    -3

  • 30. 匿名 2023/01/16(月) 14:59:39 

    >>26
    ちょっと気になる アマプラで探してみる

    +2

    -2

  • 31. 匿名 2023/01/16(月) 15:00:31 

    >>10
    良い意味で棒読みっぽいところがよかった

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2023/01/16(月) 15:01:51 

    >>18
    それは恋愛小説家では?

    小説家をみつけたらは、ショーンコネリーでてるやつ

    +8

    -2

  • 33. 匿名 2023/01/16(月) 15:02:06 

    >>19
    メジャーもメジャーよ。
    公開当初はウォンカチョコも雑貨屋さんとかに売ってて、食べながら見てたわ。
    私は冬になると必ず見る

    +28

    -2

  • 34. 匿名 2023/01/16(月) 15:02:37 

    >>29
    友だちのうちはどこ?は見たんだけど、意味(というか面白ポイント)がよくわからなかった
    あれはどこかいい感じなの?
    子どもをこき使う大人ばかり出てきて不快感の方が大きかった

    +4

    -5

  • 35. 匿名 2023/01/16(月) 15:02:38 

    最近これ観た。女性参政権の歴史の映画。
    全ての女性は観るべきだと思った。
    マイナーだけど素晴らしい映画が好きな人

    +12

    -4

  • 36. 匿名 2023/01/16(月) 15:02:42 

    >>10
    これアマプラ探したらジャンルがコメディだけど、予告編はサスペンスぽい。どっちなんだろう?

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2023/01/16(月) 15:02:49 

    橋口亮輔の渚のシンドバッド。むっとする夏の熱気を閉じ込めたような映画、思春期のヒリヒリした痛さの表現もいい

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2023/01/16(月) 15:03:56 

    ジムジャームッシュはメジャーかな?
    彼の作品が好きなのだけど、同じような方いますか?
    ナイトオンザプラネットがめちゃくちゃ好きです。

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/16(月) 15:04:35 

    ベルヴィル・ランデブー。めっちゃよかった。
    マイナーだけど素晴らしい映画が好きな人

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2023/01/16(月) 15:05:19 

    「ビューティフルレターズ 綴られた言葉」
    アマプラで見たら久しぶりに心洗われた映画でした

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/16(月) 15:05:21 

    >>26
    これはほんと重かった!!最後まで観たあと、えらいものを観てしまったみたいな気分だったな…

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2023/01/16(月) 15:05:51 

    インド映画のPKって作品

    きっとうまくいくの俳優が出ていてかなり面白いし宗教問題に突っ込んでて考えさせられる作品
    定期的に見たくなる

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2023/01/16(月) 15:06:13 

    マイナーの定義が本当にわからない。

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/16(月) 15:06:31 

    クレア・デーンズ マット・デイモンがでてた、『レインメーカー』

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/16(月) 15:07:39 

    >>10
    観た!
    けどそんなに記憶に残ってない
    出てた俳優さんたち売れるかなと思ってたけどそうでもないね

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2023/01/16(月) 15:08:43 

    >>10
    ちょうど1年位前に見たけどめっちゃおもしろかった

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/16(月) 15:08:53 

    彼女来来みたことある人いますか?
    ある日自分の彼女がまったくの別人に入れ替わってた…ってとこから始まるお話
    マイナーだけど素晴らしい映画が好きな人

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/16(月) 15:09:12 

    ハーモニー

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/16(月) 15:09:56 

    アマプラにもある「コロンバス」が良かった。アメリカ映画でもこんな作品あるんだ!と思いました。
    事件も特に起こらないですが、アメリカのコロンバスにある美しい建築がたくさん出てきます。
    退屈とか思う人と分かれそうだけど。

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2023/01/16(月) 15:10:02 

    >>43
    誰でも作品見たことある・名前知ってる系以外のやつとか

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/16(月) 15:10:50 

    >>26
    これ重いけど好きなのよ。
    ちょうど昨日も見た!
    お母さんの書く手紙の文章がいいよね。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2023/01/16(月) 15:10:52 

    友だちのうちはどこ? 。イラン映画。主人公の少年がある事情があって友達の家を探し回るんだけど、全然見つからないって映画。

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2023/01/16(月) 15:14:55 

    >>7
    私も好きです
    有色人種用のトイレが職場から遠いとか、コーヒーも白人用のは飲んじゃダメとか😩
    差別に負けずに頑張って、素晴らしい映画ですよね

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/16(月) 15:16:34 

    >>43
    TOHO系でやってないミニシアター系
    ヒューマントラストシネマとかでやってる感じ
    あと、アメリカのテレビ映画とか

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2023/01/16(月) 15:16:46 

    >>43
    マイナーじゃないやつもいっぱい出てるよね

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/16(月) 15:17:18 

    Avalon
    マイナーだけど素晴らしい映画が好きな人

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/16(月) 15:22:04 

    >>29
    桜桃の味
    の監督かな?
    これカンヌで作品賞かなんかとってたから見たけど、あのラストはどう解釈したらいいの?
    雰囲気嫌いじゃないけど、最後急に混乱したから他のを見ようと思わなかったけど、他はどうなん?

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/16(月) 15:23:28 

    >>38
    映画ファンにはメジャー一般には?って感じじゃない
    このスレにあがってるのそういうのばっか

    私も好きだがパターソンはベストに入れてる人多いよ

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/16(月) 15:23:52 

    踊り場にて

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/16(月) 15:24:28 

    >>19
    夢のチョコレート工場の方だったら、これよりはマイナーなのかな?

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/16(月) 15:25:59 

    少女ファニーと運命の旅、小さい映画館で観て泣きました。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/16(月) 15:26:55 

    >>49
    建築を詩的に撮ってて趣あるよね
    監督は小津ファンらしい
    新作のアフターヤンも評価高いのでこれからも注目

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/16(月) 15:27:30 

    >>7
    これ内容は素晴らしいのに和訳のタイトルが本当にクソ

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2023/01/16(月) 15:28:37 

    ペティグルーさんの運命の1日


    マイナーだけど素晴らしい映画が好きな人

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/16(月) 15:28:44 

    >>4
    有名だし、フィギュアスケートとかでもたまに使われてるよ

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/16(月) 15:29:31 

    8人の女達(フランス版)

    恐らくマイナーだと思うけどクッソ好き

    +6

    -3

  • 67. 匿名 2023/01/16(月) 15:30:35 

    >>54
    ミニシアター系でもトレインスポッティング、バグダッドカフェ、アメリ、ブエノスアイレスとかはマイナーじゃないと思う
    カメラを止めるなやこの世界の片隅にも元々はミニシアター系の映画だし

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2023/01/16(月) 15:31:16 

    大いなる沈黙へ
    のような映画は他にありますか?
    ノーナレで静かに日常を収めたドキュメンタリー映画が見たいです

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/16(月) 15:32:37 

    >>58
    映画好きの間では評価高いけど一般的な知名度はなんともいえなさそうなラインの映画って結構あるよね

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/16(月) 15:33:33 

    >>35
    これ素晴らしい映画だよね
    女性の選挙権は何十年にも渡る抗議運動が無ければそもそも『存在しなかった』
    日本は男尊女卑大国だから特に見てほしいわ(にしても邦題が本当に酷い)

    +5

    -3

  • 71. 匿名 2023/01/16(月) 15:34:21 

    >>63
    そのままでよかったのにね

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/16(月) 15:34:48 

    >>39
    見たことある!
    メインテーマが最高すぎてたまに聞くよ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/16(月) 15:35:12 

    マイナーだけど素晴らしい映画が好きな人

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2023/01/16(月) 15:36:14 

    >>67
    まぁ、基本の話だよ
    そりゃミニシアター系でも人気が出て有名になったものはあるでしょう
    ジャンプかガンガンか?
    ガンガンでも有名な漫画はそりゃある
    みたいな話

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2023/01/16(月) 15:36:36 

    >>42
    名作
    インドでこんな映画が作れるんだって感心した
    与党とカルトがズブズブな国が言えたものではないけど...

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/16(月) 15:37:03 

    >>9
    アマプラ吹替えもあったので早速観てみます

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2023/01/16(月) 15:37:32 

    >>13
    かなり好きな映画だ
    謎にラストシーンのカタルシスがすごい笑
    マイナーなのかは分からないけど

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2023/01/16(月) 15:40:10 

    ミスパリになりたい
    実際にユニセックスモデルの方が主演をされてる
    男性だけど昔からミスパリになりたくて夢を叶えるために頑張る!って王道の話
    先輩のオカマさんがいい人だし、アパルトマンの人たち?が本当の家族みたいで羨ましい

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/16(月) 15:40:42 

    >>42
    これさ、何度もチャレンジするんだけど15分くらいで挫折するんだよね
    (逃げ回ってる当たり?)なんでだろー

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/16(月) 15:40:52 

    >>58
    「パターソン」も好きです!アダムドライバーも素敵だったなぁ。あんな感性の人と結婚したい人生だったわ。
    永瀬正敏さんもわりとキーパーソンで出てたよね。
    ジャームッシュの作品は工藤夕貴さんや永瀬正敏さんがよく出てるよね。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/16(月) 15:42:42 

    フランコ・ゼフィレッリ監督
    「ムッソリーニとお茶を」
    主要出演者
     マギー・スミス
     ジュディ・デンチ
     ジョーン・プロウライト(日本では知名度低いけど、ヴィヴィアン・リー亡きあとの
     ローレンス・オリヴィエと結婚)
     シェール
     リリー・トムリン

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/16(月) 15:43:38 

    「人類遺産」
    人の声やお芝居はなくひたすら世界中の廃墟の映像が続く映画。虚無の映像だけど鳥の囀りや陽の光を優しく感じられる映画。
    マイナーだけど素晴らしい映画が好きな人

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/16(月) 15:44:58 

    豪華キャストだけどあまり知られてない気がする『マリアンヌ』
    ブラピとマリオンコティヤールのスパイもの
    とにかく美男美女で目の保養だし、戦争中の息詰まる感じとその中でもあったささやかな幸せを追体験できる

    なんかいい感じのスパイものあったら教えてほしい
    ※殺し合いが激しいのは苦手です

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2023/01/16(月) 15:47:27 

    ファンタンゴ
    大好きな青春映画。
    マイナーだけど素晴らしい映画が好きな人

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/16(月) 15:47:52 

    下妻物語かな

    もしかしたらメジャーかもしれないけど、当時確か最初はミニシアターの40館規模スタートだったんだよね
    その後口コミで評判になり150館以上の公開で大評判になった

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2023/01/16(月) 15:49:47 

    >>83
    ちょっとグロシーンもあるけどSPYって映画が面白かったよ
    メリッサマーカーシーが出ててコメディよりの感じ

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2023/01/16(月) 15:51:42 

    >>68
    有名だけど『いのちの食べかた』(2005)はノーナレで日常かな。主義とかは置いといて興味深い内容だあったよね

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2023/01/16(月) 15:55:29 

    >>14
    大好きな映画です。DVDも買ったよ。

    スカッとしたり、ジンワリと温かい気持ちになる。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/16(月) 15:57:39 

    バッファロー66 (*^^*)つ

    アダルトチルドレンの精神的実態を描いた名作

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2023/01/16(月) 16:00:18 

    >>10
    観た!面白かったね!
    公開当時、作品の絶賛ツイートしたら出演者やらスタッフがリツイートしてくれたり、返信してくれたりととても熱心だった(その後恥ずかしくて鍵アカにしてしまったけど‥)

    こういうインディーズ映画が盛り上がるのはいいよねぇ!

    +13

    -1

  • 91. 匿名 2023/01/16(月) 16:00:52 

    月のひつじ
    オーストラリアの田舎町の天文台がアメリカのロケット開発に協力する実話。
    マイナーだけど素晴らしい映画が好きな人

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/16(月) 16:01:01 

    コリーナコリーナ。ウーパーゴールドバーグ出演してて、人種問題もテーマだけど、それはそんなに深刻には描かれてなくて、子役の子がとても可愛くて、ファッションも音楽も素敵な映画。イケメンのパパが出てくるんだけど、その俳優さん最近亡くなったの知ってショックだった。

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2023/01/16(月) 16:01:59 

    メジャーかマイナーかで好き嫌いの判断はしないなー。
    ストーリーで判断する。
    冒険活劇もしみじみ系もどっちも好きな作品も嫌いな作品もある。

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2023/01/16(月) 16:02:03 

    キングスマン

    これあまりメジャーじゃないよな?でも、ちょっとお馬鹿でグロいスパイ映画としてアクションもコメディーも最高。

    ゾンビーバー

    ホラーで作り物感かなりあるけど、それがまたいい味出てる。アメリカのB級映画で立ち見続出するらしい。

    SF映画ならエクス・マキナオススメ。
    ちょっとホラー感あるけど、人工知能に恋して操られる人間のリアル感が絶妙で、AIの脅威をひしひし実感する

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2023/01/16(月) 16:02:06 

    プルートで朝食を

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/16(月) 16:02:56 

    ドキュメンタリー映画の人生フルーツ
    私の生き方にも影響受けた良い映画

    今やってる沢田研二主演の映画も凄く良さそうで観たいと思っている。

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2023/01/16(月) 16:03:23 

    >>89
    これNANAのシド&ナンシーのモデルになったやつだよね?メジャーじゃないか?

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/16(月) 16:05:30 

    >>94
    個人的にキングスマンは普通にメジャー枠だと思うけど
    ライト層だとどうなのかいまいち分からんw

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/16(月) 16:06:09 

    「世界最速のインディアン」
    アンソニー・ホプキンス主演
    インディアンはバイクの名前。
    マイナーだけど素晴らしい映画が好きな人

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2023/01/16(月) 16:07:32 

    ①ホームタウンラブ・ラブ
    ②ラブ・バブル
    ③マッチング・ラブ デイジーがつなげた恋

    全部よくあるアメリカンなラブコメ
    全部アマプラで観られる

    こういうとにかく平和なラブコメが結構好き

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/16(月) 16:07:35 

    >>96
    土を喰らう十二ヶ月??
    私は料理が出てくる映画好きなので、とても良かったです!

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2023/01/16(月) 16:07:41 

    「ガタカ」
    映画名が覚えられない。
    マイナーだけど素晴らしい映画が好きな人

    +11

    -2

  • 103. 匿名 2023/01/16(月) 16:08:33 

    >>29
    大好き
    イラン映画好きです

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/16(月) 16:11:36 

    「ガンヘッド 」
    高嶋政宏 主演
    知る人ぞ知る日本SF映画の金字塔

    マイナー映画だけどトピ主は嫌いそう。


    マイナーだけど素晴らしい映画が好きな人

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/16(月) 16:13:54 

    4分間のピアニスト

    暗いけどすごく好き。
    ラストは感動で泣いた。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/16(月) 16:16:07 

    >>102
    どメジャーな気がする

    +17

    -1

  • 107. 匿名 2023/01/16(月) 16:16:08 

    ドキュメンタリー映画
    「輪廻の少年」

    リンポチェ(高僧の転生)と世話役のおじさんの絆と二人の旅路が泣ける。
    異国の文化・歴史・習俗も興味深い。
    もうこの子大きくなったろうな。
    マイナーだけど素晴らしい映画が好きな人

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/16(月) 16:16:56 

    2年くらい前にアマプラで観たんだけどタイトルが思い出せない
    普通のラブコメと思って見始めたし途中までそんな感じだったんだけど、最後に(ネタバレのため詳しく書けないけど)LGBTQ的な展開になる
    なかなか恋人ができない、同居してる兄妹の話(近親相姦ではないから安心して)
    女性はブロンドヘア

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/01/16(月) 16:17:39 

    >>106
    そうなんだ。
    地味な内容だし周囲に知っている人がいなかったのでマイナーかと思ってたわ。

    +0

    -7

  • 110. 匿名 2023/01/16(月) 16:19:20 

    >>101
    そう!それです。
    沢田研二さんが土井善晴先生に料理を指導頂いたとか聞いてYouTubeで宣伝映像観てなんかいいなあって観たくなりました。
    やっぱりいい映画なんですね。
    教えて下さりありがとうございます。
    今度観に行こうと思います。

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2023/01/16(月) 16:22:34 

    「死者の書」
    川本喜八郎の人形アニメーション映画
    マイナーだけど素晴らしい映画が好きな人

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/01/16(月) 16:27:35 

    >>84
    私も大好き(*^^*)

    メールもSNSもない時代には、
    人はあのように別れていったんだね

    ケヴィン・コスナー、あの時点では絶好調だったのに、
    なぜ消えたのか…

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2023/01/16(月) 16:29:36 

    アマプラで観たMr.ホームズ 名探偵最後の事件

    探偵業引退したホームズが自分が解いた最後の事件の結末を思い出そうとする
    ワトソンが真実を書かなかった理由が切なくて良かった

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2023/01/16(月) 16:30:34 

    >>60
    私はそっちの方が好き。サイケデリックなのよ。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/01/16(月) 16:31:08 

    >>7
    絶対面白いやつじゃん
    見たい

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2023/01/16(月) 16:31:58 

    >>102
    すごく良く出来たストーリーだよね。名作。

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2023/01/16(月) 16:32:14 

    >>10
    これ好き〜 サンペンスだけどなんかゆるいの。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/01/16(月) 16:32:26 

    >>9
    あらすじ見てみたけどサスペンス映画?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/16(月) 16:51:58 

    >>118
    一応サスペンス的な感じだけど怖くないしそんな身構えなくていい
    名探偵コナンが見られるレベルなら大丈夫
    サスペンスに期待したら肩透かしくらう

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/01/16(月) 17:01:01 

    >>42
    これ、社会問題もコメディもミュージカル部分も全て高いレベルで完成されててすごい
    インドの映画ってそういうのが多くて感心する

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/16(月) 17:01:15 

    >>115
    暗くて小難しい映画じゃないので気軽に見てください!
    私はお酒飲みながら見るのが好きで感動していつも泣きます。笑
    上司役のケヴィン・コスナーもかっこよくてしびれますよ~!

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2023/01/16(月) 17:06:21 

    >>20
    カラー版みたことないわ

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/16(月) 17:40:43 

    >>34
    横です
    あれはエンタメとしての面白さはないけど、結局友達の家に辿り着けなくて、友達が退学になるおそれがあったので、主人公は友達の宿題をやってあげた
    走れメロス的な道徳的に良い映画として、反欧米国のイラン制作だけど、欧米では子供に見せたい映画のランキングに入っているみたいね
    母親はじめ子供の言い分を全く聞かない大人をイランの為政者と捉えることもできて、それに反抗して意志を貫いた子供を称賛するという反イラン的な映画とも言えるよね(これは私の感想ですが〕

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2023/01/16(月) 18:03:44 

    フォン・ブース
    キサラギ

    狭い世界の変わり種サスペンスだけど、かなり引き込まれます。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/01/16(月) 18:05:23 

    時期過ぎたけど、素敵な映画だった
    マイナーだけど素晴らしい映画が好きな人

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/01/16(月) 18:05:47 

    リトル・ダンサー

    少年がバレエに目覚めるお話。

    +7

    -3

  • 127. 匿名 2023/01/16(月) 18:17:02 

    >>16
    ソンランの響き
    叙情的で良かったなぁ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/16(月) 18:19:35 

    >>95
    ワッシュワニワニ🎵を一番正しい使い方してる映画と思う

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/01/16(月) 18:25:51 

    この森で天使はバスを降りた

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/16(月) 18:29:33 

    >>68
    「神に仕える者たち」ってスロバキア映画
    ノーナレじゃなく社会派ドラマだからちょっと重い部分もあるけど神学校の静謐な雰囲気味わえるよ
    今んとこEUフィルムデーズで上映しててどっかで上映あるかも

    マイナーだけど素晴らしい映画が好きな人

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/01/16(月) 18:35:50 

    アマプラにあるギャングバスターズ
    サムネで損してると思う。
    マイナーだけど素晴らしい映画が好きな人

    +3

    -0

  • 132. ガル人間第一号 2023/01/16(月) 18:37:15 

    『小さな恋のメロディ』
     単独のトピがあった時に知った映画。だからマイナーでは無い気がするけど。ストーリーも良いしビージーズの音楽もぴったり。
    マイナーだけど素晴らしい映画が好きな人

    +5

    -5

  • 133. 匿名 2023/01/16(月) 19:27:52 

    メジャーかマイナーかよくわからない
    「トゥルーノース」
    かの国ヤバすぎよ

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/01/16(月) 19:28:00 

    >>29
    昔よく観たな〜イラン映画  

    個人的には日イ合作の
    風の絨毯
    が好き

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/01/16(月) 19:47:50 

    >>126
    有名だと思うよ
    ミュージカル版も好き!

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/16(月) 19:48:53 

    >>132
    これは、むしろ名画だね

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2023/01/16(月) 19:52:57 

    U-NEXTでしか見られないけどノーマル・ハート
    エイズ(と無関心な人達)vsゲイの話
    号泣したし、亡くなった人の電話番号を電話帳から外していく描写が秀逸だった

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/01/16(月) 20:01:04 

    フライドグリーントマト
    サブスクどこにも無いからDVD買おうかな
    初め期待しないで見たけどすごい面白かった
    見終わったあと心が温かくなりました
    マイナーだけど素晴らしい映画が好きな人

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2023/01/16(月) 20:04:56 

    パッドマン

    まじで感動した
    皆に見てもらいたい
    特に日本は性教育が遅れてるから...

    +2

    -0

  • 140. ガル人間第一号 2023/01/16(月) 20:15:06 

    『グリーン・レクイエム』
     植物の様に光合成で生きている少女。科学者達がつきまとうがイケメン青年が助けてくれる・・・。
     今度こそマイナーだよ。なんせDVDが発売されないもんなー。
     ( ≧∀≦)ノ
    マイナーだけど素晴らしい映画が好きな人

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2023/01/16(月) 20:48:32 

    >>110
    横です。

    ガルちゃんの口コミで評判良いみたいなので、私も今週中に観に行く予定です(*´ω`*)

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/16(月) 21:03:41 

    主人公に共感できるガル民多いと思う
    マイナーだけど素晴らしい映画が好きな人

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/01/16(月) 21:29:55 

    家に帰ろう

    戦争難民で移住したお爺ちゃんが祖国の命の恩人を尋ねるロードムービー
    人生折り返し近くなってきたらしみじみ染みると思う

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/01/16(月) 21:31:48 

    >>139
    学校で見せればいいと思う
    女性の自立にも言及してるし異文化理解にも役立つ
    元のドキュメンタリーも見応えあったわ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/16(月) 21:42:29 

    泣けるラブストーリー教えてくださいー

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2023/01/16(月) 22:02:30 

    >>84
    すっごい好き。ガルちゃんで、私以外でこれ推しコメント知ってる限りで初めてみたかも。
    始まりのダーツで元カノの写真をビリビリっとするところや、ドキュンな女の子と騒いだ夜の花火に徴兵の不穏な空気が滲んでるシーン、ダンスパーティの騒ぎからの“Have a nice life!” のエンディングまで、動と静のコントラスト、堪らないです。たぶん青春映画ではこれがトップ3に食い込むくらい。語り始めると止まらないw ケビンコスナーはこの映画が格好いい。

    >>112
    消えてなくない? あの後もけっこう色々やってるし、最近もゴールデングローブでノミネートされてたよ。ただ日本ではボディガードで終了だよね。ガルちゃんでもほとんど名前でないもん。

    +3

    -1

  • 147. ガル人間第一号 2023/01/16(月) 22:19:27 

    『大魔人』
     男の願い事は全く聞かないが、若くて可愛い女の子の願い事はすぐに聞いて実行してくれる・・・。
     マイナー特撮時代劇w
      ( ≧∀≦)ノ
    マイナーだけど素晴らしい映画が好きな人

    +5

    -1

  • 148. ガル人間第一号 2023/01/16(月) 22:24:07 

    『宇宙大怪獣ギララ』
     地球に宇宙大怪獣ギララが攻撃してきたゾww。
      マイナー特撮怪獣w
      ( ≧∀≦)ノ
    マイナーだけど素晴らしい映画が好きな人

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2023/01/16(月) 23:17:03 

    メジャーな作品も好きだけど、B級ホラーとかカルト映画と言われてそうな映画も好き
    バスケットケースとかチキン・オブ・ザ・デッドとか
    今楽しみにしてるのはノースマン
    これはメジャーなのかマイナーなのか分からないけど笑

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/01/16(月) 23:21:48 

    マジカルガールって映画が忘れられない
    白血病で余命僅かな娘にプレゼントを買うために金欠な父親が奔走する話なんだけど、日本のアニメとか長山洋子の曲が出てくる

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/01/16(月) 23:22:24 

    >>140
    新井素子が原作?
    映画になってたんだね。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2023/01/16(月) 23:25:55 

    この流れならエントリーして良いかな。
    トピ主が好きなタイプとは真反対の映画だけど。
    一般人にも映画好きにも評判悪いけど、私はなんか好き w
    マイナーだけど素晴らしい映画が好きな人

    +1

    -1

  • 153. ガル人間第一号 2023/01/16(月) 23:26:15 

    『ガス人間第一号』
     私の名前の元ネタ映画。
    自分の身体をガス状態にして銀行強盗を繰り返す主人公。日舞を踊る女性に恋する・・・。
     マイナーだけど傑作だゾイ。
      ( ≧∀≦)ノ
    マイナーだけど素晴らしい映画が好きな人

    +6

    -1

  • 154. ガル人間第一号 2023/01/16(月) 23:28:27 

    >>151
    原作はよく知らないけど多分それです。小説が元になってる。
     ( ・ω・)

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/01/16(月) 23:32:22 

    恋しくて。メアリースチュアートマスターソンが、ボーイッシュでありながら、片想いしてる姿が健気で可愛いかった。

    +3

    -2

  • 156. 匿名 2023/01/16(月) 23:36:57 

    「太陽」
    イッセー尾形が昭和天皇役で出てたロシア映画だったかな?
    好きというか何とも忘れがたい映画だった

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/01/17(火) 01:18:18 

    >>98
    派手にテレビCMやってたよね
    どちらかというと同じ監督のキックアスの方がまだマイナーだと思う

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/01/17(火) 05:00:37 

    >>83
    マリアンヌよかったよね。

    SPOOKS スプークス/MI-5
    誰よりも狙われた男

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/01/17(火) 05:45:54 

    >>152
    伝説のZ級映画ですね

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/01/17(火) 10:51:54 

    田中圭主演の「凍える鏡」
    家庭環境に恵まれなかった青年とある母娘(年輩のご婦人と30大学くらいの娘)との交流を描いている
    田中圭がとんがってるんだけど悪い子ではない


    マイナーだけど素晴らしい映画が好きな人

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/01/17(火) 11:16:43 

    >>149
    ノースマン楽しみ!
    ロバート・エガース作品はライトハウスのゴシックホラー的世界観が凄く好きだった

    同じような立ち位置のアリアスター、ジョーダン・ピールは映画ファンなら知ってるよね
    ミッドサマーだけ突出してる感じはあるけど

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2023/01/17(火) 11:38:07 

    ソナチネ
    北野監督ってHANABIとか座頭市から客入るようになったけど、初期はもう全く興行成績振るわなかったからマイナーになるかなって
    ソナチネが1番好きで次がその男凶暴につき。この二つが突出して好きだなぁ
    このどうしようもなく死に向かってしまって止まる選択肢が取れない、その勇気が無いというかそういうある意味哀れな男たちをバカだなって気持ちと苦しくてざわつくような感覚とがごちゃごちゃになる

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2023/01/17(火) 14:19:36 

    >>150
    マジカルガール強烈だよね
    ちょっとトラウマなりそうw

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/01/17(火) 15:02:44 

    インド映画の あなたの名前を呼べたなら
    これすっごく良いです。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/01/17(火) 15:07:36 

    阪急電車
    Shall we ダンス
    ターミナル
    天使のくれた時間

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2023/01/17(火) 16:19:08 

    リスタートはただいまのあとで

    BL見たいなと思ってアマプラで観たけど、
    しみじみ系だった。BL色そんなにくどくない。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/01/17(火) 16:24:45 

    見えない目撃者

    吉岡里帆の韓国のリメイク動画だったけど
    始終筋が通ってて良かった記憶。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/01/17(火) 19:20:48 

    >>163
    セーフワードのくだりでOh…ってなったわ
    スペイン映画だけど監督が日本オタクらしいね

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/01/18(水) 01:41:46 

    >>94
    ゾンビーバー、このあいだアマプラにあったから観たけど結構ツッコミどころ満載の楽しいB級映画で面白かったw

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/01/18(水) 01:45:03 

    >>112
    ケビン・コスナーはウォーター・ワールドの大コケと愛妻家イメージアピールしてたのに不倫バレがマズかったのかなぁ…

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/01/18(水) 02:01:51 

    >>167
    これリメイクだったんだ。
    なかなか面白かった

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/01/18(水) 08:42:42 

    >>47
    気になる
    ホラー?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/01/18(水) 09:01:16 

    >>172
    ホラーではないね
    ファンタジー?SF?サスペンス?辺りをうろうろ

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/01/18(水) 15:44:38 

    >>73
    押井守っぽいなと思ったら押井守だった
    この作品初めて知った
    見たい

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/01/18(水) 21:17:30 

    >>143
    友達との約束を果たそうと頑張る主人公と、途中で出会う人達のキャラが凄く良かった。
    最後、号泣してしまった。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/01/19(木) 19:56:20 

    ニューオーダー
    「素晴らしい」って感想は適切ではないんだけど、凄いものを観てしまったという感想しかない
    ほぼ実話で、こんなのは当事国しか撮れない
    神も仏もない内容なので、元気な時に観てください
    メキシコはいつか旅行したいな〜と思ってましたが、色々と打ち砕かれました・・・

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/01/20(金) 03:58:07 

    パーマネント野ばら
    ジエクストリームスキヤキ
    浜の朝日と嘘つき共と

    こんなんでいいのかな?

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2023/01/20(金) 12:28:57 

    >>94
    ゾンビーバー面白いよね
    コテコテのB級感が好き

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/01/20(金) 19:31:00 

    マイナーではないと思うけども・・
    むしろ映画好きの人にはベタなんだけどね
    挙がってないから・・

    『太陽を盗んだ男』
    太陽を盗んだ男 - YouTube
    太陽を盗んだ男 - YouTubewww.youtube.com

    原子力発電所からプルトニウムを強奪して原爆製造に成功した中学校の物理教師が、国家を相手にして孤独な戦いに挑んでゆく姿を描く。バスジャック、原発襲撃、カーチェイスなど息もつかせぬ見せ場の連続で、当時の日本映画の常識を打ち破る毒のある壮大な娯楽アクシ...


    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/01/20(金) 19:46:37 

    これも決してマイナーな作品だとは思わないけども・・

    『落下の王国』

    なるだけ大画面で鑑賞する事が肝心
    圧倒的な映像美にやられると思う

    The fall (2006) | Lee Pace Full Movie [1080p] - YouTube
    The fall (2006) | Lee Pace Full Movie [1080p] - YouTubewww.youtube.com

    The fall (2006) | Lee Pace Full Movie [1080p]If you want to remove this ,feel free to contact meCheck out my other channel : https://www.youtube.com/channel/...">

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/01/20(金) 20:03:45 

    >>162
    そもそも、その辺はマイナーなんかね?

    皆さんとの境界線が分からないw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード