-
501. 匿名 2023/01/15(日) 20:15:21
藤岡弘を見た後だと岡田信長は強そうに見えなくなった+103
-5
-
502. 匿名 2023/01/15(日) 20:15:22
演技は置いといて、大河生まれて初めて観るからオープニングが微妙とか演出がダサいとかがよくわかんないな。ある意味ラッキーなのかもしれない、、+97
-4
-
503. 匿名 2023/01/15(日) 20:15:22
福田雄一の三国志みたいなことやり出さないか心配+14
-0
-
504. 匿名 2023/01/15(日) 20:15:24
>>282
9歳差+17
-0
-
505. 匿名 2023/01/15(日) 20:15:24
>>482
あー清盛の時ぽい+13
-0
-
506. 匿名 2023/01/15(日) 20:15:25
どう言うつもりだったの?
なんか歴史的な見解あり?+3
-0
-
507. 匿名 2023/01/15(日) 20:15:26
>>446
今なら岡田准一
剣は互角
ただそれ以上の武術が岡田にある+11
-17
-
508. 匿名 2023/01/15(日) 20:15:31
身長低いのはともかく、岡田くんはやっぱり迫力あるなー。
私は時代考証とか分からない人間だけど、この織田信長の格好すごく似合ってる。+31
-44
-
509. 匿名 2023/01/15(日) 20:15:33
CG使いまくりでゲーム見てるみたい
鎌倉殿の時の緊張感は皆無ね+120
-4
-
510. 匿名 2023/01/15(日) 20:15:36
この頃って染谷信長だと漁に行って鯛捕ったど〜してた頃は?+48
-0
-
511. 匿名 2023/01/15(日) 20:15:37
今日は腐女子が喜びそうな回だけどどうした!+6
-1
-
512. 匿名 2023/01/15(日) 20:15:37
駿府はいいよね〜
暖かいし+17
-0
-
513. 匿名 2023/01/15(日) 20:15:39
>>401
この時は多分6歳と15歳くらい
幼稚園児にヤンキーな中3はかなり怖いかも+95
-1
-
514. 匿名 2023/01/15(日) 20:15:40
ウェービーロングの松潤、なんかロックスターみたいw+11
-1
-
515. 匿名 2023/01/15(日) 20:15:41
>>371
初めて大河観た女子達には良いのかも。
ただし麒麟や鎌倉殿観ていたような歴史好き小学生はどうかな。
と思っていたら普通に楽しく観てる。
順応性早いな、、、+78
-6
-
516. 匿名 2023/01/15(日) 20:15:41
>>499
何を見させられてんだろうわかるwww+40
-0
-
517. 匿名 2023/01/15(日) 20:15:41
CG感凄いな+17
-1
-
518. 匿名 2023/01/15(日) 20:15:47
松潤の後ろ姿、完全に風呂上りの私。+9
-1
-
519. 匿名 2023/01/15(日) 20:15:48
>>409
文化祭のクラスのよさこいお揃い衣装を思い出した+68
-1
-
520. 匿名 2023/01/15(日) 20:15:48
忠勝カッコE+30
-1
-
521. 匿名 2023/01/15(日) 20:15:51
>>479
トラトラトラー!って言ったきり出てきてない+27
-0
-
522. 匿名 2023/01/15(日) 20:15:51
藤岡さんは、まだ真田丸の本多忠勝感があるなあ
織田信秀は作品は忘れたけど林隆三さんか麒麟がくるの高橋克典さんがよかった
もっと信秀には豪快さ以上に策士感がほしいなぁ+62
-0
-
523. 匿名 2023/01/15(日) 20:15:55
>>405
義母の父親に裏切られた+27
-0
-
524. 匿名 2023/01/15(日) 20:15:55
いかがわしいかわいがりではなくてよかった+6
-1
-
525. 匿名 2023/01/15(日) 20:15:56
>>416
だろうな。+2
-1
-
526. 匿名 2023/01/15(日) 20:15:56
1話だけで判断してはいけないと思って観てたけどこれはもう入り込めないわ。+30
-2
-
527. 匿名 2023/01/15(日) 20:16:06
何かさ、CGが嫌だな
大河っぽくない+42
-0
-
528. 匿名 2023/01/15(日) 20:16:12
>>446
おじいちゃん戦わすなよ+13
-7
-
529. 匿名 2023/01/15(日) 20:16:12
>>459
どうとでも演出できるのが
時代劇の良いところ
今回の岡田准一の信長は家康が怖くて怖くて仕方ない対象として描くみたいだから
きっと狂犬のようにえがかれるんじゃないの+102
-9
-
530. 匿名 2023/01/15(日) 20:16:14
家康が信長に虐待されたみたいな描写に違和感
人質だけど、結構大事にして可愛がってやってたイメージがあるんだけど
他の大河の麒麟がくるや徳川家康でも織田にいたとき大事にされてたよ
家康が信長に多少は良い印象持ってないと、損得勘定だけで桶狭間後に寝返るの無理がある気がする+52
-0
-
531. 匿名 2023/01/15(日) 20:16:15
あのオープニングのタイトルバックが爽やかすぎない?+10
-0
-
532. 匿名 2023/01/15(日) 20:16:15
なんか信長が光源氏と紫の上のBL版をやってるように見えてしまう。+24
-0
-
533. 匿名 2023/01/15(日) 20:16:17
>>434
去年の鎌倉殿じゃないけど、神様に生かされてるって感じちゃう+33
-0
-
534. 匿名 2023/01/15(日) 20:16:17
今回のスタッフはCG下手くそか+59
-0
-
535. 匿名 2023/01/15(日) 20:16:20
山田裕貴が月9もこれも格好つけすぎてて……。+11
-15
-
536. 匿名 2023/01/15(日) 20:16:21
天野くん、また登場+3
-0
-
537. 匿名 2023/01/15(日) 20:16:21
少しずつBL要素をねじ込ませてる…?信長ならさもありなん、みたいな?+19
-0
-
538. 匿名 2023/01/15(日) 20:16:23
>>1
大河って全体的にお金掛けてるから楽しみだったのに、なんでこんなにゲームみたいなCGなの????
楽しみにしていただけに悲しいわマジで+51
-1
-
539. 匿名 2023/01/15(日) 20:16:23
アマノッチあれでおしまいかぁ+4
-1
-
540. 匿名 2023/01/15(日) 20:16:24
つ ま ん な い
+20
-3
-
541. 匿名 2023/01/15(日) 20:16:26
山田殿手紙死+2
-1
-
542. 匿名 2023/01/15(日) 20:16:30
誰だっけ+0
-0
-
543. 匿名 2023/01/15(日) 20:16:37
岡田くんが関わるアクションは安全そう
色々わかってるだけに+12
-13
-
544. 匿名 2023/01/15(日) 20:16:37
山田裕貴が、今のところいい+111
-6
-
545. 匿名 2023/01/15(日) 20:16:41
かっこいい山田裕貴+84
-5
-
546. 匿名 2023/01/15(日) 20:16:41
>>507
試合なら岡田准一でも実戦だと藤岡弘が強そう+22
-9
-
547. 匿名 2023/01/15(日) 20:16:47
>>419
普通のドラマも時代劇も同じ演技だね+51
-0
-
548. 匿名 2023/01/15(日) 20:16:50
>>452
演出がくどくて岡田くんなんか悪目立ちしてたねw
+47
-0
-
549. 匿名 2023/01/15(日) 20:16:50
>>514
衣装合わせの時ストレートヘアが似合わなかったんだと思った+8
-0
-
550. 匿名 2023/01/15(日) 20:16:50
岡田信長と松潤家康が浮いてない?+75
-6
-
551. 匿名 2023/01/15(日) 20:16:53
>>459
信長には会ったことなかった説もあるので+38
-0
-
552. 匿名 2023/01/15(日) 20:16:53
両親の離婚とかははしょるのか都度回想するのか演出が謎+7
-1
-
553. 匿名 2023/01/15(日) 20:16:53
山田殿って誰だっけ+3
-1
-
554. 匿名 2023/01/15(日) 20:17:03
しゅんぷ+1
-0
-
555. 匿名 2023/01/15(日) 20:17:04
家康は何故かカーストのトップ系に気に入られちゃうタイプなのかな?+9
-1
-
556. 匿名 2023/01/15(日) 20:17:07
中々いいんじゃない?面白い!+17
-18
-
557. 匿名 2023/01/15(日) 20:17:11
殿だけ岡崎が訛ってる+4
-1
-
558. 匿名 2023/01/15(日) 20:17:15
寺島さんのナレーションが余計に軽く感じちゃうよね。なんか、大河のパロディドラマを見てる感じ。+81
-0
-
559. 匿名 2023/01/15(日) 20:17:16
ふがふがした喋り方はもういいって+19
-0
-
560. 匿名 2023/01/15(日) 20:17:16
山田くん、うまいね。天然とのギャップがある。+41
-8
-
561. 匿名 2023/01/15(日) 20:17:17
このトピアンチ多いね
美男美女程アンチ多くなるもんね
前の大河といだてんは美男美女は少なかったからアンチコメなかった+6
-78
-
562. 匿名 2023/01/15(日) 20:17:20
家康、岡崎のイントネーションおかしくない??+9
-2
-
563. 匿名 2023/01/15(日) 20:17:21
イッセーさんのセリフ、字幕でも「ひょの」ww+50
-0
-
564. 匿名 2023/01/15(日) 20:17:21
岡田が主張しすぎて色々邪魔+55
-9
-
565. 匿名 2023/01/15(日) 20:17:23
松潤みたいなタイプこそ王道な時代劇やらせたらよかったのにね
ちょっと脚本が現代劇寄りだから全体的に軽い印象になってしまう+71
-1
-
566. 匿名 2023/01/15(日) 20:17:28
なんて言ってるの?+0
-0
-
567. 匿名 2023/01/15(日) 20:17:30
>>448
子役と子役ならまだ良かったんだけど、信長が中年の岡田くんだから、虐待感が半端ない……+99
-2
-
568. 匿名 2023/01/15(日) 20:17:33
>>522
高橋克典さんてちょっと可愛らしいとこあるんだよなぁ、そこがよかった。
道三に負けて、帰るか…ってなったとことかさ+32
-0
-
569. 匿名 2023/01/15(日) 20:17:36
プロデューサー一緒の人なんだ、平清盛は好きだったよ
中井貴一と井浦新かっこよかった+49
-1
-
570. 匿名 2023/01/15(日) 20:17:37
>>444
わかる
ほんと「うつけ」って言葉が似合ってたよね
変わっていて、奇想天外で、クレイジー。
でも褒められたい、とかの愛に渇望してる感がすごく人間くさい+111
-0
-
571. 匿名 2023/01/15(日) 20:17:38
>>434
信長パパの信秀が冷静で良かったわ+12
-0
-
572. 匿名 2023/01/15(日) 20:17:38
>>550
演技にリアリティがないんだよね…
演技してます、感が強くて…+77
-3
-
573. 匿名 2023/01/15(日) 20:17:40
>>351
ドラマですから+16
-12
-
574. 匿名 2023/01/15(日) 20:17:44
カツラを被った道明寺やん+47
-0
-
575. 匿名 2023/01/15(日) 20:17:49
これは可愛いうさぎちゃんにちょっと挨拶しとこうかなでよろしいの?
全く好意が通じてないが+8
-0
-
576. 匿名 2023/01/15(日) 20:17:49
イッセーさんの台詞
字幕では普通に表記して欲しい!
しゅんぷってw駿府でいいのに…+20
-1
-
577. 匿名 2023/01/15(日) 20:17:50
ダメ殿だなぁ+2
-0
-
578. 匿名 2023/01/15(日) 20:17:51
人望ナッシング+3
-0
-
579. 匿名 2023/01/15(日) 20:17:51
いやもう、この砦もだけどセット感丸出しで全く緊迫感ない。
しかも背景がヨーロッパ中世の城あたりに見えて、、、安い時代劇みたいで
これだけで、なんか脱落しそう、、、+101
-0
-
580. 匿名 2023/01/15(日) 20:17:52
平八郎カッコいいよね+15
-0
-
581. 匿名 2023/01/15(日) 20:17:56
音楽合ってなさすぎじゃない?+5
-1
-
582. 匿名 2023/01/15(日) 20:17:59
ゲーム感が強いのは衣装もあるよね。
さっきの岡田くんの赤とかにしても、それぞれ衣装が特徴あるから時代劇ぽくないというか。ちょっと中国、韓国の時代劇風味を感じてしまう。+91
-2
-
583. 匿名 2023/01/15(日) 20:18:00
>>563
特別な入れ歯を使ってるらしいよ+6
-0
-
584. 匿名 2023/01/15(日) 20:18:02
好きか嫌いで土地を守ってるんじゃない+6
-1
-
585. 匿名 2023/01/15(日) 20:18:05
家臣ドン引き+9
-0
-
586. 匿名 2023/01/15(日) 20:18:05
松潤の顔揺らしながらセリフ言うの直して欲しい+31
-0
-
587. 匿名 2023/01/15(日) 20:18:08
大河の良さって金かけたロケなのに
戦国大河でこんなショボイの嫌だ+30
-0
-
588. 匿名 2023/01/15(日) 20:18:10
逃げ隠れしてたやつに「何故言うことを聞かん!?」とか言われたくないわな+48
-0
-
589. 匿名 2023/01/15(日) 20:18:11
全然面白くないんだけど… テンポが悪いんかな+39
-0
-
590. 匿名 2023/01/15(日) 20:18:12
「いとま」じゃなく「ひま」を出すの?+19
-0
-
591. 匿名 2023/01/15(日) 20:18:13
たしかに家来全然言うこと聞かないなw+7
-1
-
592. 匿名 2023/01/15(日) 20:18:14
1話、2話と観たけれど、ここから面白くなるのか、ちょっと心配になってる+14
-1
-
593. 匿名 2023/01/15(日) 20:18:20
>>553
天野くん+7
-0
-
594. 匿名 2023/01/15(日) 20:18:21
前回より、このトピが伸びないのが物語ってるな。+19
-0
-
595. 匿名 2023/01/15(日) 20:18:22
ふん+0
-0
-
596. 匿名 2023/01/15(日) 20:18:24
これは最高傑作ななるよ
演技が素晴らしい+2
-33
-
597. 匿名 2023/01/15(日) 20:18:30
現在も水難事故多発で有名な矢作川+3
-0
-
598. 匿名 2023/01/15(日) 20:18:30
>>482
清盛の時も兎丸は派手だったね+6
-0
-
599. 匿名 2023/01/15(日) 20:18:36
なんか気のせいかもだけど
画面が微妙に揺れてない?
しっかり固定してないというか
私が疲れてんのかな笑
+11
-0
-
600. 匿名 2023/01/15(日) 20:18:38
いつもと違ってもいいから、史実通りに頼みたい+19
-0
-
601. 匿名 2023/01/15(日) 20:18:39
>>551
実に興味深い
どんな検索をしたらヒットしますか
+13
-0
-
602. 匿名 2023/01/15(日) 20:18:40
本当に家臣は岡崎に行ったのw+0
-0
-
603. 匿名 2023/01/15(日) 20:18:46
歴史好きは不満かもしれないけど、基本大河はファンタジーなんだから気楽に観たらいいと思う+133
-28
-
604. 匿名 2023/01/15(日) 20:18:47
先週からだけど、イッセーの字幕面白過ぎる😂🤣+14
-4
-
605. 匿名 2023/01/15(日) 20:18:48
大将が妻子の心配?
あの時代なら、妻なんて子を産む存在以上でも以下でもないでしょ。
大河にラブ入れすぎは萎えるわ。+82
-14
-
606. 匿名 2023/01/15(日) 20:18:49
>>574
草
キョドってる時とかまさに道明寺だね+22
-0
-
607. 匿名 2023/01/15(日) 20:18:50
>>550
演者は別にいいと思う
みんな演者は濃いのに何で風景はCGで軽いんだよっていう違和感が凄い+13
-17
-
608. 匿名 2023/01/15(日) 20:18:54
ふんだした爺笑笑+5
-0
-
609. 匿名 2023/01/15(日) 20:18:56
じい、かわいい+7
-2
-
610. 匿名 2023/01/15(日) 20:18:58
>>522
藤岡弘は何より年とりすぎw
40過ぎで亡くなった役はさすがにきついかとw
過去の大河で信長を演じた縁で配役されたんだと思うけど+27
-0
-
611. 匿名 2023/01/15(日) 20:19:01
青天ぶりの大河。
次の大河はキャスト次第で見るか決まる
脇に美男美女多かったらいいな。光る君へ+4
-11
-
612. 匿名 2023/01/15(日) 20:19:03
爺の「ぷん」のかわいさw+51
-0
-
613. 匿名 2023/01/15(日) 20:19:07
プンだって!
じい可愛い+31
-0
-
614. 匿名 2023/01/15(日) 20:19:09
岡崎嫌いなの…??いいとこだよ??by岡崎民+17
-0
-
615. 匿名 2023/01/15(日) 20:19:12
爺のフンッかわいいw+21
-0
-
616. 匿名 2023/01/15(日) 20:19:13
>>561
俳優アンチというより、脚色とか内容がいろいろと酷いから作品にたいして言いたくもなるんでしょ+49
-2
-
617. 匿名 2023/01/15(日) 20:19:17
プンwww可愛い♡
歯がないから、何言ってるかわかんないんだよねwww+35
-1
-
618. 匿名 2023/01/15(日) 20:19:18
あまり思い出が無い岡崎より育った駿府の方が思い入れがあるよなあ。前回も岡崎の田舎っぷりにショック受けていたし+39
-1
-
619. 匿名 2023/01/15(日) 20:19:22
今写ってる松潤と岡田くんは歳がかなり違うってこと?子供が松潤?+3
-0
-
620. 匿名 2023/01/15(日) 20:19:26
>>405
人質として今川に行く為に舟乗ったら織田と内通した家臣が航路変更して織田方に連れて行ってそのまま織田家で人質生活
数年後信長の腹違いの兄が今川軍の捕虜になったから人質交換で家康は今川家に渡った+76
-0
-
621. 匿名 2023/01/15(日) 20:19:31
>>558
ドラマがポップな感じなので、昔話口調なのが余計に浮いちゃうんだよね+6
-1
-
622. 匿名 2023/01/15(日) 20:19:32
>>502
むしろ固くなくて良いね+15
-1
-
623. 匿名 2023/01/15(日) 20:19:32
そりゃ暗がりなら敵も来るだろ+1
-0
-
624. 匿名 2023/01/15(日) 20:19:37
>>24
昔のリアルだよ+69
-0
-
625. 匿名 2023/01/15(日) 20:19:38
>>603
ドラマはドラマ 史実は史実ってことね+38
-1
-
626. 匿名 2023/01/15(日) 20:19:41
>>509
トキューサに会いたい+98
-1
-
627. 匿名 2023/01/15(日) 20:19:42
>>483
一話目はうちの後期高齢者でジャニーズ嫌いの父は以外と面白いって言ってた
もう何十年も大河見てると演出と演技とかより自分の知ってる歴史の復習や自分と違う歴史の解釈が楽しいのかもしれないね
親の話聞いて驚いたけど、高齢者って国会中継でも結構楽しんで見てるんだよ+14
-8
-
628. 匿名 2023/01/15(日) 20:19:44
>>601
人質時代の話
wikiにちらっとだけ+8
-0
-
629. 匿名 2023/01/15(日) 20:19:45
>>616
脚本家中傷にも気をつけてね+3
-12
-
630. 匿名 2023/01/15(日) 20:19:48
画面暗くて見づらい+7
-1
-
631. 匿名 2023/01/15(日) 20:19:54
>>505
ですよねw龍馬伝にも似てる
まだ序盤だからもう少し明るくてもいいかなと思う
鎌倉殿はその辺うまくて、小四郎の心境に合わせて徐々に影が落ちていってた+18
-1
-
632. 匿名 2023/01/15(日) 20:19:54
ヘタレほどすぐ不貞腐れる+7
-0
-
633. 匿名 2023/01/15(日) 20:20:07
仲間?+0
-0
-
634. 匿名 2023/01/15(日) 20:20:08
>>611
道長が地味の頂点の人だからな~
華やかさは期待してない。。+7
-0
-
635. 匿名 2023/01/15(日) 20:20:08
東京03+16
-0
-
636. 匿名 2023/01/15(日) 20:20:10
お!角ちゃんだ!+22
-0
-
637. 匿名 2023/01/15(日) 20:20:11
角ちゃんがお迎えに+16
-0
-
638. 匿名 2023/01/15(日) 20:20:12
東京03+10
-0
-
639. 匿名 2023/01/15(日) 20:20:12
私はこのくらいライトな方が見やすいから楽しんでるよ+24
-1
-
640. 匿名 2023/01/15(日) 20:20:12
>>521
ありがとう🥰+4
-0
-
641. 匿名 2023/01/15(日) 20:20:12
角ちゃんw+7
-0
-
642. 匿名 2023/01/15(日) 20:20:13
>>619
実際は9歳差があって松潤は19歳+3
-0
-
643. 匿名 2023/01/15(日) 20:20:15
>>603
んだ。
どの大河も完全リアルには書いてないよね+59
-1
-
644. 匿名 2023/01/15(日) 20:20:18
ああ!誰かと思いきや東京03やん!!+17
-0
-
645. 匿名 2023/01/15(日) 20:20:22
演技派芸人+12
-0
-
646. 匿名 2023/01/15(日) 20:20:23
え。。。角ちゃん?+8
-0
-
647. 匿名 2023/01/15(日) 20:20:23
角田だ+4
-0
-
648. 匿名 2023/01/15(日) 20:20:25
裏切り者なの?+4
-0
-
649. 匿名 2023/01/15(日) 20:20:26
>>558
ドラマで描かれていることと正反対のことを口にしているから
軽くても良いんじゃないかい+1
-0
-
650. 匿名 2023/01/15(日) 20:20:26
角ちゃん♡+7
-0
-
651. 匿名 2023/01/15(日) 20:20:28
>>487
うねうねした髪の毛の人はいたと思うよ
家康がどうだったかはわからない…+37
-0
-
652. 匿名 2023/01/15(日) 20:20:30
話が入ってこない+54
-4
-
653. 匿名 2023/01/15(日) 20:20:33
主役に嵐はもうおなかいっぱいと思ってしまう、本当にすみませんファンの方m(_ _)m+92
-17
-
654. 匿名 2023/01/15(日) 20:20:34
画面暗くて見にくいなあ
まあ夜のシーンだから当たり前っちゃ当たり前だけど+24
-0
-
655. 匿名 2023/01/15(日) 20:20:38
画面がとりあえず、ずっと暗いわ+24
-0
-
656. 匿名 2023/01/15(日) 20:20:39
お馬がうろうろしてる+5
-0
-
657. 匿名 2023/01/15(日) 20:20:43
>>561
今回誰が美男美女??+17
-1
-
658. 匿名 2023/01/15(日) 20:20:45
一度裏切られたらもう信用できないよね+7
-0
-
659. 匿名 2023/01/15(日) 20:20:46
角田+13
-0
-
660. 匿名 2023/01/15(日) 20:20:52
>>529
俺の白兎とか言ってるからまさかあの暴力は織田信長なりの愛情表現かツンデレ演出でした〜だったらビックリする笑+59
-2
-
661. 匿名 2023/01/15(日) 20:20:54
角ちゃんうまい+29
-1
-
662. 匿名 2023/01/15(日) 20:20:56
う〜ん嘘くさい
史実はどうなの?+5
-0
-
663. 匿名 2023/01/15(日) 20:20:58
こいつは罠なの?+1
-0
-
664. 匿名 2023/01/15(日) 20:20:58
角ちゃんw
信用されてないww+21
-0
-
665. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:00
どうする?家康
松平を信じる?+3
-0
-
666. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:02
角田よくドラマにでるね
もう立派な俳優さんじゃん+83
-0
-
667. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:06
野間口さんは眼鏡してないと分からなかったけど角ちゃんは眼鏡なくてもわかるね。あと発声がとてもいいわ〜!!+93
-0
-
668. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:06
角ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!+21
-0
-
669. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:07
わざわざでっけぇ声で声掛けしてるから罠かもな+14
-0
-
670. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:10
誰を信じたらよいかわからない+4
-0
-
671. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:12
なんか小さなコントばっかりで全体的に意味わからん。史実知っているからなんとかついていけてるけど。+9
-2
-
672. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:13
信じて大丈夫?+1
-0
-
673. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:13
ところどころ舞台装置感がすごい+15
-0
-
674. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:15
>>570
そうそう。
拗らせがまた切ないんだよね。
+29
-0
-
675. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:15
>>642
今写ってる松潤が19歳設定?+2
-0
-
676. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:17
>>549
あーなるほど。ストレートロングだと丸顔のバンコランみたいになるかも。+23
-0
-
677. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:19
>>634
その他のキャストだよ
若い美人女優やイケメン俳優、イケオジパラダイスだと最高+6
-1
-
678. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:20
ガルおばから不評ということは現実で人気出るんだろうな、これ+6
-2
-
679. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:20
優柔不断な殿様についていく家臣も大変だよね+13
-0
-
680. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:24
>>610
おんな太閤記は渋かったよねー+3
-0
-
681. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:28
>>651
清少納言も天パだったんだっけ。
当時も居たんだろうけど家康の大河ドラマでやる謎+8
-0
-
682. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:29
うーん、やはり松潤のセリフ回しがね...。
発声がいまいちなんだよね。現代劇じゃ気にならないけど、周りが上手い分、残念。
あと何言ってるかわからないおじいは相変わらず分からないから字幕か1話のように通訳がほしいよ。+97
-3
-
683. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:32
角田さんの演技、さすがです。東京03のコントがクオリティの高い舞台見てるような気分になるからね。+53
-3
-
684. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:35
来年こそ記録少なくて創作増えると思うけど、家康は残ってる記録多いから変えたらぐちゃぐちゃになりそうだけど
うまく繋げるんかね+5
-0
-
685. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:37
>>24
時代劇あるあるでは!?+60
-0
-
686. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:39
>>599
わざとじゃないの?臨場感出すためにやる手法あるよね+6
-0
-
687. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:41
>>522
林隆三は「King of Zipangu」かな
「麒麟」の信秀のキャラ結構好きだったわ+3
-0
-
688. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:44
>>605
ガラシャを溺愛しすぎてヤンデレになった細川忠興みたいなのもいるし、妻子を人質にとられて寝返ったり折れたりした武将も実際にいるからそこは人によるかと
ただ、家康と築山殿は政略結婚の匂いが強いから、ある程度ドライさがある夫婦だったかもね+50
-0
-
689. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:44
裏切られた!+7
-0
-
690. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:46
よくやった忠勝!!!+24
-0
-
691. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:46
ええ…+0
-0
-
692. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:46
脚本家よりも問題は演出家
演出家の人が松ケンの平清盛だもの
左翼の人なんだよ+9
-6
-
693. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:47
ただかっつ!+13
-0
-
694. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:47
じい!!!+12
-0
-
695. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:49
やーっぱりなあ
卑怯だ+14
-0
-
696. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:50
じいが!+11
-0
-
697. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:50
ベテラン勢揃えても何かが足りない感
何がいけないんだろう+24
-2
-
698. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:51
>>603
史実通り淡々と話が進んだらきっと面白くないよね+53
-15
-
699. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:52
爺さん…+3
-0
-
700. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:52
じい!!+5
-0
-
701. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:53
>>569
だから松ケンが本多正信なんだよ今年+23
-1
-
702. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:54
緊迫しててやばい状態で本当にやべぇぞどうする?!って状況なはずなのに、音楽が絶妙に合ってないしなんか軽いから緊迫感が伝わってこない+59
-1
-
703. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:54
あーおじいちゃんがー+55
-0
-
704. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:55
イッセ~~~😢+14
-0
-
705. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:56
イッセーさん、もう亡くなるの?+32
-0
-
706. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:58
イッセー尾形退場?+6
-0
-
707. 匿名 2023/01/15(日) 20:21:58
じーーーーーぃ!!!!泣+11
-0
-
708. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:00
ちょ!私のイッセーが!+60
-0
-
709. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:00
ふるぼっこやんけ+4
-0
-
710. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:00
秒で裏切られたw+20
-0
-
711. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:01
>>625
そうそう
脚本家によって解釈も違うしね+17
-0
-
712. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:01
あ、じいちゃん…😭😭+14
-0
-
713. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:01
鎧役にたつ+2
-1
-
714. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:02
山田くん有能じゃん+96
-1
-
715. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:03
マジかよじい+6
-0
-
716. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:04
東京03ひどい!+55
-2
-
717. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:07
わお+0
-0
-
718. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:08
おじい無事か!?泣+6
-0
-
719. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:08
もうっ!じいちゃん余計なことしかしないな
+3
-12
-
720. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:09
じいやが撃たれた!!!
+17
-0
-
721. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:09
また裏切るんか+4
-0
-
722. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:10
角田悪い顔じゃ+40
-1
-
723. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:10
爺様たち泣+2
-0
-
724. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:11
爺、、、、泣+3
-0
-
725. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:13
角田め!裏切ったな!+16
-2
-
726. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:13
大河ドラマと思わずに民放ドラマとして見る+23
-0
-
727. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:15
>>530
どうでしょうか
私は虐待していたというよりも
お気に入りのナヨナヨに喝を入れてあげているようにしか見えなかったのですけど+109
-1
-
728. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:15
種子島出してくるとか
織田勢じゃねーか+10
-0
-
729. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:15
角ちゃん策士なんかい!+10
-1
-
730. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:16
悪いやつだな+7
-0
-
731. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:17
この時代こんなに鉄砲持ってるのか+10
-2
-
732. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:17
やっぱり1度裏切った奴は信用ならん!!+39
-1
-
733. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:18
悪い角田wwすきw+37
-0
-
734. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:18
いまの03?+16
-0
-
735. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:19
角ちゃんまた裏切り者役がよく似合うのよ。+49
-0
-
736. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:20
元康さん裏をいくと正解?+2
-0
-
737. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:20
歯抜けジジイ…死んでしまうん…?+8
-0
-
738. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:20
>>653
昨日の大病院占拠のとピでも櫻井くん酷評の嵐だったわ。。+17
-0
-
739. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:21
忠勝が本当に格好良い+78
-2
-
740. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:21
じぃー!+4
-0
-
741. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:23
あれまぁ
首取って土産にしたかったんか+0
-0
-
742. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:24
>>339
>>401
過去の大河だと家康は晩年のタヌキ親父のイメージのままの人物を起用してた事が多かった為、年齢差が9歳も違うにも関わらず信長の方が若く見えると言う事が多かった。+22
-0
-
743. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:25
鉄砲は怖いなあ+2
-1
-
744. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:27
元康って、家康のこと?+9
-1
-
745. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:28
敵ばっかり+1
-0
-
746. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:29
「ひょの」が聞けなくなっちゃう!!+14
-0
-
747. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:29
そりゃ家臣団は若君を人質がとられてる上に三河側には諸々搾取して生かさずころさずをしてる、今川側には戻りたくないわな+11
-0
-
748. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:31
家康の間違った判断で多くの犠牲が出たんだね。+20
-1
-
749. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:31
>>634
せっかくの平安時代なのに、道長役にがっかりだわ もっともっと華があって脂がのってるタイプがよかった+7
-3
-
750. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:35
>>521
そんな真珠湾攻撃するみたいなw+16
-0
-
751. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:38
今回の劇中音楽かっこいいな+7
-11
-
752. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:43
じいは大丈夫?+28
-0
-
753. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:43
すぐ退場多い+5
-0
-
754. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:44
>>643
今回は自覚しての
ファンタジーでトンチキな感じの
大河を目指してるのかも+40
-3
-
755. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:46
ここで家康撃たれて戦死という展開も良かったかと。+9
-8
-
756. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:46
>>744
そうだよ!+6
-0
-
757. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:49
ちょっとシリアスなシーンきた+2
-0
-
758. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:53
武士道は何処に?
今度は武士道を壊すのか+9
-1
-
759. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:55
>>719
元康を守るためじゃない?
+39
-0
-
760. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:57
今年の大河は観ようと思ってたけどまるで内容わからん+32
-3
-
761. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:58
>>657
前の大河よりは明らかに美男美女多いやんけ!
主演にヒロインに松嶋さん、岡田さん、山田さん、當真さんその他+19
-37
-
762. 匿名 2023/01/15(日) 20:22:59
イッセーの言うこと聞けばよかったのに…+65
-0
-
763. 匿名 2023/01/15(日) 20:23:00
なんか劇場で「劇団 家康」とか観てる感じ、安っぽさ半端ねぇ+66
-2
-
764. 匿名 2023/01/15(日) 20:23:00
>>444
最高だった+28
-2
-
765. 匿名 2023/01/15(日) 20:23:03
杉野くん+12
-7
-
766. 匿名 2023/01/15(日) 20:23:07
俳優人顔芸が過ぎるw+6
-0
-
767. 匿名 2023/01/15(日) 20:23:15
服部さん!+3
-0
-
768. 匿名 2023/01/15(日) 20:23:18
じいはまだ死なないのでご安心召されよ。+23
-1
-
769. 匿名 2023/01/15(日) 20:23:18
将軍さま?+0
-0
-
770. 匿名 2023/01/15(日) 20:23:23
>>755
この後どうする?+10
-0
-
771. 匿名 2023/01/15(日) 20:23:27
キターーーーーー!杉野くんきたーー!!+14
-17
-
772. 匿名 2023/01/15(日) 20:23:28
お、杉野くん+28
-4
-
773. 匿名 2023/01/15(日) 20:23:28
だれ+2
-2
-
774. 匿名 2023/01/15(日) 20:23:30
>>652
話が全然追えない。話の大きな流れが全然説明されない割に、エピソードをちょこちょこ入れてくるからわからん。+64
-4
-
775. 匿名 2023/01/15(日) 20:23:31
大樹寺!私もこの前行った!!かんぬきのシーンやるんかな?+1
-0
-
776. 匿名 2023/01/15(日) 20:23:31
里見浩太郎さん!+21
-1
-
777. 匿名 2023/01/15(日) 20:23:32
>>755
2回で終わり!+12
-0
-
778. 匿名 2023/01/15(日) 20:23:37
>>603
ほんとにそう。
ここ近年の大河は20年前とかと比べたら、かなりファンタジックでエンタメ色強めで作ってる
ツイの大河ファン勢はそういうのも含めてサクッと作品の世界に入り込んで楽しく実況してるよね+42
-8
-
779. 匿名 2023/01/15(日) 20:23:38
裏切りを疑われている大草の松平昌久は、元々は明大寺の岡崎館を支配した三河守護代西郷氏の家系から大草松平家に入った昌安が父で、元康の祖父松平清康に岡崎を奪われている
家康を狙うのは岡崎を安祥松平家系の清康・元康ラインから岡崎を奪還を目論んでいるんだろうね
真田丸のときと同様、一族とはいえ、自立性の高い大草松平と元康との国衆同士の主導権争いだね+26
-0
-
780. 匿名 2023/01/15(日) 20:23:39
阿部寛って何話に出ますか?+4
-1
-
781. 匿名 2023/01/15(日) 20:23:39
里見浩太朗だ+22
-0
-
782. 匿名 2023/01/15(日) 20:23:39
誰?+3
-0
-
783. 匿名 2023/01/15(日) 20:23:41
決断できない元康にイライラ+9
-0
-
784. 匿名 2023/01/15(日) 20:23:42
里見浩太朗さんだー!リーガルハイ観たいなぁ+67
-0
-
785. 匿名 2023/01/15(日) 20:23:42
杉野くん!!きた!好き+22
-19
-
786. 匿名 2023/01/15(日) 20:23:46
>>2
美人だろうね+103
-5
-
787. 匿名 2023/01/15(日) 20:23:47
>>773
杉野遥亮+18
-5
-
788. 匿名 2023/01/15(日) 20:23:47
㎞とか使わんで欲しいんだけど私の感覚おかしいかな+19
-0
-
789. 匿名 2023/01/15(日) 20:23:48
服部さーん+6
-1
-
790. 匿名 2023/01/15(日) 20:23:49
里見浩太朗、やっぱり時代劇合うな+46
-0
-
791. 匿名 2023/01/15(日) 20:23:53
大河で木の上で寝てる人はだいたい有能+124
-0
-
792. 匿名 2023/01/15(日) 20:23:53
>>754
今期はトンチキドラマばかりで辟易なんだけど…+16
-0
-
793. 匿名 2023/01/15(日) 20:23:53
黄門様じゃ+8
-0
-
794. 匿名 2023/01/15(日) 20:23:56
里見浩太朗さんが一番強そう+62
-1
-
795. 匿名 2023/01/15(日) 20:23:56
>>780
1話に出てたよ+10
-0
-
796. 匿名 2023/01/15(日) 20:23:58
杉野くんも演技ヤバそうな感じ+77
-4
-
797. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:02
松潤も岡田くんも好きなんだけど、やっぱり大河ドラマは俳優さんで見たい。
大泉洋と小栗旬の後だと何か物足りなさが、、+53
-16
-
798. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:03
>>727
信長はそのつもりだったかもしれないけど、子供の家康の方は怖いとしか思ってなさそうなのがなあ…+29
-0
-
799. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:03
あ、服部さんだ。+5
-1
-
800. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:04
>>681
平清盛のときも滋子がウェービーヘア設定でした+7
-0
-
801. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:06
家康、判断ミスしたな+39
-1
-
802. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:09
ネクストブレイク俳優、これで跳ねるといいね+10
-4
-
803. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:10
まってタイムスリップした現代人みたいだな
四天王なんだよな?不安だ…+57
-1
-
804. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:16
杉野くん来たー。
楽しみにしてた。+19
-22
-
805. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:20
好みなんだろうけど、時代劇で衣装の色やデザインで遊ぶの好きではないなぁ。有村架純とか渡部篤郎の着物はちょっと、、リアリティがなくなって楽しめなくなっちゃう。+43
-0
-
806. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:20
杉野くんちょっと軽い。+79
-3
-
807. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:21
杉野くん足長い!+17
-12
-
808. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:22
>>791
こいつ有能なんか+17
-1
-
809. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:23
さっきの榊原康政か+3
-1
-
810. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:25
>>755
影武者徳川家康?+13
-0
-
811. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:26
どうして松平同士で?+4
-0
-
812. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:28
杉野くん、ちょっと下手じゃないの?+105
-10
-
813. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:29
スローモーションのカメラワークとかCG映像が、劇画的と言うかゲームみたいな感じがする
イマイチ入り込めない+5
-0
-
814. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:29
痛そう…+1
-1
-
815. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:31
家康の後は紫式部だっけ+13
-0
-
816. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:32
これで家康覚醒するんかな+13
-0
-
817. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:32
じい!生きてるか?!!!!!+16
-0
-
818. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:34
うじうじ家臣団置いて逃げるわ、家臣の進言聞かずに文句ばかり言うわ、今のところ家康を好きになれそうな要素ない。+51
-0
-
819. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:34
>>603
ファンタジーでいいけど史実から外れすぎると違和感が先に立っちゃうんだよなぁ
史実を外しすぎずに空白の部分でファンタジー解釈膨らませてくれたらな+64
-5
-
820. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:36
走っているところ見たかった+0
-0
-
821. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:36
離脱
録画したの後日見るわあ+15
-2
-
822. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:37
ええ、あなたのせいですね+4
-0
-
823. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:38
この大河、あまり金かけてないのかな
+41
-0
-
824. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:40
>>780
今日も出ますよ。
+6
-0
-
825. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:40
>>802
彼は草薙くんのドラマにも出るね。+10
-0
-
826. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:41
里見さんは声がいいなぁ。
「今どきの若いもんは!」とかいうと、黄門さま思い出す。+90
-0
-
827. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:41
じいちゃん生きてる!+12
-0
-
828. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:45
合成とセットの差がハッキリしすぎで違和感しかない+26
-0
-
829. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:46
>>754
トンチキでも面白けりゃいいんだよね+30
-0
-
830. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:46
ファンタジー大河なのはいいけど
なんか面白くないというか
話が頭に入ってこない+80
-2
-
831. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:51
杉野はいつも目を見開いてる演技ばっかり+64
-6
-
832. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:52
>>761
人それぞれ感覚ちがうので、、
その辺の方ですね。ありがとうございます+11
-1
-
833. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:52
>>755
どうする残り40数回+70
-1
-
834. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:53
角田にやられるどうしようもない家康+24
-0
-
835. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:55
判断ミスったの気付いたのはいいけど遅いんじゃあ+9
-0
-
836. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:56
杉野くんは戦国時代劇の顔じゃないんだよね~都会の坊っちゃん顔+102
-1
-
837. 匿名 2023/01/15(日) 20:24:58
なんで忠勝は騙したの?+4
-3
-
838. 匿名 2023/01/15(日) 20:25:00
囲まれてる+3
-0
-
839. 匿名 2023/01/15(日) 20:25:05
>>811
北条だって身内でやり合ってたじゃん?+20
-0
-
840. 匿名 2023/01/15(日) 20:25:05
やじる声
↑字幕
めっちゃやじられてるね+21
-0
-
841. 匿名 2023/01/15(日) 20:25:06
>>803
まじ小平太ですか汗
現代人やん…+10
-1
-
842. 匿名 2023/01/15(日) 20:25:06
黄門様!+6
-0
-
843. 匿名 2023/01/15(日) 20:25:13
里見さんカッケー+26
-0
-
844. 匿名 2023/01/15(日) 20:25:15
松平の俳優誰?+2
-0
-
845. 匿名 2023/01/15(日) 20:25:16
お寺は治外法権+24
-0
-
846. 匿名 2023/01/15(日) 20:25:16
![【実況・感想】どうする家康(2)兎(うさぎ)と狼(おおかみ)]()
+16
-0
-
847. 匿名 2023/01/15(日) 20:25:18
>>751
音楽いいよね!ピアニストの人なんだよ!!!!
+4
-4
-
848. 匿名 2023/01/15(日) 20:25:20
杉野くんかっこいい+13
-22
-
849. 匿名 2023/01/15(日) 20:25:30
この裏切り松平昌久、上田かと思ってしまった+5
-0
-
850. 匿名 2023/01/15(日) 20:25:35
輩みたいな雰囲気で攻めてきた+9
-0
-
851. 匿名 2023/01/15(日) 20:25:40
じいちゃん…+10
-2
-
852. 匿名 2023/01/15(日) 20:25:43
じい、助かって!+48
-0
-
853. 匿名 2023/01/15(日) 20:25:45
>>603
ファンタジーはいいけど演出に知性感じなくて発展途上国のドラマみたいなんだよね+110
-12
-
854. 匿名 2023/01/15(日) 20:25:45
里見浩太朗いい声やねー+86
-0
-
855. 匿名 2023/01/15(日) 20:25:46
>>703
じいちゃん我こそはってハキハキしゃべれるやんか!+11
-0
-
856. 匿名 2023/01/15(日) 20:25:47
>>837
騙してないっす+15
-0
-
857. 匿名 2023/01/15(日) 20:25:48
LDHみたいなノリなんなんw+9
-1
-
858. 匿名 2023/01/15(日) 20:25:49
なんだか話の流れがわかりにくい+34
-0
-
859. 匿名 2023/01/15(日) 20:25:56
>>711
史実の前後に何があり
裏にどんな思惑があったのか
そこを面白く描いてくれたら文句なし
今回は実は臆病者で優柔不断という家康が
結果的に神の子とか虎の生まれ変わりとか狸じじいとか
過大評価(?)されていくギャップとその過程を楽しむ作品なのでは
なかろうか+78
-0
-
860. 匿名 2023/01/15(日) 20:25:59
この脚本家のドラマで里見浩太朗を見てリーガルハイ思い出したのは私だけじゃないはず。+73
-0
-
861. 匿名 2023/01/15(日) 20:26:01
>>731
この段階だと大大名でも多くてもおよそ500挺くらいだったはずだよ。
まだ1000以上を持ってる大名はたぶんいなかったと思う。+7
-0
-
862. 匿名 2023/01/15(日) 20:26:01
本田忠勝無双はしないのか+8
-0
-
863. 匿名 2023/01/15(日) 20:26:07
早く逃げれば良かったんだね+9
-0
-
864. 匿名 2023/01/15(日) 20:26:09
>>803
色白でヒョロヒョロしてたわよ+18
-0
-
865. 匿名 2023/01/15(日) 20:26:13
大将があの位置って弓で首刈られる射程な気がするが+9
-0
-
866. 匿名 2023/01/15(日) 20:26:17
家康って腹黒たぬきってよく言われるけどこんだけ人生壮絶ならそりゃあ性格ひん曲がるわ+101
-1
-
867. 匿名 2023/01/15(日) 20:26:17
東京03は一体誰なの?
なんでこうなってるのかサッパリ分からない+20
-3
-
868. 匿名 2023/01/15(日) 20:26:24
これ史実?+6
-0
-
869. 匿名 2023/01/15(日) 20:26:25
なんだろう、つらつら〜っとなぞってる感じで話がまるで頭に入ってこない
あまりセットとかにお金かけてないのかな?作り込んでない感じがする、大河なのに+67
-1
-
870. 匿名 2023/01/15(日) 20:26:29
>>856
あ、そうなんだ。
よく歴史わかってなくて…+2
-0
-
871. 匿名 2023/01/15(日) 20:26:30
なんか時代劇見てる気持ちにならないな
劇伴も変だし+40
-0
-
872. 匿名 2023/01/15(日) 20:26:32
また逃げるフラグ
+4
-0
-
873. 匿名 2023/01/15(日) 20:26:36
先週大樹寺に行って来ました!
結構賑わっていましたよ
松平家歴代のお墓にお参りしましたー+20
-0
-
874. 匿名 2023/01/15(日) 20:26:36
>>837
むしろ体張って助けてくれてる側
忠勝は信じていい+54
-1
-
875. 匿名 2023/01/15(日) 20:26:36
>>744
そうそう
竹千代→元康→家康+22
-0
-
876. 匿名 2023/01/15(日) 20:26:39
>>830
なんか感情移入できぬまま展開がどんどん進んでいってる+48
-0
-
877. 匿名 2023/01/15(日) 20:26:41
岡田格好良かったなぁ+14
-28
-
878. 匿名 2023/01/15(日) 20:26:41
>>862
まだ14歳くらいじゃなかったか+1
-1
-
879. 匿名 2023/01/15(日) 20:26:46
おとうと?+0
-0
-
880. 匿名 2023/01/15(日) 20:26:48
>>811
松平家は三河にいっぱいいる。
家康の祖父が武力でトップに立ったけど、血筋的には家康の家も分家の一つ。+25
-0
-
881. 匿名 2023/01/15(日) 20:26:57
>>853
演技も演出も浮わついていて滑りまくってる印象+64
-3
-
882. 匿名 2023/01/15(日) 20:26:58
>>823
映像処理とかめっちゃ金かかってるらしいよ
当然だがスタッフもめっちゃ多いらしいし
ロケが全然無さそうな全部スタジオ撮影っぽいのがわかるのが残念感あるけど…+36
-0
-
883. 匿名 2023/01/15(日) 20:27:07
穴開けちゃう笑+4
-0
-
884. 匿名 2023/01/15(日) 20:27:07
やるのか?!+0
-0
-
885. 匿名 2023/01/15(日) 20:27:07
このドラマは何を楽しみに見ればいいのw・・・+38
-1
-
886. 匿名 2023/01/15(日) 20:27:13
まずいハラキリしようとしてる+7
-0
-
887. 匿名 2023/01/15(日) 20:27:17
杉野君て常に表情が変わらなくて怖い、キョトンとしてる。+94
-3
-
888. 匿名 2023/01/15(日) 20:27:27
他の大河でも史実変えることはあるけど歴史への敬意?愛情みたいなものが感じなくて+14
-0
-
889. 匿名 2023/01/15(日) 20:27:32
めそめそしてる+9
-0
-
890. 匿名 2023/01/15(日) 20:27:33
>>862
本多忠勝好き
岡崎行った時に岡崎城で一緒に写真撮ってもらった+15
-2
-
891. 匿名 2023/01/15(日) 20:27:34
切腹する気か+3
-1
-
892. 匿名 2023/01/15(日) 20:27:42
自害しようとしてる。妻子いるのになんでこんなヘタレなの。+39
-2
-
893. 匿名 2023/01/15(日) 20:27:43
元康ヘタレすぎてウザ…+61
-2
-
894. 匿名 2023/01/15(日) 20:27:46
家康、メンタル弱すぎますがな+26
-2
-
895. 匿名 2023/01/15(日) 20:27:47
若い人向けにお寺には攻め込めないことを説明しないとなんで石投げてるだけなのかわかんないよね+67
-0
-
896. 匿名 2023/01/15(日) 20:27:48
>>828
先週の鳥が並走して飛んでいる場面とかCGじゃなきゃ無理な構図だよね
+4
-1
-
897. 匿名 2023/01/15(日) 20:27:48
>>853
ノリが中国映画みたいなんだよね。もうちょいシリアスに作って欲しいわ。+33
-3
-
898. 匿名 2023/01/15(日) 20:27:52
家康、よっわ!!!!
泣き虫かよ+10
-1
-
899. 匿名 2023/01/15(日) 20:27:54
泣く演技下手だな
+50
-4
-
900. 匿名 2023/01/15(日) 20:27:54
なんか迫力が…+11
-2
-
901. 匿名 2023/01/15(日) 20:27:55
つまらんね 作風があかんのかね+117
-5
-
902. 匿名 2023/01/15(日) 20:27:56
切腹しちゃうの?
家臣を待たせておいて+33
-0
-
903. 匿名 2023/01/15(日) 20:27:56
またこいつに見つかるんかw+47
-0
-
904. 匿名 2023/01/15(日) 20:27:57
なんかダラダラしてテンポ悪いな
+78
-1
-
905. 匿名 2023/01/15(日) 20:27:59
だめだ…松潤の悲哀演技なんだろうが笑ってしまう…w
集中できん+126
-5
-
906. 匿名 2023/01/15(日) 20:28:01
>>853
そこまで言うなら時間の無駄だと思うから見るのやめたらいいよ+58
-11
-
907. 匿名 2023/01/15(日) 20:28:02
かっこいい
いい時にいつもくるな+52
-3
-
908. 匿名 2023/01/15(日) 20:28:03
>>853
分かる、知性を感じないし
松潤の表情もなんか酷い
演出の問題なのかな?+69
-18
-
909. 匿名 2023/01/15(日) 20:28:06
>>744
元康の元は今川義元からもらった+14
-0
-
910. 匿名 2023/01/15(日) 20:28:06
山田くん、ことごとくガッカリだよね、こんな殿+127
-2
-
911. 匿名 2023/01/15(日) 20:28:13
ドラケンも大河もいいから山田裕貴の時代がくる気がする!!!
+126
-12
-
912. 匿名 2023/01/15(日) 20:28:16
忠勝w止めろよw+28
-2
-
913. 匿名 2023/01/15(日) 20:28:18
>>446
小学3年生の男の子の発想...笑える..w+42
-2
-
914. 匿名 2023/01/15(日) 20:28:19
めちゃくちゃ止めてほしそう+63
-3
-
915. 匿名 2023/01/15(日) 20:28:19
忠勝…+9
-2
-
916. 匿名 2023/01/15(日) 20:28:19
松潤、現代劇ではカッコイイしうまいと思う役もあるけど大河はまだ早いんじゃね?
芝居下手さ際立つ+117
-5
-
917. 匿名 2023/01/15(日) 20:28:22
>>860
里見さん ホリデイ〜江戸の休日〜って今月初めの頃のテレ東の時代劇も面白かったよ+14
-0
-
918. 匿名 2023/01/15(日) 20:28:25
>>895
なるほど
気付かなかった!+3
-0
-
919. 匿名 2023/01/15(日) 20:28:28
山田忠勝、新撰組の隊士にいそうな雰囲気+133
-3
-
920. 匿名 2023/01/15(日) 20:28:33
>>885
BL?笑+9
-1
-
921. 匿名 2023/01/15(日) 20:28:33
ここで介錯して打ち切りになるという展開でも良かったかと。+34
-9
-
922. 匿名 2023/01/15(日) 20:28:36
>>888
脚本家が歴史に興味なさそう+56
-0
-
923. 匿名 2023/01/15(日) 20:28:36
三谷幸喜ってやっぱり上手いんだなってつくづく思った+211
-6
-
924. 匿名 2023/01/15(日) 20:28:36
山田本田忠勝、人気爆上げ+140
-10
-
925. 匿名 2023/01/15(日) 20:28:38
どうしよう、おもろない+69
-3
-
926. 匿名 2023/01/15(日) 20:28:40
家康は止めて欲しいんだよw+41
-1
-
927. 匿名 2023/01/15(日) 20:28:41
介錯を申し出る部下+41
-0
-
928. 匿名 2023/01/15(日) 20:28:47
とりあえず今は家臣団の事を第一に考えてほしい+11
-0
-
929. 匿名 2023/01/15(日) 20:28:50
本当に無能+33
-0
-
930. 匿名 2023/01/15(日) 20:28:51
山田裕貴かっこいい
好きになりそう+119
-14
-
931. 匿名 2023/01/15(日) 20:28:51
>>902
逃げ込んだ寺で切腹しようとして坊さんに怒られたという逸話ならある+65
-0
-
932. 匿名 2023/01/15(日) 20:28:51
松潤って声が俳優向きじゃないのよな
ジャニーズでも俳優として魅力感じる人達いるけど
そういうのはみんな声がいいのよ
+99
-2
-
933. 匿名 2023/01/15(日) 20:28:51
山田は家康の何役?+4
-1
-
934. 匿名 2023/01/15(日) 20:28:52
>>770
岡田くんと阿部寛がいい演技見せてくれるはず+10
-10
-
935. 匿名 2023/01/15(日) 20:28:53
>>853
家康は個人的に勉強熱心で知性のかたまりだったイメージがあるんだけど、この大河の家康には知性を感じない
勉強してるシーンとか今のとこないし
やっぱ作り手の不勉強のせいでそんなキャラ設定になってるのかな?+93
-4
-
936. 匿名 2023/01/15(日) 20:28:54
マジでかっこいいな山田裕貴+104
-10
-
937. 匿名 2023/01/15(日) 20:28:55
初回沢山人がいたのに今日少ないな、三回目どうなることやら+17
-0
-
938. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:00
キャラクターが立ってないから誰が誰か分かりにくくてまったく感情移入できない…+49
-1
-
939. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:01
なんか………そんな痛切な感じがしない+39
-2
-
940. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:02
介錯してもらわないと死にきれないかもしれないしね+20
-1
-
941. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:02
アホで情けなさすぎてジワる+9
-1
-
942. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:03
殿様なんだから敬語使えや+15
-1
-
943. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:05
もういっそ本田忠勝目線の大河にしてくれ+107
-3
-
944. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:09
なんか物語に入り込めない。。。
+22
-3
-
945. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:10
家康と脚本家の相性が良くないんかな
題材違ったらファンタジーでも楽しそうだけど+39
-0
-
946. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:11
松潤、やっぱり声がダメだ
棒声なんだよな+139
-6
-
947. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:13
>>853
知性感じる大河ドラマって最近のだと例えばどれ?
+11
-0
-
948. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:14
この時切腹しようとしたのは史実よ
家康わりとすぐ切腹しようとするのよ+116
-0
-
949. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:15
そもそも家康のイメージに松潤が合わない気がする。+49
-3
-
950. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:16
表情に悲壮感がないね+29
-3
-
951. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:19
松潤のセリフだけが全然響かん。
松潤の芝居が上手いと思ったことが1度もないんだけど……+199
-12
-
952. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:21
「そうだな」って同じ事思ったw+26
-0
-
953. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:22
山田裕貴さん178cmもあるんだね+83
-1
-
954. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:22
吉牛待ちなのにw+0
-0
-
955. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:25
冷静に考えたら里見浩太朗を抑えて
トメになった阿部寛すごいな
役柄の問題もあるが+64
-0
-
956. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:28
>>538
戦国ものはお金がかかるんだよね。
戦国ものが二年続いたから、台所事情が厳しいのかな。+6
-0
-
957. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:29
マジで死ぬ気?+2
-0
-
958. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:35
行き当たりばったりな大将だな+21
-0
-
959. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:35
>>853
ファンタジーでもGOTみたいな重厚感ないし、衣装もファンタジーと史実の間で中途半端だしなんかちゃっちい印象+7
-1
-
960. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:35
>>866
家康は本人よりも家臣が凄かったんだよね
人質ばかりだったから、ほっとけない魅力があったんだろうなぁ+95
-1
-
961. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:37
忠勝止めてよ〜チラッチラッ+65
-0
-
962. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:44
弱虫がすぎるぞ殿…
でも松潤なら弱虫似合う+55
-2
-
963. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:46
なんで松潤この仕事受けたんだろう+57
-1
-
964. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:46
家康がなに言ってもとめてはやらんのじわじわくる+40
-0
-
965. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:47
山田くんの役かっけーな+85
-3
-
966. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:47
さかきばらってだれ+5
-0
-
967. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:48
>>761
ヒロイン対決はガッキー、母親対決は宮沢りえ、若手俳優対決は中川大志が勝ってる+42
-12
-
968. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:49
松潤、全然上達しないなぁ、演技+128
-13
-
969. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:49
>>916
39でまだ早いてW+29
-2
-
970. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:51
山田お得な役だなw+41
-1
-
971. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:53
マジでつまんないな+32
-3
-
972. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:55
介錯を申し出るんかい!+9
-0
-
973. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:58
今風時代劇な大河
そんなにスマートじゃなくても良いのよ+6
-0
-
974. 匿名 2023/01/15(日) 20:29:59
勝手に切腹すんな+12
-0
-
975. 匿名 2023/01/15(日) 20:30:03
松潤の演技キツイなー+61
-8
-
976. 匿名 2023/01/15(日) 20:30:04
1話で逃亡、2話で自害しようとする
飛ばし過ぎでは…+6
-0
-
977. 匿名 2023/01/15(日) 20:30:04
家康ってブレイブ群青戦記にも出てくるキャラ?
やっと理解した+2
-1
-
978. 匿名 2023/01/15(日) 20:30:05
>>882
ゲーム見てる感じなんだよね
FFとかの回想シーンみたいな+15
-1
-
979. 匿名 2023/01/15(日) 20:30:07
孤独のグルメきたーーーー!!!!+16
-0
-
980. 匿名 2023/01/15(日) 20:30:08
>>926
メンヘラを甘やかすな+7
-0
-
981. 匿名 2023/01/15(日) 20:30:09
早く切れよww+12
-0
-
982. 匿名 2023/01/15(日) 20:30:09
頼りない元康+8
-0
-
983. 匿名 2023/01/15(日) 20:30:10
鎌倉殿が全体的に着物が似合ってる人が多かったり時代劇慣れてる人居たから
今回の着物や鎧姿の立ち姿が微妙に不自然なのが地味に気になってしまう+80
-5
-
984. 匿名 2023/01/15(日) 20:30:10
>>444
今までの信長と違っていたけど、魅せられた。
拗らせたかまってちゃんが段々恐ろしい男になっていく。でもふとした時に寂しがり屋な一面が見える。演技うまかった。+107
-1
-
985. 匿名 2023/01/15(日) 20:30:15
「家康の人生なんてみんな大体知ってるっしょ?」て感じがひしひしと。
そうだとしても史実をそれなりに丁寧に書いてほしい。まだ2話だけども。+79
-0
-
986. 匿名 2023/01/15(日) 20:30:18
鎌倉殿と予算違うの?
なんかすごいチープ+71
-1
-
987. 匿名 2023/01/15(日) 20:30:18
認めないよねぇ…+5
-2
-
988. 匿名 2023/01/15(日) 20:30:18
なんか演技が2人とも…+11
-2
-
989. 匿名 2023/01/15(日) 20:30:19
感情的なシーン下手だな+42
-0
-
990. 匿名 2023/01/15(日) 20:30:20
山田裕貴とのシーンコントにしか見えないんだけど(笑)+45
-1
-
991. 匿名 2023/01/15(日) 20:30:21
奮起するまでが長いのよねー。
テンポ悪いって言うか。
鎌倉殿の時こういう飽きてくる暇もなかった。+71
-0
-
992. 匿名 2023/01/15(日) 20:30:22
山田裕貴いいなぁ
この方が主役で大河観てみたい+94
-17
-
993. 匿名 2023/01/15(日) 20:30:23
終わっちゃうじゃん笑+3
-0
-
994. 匿名 2023/01/15(日) 20:30:24
岡田は嫌いじゃないけど、信長って感じではないわ。+54
-5
-
995. 匿名 2023/01/15(日) 20:30:26
>>937
どうする実況トピ+10
-0
-
996. 匿名 2023/01/15(日) 20:30:28
何だか話がイマイチで長く感じる
来週以降も続けて見るか悩む+28
-0
-
997. 匿名 2023/01/15(日) 20:30:31
この松潤がバカっぽいのは演技なのかそうでないのか😕+34
-1
-
998. 匿名 2023/01/15(日) 20:30:31
>>946
東出と同じタイプの発声よね+94
-0
-
999. 匿名 2023/01/15(日) 20:30:34
山田ゆうき、、、北川景子のドラマにも準主役で出てるよね。売れてるね。+36
-3
-
1000. 匿名 2023/01/15(日) 20:30:35
山田裕貴のちょっと舌っ足らずなとこが良いのよね〜+26
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
