ガールズちゃんねる

【子育て】子供の学費、高すぎ問題

2917コメント2023/01/27(金) 19:53

  • 1. 匿名 2023/01/16(月) 14:21:14 

    子供の学費や塾代、高すぎませんか?
    高校生になるまでに、大学費用で1000万ほど貯める予定ですが、+塾代と考えると恐ろしいです。
    子供が行きたい学校へ行かせられたら良いなと子供小さい時から働いて頑張ってるつもりですが、子供との時間が取れず悲しいです。子供の学費、塾代、高すぎると思う方集まってください🙋‍♀️

    +1166

    -82

  • 2. 匿名 2023/01/16(月) 14:22:43 

    どこまでも青天井だもんね…
    知ってる人は1人当たり3万くらいかかってるって
    それ以外にも夏季冬季講習だとかにもお金かかるって言ってたわ

    +876

    -25

  • 3. 匿名 2023/01/16(月) 14:23:16 

    【子育て】子供の学費、高すぎ問題

    +60

    -5

  • 5. 匿名 2023/01/16(月) 14:23:23 

    ここでそんなこと言ったらなんで産んだの?ってぶっ叩かれるよ

    +599

    -101

  • 6. 匿名 2023/01/16(月) 14:23:25 

    塾高い。
    冷房代暖房代もかかる…
    三年前の受験生の時、夏期講習で10万代ってすんげーなと思った。
    これからの人はもっとかかるから大変だよね。

    +897

    -25

  • 7. 匿名 2023/01/16(月) 14:23:34 

    娘1人だけど玉川に小学校から入れた。副業しながら夫婦で働いてる。今年大学だからまだかかるな。

    +366

    -39

  • 8. 匿名 2023/01/16(月) 14:23:54 

    結局塾行くなら義務教育で学校行く意味ないよね

    +1114

    -41

  • 9. 匿名 2023/01/16(月) 14:23:56 

    >>1
    文句ばっかだね自分達の衣服とか節約しなさいよ

    +53

    -136

  • 10. 匿名 2023/01/16(月) 14:23:57 

    天下りのために大学が増えて若者は貧乏だらけで晩婚化

    麻生よ

    +900

    -20

  • 11. 匿名 2023/01/16(月) 14:24:28 

    塾の払い込み額に
    大学受験の受験費用に震えました

    +508

    -6

  • 12. 匿名 2023/01/16(月) 14:24:49 

    子供たちの教育費は手を抜いてはいけない

    +498

    -51

  • 13. 匿名 2023/01/16(月) 14:24:49 

    >>1
    ぶっちゃけ裕福な方だけど、それでも辟易したからあえて地方に引っ越すことにした。
    首都圏だと中学受験だの小学受験だのうんざりするんだもん…。

    +651

    -47

  • 14. 匿名 2023/01/16(月) 14:25:01 

    そもそも特別な秀才・落ちこぼれ以外でも塾が必要って何でなんだろ。
    学校って何するところなのよ。

    +1119

    -15

  • 15. 匿名 2023/01/16(月) 14:25:18 

    >>1
    貯められる予定なら偉いじゃん。
    うちなんて絶対無理だよ。手取りがすべて生活費に消える…

    +737

    -14

  • 16. 匿名 2023/01/16(月) 14:25:25 

    調べれば調べるほど高いなーとは思うけど、仕方がないよね。
    上を見るとキリがない。

    習い事も塾もできれば本人がやりたいって言ってからやらせてあげたいとは思うけど、塾に関しては成績次第だもんね。
    私が高校受験してないから分からないんだけど、多分その頃には塾必須になってくるかもしれないし。

    +97

    -6

  • 17. 匿名 2023/01/16(月) 14:25:30 

    だからと言って、国が援助しろは違うかなって思う

    +495

    -63

  • 18. 匿名 2023/01/16(月) 14:25:50 

    子供が望むようにしてあげたい気持ちはあるんですが、幼少期を大切にしたい。
    子供の将来のためにずっと働いて 貯金して、なるべくのことはしてあげたい
    でもそれで子供との時間を制限したり、我慢させるなら 子供との時間を優先したい。
    どちらも大切な子供のことなんだけどね。

    +493

    -18

  • 19. 匿名 2023/01/16(月) 14:25:51 

    高いよね。
    うちは地方だから、一人暮らし代はもっとかかると思うと恐ろしい(仕方ないけど)。

    理系だと院まで想定すると思うし、学部や学年によっては、バイトもそうそうできないしね。

    +185

    -2

  • 20. 匿名 2023/01/16(月) 14:26:08 

    塾が高くて行かせられない。
    行かせたら貯金できなくなる。

    +284

    -12

  • 21. 匿名 2023/01/16(月) 14:26:09 

    優秀な子は何もしなくても優秀だよ。
    灘に合格者平均点より高い点で受かった子は、2歳時点で5歳半の知能だったらしい。
    その後東大に行ってる
    そういう子には勝てない

    +54

    -71

  • 22. 匿名 2023/01/16(月) 14:26:34 

    日本人の大半は勉強しないしまともに働かないから貧しいなって当然です!
    私の周りのお金持ちは在日韓国人が多いですね!
    みんな勉強熱心だしよく働くから

    +5

    -56

  • 23. 匿名 2023/01/16(月) 14:26:37 

    わかる。
    高い。

    私も夫も、塾に行かずに公立小中→高専→就職っていう進路だったからなにもわからん。

    小中高は公立
    大学から自宅通い前提で私立
    を想定して1000万貯めてあるけど
    ガルちゃん見てると中受当たり前みたいな空気だし
    そんなのお金足りないし
    どうしよう。

    +300

    -21

  • 24. 匿名 2023/01/16(月) 14:26:52 

    >>14
    義務教育は必要最低限度の知識を身に付けるところ。

    +138

    -12

  • 25. 匿名 2023/01/16(月) 14:26:52 

    望めば望むほどキリがないよ。
    やりたいようにやれたら1番だけどね。

    +73

    -1

  • 26. 匿名 2023/01/16(月) 14:27:03 

    >>1
    高すぎる。だから2人目は考えなかった。今、子供は7歳だけど、200万円は貯まった。果たして大学進学までに1000万円貯められるのかな。途中で塾や予備校に通わせたら、むしろマイナスになりそう。

    子供2人以上いる人って凄いと思う。

    +535

    -25

  • 27. 匿名 2023/01/16(月) 14:27:11 

    自分と同じ経験させようと思ったら親の年収の5割増必要な気がする

    +143

    -4

  • 28. 匿名 2023/01/16(月) 14:27:20 

    今年から中受のため塾通い始めたら塾代高くてびっくりした。
    3年生なのに毎月4万近くて、5年6年と曜日と時間増えたらもっと高くなるってことでしょ…

    +264

    -6

  • 29. 匿名 2023/01/16(月) 14:27:37 

    田舎なのに、就学前から複数の習い事をしてる子の多さに驚いている。

    +134

    -1

  • 30. 匿名 2023/01/16(月) 14:27:38 

    >>14
    最近IT人材求められていて理系と文系で就職に差が広がってるから親も理系行かせたいし
    理系の勉強は学校だけだと理解するの難しいよやっぱ

    +172

    -15

  • 31. 匿名 2023/01/16(月) 14:27:55 

    塾なし中学受検は可能でしょうか。
    ちなみに希望は南多摩。

    +8

    -33

  • 32. 匿名 2023/01/16(月) 14:28:03 

    >>5
    主さんは働いてるもの。叩かれないでしょ。
    お金ないのに専業してるなら呆れるけど。

    +167

    -38

  • 33. 匿名 2023/01/16(月) 14:28:34 

    幼少期の習い事は富裕層の為のもの
    庶民は高学年以降の教育費の為に1円でも多く残すべし

    +332

    -15

  • 34. 匿名 2023/01/16(月) 14:28:39 

    >>15
    うちはもう奨学金しかない、、、

    +308

    -25

  • 35. 匿名 2023/01/16(月) 14:28:40 

    >>28
    夏期講習はパート代まるまる使っても足りなかった…

    +183

    -4

  • 36. 匿名 2023/01/16(月) 14:28:51 

    まあ収入に見合わない身の程知らずな事をしてるから
    高いのは当たり前だよね
    やらなくていいことをやってんだから

    +216

    -11

  • 37. 匿名 2023/01/16(月) 14:29:09 

    >>18
    それは子供より自分を優先するっていうこと?

    +9

    -51

  • 38. 匿名 2023/01/16(月) 14:29:12 

    本当に出来のいい子は塾なんか必要ないって言うよね。そんなことをさらっと言ってみたいもんだわ。

    +340

    -7

  • 39. 匿名 2023/01/16(月) 14:29:18 

    >>4
    なんか心が荒んでるのかね…

    +103

    -3

  • 40. 匿名 2023/01/16(月) 14:29:49 

    >>23
    足りないなら公立でいいと思う
    無理して行かせて大学費用がない方が困るかなと思ってる

    +337

    -5

  • 41. 匿名 2023/01/16(月) 14:29:55 

    学費なんて、かけようと思えばいくらでもかかる
    億万長者ならいいけれど、ある程度、その家庭で出せる限度ってものもあるから、子どもがある程度の歳になったら、お金の話をするのも必要
    知人の娘は親なんだからお金出して当たり前と、大学8校受験し、1校しか受からず、そこに行くのは嫌で浪人、予備校は都心に通いたいと都心の予備校に通うも、予備校よりも繁華街に行くようになる、2浪の末Fラン、留学したいと言い出し1年留年、Fランの大学院に進んで結局ニート
    親は身を粉にして働いたのに、残ったのはニート娘と残高ゼロの現実のみ

    +446

    -9

  • 42. 匿名 2023/01/16(月) 14:30:16 

    >>4
    実際こういう人多いから
    少子化は進んでるのよね

    +165

    -4

  • 43. 匿名 2023/01/16(月) 14:30:17 

    塾の月謝を信じちゃいけない。
    わざわざ電話で設備費やテスト、教科書、春季夏季冬季講習
    諸々込みでトータルいくらか聞いてから、教科数を決めました。

    塾って一度決めると子供の意思があるから
    お金の問題で辞めさせにくい。

    +218

    -4

  • 44. 匿名 2023/01/16(月) 14:30:21 

    >>34
    働かないの?

    +13

    -61

  • 45. 匿名 2023/01/16(月) 14:30:36 

    >>37
    どこをどう読み取ってそうなるの?

    +43

    -7

  • 46. 匿名 2023/01/16(月) 14:30:39 

    東京住みの姪っ子、今度中学受験なんだけど、冬季講習代で27万だって。
    お正月合宿もプラスすると更に75000円。
    合宿は我慢してもらったそう。
    ちなみに私は地方住み。
    田舎でよかった。

    +232

    -5

  • 47. 匿名 2023/01/16(月) 14:30:50 

    >>17
    給料上がればいいんだよね

    +117

    -6

  • 48. 匿名 2023/01/16(月) 14:31:06 

    >>2
    中学だけど近所の大手Wは月約5万かかる。でも、高校生の上の子は、同じ塾で偏差値10ぐらい上がったから下の子も通わせてる

    +179

    -3

  • 49. 匿名 2023/01/16(月) 14:31:06 

    二千万ためても四百万しか使わなかった
    私は意地でも東京の私学行ってやると思ってたから拍子抜け

    +62

    -5

  • 50. 匿名 2023/01/16(月) 14:31:27 

    特に秀でてる訳でもない庶民が必死に頑張って
    あんまり役に立たない勉強頑張る姿は滑稽
    それでも韓国や中国よりはマシ

    モノマネするならドイツとかにしたらいいのに

    +25

    -15

  • 51. 匿名 2023/01/16(月) 14:31:47 

    >>47
    最低賃金は上がってるよね?

    +2

    -17

  • 52. 匿名 2023/01/16(月) 14:32:16 

    うちは高齢勤務医で専業家庭で世間からは余裕があると思われてる。けど、子ども2人を中学受験で私学に入れて、浪人して地方国立医学部にやっと入れた。貯金なんてほとんどなく、老後の資金の目処がたっていない。留学したそうにしてるけど自分でスカラー取ってくるしかない。転々としてる医師に退職金なんてないし、夫には死ぬまで働いてもらうしかない。私もパートに出る。

    +98

    -28

  • 53. 匿名 2023/01/16(月) 14:32:16 

    うちは高校以降は600万しかださないよ
    子供にお金かけすぎて自分の人生つまらなくするの嫌だ

    +259

    -18

  • 54. 匿名 2023/01/16(月) 14:32:21 

    >>31
    本人のやる気があればいける。
    ただ、中受はモチベーションのもっていきかたが難しい

    +36

    -3

  • 55. 匿名 2023/01/16(月) 14:32:22 

    >>1
    同じ職場の人のお子さんが薬学部に受かったんだけど、学費年180万だって。

    +95

    -2

  • 56. 匿名 2023/01/16(月) 14:32:32 

    >>21
    こういう話してどうするんだろう
    よく塾行かなくてもーって言うけどさ、大半は塾通って東大なのよ
    ちなみに親戚にもオール公立塾なし京大家系がいるんだけど、何の参考にもならないし競争相手にすらならないレベルの天才一家なの
    でもそうじゃない人は皆頑張って勉強するのよ
    だからこそ金がかかるわけ

    +263

    -4

  • 57. 匿名 2023/01/16(月) 14:32:50 

    >>34
    あと何年?とりあえず頑張って働いて貯めようよ!夜勤とか夜の仕事は時給高いけど子供に負担かからないし、日中寝られるしいいよ。

    +94

    -8

  • 58. 匿名 2023/01/16(月) 14:32:56 

    >>41
    つうか億万長者はそんな無駄なことしませんよ笑笑

    +4

    -27

  • 59. 匿名 2023/01/16(月) 14:33:03 

    うちは男の子3人だから、よく「女の子は学歴なくてもどうにかなるけど、男の子だから学費が掛かって大変ね」と言われるんだけど、今の時代男女関係ないよね、と思いながら聞き流してる。

    +327

    -7

  • 60. 匿名 2023/01/16(月) 14:33:17 

    >>45
    「子供との時間を優先したい。」ってところ。
    私の母親もいつもこれ言ってたけど私は望んでなかった。
    自分が働きたくないだけだろって思ってた。

    +106

    -41

  • 61. 匿名 2023/01/16(月) 14:33:51 

    >>26
    うちの旦那の年収なら子供1人が限界!と思って妊娠したら双子だった笑😂もう頑張るしかないわ。

    +430

    -1

  • 62. 匿名 2023/01/16(月) 14:33:54 

    >>21
    何もみんながピラミッドの一番上を目指して競ってるわけじゃなくて、元が平均の成績だったとして、「じゃあ、塾行っても上位層に勝てないから無駄だし、何もしないでいい」になるのではなくて、
    少しでも選択肢を増やすために、塾にお金をかけたり、教育費をかけるんじゃないかなあ。

    +188

    -6

  • 63. 匿名 2023/01/16(月) 14:33:56 

    >>21
    勝とうとは思わないけど、本人の可能な範囲でなるべく上を目指したいんじゃないかな。
    塾なしで東大行く子とかはギフテッドってやつなんだと思ってる。50人に1人の割合でいるって、この間知った。

    +102

    -4

  • 64. 匿名 2023/01/16(月) 14:34:24 

    >>57
    ごめん、夜の仕事=お水ではないww

    +80

    -1

  • 65. 匿名 2023/01/16(月) 14:34:32 

    うちは東京だけど多摩地区だから小中高はなんとか公立にしてもらって大学は自宅で私立やむ無しというスタンス。2人目まではなんとかなった。
    あとひとり中学生がいるからもうしばらく頑張らないと。

    +37

    -1

  • 66. 匿名 2023/01/16(月) 14:34:33 

    小学生と幼稚園の子供いるんだけど、周りは子供一人につき習い事2つ以上はやってる。一人につき2万近くかかりそれが複数。
    スイミングなんて今年から月謝とうとう1万越えたし、うちは一人ひとつが限界。

    +118

    -2

  • 67. 匿名 2023/01/16(月) 14:34:50 

    >>55
    私立薬学部は大体200万くらいかかるよね。
    それでも給料はそんなに良くないから、元取れないと言われてる。

    +128

    -5

  • 68. 匿名 2023/01/16(月) 14:34:55 

    姉がドイツ在住だけど税金は引くぐらい高いけど医療費も学費も大学まで無料だって
    日本もそういう風にしてくれないかな
    税金取る、生活も苦しくなるじゃなくて国民に還元してほしい

    +256

    -3

  • 69. 匿名 2023/01/16(月) 14:35:51 

    >>17
    ホントに勉強したい人とか資格取る人だけでよくない?と感じてきたわ。なりたい職業があるなら応援するけど

    +140

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/16(月) 14:36:02 

    そもそも、大学って必要?
    勉強したい人は行けばいいけど、就職の前提が「大卒」なのが間違ってると思うんだけど。

    +304

    -11

  • 71. 匿名 2023/01/16(月) 14:36:24 

    >>46
    うちの子高校受験の時、冬季講習20万、冬季合宿(2泊3日)15万だった
    冬季講習はまだしも、合宿は厳しいなぁと思っていたら「参加、不参加は強制しませんが、成績の向上が見られなくても合宿不参加なら仕方ないと思って下さい」と、脅しのような事言われた
    結局合宿も行ったし希望高校合格したけど、なんか嫌だったな

    +176

    -2

  • 72. 匿名 2023/01/16(月) 14:37:37 

    >>31
    塾を勧める。子どもだけでなく親のメンタルケアもしてくれる。どう接すればいいか、教えてくれる。うちが通った塾は年に数回保護者会があるところだったんだけど、それ以外に本番1週間前に娘の様子を電話で教えてくれて、出来たら同じ部屋に寝かせてあげてと言われた。そしたらその晩子供部屋に寝たらしくしく泣き出したので抱き締めた。小学生なりに追い込まれてた。塾から連絡こなかったら、あんなメンタルで受かったはずないなと感謝しかない。

    +107

    -11

  • 73. 匿名 2023/01/16(月) 14:37:57 

    >>7
    共働きで小学校受験って大変じゃないですか?

    +99

    -5

  • 74. 匿名 2023/01/16(月) 14:37:59 

    身の丈に合う高校と大学に入れば掛からないんだけどね。
    やっぱり子供には良い学校に入れてあげたいからお金が掛かるのよね。
    私立中学行かせると一体いくらになるのやら

    +23

    -1

  • 75. 匿名 2023/01/16(月) 14:38:07 

    なんか最近思うけど、子供を大学に行かせるためだけに生きてるように感じる。
    働いてたから子供との小さな時の思い出ほとんどなくて、お金だけは貯まってるけど。本当に子供からしたらお金だけ出してくれるATMみたいな感じ。虚しいよ

    +259

    -3

  • 76. 匿名 2023/01/16(月) 14:38:45 

    >>57
    あと2年です。
    扶養内では働いてるけど生活費に消えて貯まらない。
    コロナが始まってから予定が大幅にズレてしまったし、、因みに私立です泣

    +124

    -4

  • 77. 匿名 2023/01/16(月) 14:39:31 

    >>1
    40代夫婦子供2人。上は大学卒業して働いてて下は大学2年生。あと数年の我慢。1人卒業してくれただけで大分違う。家のローンも終わったからこれから本格的に老後資金って感じだけどローン終わる頃って家の修繕にもお金かかるし家電もいいタイミングで壊れるし不安は尽きない

    +97

    -4

  • 78. 匿名 2023/01/16(月) 14:39:36 

    だから子供を一人にした。

    +55

    -15

  • 79. 匿名 2023/01/16(月) 14:39:46 

    >>34
    うちは夫婦共に奨学金だったんだけどなんでこんなに世の中批判的になったんだろ
    自分で行きたくて選んだ大学なのに

    というか、ほんま甘やかし過ぎな気がするけどこれがスタンダードになってるし、そーしないと我が子から恨まれるんだろうね、、、

    +307

    -16

  • 80. 匿名 2023/01/16(月) 14:39:51 

    >>60
    え?専業主婦?そんなこと書いた覚えないわ
    仕事だけじゃく子供との時間に余裕を持ちたい。
    どっちもは無理だからガッツリ働くじゃなく 幼少期はある程度働くってこと。

    +45

    -6

  • 81. 匿名 2023/01/16(月) 14:40:02 

    >>68
    ドイツ優秀な人だけが大学に行けて、そうではない人は日本でいう高専みたいなところで技術を磨いて社会に出るんだよね。
    日本も大学に行くのは優秀な上位20%くらいの人だけでいいのでは?と思う。

    +305

    -3

  • 82. 匿名 2023/01/16(月) 14:40:14 

    子供への教育費と、老後資金ってトレードオフだよね。

    子供への教育費ケチって、老後資金貯めたら恨まれる。
    子供への教育費にたくさん使って、老後資金が少なくても恨まれる。
    そこのバランスが難しすぎる。

    +135

    -1

  • 83. 匿名 2023/01/16(月) 14:40:17 

    >>59
    男女ともに学歴はあったほうがいいけど理系や大学院まで行く傾向の高い男子のほうがかかるよね

    +127

    -2

  • 84. 匿名 2023/01/16(月) 14:40:59 

    >>1
    大学受験生の娘がいます
    塾代に3年になってからトータルで150万
    秋の公募推薦入試で一つ抑えたからそこの入学金と前期授業料が130万
    国公立受かるからと課金してましたが昨日の共通テストで大コケして
    けっこう大変なことになっています

    +108

    -2

  • 85. 匿名 2023/01/16(月) 14:40:59 

    学費貯めて家買って次は老後資金か
    来世はお金と健康に悩まない人生に生まれたい

    +56

    -1

  • 86. 匿名 2023/01/16(月) 14:41:09 

    >>14
    今はほぼみんな塾行くのが普通なんかね?
    娘は医者になりたいって言ってるから塾行かせてあげるけど、息子は勉強嫌いだから無理やり塾行かせる気ないよ…
    まだ小学生だからっていうのもあるけど。

    +229

    -2

  • 87. 匿名 2023/01/16(月) 14:41:10 

    >>69
    と言うか、充分援助はされてるし、これ以上クレクレクレクレはちょとね。
    本当に優秀で偏差値75くらいの人が無償なら良いけど。

    +54

    -4

  • 88. 匿名 2023/01/16(月) 14:41:12 

    大学院卒は就職が若干不利って聞いたんだけど、ほんと?

    +7

    -8

  • 89. 匿名 2023/01/16(月) 14:41:48 

    >>5
    確かににね、
    昨日も私立薬学の学費出して小遣いも渡してて、成人式の振袖代も払ってるのに当日のタクシー代を娘と割り勘にしようとしただけで叩かれてたしね。

    +142

    -7

  • 90. 匿名 2023/01/16(月) 14:42:06 

    >>73
    貯金もしてたし何とかなった。
    変な学校には入れたくないから必死だったよ。

    +46

    -4

  • 91. 匿名 2023/01/16(月) 14:42:08 

    >>67
    しかも薬剤師はAI化が進んで、今後衰退していく職業と言われているよね
    今は薬剤師の資格持ってるだけで職に困らないしウハウハだけど

    +93

    -2

  • 92. 匿名 2023/01/16(月) 14:42:26 

    今ポストに次年度の学費はらって~って来たよ。

    私立高校2年生、120万

    他にも家で使う機材で年間70くらいかかる

    +28

    -1

  • 93. 匿名 2023/01/16(月) 14:42:30 

    >>81
    日本でも田舎なら今の時代もそんな感じだよ。県内で高専からの就職が勝ち組とされてる。

    +48

    -2

  • 94. 匿名 2023/01/16(月) 14:42:44 

    >>79
    そこで「甘やかしすぎ」って言葉がでる価値観を持った人間にしたくないから学費払えるように頑張りました

    +21

    -59

  • 95. 匿名 2023/01/16(月) 14:42:51 

    うちの子私大だけど大学独自の返済不要の奨学金があるので国立よりお金がかかってない。調べたらそういう私大、結構数あるよ。

    +37

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/16(月) 14:42:54 

    >>7
    玉川って私学の中でも高いよね

    +208

    -2

  • 97. 匿名 2023/01/16(月) 14:43:31 

    >>23
    ガルちゃんを一般的に考えたらダメ(笑)
    旦那が、医者や1000万ぐらい稼いでるーって
    嫁多いし。

    中学受験するの
    お金に余裕有る家ぐらいだよ。
    神奈川住みで
    うちの子のクラス(25人)でも、
    中学受験するの2、3人ぐらいだよ。

    +258

    -10

  • 98. 匿名 2023/01/16(月) 14:43:48 

    >>55
    それ安い方
    高いところは6年で1300万
    しかも教科書、実習、単位落としで再試験とかになるとその都度五千円とかかかる。
    卒業しても最近は稼げないしこれから先細り。うちの子も悩んでるけど看護学部に行こうかなと言ってる。薬学部倍率落ちてきてるし

    +86

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/16(月) 14:43:51 

    パートにでも出てこつこつ貯めておけば余裕じゃない?

    +6

    -2

  • 100. 匿名 2023/01/16(月) 14:44:16 

    行きたい学校に行くには本人の努力が必要
    自分の子どもが努力出来ない、しない子なら諦めろ

    +21

    -1

  • 101. 匿名 2023/01/16(月) 14:44:31 

    >>82
    教育費は終了、老後資金も貯めてるけど
    将来的に、それだけ貯めれるんだったらもっと潤沢に小遣いくれてもとか言われそう。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/16(月) 14:44:41 

    >>53
    実家通い、国公立の文系なら600万あれば大学通えそうだね

    +87

    -2

  • 103. 匿名 2023/01/16(月) 14:44:55 

    住居費、教育費、老後費
    人生の三大出費なんだけど、老後費だけ借りられない。
    教育費にかけ過ぎて、老後に子供に迷惑かけてたら本末転倒。
    ある程度、いくらまで出せるとか奨学金の事とか
    子供にしっかり話しておいた方がいいと思う。

    +89

    -1

  • 104. 匿名 2023/01/16(月) 14:45:07 

    子ども2人、塾行かないで勉強してる。
    上は塾無しで進研ゼミしてて偏差値63の高校に合格した、下は受験生、Z会と全国高校入試問題を毎日やってる。
    塾行かない分を貯めてます。

    +129

    -4

  • 105. 匿名 2023/01/16(月) 14:45:10 

    国公立行けばよくない?

    +8

    -9

  • 106. 匿名 2023/01/16(月) 14:45:17 

    >>13
    地方だと、大学進学のときにお金かからないかな?

    +106

    -2

  • 107. 匿名 2023/01/16(月) 14:45:25 

    >>21
    こういうこと言う人ほんとアホだよな~
    ほんとの秀才は塾も勉強しなくても東大いくから、遺伝には勝てないからっての
    普通に塾行って東大じゃなくてもなるべく大学の選択肢増やせればいいでしょ

    +67

    -5

  • 108. 匿名 2023/01/16(月) 14:45:48 

    >>93
    高専ってそもそもこれがしたい!って目的ないと脱落しちゃう人が多いから、ある意味、技術者養成学校としていいんだけどね。その辺の文系大学生より価値がある。

    +94

    -1

  • 109. 匿名 2023/01/16(月) 14:45:56 

    >>81
    大賛成!
    そもそも就職の入り口が大卒なのがおかしいんだよね。
    もっと早くから社会を学んで、就職しやすくべきだと思う。

    +144

    -5

  • 110. 匿名 2023/01/16(月) 14:46:06 

    >>20
    私は子供が高校生になったらバイトさせて扶養範囲内ぎりぎりまで稼がせて、教材費、修学旅行費、大学受験量、大学入学費は子供に出させましたよ。

    +4

    -69

  • 111. 匿名 2023/01/16(月) 14:46:23 

    >>28
    今6年受験真っ只中
    4年の時は絶対に使わないと思ってた個別指導も撃沈していく成績に仕方なく6年秋から併用
    テスト代やら冬期講習やら何だかんだで月20万超え
    さらに受験料1校につき2~3万、複数回出願でさらに倍、滑り止めの合格キープに延納金5万、本命合格前に延納期間過ぎたら入学金30~60万

    覚悟していたとは言えこの数ヶ月のお金の飛びよう
    カードの限度額超えないことを祈る

    +106

    -2

  • 112. 匿名 2023/01/16(月) 14:46:34 

    >>106
    関西とかなら選択肢あるから関西は住んで良かったと思った。和歌山の南は終わってるけど。

    +88

    -2

  • 113. 匿名 2023/01/16(月) 14:46:40 

    >>106
    横からだけど、裕福なら出せると思うが…

    +84

    -1

  • 114. 匿名 2023/01/16(月) 14:46:45 

    >>95
    特待生的な奨学金かな?そのために大学のランク落として就活の時に後悔したって話も聞くから難しいところだなと思う

    +37

    -1

  • 115. 匿名 2023/01/16(月) 14:46:48 

    >>59
    男女関係ないよね。
    そんなこと言う人いるんだ。

    +74

    -6

  • 116. 匿名 2023/01/16(月) 14:46:51 

    >>41
    うちの子の話はやめて下さいって言いたくなる位似てるわ。浪人の末大学行って院進したいし専門学校にも掛け持ちで行きたいと。困ったもんだわ。唯一救いは中高は私立と塾だけど大学は国公立の理系って事だけ。その分の学費は楽になったけど掛け持ちの専門学校って。もう頭が痛い。

    +157

    -2

  • 117. 匿名 2023/01/16(月) 14:46:56 

    >>96
    高い。でも自宅川崎だから近いし通学もしやすいからいいかなと思って。

    +54

    -4

  • 118. 匿名 2023/01/16(月) 14:47:31 

    >>110
    横、そうとう要領がいいお子さんだったんだね。
    扶養範囲ギリギリまで働いたら友達と遊ぶ時間もかなり減るし
    そもそも学業が疎かになって本末転倒になる子は多いと思うよ。

    +56

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/16(月) 14:47:38 

    >>1
    高過ぎます。少子化少子化いうのに学費を下げないのはどうなのかなと思います。それをしたって十分元取れるのに。今の年寄り議員達はその前に死ぬので関係ないのでしょう。誰か5000円あげる〜で産むの?と思う。現に未だに出産費用も保険適応外だし。少子化が進めば国が滅びる事を知らないor知ってても関係ないのでしょうね。

    +183

    -2

  • 120. 匿名 2023/01/16(月) 14:47:44 

    >>113
    裕福でも倹約家なんじゃない

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2023/01/16(月) 14:47:47 

    >>102
    国立は文系でも理系でも学費同じじゃないんですか?

    +37

    -2

  • 122. 匿名 2023/01/16(月) 14:48:09 

    >>111
    志望校ギリギリ届かない層とかってお金搾り取られるイメージだわ。下のレベルが塾の養分とか言うけど下は最初からそんな上を目指さないから追加で個別とかやらせないので、中間層が養分よね。

    +94

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/16(月) 14:48:22 

    高いよーー

    中1だけど、個別2教科で月35000円くらい。
    でも個別だからすごく手厚く成績は上がってる。
    高校生も今は塾に行くみたいだし、、、教育費がえぐい。。。

    +15

    -1

  • 124. 匿名 2023/01/16(月) 14:49:20 

    >>63
    50人に1人ってクラスに1人?そんなにいるかな。

    +41

    -3

  • 125. 匿名 2023/01/16(月) 14:49:20 

    >>106
    東京と同じ世帯年収キープしてLCC飛んでる町に引っ越したら天国になったよ

    ・相対的に金持ち
    ・駅直結マンションを購入
    ・地元国立から東京の私立まで選びたい放題
    ・東京には安い飛行機で遊びに行けばよし

    +121

    -9

  • 126. 匿名 2023/01/16(月) 14:49:29 

    >>108
    なにより就職の高専枠が確保されてるところがいいよね。変なことしなければ大体取ってもらえる。就活失敗や大学でハメ外してなんてよく聞く

    +18

    -2

  • 127. 匿名 2023/01/16(月) 14:49:37 

    >>21
    いや中央値より下でも東大だけど笑

    てか準備無しに灘受かる人間がいるのだとしたら
    日本の大学の何処に入るよりもヤバイよ笑笑
    理三どうこうって話ではない

    +7

    -3

  • 128. 匿名 2023/01/16(月) 14:49:38 

    >>121
    一緒。今は年間60万かな。でも理系は院進学率高いのでトータルは高くなるかも。

    +35

    -1

  • 129. 匿名 2023/01/16(月) 14:49:40 

    >>118
    いや、釣りじゃない?あり得ない親だよ

    +17

    -1

  • 130. 匿名 2023/01/16(月) 14:49:55 

    >>123
    私の時代とは違うわー。15年前、中学は月5000円で2教科とかだったよ。大学受験はワンツーマン週一、1時間で7000円。

    +9

    -4

  • 131. 匿名 2023/01/16(月) 14:50:00 

    >>17
    国立大は無償!入りたい人は難しいけど挑戦してね!
    とかでいいと思う

    +172

    -4

  • 132. 匿名 2023/01/16(月) 14:50:00 

    >>125
    横、同じ世帯年収キープできるのがすごい

    +53

    -0

  • 133. 匿名 2023/01/16(月) 14:50:19 

    >>68
    子供への補助まで、所得で線引きして高所得者には出さないから、子持ち世帯を分断させてる。
    高所得者が納税の負担の不公平さを理由に日本を出て行く事態になってる。

    子供への補助は一律で良いんだよ。
    線引きすることで高額納税者を数減らしたり
    制度の反対派増やしたら、結局は制度自体が立ち行かないのに。

    +102

    -2

  • 134. 匿名 2023/01/16(月) 14:50:31 

    >>113
    一人暮らし費用は学費とは桁が違うと思う。

    +53

    -2

  • 135. 匿名 2023/01/16(月) 14:50:51 

    >>14
    学力は遺伝もあるから、バカな親持った子供がかわいそう。そういうやつがお金かかるだけだから頭が悪い親にも問題あるだろ。

    +50

    -22

  • 136. 匿名 2023/01/16(月) 14:51:03 

    >>132
    むしろ少し上がった
    ただし夫の会社は大手から零細になりました
    社長からじきじきのお誘いだったから決めたんだって

    +31

    -0

  • 137. 匿名 2023/01/16(月) 14:51:43 

    >>72
    やはり、お金をかける価値はあるんですね。
    アドバイスありがとうございます!

    +11

    -5

  • 138. 匿名 2023/01/16(月) 14:52:26 

    >>41
    そうそう
    知り合いの同級生の子は、短大でて働きたくないから
    留学、日本人ばかりと連んで遊んでただけだから
    語学なんて全く意味なし、腰にまぁまぁデカいタトゥー入れて帰ってきたぐらい
    親がさすがに激怒したと言ってたけど、そりゃそうだわ

    現実を話す、お金についても話す
    お金出すだけでは何も育たない
    そこに意味がないとね

    +191

    -2

  • 139. 匿名 2023/01/16(月) 14:52:30 

    >>1
    正直高すぎるけど、子供が望むからとすべて出すのは無理だと思ってる。一般的に不自由はさせたくないが、上には上がいるので身の丈にあった進路を選らんでもらう。

    +105

    -1

  • 140. 匿名 2023/01/16(月) 14:52:54 

    >>134
    寮とかシェルームとかに入ったらいいかも。
    私の大学、国立だけど寮がまだあるし、学校の寮じゃなくても近くに民間の寮があって月2万円とかで格安だった。

    +26

    -3

  • 141. 匿名 2023/01/16(月) 14:52:55 

    >>136
    すごいなぁ。
    社長からのお誘い〜ってあるように、人脈が大切だよねぇ。
    最近、人脈(悪い言い方をするとコネ)の有無で人生って全然違うなって思うようになった。
    私は人脈ないから、細々生きるしかない。

    +70

    -2

  • 142. 匿名 2023/01/16(月) 14:53:07 

    >>59
    うちも息子がいるけど、確かに関係ないとは思うんだけど、そうはいっても、産まない性の男が家計の主たる負担者になるのはまぁそうだろうなとも思うから、息子には妻子を養える力をつけなさいと言ってる。お嫁さんが好きで働くのはいいと思う。

    +167

    -4

  • 143. 匿名 2023/01/16(月) 14:53:07 

    >>79
    奨学金は悪くない制度だと思うけど、ちゃんと返す見通しが立てられない世の中になっちゃったからじゃないかな
    本当に勉学の意志がある人だけじゃなくてシステムを良くわかってないまま借りる、親が使い込む、等々制度側の問題もある

    +141

    -1

  • 144. 匿名 2023/01/16(月) 14:53:26 

    子供の為に塾代大学費だの車の免許代だの出して、いざ老後は自分で何とかしろよ一切面倒見ないし支援しないからなだったら泣けるね。

    +52

    -4

  • 145. 匿名 2023/01/16(月) 14:53:27 

    少子化+大学は増えたけどみんな有名私立や国立を狙うから受験大変そうだね、そりゃ必勝方を教えてくれる塾に頼ってしまうよね

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/16(月) 14:54:32 

    子供が中学生だけど、昔は塾行ってる子の方が少なかったけど、今は行ってない子の方が少ないよ。
    給料は上がってないし物価高だしで本当に大変。

    +78

    -0

  • 147. 匿名 2023/01/16(月) 14:54:32 

    >>6
    予備校ってもっとかかるもんなのかな
    子供が自称進学校クラスの地方公立高校に通ってて、
    この辺の公立高校は、とにかく国公立大をこそ、正義で私大対策まったくしてくれないし、
    推薦は甘え!って雰囲気
    こりゃデータや分析に予備校通ったほうがいいのかなと悩み中

    +49

    -2

  • 148. 匿名 2023/01/16(月) 14:55:00 

    >>52
    地方国立医学部に入れたなら羨ましい。めちゃくちゃ優秀。私立医学部の3,000万だの4000万だのの学費聞くと、親の援助でもない限り絶対に無理だもん。

    +109

    -1

  • 149. 匿名 2023/01/16(月) 14:55:13 

    >>90
    お金面じゃなくて時間的に大変そうだと思って
    お教室の送り迎えとか、そもそも保育園?

    +46

    -0

  • 150. 匿名 2023/01/16(月) 14:55:44 

    >>2

    高校生だけど塾¥80,000、定期とお小遣いと携帯など全部あわせたら¥100,000

    +200

    -0

  • 151. 匿名 2023/01/16(月) 14:56:02 

    >>79
    奨学金を借りて返せない人達が増えてきたからじゃない?

    給料が低くても徐々に上がるから奨学金が返すのは苦じゃない、って風潮だったけど、
    今、給料本当に上がらない人は上がらないから。

    +151

    -0

  • 152. 匿名 2023/01/16(月) 14:56:18 

    >>26
    知ってるママ友さんちは、4人産んでる。
    学費は、ジジババかららしい。羨ましいです。
    わたしも子ども沢山欲しかった。

    +181

    -2

  • 153. 匿名 2023/01/16(月) 14:56:52 

    >>140
    もちろん選択肢があるのはわかるけど、中受や小受で辟易…だったら、地方から大学進学するときも大変じゃないのかなと思ったんだよ。

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2023/01/16(月) 14:57:15 

    >>79
    いや、分かる。奨学金借りて卒業したら+就職出来たら親が返す!くらいにしたいわ。現代の奨学金=毒親みたいな価値観、嫌ですよね。

    +183

    -10

  • 155. 匿名 2023/01/16(月) 14:57:24 

    >>33
    でも子どもによってはスタートが遅すぎると手遅れになることもある
    そういう子は幼少期にお金かけないなら親がある程度手間かけておかないと、それこそ中学生以降金ドブ状態になるよ

    +61

    -3

  • 156. 匿名 2023/01/16(月) 14:58:08 

    >>149
    時間は大丈夫。ありがたいことにうちの両親が結構協力してくれたから。

    +10

    -21

  • 157. 匿名 2023/01/16(月) 14:58:47 

    >>4
    まあ1人だったら余裕持って育てられるのに子供に奨学金を背負わせてまで2人も3人も産んでる人とかは意味分からないけどね

    +50

    -38

  • 158. 匿名 2023/01/16(月) 14:58:55 

    >>17
    増税とか社会保険料の値上げとかをやめればいいと思う。学費の無償化よりもそっちのがいいよね

    +121

    -3

  • 159. 匿名 2023/01/16(月) 14:59:23 

    >>1
    育休中だけど辞められないなって思う。
    子供にお金残すのも愛情!!
    私の親はお金のない専業家庭なんだけど夫の両親は正社員共働きずっとしてきた人で、マイホームの頭金を500万以上援助して貰った。
    感謝しても仕切れない…。
    我が子にも同じようにお金を残してあげたいけど、、。

    +54

    -14

  • 160. 匿名 2023/01/16(月) 14:59:34 

    >>147
    うちの子は大手の予備校に通ってましたが、まるで手厚くなかったですよ。親に感謝を言って、とにかく夏期講習はどんどん入れるようにって子供が言われて間に受けて帰ってきた。優秀な子はこれは必要ない講習だって自分で考えて自習するけど、優秀じゃないから塾ばっかり行って成績は上がらない。結局最後は大切なのは自習なのに。

    +68

    -2

  • 161. 匿名 2023/01/16(月) 14:59:40 

    >>131
    その国立大学に入るための塾通いが必須でそれにお金がかかるなら、今と何も変わらなくない?

    +6

    -7

  • 162. 匿名 2023/01/16(月) 15:00:19 

    >>15
    共働きしててもそれなんですか?
    貯金出来ないってなかなかやばい。

    +10

    -56

  • 163. 匿名 2023/01/16(月) 15:01:09 

    >>21
    教育や子供、研究費とかにお金を出すことは未来への投資だよ。投資しなくなったら国は滅ぶ。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/01/16(月) 15:01:37 

    >>160
    おたくのお子さんはお客さん要員にされてたっぽいね。うちは中学受験塾だったけど、どこも一緒なんだね。

    +27

    -0

  • 165. 匿名 2023/01/16(月) 15:01:46 

    高校時代のある友達は子供が1人。で、学芸大の付属に行った。別の友人は子供が3人。で、長女が学習院に行った。さらに別の友人も子供が有名私学に行ってるけど落ちこぼれで、家庭教師代に年間300万かけてなんとか高校に内部進学できたって。。

    みんな収入とかそういうのは全然問題ないくらい金持ちなんだけど、それでも教育費と言っても色々だねっていう話で最近盛り上がったばっかり。

    私は独身だから全ての話が別次元だった。

    +24

    -2

  • 166. 匿名 2023/01/16(月) 15:02:08 

    >>142
    結婚するかどうかも分からないから、余計に男女関係ないと思うよ。

    +18

    -9

  • 167. 匿名 2023/01/16(月) 15:02:53 

    >>110
    大学どこに行ったか気になる…

    義理姉の子4人いるけど全員Fランだよ
    姉は身を粉にして働いてる

    +36

    -1

  • 168. 匿名 2023/01/16(月) 15:03:13 

    >>17
    自民党というか岸田内閣は、今回の防衛税議論において、政務調査会はもちろん、税制調査会ですら反対が相次いだにもかかわらず、最終的には税調総会で、
    「長文の税制改正大綱をひたすら読み上げる」
     ことで議論の時間を費やし、反論を受け付けないまま決定いたしました。

     それにも関わらず、岸田総理大臣は、
    「侃々諤々の議論を行った上で1つの結論をまとめていくのが、責任政党自民党の伝統。その伝統を背負った決定ができた」
     と、言ってのける。

     政府の「有識者会議」の時点から結論が決まっていたわけで、日本では政党政治あるいは民主政治が成り立たなくなっている現実をまざまざと見せつけてくれました。
    岸田首相「防衛増税」を23日から通常国会で野党と論戦「国民への説明を徹底していきたい」 - 社会 : 日刊スポーツ
    岸田首相「防衛増税」を23日から通常国会で野党と論戦「国民への説明を徹底していきたい」 - 社会 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    岸田文雄首相は14日(日本時間15日未明)、訪問先の米ワシントンで記者会見し、昨年末に閣議決定された防衛費増額に伴う「防衛増税」について「野党との活発な国会論… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。


     心底からバカバカしいのは、防衛税の議論がどうなろうと、いずれにせよ防衛費増額は「国債発行」で賄われるという現実です。

     何しろ、令和五年度防衛予算は今年の4月から支出されるのです。防衛税の詳細は(時期を含めて)未決定です。

     税は財源ではない。徴収された税金は「国民のために使われる」ことはなく、単に国債と相殺され「貨幣消滅」になるだけなのです。具体的には、(主に)銀行預金として保有されている我々の純資産が奪い取られる。

     自民党の萩生田政調会長は、防衛費増額について「税以外の財源ねん出」のあり方を話し合う特命委員会を設置する意向を示していますが、テーマが「歳出改革」では意味がありません。お分かりでしょうが、歳出改革とは要するに「歳出削減」のことです。

     緊縮路線をひたすら突き進んだ我が国には、削減できる予算などほとんどないというか、ほぼ全ての予算を安定的に増額しなければならない局面です。

     防衛費の財源など、普通に国債発行で構わないというか、現実に国債発行なのです。

     もっとも、特命委員会で「国債60年償還ルール」が議論される可能性はあります。令和五年度一般会計歳出に計上されている、「借換債」ならぬ債務償還費は、16.8兆円。

     貨幣のプール論に毒された多くの政治家たちにとって、
    「債務償還費を廃止し(特別会計で借換債を計上すれば済む話)、浮いたおカネを防衛費などに回す」
     という考え方は、分かりやすいわけですね。

     今後の議論がどうなるか分かりませんが、一朝一夕に「財源は国債」「税は財源ではない」等の「現実」を政治家や国民に理解してもらえるとは思えません。それでも、やるしかないわけですけどね。

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2023/01/16(月) 15:04:06 

    >>75
    私は親は共働きでお金たくさん出してくれたけど、小さい頃に親と接すること少なくて信頼関係築けてなかったから完全ATMとして見てたよ。特に感謝もしてない

    +52

    -25

  • 170. 匿名 2023/01/16(月) 15:05:06 

    >>160
    お返事ありがとうございます
    163さんは謙遜も込めてらっしゃるのでしょうが、
    ウチはまさなそうなりそうな感じです。
    優秀じゃないから、塾に行くのに、
    優秀じゃないから、取捨選択がへたくそ
    だからと言ってほっていてもいいものか
    悩みます。

    +22

    -0

  • 171. 匿名 2023/01/16(月) 15:05:23 

    >>56
    ガルちゃんだと一度も塾に行かずに地方の公立トップ高から東大や京大や医学部に受かった!って当たり前のように書く人たくさんいるけど、現実見ればわかるよね。
    自分の子供がそうなるって宝くじに当たるレベルだよw大多数の子は塾に行って猛勉強してるのになぁ。

    +131

    -1

  • 172. 匿名 2023/01/16(月) 15:06:03 

    >>130
    時代じゃなくて塾によるんじゃない?うちの近所は2教科5000円の個人塾もあれば大手4万のところもある。
    私自身は大学浪人時代K塾前期夏期講習別で70万だったよ。後期は親から聞いてないけど、たぶん総額は今とあまり変わらない。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2023/01/16(月) 15:06:22 

    >>2
    中学生で月35000円だよー+夏季、冬季、春季講習は強制。

    で、ほかの習い事もしてて+1万。一人でも大変。。

    +119

    -1

  • 174. 匿名 2023/01/16(月) 15:06:22 

    >>160
    予備校は自習室開放して先生がいて質問答えてくれるとないの?

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2023/01/16(月) 15:07:07 

    >>8
    学校は勉強じゃなくて人間関係を学ぶ場所だよ

    +120

    -112

  • 176. 匿名 2023/01/16(月) 15:08:00 

    自分の時代は中学校の宿泊研修は修学旅行くらいだったのに、今は1年生も2年生も行くんだよね
    だから毎月の学費が高い。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/01/16(月) 15:09:13 

    >>14
    猫も杓子も塾通いの結果はもう出てるのかな。
    みんな賢くなって偏差値とか上がってるのか。
    学力の底上げにしかならなくて、結局地頭のいい子だけが大手に就職、とか?
    せっかく四大出たのに、高卒でもできる仕事に就くしかないとかあるのかな

    +142

    -1

  • 178. 匿名 2023/01/16(月) 15:09:38 

    >>58
    本当にコレ
    何で億万長者が、権力者が成績で競ってると考えるのか
    その発想が可哀想

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2023/01/16(月) 15:09:48 

    >>110
    どう解釈したらいいかよくわからない話だけど、とりあえず私はこのうちに生まれなくてよかったって思ったな

    +45

    -2

  • 180. 匿名 2023/01/16(月) 15:10:08 

    >>144
    なんか子育てって辛いね、、、、

    +28

    -1

  • 181. 匿名 2023/01/16(月) 15:11:21 

    >>153
    中受して、大学も別の場所に進学した身からすると大学進学の方が楽だと思う。中身の精神年齢が違う。

    +10

    -1

  • 182. 匿名 2023/01/16(月) 15:12:31 

    >>4
    うるさいと思うならくるなカス

    +116

    -5

  • 183. 匿名 2023/01/16(月) 15:12:45 

    >>144
    それ自分の親だわ
    まだ支援は必要なさそうだけど大した親孝行してないな

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2023/01/16(月) 15:12:46 

    >>41
    教育はリターンを期待してはいけない投資とはよく聞くけど、さすがにこれはひどい。親が言われるがままお金出し続けてるのが謎。

    +164

    -2

  • 185. 匿名 2023/01/16(月) 15:12:50 

    >>31
    塾に入らないと小学校の勉強と中学受験の勉強じゃ全然違う。
    塾に入ってても落ちてしまう人もいる。
    記念受験で受かる人はいないらしい。
    どうしても合格させたいのなら塾に入った方が安心だと思います。

    +39

    -0

  • 186. 匿名 2023/01/16(月) 15:13:46 

    >>172
    大手予備校は高いんだね。
    個人塾は安くて助かる。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2023/01/16(月) 15:13:52 

    >>12
    見事に術中に嵌まってますなあ

    +143

    -8

  • 188. 匿名 2023/01/16(月) 15:14:25 

    うちは高校まで公立、大学は国公立に行って欲しいって思ってるんだけど、国立大は入るの大変らしいね

    +9

    -2

  • 189. 匿名 2023/01/16(月) 15:14:46 

    >>94
    よくわからん
    親がお膳立てして当たり前って価値観が正しいのか

    +28

    -9

  • 190. 匿名 2023/01/16(月) 15:14:46 

    >>75
    そんなもんだと思うよ
    感謝なんて大人になって仕事し始めて自分の給与、稼ぐ能力を感じた時、やっとわかるんだよ
    私がそうだった

    +90

    -4

  • 191. 匿名 2023/01/16(月) 15:16:19 

    >>166
    稼げなかったら、したくても、結婚できなくない?

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/01/16(月) 15:16:32 

    >>31
    どこかに何割かは塾なしってデータあったよ
    偏差値高いほど塾必須だろうけど

    +16

    -1

  • 193. 匿名 2023/01/16(月) 15:17:20 

    >>181
    精神年齢でなく、お金の面だよ~。
    金銭面のトピだよね。

    +3

    -2

  • 194. 匿名 2023/01/16(月) 15:18:12 

    >>156
    そうだよねー
    やっぱりジジババ頼れないと共働きの小学受験は厳しいよね

    +80

    -0

  • 195. 匿名 2023/01/16(月) 15:18:36 

    >>14
    いい学校に入るためじゃない?
    必要最低限は学校で学べるけど、受験ってなるから塾に行かせるわけで…

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2023/01/16(月) 15:19:13 

    >>144
    大体そうじゃない?よく学費をかけて元を取るとかいう人もいるけど、子供が学費返してくれる訳じゃないし、親は出してあげるだけで、老後も自分で貯めなきゃじゃない?もういっぱいいっぱいよ。

    +52

    -0

  • 197. 匿名 2023/01/16(月) 15:19:24 

    勉強が苦手な子に大学行かせる必要は無いよね。
    この前テレビにとある職人さんが出てたけど凄くカッコよかった✨
    やっぱり日本はものづくりの国だよ🇯🇵

    左翼活動家に大学教授の箔付けするためにFラン文系量産して、そこに補助金つけるのは違うと思うわ。

    +47

    -2

  • 198. 匿名 2023/01/16(月) 15:19:32 

    >>189
    「甘やかしすぎ」「お膳立て」なにかこう、言葉選びに敵意があるじゃない?
    私個人の感覚としては苦労人に特有のものに感じられてしまって 
    相対的な苦労はさせたくないから時代に合わせようかなという感じですかね

    +17

    -6

  • 199. 匿名 2023/01/16(月) 15:20:10 

    >>189
    立派に稼げるようになるまでのある程度は仕方ないし、ぶっちゃけ援助が多数派だからね。
    友達はご祝儀3万が当たり前レベルの話じゃない?
    勿論2万も正しいけど、少数派だし目立つよねって話

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2023/01/16(月) 15:20:18 

    >>116
    社会人になるの26になる年?理系なら卒業後の働き口は見通しが立ってるのかな…他人事ながらヒヤヒヤするわー

    +60

    -1

  • 201. 匿名 2023/01/16(月) 15:20:27 

    >>162
    1000万貯められない人は多いんじゃない?
    地方だと年収400万〜500万で生活費でほぼ消える
    貯まってもせいぜい500万

    +55

    -1

  • 202. 匿名 2023/01/16(月) 15:20:42 

    >>4
    お前がな

    (5·7·5)

    +64

    -2

  • 203. 匿名 2023/01/16(月) 15:21:47 

    >>41
    えー無理……

    +48

    -1

  • 204. 匿名 2023/01/16(月) 15:22:04 

    >>154
    でも半数は奨学金なんでしょ?
    そうなると毒というよりスタンダードだよ

    +4

    -18

  • 205. 匿名 2023/01/16(月) 15:22:35 

    >>197
    理系の大学で化学とか学べばモノ作りも進歩するけどね

    +9

    -1

  • 206. 匿名 2023/01/16(月) 15:22:56 

    塾代って学費なの?
    行かなきゃいいんじゃないの?

    +6

    -4

  • 207. 匿名 2023/01/16(月) 15:22:57 

    >>6
    代と台の使い分けも出来ないなら仕方ない

    +28

    -8

  • 208. 匿名 2023/01/16(月) 15:24:12 

    >>71

    結局、塾が金額を釣り上げすぎなんだよなぁ。

    +105

    -0

  • 209. 匿名 2023/01/16(月) 15:24:14 

    >>1
    子供の教育費貯めるのにいまからお金の心配をしているようでは1000万貯めるのは厳しいと思うよ。

    +6

    -5

  • 210. 匿名 2023/01/16(月) 15:24:18 

    >>48
    W高いって言われてるけど他とそんなに変わらなくない?って思ってました
    正月特訓まではね

    +29

    -1

  • 211. 匿名 2023/01/16(月) 15:25:24 

    >>171
    中学の同級生にたしかに一人いたけど、頭の良さが次元が違ったよ
    満点当たり前、たまに一問落とすって感じだった

    +47

    -0

  • 212. 匿名 2023/01/16(月) 15:25:31 

    >>195
    本来は、学校で習ったことをためされるのが受験なのにね。
    とくに高校受験で真ん中のボリューム層でもみんな塾が必要なのって、学校の先生は少数の最底辺に向けた授業してるから??

    +21

    -0

  • 213. 匿名 2023/01/16(月) 15:25:35 

    >>177
    まあ就職って時代とかの運もあるから…
    私はMARCH卒だけど氷河期だったから変な中小企業しか入れなくて同世代は早慶とか院卒もいるのに上の世代はFランばっか、下の世代はニッコマがボリュームゾーンとかそんな感じだよ
    さらに高卒専門卒の子が総合職転換とかで同職種になったりとかさ

    +90

    -0

  • 214. 匿名 2023/01/16(月) 15:26:13 

    >>116
    なりたい、目指したいものがあってのそれなら救いがあるけど、それもないとか漠然としてるとキツイね
    学費のいくらかは子どもに出させるとかはないの?

    +53

    -1

  • 215. 匿名 2023/01/16(月) 15:26:19 

    家から通ってもらう。話はそれからだ。

    女の子だし、18そこそこで一人暮らしなんて。
    母親のこっちが心配し過ぎてハゲる(笑)
    物騒なニュースあるじゃん…全然他人事に思えない。

    +7

    -6

  • 216. 匿名 2023/01/16(月) 15:26:23 

    >>2
    30,000ではなくて30万では?
    受験期の夏期講習や冬期講習はそのくらいかかるよ

    +165

    -11

  • 217. 匿名 2023/01/16(月) 15:26:39 

    >>177
    最近ネットの記事で、教育費1000万かけて上がる偏差値は3だっていうのを見かけたよ。

    実力相応のところを目指すなら塾なしでも可能だけど、少しでも上にって思うのが親心よねぇ。

    +79

    -1

  • 218. 匿名 2023/01/16(月) 15:26:59 

    >>12
    本当だよ。むやみに無駄にお金かけろとは言わないが、手抜きはかえって親もあとからきつくなる。

    +23

    -12

  • 219. 匿名 2023/01/16(月) 15:27:02 

    >>204
    子供を五割側に入れてやろうと思ってすらないなら毒親だと思う
    五割だよ?って感じ

    コツコツやってだめなら仕方ないよね

    +8

    -6

  • 220. 匿名 2023/01/16(月) 15:27:13 

    >>178
    ここにそれがわかる人は少ないから仕方ない

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/01/16(月) 15:28:12 

    >>38
    超優秀な大学院生に聞いたら、くもんしかしてないって言われた
    オール国公立、在学中に起業して自分で稼いでてコスパ良すぎる
    参考にならねえ…

    +126

    -4

  • 222. 匿名 2023/01/16(月) 15:28:25 

    ジジババの教育費の援助があるならばありがたく受け取った方がいいですよ。
    あちらも遺産わけの一環として渡してくるだろうし。孫の教育費は税金かからないか、安くなるかたらどっちかだと思うので。

    +18

    -0

  • 223. 匿名 2023/01/16(月) 15:28:33 

    >>178
    え?資産家とか政治家で自分の子女の教育に対して適当な人なんているの?鳩山由紀夫と邦夫はどっちも東大出身だよ

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2023/01/16(月) 15:28:37 

    >>58
    ごめん知り合いのさらに知り合いだけどいる。
    Fラン何年も留年。でも家業継いだからお金には困らない。何のために大学行ってたのかと庶民の私は思った
    聞いてる話だけなんだけど、すごい家系なのにびっくりするぐらい頭悪いと思ってしまった

    +4

    -2

  • 225. 匿名 2023/01/16(月) 15:28:45 

    >>12
    かけ時間違えてもいけないし、見極めも必要だね
    やる気のない子にいくらお金つぎ込んでも成長はたかがしれてる

    +212

    -3

  • 226. 匿名 2023/01/16(月) 15:28:47 

    >>31
    そこの偏差値だと自宅で小5まで四谷予習シリーズ完璧にやったらそこそこいけるような…
    何でもお子さん次第だけど。
    もちろん公文は行って小4までにG教材は終わらせておく、
    内申がいくなら生徒会など委員会活動も小6前期までに役職つけておくこと。

    +14

    -0

  • 227. 匿名 2023/01/16(月) 15:30:23 

    >>221
    起業して勝手に稼いでるって一文足したら
    幼稚舎いっててもええやん

    てか大学院行く意味も商売が成功した時点であやふやだよ

    +11

    -2

  • 228. 匿名 2023/01/16(月) 15:30:29 

    >>222
    中学の入学金50万は祖母が出してくれるの決定

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2023/01/16(月) 15:30:36 

    >>204
    奨学金借りる親=毒親ってどういう環境で育ったの?
    大学上がるまでにそれなりの教育費がかかっているのに。

    +37

    -7

  • 230. 匿名 2023/01/16(月) 15:31:55 

    公立の中学生で近所の塾で月2.3万とか。中学受験塾や難関狙う塾は中学でも5万か何なら個別つけてもっと行ったりね。。
    最近ほぼ塾なしだった知り合いの子、3人ともFランに決まった。だから私は塾一切不要論は懐疑的

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2023/01/16(月) 15:32:55 

    >>228
    これからどんどん教育費がかかるので50万ありがたやですわ。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/01/16(月) 15:33:00 

    >>14
    上を目指すために行くよね
    ただ、上位中高なら塾いらない場合も多いよ
    苦手科目だけ行くとかね

    +13

    -2

  • 233. 匿名 2023/01/16(月) 15:33:07 

    >>225
    でもそれ放置した場合、大抵はやる気など沸かないままゲーム漬けからの不登校だよ。親ももっと大変になるね。

    +40

    -12

  • 234. 匿名 2023/01/16(月) 15:33:24 

    >>219
    思ってても無理なもんは無理って計算したら分かる
    地元の国立一択ならまあ

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2023/01/16(月) 15:33:43 

    子供の為に塾代大学費だの車の免許代だの出して、いざ老後は自分で何とかしろよ一切面倒見ないし支援しないからなだったら泣けるね。

    +3

    -4

  • 236. 匿名 2023/01/16(月) 15:33:58 

    >>8
    学校だけでもそれなりにできて国公立の大学行く子もいれば、何百万と塾にかけて偏差値4〜50の私立大学の子もいるし、、

    +253

    -3

  • 237. 匿名 2023/01/16(月) 15:34:27 

    >>222
    本当それ。私も子供達小さい頃はいいよ、なんて言ってたけど、今や生前贈与でもらってて。でもまだ不安な感じ。。

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2023/01/16(月) 15:35:10 

    >>236
    私はずっと国公立で塾には行ってない

    でも親が頭良くて勉強教えてもらってたwww

    +64

    -4

  • 239. 匿名 2023/01/16(月) 15:36:02 

    >>61
    こればっかりは分からないもんね
    ガルちゃんでもよく最後にしようとしたら双子だったってコメントちらほら見る

    +110

    -0

  • 240. 匿名 2023/01/16(月) 15:36:03 

    >>201
    横だけどうちは地方で18歳時点で500の見込み
    何系に進むか一人暮らしかとか一概には言えないけど、FPによれば400〜500だそうだし、そのくらいでだめなんだろうか

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2023/01/16(月) 15:36:22 

    >>79
    子供が、親が苦労しながら大学費用払ってる姿を見ると、子供が社会に出たときに親に感謝するようになる。頭が上がらなくなる。そして、子供も自身の子供のために大学費用捻出しようと頑張る。

    だからと言って、奨学金が悪いという訳ではない。それぞれの家庭の事情がある。

    経験者より

    +101

    -6

  • 242. 匿名 2023/01/16(月) 15:36:31 

    中学受験予定です。今は小3から塾通いが一般的でしょうか?塾代トータルいくらかかりましたか?

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/01/16(月) 15:36:55 

    >>240
    児童手当で+200万あるならいいんじゃない?

    +3

    -5

  • 244. 匿名 2023/01/16(月) 15:37:18 

    >>31
    公立の中受って今でも適性検査みたいなのだよね?
    うちは本命私立で不本意なすべり止めの私立へ行くくらいならと公立中高一貫(23区内)も押さえで受けたけど、SAPIXは公立対応してないからノー対策で受験して一応合格したけどうまくいったかいかなかったのかさっぱりわからなかったって言ってて、結局本命私立へ決めたわ
    公立のみ受験するならそれ用の対策塾へ夏期講習だけでも受けてみてノウハウを吸収した方が、その後は家庭学習するにしても安心だと思う

    +19

    -0

  • 245. 匿名 2023/01/16(月) 15:37:23 

    >>235
    でもネット見てても、一切面倒なんかみたくないし絶縁した!みたいのって大抵ありえない貧乏レベルの放置親だよね。周り見てもお金持ちの人は大切にされている…ほそぎ和子さんなんかも確か大往生ね。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/01/16(月) 15:37:26 

    >>59
    とは言っても実際そうだよ。
    男の人は収入低いと結婚できない傾向にあるしね…

    +78

    -0

  • 247. 匿名 2023/01/16(月) 15:38:26 

    本当に子供って課金なんだなぁ…。どこまでお金かかるか怖いわ。ネットでもっと勉強してから産むべきだった

    +7

    -3

  • 248. 匿名 2023/01/16(月) 15:38:29 

    >>238
    それ凄いことだと思う
    教育費が高い高い言いながら外注のが楽だもの

    +101

    -1

  • 249. 匿名 2023/01/16(月) 15:39:07 

    >>177
    普通の子どもが周りも行ってるからってなんとなく塾行ったところでたいがいは普通のままだね
    親がサポートするか本人がやる気なるかの両方、せめてそのどっちかがないとそうそう変わらない

    +70

    -0

  • 250. 匿名 2023/01/16(月) 15:39:13 

    地方だけど幼少期から学習習慣付けてる子は塾なしでも偏差値59位の高校入って愛媛大、山口大くらいならそのまま入ったよ(去年の話)

    +12

    -0

  • 251. 匿名 2023/01/16(月) 15:39:52 

    >>229
    知らんがな、154に聞いてくれ

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2023/01/16(月) 15:39:58 

    >>162
    なぜ1000万もかかるのかわからない
    医学部(国立)でも行くの?

    +21

    -1

  • 253. 匿名 2023/01/16(月) 15:40:04 

    >>223
    ポッポを例に出すかあ笑
    4代続けて東大、弟すんだいトップだぞ笑笑
    5代目の子供4人くらい居たけど誰も東大じゃ無い

    親が望まなかったからだよ

    +2

    -1

  • 254. 匿名 2023/01/16(月) 15:40:23 

    >>31
    不可能だと思う。受ける学校にもよるけど。
    受験雑誌にお母さんがみてて塾なし御三家!の男の子が出てたけど、素直そうなかわいい一人っ子で、尚且つお母さんは元高校の先生かなんか。しかも部屋の写真見ただけでもめちゃくちゃ勉強してた。あんなん無理。

    +33

    -0

  • 255. 匿名 2023/01/16(月) 15:40:48 

    >>238
    元々遺伝的に頭がいいのもあるかもしれないけど、親のそういう姿勢って大事だと思う。宿題見たりわからない所を一緒に調べたり。

    +87

    -0

  • 256. 匿名 2023/01/16(月) 15:40:59 

    >>28
    うちも中受予定の5年生で月3万。来月からは4万。夏期講習やらで年間100万位。
    ピアノも月1万。
    いつか歯も矯正しなくちゃだし、視力も下がってきてる。女の子だから全身脱毛もしてあげたい。
    子供は誕生日プレゼントにスマホが欲しいって。
    春に固定資産税と自動車税払わなきゃ。
    お金足りないよー。

    +69

    -22

  • 257. 匿名 2023/01/16(月) 15:41:18 

    >>216
    塾代月3万ってことだと思うよ。

    +49

    -2

  • 258. 匿名 2023/01/16(月) 15:42:40 

    >>1
    公立の中高一貫狙うとか地頭いいなら公立中から公立トップ高2番手校狙うとお金かからないよ

    私立行っても結局塾行く事になってダブルでお金かかっちゃうんだよね
    公立+塾と大して変わらんかなと思って私立高行かせたんだけど、推薦狙うにも定期テストで点取るために塾行かざるを得なかったりして、こんな事なら公立か附属高校にすればよかったなーと後から思った

    +56

    -0

  • 259. 匿名 2023/01/16(月) 15:43:26 

    >>224
    私の知り合いのオーナー企業の後継者も大学卒業後に特に目的もなく留学してみたりフラフラしてる時期あったな。行かなきゃいけないゴールがはっきりしてるから、それまでは好きにさせてくれよーって思ってたらしい。

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2023/01/16(月) 15:43:27 

    大学マジで高杉
    受験だけで一回36000円飛ぶ
    高めのとこ2校
    今と同じくらいのとこ4校
    滑り止め2校受けろと言われたわ

    +17

    -0

  • 261. 匿名 2023/01/16(月) 15:43:29 

    >>251
    実際半分の人が借りてるもんね。私の知ってる奨学金借りてる家庭も家族仲のいい普通の家庭だよ。

    +19

    -2

  • 262. 匿名 2023/01/16(月) 15:43:33 

    >>171
    昔ならいたけど、昔ってネットもないから、バカも沢山いたし。私も公立中では塾なし、余裕で5番以内。
    今子供は一貫校だけど、多分公立でも私みたいにはとれない。

    +19

    -0

  • 263. 匿名 2023/01/16(月) 15:43:44 

    >>1
    高いね〜
    でも、ガルちゃんによくいる、
    県立高校のトップから、地方国立いきました!
    塾は行ったことありません!
    部活もやってないし、習いごとも特にやってない
    全然お金かけずに、(地方)国立大学出ました!
    みたいなのは
    今の時代、まあ、珍しいよね。
    (20年前でも珍しいと思うけど)

    +54

    -3

  • 264. 匿名 2023/01/16(月) 15:44:20 

    >>252
    都内に住んでるの?
    皆さん東京私大に進む想定で貯めているのかと。お子さんが県外に出るなら、仕送りもしない予定ですか?私はそういうの含めて1000万目安に貯める予定です。

    +14

    -5

  • 265. 匿名 2023/01/16(月) 15:44:51 

    >>256
    スマホはバカ育成機だしやめた方が。せめて受験終わるまではキッズケータイで。うちはそうしてた。

    +87

    -2

  • 266. 匿名 2023/01/16(月) 15:44:52 

    >>1
    大学費用1,000万もするの...一人暮らしで理系とか..?

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2023/01/16(月) 15:44:58 

    >>262
    アラフォーだけど、すでにその時代で
    塾は割と当たり前だったけどね。
    塾に行かずに成績いい!って
    何歳ぐらいの人?

    +14

    -0

  • 268. 匿名 2023/01/16(月) 15:45:53 

    >>223
    文一って官僚になりたい
    日本動かしたい官吏の養成所なの
    市中で活躍したい官吏嫌いなら一橋

    宇宙人は理1でその時点でレールに乗ってないよ

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/01/16(月) 15:47:04 

    >>171
    トップ校は難しいかなぁ。でも偏差値60ちょいくらいなら通信教育だけって子も割といるよ。

    +22

    -2

  • 270. 匿名 2023/01/16(月) 15:47:17 

    >>252
    県立高校から、国立大学なら、
    塾代入れても500万ぐらいで大丈夫かもね。

    +22

    -0

  • 271. 匿名 2023/01/16(月) 15:47:24 

    塾の費用の高騰について国は何も思わないのかな、そういえば。

    +1

    -1

  • 272. 匿名 2023/01/16(月) 15:47:26 

    >>59
    どうなんだろね
    この前家建てたんだけど、関わった業者どこも男男男ばっかりだったよ
    女は工務店の人と設計士くらい
    男は食いっぱぐれなくてすみそうだと思った

    +26

    -1

  • 273. 匿名 2023/01/16(月) 15:47:57 

    >>12
    うんうん
    子育て終わった上司が(お金より)教育が一番の遺産って言ってた。

    上司は教育費に惜しみなく使ってた。

    +51

    -14

  • 274. 匿名 2023/01/16(月) 15:48:05 

    地方ならそんなかからんて人いるけど、地方から東京やよその大学に行くってなったら東京で中学受験する家と変わらんくらいかかるよね?
    昔みたいに一刻館みたいな共同アパート住んでバイトで暮らしてる大学生なんかいないよね?
    知り合いの子も大学近辺の学生マンションみたいなのだもん。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2023/01/16(月) 15:48:14 

    >>175
    いや普通に勉強も学ぶ場だよw
    学校のテキスト舐めがちな人多いけど、私の時センターで学校のテキストとほぼほぼ同じ問題出たり、2次で使わない科目に関しては学校の教材だけで9割とれた
    まず学校の勉強をしっかりした上で塾で+αって考えるのが大事だと思う

    +140

    -5

  • 276. 匿名 2023/01/16(月) 15:48:56 

    >>59
    今の若い子たち賢いからね。
    余程容姿が良ければ別だけど、
    幸せにしてほしいって人は選ばないよ。
    男女とも生きる武器は多い方がいい。

    +58

    -2

  • 277. 匿名 2023/01/16(月) 15:49:20 

    >>79
    教育費についてきちんと話し合いをした家が少なかったのかもしれない

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2023/01/16(月) 15:49:26 

    >>267
    アラフィフだからね。都内の中学もヤンキーだらけでさ。

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2023/01/16(月) 15:49:35 

    >>177
    賢い子が増えてしまうと上の競争が激化するだけ
    底辺層置いてきぼりだから偏差値に変化はないと思う

    +46

    -0

  • 280. 匿名 2023/01/16(月) 15:49:53 

    高校受験で公立希望してたけど私立高校
    になったり…
    浪人になって予備校通いなったり…
    予想通りにいかない場合もあるので
    何にお金が、掛かるか分からない場合も
    あります

    +7

    -1

  • 281. 匿名 2023/01/16(月) 15:50:03 

    >>211その一人がガルちゃんにはめちゃくちゃいっぱいいる不思議wwwwww

    +14

    -0

  • 282. 匿名 2023/01/16(月) 15:51:13 

    >>59
    むしろ女の子の方が学歴が必要なんじゃないかと思ってる。力仕事できないし。人にもよるけど。

    +111

    -2

  • 283. 匿名 2023/01/16(月) 15:52:12 

    >>59
    女の子は学歴なくてもどうにかなるけど、〜って
    それいつの時代の話?
    どこの国の話?
    今の日本でそれはないよね。
    ガルちゃんでも、いまだに女は結婚すればいいから〜
    とか言ってる人いると、時間の感覚がズレてる 
    と思う。

    +91

    -2

  • 284. 匿名 2023/01/16(月) 15:52:21 

    >>274
    そうだよね。
    私も一人暮らしだったけど、院に行って少し長引いたこともあるけど、親から「家が買えるかと思うくらいかかった」と言われた。今ならもっとかかるような気がする。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2023/01/16(月) 15:52:37 

    >>21
    その話をここでして何になる?
    空気読めない人だなぁ

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2023/01/16(月) 15:52:38 

    >>268
    だとしても日本有数の資産家かつ政治家の家系出身で東大現役合格、スタンフォード大学留学ってのは事実じゃん

    +0

    -1

  • 287. 匿名 2023/01/16(月) 15:52:42 

    >>175
    人間関係を学ぶのに9年もいらん。

    +21

    -13

  • 288. 匿名 2023/01/16(月) 15:53:05 

    >>59
    うちは男2人だけど、そんな事言って来る人いないなあ。お母さん達だって、就職にしろ、結婚にしろ、ある程度の学歴が必要なんて分かってるのでは。
    ただ女の子や姉妹だけの友達は今は割と私立小から入れてたりする。うちの弟んとこもそう

    +26

    -1

  • 289. 匿名 2023/01/16(月) 15:53:15 

    >>175 それはあなたの感想

    +6

    -11

  • 290. 匿名 2023/01/16(月) 15:53:34 

    18年間あるんだから貯められるよ

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/01/16(月) 15:53:47 

    >>253
    すんだいトップとか灘無対策合格とかの能力者は
    試験する意味ないもう受験にあてる時間の無駄
    数オリで勝つ人とかも

    卒業出来るかなんてどうでも良いから学内に放り込んだら刺激になって大学の利益になる事

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/01/16(月) 15:54:10 

    公立の中受終わって塾代から解放された🥳

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/01/16(月) 15:54:19 

    >>275
    今、共通テストも学校のだけじゃなかなか無理になってきてるよね。

    +34

    -2

  • 294. 匿名 2023/01/16(月) 15:54:46 

    >>271
    異次元の〜とか言ってるんだから、
    塾も全部ただにしてほしいと思う
    出産の費用とかも、個人に払うけど、
    病院に国が直接払ってただにすればいいのに
    ね。

    +0

    -7

  • 295. 匿名 2023/01/16(月) 15:55:09 

    中学校2年9月から、3年生3月末まで学習塾に通わせました。
    入学金、月謝、季節講習、合宿。。
    約130万かかりました(*_*)

    大手塾でしたので、コロナ禍でもオンライン授業などなど、サポートは大変手厚かったです。

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2023/01/16(月) 15:56:08 

    >>294
    塾の費用まで国にたかるのか…信じられない

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2023/01/16(月) 15:56:14 

    >>2
    中学3年で月5万、夏期講習20万。冬季講習15万。
    高校3年で月8万、夏期講習25万。冬季講習25万。

    ほんっっとにお金かかります。
    理系なので大学院までの予定なので、尚更。

    +113

    -0

  • 298. 匿名 2023/01/16(月) 15:56:44 

    >>42
    独身非正規底辺妖怪変質者ババアってきもい
    心が狭いし犯罪者予備軍じゃん。

    +14

    -11

  • 299. 匿名 2023/01/16(月) 15:57:19 

    >>13
    千葉、埼玉に引っ越すだけで公立優位だよ。

    +114

    -5

  • 300. 匿名 2023/01/16(月) 15:57:20 

    何でも国にたかるな。
    優先順位つけなよ。

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2023/01/16(月) 15:57:25 

    >>213
    よこ

    超氷河期に一部上場の理系企業に入った夫、同期は旧帝と早慶がほとんど
    技術系はほぼ院卒
    今は日東駒専くらいの優秀な子も採用しているって
    夫は会社に変化が起きそうで楽しみだって言ってる

    +13

    -5

  • 302. 匿名 2023/01/16(月) 15:57:50 

    塾入れたい
    でも旦那は大学は塾無しで偏差値高いとこ受かってる塾なんて入れなくていいっていう
    問題集解けばいいっていうけど、そうなのかな

    +4

    -11

  • 303. 匿名 2023/01/16(月) 15:58:01 

    >>282
    たしかに、資格職でもなければ学歴ないと就職の口がね。きちんとした企業に入りたければ学歴必要だわ…

    +22

    -0

  • 304. 匿名 2023/01/16(月) 15:58:25 

    出身大学も伏せて面接する企業があるし、国立に入れるならともかくなぜ大学に行くのか不思議。

    十分職あるのに。

    +3

    -4

  • 305. 匿名 2023/01/16(月) 15:58:33 

    >>297
    で、成績は上がったの?

    +19

    -1

  • 306. 匿名 2023/01/16(月) 15:58:41 

    >>287
    小1と中3で人間関係の難しさがまったく変わらないわけないじゃん。発達段階に合わせた課題があるんだから。

    +18

    -2

  • 307. 匿名 2023/01/16(月) 15:58:55 

    >>164
    もう中学受験も大学受験もその間にさらに個別だの、塾の養分でした。それで結果がすごく良いのならまだしもうーんって所。下手に私立中学行くと、周りもお金持ちが多いから当然のようにお金がかかります。それでいて私立専願の医学部とか行く子たちもザラにいるので、無理なものは無理と伝えないとジャブジャブだし、自分の能力や経済力とかの違いでそれなりに本人も傷ついたりします。公立も同じかもしれないけど、いや、もう塾にいくら注ぎ込んだか計算したくない。

    +36

    -1

  • 308. 匿名 2023/01/16(月) 15:59:16 

    >>24
    じゃあ高校生が大学受験のために塾行くのは何故?って話にならない?
    義務教育でも無いし、学校によっては進学コースもある、でも皆結局塾に行く
    冷静に考えるとおかしいよね

    +11

    -6

  • 309. 匿名 2023/01/16(月) 15:59:25 

    >>304
    ね〜私立なんて全部ゴミなのにね〜(笑)
    国立じゃなきゃ、ね〜

    +3

    -9

  • 310. 匿名 2023/01/16(月) 15:59:39 

    >>233
    お金かけないと不登校になるの?
    正直そんな子にお金かける意味ある?

    +51

    -5

  • 311. 匿名 2023/01/16(月) 15:59:54 

    >>41
    浪人て余程目標や意思がある人以外はきついよね。どうしてもあるMARCHに入りたくて二浪したけど結局Fラン女子大→やる気なくて中退ニート、って知り合いがいた。でもそもそも高校がバカだし無謀すぎって感じ。

    +97

    -0

  • 312. 匿名 2023/01/16(月) 16:00:09 

    >>294
    そんなことしなくていい
    高卒を雇ってくれるだけでいいんだよな
    どちらにしても優秀な人からいい企業に勤められるなら、わざわざ大学に行かなくてもわかるようにしてほしい
    無駄に教育費をかけなくて済む

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2023/01/16(月) 16:01:04 

    >>302
    自分がそうだったからって、自分の子がそうとは限らない。成功者が自分の体験談を押し付けようとするのは危険。塾で先生に色々教えてもらったり友達と成績競いながら通ったり、するのが合ってるお子さんもいるからね。

    +12

    -0

  • 314. 匿名 2023/01/16(月) 16:01:57 

    >>312
    高卒で500万稼げる世の中になればね。
    本当に行きたい人だけ大学いく世の中。
    今は猫も杓子も〜だからね…

    +31

    -0

  • 315. 匿名 2023/01/16(月) 16:02:27 

    >>275
    今どき学校の勉強だけで対応出来るわけないわ
    私立の難関一貫校ならありうるけど

    +3

    -8

  • 316. 匿名 2023/01/16(月) 16:02:29 

    >>70
    だよね
    高校で総合商社やGAFAに就職して管理職なって24時間働いたり、出世競争する方が生産性上がると思う
    大学なんて大半の人はヒマなんだしさ。

    +53

    -6

  • 317. 匿名 2023/01/16(月) 16:03:15 

    >>297
    理系で大学院だったら奨学金無い?
    つかそんなに金掛けまくって元取れるのかね
    元取るなんて卑しいこと考えるなって言われそうだけど、子供に教育費課金するのって良い学校へ入れて良い職に就かせるためだよね?
    子供がやりたがることをさせたいなんて言うなら、将来性ゼロの声優専門学校とかプロゲーマー養成校でも学費出してやるのかって話よ

    +12

    -19

  • 318. 匿名 2023/01/16(月) 16:03:26 

    >>214
    >>200
    親もヒヤヒヤですし、元々いつも高望みが過ぎる。どうしてこんななんだろうと思う。私は昔からそこそこで良いって感じで自分でそれなりに選んで来たけど、なんか望みが高過ぎて心配しかないです。このまま結果的にニートだったらどうしようとか不安しかないです。

    +25

    -1

  • 319. 匿名 2023/01/16(月) 16:03:46 

    >>308
    人生には一度は努力しなければならない時があってだな…

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2023/01/16(月) 16:03:49 

    >>315
    ガルちゃんだと、学校の勉強だけで、
    (なんなら教科書たけで)
    難関国立入れるらしいけどね(笑)

    +10

    -1

  • 321. 匿名 2023/01/16(月) 16:05:25 

    >>141
    よこ
    私はコネで苦労している人しか知らなかったな
    やっぱり色々と気を遣うみたい
    職場が一緒だった友人はここにコネで入ったけど(上層部が親の知り合いばかり)
    たくさんの目があるからちょっとした手抜きもできない社内恋愛も無理、やめるにもやめられないって
    会社からしたら一定のメリットはあるんだなって思ったわ

    +2

    -6

  • 322. 匿名 2023/01/16(月) 16:05:29 

    >>55
    知り合いのお子さんは私大理系で、やはり年180万
    しかも院進予定とかで、単純に180×6、って思っただけで目眩がした
    その他にも定期代やら色々かかるし、キリがない

    +29

    -0

  • 323. 匿名 2023/01/16(月) 16:06:01 

    >>30
    うちは高校が理数コースで大学は理工学部
    入ってから数学で躓いたけどゼミの仲間が教えてくれて持ち直した
    本人曰く予備校の講師よりわかりやすかったらしい

    +19

    -1

  • 324. 匿名 2023/01/16(月) 16:07:02 

    中学の集団塾でざっと計算したら季節講習やテキスト代含めて3年間で150万くらい(中2から5科目)なんだけど、これって普通ですか?色々調べてたら麻痺してきた…

    +7

    -1

  • 325. 匿名 2023/01/16(月) 16:08:00 

    >>313
    よこ
    うちの夫もそれよ
    辛抱強く色々な話をしてやっと理解してくれた
    甥っ子が今年大学受験だけど、甥っ子や義姉から色々現状を聞いてびっくりしていた

    +6

    -1

  • 326. 匿名 2023/01/16(月) 16:08:06 

    >>195

    中受しない子も今は塾行ってる子が多いよ
    だけど成績は伸びないとか普通にいる
    塾に行かせて安心しちゃう親もいるだろうし、こんだけ塾が増えたら塾の質も色々なんだろうね

    +12

    -0

  • 327. 匿名 2023/01/16(月) 16:08:09 

    >>311
    無謀な子は無謀な事するんですよね。自分を客観的に見られないっていうか。うちの夫は資格魔なのですが、この試験ならこの点数だからこの勉強ってちゃんと逆算して、きちんと最低の点数で合格していく。努力しない為の努力が出来る。娘はいつも無謀な計画で無駄な努力をして結果が出ない。辛いです。

    +45

    -0

  • 328. 匿名 2023/01/16(月) 16:08:14 

    >>302
    うちの旦那も塾なしで旧帝から旧帝院
    子供にも塾不要と言っていたけど、私が心配で塾に入れた
    結果子供から「塾に行っても行かなくても変わらないから辞めたい」と言い出して塾をやめた
    塾やめても今ところ学年トップだし、驚くほど旦那と思考回路が同じ子なので今のところ様子見中

    旦那さんと似たタイプのお子さんなら大丈夫かもよ?

    +18

    -1

  • 329. 匿名 2023/01/16(月) 16:08:21 

    1000万貯めてる人は地方の人で、都内の仕送り代とか入れてるってこと?初年度は入学金とかで130万くらい、2年以降は前期後期合わせて100万×くらいが平均だよね。私も都内私立だったけど。要するに4年間で430万とか。

    +18

    -0

  • 330. 匿名 2023/01/16(月) 16:08:30 

    >>319
    努力すること=塾通いなの?
    何のための高校なの?存在意義無くない?
    それならもう高校行かずに高認だけ取って塾通うのが一番じゃん

    +14

    -1

  • 331. 匿名 2023/01/16(月) 16:08:36 

    大学の学費、高すぎ。
    12ヶ月のうち、3ヶ月も休みなのに1年で160万も払わなきゃいけないの、可笑しくない?

    +26

    -3

  • 332. 匿名 2023/01/16(月) 16:08:54 

    >>302
    あなた自身はどうだったの?私もご主人と同じで塾に行ったことないから塾の良さが分からないんだよね。

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2023/01/16(月) 16:09:09 

    >>217
    だから親の遺伝子大事。

    +11

    -1

  • 334. 匿名 2023/01/16(月) 16:10:11 

    >>30
    理系行かせたいっていっても子供の意志もあるし、
    あとやっぱり得意不得意があるしねぇ。
    数学とか化学物理とか苦手なら
    無理だろうしね。
    そもそも世の中の7割は文系の人なわけだし

    +77

    -1

  • 335. 匿名 2023/01/16(月) 16:11:21 

    >>320
    Twitterで見たけど、医学部には田舎で生まれ田舎で育ち塾にも行ったことない人がほんとにいるってバズってた

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2023/01/16(月) 16:11:21 

    >>318
    それもその子の人生
    と思えたら楽だよねぇ…
    頑張って通ってるんですか?

    +13

    -0

  • 337. 匿名 2023/01/16(月) 16:11:22 

    >>324
    難関高狙うなら年間100って感じ。でも子供のできにもよるのでは。でも5教科全部いるかなあ🤔まとめてのが安いとか色々あるかもだけど。
    うちは一貫校で中学での塾は季節講習、2教科のみ。東大とか狙うならこんなんじゃダメだけど、学校についてくだけなので。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2023/01/16(月) 16:11:34 

    >>328
    旦那が、ね…

    +3

    -4

  • 339. 匿名 2023/01/16(月) 16:12:23 

    >>329
    小さい頃から大学まで含めての費用では。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2023/01/16(月) 16:12:42 

    >>30
    文系の人が頑張って理系になれるもの?
    勉強もだけど、就職してからもついていけるのかな

    +46

    -0

  • 341. 匿名 2023/01/16(月) 16:12:57 

    >>335
    東大とか京都にもいるんじゃない?
    でも多分珍しいと思うけどね。
    ひと学年何千人て、学生がいるんだから、
    そりゃあたまにはそういう人は、いるだろう。

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2023/01/16(月) 16:13:24 

    >>217
    そのようなバカを仮に塾なし、本人任せにした場合の結果を知りたいわw

    +12

    -2

  • 343. 匿名 2023/01/16(月) 16:13:33 

    うちの旦那、うちの旦那って結局旦那次第じゃないですかーw

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2023/01/16(月) 16:13:47 

    >>306
    あんた学べなかったの

    +0

    -7

  • 345. 匿名 2023/01/16(月) 16:14:50 

    >>340
    逆は全然あるけど文系から理系は
    基本的には無理だよね。
    数学的な才能も遺伝て言われてるしね…

    +40

    -0

  • 346. 匿名 2023/01/16(月) 16:15:02 

    >>335
    横。それ見たわ。いるけど数は少ないからそうやって話題になるんだよね。
    そういうのさ、開業医の家だとかじいさんは士業だったとかなんかありそうだけどね。。

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2023/01/16(月) 16:15:42 

    >>6
    だから余計に格差出ると思う。
    うちもせっせと貯めてるよ!一人っ子だから何とか😮‍💨

    +11

    -1

  • 348. 匿名 2023/01/16(月) 16:15:42 

    >>89
    あれすごい叩かれて不思議だった 

    +66

    -6

  • 349. 匿名 2023/01/16(月) 16:15:50 

    >>34
    この家庭に生まれなくてよかった 子供さん可哀想

    +10

    -33

  • 350. 匿名 2023/01/16(月) 16:15:51 

    中高もかかるけど
    一番かかるのが大学

    私大文系だと大体一年の授業料が100万
    これが四年分
    理系だともっとかかる
    (もちろんほかにも入学金だのなんだのとかかる)

    あと家賃
    東京の家賃は高い
    うちの子たちは兄弟同じところに住まわせてるけど
    兄と弟と別のところに借りてあげている人もいて
    お金あるなあ、って思う
    勿論光熱費食費もかかる

    かけようと思ったら
    運転免許とか成人式の振袖とか
    歯の矯正とか留学とかもうどんだけって思う

    上の方で一人1000万っていってるひといるけど
    大げさじゃないよ
    ほんとかけようと思ったらいくらでもかかるよ

    +19

    -0

  • 351. 匿名 2023/01/16(月) 16:16:12 

    >>342
    でも高校入試でいう偏差値の60とかだったら
    別によくないか?
    ま、ガルちゃんでは「馬鹿扱い」なんだろうけど。

    +16

    -0

  • 352. 匿名 2023/01/16(月) 16:16:13 

    >>302
    旦那さんは勉強見てくれますか?

    +6

    -1

  • 353. 匿名 2023/01/16(月) 16:16:19 

    >>344
    は?あなたは一般常識が学べなかったみたいだね

    +4

    -1

  • 354. 匿名 2023/01/16(月) 16:16:44 

    >>252
    いや、手取りが全て生活費に消えるって書いてあるからそれやばくね?てことだよ

    +5

    -10

  • 355. 匿名 2023/01/16(月) 16:17:35 

    >>343
    ま、医者の嫁みたいなもんだよwww
    ネタもあると思うよwww

    +4

    -2

  • 356. 匿名 2023/01/16(月) 16:17:38 

    >>329
    そういう人は必要性なくても一人暮らしさせる予定だったり、私立理系で院まで想定してたり、何故か留学する前提だったり
    子供の要望は100%親負担で叶えてあげないといけないと思い込んでるんだよ

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2023/01/16(月) 16:17:48 

    良い教育を受けさせたいって頑張って働いてるのに、低所得の人ばかり優遇されるのか分からない。
    よその子の学費のために働いてるんじゃない。

    +62

    -1

  • 358. 匿名 2023/01/16(月) 16:18:02 

    >>342
    こういう時にすぐ「バカ」っていう人、人として賢くなさそうよ

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2023/01/16(月) 16:18:03 

    >>351
    そうね。65が68になったとかなら分かる。上はなかなか上がらないし。

    +16

    -0

  • 360. 匿名 2023/01/16(月) 16:18:15 

    >>65
    東京都は子育て支援で年6万円支給されるっていってるから、ちょっと羨ましい…by神奈川県民

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2023/01/16(月) 16:18:33 

    >>7
    パワーカップルじゃん!すご。

    +86

    -5

  • 362. 匿名 2023/01/16(月) 16:18:49 

    >>302
    塾に行かなくてご主人が期待するような成績にならなかった時にどういう反応するのかが怖いね
    まぁ、それならそれがこの子の実力なんだって素直に受け入れて、じゃあ一緒に勉強しようとかこの子に合った塾探そうってなるならいいけど、なんでこれくらいできない!って激怒とか勘弁だよね

    +10

    -0

  • 363. 匿名 2023/01/16(月) 16:19:09 

    子供2人、コツコツと贅沢せず一人あたり730万貯まった
    上の子はもうすぐ高校受験で本命は難関私立附属。今までの収入じゃ来月からは学費貯金できないと思う

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2023/01/16(月) 16:19:38 

    >>359
    それでも万々歳だけどね。
    ガルちゃんだと、すーーーーぐ
    東大が〜医学部が〜国立理系が〜
    そればっかりだもんね。
    世の中の九割はそれ該当しないことを
    延々と。

    +39

    -1

  • 365. 匿名 2023/01/16(月) 16:19:53 

    こども上が中1、下が小4。今扶養内で働いてるけど、扶養抜けて働かなきゃかなぁと思ってる。
    でも今の仕事が一人だから楽すぎて変える勇気がでない…

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2023/01/16(月) 16:19:57 

    >>302
    お子さんはなんていってるの?お子さんが行きたいなら行かせてあげたら?

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2023/01/16(月) 16:21:37 

    >>364
    年収一千万が普通だと言い張る人たちの巣だから仕方ない
    突っ込むと「統計が間違ってる」とか言い出す始末だから

    +20

    -1

  • 368. 匿名 2023/01/16(月) 16:22:38 

    >>364
    それよく見るけど、毎回同じ人っぽいよねw実際は3人くらいなんじゃないかな

    +21

    -0

  • 369. 匿名 2023/01/16(月) 16:22:56 

    >>328
    ネット民て旧帝、トップ、ってやたら言うよね。
    東京でそんな人いないわ。
    妻風に書いてるけど、お母さんが、思考回路なんて書くかなあ。多分男だよね?子供すらいなさそう。

    +7

    -8

  • 370. 匿名 2023/01/16(月) 16:23:33 

    >>2
    中学受験生
    もっとかかる。
    成績が上がれば上がるほど受けられる講座が増えるから
    課金祭りのようです。

    +108

    -0

  • 371. 匿名 2023/01/16(月) 16:23:46 

    >>273
    実ったの?

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2023/01/16(月) 16:24:26 

    >>325
    成功した人ほど、自分のやり方を変えたがらないもんね。私は自分自身がそうだったから、自戒の意味も込めて魔法のように唱えて言い聞かせてる…

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2023/01/16(月) 16:25:03 

    >>369
    東京在住じゃないから
    東京じゃなきゃ学年トップでも意味ないってこと?
    決めつけ怖いんだけど

    +7

    -1

  • 374. 匿名 2023/01/16(月) 16:26:00 

    >>8
    義務教育に対して塾と同じような、受験に必要な知識のみ教えてくれたらいいと言う親が増えてきてるのもなんだかなぁと思った

    +115

    -5

  • 375. 匿名 2023/01/16(月) 16:26:35 

    >>175
    それを言うなら勉強「だけを」だよ
    義務教育で習う基礎は大事だよ

    +35

    -0

  • 376. 匿名 2023/01/16(月) 16:26:39 

    >>330
    うーん、
    あなたは大学受験したこと無さそうだから言うね。
    学校の授業だけでは、大学受験の勉強はできないの。
    学校の勉強+大学受験の勉強をしてはじめと大学受験のスタートラインに立てるわけ。
    おわかり?
    学校の勉強だけでいいなら、高卒で働くか、
    専門学校にでも行けばいい。

    +3

    -21

  • 377. 匿名 2023/01/16(月) 16:26:43 

    >>360
    ?神奈川も貰えるんじゃないの?全国同じじゃないの月5000円
    それを東京はまとめて年払いにするよって話だと思ってたけど違うの?

    +0

    -2

  • 378. 匿名 2023/01/16(月) 16:27:03 

    どこもそんなにお金かけて育てて、で子供は優秀な人材としてその後社会で役立ってるんだろうか??

    周りを見ても話を聞いても普通に手近なとこ就職して特に上京とかもせず向いてなかったら辞めちゃってたり気付いたら転職してたり。別に自分たちの時とたいして変わらない社会人なだけで、特にすごくお金をかけて育ったが故の特別さも凄さも感じないな。
    スペシャリストもいない。

    +20

    -1

  • 379. 匿名 2023/01/16(月) 16:27:05 

    >>175
    それなら午前中だけとか午後だけでいいし
    そのぶん部活の時間長くした方が良くない??

    +18

    -3

  • 380. 匿名 2023/01/16(月) 16:27:28 

    >>373
    決めつけ、って書くのも絶対にちゃんとかに沢山いる輩だなって感じ

    +0

    -7

  • 381. 匿名 2023/01/16(月) 16:27:38 

    >>369
    言うよね!!(笑)
    トップ高校から〜とか、学年でトップ〜とか(笑)
    リアルで聞いたことがない。
    あと旧帝も。
    ま、私大でいいところいっぱいあるし
    そっちに行く人が大半だしね。
    ガルちゃんだと、私立なんて笑われるんだろうけど

    +4

    -9

  • 382. 匿名 2023/01/16(月) 16:28:17 

    >>30
    言っとくけどITイコール理系じゃないよ
    そもそも文系の学部出身や高卒でもIT職に就いている人は多い
    凄腕のプログラマやエンジニアには文系出身もいる

    +56

    -0

  • 383. 匿名 2023/01/16(月) 16:29:39 

    >>381
    がるちゃんで旧帝旧帝っていってるの地方のおばあちゃんでしょ?
    国立大学は「国立」って言ってたよ
    自分の受験でも子供の受験でも

    +3

    -15

  • 384. 匿名 2023/01/16(月) 16:29:41 

    >>378
    何日か前に子供の習い事のお金みたいなトピ
    あったけど、二歳とか三歳で、習い事
    当たり前だったよ(笑)
    うちの子、小学生まで何もやってなかった
    けどね(今は大学生。国立理系)

    +5

    -1

  • 385. 匿名 2023/01/16(月) 16:30:09 

    >>23
    無理して私立中学行かせる必要ない
    がるちゃんでは中学受験当たり前みたいな空気かもしれないけど現実は圧倒的に公立中学行く子のほうが多い

    +193

    -5

  • 386. 匿名 2023/01/16(月) 16:30:11 

    >>59
    男女ってより人によるよね
    男子でコミュニケーションほんと苦手って子が下手に四大行っちゃうとツラいみたいなこともある。コツコツのプログラマー向きだけど、プログラマーは専門卒、四大だとコミュ力ないと厳しいSE採用のみで面接通らない、とかね

    +5

    -6

  • 387. 匿名 2023/01/16(月) 16:30:47 

    >>335
    うちの夫がそう。田舎の三人兄弟全員塾無し国立ストレート。父親は東大。兄弟で話してるの見ると賢すぎて気後れする

    +6

    -3

  • 388. 匿名 2023/01/16(月) 16:31:10 

    >>376
    それは都会の発想だね
    公立進学校や一部の私立では塾に行かなくてもいいように学校が補習授業を行ったりしている
    私の母校の横浜翠嵐も塾に行く必要がないと指導している

    +20

    -1

  • 389. 匿名 2023/01/16(月) 16:31:54 

    >>364
    しかもその賢かったオッサン達が政治家になってるのに

    +14

    -0

  • 390. 匿名 2023/01/16(月) 16:31:55 

    >>317
    なんか知能低そう…
    ガルちゃんには高卒専門卒ババアがギャーギャーわめいて、中国人みたい…

    +6

    -19

  • 391. 匿名 2023/01/16(月) 16:32:21 

    やっと末っ子今年大学卒業
    年間100万で授業料計算してたら施設利用料とか教材費とか馬鹿にならなかった
    コロナで最初の年しかまともに通えず本人も不完全燃焼の大学生活
    もうスッカラカンよ
    これから老後資金貯めなきゃよ…

    +20

    -0

  • 392. 匿名 2023/01/16(月) 16:32:21 

    >>376
    塾無しで大学受かったけど…
    偏差値は57の大学だからガルだとバカにする人もいると思うけど、わたしは高校(偏差値65)の授業の予習と復習だけして予備校も塾も行かなかった

    予備校行けばもっと上の大学受かったかもとは思ってる

    +26

    -0

  • 393. 匿名 2023/01/16(月) 16:32:29 

    >>382
    ITっていっても、営業部とか、マーケティング部とか、
    広報部なら文系の人だしね(笑)
    IT=理系って、本当何も知らないし
    受験すらしたことがないひと、ここ結構いる
    でしょ(笑)ネットの知識で、本当だと思っちゃってる人とか。

    +17

    -3

  • 394. 匿名 2023/01/16(月) 16:32:48 

    >>378
    不安産業につけ込まれてるだけっぽいよね
    子供の数が減ってるから、1人の子供から沢山搾り取らないといけないんだろうな

    +13

    -0

  • 395. 匿名 2023/01/16(月) 16:33:13 

    >>7
    そこ卒業した後はどんな道に進むんですか?

    +36

    -0

  • 396. 匿名 2023/01/16(月) 16:33:19 

    >>381
    あれは公立中の定期テストの学年順位が常に1番てことかな?かなりレアだね。まだ中1とか、毎回◯番以内〜とか具体的ならまだ本当なんだって思う。何なのトップ!ってw

    +3

    -3

  • 397. 匿名 2023/01/16(月) 16:33:56 

    >>317
    うちは奨学金は収入制限でもらえません。
    理系で国立院卒なら年間100万かかっても就職すれば数年で元がとれます。
    進学は親の希望じゃなくて本人の意思なので親は応援するのみです。
    たとえそれが専門学校でも、課程が修了するまでの分は出すつもりです。

    +31

    -0

  • 398. 匿名 2023/01/16(月) 16:34:32 

    >>371
    私が代わりに自慢したいくらいの素晴らしい会社で素晴らしいポジションに就かれてます!

    +8

    -1

  • 399. 匿名 2023/01/16(月) 16:34:47 

    >>393
    IT技術者も文系出身がかなりいます
    GAFAでさえエンジニアやプログラマとして文系出身を雇っている

    +9

    -0

  • 400. 匿名 2023/01/16(月) 16:34:54 

    >>376
    じゃあ進学コースなんて銘打ってやってるのは詐欺だと

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2023/01/16(月) 16:35:01 

    >>23
    私も全然分からん。ママ友と話してても塾は行かせてるけど中学受験させるってところはあまり聞かないよ。
    大学生には通えるようにっていう家庭も多いから全然大丈夫だと思う。うちは旦那が教育熱心だから小4から塾行かせてるけど、私は今のうちに遊ばせてやりたいし中学生では部活に励んでほしいとか思っちゃってる笑

    +81

    -2

  • 402. 匿名 2023/01/16(月) 16:35:31 

    >>377
    違うよ。児童手当とかと別枠だよ

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2023/01/16(月) 16:36:07 

    >>395
    小学校から玉川はガチもんの金持ちだらけじゃん
    就職する必要がない立場

    +117

    -5

  • 404. 匿名 2023/01/16(月) 16:37:00 

    >>383
    横。最近は塾のチラシやポスターにも旧帝とかって書いてあるね。でも私の頃も国立、だし、子供達の塾や学校の先生達も国立て言ってるような。

    +1

    -1

  • 405. 匿名 2023/01/16(月) 16:37:10 

    >>1
    ぶっちゃけ就職(お給料)に結びつかないなら大学行かなくても、、、って心の中で思ってる。

    +65

    -2

  • 406. 匿名 2023/01/16(月) 16:37:27 

    >>401
    実は全国各地で中学受験は増加している
    有力私立がない県でも公立進学校が附属中をつくって高校募集減らしているから

    +12

    -1

  • 407. 匿名 2023/01/16(月) 16:38:27 

    >>142
    それはそうだけど、女の子こそ勉強して稼ぐ力つけないと大変だよ
    男に依存しなきゃいけない人生は大変だし、体力で男に劣る分頭を使わなきゃいけない

    +56

    -0

  • 408. 匿名 2023/01/16(月) 16:38:40 

    >>56
    そうそう、今時東京の都心は両親共に東大卒でも小さい頃から塾通ってる子なんて文京区ならゴロゴロいる。
    時代が変わったし、地方から塾なしで東大医学部受かる子なんて最初から頭脳が違うから塾なしは参考にならない。

    それに子中学受験対策で培った知識や応用力。
    そして勉強をスケジューリングしてこなす力は後々社会に出てもかなり生きてくる。
    だから高ランクの大学に入っていても中受の経験があるにとないのでは勉強に対する体力と容量の良さが違う:

    +32

    -0

  • 409. 匿名 2023/01/16(月) 16:39:14 

    >>404
    旧帝と呼ぶのは九大や北大東北大の出身や所在エリアの人だけ
    私は阪大出身だけど旧帝出身と言ったことがないよ
    正直九大とかと一緒にされたくない

    +4

    -10

  • 410. 匿名 2023/01/16(月) 16:39:50 

    今子供は8ヶ月。大学入学までに1000万貯められるかしら…

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2023/01/16(月) 16:40:15 

    >>318
    どうして子どもの言うがまま学費を出すのかよくわかりません
    国立の理系なら院に行くのは普通だと思うけれど
    掛け持ちの専門学校って仕事に繋がる専門なの?
    理系で掛け持ちできる時間があるのかも疑問です

    +66

    -0

  • 412. 匿名 2023/01/16(月) 16:40:47 

    愛知も明和が附属創設したし仙台でも二華が好調
    高校受験組が不利に

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2023/01/16(月) 16:42:27 

    >>377
    今のところ東京は来年度からと発表していて、小池さんは国にお手本を示した…みたいな報道しかみてないので、他の地域も追随するのはいつのことやら(-_-;)ぐらいの認識でした。

    うちの地域もあるのかな。ちなみに娘はもう高校生だし、早くしてくれないと18歳になってしまうw
    ちゃんと所得制限なしで、支給してくれるといいな。

    +3

    -1

  • 414. 匿名 2023/01/16(月) 16:42:37 

    >>403
    じゃぁ学びのためだけに通うって事?

    +39

    -1

  • 415. 匿名 2023/01/16(月) 16:42:49 

    愛知は公立王国だとか言う人が多いけど中学受験させる家庭がかなり増えているわ
    男子だと東海滝沢、女子だと南山
    これに公立中高一貫校が加わってきた

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2023/01/16(月) 16:43:10 

    >>206
    行っても桜美林だよ、東京の下宿代まで払ってる

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2023/01/16(月) 16:43:42 

    >>414
    金持ちボンボンお嬢様の社交クラブ

    +58

    -1

  • 418. 匿名 2023/01/16(月) 16:44:04 

    >>75
    私は親が共働きで自分も今育休中だけど、子供産んで家事やるようになって、仕事しながら毎日お弁当に夕飯に作ってくれていた母親に超絶感謝しています。
    そういう人はたくさんいますよ‼︎
    もう戻れないですし後悔するより未来を見ましょう。

    +36

    -1

  • 419. 匿名 2023/01/16(月) 16:44:19 

    >>247
    湯水のようにお金かけたから子どもが幸せになるってもんでもないから。投資できる中で最大限可能性を伸ばせる選択肢はどれかなって親子で一緒に話し合って決めていけばいいと思う。ってか、一般庶民はそれしか戦う方法ないしね。

    +13

    -0

  • 420. 匿名 2023/01/16(月) 16:44:31 

    学費貯めたけど「俺は塾なんていかない」という子供で塾なし受験して案の定大学は全落ち、結果、専門学校行ってます
    ため込んだ学費は余りました…

    +10

    -0

  • 421. 匿名 2023/01/16(月) 16:44:40 

    >>407
    女の子こそ手に職って時代はもう古いのかな?

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2023/01/16(月) 16:45:03 

    >>415
    滝沢じゃなくて滝だったわ

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2023/01/16(月) 16:45:34 

    >>409
    そうなんだね。
    私は東京の私大で、国立行くような頭はなくてセンター試験(当時)も受けてないから国立って言えば人生で今までいた東大、一橋、横国、埼玉大学、お茶の水?あたりしか知らなくて、国立って聞いたら、きっと賢いのねって思う。

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2023/01/16(月) 16:45:50 

    >>53
    ガルちゃんでは
    子供にお金をかけるだけかける、
    やりたい事を全て叶えるのが正義!
    みたいな風潮あるけど
    私は53さんみたいにこの額までって決めてる方が
    与えすぎず冷たすぎずで丁度いいなって思う。

    +211

    -5

  • 425. 匿名 2023/01/16(月) 16:46:09 

    >>335
    妹がそうだけど、塾がないから行って無いだけで家ではずっと勉強していたよ。

    +12

    -0

  • 426. 匿名 2023/01/16(月) 16:46:09 

    学校で習ったことは大人になって大して役立たない。
    大卒を得るための勉強。その為の学費、塾代。
    それを稼ぐために働いていて子供との時間が減る。
    学費高すぎを何とかすれば、働く時間減らせる、子供との時間とれる、子育てに余裕できる。

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2023/01/16(月) 16:46:24 

    >>416
    桜美林大学って今どのくらいの偏差値なんだろうって調べたら37~47だって!
    こんなの塾無しでいけるでしょうよ

    +7

    -1

  • 428. 匿名 2023/01/16(月) 16:46:45 

    福岡だと現役では塾に行かない高校生が多い
    高校が朝や放課後に課外授業やるからそれでまかなう
    だけど進学実績は他県と比べてイマイチだから効果は微妙

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2023/01/16(月) 16:47:38 

    >>264
    早慶以上ならわかるけど東京私大は予定にないわー
    医学部でも岡山か九大狙い

    でもそれ以下の子たちが1000万って異常だと思う

    +20

    -5

  • 430. 匿名 2023/01/16(月) 16:47:48 

    >>421
    女子でもある程度の学歴があれば総合職で就職できて昇進もできる時代だから、あまりこだわらなくてもいいような。
    あと、手に職つけるってある意味潰しが効かない道でもあるので、女子だからってだけじゃなくて本人の資質に合ってるかってのが重要だと思うよ

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2023/01/16(月) 16:48:42 

    >>427
    幼少期から学習習慣つけないとこうなる典型
    年間90万+家賃生活費

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2023/01/16(月) 16:48:45 

    >>335
    いることにはいるけど相当な少数派だよ
    地方の国立医学部は地元の公立トップ校から合格者が多い
    公立トップ校は塾通いして入学するところ
    おまけに国立大の附属中出身が多いから中学受験の経験あり

    +15

    -1

  • 433. 匿名 2023/01/16(月) 16:48:46 

    >>426
    せっかく大卒になっても子供との時間を減らすほど働かないと子供の学費稼げないって狂ってるよね
    一族郎党高卒の手に職系マイルドヤンキーの方が幸せなんじゃないかとすら思う

    +29

    -0

  • 434. 匿名 2023/01/16(月) 16:49:18 

    >>13
    横浜住みだけど、娘高校まで公立で、推薦狙って少しランク落とした高校入ったから内申4.1取れて
    推薦で大学(日東駒専レベルだけど)まで決まった。
    塾行ってないからお金ほとんどかかってないよ。
    自宅から1時間以内で通えるから仕送りいらないし。

    +171

    -12

  • 435. 匿名 2023/01/16(月) 16:49:41 

    上の子か私立文系で春から4年
    下の子は春から6年生で習い事が大好き過ぎて週6で色々と通ってる
    私は生まれつきの病気が悪化して去年いっぱいで退職
    長年勤めてたから退職金も少しは出たけど考えなしに使える訳ない
    でも子供達に迷惑は掛けたくないから、どうにかならないかと節約して耐え忍いでいるけど不安でいっぱい
    そして今まさに下の子の習い事で待機中の私
    エンジンを切ってブクブクに厚着してブランケット被って寒さに震えてる一方、隣の待機中ママはレクサス乗りでエンジン全開で薄着…
    他人と比べても仕方ないのは重々承知してるけど働けない現状を受け入れなきゃいけない
    悲しくなるし虚しくもなるけど頑張らなきゃ😭😭😭
    けど本音は色々と辛いです…はい…

    +16

    -0

  • 436. 匿名 2023/01/16(月) 16:49:48 

    >>409
    だからうちの近辺じゃきかないんだな
    383ですがマイナスされまくってるけど旧帝なんて先生も言わないし周りも言わない

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2023/01/16(月) 16:49:53 

    >>423
    国立イコール賢いこ地方民の発想
    東京だと国立は東大一橋東工大とそれ以外
    それ以外の国立はイマイチ

    +5

    -7

  • 438. 匿名 2023/01/16(月) 16:50:52 

    >>430
    必死で働いて東京の女子大出して去年卒業
    就職先が生協配達員…

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2023/01/16(月) 16:52:26 

    >>417
    へー、社交界への入り口みたいなもん?

    +36

    -2

  • 440. 匿名 2023/01/16(月) 16:53:52 

    >>20
    教育費のピーク時は赤字ならないだけで恩の字と思ってる。ピーク終われば今度は老後に向けて貯め始めるよ!

    +37

    -1

  • 441. 匿名 2023/01/16(月) 16:54:57 

    >>417
    出身者には芸能人の子どもも多いって聞いた 学習院よりはカジュアルな金持ちって感じらしい

    +39

    -1

  • 442. 匿名 2023/01/16(月) 16:55:32 

    >>340
    うちは英数国で1番数学が苦手だけれど、物作りが好きで大学のレベル落として工学部行ってるよ。

    本人の人生なんで好きにさせてる。

    +23

    -0

  • 443. 匿名 2023/01/16(月) 16:55:51 

    東北北陸熊本愛知などは公立が優秀だけど進学校を目指している人はほぼ塾に行っている
    塾なしはかなり稀

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2023/01/16(月) 16:56:01 

    >>19
    我が家も地方だから息子一人暮らし。
    理系国立大から大学院へ進んだ。
    大学院の進学率は8割超えてた。
    学費だけなら、入学金28万×2、54万×6、だけど仕送りがキツイ…
    トータルしたら1000万軽く越えます。
    院はほぼバイト出来ません…

    +16

    -0

  • 445. 匿名 2023/01/16(月) 16:56:32 

    >>441
    金持ちレベルで言えば玉川の方が上
    学費も一番高い
    学習院は変わった

    +34

    -1

  • 446. 匿名 2023/01/16(月) 16:56:49 

    >>20
    貯める時期、投資する時期って割り切って融通利かせないと教育費ピークの時期乗り換えるの難しいと思う

    +25

    -0

  • 447. 匿名 2023/01/16(月) 16:57:44 

    >>321
    同じ人が書き込みしてないか?!
    文体が

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2023/01/16(月) 16:59:53 

    >>445
    学習院、今は付属高校からの内部進学率も5割くらいになったんだってね。たしかに変わったみたいねー

    +7

    -1

  • 449. 匿名 2023/01/16(月) 17:00:24 

    >>404
    塾は分けるために書いてるだけだと思う
    旧帝はリアルで言う人ほぼいないと思う
    ネットの一部でたまに見るくらい
    それも塾と同じく区別のためだけ

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2023/01/16(月) 17:00:48 

    >>435
    頑張って。
    たくさん着こんで。
    私も今から子供の塾送ってくる。
    みんな一緒だよ。

    +15

    -0

  • 451. 匿名 2023/01/16(月) 17:00:53 

    >>375
    その基礎を公立で学んだところで、難関大学に行けるような学力がつかないのが現実
    だからお金をかけて塾に行かないといけない
    ないなら行けない
    そういう学力格差を広げて日本の国力を奪うような勢力がいると思ってる
    最近の受験の過熱ぶりはおかしい

    +2

    -2

  • 452. 匿名 2023/01/16(月) 17:00:56 

    >>447
    ほんとだw 文体クセ強め

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2023/01/16(月) 17:02:36 

    全国トップクラスの公立で新入生に配られたプリント

    > 塾・予備校に行く必要は一切ありません~学校の授楽を100%大切に~

    > 、よりレベルの高い場学先「国公立大学」(東大。東工大、一橋大、旧日
    帝大,国公立区学部))を目指す指導を行っています。
    ・木校では「私立大推談受験を目指ずこと」は動めていません。

    国公立でも地元の横国は無視w
    私大推薦もバカにするw
    【子育て】子供の学費、高すぎ問題

    +1

    -6

  • 454. 匿名 2023/01/16(月) 17:03:11 

    >>23
    なんで中受するか考えたら良いかも
    目指したい学校があるからなのか、地元の公立の質が低いとかなのか。
    ガルでは当たり前と言われてるからするのは違うと思うし。
    横浜だけど、ほとんどの子が公立に行くよ
    受験する子の方が圧倒的に少ない

    +70

    -6

  • 455. 匿名 2023/01/16(月) 17:03:23 

    >>451
    実際に学校の授業だけで難関大学進学を実現している公立はある 課外授業が盛ん

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2023/01/16(月) 17:04:30 

    >>451
    なんで難関大学に行きたいの?

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2023/01/16(月) 17:04:32 

    >>63
    子供のクラスに凄い子いるわ
    たぶんオールA

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2023/01/16(月) 17:05:09 

    >>454
    でもトップ層はほぼ私立中学ですよ
    私立と公立の差がエグいほど広がった
    横浜翠嵐だって東大合格者が伸びたのも他の公立に分散していた優秀層を獲得できたに過ぎない
    それでも御三家3番手の浅野に負ける

    +16

    -4

  • 459. 匿名 2023/01/16(月) 17:05:54 

    >>438
    その女子大はある程度の学歴じゃなかったってことでしょうね Fランは実質昔の高卒みたいなもん

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2023/01/16(月) 17:06:22 

    >>458
    そりゃそうだよ
    トップ層は私立だよ
    じゃなきゃ高いお金かけて行く意味ないしね
    勉強の時間だって何倍もしてるだろうしね

    +20

    -0

  • 461. 匿名 2023/01/16(月) 17:07:02 

    教育費にお金かけるから高くなるんじゃないの?
    愚痴る前に収入に見合ってるのか考えたらいい

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2023/01/16(月) 17:07:20 

    >>82
    どちらもない場合もあるよ。

    +3

    -1

  • 463. 匿名 2023/01/16(月) 17:07:27 

    >>201
    だよね1人ならいけるけど3人分なら3000万?
    学費貯金だけで年間180万?無理な人のほうが多そう

    +32

    -0

  • 464. 匿名 2023/01/16(月) 17:07:52 

    >>460
    横浜翠嵐や湘南の子も小学校から塾通いだけど
    かなり勉強しています

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2023/01/16(月) 17:08:26 

    >>293
    昔と今じゃ難易度も問題量も環境も全然違うのにね。
    中学英語の難化がこの前トピになってたけど、現状を知らずに昔の感覚のまま話してるガル民多いよね…。

    +28

    -2

  • 466. 匿名 2023/01/16(月) 17:08:40 

    >>376
    最近のトレンドがよくわからないんだけど、アラフォーで、独学でMARCH入ったよ。
    今と試験の内容違うかもしれないけど、赤本やったり、大学受験用の問題集やれば、ある程度のところは入れると思う。
    塾ばかり行っても、しっかり復習して自分のものにしないと行き損な気がします。
    効率よく勉強できるのは塾だと思うけどね。
    ど田舎出身で予備校が近くになかったので、独学しかなかったけど、予備校に行ってみたかったな。

    +8

    -7

  • 467. 匿名 2023/01/16(月) 17:08:40 

    >>430
    潰しがきかないかぁ
    大卒資格しかないのは厳しくないの?
    転職や育休明けでも、強い資格がなくても楽勝なもんなん?
    AIで事足りることが増えたら切られないのかな

    女性も働ける社会になっては来たけど、まだまだ手探り期だし、この先どうなっていくのかなぁ

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2023/01/16(月) 17:09:31 

    >>445
    玉川はすごい。

    +10

    -1

  • 469. 匿名 2023/01/16(月) 17:09:34 

    >>348
    あれはお金よりも、娘の晴れの日に仕事入れてることに驚いてる人が多かった。

    +32

    -3

  • 470. 匿名 2023/01/16(月) 17:09:38 

    今の中学生の教科書は分厚くて内容もレベルが高い
    特に英語は中学でかつてに高校レベルの内容までやる
    中学入っていきなり大量の英文を読まされる
    塾に行かないと厳しい

    +7

    -2

  • 471. 匿名 2023/01/16(月) 17:10:58 

    >>271
    塾ってピンキリだからお金きついなら行かないor家計の状況に合う価格のとこに行けばいいだけよ
    内容がいいとか通いやすいところはそれなりの値段するのは当たり前

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2023/01/16(月) 17:11:31 

    塾、高いよね…
    ふだんは家庭学習教材、長期休暇に塾の短期講習や県内統一テストを受けたりしてる
    塾の勧誘があるけど、のらりくらりとかわしてる
    塾の短期講習も高いけど…いちばん「高いよー!!」と感じるのがロボット教室の月謝(月に2回で10,000円)

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2023/01/16(月) 17:12:16 

    >>20
    塾代って授業料の他に設備費や教材費
    季節講習

    全部払っていたらキリないよ

    大学行けなくなる

    +42

    -1

  • 474. 匿名 2023/01/16(月) 17:12:32 

    >>464
    はーい!
    サピックスから都内最難関中高そして東大生の息子がいますが、無理に中受しなくてもいいと思います。
    はっきり言って底なし沼だよ。

    +12

    -0

  • 475. 匿名 2023/01/16(月) 17:13:22 

    >>320
    私がそれで塾なして旧帝大。子供は塾行くだろうと思ってここ見てるけど、塾代高すぎて頭が痛い。

    +4

    -3

  • 476. 匿名 2023/01/16(月) 17:14:08 

    共通テストが始まった年にうちは娘を中学から早実に入れた とりあえず早稲田は確保
    あとは問題起こさず地道に学校の勉強を頑張ってくれればいい
    同じことを考えた人が大勢いたらしく有名私大の系列中学の人気が爆上がりしてしまった

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2023/01/16(月) 17:14:27 

    >>317
    理系で院卒なら元取れるでしょ

    +11

    -1

  • 478. 匿名 2023/01/16(月) 17:14:35 

    >>221
    まあ、そんなもんだよね。私も仕事で難関国立大の学生と話す機会があるけど、親に勉強やらされてたって子は思ってたよりとても少ない。そういう子は途中で脱落していったらしい。勉強するのが好き、得意、やるからには負けたくない!みたいな自走できる子が残ってる。

    +59

    -0

  • 479. 匿名 2023/01/16(月) 17:14:59 

    >>475
    だから旧帝大の表現をやめなよ
    東大京大だったら旧帝とは言わないくせに

    +1

    -11

  • 480. 匿名 2023/01/16(月) 17:15:46 

    >>1
    中国は塾、禁止にしたよね。
    アジアでは塾って普通だけど、欧米ではあんまり聞かない。
    家庭教師が盛んなの?
    どっちにしても、授業で電卓使っていいらしいし
    計算力を測るとか、無駄なテストはやめて欲しいよね。

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2023/01/16(月) 17:16:47 

    >>320
    田舎育ちだから塾も通信教育もなしで難関大行ったよ
    同じように友人も高校の授業と補習のみで国立医大や東大京大行ってる
    田舎の進学校って手厚いんだよね
    高学歴の就職先がないから高校の先生のレベルが高い

    +6

    -2

  • 482. 匿名 2023/01/16(月) 17:17:05 

    >>480
    アメリカやイギリスのエリートはボーディングスクールと呼ばれる全寮制の中高一貫に通う
    フランスでは名門リセに通い家庭教師を雇ってガリ勉
    日本の方がマシ

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2023/01/16(月) 17:18:02 

    >>479

    東大京大じゃない旧帝大を差したいからいいんじゃないの?
    国立大って言っても色々だしね

    +15

    -0

  • 484. 匿名 2023/01/16(月) 17:18:03 

    >>320
    昔はそれでもなんとかなっても今はそうは行かないよね そもそもセンターじゃなくて共通テストに変わってるしなぁ

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2023/01/16(月) 17:18:12 

    親の稼ぎが少ない、子供の学力が低い
    この2つがそろったら高卒で就職すればよくないか?

    +25

    -0

  • 486. 匿名 2023/01/16(月) 17:18:37 

    >>455
    みんながそういう高校に入れるわけじゃないからね
    頭がよくても公立なら体育が3だとむりでしょ

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2023/01/16(月) 17:18:47 

    >>483
    大学名を書けと言うこと
    東大京大阪大の出身からすれば他校と一緒にされたくない

    +2

    -7

  • 488. 匿名 2023/01/16(月) 17:18:57 

    >>414
    金持ちボンボンお嬢様の社交クラブ

    +8

    -2

  • 489. 匿名 2023/01/16(月) 17:19:41 

    >>152
    私も。

    二人欲しかった。
    だけど現実問題一人っ子。

    無理だよ。

    +54

    -0

  • 490. 匿名 2023/01/16(月) 17:21:08 

    >>487
    東北大だよ
    普段使わないからそんな気にしてなかったわ

    +9

    -0

  • 491. 匿名 2023/01/16(月) 17:21:36 

    >>11
    中受×2 700万

    中高一貫校×2 1200万

    塾×2 200万

    都内国立大学×2 500万

    計2700万!

    たぶん中高一貫校生では最低限しか払ってないけど
    これだけかかった。

    +35

    -3

  • 492. 匿名 2023/01/16(月) 17:21:38 

    >>479
    謙虚な人は言うかも

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2023/01/16(月) 17:22:14 

    >>481
    夏休みに興味本位で地方都市まで電車で行って河合塾の夏期講習受けた事があるんだけど数学の授業が分かりにくくてビックリした。
    高校の先生が作ってくれたプリントの方がずっと分かりやすかった。
    その先生が評判良くて授業しっかり受けておけば間違いないって先輩に言われていたけど、実際に塾の講師の授業受けてその差に驚いた記憶ある。
    長期休暇中も大学の難易度別に先生が補習してくれて、塾にも行かずに済んだ事は本当に恵まれていたと思う。

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2023/01/16(月) 17:22:55 

    >>490
    やっぱりね
    地方の下位旧帝だったか
    東大京大の威光を図々しくも借りる田舎もん

    +1

    -22

  • 495. 匿名 2023/01/16(月) 17:23:44 

    >>481
    教師になるのは中間層
    ガチの高学歴は都会に出る

    +3

    -1

  • 496. 匿名 2023/01/16(月) 17:24:06 

    >>459

    ここでいうある程度とは具体的にどこになるの?

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2023/01/16(月) 17:24:08 

    >>459
    実践女子大学

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2023/01/16(月) 17:24:43 

    >>494
    もう東大京大なんてクラスのトップが行く畏れ多い大学だったよ。確かにあの大学は別物だね。

    +6

    -1

  • 499. 匿名 2023/01/16(月) 17:25:17 

    スタサプとかyoutubeとか分からない問題の質問ができるアプリを駆使すれば塾代安くできるかな?
    子供が塾行く年齢くらいには、イノベーション起こって今より安くなってて欲しい

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2023/01/16(月) 17:25:21 

    >>485
    高卒の就職先が多い地域ならそれでいいと思う!
    うちはト○タのお膝元だから高卒で就職できてボーナス水準が大卒と同じだから年収高いんだけどね。
    親から土地もらって家建てるから高級車乗ってたり割と裕福だから、「高卒でいい」って平気で思ってる。
    いわゆるマイルドヤンキーの生き方だよね。
    都内じゃ信じられない価値観なんだろうな。

    +7

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード